2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴−東京高裁 ★4

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/01(木) 02:32:29.15 ID:CAP_USER9.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053100906&g=soc

 テレビ付き賃貸アパートの入居者に、NHKの受信料を支払う義務があるかが争われた訴訟の控訴審判決が31日、東京高裁であった。畠山稔裁判長は入居者に支払い義務があると認め、NHKに受信料返還を命じた一審東京地裁判決を取り消し、入居していた男性側の逆転敗訴を言い渡した。
 畠山裁判長は、「受信設備を設置した者」にNHKと契約義務があるとする放送法の規定について、「占有使用している者も含まれる」と判断。建物をテレビ付きで売却すれば売り主が義務を負い続けるため、「設置した者以外は含まれないと解釈するのは相当ではない」と述べた。
 一審は受信設備を据え付けたのは入居者ではないとし、男性に契約義務はないと判断していた。(2017/05/31-17:02)

■ 前スレ (★1が立った日時 2017/05/31(水) 17:21:44.35)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496235778/

381 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:48:39.63 ID:VA3aU9tf0.net
裁判官が条文の解釈をするんだけど、それは憲法に則してとか、
現実から見てとか社会慣習や社会正義とか公序良俗とかで判断されると思っていた。
意味もなく条文を曲げて解釈するのは素人ながらおかしいと思う。

382 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 17:52:57.71 ID:zPv1r+9Q0.net
例えが、テレビ付でアパート売ったら売り主がずっと払い続ける事になる、だもんなw

設置者は家電業者と難癖つけてる輩の脳味噌と全く同じレベルwww

383 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:19:24.06 ID:k3ffa5YD0.net
なに、こいつw
裁判長の顔が見たいわw

384 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:45:10.21 ID:Z8a/v4Mz0.net
なんで民法はちゃんと広告収入でやっていけるのに、
NHKはできないの?
揚げ句ものすげー人件費お払いになってるとか

おかしいにもほどがある

385 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:50:18.62 ID:86wNlrzB0.net
>>380 解約は双方の合意。NHKが認めないんだろう

386 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 18:51:26.32 ID:OOubvCIC0.net
裁判官は誰も払っていないんだろ。
拒否しているのではなくて、判事役宅には徴収会社(マル暴)が忖度して行かないから。
何の抵抗もなく払わないで、よくこんな判決かけるな。

387 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:04:23.99 ID:8Zus0KAa0.net
地裁が良心的な判断から国の方針に逆らう判決を出しても、高裁や最高裁はヒラメ裁判官ばかりだからこういう判決が出る
事務局付のヒラメオブヒラメだらけだし

388 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:10:34.31 ID:GvkHZ1Lc0.net
ウチなんかモニター付きドアホン+オートロックで最強!!

389 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:13:04.67 ID:BKTi09n+O.net
民放は稼いだ金は自社の為に使われるんだがNHKは政治にも使われるからな、オリやワールドカップ、ナショナリズム演出すんには金がいるし便利なんだよ。俺は興味が無いから、観ることないけど、法を改正すんのが正しいんだけどやらんな。使い勝手がいいからね。

390 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:19:33.24 ID:lmfwQ8LY0.net
北のミサイルがNHKに落ちればいいのに。

391 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:20:00.08 ID:EmsuIIvL0.net
>>385
解約は一方の意思表示だぞ。
さすがに所有権失ってるのに解約認めない訳は無いだろ。

392 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:22:36.64 ID:wnmrFA7U0.net
レオパレスみたいな短期入居なら
ガチでNHKとやりあわずにのらりくらりやっとくべきなんだよ
こうやってワザワザ揉めて誰が得するんだよ

ホント余計な事したもんだよな

393 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:24:22.22 ID:ixKoxhTM0.net
受信料払えと言う電話が来る都度

「日本のための放送内容ならいつでも払いますよお」

て言ってる。これまでのところ100%撃退できてるぞ。

394 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:30:36.39 ID:86wNlrzB0.net
>>391 認めるかどうかはNHKが決める

