2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】たばこの年齢確認に立腹 70歳男、レジ横のパネル壊した容疑で逮捕 豊橋署 ★3

1 :紅あずま ★:2017/06/01(木) 15:42:47.65 ID:CAP_USER9.net
たばこの年齢確認に立腹 70歳男、レジ横のパネル壊した容疑で逮捕
産經新聞:2017.5.31 21:21更新
http://www.sankei.com/west/news/170531/wst1705310094-n1.html

 愛知県警豊橋署は31日、コンビニのレジ横にあるタッチパネルを壊したとして器物損壊の疑いで、同県豊橋市の無職の男(70)を逮捕した。
たばこを買う際「明らかに20歳以上なのに、(店員から)年齢確認のためのタッチを求められ、腹が立った」と供述している。

 逮捕容疑は14日午後6時20分ごろ、豊橋市内のコンビニでたばこを買おうとした際、タッチパネル(約2万4千円相当)を拳で2回たたき、壊したとしている。

 豊橋署によると、男は現場から立ち去ったが、防犯カメラの映像などから特定したとしている。



★1の日時と前スレ
2017/05/31(水) 21:30:46.71
【愛知】たばこの年齢確認に立腹 70歳男、レジ横のパネル壊した容疑で逮捕 豊橋署 ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496265296/

349 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:34:26.85 ID:kr7Ii/1I0.net
>>343
見ればわかるだろってことは店員の主観に判断を任せるんだよね?
それで店員が身分証の提出をを願いしたら、俺が二十歳以下に見えるのか!?って怒る人がたくさん出るよね?そうなると店員も面倒なことになるなら聞かないでスルーになるんじゃないの?
全員に機械が年齢確認してるんだから店員の主観が入らない分今の方のがマシだと思うんだけど
若しくは一律全員に身分証の提出を求めるかだよ

350 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:49.19 ID:kr7Ii/1I0.net
>>344
満員電車にでも乗れば運が良ければ(悪ければ)痴漢で捕まえてくれるかもねw

351 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:35:52.82 ID:yXqR6io00.net
ううむ手持ちの畫像データーをプロパティでみたら

50.4 KB

とキロ單位でメガには遙かに屆かないな。
こんなゴミの量を送信するのは極めて容易である。
客の指紋データーはあらゆるところで蒐輯されてゐるとみて間違ひない。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:06.27 ID:42tgjIxT0.net
>>349
そうそう
結果消費者が自分の首絞めることになるんだよね

353 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:10.11 ID:erLKiuew0.net
ボタン押すのが嫌ならコンビニで買わないで
たばこ屋や酒屋で買えばいいのに

354 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:50.13 ID:aM/6apij0.net
>>347

355 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:36:55.81 ID:MZD5Nd1+0.net
>>341
70のジジイを見て判らないなら、頭がおかしいわ
線引きできる相手に身分証を出させる必要が何処に有る?
グレーゾーンの若い奴だけで十分だろ

30歳くらいの時に社員旅行でハワイに行ったが、
酒を買う時に同僚の何人かはパスポートの提示を求められた
アレが有るべきシステムだろう
画一的にボタンを押すシステムなんて、意味もねぇしトラブルの元になるだけだ
厨房だってボタンさえ押せば買えるんだぜ

誰が考えたのか知らねぇけど、頭の悪い人間なんだろうな

356 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:37:29.18 ID:3J6r5V5R0.net
短気すぎる
20歳以下に見えるんだ!って喜ぶところ

357 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:37:43.21 ID:xGu7w3Si0.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

358 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:32.22 ID:95r3hDhr0.net
ジジィは嫌いだけどこれは正しいわ
機械みたいな応対しか出来ないなら全部自動化しろや

359 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:38:52.12 ID:0FtUD3as0.net
気持ちはわかるがw

360 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:06.50 ID:FdLTBFcj0.net
>>287
センサーの反応の悪い人には爪で押すよう指示してるようだが

361 : 【東電 79.0 %】 :2017/06/01(木) 18:39:10.80 ID:nzYwCw940.net
 ニコチン中毒患者は、イカれた人間が多い。
いつになったら、タバコ1箱を1000円にするんだ?

