2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に★6

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/31(水) 17:55:05.01 ID:CAP_USER9.net
〈スサノオを祀った神社は被災を免れている……〉

近頃ネットを駆け巡るオカルト話。

かと思えば、元を辿れば東京工業大学 社会理工学研究科のグループが土木学会に発表した論文。

「私達が学生時代、6年前の論文です。
東日本大震災の支援活動を行っている際、被災を免れた鳥居(写真)が目に付いて研究しました」

とは神戸高専の高田知紀准教授だ。

論文では、宮城県沿岸部に鎮座する神社の内、スサノオを祀る神社、熊野系神社、八幡系神社のほとんどが津波を免れた一方で、アマテラスを祀る神社の大半が被災したことが確認されたというもの。

皇室の祖先は御利益がない?

「そうじゃないんです。
スサノオは斐伊川(ひいかわ)に住むヤマタノオロチを退治したと古事記にありますが、川の氾濫を例えた話といわれます。
スサノオは水害など自然災害、震災を治める神だからこそ、そうした災いに遭わない場所に祀られたと考えられるのです」(同)

理工系大学とは思えぬが、「我々の教授は“地を這う哲学者”ですから」(同)

『生命と風景の哲学』などの著書もあり、東大文学部哲学科出身ながら、東工大の教授(3月に定年で退官)を務めた桑子敏雄氏である。

画像:鳥居の手前で津波が止まった(神戸高専高田知紀研究室HPより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/8/48960_1523_33894fd7_1386562d.jpg

「今ごろ話題に上がるのは、巨大な防波堤などハード面が整備されてきて、心構えなどのソフト的欲求が出てきたからかも」(桑子氏)

神社と震災の研究はその後、和歌山、四国へと発展。

「南海トラフ地震などの津波災害リスクを、平安時代の延喜式に記載された神社に着目して分析しました。
沿岸部の神社は高知では555社、徳島では308社が津波を回避しうる」(同)

古社に逃げれば安全?

「いえ、地域の神社をよく見て欲しい。
それが避難に繋がるヒントになればいいし、古来からの神社空間の維持に繋がります」(同)

安全神話ならぬ、本物の神話に目を向けてみるか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13119178/

★1:2017/05/29(月) 01:48:36.78
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496079308/

427 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:24:28.94 ID:73W3KCFj0.net
最新のDNAによる調査でも縄文人、弥生人ってのは否定されてないようだ
原縄文人の血統が濃く残っているのが辺境のアイヌと沖縄
本州を中心に大陸系の血が濃い弥生人
征服王朝とかは別にしても、かなりの数の渡来人がいたことは間違いない

428 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:25:36.97 ID:uG18sG/40.net
まぁこのぐらい素っ頓狂に>>423>>426

古事記も日本書紀も勘違いしてる部位があるのは認めるが
ほぼ語り部の言う通り書いてると思われ

429 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:27:42.65 ID:uG18sG/40.net
>>427
> 縄文人、弥生人

それアホだと思われるぞw
DNA解析でも縄文人、弥生人なんて単純な区別はない
精々書くなら、縄文時代の人々、弥生時代の人々ぐらいだわな

430 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:28:00.10 ID:RtavTjPo0.net
>>422
日本という国に帰化したのが帰化人だから、日本を建国した者が帰化人ということは、有り得ない

431 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:28:07.29 ID:OxHNiSPG0.net
マイナーなスサノオ、インディーズでも売れない物は端か高い所
高台に設置されてるののは不人気商品と同じ
安い土地に置かれていると考えれば納得する

432 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:28:25.20 ID:73W3KCFj0.net
>>429
そのぐらいはいいだろう

433 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:30:43.59 ID:uG18sG/40.net
>>432
いやだめだ
ヒキニートの固定観念にとらわれ過ぎている