395 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:38:30.73 ID:ZXXCzpo50.net
>>391
テレビとか捨てて完全に契約義務がない状態でも、
未払い分があると解約しないとNHKは言って
くる時があるらしい。

普通に考えて全く法的根拠がないことでも、
NHKは平気で言ってくるからな。

396 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:42:52.85 ID:EmsuIIvL0.net
>>395
受信出来ない状態を証明出来たら返金出来るはず。
まあその手間を考えるぐらいの人ならとっくに解約はしてるとは思うけどね。

397 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:43:14.47 ID:4YdEkHoo0.net
NHK電話も直接にも来ないな

398 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:44:59.55 ID:EmsuIIvL0.net
>>394
解約にNHKの意思は関係無いだろw
だからみんな解約出来るんだし。
こう言う場合は違約金とかの問題になるのが普通。

399 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:47:15.95 ID:72S2BxbzO.net
日本犯罪者協会不要!

400 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:48:25.69 ID:iQsHsFsM0.net
司法にも忖度

401 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:49:25.73 ID:F9LeU6270.net
>>350
イギリスはライセンス制度だからNHK受信料制度と全く異なるんだよね
それをイギリス公共放送に倣ってとか平気でいうんだからw

>>391
規約に同意して契約を締結している以上、解約も規約に則ることになるのは民法だから仕方が無い
勿論規約に違法性が認められれば別なんだろうけれど

スクランブル化が一番なのは言うまでもないことだけれど

402 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:52:37.43 ID:86wNlrzB0.net
>>398 機械的に解約に応じてくれるところならばこのような根強い批判は起きてない。みんな経験に基づいているのだろう。

403 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 19:53:24.50 ID:qbKRv+ZH0.net
NHKから電話や訪問があったら、「電波は間に合ってます」これでオケ。

404 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:10:49.87 ID:pMcx4WUT0.net
おいおい、NHKの徴収員がこんな夜遅くに来たぞ(;´Д`)
常識ハズレもいいとこじゃね?

405 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:15:43.60 ID:8Zus0KAa0.net
NHKはアベ放送局だからなw
加計学園問題もアンコンでスルーだしw
そりゃNHKに甘い判決が出るのも当然w

406 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:20:34.28 ID:EBZHao650.net
サラ金とかの取り立ては夜8時までとかだったと思うが
犬HK等の勧誘は規定がなかったかも

407 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:27:10.37 ID:2V5ePtpV0.net
>>394
既に専有物でもないのに、何で契約を継続する必要があるの?

408 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:28:31.75 ID:2V5ePtpV0.net
>>395
契約は解除できるよ
未払い受信料は債権の主張だから、解約とは全く別の話

409 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:33:42.87 ID:EBZHao650.net
4年前
引っ越しして解約したけど
電話1本だったぞ
今は電話じゃ解約できないのか?

410 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:58:29.59 ID:pMcx4WUT0.net
>>409
解約の手続き方法として解約届とテレビが無いことを証明する書類が必要って
公式WEBにQ&A形式で書かれてたんだが消されてるww
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/

411 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:01:32.61 ID:id8QCGmX0.net
街頭テレビは通行人みんなから集金できるのか

412 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:03:45.19 ID:pMcx4WUT0.net
>>410
あと、なぜか沖縄県だけ受信料は年間払いで1000円以上
2か月払いで400円安い
不公平じゃね?

413 :北朝鮮ミサイルの命中誤差7mの大嘘、インチキTVそのまま報道:2017/06/02(金) 21:05:54.36 ID:rEaMLMKV0.net
.