362 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:39:19.26 ID:elazfcS80.net
喫煙者は精神病病院の喫煙許可状がないと、タバコ買えないようにしろよ
禁煙外来に受診しなきゃ、タバコの購入を許可しないようにすべき

363 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:40:01.96 ID:KgeDcOqv0.net
ガイジ

364 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:40:43.79 ID:kr7Ii/1I0.net
>>355
だから年齢確認が必要かどうか、その判断を店員に任せるんだよね?それはそれで絶対に揉め事が今より増えるよ?
あなたが今何歳か知らないけど年齢確認します、身分証出してください、ってなったときに快く応じられるのかな?

365 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:40:56.37 ID:S3lNknqy0.net
>>208
いや?
押さないなら売りません、てだけ
メス車はまた別

366 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:00.40 ID:KY5dSCmC0.net
銀行のATMで「カード入れてなんで暗証番号うたにゃならんのや」つって
ATMガンガン蹴りまくってた60歳くらいのじいさん見たことあるが
キレ方が理不尽なんだよな

367 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:41:41.76 ID:42tgjIxT0.net
>>362
それもう精神科か処方せん薬局だけで売ればいいのでは

368 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:27.62 ID:JElUFVws0.net
マイナンバーも指紋か葉脈と紐付ければわざわざカード作る必要ないだろうに

369 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:42:31.17 ID:oCWmJ2030.net
>>316
だねw

370 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:18.03 ID:SlhADetC0.net
たまにタッチ押すの激怒する人がいるけど理解できない
そこ怒るところなのか?
押せばいいやん

371 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:43:21.06 ID:9ugeD98y0.net
タッチパネルが向かって左側にあるから右利きの俺は若干体を捻って右手を出すのが面倒くさい

372 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:43.14 ID:iD94VtRc0.net
>>108
コンビニなんて庶民の店だからな、時給やっすいバイトさんがマニュアル通りに働くだけ
庶民の店では一庶民として扱われるしかねえ
庶民の食堂で一流レストランの接客をしょうがないしね
梅沢くらい金持ってるなら御用聞きを使えばいいんだよ

373 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:44:55.89 ID:kr7Ii/1I0.net
>>370
このスレ見た感じだと内心苛ついてる人は相当いそうですよ
そういう人が70くらいになると脳のリミッターの効きが悪くなっているので手が出ちゃうんじゃないかな

374 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:03.96 ID:Aq16ZGnm0.net
>>185
悪いんだよ。そういう規則になってる。

必要なのは「ジジイなのかどうかという情報」ではなくて
「自分がジジイですって名乗ったという事実」なんだから。

375 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:45:13.66 ID:SlhADetC0.net
このシステムに怒ってる人いるけど、
年齢が曖昧な人に身分証を提示してもらったら逆上され
それならとスルーしたら年齢制限に引っかかって警察指導というのが何回かあってああいうシステムになったんだよ
全部、くだらないことに怒る客と年齢偽る客のせいです

376 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:46:09.10 ID:konTcf1L0.net
そんな簡単なことに腹立てる理由がわからん
単にパネルに触れればいいだけやん
こいつ、エレベーターのボタン押すのも面倒がっているのか

377 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:46:34.05 ID:erLKiuew0.net
>>262
志村けんのひとみばあさんじゃないのか

378 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:46:46.00 ID:R8VJq8aG0.net
>>374
本来的にはジジイですって名乗って、本当は未成年だったら店の責任なんだがな。

379 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:47:11.84 ID:OtclLtLJ0.net
うーむ

380 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:47:19.72 ID:yXqR6io00.net
>>365
支那語・英語・朝鮮語の併記もされるので、その内容を根ほり葉ほり問ひ合はせるから覺悟しろよw
客に年齡確認の義務を轉嫁させてゐる以上、未成年者喫煙防止法に違反しないやうに
店側が出した情報を逐一確認する必要がある。單純に譯文を謂はれても信用ならない
ので文法構造などもきちんと説明出來るやうにしておけ。說明出來るまで何時間でも
居座るからな。こちらは未成年者喫煙防止法を遵守しなければならないのだから
店側は支那語・朝鮮語で書かれた内容をきちんと説明する必要がある。
ちやんと勉强しておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

381 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:47:31.47 ID:/b0sJ2LE0.net
さすが中日本の人間がやることは違うねwww

382 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:47:47.04 ID:SlhADetC0.net
>>373
よく分からんな〜変な奴も多いな
というか収納代行もパネルタッチのこと多いよね
あれにもキレてるんだろうか

383 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:48:00.92 ID:tX70Iwq60.net
老害なんて文字通り害でしかない
こんなことで逮捕されてさらし者になってむしろ害が減ったのでは?