ていうのは、当時の人間はそこにずっと定着していたわけでなく、もっとダイナミックに流動していたからだ

434 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:30:44.44 ID:ibhnla3hO.net
>>405
中国の帝室制度でも、そういうことは頻繁に起こった。
ただ、中国の場合は、そうなった後には「禅譲」が行われ、王朝が形式的にも交代してしまうのが普通。

それをしなかったのは日本独特の感性によるものか、それとも、藤原の栄華が、中国の例に比べれば短く、そこまで状況が熟成される前に、武家に台頭されてしまったか。

神代というのは、遥かな古代のように誤解しがちですが、日本の歴史は全体に短いので、案外に歴史時代、下手したら現代にまで直結する人間関係ですよ。

435 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:33:16.41 ID:sPYOCNfX0.net
>>422

帰化とは、本人の希望により他国の国籍を取得しその国の国民となることをいう。

>日本の場合、古くとも大和朝廷という政権が成立した後に日本の住民となったこ
とを指し[要出典]、いわゆる弥生人の渡来はもちろん、天孫降臨が他国からの渡
来または侵略であったとしても、大和朝廷成立前のことであるので帰化とは言わ
ない。wiki

王化wiki
>化外(けがい)の国々から、その国の王の徳治を慕い、自ら王法の圏内に投じ、
王化に帰附すること

436 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:33:18.59 ID:AnSEDmGr0.net
日本書記によると秦氏の祖先である弓月君の渡来は第15代天皇である応神天皇14年(380年)
天皇に窮状を訴えた
新羅が弓月君が日本から百済に帰ろうとする時に邪魔したとかなんたらかんたら

437 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:35:04.52 ID:YQKS4eqy0.net
遺伝子の話は気を付けて聞かないといけない
大体遺伝の話をしてる時は「3個」のパターンを話してる

@全体の遺伝子(全体)
Aミトコンドリア(母から)
BY染色体(父から息子)

という形
で、大体が「ほとんど大陸と変わらない」と言うのは@とAの事を言ってる時
でも「男系」のルートを見ると日本人は4割以上の確率で3万年前の古い遺伝子を維持してる
大陸は既にこの遺伝子は滅び去っていて残ってない
男性は敗北者、被征服者であるならば大体が消え去っていくのが他国の様子で分かるが、日本はこれが維持されている

これを見れば民族的な入れ替えがあったとは考えにくい

438 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:35:45.51 ID:hPo1I9fK0.net
>>428 
五色人たちの産みの親https://m.youtube.com/watch?v=wpyUecBM3z4

439 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:37:07.82 ID:7Z8dzYfd0.net
>>9
たぶんそれだろ。
奉ってる神が違うってのは出自が違う集団が住んでたわけで、得意な産業が違うから好んで住んだ地形も違うはず。

440 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:37:36.63 ID:SDVYQ1g40.net
神は自分だけ守った

441 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:38:13.33 ID:73W3KCFj0.net
>>433
へいへい。わかりました

>>434
奈良時代までなら中国のような易姓革命もあり得た
藤原氏なら藤原仲麻呂(恵美押勝)、もちおん道鏡も
明らかに禅譲を意識しておりあと一歩のところまでいった

442 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:38:27.85 ID:uG18sG/40.net
>>438
なんだこれはwちくしょう!!!!
当時仕事に忙しくてニワカの俺が知らなかったことが悔やまれる

443 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:39:33.88 ID:yS7E2M2nO.net
万世一系なんてのが、まず嘘なんだろ
各豪族を繋ぎ合わせれたのが架空王朝なんだよ

444 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:40:53.88 ID:uG18sG/40.net
>>443
おいおぃやめろバカ
消されるぞ

445 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:41:40.32 ID:3/KrrFnJ0.net
縄文と弥生の違いまで否定するのは無理
ただ境目は混じり合って混沌としてる

446 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:41:44.86 ID:7Z8dzYfd0.net
県庁所在地のターミナル駅の近くで思いっきりスサノオを奉ってる我が県はやはり安全なのか?