.       *** 北朝鮮ミサイルの命中誤差7mの大嘘、インチキTVそのまま報道 ***

5月29日に北朝鮮の元山から日本のEEZ ( 経済的排他水域 ) に向けて発射された、北朝鮮の対艦ミサイルは
北朝鮮の発表では、目標地点から誤差7mの範囲に着水したとされたが、これは大きな嘘である。 さらに
日本のインチキTVは、北朝鮮のこの大きな嘘に対して疑問点を論じること無く、そのまま報道する。

命中誤差7mが大きな嘘という理由については、ミサイルに目標誘導性を付与したという誇示であれば、
目標地点の設定は、日本のEEZに向けて打っているのだから、排他水域上のラインに設定する筈で、
この排他水域線は、地球座標では明確なラインである。

.       *** 命中誤差7mの大嘘、子供でも気づく疑問無視してNHKそのまま報道 ***

その排他水域のラインから命中誤差7mであれば、公平な客観評価ができるが、ミサイル着水後に勝手に
後付けした目標なら、命中誤差9pとでも何でも言えるから、北朝鮮の発表を鵜呑みにする訳にはいかない。
ところが日本のインチキTVは、わぁすごいことだと、この大嘘を日本中に宣伝する。

投稿者はこの着水地点を、( North Korea missile launched May 29, detailed landing point. )
( 5月29日発射の北朝鮮ミサイル、詳細な着弾地点。) として検索したが、軍事上の秘密らしくて、
正確な着水地点は不明だった。 因みにこの北朝鮮ミサイルはEEZ線上を超えているようだ。

.


414 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:09:15.33 ID:2V5ePtpV0.net
>>410
解約する時に何かの証明がいるなら、
契約時にも、ちゃんと映るかどうかを確認しろと言いたいね
アンテナ繋がってないのに契約させられることも防げるし

415 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:10:40.30 ID:Jc5eitht0.net
年寄は、NHKを神のごとく妄信してる、昔はNHKしかなかったからな
それはそれで仕方がない
だがな、お前らは違う
お前らにとって、NHKなんぞ嘘、ねつ造、反日、反戦の
でたらめ組織でしかない、なぜ奴らが嘘、捏造のでたらめ組織になったかというと
黙っていても、天から金がふってくるからな
黙っていても、天から金が降ってくる組織は腐るんだよ
暇にまかせて
イデオロギーに凝り固まった、反戦、反日、グローバル、リベラルに
国民を洗脳してやろうというお遊びやってても、食っていけるからな
民間のように、生き残るために必死になって競争に勝ち抜く必要がないからな
そんな組織はてめーら若い奴らの手で潰してみろよ
お前らの世代で時代を作ってみろよ

他人の顔色ばかり窺って、メソメソ2chで泣いてんじゃねーよ

416 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:11:01.95 ID:Jc5eitht0.net
早い話、NHKにとって
お前ら、2chネラーなんぞ、全然怖くないということだ
どんなに理不尽なことをNHKがしても行動できないお前ら
ただ2chで文句垂れてる
だけの、他人の顔色ばかり気になって、主張できない、弱虫だということだ
これだけスクランブルが正当性があっても主張でいない、行動できない
ふぬけども、2chの前でメソメソ泣いてろよ

417 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:11:27.64 ID:Jc5eitht0.net
NHKがネットから金取るなら
世界中から受信料取れ、とか言ってる馬鹿何んなの?
あのな、世界は日本人みたいな、ふぬけじゃないから
そんなものに金払う奴なんていないの
日本人みたいな、メソメソ、2chで文句言うだけの
狼に食い殺されるのを待ってるだけの
か弱い子羊の群れからしか金はとらないの、わかった?

418 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:11:50.24 ID:Jc5eitht0.net
羊の群れをなし、食われるのを待つだけの、弱肉民族日本人
その弱虫が唯一でかいつらできるのが2ch

419 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:12:12.07 ID:Jc5eitht0.net
2chで、これだけスクランブルにしろ、という意見であふれてても
行動できる奴が一人もいない
他人の顔色ばかり気になって、正当な主張すらできない
いざ誰かが行動を起こすと、今度は足の引っ張り合いをはじめる
弱肉民族、日本人

420 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:12:36.28 ID:Jc5eitht0.net
日本人は戦えない民族だからな
文句言う奴は腐る程居るが、行動起こす奴は一人もいない
そして、いざ誰かが行動起こすと、今度は足の引っ張りあいを始める

