2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝くじ販売、9000億円割れ・・・売上低下傾向に歯止めかからず★6

244 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:00:26.23 ID:5Nn3Gom/0.net
>>234
ネットのデータのみで販売すればよい
そした紙の費用もかからない
ついでに売り場で売買しないので販売にかかる人件費も0
経費は極力かけない

1000万円が1万人なら不正のしようもない
10人とかなら今までのように口の堅い身内で回すこともできるだろうけど

245 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:00:27.10 ID:TgWdgOrD0.net
当たった話を聞いたことがない宝くじ
「ピン」ハネなら良心的と言われる派遣業界

日本はそんな国

246 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:00:42.54 ID:bKIuavy70.net
>>230
当たった部分のシールだけ剥がすというイカサマ・システムになりそうな悪寒w
その的には1つの番号しか無い・・・

247 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:01:06.44 ID:pJeusQgl0.net
>>221
一等確率は1000万分の1だそうな。
年末ジャンボで30億円分買って、15億くらい当る確率。

どっかの大金持ちが実験してくれないかな?w

248 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:01:22.69 ID:5pRXpiSf0.net
試しに100万円買って20万くらいしか戻ってこないらしいじゃん。

249 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:01:30.72 ID:w1/2jYM40.net
2700円ドブに捨てるだけでしょ

ミニ株で3000円儲けようとする方がずっと楽

250 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:01:42.35 ID:baMrnGgN0.net
安倍ちゃんのお仲間に忖度して当選させてんだろ

251 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:01:43.36 ID:L587Z0xu0.net
【宝くじ売上1兆円の内訳】
・5500億円 テラ銭として上級国民関係者に分配
・4500億円 配当金

【配当金 4500億円の内訳】
・4400億円 上級国民とその関係者への当選配当金
・100億円以下 下級国民への配当金

252 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:02:49.76 ID:3XgJvQTa0.net
当たり番号は、売れ残りに入っている。
売れ残りのクジ枚数だけじゃなく、番号も控えているから
売れ残りから当選番号を出すだけで丸儲けだからな〜

253 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:02:58.18 ID:NN7pYV340.net
自称で宝くじ中毒とか宝くじ依存症と言ってるが、長年買って当たったのは
3千円一回と一万円一回のみ、BIGなんかかすりもしない

254 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:03:32.48 ID:wwf+IkFS0.net
                  
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、   名目マイナス成長、日本破壊男(62歳)
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_ ↓
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}   あははは  引っかかりましたね!!
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ  
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ  全て失敗しちゃいましたw。
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j    日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /       
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./       好きな言葉ですか???もちろん「反日」と   
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ          「日本死んだ」ですよw。あははは
/三三三ミ  \      r /|\、_    
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_ 未来のない「手遅れ絶望日本」は、当然に終了ですwwwww、
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ

255 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:03:40.66 ID:pJeusQgl0.net
>>230
抽選会場に来た人達の中から、無作為抽出して、弓矢のボタン押させれば良いかな。
何だか怪しい抽選方式。「当った」ってな人をまず聞かない。

1万円くらいならゴロゴロ居るけれどもw

256 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:03:58.84 ID:dDXtjVcS0.net
BIGであれだけインチキもろバレしたのに
まだ買っている人がいることの方が驚き

257 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:04:02.09 ID:nl//HULx0.net
お前ら宝くじ勝ったほうがいいぞ。
理由はというと、買う人が少ないほど当たりやすくなる。

逆に購入者が多いと、宝くじ当選で購入した分だけナンバーを増やさなくてはいけなくなる。ここまでいったら馬鹿で理解できるやろ。
間に合わなくなっても知らんぞ。。

258 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:04:04.62 ID:zzAmDsTm0.net
太鼓屋のえじきw

259 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:04:07.12 ID:NJBOy8Ur0.net
当たるなら買うよ

260 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:04:10.86 ID:6dpiKpZW0.net
>>245
>当たった話を聞いたことがない宝くじ

宝くじも買えない貧乏人しか知り合いにいないとか…
そもそも友達がいないとか…

261 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:04:39.95 ID:BeZNuV4p0.net
ジャンボで7億当たったら東京でマンション買って一生セレブニート生活を送りたい
ミニで7000万当たったら名古屋でマンション買ってそこから会社に通勤しようと思う
プチで1000万当たったらマンション購入の足しにするだけ

262 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:04:45.01 ID:96N7WuhF0.net
BIGの件はやっちまった感が凄かったな
あれ以来BIGは買ってない
実際、末等すら当たらんかった
ロトはそれなりに末等が当たるんだがな

263 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:05:08.01 ID:nl//HULx0.net
257だが、買うことを勧めて余計増やしてしまうんで本末転倒になる。
すまん、忘れてくれや

264 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:05:15.52 ID:z1doQd6z0.net
びっぐでなにがあったんだよ

265 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:05:16.20 ID:7+0DSpD10.net
俺はサマーと年末に連番とバラを10枚ずつ買ってるけどこれで6000円だからな。
宝くじは買わないで生活費に充てようという気も分かる。
100円で1等1億円くらいのほうが売れそうな気はする。

266 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:05:47.07 ID:F7UHSkcG0.net
何お前ら300円当たっても換金しないの?
300円でも金は金だぞ?


今日もミニロト外れた
もう宝くじしか頼るもん無ぇーんだよ

かっては競輪やってたけど的中しないのと経産省が馬鹿過ぎるので止めた

267 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:06:00.76 ID:bKIuavy70.net
>>244
でも1万人は少ないぜ、人口の1万分の1以下だ
当選者を見聞きする確率はそれほど高くねぇなぁ・・・

268 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:06:24.88 ID:8hIRWIMr0.net
>>261
まずはとにかくマンション幻想を捨てるんだ

269 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:06:31.01 ID:kOHlPDzO0.net
BIGってあの一件から売り上げガタ落ちしたの?

270 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:06:41.69 ID:pJeusQgl0.net
>>217
でもまあ、誰にでもチャンスがあるとされるクジだから、
上級国民〜最底辺までチャンスはあるわな。
いきなり高級車に乗り出すとか、生活の変化は底辺なら劇的変化するだろう。

近所のCIA並のかーちゃんの情報網に引っ掛からないから、
当選者なんていないんだろうなw

271 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:06:56.43 ID:PR3LIG+m0.net
お前ら運営者側の気持ちになって考えてみなよ
購入者の顔を見なくていい、当選者も発表しなくていい
それなら抜くでしょ、単純な事よ

272 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:07:07.83 ID:P+hN9OeM0.net
これって愚民の数が減ってるんじゃなくて宝くじに手すら出せない貧民が増加してるってことだよな

273 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:07:54.35 ID:j9LWE47V0.net
宝くじ、天下りの輩の年俸が3億円だったっけw

274 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:08:17.32 ID:MTARDqBLO.net
初めから当たりなんて無いのに何でみんな買うん?

275 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:08:46.26 ID:qaKkUfAj0.net
黙って宝くじシミュで検索!

数万枚買って3等すらほとんど当たらないのがお分かりいただけるだろう

276 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:09:05.38 ID:6yZj6FoO0.net
貧者の税金ってことが認知されだしたんじゃね

277 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:09:05.67 ID:kOHlPDzO0.net
http://i.imgur.com/njrHoAs.jpg
今となっては真偽は分からんが、元々はしがない会社員だったとか

278 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:09:28.73 ID:gMZSWRlb0.net
>>1
馬鹿みたいにTVCM垂れ流してる分を配当に当てれば
今の倍近く当選金額増やせる
タバコ・パチンコのCM禁止にしたみたくギャンブル・酒全般も禁止にしろよ
無能総務省

279 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:09:44.06 ID:ht0NKiIt0.net
みんながどんどん書き込み続けてくれれば1等当せん者出してくれるようになるかも

280 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:09:47.71 ID:pJeusQgl0.net
>>261
日本の宝くじはテラ銭ばっか高くて、あんまり夢が無いわな。
海外宝くじみたいに数百億当る方が夢見れるw

281 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:10:22.53 ID:5Nn3Gom/0.net
>>267
それでも当選確率は1万分の1だぞ
1万人に1人1000万が当たるかも知れない
ちょっと運が良い人なら当たる確率

今の2千万分の1よりも、1000倍以上当たる確率が上がる

282 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:10:31.93 ID:BiP3gj6P0.net
ギャンブルなんて増やそうとする馬鹿な国日本くらいだろ

283 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:11:49.59 ID:cnAvat/b0.net
>>282
いやー全国そうだけどw

284 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:11:50.53 ID:80a2TsK60.net
パチ屋やらこの類いってイカサマのこと抜け道、言い訳だけを四六時中考えてんだろ?(笑)
一般人は勝てんわな…

巨大利権に、各所に根回し……
この類いで1発逆転を夢みるしかないように貧困層を日々増やす。

国ってか政治家はガチで庶民を殺しにきてんだろw
じわじわとw

下手なやつらに投票するなよ
まじで

285 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:12:04.99 ID:ISocju8S0.net
totoが28年度売上過去最高で1118億円

宝くじが8452億円だから、まだまだ差があるね

286 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:12:28.00 ID:kOHlPDzO0.net
でも正直パチか宝くじかどっちか選べって言われたら宝くじ選ぶわ。
還元率云々じゃなくパチはあの店の騒音とタバコ臭さが耐えられん。

287 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:12:35.43 ID:5Nn3Gom/0.net
>>282
もう日本の主要な街の駅前の至るところに、全国津々浦々にギャンブル場があるのに
いまさら1つや2つカジノ場増やしたところで何が変わるんだ?

288 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:12:48.10 ID:fakBlK8U0.net
45%の還元率では少なすぎる
以上

289 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:12:59.81 ID:6NJE5vNj0.net
>>210
そうなんだよなぁ、つまらんくなった
毎年、年末だけ10枚買ってたが
前後賞10億になってから当たりが減って逆に買う気が失せ
当たりが少ないと、もし高額当選したらって妄想すらできなくなるからな

290 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:13:00.79 ID:BeZNuV4p0.net
>>272
ほんこれ
世知辛いね
夢すら買えないという
というかバブルの頃が異様に豊かだっただけで
元に戻っただけでしょ

291 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:13:22.73 ID:l48ERi6T0.net
さすがに当たらなすぎだわ

292 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:13:36.98 ID:5MAzrKZV0.net
>>264
番号操作

293 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:13:38.42 ID:nJBRHID90.net
売れ残った番号が問答無用でハズレになる糞システムを廃止してくれ

294 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:13:48.38 ID:kOHlPDzO0.net
>>272
数百円すら出せないって事なのかな?

295 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:13:59.49 ID:eTS8EO/30.net
買えば買うほど損をする
だけでも買う意味が見い出せない上に
買った奴が損した金でどこかの行員やら売店のおばちゃんを養い
さらに買った奴の金を寄付しただけで運営が感謝される慈善システム

宝くじ5000円分買うぐらいなら3000円どこぞに寄付して感謝状貰った方がよほどうれしいだろう

296 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:14:25.93 ID:5Nn3Gom/0.net
>>272
>>290
ちげーよ、宝くじの詐欺と言ってもいいぐらいのアコギさに
若い人たちが気づいて買わなくなってるだけ

今宝くじを支えてるのは真性の情弱の年よりだけ

297 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:14:47.63 ID:pJeusQgl0.net
>>284
てかまあ、政治家はガンガン官僚にたらしこまれるだけだろう。
天下り、税金使い放題生活維持する為に。

そんな政治家を選んでいるのは有権者。馬鹿高い税金払って、
搾取され捲くりでリターン無しの有権者w

298 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:14:50.09 ID:z1doQd6z0.net
パチンコは還元率高かったとしても負けるまでやっちゃうんじゃないの??

299 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:15:00.69 ID:23rItSHd0.net
>>240
アナログだって簡単だよ。
零戦の機関銃の弾は、プロペラには当たらない。

300 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:15:06.75 ID:VN8a+HKe0.net
税金を補填する為の仕組みみたいなもんだからな

301 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:15:24.06 ID:CJca2MWT0.net
当たり番号インチキで初めから当たり番号も販売所も決まっとるやろ?
同じ人ばっかり何度も当ててるじゃん。
もう生放送で数字を回転させた板を人に弓で射らせろよ。じゃなきゃ絶対に信用できん。

302 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:15:45.05 ID:dgag+h/t0.net
ネットで、30万円分のスピードくじ(1等100万)買ってきて

当たりチェックする企画があったが、幸運にも5万円が1本当たったが

全部集計したら、19万円だったオチw

5万円があたらなければ、14万になり。 投資金額のほぼ半分w

宝くじの還元率45%と符合する。 統計学って正直やね。

結局、宝くじは、大金出して買っても投資金額の半分しか戻ってこないwww

303 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:15:57.58 ID:DlyvdNTa0.net
オレもここ数年買ってないな
当たらないっていうのはもちろんあるけどそれ以前に煽るCMに
疑問を感じてだなあ

304 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:16:28.38 ID:BeZNuV4p0.net
>>32
だな
7億欲しいとまでは言わないから
最高で1億くらいにして1000万、2000万で当たる人を増やした方がいいかもね

305 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:16:31.94 ID:eDYMksLU0.net
果たしてほんとに当選してるのかな?