同じ系統の神社が台地の端の要注意な断層にたくさんあるけどw

447 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:44:19.10 ID:uG18sG/40.net
>>446
日本に安全なところなどないよ
http://blog-img.esuteru.com/image/article/201604//164345a6feef06e8f1a4bbfdc21308a3.png

448 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:45:03.00 ID:3/KrrFnJ0.net
>>446
地鎮の意味で奉ってたらスサノオの気まぐれでアボンする

449 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:45:51.91 ID:uG18sG/40.net
>>445
否定してるわけじゃないだろ?
認識の仕方の誤りを訂正すべきと言っている

450 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:46:49.92 ID:YQKS4eqy0.net
縄文と弥生の違いと言うが弥生の遺跡を見ると

「縄文土器と新しい土器や道具を併用してる」
のが分かってる
土器は自分で作って使う物だから外国人がよその国に来て一部だけ外国の物を作って使うなどまず考えられない
基本的に新しい道具以外は殆ど縄文時代から使っている物
そして支石墓と言う墓があるがこれも北の方で流行った墓だけど埋葬されていたのは抜歯された縄文人だった
当然戦争の後も大挙して乗り込んできた痕跡もない
上で書いたY染色体の話も昔からの系統の維持を物語っている

これらを考えると「ヤヨイジンとかいう新しい民族がジョウモンジンとか言う土着の人間を飲み込んだ」という過程は成り立たないのが分かる

この弥生と縄文の変化は「縄文人が新しい文化を受容した変化」と見るのが自然

451 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:49:43.47 ID:yS7E2M2nO.net
縄文人はわかりやすいよな
縄文人=アイヌ・沖縄


弥生人が意味不明なんだよな
倭人や渡来人と同じベースで語られちゃうでしょ?
ここを在日半島系の連中が悪用されてわやくちゃになってる

452 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:52:47.93 ID:uG18sG/40.net
島国根性として許しがたい事実としてはそうなんだが、
じゃあ、移民を受け入れろと言われると郷に入っては郷に従え的なニワカ排除したい気持ちも分かるわな

453 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:53:21.56 ID:3/KrrFnJ0.net
>>450
戦争の痕跡はあるよ
縄文と弥生が一緒に住んでるところも過渡期にはあるけど、アテルイみたいのも後年まであるんだし

454 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:56:34.02 ID:uG18sG/40.net
安倍氏が治めていた東北民の田舎根性丸出しっぷりもいい加減しつこいと思うよ
お前らいいじゃんかよ奥州藤原氏として栄えてたんだからさ
伊達家だってなかなかのもんよ

455 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:59:39.90 ID:YQKS4eqy0.net
最初の水田稲作の伝来以降は逆に各地域の特色が強くなっていき大陸との類似が減る
祭器や墓制についても同様

『縄文人が新しい技術を受け入れてそれが広がり、その後は各地域が独自の発展をさせていく』
という動きなのが分かる

東に行けばいくほどオリジナルと別物に変わっていく
人が移動するなら地域差はそこまで出ないのが自然なことから、外国人の侵入などではなく技術を縄文人自身が伝えて行ったというのが分かる

456 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:59:46.41 ID:uG18sG/40.net
関東民なんてあれだ
秀吉と家康のせいで、足利や鎌倉の栄えてた雰囲気を台無しにされ
都落ち的な扱いに上書きされてるからな

それ以前に荒川文明まで否定される始末よw

457 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:01:20.30 ID:uG18sG/40.net
常世の国の意味をちゃんと理解しろやって言いたいぞw

458 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:01:27.03 ID:MtKlnuAP0.net
もっとも弥生系の血が濃いのが近畿地方なんだよな

奈良は渡来人の都だった

459 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:02:28.00 ID:73W3KCFj0.net
>>450
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=312760