おまえらがいくらわめこうが、NHKには勝てない
なぜなら、正面から戦おうなんて奴一人もいないからだ
常に逃げることしか考えないのが日本人

テレビを捨てろ!だの
もしネットもNHKと強制契約になったらパソコン捨てるわ!
だの、逃げることしか考えない
お上に対する奴隷根性が染み付いているからだ

バカがやることは読まれてるんだよ

421 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:13:00.63 ID:Jc5eitht0.net
中国ではやり過ぎると暴動が起こるから中国共産党は権力に一定の歯止めをかけている

一方何をやっても日本では暴動が起きることはない、だからNHKはやりたい放題
無限に庶民から搾取できる




2chで文句ほざくだけの、行動できないお前らが何んだつて?
ここで正論吐けば、誰かが何かをやってくれるの?

422 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:13:22.44 ID:Jc5eitht0.net
何で日本人は、テレビもねーのに金払え、なんて
言われて金払ってるの?
なんで、おかしいことはおかしいと、正面から主張できないの?
なんで行動できないの?
ここでほざいていれば、誰かがなんとかしてくれるの?
なんで日本人は弱虫なの?

423 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:13:53.56 ID:Jc5eitht0.net
NHKは利益を出してはいけない特殊法人
よって法人税を一円も払ってない
潰れる心配のない特殊法人や公務員の最大の目標は
無駄に組織を肥大化させること
よく、娯楽番組を廃止してニュースだけにしろとか、必要最小限にしろとか
言う馬鹿が湧くがそんなことNHK自らやるわけがない
今NHKがやろうとしてることは、「ねえ、NHKの娯楽番組楽しいでしょ?
楽しいよね?だから最っと組織を拡大してもいいよね」というものだ

みずから無駄を削り、組織縮小することなど特殊法人には絶対にあってはならないこと
もしトップが組織を縮小させるようなことがあったら
そのトップは無能者として末代まで語り継がれることになる
公務員にも自浄作用があり、自ら縮小するだろうという
馬鹿があまりにも多すぎる、縮小させたいのなら、小泉のような人間が
外部から強制的に縮小させるか、市民による暴力革命以外の方法はない
日本は、死人が出ないと変わらない国だからな
NHK職員が殺されるような事件が頻発してはじめて世の中が動く

実はNHK本体よりも
NHK子会社のがでかい金が動く、ここにNHK局員の天下りが寄生する
この天下り子会社の主な大株主が電通
電通は言わずと知れた朝鮮企業 子会社へ天下りし、そこで一日中寝て過ごし
莫大な退職金をもらうのがNHK職員の夢
当然子会社の人事権を握ってる電通様の意向
通りの番組が作られる
また韓国ドラマは電通が大株主のNHK子会社マイコ、を
わざわざ通してNHKが買う

424 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:14:20.84 ID:Jc5eitht0.net
お前らがどんなに正論ほざこうが
お前らにどんなに正当性があろうが
そんなものはゼロの力しかもたない
なぜなら、お前らは、行動できないからだ
そしてNHKを神のごとく盲信する圧倒的情報弱者の
老人の前には何の力も持たない
お前らのような、弱い、主張できない、行動できない奴らは
強大な権力の前に食い殺されるだけ
メソメソ2chの前で泣いてろよ

425 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:16:50.41 ID:jYmdk5Ez0.net
NHKを観ない自由を侵害されたとして放送法を作った国を訴えることはできないのだろうか

426 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:23:06.75 ID:Jv+/BX6uO.net
>>424
おまえさー
自分の主張を頑張って言うのはいいんだけどsageろよ
連投されっと流石にうぜーよ

427 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:35:58.34 ID:J1fCdncv0.net
>>425
そういえば「最近の若者はだらしないから、NHKを毎日強制的に見せるべきだ」
みたいなこと言ってたNHK経営委員がいたなぁ

428 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:36:54.51 ID:LvEcIMkf0.net
てか高すぎるんだよ
半額にしろ