306 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:16:59.29 ID:c7U8G2gq0.net
みーみどっ#しーー

みーそ#しっしっしーー

307 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:17:04.47 ID:bKIuavy70.net
>>248
連番で100枚(3万円分)買えば、下1・2桁が必ず当たるので6000円返って来るよ
下1・2桁で45%程度の配当のうち20%を消費してるんだよね
コレを無くせば、もっと高額配当を増やせると思うんだけどさ
300円の交換は面倒くさいって人が居ると、銀行の取り分になるからね
チリも積もればで馬鹿にはならないんだろうな

308 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:17:19.06 ID:d5NSwy6F0.net
身内で山分けってのはホント?

309 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:17:35.53 ID:pJeusQgl0.net
>>290
大本営発表だと、バブル期超えの好景気だそうな。
末端の所得が増えてお祭り騒ぎが全く無い、実感薄い”好景気”だなw

310 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:17:44.01 ID:Fzer2VeL0.net
詐欺くじに名前かえろ

311 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:17:44.82 ID:BeZNuV4p0.net
>>305
お前さんだってもし7億当たっても誰にもいわんやろ?
そういうこと

312 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:17:54.43 ID:7+0DSpD10.net
当選番号は一応売れた番号の中から選ばれるようになってるらしいぞ。
全国の売り場から売れ残りが回収されて番号を調べてそれは除外される仕組みらしい。
ゼロ戦の機銃のカムみたいなもんだな。

313 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:17:56.49 ID:ByEawyJD0.net
10万以下の当たり無くして
1等3億と2等1000万ぐらいにしたら
みんな買うだろ
あとくだらないCM止めて還元しろ
みずほ以外にも販売させて経費抑えろ

314 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:18:19.22 ID:KMb9yhWT0.net
>>10
どこぞの国のエメラルドの採掘でも
1平米単位で採掘権個人で買って掘れるんだが
一番儲けてるのは撮れたエメラルド買い取って 流通させてるやつっていう

315 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:18:39.37 ID:zLONmsm40.net
BIGはドローが多いのに懲りてすぐ買うのやめたな
宝くじ板で1等当てた人いたっけな
まだ大量買いしてんのかな

316 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:18:57.92 ID:HNaInqIz0.net
どうせ当たらんしな
株でもやった方がいい

317 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:19:07.54 ID:kOHlPDzO0.net
宝くじって言っても色々種類があるからな。
俺っちはロト一本だな。BIGはインチキ発覚してから1口たりとも買ってない

318 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:19:18.67 ID:Sp9f7Fel0.net
こればっかりは陰謀論と言われても信用ならんから買わんw
あんな回転盤じゃ制御可能だろ

319 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:19:41.14 ID:9Mj6bQhN0.net
9割還元で100万以下の当たり無くして1等1億にして本数増やせば良いよ

320 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:19:57.33 ID:vODozOrd0.net
当たりくじあるのか?

321 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:19:59.74 ID:hVsozg4/0.net
>>7
当選確率を上げると、インチキがバレルから絶対にしないだろw

>>1
公平性を担保する仕掛けを公開しないと誰も買わないぞ!
昔みたいに人の手で撃つ弓矢に戻せよ、インチキみずぽ!

322 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:07.26 ID:o2ZJOIw50.net
>>317
ロトもインチキでは?

323 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:11.27 ID:kOHlPDzO0.net
>>315
>>277で貼ったけど一応居るみたいよ。
仕事はやめてもう宝くじは必要ないから買わないって言ってた

324 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:12.55 ID:hkCrO6b70.net
全国で換金されずに紙屑になる末等くじ何億円分あるんだよ

325 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:40.34 ID:RETbIHxT0.net
毎回何億も自由に出来るなら回転ルーレットに矢を当てる機械くらいいくらかかってでも作るわな。

326 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:42.39 ID:GTjDnQ4b0.net
買うだけバカを見るからな

327 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:49.55 ID:bbwZrsos0.net
当たってるという証拠みせろー
もう性善説の時代じゃないので

328 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:49.98 ID:q2cW9iri0.net
一つの会社だとすれば結構な規模だよ

329 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:20:51.05 ID:WUQ6Rixe0.net
>>9
外人から「あんな不正やり放題のシステムは日本以外は違法だよ、ああカジノ無いからそんな法律無いよね、、、あれ?パチンコは?」

と、一気に言われてしまったわ

330 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:21:16.37 ID:kmHdnRzx0.net
ないしょでこそこそやってるんだから、不正してないはずがない
これは確信をもって言える

331 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:21:43.49 ID:kOHlPDzO0.net
>>322
あの抽選方法でインチキ出来るのかな?
まぁとりあえず庶民にも2等までは当たるみたいだから少しでも可能性なら良いわな。

332 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:22:12.21 ID:9Mj6bQhN0.net
>>312
日本一の売場だったかな
「当たりクジ返したやつにはいってた!(笑いながらとりあえず残念顔)」言ってたよ?

333 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:23:01.82 ID:YQgzMHq10.net
>>1
海外みたいに当選者が出なければ、次の抽選会に上限なく繰り越しとかしないとだめ。
アメリカなんて120億円、200億円の当選者も出ている。

あと、ジャンボ宝くじの2等金額も低すぎる。最低5000万円とかにするべき。
当選本数も今の3倍にしないと話にならない。

もともと、胴元が7割も取っているんだから、当選者が少なすぎる。
胴元の取り分3割くらいにして、もっと還元しないと宝くじなんて誰もしなくなるよ。

334 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:23:35.66 ID:9Mj6bQhN0.net
>>322
ロト6で当たった事が数回あるよ
1等は無いけどw

335 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:23:43.37 ID:nbIU2W2D0.net
BIGの件の言い訳が偶然だで済ませた時点で完全に覚めたわ
イカサマしかあり得ない確率なのに

336 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:23:51.81 ID:c3/eexVaO.net
>>1
なんかインチキくさいから買わない。

337 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:23:56.81 ID:7+0DSpD10.net
ロト6は同じ番号を1口だけずっと買い続けるほうが確率は高いからな。
毎回1万円も買ってたらすぐにパンクする。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:24:13.73 ID:fzlKgZZ10.net
求めてるのは数少ない大当たりではなく、小当たりの多さだ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:24:25.20 ID:3fgr7Bou0.net
みずほや天下り糞役人どもがわしらパンピーに何千万、何億という
銭をやるわけないだろ、いつもお世話になってるやんごとなきお方様に
お礼として当たり券を差し上げるだろ常識的に考えて

340 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:24:32.20 ID:0hdbfiaW0.net
ほとんど何にもしてない天下りの
理事は年収2000万円。
宝くじはこいつらの給料になります。

341 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:24:51.71 ID:hVsozg4/0.net
>>333
そうすれば外れました!とか誤魔化しが出来なくなるからな

342 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:25:00.10 ID:RSYdLxNA0.net
スマホゲーのSSR3%ですら中々当たらないのを体験しまくってるからなw
そりゃ買わんわw

343 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:25:04.45 ID:kOHlPDzO0.net
ロト7の一等当選確率が約4ヶ月の中から1秒を当てるのに等しいんだと笑
あほかw」

344 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:25:15.95 ID:5Nn3Gom/0.net
>>337
それでも1233年かかるらしいぞw

345 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:25:21.65 ID:nbIU2W2D0.net
大体機械で矢を放つ時点でイカサマし放題じゃん
あの抽選方法で疑わない方がおかしい

346 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:25:22.50 ID:zLONmsm40.net
>>323
あーこの人だわ
ストレスでポチポチ大量買いして当たったんだっけ

347 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:25:59.52 ID:4TcHkfAH0.net
買わなきゃ当たらない
買っても当たらない
終了

348 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:26:03.75 ID:BeZNuV4p0.net
>>327
やめてさしあげろ
特定なんかしたら身内、親戚、友人、セールスマンが一斉にたかってきて
高額当選してもすぐなくなるし
実際にそういうエピソードもある

349 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:26:10.20 ID:Gbqt1Wj40.net
最近、役所広司と宝塚って昭和のビンボ臭いCMやってたな
あれで宝くじのCMやってるつもりなのかね?

350 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:26:33.34 ID:0GTB35QP0.net
近所の幼稚園児を招待して矢を射るスイッチ押させればいいんだよな
それなら信じるわ

351 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:26:47.37 ID:wcjJ98UR0.net
ブラックモンブランの当たりとか、セブンの700円以上で引けるクジの当たりの方が嬉しいもんな

352 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:26:55.83 ID:NXLuMoDi0.net
海外見たくボールにしろよ
矢なんていくらでも調節できるじゃねーか
しね

353 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:26:56.22 ID:GU2bftxn0.net
上級国民が地獄に落ちますよーにwww

354 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:26:57.26 ID:hVsozg4/0.net
みずぽを詐欺で告訴しようぜ
集団訴訟

355 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:27:01.72 ID:VN8a+HKe0.net
バカどもの為についてオレがまとめたヤツを貼ってやんよ!

1.全国でどの組み合わせがどこの売り場で何口買われているかが瞬時に集計できるシステム。
2.なぜかコンピュータ制御で矢を射出するジャンボとナンバーズ系の抽選。
3.せっかく撹拌したのになぜかまた1列に並べ直して“数周回転させたあとに”ボールを摘出するロト系の抽選。
4.これだけネットで情報拡散出来る時代なのに1等当選者が現れない不思議。
5.宝くじの受託銀行であるみずほ銀行と暴力団との繋がり。
6.ロト7で同じ売り場から1等8億円が2本出た観音寺は元被差別部落。
7.これだけブロードバンドが普及しているのにビットレートのクソ低い低画質な抽選中継。
8.アメリカの宝くじの様に宝くじそのものを監査する公平・中立で且つ独立した外部機関が無い。
9.個人ブログにこの手の事を記載すると言うと「法的措置を取りますよ」と恫喝してくるみずほ銀行宝くじ部の担当者。
10.別の日に購入したのにもかかわらず1〜5口目が完全に一致している摩訶不思議な発券システムを持つサッカーくじBIG←NEW!!

356 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:27:44.14 ID:H8P+oqwy0.net
人が矢を打つように出来ないんかね

357 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:27:46.64 ID:RETbIHxT0.net
>>9
この前のBIGの件が糞だったなあ。同じ組み合わせ売りつけてきた奴。本当にランダムだったらそうなる確率低すぎるって。
自分で結果予想を選べない時点で胡散臭いシステムではあったけど、ああやっぱり外れそうなのしか売らないのかと。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:07.69 ID:XwEKDyjG0.net
>>350
無理、子どもが押そうがルーレットもスイッチも操作するから

359 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:18.00 ID:mV5Z4smR0.net
>>32
>>304
もうとっくにあるっつの
ジャンボミニ買えよ

360 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:20.64 ID:GU2bftxn0.net
>>350
責任重大だなおいw

361 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:37.69 ID:vBSjM07Y0.net
儲けが4500億って、もっと還元しろよ
ぶっちゃけ9割還元してもウハウハだろ

362 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:39.10 ID:qIEqsXoB0.net
totoははずれても、スポーツ振興に寄付したと無理やり思い込んでるけど
たかるくじは当たらないと損した気分になる。

363 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:46.54 ID:BeZNuV4p0.net
>>333
同意
当たる人が増えないとみんな実感がわかないしな

ちなみにベトナムビール「333 / (バー バー バー) 」は一見、不幸な数字の羅列にみえるが、
全てを足すと「9」になり、幸運の象徴。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:47.26 ID:zutxQeAr0.net
CMや宣伝に使う金を社会福祉に使えよ

365 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:55.10 ID:kOHlPDzO0.net
>>352
海外は海外でイカサマ発覚してるぞ。
そのボールの番号が出る前にテロップで番号表示しちゃって、その直後にその番号のボールが
弾き出されるという痛恨のミス

366 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:28:59.65 ID:nbIU2W2D0.net
>>350
誰がボタン押しても好きなところに刺せるように操作するのは簡単だよ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:30:08.51 ID:pJeusQgl0.net
>>327
高額当選者の個人情報開示なら、
ヤクザ、半グレ、宗教団体、詐欺師のターゲットだろうなw

でもまあ、実社会で商売で当てて5〜10億程度の金持っている人間はそこそこいるが、
あんまり狙われないわな。窃盗乞食が盗みに入るのは、庶民の家だし、
不思議なモンだな。僻み、妬み、嫉みの感情ってやつはw

368 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:30:11.34 ID:bbwZrsos0.net
>>350
1秒ぐらい矢を射るタイミングがずれても気づかないと思う

369 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:30:51.74 ID:hVsozg4/0.net
>>355
だから、売れた番号を外すように矢を撃ってんだから!で済む話
持越しにすれば誤魔化しは出来なくなる。

370 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:08.26 ID:s2Yorm3O0.net
バカサポ「宝くじを買わない奴は売国奴でブサヨでチョンでシナでパヨチン!!」

371 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:20.59 ID:ZcXAYvmI0.net
ロト7で繰越MAXの時、一等8億2本が地方の同じ売り場で出た。
何故そうなるのかだと、どうしても自動当選が怪しい。
不信・・そこに付け込んで、宝くじ詐欺が横行。
これで売り上げが上がるわけなよな。

ジャンボ宝くじの当選はアナログ?