たとえばこれを見ても
アイヌ、沖縄と本州の日本人では遺伝子型に明らかに違いがあるわけで
他地域からの流入抜きにこれを説明するのは難しい

460 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:02:29.63 ID:uG18sG/40.net
でもな?日立は個人的にはもうなんかもう少し仕事を選んで何でもかんでも手出しはやめとけよって思う
飛躍しすぎてるがなw

461 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:04:12.33 ID:uG18sG/40.net
>>459
だから、そんな痴呆の田舎モンを見て日本人はこうだったニダとか言い張るのはやめろとw
大樹を見て森を見ず、些細な枝葉に何時までまごうことなかれ

462 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:07:14.11 ID:MtKlnuAP0.net
>>409
ニギハヤヒは神武と同じマークの入った弓矢を持っていたって記紀にも書かれてるやん

その弓矢を持っていた理由はあえて書かれていないが

どちらも九州が出自だからね
もともと両者は九州では縁者だったってことだよ
だからニギハヤヒの神武への恭順も早かった

463 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:07:36.56 ID:YQKS4eqy0.net
土器については逆に「思いきり渡来系のまま」の物が発見される事がある

これは「渡来人が移動するなら土器は渡来系のままの形を維持するのが自然」と言う事の証
そして他は全部在地系なので渡来人の駐留は一時的、限定的な物であるのが分かる
見つかるのも大抵が大陸に近い場所や交易拠点なので当たり前
「珍しいから」ニュースになるわけで、当たり前に渡来人だらけならこんなものはニュースにならない

464 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:08:15.94 ID:3/KrrFnJ0.net
蝦夷と大和の対立を無視して完全同化論で突っ走るのは無謀
ただ真っ二つに分かれて向き合ってただけではないというだけで

465 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:09:45.02 ID:uG18sG/40.net
>>462
> ニギハヤヒは神武と同じマークの入った弓矢を持っていたって記紀にも書かれてるやん

それ知らんんわ、どゆこと?
弓矢にマークって偉い細かい細工してんだな

ソース見せてもらえたら嬉しい

466 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:10:01.68 ID:MtKlnuAP0.net
ここで倭人伝に書かれた伊都国の官名「ニキ」が意味深になってくる

伊都国には「一大率」という特別な機関がある有力国であったと書かれてるからね

古代の人名で「ニキ」がつく有力者は「ニニギ」と「ニギハヤヒ」

このどちらか、またはどちらかの末裔が伊都国を監督していたのかもしれない

467 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:10:53.82 ID:3/KrrFnJ0.net
食べ物は縄文人の方が完全に美味い物を食べてたと思うわ

468 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:12:43.18 ID:zaDuu4ox0.net
>>331
信長は忌部じゃないかと言われてるからどっちかと言うと大和側じゃないかな?
忍者が物部なんじゃないかと?

469 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:13:13.25 ID:uG18sG/40.net
>>467
それは完全同意だわ
弥生系の食事は穀類主体の土地に縛られた粗末な食べ物としか思えんよ

愚民を操るために必要な食事→穀類

470 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:13:48.56 ID:/jzLPBmh0.net
単純な史学的興味で古墳全部発掘調査すりゃいいのに

471 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:14:49.15 ID:uG18sG/40.net
>>468
おみべ→麻績部ともいわれるわけだがこれは?

忌とは、畏れ対象の崇されたり、祟るべき輩を鎮める部門

472 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:15:30.34 ID:uG18sG/40.net
>>470
エジプトじゃねえんだから、祖先の墓を簡単に暴くわけにはなるまいて?
どこのチョン卑人だよ

473 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:17:30.39 ID:/jzLPBmh0.net
>>472
尤もつーか聞き飽きた返しなんだけど
興味無い?
色んな発見あると思うよ