429 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:38:17.86 ID:dqYJsd420.net
なんだこの判決は
ばかばかしい裁判だな
裁判官はどんな考え?
現行法上で仕方なくなのか
本気で払えと思ってるのか

430 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:40:31.61 ID:iF/ncfqg0.net
NHKは、公共の福祉の弊害だな。
結局、勝訴の数でしかない団体。千円判決回収の為、300万円以上の経費つかう。こういう裁判いつまでも、皆様のどうにでもなる受信料資金で繰り返すのだろうな。

431 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:41:02.12 ID:XHdfL2i80.net
契約者が全員、不公平を放置し続けるのなら受信料は払わず保留にする。
スクランブル化を導入するまでは供託にしてNHKへの受信料の支払いは
停止する。と決めて行動すれば、首が絞まってNHKはどうするか、という
面白い話になるのだがな。

432 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:46:09.35 ID:2V5ePtpV0.net
>>427
私は、今の若者に徴兵制はだめとしても、徴農制とか、徴林制とか漁村に行けとか、
そういう法律で、テレビの番組も何時から何時まできちんと見るということにすれば
いいと思います。この番組を見なければ会社に就職させないとか、抜本的に政策を
変えないと、日本は本当に大変なところへ行くのではないかと思います。

したがって、そういう面でNHKの役割は非常に大きいので、許される範囲を超える
ものもあると思いますが、もっときつい方策をとらなければならないところまで来て
いるのではないか思います。


http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/g1110.html

433 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:49:06.30 ID:iF/ncfqg0.net
結局、戦前の反省が生かされるどころか
さらに、放送権力の独裁化している。
与野党の共通利権、政官民の資金源。
隠れ政党補助金、予算の隠れ会計というしかない。

434 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:53:59.75 ID:Jc5eitht0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VwLVaISviv4

435 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 21:54:35.73 ID:PAwp2vnk0.net
レオパレスも客飛ぶな
テレビは受信料込みオプションだな
そして誰も借りない

436 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:36:32.67 ID:9/3xUGxg0.net
>>432
要するに日本を北朝鮮化したいということですね
さすがはNHK信者ですw

日本国は、契約は規約に同意して締結するのです
日本国は、協会の放送を受信できない受信設備は契約の対象外です
日本国は、放送の受信を目的としない受信設備は契約の対象外です
放送法第64条は罰則がありませんが、強制契約は存在しないということです

437 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:45:33.05 ID:RIjPrnROO.net
俺も中国かインドでNHKシステム導入してえよ

438 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:52:27.70 ID:RHjDzU+K0.net
NHKの徴収員を追い返すヒント

「わかりました、詳しく調べたいのでNHKのホームページで契約しておきます」これでOK

439 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:58:18.66 ID:WvL0TImY0.net
完全に国営放送にして税金で平等に負担するのが一番だろ
職員の給与も地方公務員扱いなら納得する

440 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:12:48.98 ID:af2NFUKU0.net
中国、南北朝鮮に無料放送されているのが許せん
そいつらからも徴収するか日本も無料放送にしろ

441 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 09:28:54.34 ID:C+M1fY110.net
命のつぎに大切なカネを、こんな胡散臭い団体に貢げるわけ無いだろう。帰れ

442 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:12:12.14 ID:34ai/hr60.net
>>410
領収書からリサイクルシートやら面倒くさいな。
本当にブラック企業だよな

443 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:17:59.90 ID:VyMqNBC60.net
NHKは津波が東北を襲った時押し寄せる津波をヘリで延々と撮影
公開されてる映像はほんの一部でしかないが津波に飲まれる人や逃げ惑う車を
高所から冷徹非情に撮影し続けた
あの時撮影をやめて適切に誘導していたなら多数の人命が救われたはずだ

444 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:21:03.08 ID:3obEAAzI0.net
病院の個室に設置してるやつは?