取りあえず、TOTOBIGが一番安全そう。でも、信用金庫じゃあな。

372 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:44.97 ID:r9Sa2fMr0.net
>>370
お前、自白しにきたのか?w

373 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:55.85 ID:BeZNuV4p0.net
3000万あたりで当たりくじを増やせ
ちょうど家やマンションを買える額だし
独身から既婚子持ちから爺婆まで
幅広く需要がある額
億までいくと庶民には実感がわかないから
遠い世界のことに思えてしまう

374 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:14.00 ID:c1/MAFkC0.net
本当にあたりが出てるのかどうか
関係者ではない一般庶民があたってるのかどうか
一切分からないので怪しさ爆発

375 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:16.28 ID:XBU7nMFo0.net
>>368
パチスロみたいに滑らせればいいだけだもんね・・・

376 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:46.52 ID:xk9I+pxq0.net
だって50%しか当選金に回さんのじゃな。70%くらいまで上げたらいいんじゃないの?

377 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:04.73 ID:UmdUi2ng0.net
いくらピンハネしてんの?
知ってる人いる?

378 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:05.62 ID:nbIU2W2D0.net
BIGの事件の言い訳が酷すぎて完全に終わったよな
あり得ない確率を偶然で押し通されたらイカサマですと認めてるようなもんだわ

379 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:26.47 ID:pJeusQgl0.net
>>348
ドイツの宝くじで7億?だか当った姉さんは、3年で溶かしたみたいだしな。
当れば当ったで、変な人間一杯沸くわなw

380 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:27.03 ID:kOHlPDzO0.net
2chに降臨する高額当選者を庶民と信じるか関係者とみなすか

381 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:40.58 ID:GU2bftxn0.net
格差社会やでー

382 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:47.08 ID:23rItSHd0.net
>>350
全く意味なし。
パチスロと一緒。

383 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:49.89 ID:VN8a+HKe0.net
>>339
ほんこれ。

誰が見ず知らずの奴に億単位の金をやるかってのw 常識で考えればわかる筈なんだけどな。

それなのに宝くじの当選エピソードを真に受けて「ならば自分も!」とか思って買っちゃう愚民どもw あんなのみずほの契約社員がテキトーに創ってるのに可哀想な人達もいるもんですねwwwwwwwwww

384 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:35:03.87 ID:Le5f1k6H0.net
そんな余裕すらないほど、国民は追い詰められてるってことだよ

385 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:35:09.35 ID:36MKkvpf0.net
昔、ヤクザのテラ銭が1割だったが公営ギャンブルや宝くじは4割も
取るんだぞ。
確率計算すればいかに損な取引をしているか馬鹿でもわかる。

386 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:35:10.55 ID:pJeusQgl0.net
>>349
ジジババがメイン購入層だから宝塚?で良いんだろう。
暇なBBAに支えられているんじゃね?宝塚はw

387 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:35:15.20 ID:GU2bftxn0.net
レス乞食の自称高額当選者ならよく降臨してるよ

388 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:35:46.43 ID:6BrXKNZh0.net
宝くじを買うときは当たるはずなどないと言いながら買います
そのくせ誰かがかつて一等賞をもらった店で買うんです

389 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:15.84 ID:bbwZrsos0.net
>>348
>>367
特定せずに当選者がいることがわかるようにできないものかなあ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:24.83 ID:0apQFkFz0.net
宝くじって
たかだか みずほ銀行の 事業なのに
昔から
NHKテレビで 当選番号が生中継された。
今でも 続いてると思うが・・
あれ なんで 生中継なんてやるの?って
昔から思ってた。政治的な癒着? 
NHKの建物には 前には
何故か みずほ(ダイチカンギン)の
ATMだけあったし・・・。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:52.72 ID:AY9pz9ubO.net
7億当たったら自前の宝くじ売る

392 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:17.60 ID:AKCRwlXS0.net
>>313

余計に買わない。

当たりの数が増えないから。

>>304 >>319

確かに。

現実的だけど、今以上にイカサマ感が出る可能性高い。
ロト6,7に関しては、低額と高額の当たりギャップ差を
つけすぎかな。阿漕な手法変更を頻繁に行わず、
純粋にもう少し当たりを増やすことと、公表の義務を課すべき。
信用できない通信販売委託は問題だったかな。

あとキャリーオーバーが1年の半分ぐらいあるとねえ・・・・
イカサマ感・・・低額でも本数増やすとかしないと。

一攫千金はパワーボール並みのもの。

393 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:18.51 ID:ZdEIq5dO0.net
BIGのアレは無いわ。二度と買わない。

394 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:18.55 ID:RETbIHxT0.net
ネットが普及してまさかと思ってた事に確信を持つ人が増えたね。
あの矢の装置暴露されてくじ購入者に全額払い戻されて関係者何人か消えないかな

395 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:23.00 ID:ji/NWoTF0.net
確率考えたらパチンコより酷いカラン。

396 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:31.02 ID:OY0Rvm+F0.net
>>364
だよな〜
収益は何たらに利用されますとは書いてある事があるけど、CM等広告宣伝費とか関係無いもんな〜
どうしてもCMしたいならACで宣伝すりゃ良いのにな
ま、そうなると災害時に宝くじCMなんて〜ってクレーマー軍団騒ぐから無理なんか知らんけど
ほんと、めんどくせー国に一直線だな

397 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:33.61 ID:BeZNuV4p0.net
>>379
7億でもタワーマンションの最上階に住んで
高級車買ったり、別荘買ったり、宝石買いまくったり、豪遊しまくったり、世界中を旅行したり、
身内や親戚、友人に大盤振る舞いしまくればいずれは無くなる

398 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:38:05.75 ID:A6Y9reWP0.net
>>7
いや、どうせ3,000円しか買わないから
1億を7本入れるかわりに、500万円を140本いれて欲しい。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:38:07.96 ID:A9Pv+llA0.net
8億当たったらジャップから余裕で脱出できるよな

400 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:38:18.21 ID:itauH5n70.net
少しのムダ金も使えないほど貧乏なんだよ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:38:41.46 ID:yAgwefIl0.net
当たるのは上級国民だけ

402 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:39:00.18 ID:pJeusQgl0.net
>>388
あした天気になると良いねw

403 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:39:39.03 ID:6d38gS5E0.net
2当でも良いからあたってくれって金額じゃないから
1等以外は安すぎて夢も見れないから買うのやめた

404 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:00.39 ID:kOHlPDzO0.net
>>401
そう、どういうわけか金は金を持ってる人の懐へ行くシステムになっている。
いとおかし

405 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:00.83 ID:7+0DSpD10.net
だからお前ら買い過ぎなんだって。
10枚だけ買って夢見ときゃ良いじゃん。
買うか買わないかの間には無限の差が有るけど3000円と30万円の間に差はほとんど無い。

406 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:01.27 ID:bKIuavy70.net
>>361
銀行と天下りの強欲さを舐めんなよw

407 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:13.95 ID:BeZNuV4p0.net
>>367
政治家や大企業経営者の自宅に泥棒が入ったとか聞いたことないよね

408 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:14.71 ID:98ylPmeE0.net
>>385
宝くじは55%だろ

6等の300円とかは換金しない人も多いだろうから実質は30%くらいの換金率に
なるんじゃないか?

409 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:57.06 ID:1MerUjYQ0.net
>>399
おまエラ糞チョンは当たっても組織にゴッソリ持ってかれるだけじゃんw

410 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:01.04 ID:jygx6TMd0.net
多くの人間は当たらないと見切ったんだよ。
まだ買っている人が気付くのはいつ頃だろうか。案外雪崩を打って買い控えに
走りそう。仮に100万分の1に当選率を上げたところで、やっぱり当たらんからね。普通に。

411 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:04.45 ID:YKwcGaaZ0.net
宝くじ買ってる人は収支表つけるといいよ
アホらしくなって買うのやめる

412 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:47.70 ID:kOHlPDzO0.net
>>411
タバコ吸ってる人間にも言ってやってくれ。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:42:06.21 ID:0J2VUzVJ0.net
まず、百万円未満の当選金無くせよ
300円とか取りに来ない前提で稼ごうとしてるだろ?

414 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:42:32.95 ID:ukTbvpsl0.net
売上の90%を賞金にしたら売れるよ

415 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:42:55.09 ID:pJeusQgl0.net
>>399
てか、せいぜい労働からの解放くらいだよ、日本の宝くじの一等賞はw
海外で羽振り良い事すると、最底辺に速攻目を付けられ、命がヤバイw

416 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:43:03.03 ID:hVsozg4/0.net
>>408
粕は換金したことが無いね

417 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:43:11.80 ID:Lwp301FC0.net
>>413
市井の奥様を舐めすぎ

418 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:43:24.26 ID:HCbNFOWq0.net
去年だか一等upしてたヤツいたじゃんあれってコラ?

419 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:43:59.41 ID:GU2bftxn0.net
>>413
ロトのネット販売開始したのつい最近だからな

420 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:44:35.51 ID:hVsozg4/0.net
>>411
そんなことしなくても当選なんか無いだろ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:44:45.80 ID:AmuOp94i0.net
宝くじはキャリーオーバーがない事で販売側のボロ儲けがバレバレだからなw

422 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:45:04.83 ID:7/co7CHF0.net
だからさどうして当たると思っている奴が居るんだよ?w
どれだけお花畑なんだw

423 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:45:19.82 ID:APmxwPGd0.net
300円あれば結構な物が買える。番号操作し放題ってのもばれてる。
クジ買ってる人、目に入るけど疲れ切った中高年の方が多くて心が痛む。
買うから当たらない最悪スパイラル。

424 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:45:53.47 ID:HCbNFOWq0.net
>>405
本当そういつも通るとき銀座とかで並んでるのアホだと思う。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:07.59 ID:0J2VUzVJ0.net
宝くじって夢を買うものだろ?
10枚買って交換期限ギリギリまで妄想するのが正しい使い方だよ
その妄想に100万円未満の端金なんぞ不要!

俺なんて宝くじ買った上に当たる妄想までしてるのに

426 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:19.57 ID:AY9pz9ubO.net
>>410
ところがだ、世の中には「誰も買わなくても俺は買ったから当たるはず」などというイミフな人もいるわけで…
全く分からないよお父さん

427 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:31.85 ID:BRh/+vOO0.net
>>350
園児に目隠しして的に当たるまでダーツ投げさせるにしないとまったく意味がない

428 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:51.45 ID:chLXVlhj0.net
みずほ銀行のなかのひとは買わないだろな

429 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:59.85 ID:LuVKed6q0.net
結構買ったけど当たらないもんだよな

430 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:02.36 ID:sPGQxRM00.net
高額当選より、100万程度の当選をもっと増やしたりすれば購入者も増えるんじゃないの?
買っても当たらないからもう買ってないわ
最高当選は100枚買って1万円が一枚と末等

431 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:07.82 ID:DoKE9S4U0.net
>>9
あの事件とは

432 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:13.82 ID:GLyu1O8y0.net
そろそろ、当たったどーーーとか言う特番をテロ朝(鮮)日(報)か毎日、日本を侮辱します侮日新聞TBSがやりだすぞw

433 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:25.41 ID:G3j0TBtV0.net
確率的にもっとわりのいいくじが増えたからなあ

434 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:47.18 ID:WucmNPdU0.net
最も期待値の低いギャンブルの1つだもんなー
やるヤツはバカなのがわかってきたってわけだわな

でもパチンコだらけのクソバカ日本。

>>421
キャリーオーバーがあったらボロ儲けじゃないと思ってるバカかwww

435 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:04.58 ID:ukTbvpsl0.net
宝くじを買う人はお金を貯めるのが苦手な人だな
3000円を預貯金に回した方が自分のタメになるのに
夢を買うとか騙されてるよ

436 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:15.76 ID:AY9pz9ubO.net
>>428
いくらか買わされてるw

437 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:48.30 ID:bKIuavy70.net
>>413
取りに来ない人の取り分は銀行の取り分になるからね
銀行に甘い汁を吸わせておけば、天下り先も生まれよう、宝くじは総務省だっけ?
だから、末等は必要なのさw

438 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:18.66 ID:FKeqiwE80.net
>>430
だからさ、どうして当選者がいると思えるんだよw

439 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:24.03 ID:hVsozg4/0.net
>>425
おまえは詐欺を肯定するのか

440 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:34.07 ID:J/hHh+cJ0.net
当たりがないのに夢とか頭いかれてるのか