474 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:17:45.60 ID:3/KrrFnJ0.net
大体3世紀頃ですら倭人は100以上の国に分かれていたというのに
その倭人に畿内より東の縄文系がどの程度含まれていたかどうか
8世紀の古事記や日本書紀の記述でも日本全体を語るのに瀬戸内海から見てるかのような表現だったりするし

475 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:20:18.57 ID:MtKlnuAP0.net
>>465
天羽々矢のことな

476 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:21:29.95 ID:YQKS4eqy0.net
>>467
どうかなぁ
縄文人は年を取ると歯が削れて物が食べられなくなって死ぬんだし
なんで歯が削れるかというと物凄く硬いものを無理して食ってるから
過酷な食生活だったことが窺い知れる

新鮮な物もあるだろうけど味付けも料理の技術もいい加減だろうから美味しくはないんじゃないかな

477 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:22:14.68 ID:uG18sG/40.net
>>473
興味ごときで先祖の墓を荒らされたら俺なら末代まで呪い倒すわwアホw

478 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:23:19.39 ID:3/KrrFnJ0.net
>>469
まだ仏教の影響とか言えない時代でも
弥生人は頑ななまでに縄文人と食べ物が違うのはなぜなんだろうな
米が主食なのはわかるけど
大和朝廷での御膳係は海人系だけどそれも大王家と別氏族だとしたら
大王家はどこから来て何食べてた人なんだろうと思うし

479 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:24:10.45 ID:uG18sG/40.net
>>475
> > ニギハヤヒは神武と同じマークの入った弓矢を持っていたって記紀にも書かれてるやん

マークなんてついてないんだろ?何を言ってんだよ
勝手に妙な豹変した表現するのはやめろと言っている

480 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:24:29.67 ID:MtKlnuAP0.net
羽々とは大蛇の意味で
大蛇の紋様や細工が入った矢だと想像されてる
もちろん現物が残ってるわけではないが

481 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:25:46.26 ID:uG18sG/40.net
>>478
> 弥生人は頑ななまでに縄文人と食べ物が違うのはなぜなんだろうな

ん?
お前は今日の気分で和風、洋風、シナ風など変えたりしないのか?
当時の民でも素材があればコロコロ変わってたと思うけどな

482 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:25:56.28 ID:3/KrrFnJ0.net
>>476
基本的にジビエとかナッツ類だぞ
弥生人ってあんまり肉のイメージが無い
奈良や平安の貴族はタンパク質は乾き物っぽいものを食べてるイメージだ

483 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:27:09.25 ID:3/KrrFnJ0.net
>>481
現代人と食物環境が違い過ぎだろう
まず貯蔵と運輸環境が

484 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:27:13.97 ID:YQKS4eqy0.net
縄文と弥生で水田農業が発達して道具も進歩したんだから食い物が違うのなんて当たり前だろう

「食い物が違ってるから別物」とかまた乱暴な
つかドングリとかも当然食ってる
アワビやらも継承して発展してる

何を持って違うと言うのかよくわからん

485 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:27:46.83 ID:/jzLPBmh0.net
>>477
皇室関係者の方ですか?
それなら失礼しましたw
呪いとか非科学的な話しじゃなくてさ
こと古代史進展させるにはコレしか無いって事実を言ったまでだよ
あんたの言うとおり出来ないだろうけどさ

486 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:27:46.90 ID:uG18sG/40.net
>>480
破魔矢にしても各部門ごとに形式が違う矢(羽が違うとか矢じりが違うとか)って意味でなら
そうだろうよw

マークとか言うからなんじゃそれはってなるわなw

487 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:28:30.19 ID:uG18sG/40.net
>>485
”皇室”関係者でなく、皇族関係者ですのであまり妙なことは言わないようにw

488 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:29:19.56 ID:EyCx2LDF0.net
>>468
伊賀忍は秦氏です、信長は天孫族とも言われてますが南朝側の血統かと、
だから当時北朝傘下の寺を順番に焼き払ったとも言われてますね