445 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:21:32.42 ID:34ai/hr60.net
>>443
それDVDで販売してるよ、大儲けだろうな


http://www.nhk-ep.com/s/products/detail/h18126AA-00-00-h18126AA

446 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:28:43.37 ID:RIjPrnROO.net
村上春樹のノーベル賞恒例報道ひとつとっても胡散臭い報道機関だよ、金だしてまで見る価値無し。

447 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:38:53.05 ID:7dHjx/k10.net
>>444
賃貸契約だと入居者は他人の物でも管理する義務を追うんだけど入院にはないんじゃないの?
受信料払うのは病院かレンタル会社だと思う

448 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:43:55.79 ID:PA80Wszk0.net
早くスクランブル化しろ

449 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 10:44:33.45 ID:PA80Wszk0.net
ますますテレビがうれなくなるだけ

450 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 11:20:50.14 ID:34ai/hr60.net
>>444
NHK「どっちも払え!」

451 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:13:49.13 ID:w7xnpErA0.net
>>442
あの悪名高いYahoo!ですらわかりにくく手間かかる方法だけど
解約方法を明記書いてるのにNHKはそれすらしてないw

452 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:37:13.94 ID:rtZhS3hc0.net
テレビはオプション化でいいじゃん

453 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:16:57.27 ID:34ai/hr60.net
>>451
ググってブログで確認したわw
消費者庁にクレーム案件だよなこれw

454 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:19:34.75 ID:LND6LH6V0.net
先ず受信料、何は無くとも受信料、とにかく受信料

455 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:20.21 ID:ioIdG+HI0.net
玄関あけなきゃいいんだよ
居留守がバレたって放っておけばいい
しつこかったら警察に通報でよい

456 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:38:39.02 ID:O95LMfE90.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
 [このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
この事件である。

 政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

457 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 13:56:40.12 ID:LND6LH6V0.net
>>455
ピンポーン
「どちら様?」
「NHKです」
「うちはいいや、間に合ってます」

これでオケ

458 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 18:46:38.93 ID:nskrC8tL0.net
まだ、高裁だからね〜
最高裁まで行かないと、わからんよね。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:10:24.71 ID:Du8mOFCQ0.net
ま、一斉にテレビが無くなるだけだな。色んなところから。難癖つけられて裁判とか無理だろ。

460 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:12:12.33 ID:x4qfLN2v0.net
>>457 口頭で契約成立っと

461 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 19:34:16.10 ID:HjFWyYM40.net
結局、不払いが多くなったのは、
NHKが忖度して半島の皆さんに融通しておったおかげだよね

462 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:23:37.37 ID:VG0o4W1X0.net
断末魔に見えなくもない

いくら何でも、こんな時代錯誤のモノはもう無理だろ
nhkの中の人もわかっているはずだ

463 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 23:36:17.78 ID:+5170W+A0.net
世田谷の一家殺人事件だけれども、あの家は受信契約をしていたのだろうか?
集金人が出入りしていたというようなことはないのかな。近く立ち退くから
ということで、ついか

464 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:48:32.43 ID:9EKjlPRb0.net
NHKイラネ

465 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:50:18.17 ID:SSHBYERz0.net
裁判所を操っているのは自民党。

466 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:54:03.27 ID:hDkc2fW40.net
全部裁判所が悪い

467 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 00:58:27.50 ID:7676GICy0.net
NHKって本当にいらねぇよな
偏向報道しかしないし
受信料取るのは公平性を保つためって書いてあるのに守ってねー
はやく解体しろ

468 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:13:35.88 ID:D8wJsDXv0.net
オール家具付き賃貸マンション
但しテレビは除く Wi-Fiあり
これはやる

469 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:27:29.84 ID:qG19UNkOO.net
民間のWOWOWですら出来るスクランブル放送を取り入れないクズHK

470 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:30:45.84 ID:qG19UNkOO.net
>>467
森友か加計で都合が悪いのか公平に国会中継をしないしな

471 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:34:23.81 ID:oJcKY9al0.net
なんでNHKはこんなんになってしまったのだろうか

472 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:37:06.75 ID:SxI4Z/pu0.net
>>2
緊急時立ち上がるラジオだけでいい。