441 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:59.37 ID:jygx6TMd0.net
結構闇の世界なんだな。どう見ても何かおかしい。

442 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:02.24 ID:AmuOp94i0.net
>>434
>キャリーオーバーがあったらボロ儲けじゃないと思ってるバカかwww

それはお前の妄想だろw
勝手に解釈するなw

443 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:02.83 ID:uD0hMy5w0.net
>>435
夢を見る前に馬鹿にされてることに気づくべきだよな
あと入ってくる金が少ないから貯める気にもならんのだろ
よく出来てる

444 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:38.19 ID:5MAzrKZV0.net
>>425
お前に取っちゃ年金制度も「夢を買うモノ」なんだろうな

445 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:42.22 ID:EJaU2ZJR0.net
だからー
一等の当選確率は
交通事故で300回死ぬのと同じです

446 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:43.83 ID:m/Y9KfL/0.net
当たる可能性が天文学的に低すぎる

447 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:54.07 ID:LmT8q5UP0.net
酒、タバコ、パチンコ、風俗、宝くじ、やきう、昭和の悪習だよね

448 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:51:05.18 ID:kWRBn4X20.net
馬鹿への税金とはよく言ったもんだw

449 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:51:12.70 ID:0J2VUzVJ0.net
>>439
どこに詐欺の要素があるんだよ

450 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:51:25.48 ID:BeZNuV4p0.net
NYの高級マンションだと7億くらい溶けちゃいそう

451 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:51:54.98 ID:ozJK583F0.net
>>9
ムサシみたいな捏造でもされてるのかなやっぱり

452 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:52:01.73 ID:SAk9de5lO.net
好景気なんだな…

453 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:52:12.44 ID:xUOHyd6z0.net
>>449
情報開示が行わればモロに出資法違反です

454 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:52:23.54 ID:0J2VUzVJ0.net
>>444
年金なんぞアテにしてないわ
ちなみに宝くじは高校生の時に一回買ったきりだわ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:52:23.84 ID:kOHlPDzO0.net
>>443
入ってくる金が少ないから貯める気にならないのは分かるけど、別にそれが宝くじを買う理由にはならんだろ

456 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:52:30.77 ID:4yR/rr1T0.net
お前らの金が、みずほ銀行員や関係者に宝くじがあたる仕組み。

まだ競馬のほうがマシ。(^o^)

457 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:53:00.10 ID:jygx6TMd0.net
怪しいと思ったら全発行宝くじ券を買い占めれば良いんだよ。

458 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:53:08.17 ID:y+97eY7O0.net
これとかもう高額当選だろw
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/0/d/0de5c6b4.png

459 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:53:11.29 ID:yHsoJhlm0.net
売り上げが下がるのは当たり前だろ?
2000万分1で1等7億当たる訳無いだろ
当たりもしないくじを買うんだったら、売る側になったほうが
ぜんぜんいい。

売るほうは、1ユニット60億円売るたびに30億の儲け

460 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:53:34.08 ID:5MAzrKZV0.net
>>449
職場にお前と同じオツムの弱いオッサンがいるぞ
「あんなにテレビコマーシャルしてるんだから宝くじがサギやってるはずはない」という謎理論

こういうバカを喰いもんにしてるってのがよくわかる

461 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:53:46.35 ID:b2qmKiAa0.net
時代劇の富くじ並にイカサマだからね

462 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:11.20 ID:7+0DSpD10.net
ジャンボなんか年に6回だろ?
毎回3000円買っても月に1500円じゃん。
牛丼5杯食うか宝くじを買うかどっちかだろ。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:21.73 ID:0J2VUzVJ0.net
>>456
端金なら株の方がマシ
競馬とかパチンコとか数千円当たって喜んでるんだろ?
当たるまでにその何倍も損してるのに

464 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:22.13 ID:mV5Z4smR0.net
可能性が低いのは問題じゃない
当選者がいないことが問題

465 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:30.44 ID:AY9pz9ubO.net
>>459
いやだから7億当たったらそれ元手に胴元やるんだよ

466 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:39.36 ID:BRh/+vOO0.net
>>398
そんなみみっちい金額だとそれこそ還元率悪すぎて勿体なくないか?
どんな奴でも当たりゃ人生アガれるってのが無きゃ全く面白みがない

467 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:49.70 ID:7MDv3V9U0.net
>>462
お前だけ一生買ってろよw

468 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:55:01.44 ID:RETbIHxT0.net
当たり率が低すぎる点とイカサマだからそもそも当たらない点の2段階で糞

469 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:55:03.58 ID:o2ZJOIw50.net
ギャンブルするなら
競輪、競馬、競艇の方がイイかも

470 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:55:34.71 ID:kOHlPDzO0.net
>>458
480万の5乗分の1の確率を言い訳で押し切る運営とは

471 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:55:43.50 ID:/L6waXY60.net
100円の期待値どの位?

472 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:55:43.95 ID:pJeusQgl0.net
>>437
9000億の売り上げなら、末等で900億だわな。
末等廃して、5億の一等180本増やした方が人気出そうかなw

1000万程度当った程度じゃ、死ぬまで労働確定だが、
5億当れば労働人生から卒業できるw

473 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:55:44.39 ID:ukTbvpsl0.net
超絶一等賞金100億を5本とかやったら?
当たらないようにできてるんだから、もっと大ボラふけばいいのに

474 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:56:09.55 ID:GRYioVb40.net
ヤクザと関係者のみ当選一般人からは
数年に1人くらいかな

475 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:56:28.82 ID:0J2VUzVJ0.net
>>460
確率と還元率見れば損するのは当たり前なんだから、俺は買ってないぞ?

あと、お前よりははるかに賢いから

476 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:00.86 ID:U2uj9GF00.net
>>462
牛丼5杯のほうがいいな

477 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:02.47 ID:23rItSHd0.net
>>427
いや、よく訓練された園児かもしれん。

478 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:11.39 ID:GU2bftxn0.net
気がついたんだが
これ詐欺じゃね?

479 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:22.57 ID:0J2VUzVJ0.net
>>464
百万円2回当たった人なら職場にいるよ?

480 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:23.24 ID:2Q7MVFZV0.net
アタルヨーアタルヨー

481 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:40.77 ID:AY9pz9ubO.net
>>473
それなら買う。1枚おくれ!

482 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:58.13 ID:ukTbvpsl0.net
>>462
使わずに置いとけって

483 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:58:57.18 ID:v1MeNjJS0.net
>>7
それで借金増やせれる政府はただの無能だな。

484 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:59:01.92 ID:hpmrVfey0.net
メイトの宝くじの宣伝ウザイからジャンボださなくていいよ。

485 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:59:17.98 ID:pJeusQgl0.net
>>465
個人の賭場開帳は務所暮らし確定。総務省のシマ荒らしの咎でw
7億貰ったら、ヒキコモレってさ。

486 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:59:44.35 ID:GU2bftxn0.net
>>458
購入時間とバッテリー残量も微妙に一致!

487 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:59:49.41 ID:jygx6TMd0.net
昔、国が各市町村に1億ずつ配った時に某村が1億全部宝くじに投入したが
すってしまったと聞いて足を洗う決断をしたもんだ。3000円買おうと1億円買おうと
当たらんものは当たらない。マクロもミクロもないんだね。アレは当たらないシステムだ。
恐ろしいものだな。

488 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:00:02.68 ID:RlBw6FfM0.net
日本人の知能指数が向上していることの証左。

489 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:01:42.10 ID:0J2VUzVJ0.net
>>488
知能指数wwwwwww
お前は低そうだな

490 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:01:43.73 ID:kOHlPDzO0.net
BIGのイカサマが発覚した影響はデカかったろうなぁ。

491 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:02.85 ID:oQUAEjbo0.net
売れないなら規模縮小でいいだろ
ギャンブルなぞなくてすむならそれに越したことはない
やりたいやつがいるから「仕方なく」設けてるんだろ

492 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:16.26 ID:xqArHMod0.net
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
集団ストーカー
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
  こころの嘆きを 包まず述べて
  などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
  悩みかなしみに 沈めるときも
  祈りにこたえて 慰めたもう

ghっっっっっj

493 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:16.46 ID:3YBETrzc0.net
「BIG」で、14試合×5口分の予想結果が一致したという画像が投稿され物議を醸した件で、日本スポーツ振興センターが見解を発表しました。



死んでいいよ→その確率は約2,503,160,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1。単位を追加すると約25溝0316穣0000杼0000垓0000京0000兆0000億0000万0000分の1となります。

494 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:38.20 ID:O5oS00Vw0.net
おカネはカネのある奴のところに集まる

495 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:42.61 ID:LeBDNF1y0.net
40年以上生きてるけど
幸い身内で交通事故で亡くなった人は居ないけど
知り合の知り合い位なら、交通事故で亡くなった人は何人か居る
だが宝くじの高額が当たったなんて、風の便りですら聞いたことない
本当は宝くじの高額当選者なんて居ないんじゃないの?

496 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:54.40 ID:IASWf/ql0.net
いいことじゃないか

本来ギャンブルなんか誰もやらないほうがよい
病的ギャンブル依存のはけ口として管理された公営ギャンブルがある
必要悪という存在

497 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:02:54.86 ID:xk0jarpV0.net
当たらないから。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:03:13.08 ID:wby7FHYz0.net
昔、日テレの特命リサーチ200Xのオチで、
宝くじの一等が当たる確立よりも
隕石が地球に衝突する確立の方が高いと言ってたな。

499 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:03:45.28 ID:oQUAEjbo0.net
>>13
買っても儲かるとは限らんがCM出れば確実に金になるんだよ

500 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:03:55.68 ID:L587Z0xu0.net
宝くじの売り上げは皆様のために使われます

→上級国民利権関係者の会社に発注。結果、ガラクタ

501 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:04:02.64 ID:Bu6dF7LV0.net
こんな当たるわけねークジだれがやるんだや、こんなのやるならスロットの高設定狙いやるわ

502 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:04:18.47 ID:FKhPvDQJ0.net
>>50
それがいい

503 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:04:20.20 ID:3huP9x4D0.net
銀座や新橋には、並んで買ってる奴がいるんだぜ。
自分の人生無駄にして余計な税金をせっせと払うアホ

504 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:04:27.58 ID:3YBETrzc0.net
「BIG」で、14試合×5口分の予想結果が一致した

その確率は約2,503,160,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1。

約25溝0316穣0000杼0000垓0000京0000兆0000億0000万0000分の1となります。


480万分の1と思ってたのに・・・・イカサマ(八百長)だろ

505 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:05:21.70 ID:HCbNFOWq0.net
昔競馬で二万円枠でかって55万になったときは嬉しかったな。

506 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:05:27.23 ID:+tV4fNs40.net
株やFXの方が手っ取り早い 宝くじとか時代遅れ

507 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:05:41.35 ID:kOHlPDzO0.net
>>504
佐々木のぞみが明日渡辺と離婚して俺と再婚申し込んでくる確率と同じか・・・

508 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:06:08.11 ID:m+m78Hxv0.net
ナンバーズとかロト6の
クイックピックで一度も当たったことない
今月だけで5万円スラれた・・・

509 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:06:16.13 ID:3zhlR8dh0.net
日本のギャンブルがインチキ過ぎるから、まだ還元率のある朝鮮玉入れにみんな走る

510 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:06:32.75 ID:hVsozg4/0.net
>>1
詐欺罪で集団訴訟を起こそうぜ

511 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:06:52.45 ID:3YBETrzc0.net
こんなん見つけました
https://ameblo.jp/no-ikasama/

512 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:07:08.52 ID:jygx6TMd0.net
欲で人を煽るんだよ。詐欺師と同じ。

513 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:07:09.63 ID:fK6vI1DM0.net
>>504
何この頭の悪そうな論理構成はw

514 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:07:12.54 ID:pJeusQgl0.net
>>495
億なんて金額当れば、高級車に買え替えたり、家を新築したり、
ジムに通いだしたり、仕事し無かったりと、
底辺庶民なればこその生活の変化が必ず起きる筈だが、
聞かないモンなぁ…w

515 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:07:18.33 ID:BCbrvu9l0.net
ガンダムで説明して。

516 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:07:34.11 ID:AY9pz9ubO.net
確率を確立なんてなあ
そりゃ多空くじも売れますよってに

517 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:08:04.28 ID:3O4cV2GJ0.net
胴元の官僚の餌食になるのがバカ国民がやっとわかったのだ!