384 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:48:03.30 ID:Po4Ds8J80.net
どこのコンビニだ?

385 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:48:17.62 .net
知能が園児や

386 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:49:10.37 ID:CQFoyV5N0.net
単なる機械処理上の問題だと何故理解できないのか?

387 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:49:28.43 ID:OnqLACc30.net
こういう暴力ジジイ殴ったら捕まんの?
言葉じゃ解らんだろ
転んでもらって足悪くしたら寝たきりでボケ加速するからいい気味だな

388 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:49:31.32 ID:42tgjIxT0.net
>>380
白黒のタクシー呼んでもらえ

389 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:49:34.68 ID:47AUkR4J0.net
オッパイボタンにしる

390 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:50:09.22 ID:kr7Ii/1I0.net
>>375
年齢確認のタッチパネルに文句言ってる人は基本的にクレーマー気質だと思いますよ、自己中心的な人。
クレーマーはサービスの質を落とす事はあっても向上に寄与することは無いですからねw

391 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:50:11.38 ID:7+55BPFX0.net
とにかく最近のコンビニはウザすぎるんだよ
特にポイントカード

いちいち聞くなや
囲い込みたいんだろうが逆効果もいいところだ

俺は選挙カーでがなり立ててる候補者には絶対投票しないし
ポイントカード持ってる聞くコンビニには2度と行かない

392 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:50:43.63 ID:XdbAomIk0.net
流石に70歳以上にあなたは20歳以上ですかと聞くのは常識的にまずいだろ
システムだからというならそのシステムを変えないといけない

393 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:51:12.48 ID:JoH87kS40.net
>>349
一律提出求めたほうが、酒タバコ買う人が少なくなるかもしれないのでいいと思う。

394 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:51:36.55 ID:8I947oRA0.net
>>149
提示を徹底してたら見たらわかるだろ!ってキレる客が増えたから自己申告レジが始まった
何したって確認作業があればキレるのはキレるよ

395 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:52:49.79 ID:MZD5Nd1+0.net
>>364
俺は明らかにグレーゾーンより上なので、身分証を出せと言われたら怒るぜw
自分がグレーゾーンだったら怒らないと思うけどな

もともとは、店員の判断に任せてただろ、それでトラブルが起きてたか?
タバコ屋のババァに『あんた厨房だろ、タバコはまだ早いよ』とか言われた奴も居るだろう
そういう常識的な判断すらできねぇ前提がおかしいんだよ

396 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:52:50.92 ID:kr7Ii/1I0.net
>>392
マニュアルに「明らかに20歳以上と思われる場合は確認しない」とか追加して、店員の個人判断で確認画面出すって事?それやってどうなるのか分からないってことないよね?w

397 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:53:03.01 ID:ByJNFEa70.net
タッチ画面が左にあるからな
財布を左手に持って、右手で押すとか自然じゃないだろ
むかつくだろ

398 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:53:20.04 ID:KY5dSCmC0.net
スイッチ押す程度の事でいちいちキレるとか一般人には理解不能

399 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:54:06.92 ID:ahJtE28C0.net
暴れてレジを壊す
そのまま逃亡

これを擁護している人が大勢いるのが不思議でならない

400 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:54:09.41 ID:0S4vZw4W0.net
どんな爺さんだろうが、バイトが見かけで年齢確認して失敗したら責任取れんからなあ。
つまらん確認義務追わせてる行政と経営の問題だわな。

401 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:54:11.12 ID:JoH87kS40.net
>>396
個人販売店はその方法だと思うが。

402 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:54:11.46 ID:kr7Ii/1I0.net
>>395
そのグレーゾーンとやらはいくつからいくつ?
若しくはどのような外見的特徴で?
誰が判断するの?店員?店長?それとも機械が人物識別のソフトでも使って?

403 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:54:26.69 ID:OnqLACc30.net
>>392
押すだけでなんの不利益もないのに突っかかるほうが悪い
そもそも年確なんてこのジジイくらいの世代が犯罪者ばかりでやりたい放題したからあるのに身勝手すぎる

404 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:55:28.86 ID:SlhADetC0.net
>>395
トラブル置きまくってたよ
置きまくった結果の自己申告制

405 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:55:28.88 ID:t1Sqs9IE0.net
>>1
これ以前に、他の所でやってないからコンビニでも止めるって話なかったか?
いろいろやってレジが遅くなるのはかなわん
後ろで待ってる客の事も考えろよ

406 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:56:30.67 ID:SlhADetC0.net
そもそもタバコ屋のババアはガキにも売ってたろwww
昔は親のお使いでタバコ買うの珍しくなかったし

407 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:56:32.36 ID:kr7Ii/1I0.net
>>401
全国展開のコンビニでそれやったら個人商店とは全然話が変わりますよ?

