2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に★6

803 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 01:29:06.04 ID:LD7XTSLo0.net
>>796
大物主は三輪山の神様で、三輪山に座す神とされるが
まあ、三輪山そのものを神格化した存在だろ。
三輪山は火山でね。
阪神大震災の時に山全体が光り輝いた事が知られている。
地下のマグマ活動あるいは地震の圧力で岩盤が破壊され、それによって生じた
電磁波によるものと考えられているが
そんなことがわからなかった時代には、神の奇跡だと信じたものでしょうな
それが三輪山の信仰につながったのでしょう

>>797
日本にもワニはいたが、縄文時代には絶滅していた
ワニはサメの古名であり
因幡の白うさぎに出てくるワニはサメの事に他ならないよ

総レス数 1006
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200