518 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:08:06.89 ID:cdsJ5sHY0.net
もう騙されない

519 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:08:11.11 ID:O6uZI0u80.net
高額ばっかじゃなくて5000万ぐらいをドバっと
大量にすれば買うかな

520 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:08:24.36 ID:bo6Ljw2a0.net
貧乏人から搾取するためのシステム

521 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:08:24.65 ID:nbIU2W2D0.net
ただでさえ確率低いのに発券システムがインチキだったり抽選方法がイカサマし放題とかバカにしてるわな
こんな怪しいくじを買う方がどうかしてる

522 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:08:53.38 ID:qLNAxuah0.net
年末ジャンボで一等が当たる確率は
アメリカのどっか歩いていて
雷に打たれて死ぬそれより低いんだっけかな

523 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:08:56.48 ID:VN8a+HKe0.net
>>490
なんだかんだであれが致命傷になったと思う。

524 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:09:03.55 ID:RETbIHxT0.net
>>504
用意してあるハズレ予想結果セットを売ってるんだろうなあ

525 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:09:13.73 ID:bKIuavy70.net
>>472
買う側の都合なら、下1・2桁なんて無い方が良い
でも、売る側の都合では、交換されない当選券が出る方が良い
だから、下1・2桁の当選が無くなる事はないのさ

526 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:09:23.14 ID:5MAzrKZV0.net
どうぜ加計みたいな最高レベルのお友達のとこへ流れんだろ

527 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:09:37.80 ID:jygx6TMd0.net
>>519
当選金に魅力がないと見向きもされない。結局は欲の皮が突っ張った連中の
間隔を麻痺させるのは、当選金額を嵩上げすることしかないんだよ。

528 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:09:50.91 ID:AY9pz9ubO.net
>>508
QPは外れ番号を印刷しますんで

529 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:10:09.88 ID:FtOUWh4p0.net
当たったら即退職
遊んで暮らせる夢を見ながら
半世紀
俺の人生終わったな

530 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:10:17.36 ID:pJeusQgl0.net
>>515
「こいつ、動くぞ!」と思ってコクピットに乗り込んだら、うんともすんとも動きませんでした。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:10:45.46 ID:hVsozg4/0.net
>>515
下痢晋三が、加計に忖度は全く無い!と言っているようなもの。

532 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:11:12.55 ID:hF3U1weP0.net
>>515
当たらなければどうという事は無い

533 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:11:17.01 ID:ukTbvpsl0.net
>>507
その確率はゼロだ!

534 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:11:29.43 ID:hxIiMnMG0.net
これほどイカサマ言われてるのになんの対策もしないんだし

535 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:11:32.11 ID:IbXDFD570.net
          _」VVVVVVVL_
          >          <
         彡  レレ/^^VVVヽ
          ム |  ━    ━}
          (9|.l.|  ━    |━
         / lリ    └─┘・|
         ´7 |    丿二)  l  <詐欺師と一緒にされるのも嫌なので、お金は一切頂きません!
         ノ从\    ー' /
         /\ヽ     T´
        ノ         |-――――― 、_
      /               __  ヽ、 もしあなたが今の人生を短期間で劇的に大逆転させたい、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l  継続かつ安定的に月収100万円以上を、
     l             l   。l   /    |  |  構築したいと本気で思うなら、
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |  私はもう充分にお金を稼ぎましたので
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ  先着300名様に無料で稼ぎの秘密をお伝えします。
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3  <<今すぐこちらから
     |   |   /     ノヽ

536 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:11:32.32 ID:RlBw6FfM0.net
>>489
うん、ゴメンね。君よりも頭が悪いんだ。

537 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:11:36.62 ID:hVsozg4/0.net
>>526
政治献金はやっているな

538 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:12:10.90 ID:kOHlPDzO0.net
>>508
買いすぎ
せめてどっちかに絞ってQPでも自選でも良いから継続で買え。
いつか末等くらいは当たる。はずしても痛くないだろ

539 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:12:27.32 ID:GUuBFe8M0.net
当たることはあっても
儲かることは絶対ない

期待値を計算すればわかることや

540 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:12:35.20 ID:ALCsIQKi0.net
還元率の酷さで買う枚数減る一方だろ

541 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:13:06.88 ID:kOHlPDzO0.net
>>533
ガーハーハーハーハー!!

542 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:13:18.07 ID:ukTbvpsl0.net
宝くじ買ってる人はビンボー
金塊強盗と仲良しなだけの手越くんだってランボルギーニ乗ってるのに

543 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:13:42.57 ID:QxOAtA2B0.net
発売日初日に銀座の売り場に並んでる馬鹿に縁起のいい何かを売れば
ほとんどの奴は買うんじゃないか?

544 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:13:57.79 ID:rU7m+JSd0.net
SNSが旺盛な時代に高額当選者なんて現れてこないもんな。多分上級でまわしてるんだろうけど

545 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:14:15.40 ID:6LNByvkg0.net
今迄に何万回の宝くじが発売されているのに高額当選者の数が少な過ぎる
毎月、数十人の高額当選者が居るはず

546 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:14:29.14 ID:HCbNFOWq0.net
>>542
エンジンにストレスが溜まる車なら86の方が良いな

547 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:14:37.96 ID:jygx6TMd0.net
おかしなシステムだよな。怪しさ満点。

548 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:15:21.07 ID:kOHlPDzO0.net
>>544
SNSで高額当選自慢が現れると思ってるお前さんの頭の悪さに驚き桃の木パパイヤ鈴木

549 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:15:21.41 ID:ukTbvpsl0.net
>>541
泣くなよ!夢を見なよ

550 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:16:33.04 ID:RNCm/NNU0.net
>>539
あほか?
期待値は激低だが
当たったら上がりだろ

551 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:16:40.55 ID:BmICC1rK0.net
宝くじは半分は胴元にいくわけだろ。カジノの方がよっぽど期待利益高いじゃないか

552 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:16:48.81 ID:sfxa19asO.net
当たった奴が2ちゃんにも出てこないもんな…

553 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:17:30.53 ID:uc/9TxQb0.net
youtuberヒカルの高額当選の回の動画のオチは何度見ても笑えるw

554 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:17:32.78 ID:QxOAtA2B0.net
売れ残りの中から1等が選ばれているんじゃないの?

555 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:17:46.38 ID:61vShrNo0.net
高額当選した上級国民の中の上級国民、出てこいやぁ!( ゚Д゚)

556 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:17:49.24 ID:kOHlPDzO0.net
>>552
残念ながら居るぞ。
もちろんID付きの画像うpで

557 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:18:41.68 ID:ukTbvpsl0.net
>>546
手越くんにとったら、かぶりまくりのランボルギーニも玩具みたいなもんなんだろうなぁ
目立てばいいんだろうね

558 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:18:47.87 ID:m+m78Hxv0.net
>>538
えっ継続がいいんですか?
毎回毎回QPで買ってました

559 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:19:05.98 ID:IUZMxHa+0.net
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2017.5.30
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     今日宝クジ買ってきた♪連番で10枚!
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::::::   1等が当たったらまず車を買うんだ!そして家を
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     建てるんだ!おっと、その前に土地を探さなきゃな!
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::::   子供の頃から「タケシはそそっかしいんだから!」って、よく
   |l    | :|    | |             |l::::    母ちゃんに言われてたのを思い出した。そうだ、母ちゃんの
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   墓も作ってあげなきゃ!親孝行したい時には親はなし、って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   俺のことかい?ってな!ガハハッ!そして結婚もするんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   経理の智子さんにプロポーズして・・・もちろんOKもらえるハズ!
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    だって1等7億円だからな!早く抽選日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

560 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:19:39.00 ID:B1qKI7Yn0.net
優待株を買ってきた方が嬉しい
当たらないクジより、確実に当たるQUOカード500円だな

561 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:20:26.92 ID:ISYAADNi0.net
当った奴がいないのが日本の宝くじだもんな
アメリカでは顔をさらして氏名公表されるくらい判り易いのに

562 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:20:29.45 ID:pJeusQgl0.net
>>544
多段櫛やアドレスコロコロで、完全匿名に成れる2chですら、「当ったああああああああああ!!」
って話が無い品。ねらーは100万人くらいいそうだが。
時々当選クジがIDと共に上がるけれど、フォトショップ大活躍なフェイクだったり…

本当に一等当選者なんて居るのか?21世紀最大の謎だ…

563 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:20:34.34 ID:kOHlPDzO0.net
>>558
あくまで確率の話だからどうとは言えんけど、継続の方が何故か当選確率が高い。
ためしにロトのシミュレーター回してみると良いよ。

564 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:20:44.07 ID:RMEx4hd90.net
ルーレットを矢で撃つってまだやってんの?
あれ、今時ならコントロール余裕じゃない?

565 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:21:16.89 ID:Tbw+zKnX0.net
totoBIGで一般人には絶対当たらないインチキバレたもんなあ
宝くじは買うだけ無駄
余分な税金払ってるようなもの

566 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:21:58.37 ID:drlAjheuO.net
結局、俺は一生当たらなかった。

残念だった。

567 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:22:03.68 ID:ukTbvpsl0.net
みずほファースト

568 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:22:12.32 ID:R5vC4EIjO.net
天下り資金だからね

569 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:22:41.95 ID:jDaTymNv0.net
バトルランナー

570 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:23:02.99 ID:AQHtp7Wp0.net
手元に一万有って宝くじかパチンコどっちかで使えって言われたらパチンコ選びますわ
今のパチンコも還元してるとは言えないが宝くじよりマシですもん

571 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:23:18.33 ID:Be2i9bFy0.net
売れてないっつってもまだ9千億も売れてるんだろ?
十分じゃねえか

572 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:24:10.88 ID:ISYAADNi0.net
継続して買えばそのうち当ると言われ生涯金を貢ぐんだろ
騙されてかわいそう

573 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:24:29.97 ID:hVsozg4/0.net
>>556
一等賞か?

574 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:24:53.29 ID:7+0DSpD10.net
>>570
やらなきゃ1万円の儲けだろw
そうじゃなくてギャンブルをやる場合にどういうやり方が一番効率的かということ。
パチンコなんか一番ダメじゃん。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:25:14.69 ID:QxOAtA2B0.net
マザーズやジャスダックで急落した株を買った方が楽しいのに

576 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:25:17.70 ID:iseqPSu50.net
>>273
天下りは宝くじ当たるよりはるかに多くもらってるのか

577 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:26:19.45 ID:hVsozg4/0.net
>>559
俺、3億円でも当たれば、まずくら寿司で腹いっぱい食べるんだ!

578 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:26:38.36 ID:7r1G1Kkh0.net
当たんないし

579 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:26:52.91 ID:dfeBwqUg0.net
× 買わなきゃ当たらない。
〇 買っても当たらない。

580 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:26:54.14 ID:BQINCF7F0.net
何で「一等は売れた分の1%」とかにしないの?(´・ω・`)
大当たり7億は10本!とか言ったって、売れ残りの中にあるかもしれないだろ?
つーか何億枚発行してんの?
それでどれだけ売れてるの?

581 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:27:18.17 ID:+cFcoQEc0.net
>>564
余裕どころか1万回まわして
1万回同じ数字出すことも可能だぞ

582 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:27:20.16 ID:ISYAADNi0.net
>>570
日本人がせっせとパチンコに貢いだから北朝鮮のミサイルが
出来て 日本にぶっ放されて還元されるんだよ 嬉しいだろ

583 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:27:45.45 ID:dfeBwqUg0.net
フラグを立てるなwww

584 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:27:50.32 ID:3YBETrzc0.net
>>513
ランダムで試合結果を予想するスポーツくじ「BIG」で、14試合×5口分の予想結果が一致したという画像が投稿され物議を醸した件で、日本スポーツ振興センターが見解を発表しました。


→日本スポーツ振興センターが見解を発表しました。

システムの不具合や不正操作によるものではなく、全くの偶然によるものと結論づけられています。

585 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:27:57.78 ID:LeBDNF1y0.net
>>50
当選金額がコレで
かつ返金率が70%以上になったら買う
今の返金率45%で買う奴はバカ

586 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:28:16.19 ID:BQINCF7F0.net
>>574
割で言ったらパチンコが一番いい
宝くじが一番ダメ
こんなのわかりきってること

587 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:28:20.15 ID:Tx07u3Tt0.net
>>1
このスレッド見て、宝くじ買うの辞めた。

588 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:28:25.27 ID:ukTbvpsl0.net
>>577
宝くじ買うカネで喰えよw

589 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:28:36.36 ID:hVsozg4/0.net
>>579
言っとくが、おまえのそれ、○じゃないぞ

590 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:28:38.52 ID:GnMsUpQ70.net
天下りの高給に寄付する愚か者w
糞公務員狩りした方が確実に儲かるだろ。

591 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:28:38.76 ID:oJD2OaPr0.net
BIGが決定打だよなあ

592 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:29:29.56 ID:bKIuavy70.net
>>552
2chで画像をさらすのはごく一部
引きこもりが多いので、宝くじを買う奴もごく一部
それらを AND 条件にすると、母集団は万人オーダーなんじゃね?
宝くじ1等の天文学的低確率を舐めすぎだと思うけどな

593 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:30:22.13 ID:adk3Ndo60.net
シミュレータまわしてみ
たとえ100マン分つぎこんでも全然当たらないから

594 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:31:00.42 ID:7+0DSpD10.net
>>586
ギャンブルはおしなべて儲からないという前提での話な。

595 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:31:04.87 ID:hVsozg4/0.net
>>579
言っとくが、おまえのそれ、○じゃないぞ

って書こうとしたら、下だよ、なんだこら!

ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86359 sec.)
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら!あと 86359 秒待て!
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|
CoPiPe:Original http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496145356/
BBS_COPIPE=17

596 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:31:28.13 ID:BQINCF7F0.net
>>593
3000万使って400万返って来たわ(´・ω・`)

2600万負け(´・ω・`)

597 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:31:32.63 ID:LeBDNF1y0.net
>>562
ほんとそれ
10年以上になる2ちゃんで当たった奴居ないんだから
高額当選なんて「無い」と同等だと思う

598 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:32:31.90 ID:ZfL78wsB0.net
都市伝説でんなあ

599 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:33:10.60 ID:G/+b5HKP0.net
夢を買うお金もありません

600 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:33:28.00 ID:ukTbvpsl0.net
宝くじ号とか走ってるのよく見るよ

官僚さんの権力行為のための、第三の予算になってるよ

601 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:33:35.55 ID:vJ1N+8450.net
だから、還元率上げろって。

602 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:33:56.43 ID:ZfL78wsB0.net
「夢を買おう」のキャッチでは客が集まらなくなったか。
そろそろ潮時かな。

603 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:34:10.93 ID:JDCFUDCC0.net
当たらなければどうということもない。

むしろカネの無駄か

604 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:35:04.15 ID:npySLhcW0.net
1等と2等の差がありすぎる上に

どうせあたらん

605 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:35:27.70 ID:b3mfRALg0.net
当たらなければ売れない
現在の当選方式だと技術的には当たりを意図的に操作できる
当たりを偉い先生にでも渡してあるのでは?

606 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:35:31.18 ID:IsrKTqbr0.net
買わなきゃ当たらないというのはわかっているが

東京からフィリピンまでの距離と同等の幅のボーリングレーンにピンが一本だけ立ってて
それもドコに立っているかわからない状態に更に目をつぶって投げて当てるくらいの確率だと
聞いてから、自分にそんなの当たるわけが無いと感じたわ

607 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:35:46.95 ID:hVsozg4/0.net
>>596
こういう客にはちょっとだけ当たる様に番号を狙うんだよね
単発だと当たらない様に番号を狙う

608 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:35:47.24 ID:+cFcoQEc0.net
還元率って
実際に還元された数値なのかね?

ただ単に計算上の幻ではないのかね?
だって販売されなかった物があたりだった場合は丸々銀行のもうけになるんでしょ?
それに300円とか換金しない人も多いだろうし

てか300円廃止して他に回せってレベル

609 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:35:47.45 ID:Bu6dF7LV0.net
BIGの不正はもっと世に知らしめるべきだな

610 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:36:00.05 ID:7SH3UozP0.net
インチキばれちゃったから

611 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:36:08.82 ID:7+0DSpD10.net
ロト6を毎回200円買って1週間で400円で50週で20000円か。
ちょっときついな。

612 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:36:30.61 ID:NzAmZmV30.net
>>371
単に誰かが同じ番号を2口買ったんじゃない?

613 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:36:44.66 ID:AQHtp7Wp0.net
>>574
どっちかで使えって前提での話ね
パチンコを選ぶってのは

>>582
よく言われる話だがパチンコが日本に存在しなかったと仮定して
北朝鮮がミサイル持ってないとは思えないんですよね
パチンコマネーだけで出来上がった代物じゃないと思うのであんま気にならんな

614 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:36:49.01 ID:Y1Bl7h3T0.net
日本は公営ギャンブルが多過ぎると思うんだが他の先進国はどうなんだろうな。

庶民から金をぼり過ぎなんだよ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:36:51.13 ID:lYJaUfjQ0.net
うん。貯金しとこう。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:37:02.31 ID:FaTK80pm0.net
>>597
1千万分の1だしなぁ
2ちゃんに書き込んでる連中は1千万人もいないだろw
それに、あまりメンツ変わってなさそうだし…

617 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:37:14.24 ID:3YBETrzc0.net
>>561
アメリカの宝くじ

カリフォルニア:http://www.calottery.com/
ニューヨーク:http://nylottery.ny.gov/wps/portal/Home/Lottery/Home
テネシー:http://www.tnlottery.com/

これ→パワーボールがキャリーオーバーで300億円超
これ→メガミリオンもキャリーオーバーで70億円超

日本から宝くじを買うと違法ですが、罰金なので当選金は奪われない、万が一逮捕されたら国民は余計日本の宝くじを買わなくなる
※ただしアメリカのサイトは1ドルくじを2ドルや3ドルで売る詐欺みたいな代理店があるので公式サイトから買うのがベスト


300億円と70億円
税金を引かれ一括受け取りだと約半分しか手に入らないが高額

618 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:37:14.92 ID:roplhfKG0.net
期待値が低すぎる
屑オプション買ったほうが圧倒的にマシ
寄付したければ現金で直接やれ

619 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:37:44.41 ID:0gZfuvco0.net
こんな詐欺がいつまでもまかり通る日本

620 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:37:48.34 ID:B2rHDcJ00.net
当たり入ってないのバレちゃったのかな?

621 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:38:16.11 ID:epq/Jf2I0.net
ダービーも売り上げ減ってるんだが
あほのミクスって最凶なのw

622 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:38:32.69 ID:bKIuavy70.net
>>596
シミュレーターなら2割は返ってきそうな気がするんだけど・・・

623 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:38:49.34 ID:ukTbvpsl0.net
高額当選すると運を使い果たして不幸になるとか
売る側の理屈ばかり

当たるもんなら当たってみろって

624 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:38:58.10 ID:hVsozg4/0.net
弁護士を雇って訴えれば、詐欺罪か、情報公開かをみずぽに対して可能なのかな?

625 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:38:59.20 ID:Jkp4ibLt0.net
>>608
発行してるのは地方自治体でしょ
みずほとか言ってる人ばかなの?

626 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:39:54.49 ID:UmdUi2ng0.net
1兆円集めて数億円還元する美味しい詐欺がバレたのね

627 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:40:23.20 ID:Se9OpOOX0.net
一生買い続けても当たらない人が圧倒的多数だし本当に不正ないのか疑問すぎる
俺はもう買わないし1人でも多くの人が買うのをやめればいいと思う

628 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:41:01.00 ID:HCbNFOWq0.net
>>557
突っ込むから車間開けて一気に踏むんだろうけど、次の信号で止まる。乗るなら車幅が狭いポルシェにすべき

629 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:41:07.90 ID:7+0DSpD10.net
>>613
それなら1回300円ずつ33回買ったほうが確率は高い。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:41:17.43 ID:QxOAtA2B0.net
縁日で1回300円でプレステが当たるくじよりも胡散臭い感じがする

631 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:41:25.31 ID:BQINCF7F0.net
>>616
1ユニットにつき一千万枚、その中に1つ大当たりがある一千万分の一は、
実際は当選者でないかもしれないから、実質確率一千万分の1以下になるよね(´・ω・`)
売り場に当たりがなければ絶対当たんないわけだし

632 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:41:52.19 ID:Ldop5/jR0.net
計算すると、年間3万円くらい買ってるわ。
仕事のストレスでつぶれそうになったときに、当選したことを
想像して気を紛らわせるという効果がある。
当然末等くらいしか当たらないのだけれども。

633 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:41:58.80 ID:nWsnSBeJO.net
>>609
でもBIGは当たるからなぁ…
ってか、みずほの強盗はどうなった?

634 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:42:06.36 ID:b64mE/Us0.net
だって不正してんだもん

635 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:42:38.30 ID:hVsozg4/0.net
>>626
今、オカマを使って気持ち悪いCM流しているな

636 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:42:49.89 ID:bKIuavy70.net
>>625
銀行の取り分が売上げの10%程度なのは確かだよ
払い戻しを受けない分も銀行の取り分になる
その利権は旧第一勧銀が独占してたので、みずほに移っているのも確かだろうな

637 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:42:49.97 ID:aJ+aUlpL0.net
売り上げの半分を胴元もってくって詐欺だろ
そら当たらんわ

638 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:43:07.61 ID:GE2TuGCT0.net
実際に当たりくじを引ける人間って、
胴元にちゃんと忖度されてるよ

639 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:43:17.21 ID:fwWqADJg0.net
>>623
世の中の金持ちがみんな不幸なのかよwって

640 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:43:17.54 ID:3fgr7Bou0.net
まぁ、2chで当たったって画像貼り付けたりしても速攻
特定班が画像の捏造を見破って終わりでいつも終わるからな

641 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:43:18.53 ID:Mj9H9swA0.net
宝くじとか消えていいよ

642 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:43:27.74 ID:ukTbvpsl0.net
テレビで○○売り場で何月何日に買うと、よく当たるとか放送すると
並んで買ってるバカがいるよw

以前、浅草橋のじーさんのところに大行列ができててワロタ

643 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:43:34.84 ID:o0DsRLN10.net
宝くじってのは寺銭が50%盗られる。
ヤクザの博打でもそりゃ無かろう。

644 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:43:59.76 ID:pwGMsppn0.net
2ちゃんねるだから嘘でも俺当たったってやつ出てもいいのに、それすらない。本当に当たりないんだろね。

645 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:44:04.51 ID:t97ssDcB0.net
こんなの買うのは情弱だけ。
美味いもん食ったり、投資に回した方がマシ。

646 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:44:05.07 ID:FtBNt9KR0.net
そんなん100年買い続けても当たんねーよ

647 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:44:16.24 ID:BQINCF7F0.net
すでに特定の数字は関係者に配られていて、抽選の矢はそれに当たるように調整されている

特定の出目にするなんて、簡単すぎる(´・ω・`)

648 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:44:31.48 ID:fwWqADJg0.net
総務省銀行芸人マスコミの集金事業

649 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:44:37.59 ID:9A7KjzSN0.net
どうせ当たらないんだろ?
ギャンブルは全くやらないけど、競馬パチンコカジノetc...宝くじが一番損しそう

650 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:45:07.93 ID:BQINCF7F0.net
でたらめに勝った競馬のほうがよっぽど当たるしな

651 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:45:09.76 ID:ufTeMBff0.net
当選者に税をかけるべきなんだよ。
そうすりゃ、イカサマができなくなる。

652 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:45:24.05 ID:HwKEAZfz0.net
伸びてるな

653 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:45:53.74 ID:GE2TuGCT0.net
課金ガチャはちゃんと確率表示するよう法律で定められているのに、

宝くじの当選確率は表示されてない。

忖度してるのがバレルからね

654 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:46:13.64 ID:+d5tLj3J0.net
所ジョージのギャラに使われるんなら買わない

655 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:47:14.47 ID:FaTK80pm0.net
なんだかんだでお前らも買ってるんだろw
俺も買ってるけどw

656 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:47:40.54 ID:IsrKTqbr0.net
BIGが不正してるのは間違いないだろうなぁ
明日地球が滅亡する確率以上の出目が出るなんてありゃしないって

それに今迄買った経験上、ゼロが全体の半分を上回る出目が多すぎる

657 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:47:41.74 ID:hVsozg4/0.net
>>654
今はオカマが出てる

658 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:48:13.75 ID:iih/CP740.net
胴元が六割持っていくんだろ、そらパチンコに流れるわ。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:48:34.01 ID:NIxNgygA0.net
ロト6を時々買ってた
でも週に二回になってやめた
多すぎじゃ

660 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:48:44.15 ID:bKIuavy70.net
まぁ、こんな糞籤を買う奴が悪いんだけどな
誰も買わなくなれば、天下り連中は困る
組織を存続させる為に、配当率を上げようという動きも出るかも知れん
叶わぬ夢を買う馬鹿が居るので、状況が改善しねぇという事実を認識しねぇとな

661 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:49:26.79 ID:EZ/zYt7a0.net
5億当たって余命3か月って言われた俺は・・・

662 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:50:06.39 ID:7+0DSpD10.net
BIGは中止の試合が有りそうな場合に買うとかなり確率が上がる。
例えば台風が来て何試合かが中止になりそうな時とか。
ただ5試合以上中止になると無効だったかな。

663 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:53:13.93 ID:61vShrNo0.net
>>655
五年くらい前に三万円分買ったのが最後
たまーに母親が買おうかなと言うけど全力で説得して引き留めてる

664 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:54:06.78 ID:tZXCsL+a0.net
みずほのマネーロンダリング

665 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:54:17.56 ID:LeBDNF1y0.net
>>616
例の5年くらい前に投資で数億円を稼いでTVにも出た奴は
元々2ちゃんの投資板に居た奴で2ちゃんねらー

666 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:55:10.38 ID:/2cw+Ule0.net
シミュレーターの功績やね
当たるわけが無い

667 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:55:18.07 ID:EoyyScut0.net
こんなの買うのはパチンカスだけだろ

668 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:55:58.43 ID:fS3N1L7U0.net
競馬で適当に5頭ボックスの3連単回続けた方がいいよ。

669 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:56:38.73 ID:AQHtp7Wp0.net
>>629
当たりを引く確率って事ならパチンコの方に分があると思うけど…
千円で15回しか回らないボッタ釘でも一万で150回抽選出来るよ(ミドルタイプなら約40%弱の確率で大当たり)
宝くじは種類によるけど当たり確率もパチンコより低過ぎるし33回程度じゃ希望が無いわ
そりゃ一発当てたら大きいってのは宝くじに分があるけどね

670 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:57:46.82 ID:chLXVlhj0.net
基本的に当たり番号はうってません

671 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:59:19.59 ID:gK+BZuLV0.net
億の金を何百円で貰おうなんて旨い話ありません。当たっても億以下やと思いますよ。
いろいろな不正も原因で信用もされなくなりますわな。

672 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:59:35.78 ID:b64mE/Us0.net
>>255
弓矢のボタン押した後に、当たるべき番号への微かな時間のウェイトを入れて
当たる番号に当てるんだよ

673 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:59:52.12 ID:FaTK80pm0.net
>>662
去年の台風の時は1等何口か出てキャリー吹っ飛んでたよなw

674 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:01:34.27 ID:h8b7HkIK0.net
まあFXもなかなか勝てないけど
FXの場合、為替が上がるか下がるかの1/2の確率を当てるだけで
その1/2を10回連続で当てれば100万円が1000万円になる
連続当てなくても損しないで上がるか下がるかを100回当てれば
100万円が1億円になる
宝くじよりもはるかに確率いい
しかも経済を見る自分に力だし

675 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:02:18.79 ID:X/EbAGpc0.net
BIGの出目操作はどうなったのかな?