408 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:56:45.41 ID:42tgjIxT0.net
>>405
なら店員に言われる前に押せ

409 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:56:48.13 ID:yea+ZtVQ0.net
> 流石に70歳以上にあなたは20歳以上ですかと聞くのは常識的にまずいだろ

流石に60歳以上にあなたは20歳以上ですかと聞くのは常識的にまずいだろ
流石に50歳以上にあなたは20歳以上ですかと聞くのは常識的にまずいだろ
流石に40歳以上にあなたは20歳以上ですかと聞くのは常識的にまずいだろ

何歳以上からまずいの?またどうやって実年齢を知るの?
理由も含めて回答願います。

410 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:57:30.50 ID:oCHp9nQQ0.net
年齢確認で暴れる爺さんが全面的に悪いだろ

411 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:57:32.47 ID:7JyP/EF/0.net
喫煙厨はキチガイだな

412 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:57:36.63 ID:Ik5hOlXv0.net
精神年齢が未成年

413 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:57:55.43 ID:IXjIQW770.net
非喫煙者は一寸馬鹿っぽいこれマメ

414 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:58:08.21 ID:t1Sqs9IE0.net
>>408
オレは後ろで待たされてるお客様だ

415 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:58:17.75 ID:yXqR6io00.net
>>403
不利uあるだらうがwwwwww
勝手に指紋情報を蒐輯されてゐるのだからなwwwwwwwww
まさか、たつた數キロバイトの指紋情報を送信してゐないとでも謂ふのかね?W

416 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:58:25.43 ID:kr7Ii/1I0.net
>>409
答えようがないだろうね
単なるわがままなんだからw

417 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 18:58:33.36 ID:HTWseU9G0.net
見て明らかなら「そこ押してくださーい」って軽くいえばいいのに
バカだからマニュアル通り「20歳ですか?」とか聞いたんだろ

418 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:00:59.16 ID:8I947oRA0.net
>>395
もともと判断に任せててコンビニならガキでも簡単に買えてたから厳しくなった
オマケに殴りかかられたから仕方なく売ったって事案の時に店側だけが罰せられたんでコンビニ業界が躍起になって今のシステムに至ってる

419 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:01:41.85 ID:42tgjIxT0.net
>>414
自分を「お客様」とか言うクソか

420 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:01:43.55 ID:MZD5Nd1+0.net
>>402
グレーゾーンなんて個人の判断だろ
そういう質問をするのは、マニュアル化されてねぇと何もできねぇ馬鹿の証拠だぜ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:03:13.94 ID:kr7Ii/1I0.net
>>420
はぁ
で、あなたは年齢確認されたら怒るんでしょ?
これがクレーマーの発想ですよ、と。
あなたの常識は他人の非常識ですよ

422 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:04:18.81 ID:yea+ZtVQ0.net
>>417
見てきたようにいうな。
それに「20歳ですか」なんて聞かれたら「いいえ」って答えるに決まってるだろ。

423 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:04:20.11 ID:S3lNknqy0.net
>>391
結婚出来ない男の阿部寛方式でやれ
つーかオマエみたいなアホはコンビニもお断りだろw

424 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:06:18.90 ID:BFXDZFzy0.net
男は感情をコントロールできない劣等生物

425 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:06:47.95 ID:BFXDZFzy0.net
男の犯罪率の高さは異常

426 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:06:49.35 ID:MZD5Nd1+0.net
>>418
ガキが簡単に買えるのは今も同じだわな、ボタンさえ押せば良いんだから

要するにだ、『未成年にタバコを売らないように』という国の指導に対して、
建前的に作られた意味の無いシステムって事にはならんか?

システム導入前にトラブルが有ったとしたら、それは自分の判断でガキにタバコを売らない店員が居たからだろ
今やガキにタバコを売らないコンビニなんて珍しい、建前さえ満たせば良いんだからな
ガキにタバコを売らない、という目的で考えたら、システム導入でむしろ退化してるんじゃねぇの?