489 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:29:37.93 ID:uG18sG/40.net
>>483
海の民と山の民で物流があったのは事実だけどな?w

490 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:29:51.28 ID:3/KrrFnJ0.net
少なくとも天皇は海で素潜り漁をする海人の入れ墨文化が超苦手だから
元は海人のもたらすような食べ物にはそう縁のなかった氏族なはずだ

491 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:30:27.14 ID:/jzLPBmh0.net
>>487
皇族関係者なの?wwww
暇なんだな

492 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:31:15.18 ID:uG18sG/40.net
>>488
ついでだから教えとくけど
忍術やら陰陽術の隠遁術の写本を持ち込んできたのは小野妹子な

493 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:31:47.96 ID:3/KrrFnJ0.net
>>484
1行目と末文が相反してるよ

494 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:32:07.76 ID:uG18sG/40.net
>>491
皇族関係者なんてそこら中に居るぞ?
自称だけどなw

氏族をたどるとなぜか皇族に連なる事実を認めたくないのか?
どこの馬の骨だよお前はw

495 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:35:59.70 ID:3/KrrFnJ0.net
普通に塩水と真水で塩加減して肉を煮た鍋とかうまいよね
塩水に漬けて干した肉あぶったり
栗とか栽培したりさ

496 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:36:17.90 ID:zaDuu4ox0.net
>>488
仲間同士で殺し合ったのかな?
信長はもともと美濃や近江だから忌部より物部ぽい土地だけど
よく分からんな

497 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:36:49.17 ID:YQKS4eqy0.net
考古学的な発見とか見れば「ジョウモンジン」と「ヤヨイジン」の入れ替えなんて存在しないのが分かる

繰り返しになるが大きな変化と、従来の物の継承が並行して行われている
これは文化的な受容による変化と見るのが自然

江戸時代と明治維新後の日本みたいなものだね
これをもって「日本人は滅ぼされた」とか言う人がいたら笑われるだろう

498 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:37:38.45 ID:uG18sG/40.net
>>496
信長アゲはまいいけどね
後ろ盾は土岐氏だからな?

道山に乗っ取られてるけどなw

499 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:38:11.96 ID:/jzLPBmh0.net
>>494
自称皇族関係者とかどーでもよくてさw

やっぱ古墳発掘は難しいか
古墳調査言うと直ぐに先祖がーってあんたみたいな単純な反論されるからさ

500 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:38:32.30 ID:uG18sG/40.net
>>497
理路整然としたものイイでフサだけど禿げるほど同意だわ

501 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:39:06.64 ID:uG18sG/40.net
>>499
当たり前だろw
感情論抜きにしても、墓暴きはダメだわな

502 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:40:13.66 ID:uG18sG/40.net
しかも皇族の墓を暴くと隠したい信じられない驚愕の事実がボロボロでてきてしまって国体を揺るがす事実になるのは目に見えておる
そんなの許すまじ

503 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:40:20.82 ID:3/KrrFnJ0.net
縄文人だから文化の遅れた知恵の無い人間たちという視点は完全に間違ってる
道具や暮らし方は違っても弥生だろうと縄文だろうと頭脳レベルは現代人とも変わらないだろ
むしろ現代人に解き明かせないその時代の複雑な技術もあったりするんだろうし

504 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:40:34.74 ID:uG18sG/40.net
お前らの為ぞw

505 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:41:56.74 ID:/jzLPBmh0.net
>>501
勿論分かるんだけどさぁ
なら今開いてる墓も調査するなとか言われない訳じゃん
なんか矛盾してるよね
神社やら古墳を調査する意義はあると思うんだけどね

506 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:41:57.45 ID:YQKS4eqy0.net
>>499
古墳についてだけど確かに宮内庁管理の古墳は調査が難しいけどそれ以外は幾らでも出来る

というか古代史の陰謀論者の皆さんのアイドル継体天皇陵は宮内庁管理じゃないから発掘し放題だよ
宮内庁は見当違いの所を継体天皇陵として管理してるんでむしろお前ら仕事しろよと言う話

507 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:42:18.36 ID:uG18sG/40.net
貴方の為だからとか言ってるアレは完全に自分らの為だからな
騙されるなよ?