676 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:02:19.22 ID:YoGIdR+K0.net
>>136
ウワー

677 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:03:01.22 ID:Pk3X8PIX0.net
totoが1番良いよ
この前のキャリーの時に実況板で当選者いたらしいじゃん

678 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:04:08.84 ID:7w7d3o2X0.net
ワロえるな
公務員のボーナス時期になると始まる納税寄付
いつも公務ありがとう。のボランティア賞与くじ

ゼロ戦のプロペラ越しに機関銃撃って100%でプロペラ間すり抜ける技術
大昔からある手口じゃん
決まった番号が揃うデキレ
当たるはずない

679 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:04:55.25 ID:AniG9Wy+0.net
>>669
朝鮮人に貢ぐのは論外。
これはギャンブル以前の問題だな。

680 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:07:16.46 ID:bcuBIeLz0.net
宝くじってのは
1_でも考えたくない、脳を活動させたくない、くせに
カネだけは欲しい
というバカのためにある

ちょっと算数しってりゃやらんよこんなもの

681 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:09:25.28 ID:letk+XsP0.net
>>48
5000万が1/1000で当たるなら、そりゃ買うわwww

682 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:12:39.17 ID:O4CA9WkZ0.net
100万当たっても調子こいて今までよりさらに買っちゃうのが宝くじ

683 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:12:55.07 ID:HIx8W3aq0.net
>>678 言ってる事は賛成するけど
>ゼロ戦のプロペラ越しに機関銃撃って100%でプロペラ間すり抜ける技術
は、例として賛成できない
なぜなら、プロペラと撃鉄を当たらない位置に付けてあるだけ

684 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:13:36.34 ID:mH6hOGro0.net
だって、母親が40年買ってるけど百万以上当たらねーもん

685 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:13:46.64 ID:/7y94+QI0.net
ゼロ戦よりもHDDのサーボ技術だな
ミクロン以下の精度で狙ったとこにヘッドを一瞬で持っていく
こんな技術が有る時代にあの方式に疑惑をもつ人間が出てくるのも頷ける

686 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:15:57.15 ID:NFVEQohC0.net
昔ほど余裕もねーしな

687 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:17:40.99 ID:X/EbAGpc0.net
>>682
100万だったら競馬でとれる。
もっと良いキャッチコピーください。

688 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:18:52.73 ID:ipiURBCg0.net
>>679
パチンコ嫌いなのはあなたの勝手だしどうでも良いけど
宝くじは朝鮮玉入れ以下の価値しかないゴミだと言いたかっただけよ

689 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:21:53.92 ID:HIx8W3aq0.net
>>685 うん、あとインクジェットプリンター
あのインクを矢 移動してる紙とヘッドを的だと思えばいい

690 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:23:29.61 ID:ZslcFKg80.net
>>606
体育館を埋め尽くすピンポン玉から1つを引き当てるゲームと俺は呼んでいる

691 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:24:56.16 ID:af9pKVIC0.net
パチンコするぐらいならまだ宝くじやその他ギャンブルのがマシ

今のパチンコとスロだけは
マジで金を捨ててるだけ

692 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:25:11.19 ID:OFyt7x4V0.net
>>655
買ってないよ

普通の福引さえ外れなのに
宝くじが当たると思えないからw

693 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:25:22.61 ID:K7vZWGoh0.net
女神っていらない。
金の無駄。

694 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:27:10.14 ID:RDt80NVb0.net
ピンハネ率すごすぎ。
アホらしいから。

695 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:27:26.86 ID:sP9M2RtD0.net
景気が悪いほうがう売れるんだよな
今は景気がいいので売れない

696 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:27:42.00 ID:K7vZWGoh0.net
バラ10枚買うと、下一桁が連番w

697 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:28:03.48 ID:djhm1Xq50.net
>>606
どこにピンが立ってるか判らない状態だからと説明して
実はどこにもピンなんてないのが宝くじ

698 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:28:44.06 ID:p3t17Xn+0.net
酒とかタバコと一緒でジジババ以外やらなくなってんだろ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:28:48.72 ID:dVtKyxB00.net
売り上げ8500憶もあるじゃん
まだまだ安泰だな

700 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:29:26.70 ID:PJ9ZDaPL0.net
絶対当たらないからあんなん。買うなよ。
俺はもうロト6買うの止めた。ほんとバカバカしい。かすりもしねえ。

もう一度言う絶対買うな。買う馬鹿がいるからあんな渋い還元率のままなんだよ。

701 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:29:57.90 ID:kiMp8NoQ0.net
>>678
誰かが最初に宝くじで狙える事の例えとして言ったのを真に受けて毎回その例を出す奴が居るけど
あれはプロペラの回転と機銃の発射間隔が「物理的に」連動してるだけで
毎度間を狙って発射してるわけじゃないから例えとしては全く的外れ
ただのゼンマイ仕掛けの延長

まあそうじゃなくても今は簡単なコンピュータ制御で人間の目にはわからないレベルで
定められたタイミングで発射するのなんて容易だけどね

702 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:30:13.38 ID:MAK1BDM/0.net
だって当たらないんだもの

703 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:31:34.08 ID:jHtFxI7P0.net
>>10
石油で儲けたのはほとんどの石油、ガスの掘削機
を売ってた世界の富の半分を持ってると言われた
ハワードヒューズ

704 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:31:47.70 ID:zh3OgM2g0.net
当たりの本数減らした頃から3000円すら当たらなくなった
つまらんから買わん

705 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:32:11.37 ID:9k/Par9z0.net
まあ宝くじも競馬も競艇も
競輪もオートレースも
為替も株式もくじ系も
程度の差こそあれ、
射幸心を煽り、中毒にさせて
結局は損をさせることが
ばれちゃったからね。
この根本が変わらなければ
騙されない人の方が
増え続けるだろうね。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:32:23.35 ID:/7y94+QI0.net
>>702
結論出たな

707 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:32:41.25 ID:57XI7QpB0.net
>>681
宝くじ一枚が10万円となっておりますが、よろしいですか?

708 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:32:54.91 ID:qsTrkBQe0.net
隕石に当たるより確率の低いくじなんて、誰が買うんだよw

709 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:33:07.01 ID:g3QyxAfv0.net
ギャンブルと宝クジは愚者が国家に払う税金

710 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:34:07.02 ID:/7y94+QI0.net
>>707
江戸時代の富籤か

711 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:34:37.26 ID:nffHcJq00.net
totoとか含めて失敗なわけか

712 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:35:39.40 ID:ZOnNWF0q0.net
売り上げの半分?は抜き取られて、残りの半分が配当金なんでしょ?
馬鹿馬鹿しい

713 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:35:51.09 ID:JpA8hEFO0.net
ロトの週2は射幸心を煽るわ
買うのは面倒だし、買わないでいると「もし当たってたら」と気もそぞろになる
あんなのを許す政府って何なの
それとジャンボの300円の当たりをやめろや!最低3000円からしろ!

714 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:36:25.62 ID:9k/Par9z0.net
>>705
自己レス
一番肝心な
パチンコを忘れていたよ。
まずやらないから。

715 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:36:51.18 ID:XsvO9hcx0.net
買ったって当たらないから

716 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:37:30.24 ID:57XI7QpB0.net
>>710
そうなの?1枚1両とかだったのかな?

ドバイとかに1枚3万くらいの奴が有るらしいけどね

717 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:42:23.64 ID:6OBECx/P0.net
安倍一派の懐に入るだけだからなw

718 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:43:28.13 ID:fINW5slx0.net
当選金に課税しよう
そうすれば当選がどのくらい出ているか明らかになる

当選金が非課税なのは億単位の当選が出ないことを隠すためだろう

株式投資なんか利益に20%も課税されてるんだ
おかしいだろ

719 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:43:34.97 ID:wCQ24giC0.net
993 名無しさん@1周年[sage] 2017/05/30(火) 16:47:27.43 ID:wcSp10aF0

もし当たったら、と想像して楽しむことってことを
出来ない人たちがこんなにいるとは思わなかった


ホントこれ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:43:50.78 ID:EoEkIEmI0.net
なるほどな
BIGがやらかしてたのか
どうりでここ最近じぶん銀行アプリが
キャリーオーバーっすよ!って通知出さないわけだw

721 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:44:26.99 ID:wCQ24giC0.net
>>713
全国津々浦々にあるパチンコ屋の方が遥かにヤバイ

722 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:45:49.65 ID:EoEkIEmI0.net
てか
日本にあるクジ全部イカサマなんじゃね?
みんなで買うのやめよーよw

723 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:46:09.42 ID:CJ8vFItc0.net
>>719
それは間違い
この低確率では、もし当たったら、と想像することすらできない

724 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:47:08.93 ID:8MEjN+160.net
人間に生まれる確率は宝くじの一等に1万回位連続で
当たるほど稀少なこととか

725 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:47:49.85 ID:/XqI2daLO.net
本当馬鹿じゃないのか?一等1億円にして1枚十円にすんだよ、タコ!

726 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:48:16.00 ID:P52F3J9o0.net
おれ、組違いの10万円あたったことあるんだよな。

あと100分の1だった w

727 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:50:38.24 ID:+jC2uw3d0.net
もっと換金率上げないと誰も買わないよこんなもの
ただでさえ増税やインフレで可処分所得が減ってるのに

728 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:51:41.52 ID:HtKN+Y3N0.net
詐欺くじ

729 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:52:30.01 ID:9MJPiXc60.net
当たらんからな

ビッグか、競馬のWIN5でもやった方がよっぽどいい

730 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:52:40.88 ID:fnX2Cm7v0.net
競馬の方が予想出来て楽しい

731 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:53:36.03 ID:57XI7QpB0.net
>>718
それが配当率を上げようとしない理由なのかもな

配当率があまりに低い事を理由に非課税としている
70〜75%の競馬や競輪は課税される
よって、配当率を上げると課税せざる得なくなり、実はインチキが有るとバレてしまう

なんてなw

732 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:54:04.11 ID:+wzhxAh90.net
半分以上天下りのバカどもの給与だからね。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:54:15.02 ID:wCQ24giC0.net
>>729
BIGは理論上は当選確率がロト7 より高いけど実際はキャリーしまくりじゃん

734 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:55:11.58 ID:v+vWCtDi0.net
この不透明な搾取システムは ぶっ壊したほうがいいな (´・ω・`) 絶対

 

735 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:56:11.84 ID:PJ9ZDaPL0.net
みんなでボイコットして灸をすえよ。
幾らなんでもバカにしすぎ。買うな買うな。
絶対に当たらないから。

736 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:56:46.94 ID:8vbZPOCq0.net
100分の1で当たっても10倍だろ

なめすぎ

737 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:56:50.33 ID:7+r/worD0.net
オムロンがこんなことやってんだから、指定した回転版の数字に当てるなんて簡単だろw

卓球ロボットの技術を公開!
https://www.youtube.com/watch?v=yLdB985thbI

738 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:56:56.75 ID:ZM8s0j8O0.net
国民が宝くじを廃止にする事は出来ないからね
国民が選んだ政治家は全員利権でウハウハだから
政治家を排除して国民投票だけですべてを決めるなら解るけどさ
宝くじを無くす事は100%不可能

739 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:56:57.89 ID:hje9Og6o0.net
一等の金額を下げれば売れるみたいなこといってるけど
すでに1000万とか低額当選金の宝くじは常にあるじゃん
別にそれが特別売れてるわけでもないから
変わらんと思うよ

740 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:57:36.40 ID:YsK5pv8S0.net
むしろライバルが減った今が買い時?
当たる確率がわずかながら上がる気がする。

741 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:58:13.62 ID:p1d4MraU0.net
当たる予定の番号は最初から売られていないと聞いてたけど違ったのか?