427 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:06:56.81 ID:3Gw4b2830.net
そもそも、法的には無意味なシステムの筈だしねー

428 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:07:19.05 ID:aCq5qmP+0.net
ここは腐った業界のキチガイばかりだな。

429 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:07:38.82 ID:Im13Ja2y0.net
(´・ω・`)ローソンならPontaカードにtaspoつければいい終了
ぼくも毎日行くコンビニで一度大暴れした
それ以降は店員が押してくれる

430 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:08:16.21 ID:uOgT+tyc0.net
ま〜た倒壊地方の哀痴か

431 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:08:58.09 ID:JElUFVws0.net
>>394
それなら確実な身分証の提示を浸透させてる方が間違いがなくて良かった
今やってるのは客からすればやる必要なさそうなのをやらされてる感はある
自分は怒ることはないけど無駄だなあとは思う

432 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:09:52.01 ID:o14pslvU0.net
キチガイ爺はどうしようもないな
ただのマニュアルだという事を理解する頭もないらしい
老化で直情的になってるんだろ、社会不適合者だ、施設に入れてもう出すな

433 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:10:00.29 ID:yea+ZtVQ0.net
>>429
キチガイ自慢は楽しいですか?

434 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:10:15.11 ID:o3hlIJa30.net
私もコンビニでこれに切れている客に遭遇したことある
何が気に入らないんだろうか?
コンビニ店員が可哀想だった

435 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:10:50.31 ID:aCq5qmP+0.net
腐ったコンビニ業界と同じことしてたスーパーも
おのれの愚かなクズさ加減に気が付いて愚かなまねはやめていってるぞ。

436 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:12:10.64 ID:ZEw5uZwE0.net
70にもなれば少しは短気も治ると思うんだが、よく今まで生きてこれたな

437 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:12:25.68 ID:bQfYpyHW0.net
年齢が曖昧な客に確認するとキレられる事があったり逆に全てスルーして売ってると未成年に売って警察の指導を受けてしまいその中から出てきたシステムという意見があるが未成年がボタンを押して買って補導されたら店側の責任は警察とかに突っ込まれないのか?

438 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:12:33.49 ID:cS31Y/wn0.net
>>350
ブサイクじゃないと無理だろ

439 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:13:19.32 ID:aCq5qmP+0.net
o14pslvU0

いまだに現れる本末転倒の倒錯者にしてバカ
ヒトのまねして言葉を並べるだけの、サルより劣化した生きもの

440 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:14:10.99 ID:lT/v9HNiO.net
明らかに…なんて主観で有り無し決めたら、微妙な人達が可哀想だろ。
だったら、全員一律の方がカドが立たない。

文句言う奴等は、自分の事しか考えない愚か者。

441 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:14:25.44 ID:fKQYRQ/f0.net
まあわからんでもないが
破壊したらいかんぜよ

442 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:14:28.99 ID:k+qVfc6G0.net
>>1
>たばこの年齢確認に立腹 70歳男、レジ横のパネル壊した

やっぱヤニ中毒は脳細胞が破壊されてるわwww

443 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:15:29.82 ID:0S4vZw4W0.net
>>437
買った本人が明らかに年齢偽りました って店が言い訳ができる。

444 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:15:54.01 ID:aCq5qmP+0.net
lT/v9HNiO

右にずれるとまずいとわかると左にずれるバカ
バカは死んでも治らない。

445 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:16:20.17 ID:fKQYRQ/f0.net
俺だったら園児の格好して
売ってくれるかどうか
試してみるけどな

446 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:16:31.99 ID:b4TS+GGi0.net
いっその事、エロ本自販機の機械でやるかwww

447 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:17:49.35 ID:MZD5Nd1+0.net
一番良いのは、酒・タバコを買うには身分証の提示が必要というルールを周知し、
明らかに成人と思われる客には、店員の判断でその提示を省略できるシステムなんだよ
これなら未成年に売る可能性は減るし、トラブルも起きないだろ

448 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:17:59.91 ID:2Ig3+Z/a0.net
爺様(70)「ニコチン切れでイライラMAX!ワシの拳に怒りを込めて!今、必殺の(ry」

449 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 19:19:12.73 ID:o3hlIJa30.net
でも気に入らなければコンビニで買わなきゃ良いだけの話だろ

総レス数 863
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200