508 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:43:34.45 ID:3/KrrFnJ0.net
>>497
異文化の混合は認めるが別文化への移動や並立があったのは譲れない
土器にしても暮らしにしても単純に弥生と縄文を分けられないという段階でしかない

509 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:44:25.98 ID:3/KrrFnJ0.net
>>502
忖度しすぎ

510 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:44:36.40 ID:uG18sG/40.net
>>505
興味だけで触ってはならんこともある
祟るぞ?w


>>506
お役所仕事っぷりが甚だしい事実はおいておいて、いずれにしろ墓暴きは宜しくない
なんでか分からん?

511 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:45:21.91 ID:uG18sG/40.net
>>509
流行り言葉を使いたいなら、森友〜とかのスレに池w

512 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:45:41.93 ID:/jzLPBmh0.net
>>502
国体揺るがすほどの事実って何よ
なにがあろうと揺るがない自信がある

>>506
確かに古墳選定は酷いもんだよね

513 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:45:45.44 ID:MtKlnuAP0.net
>>486
マークはマークだろ頭固すぎ

514 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:46:16.79 ID:uG18sG/40.net
>>512
お前の浅はかな態度が気に入らないから教えてやらんw

515 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:46:58.43 ID:uG18sG/40.net
>>513
マークの意味を調べてから俺にレスをしろ虚けモノw

516 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:15.11 ID:MtKlnuAP0.net
>>497
日本人はゴキブリ並みにしぶといからな
原爆2発落としても滅亡しないし

517 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:27.81 ID:3/KrrFnJ0.net
>>511
暴いて揺らぐほどの大間違いがあると確信して隠してるのかね?

518 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:47:38.91 ID:uG18sG/40.net
>>508
土器を見てドキドキするフェチですか?

519 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:48:03.83 ID:uG18sG/40.net
>>517
って思うだろ?
違うんだよなあw

520 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:48:09.90 ID:MtKlnuAP0.net
>>515
お前が調べるんだよ

521 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:48:28.79 ID:3/KrrFnJ0.net
>>518
若干

522 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:49:24.75 ID:/jzLPBmh0.net
>>514
そう言わずに教えてよw
よく言われる天皇家が朝鮮から渡って来たら云々でも
自分は揺るがないけどなぁ
そんなことで天皇家の価値は下がらないし

523 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:49:42.28 ID:MtKlnuAP0.net
>>517
そうだよ
皇室の歴史は嘘ばかりだからな
暴いたら国体が揺らいでネトウヨのすがるものがなくなってしまうじゃないか
そうなったら可哀想だろ?

524 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:49:43.40 ID:uG18sG/40.net
ああ、言動がおかしいなと思ったらやっぱりそっち系の人だったのかw

> 511 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/02(金) 13:47:15.11 ID:MtKlnuAP0 [24/24]
> >>497
> 日本人はゴキブリ並みにしぶといからな
> 原爆2発落としても滅亡しないし

525 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:49:58.56 ID:uG18sG/40.net
>>520
ダメ
お前はダメだ

526 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:50:23.44 ID:uG18sG/40.net
>>522
浅はかw

527 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 13:50:44.21 ID:YQKS4eqy0.net
まぁ戦後は「考古学をちゃんと行えば記紀の嘘が全部暴ける!」とみんな躍起になってたからね

でも実際に蓋を開けてみたら記紀の信憑性が高まるような物がドンドンでてきたという
つか宮内庁にしろなんにしろ別に誰にも何にも隠してないよ
むしろそこまで仕事してないw
言い伝えられた場所をただ管理して守ってるだけの事

総レス数 1006
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200