NHKだけ受信できるラジオを売って、その範囲で商売しろ

473 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:40:21.23 ID:/+a0656n0.net
NHKの料金強制にするのなら
完全に国営放送にして職員も公務員として給料を下げ無いとダメ。
しかも民放でやるような内容はなくす。

474 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:42:45.77 ID:vpuEPHx40.net
単身赴任中の俺。
自宅はNHKと契約してるから、レオパレスにいた時は半額で済んだ。
けどさ、よく考えたらなんで二ヶ所で契約しなくちゃいけないんだろうな?
自宅のテレビは何台あっても1契約なのにそれを別の家に持って行ったらまた契約必要って、
ロジックがわからん。
ワンセグなんかまさにそれだよな。

475 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 02:58:23.27 ID:k4R6LJ/a0.net
 
NHKでは、 
架空謝礼の伝票作り、カラ出張、(商品券・ビール券)を 
取材協力謝礼で 外部の人に渡したことにして、実は金券交換屋にもって行く・・・。
代々受け継いだテクニックを先輩から教わることで後輩は鍛えられてゆく。
番組経費を持つのはディレクターだから、技術スタッフやアナウンサーは、
それにたかるという構造が染み付いている。
公金の不正支出はNHKの組織ぐるみのことで、今に始まったことではない。

マヒした組織から改善策は出てこない。隠蔽が巧妙になるだけ 
 NHKは、取材謝礼にするはずのビール券350万円を着服していた職員を
懲戒免職にしたと発表した。馬鹿馬鹿しい、ならば全職員クビじゃないか。
西武渋谷店で商品券を買って領収書をもらい、その商品券でビール券を買い
さらに金券交換屋に持っていくなんてNHKの常識ではないか。
NHKスペシャル一本作れば、ボーナス一回分の協力謝礼は詐取できる
と上司が部下に教えているじゃないか。
裏金作って技術さんや車両さんの機嫌をとらなきゃ一人前ではない、
というディレクターの常識を幹部が知らないとは言わせない。 
 

476 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:10:29.36 ID:k4R6LJ/a0.net
 
 
 NHKのバイト
まず夜6時から朝9時半までが勤務時間だ。
しかし仕事内容は簡単な入力作業とモニターチェックのみ。
実働は一時間。睡眠時間は7時間確保。
後はテレビ見てるかネット見てた。これで勤務一回17500円なり。
しかも365日あるからこれだけでバイトに年間600万使ってた。
さすがにこれはNHKのバイトの中でも最高のバイトだったが、
各セクションごとに意味のない無駄なバイトをやとってるのも
事実。理由は社員が動くのが面倒くさいから。
無駄が指摘されてる時期でさえこの状況だ
社員どもの頭の中に経費節減なんていう文字はない  
 
 
  地方の支局でバイトした事あるけれど、ぶっちゃけ人多過ぎじゃね?
記者も技術も営業も年がら年中「タバコ、コーヒー、トイレ」の繰り返し
取材とか中継行く直前になって「アレが無い、コレが無い!」とかドタバタしてる割には
空いた時間を思いっきり浪費している印象だった。
10分そこらのローカル番撮りに行くのに、ワゴン2,3台で20人近くも行くのは
どうなんだ?と。
んで、そんだけ人数連れて言ってるのに、山の中にワイヤー引かせるのは
中継車運転させてる業者のオっちゃんにやらせたりしてたし。 

477 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:47:00.28 ID:1lyr2cBk0.net
なれるのなら、国営になって、公務員になっておいたほうが絶対いいのに

478 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 03:56:49.41 ID:lfEticgQ0.net
わーいテレビつきだ、ラッキー!と喜んだのが
とんだ罠だったわけか。
まあ、払えや。

479 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:13:56.40 ID:1/2iWS1D0.net
何故国会でNHKのスクランブル化を議論しない。

日本の政治家は腐ってるな。
こんなバカな政治家を選んだ国民に責任がある。

480 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 04:29:19.57 ID:jqzwpbeB0.net
これってテレビを買って配送してもらったら
同様に電気屋が置いて行っただけで通用するのかな?

総レス数 629
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200