742 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:58:23.62 ID:AIRaPzzM0.net
還元率が低くて、ほとんど詐欺募金化している
おまけに機械仕掛けの射的機で。

馬鹿しか買わんわ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:59:09.66 ID:ZM8s0j8O0.net
当選金を1万円×1000万本にして高確率で買値よりも多く貰える様になったら
皆が買うさ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:59:20.23 ID:v+vWCtDi0.net
テキ屋の当たりくじがないおっちゃんの店のほうが 当たる気がするw (´・ω・`)
 

745 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:00:06.84 ID:ZM8s0j8O0.net
1等10億円を100万本にしてしまうとかなら皆が買うよ

746 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:00:36.74 ID:clT/U2/h0.net
>>721
宝くじ売り場もヤバイくらい多いぞ

747 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:00:55.98 ID:v+vWCtDi0.net
>>745
優越感なくなっちゃうだろw
 

748 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:01:42.57 ID:57XI7QpB0.net
>>738
社会的影響力が有る人が、『宝くじなんて当たらない、買うのは馬鹿だけだ』とか言えば、
売上げが下がって、制度を維持できなくなると思うけどね

でも、社会的影響力が有る人って事はテレビに出てる人って事になるし、
テレビ局はCMで宝くじのお世話になってる
テレビ局が宝くじ批判を許す訳もないので、無理なんだけどさw

749 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:01:43.43 ID:jGMyBSPq0.net
>>722
そういうのは小さいころに駄菓子屋で学ぶのにな

750 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:02:01.42 ID:clT/U2/h0.net
>>743
さっぱり売れなくなるよ
期待値50%割ってるゴミギャンブルだもの
現状でも1等が安いくじたくさんあるけどジャンボが明らかに売れてる

751 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:02:22.13 ID:ab2n3U7M0.net
>>719
そんな当たる可能性の低い事を想像よりも、宝くじ買う人達の事を「馬鹿な愚民だな」と薄ら笑いしながら見下してる宝くじ利権?の奴らの顔を想像してしまうw

752 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:02:41.21 ID:v+vWCtDi0.net
ジャンボリオン当たっても困るし (´・ω・`) 維持経費かかりすぎるし
 

753 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:02:52.45 ID:V3KyQZJ30.net
中国共産党【日本解放第二期工作要綱】

 中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和四十七年にアジア諸国を歴訪した際、偶然、入手した秘密文書。内容は中国共産党が革命工作員に指示した陰謀で、当時から現在に至る迄、
中国の対日謀略は秘密文書の通りに続いているとみられる。同年八月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行したが、重要と思われるのでここに再録する。
https://youtu.be/WvYHx13KuZA

【A.基本戦略・任務・手段】
A−1.基本戦略
A−2.解放工作組の任務
A−3.任務達成の手段
【B.工作主点の行動要領】
第1.群衆掌握の心理戦
1−1.展示会・演劇・スポーツ
1−2.教育面での奉仕
第2.マスコミ工作
2−1.新聞・雑誌
2−2.テレビとラジオ
2−3.出版(単行本)
2−4.マスコミ部を設置し、諸工作を統轄
第3.政党工作
3−1.連合政府は手段
3−2.議員を個別に掌
3−3.招待旅行
3−4.対自民党工作A.基本方針 B.手段
3−5.対社会・公明・民社各党工作A.基本方針 B.手段
3−6.「政党工作組」で統轄
第4.極右極左団体工作
4−1.対極右団体工作
4−2.対極左団体工作
第5.在日華僑工作
5−1.華僑の階級区分
5−2.工作の第一歩・・逃亡防止
5−3.工作の第二歩・・青少年把握
5−4.国籍の取得
5−5.中国銀行の使用を指定
5−6.政治・思想教育。
5−7.「華僑工作部」で統轄。

754 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:03:09.90 ID:xYfU9iua0.net
還元率45%はいくらなんでもぼったくりだ。せめて競馬並みの75%に引き上げろ。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:03:18.77 ID:6d3jx/980.net
「買わなきゃ当たらない」んじゃなくて「買っても当たらない」だからな

756 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:04:27.35 ID:6FKvKTQ/O.net
複勝馬券゚より 儲からない宝くじ

757 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:04:29.36 ID:wCQ24giC0.net
>>746
宝くじなんて公営ギャンブルやパチ、課金ゲーに比べればそんなに射幸心煽られる方じゃないじゃん
直ぐに結果でるもんじゃないし

758 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:04:50.86 ID:KQfixp8L0.net
公務員の取り分を減らせば良くなるんだよ
どの業界でも一緒だな

759 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:05:21.20 ID:AniG9Wy+0.net
>>746
パチンコは北朝鮮へ金が行ってるからな。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:05:34.28 ID:G02RK3IK0.net
BIG去年の11月から毎週5口ずつ買ってるけどかすりもしないな…。

761 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:05:43.79 ID:s9mBRKrI0.net
イカサマの証明をしろと言う馬鹿が馬鹿面で買うのだ

762 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:06:45.17 ID:mobjKCIC0.net
当たったやつを見たことない

763 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:06:53.02 ID:Dwcrj89F0.net
 
マスゴミ 「一等当たったのにマダ取りに来てない方が◯人もいます!」

764 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:07:29.15 ID:jGMyBSPq0.net
>>763
本当に当たってるんですかねえ

765 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:07:50.17 ID:57XI7QpB0.net
>>743
一等が1万円なら130分の1くらいの確率で行けるかな
それ以外の等を下一桁の300円だけにするなら、下二桁で10500円くらいにできるかな?
・・・買うか?

766 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:08:49.11 ID:mkC+NsVA0.net
今のロボット技術じゃ自動で矢を狙ったところに射てるだろうな

767 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:09:21.97 ID:vRJMuGGy0.net
夢よりも税金払わないと日本で暮らしていけない

768 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:09:32.43 ID:ZM8s0j8O0.net
>>765
何で一等だと思ったの?
末等1万円で1000万本なら誰でも買うだろって意味でかいてるんだが

769 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:09:35.48 ID:heKOezRf0.net
還元率を国の取り分ゼロで
経費のみにして
一等賞金1000万くらいにして売れば
景気対策になりそうだがな。

1000万が3万本!
とかやれば売れねーか?

770 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:09:39.89 ID:clT/U2/h0.net
>>766
今ってか戦時中でも可能なレベルだとかいう
なんで人間が射なくなったかといえば結局

771 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:10:19.25 ID:XvLJxO7A0.net
みずほ銀行って何と何がくっついて出来た銀行?
トマト銀行とかさくら銀行とかなんか昔いっぱいあったのが無くなっててわからん

772 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:11:03.60 ID:zTXlMgqT0.net
せめて当選しなかった分だけは持ち越せばいいのにな

773 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:11:10.64 ID:s9mBRKrI0.net
ドンピシャのタイミングでボタン押したら狙ったところに止まると思ってる、
脳の腐ったパチンカスが何百万とおる国やしな。

774 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:11:46.31 ID:57XI7QpB0.net
>>768
そうか、買値より高くと書いてるな、ネタだったかw

775 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:12:23.06 ID:K3cfOdqCO.net
もしかして誰も、実際は一等当ててないんじゃないかと考えてしまう。

776 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:13:37.53 ID:ZM8s0j8O0.net
>>774
当たらない物を買う理由はないからな
これぐらい当たり前にしとかないと誰も食いつかなくなるさ
まぁ、アホが多いから未だに宝くじに9000億も金が集まる訳だけど

777 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:14:18.11 ID:E8sapPkB0.net
どーせこの世界でも寄生公務員の給与だけは上げてんだろ。

778 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:16:09.10 ID:57XI7QpB0.net
>>769
景気対策になると思うけど、宝くじ関連の天下りは死ぬぞ
還元率90%くらいの好条件となれば、公営ギャンブルやパチンコも客を食われるぜ
・・・そんな事がこの利権大国で可能だとでも?

779 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:16:32.04 ID:oR5A+W3X0.net
そろそろ国民が当たらないことに気づいちゃったからな。

780 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:17:55.51 ID:qOLYBcJS0.net
もう夢見るのを諦めた
200円は大金
質素に生きるの

781 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:19:06.92 ID:+KtK0zFh0.net
競馬やtotoみたいに考えること自体が楽しい籤ならともかくなぁ
宝くじみたいなのは何が楽しいのか今一つわからん

782 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:20:16.82 ID:hXt3fLm80.net
>>778
景気浮揚くじっつー名前で
特例法でも作って一回ポッキリで
やってみたらいい。

実際に効果出ると思うし。

783 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:20:32.78 ID:57XI7QpB0.net
景気が悪く、可処分所得が減っているのも響いているんだろう
最初に削られる無駄の一つだもんな

ある雀荘の店主は、バブル崩壊の頃に『不景気だとギャンブルは流行る』と言っていた
そして、その店は1990年代半ばにピークを迎えた
その店主に10年ほど前会ったら、『ココまで不景気が続くと、ギャンブルも死ぬ』と言っていたよw

784 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:21:19.17 ID:Fgbltt+E0.net
>>781
思考停止してる人には楽しいのさ

785 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:22:05.78 ID:clT/U2/h0.net
>>782
独裁者がいないと無理だと思う
天下りだの利権を主張するゴミを死刑にできるレベルの独裁ね

786 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:23:30.69 ID:gqIcV8VO0.net
当たらねぇからなw

787 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:24:30.90 ID:57XI7QpB0.net
>>782
たった一回でも、反対する連中は居るだろうな
同時期に出る大型宝くじは売上げ激減だろう
それに、効果が出たら、定期化するだろ

利権大国ニッポンで可能とはとても思えねぇ・・・

788 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:24:34.85 ID:lLuwDm1n0.net
だって当たらないんだもの


             みつを

789 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:24:38.34 ID:kLR6DO3W0.net
競馬や競艇、競輪で100円で万コロ取った奴ならわかるだろう。100円でたまに万コロ取れるような確率にしないと若者の宝くじ離れは続くぞ。

790 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:24:45.76 ID:1BC3g0MK0.net
ニコニコ動画で、
宝くじの抽選機を作ってみた・・・・っていう動画がうpされた
矢が指定の数字に確実に当たる・・・・





という夢を見た。

791 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:26:38.14 ID:XWGo3/fPO.net
これだけネットが発達しているのに誰一人名乗りを上げていない時点でお察しだろ

操作可能な抽選機
抽選後に発券可能なロト
監視機関が皆無

おまけにイカサマが露呈したとしても罰則も無し

こんなの、まともにやるわけねーだろ

792 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:26:41.07 ID:nbc+ghLy0.net
そりゃtotoみたいにまずネット購入できなきゃ流行らんわ
クレカで買って当たったら口座に自動で賞金振り込まれてるのが理想
いちいち窓口で買って抽選日以降に番号確認と窓口換金とか面倒

793 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:27:47.04 ID:i6PjltgF0.net
ふざけたCMやってっからだろ

794 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:30:55.68 ID:HtKN+Y3N0.net
こうして見てるスマホにもアホな広告出てるぞ
7億が当たると思ってるバカが居るのか?

795 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:31:20.47 ID:lirKGqheO.net
当たりしかなくせよ
大還元しろ

796 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:33:00.27 ID:y70ArLEN0.net
売れ残りに当たりが入ってるのはおかしいでしょ

797 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:33:12.51 ID:HtKN+Y3N0.net
>>781
大昔に読んだこち亀でも
宝くじは予想も何も要らないギャンブル未満
みたいに書かれていた、先見の明があると思った

798 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:33:42.60 ID:1BC3g0MK0.net
7億円は1人ぐらい庶民に当たるのかね?

799 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:33:44.93 ID:6GE/a9Df0.net
いかさまの告発としかおもえない出目がしょっちゅう出るからな
しんよう無くしてるんだろ
どうしても夢をみないとやっていけない人のためにあるようなものだ

800 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:34:59.12 ID:CDg92bCW0.net
ありゃ詐欺に近いからなぁ。

801 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:35:14.90 ID:oR5A+W3X0.net
パチンコと同じでお金が大事だと思ったら買わなきゃいいだけなんだよな。

802 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:35:27.33 ID:Fgbltt+E0.net
>>797
確率から考えたら買うわけ無いんだけどな

803 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:35:28.31 ID:/HGVmZwJ0.net
現物の宝くじめったに買わなくなったなあ。買いに行くのが面倒

804 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:35:55.08 ID:9vaxLSNZ0.net
一度も買ったことない

805 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:36:22.51 ID:57XI7QpB0.net
愚かさへの課税なんだから、愚かな奴だけ払えば良いんだよ
愚か者を食い物にする連中が絶える事なんてないんだし
既得権にあぐらをかいた愚者ビジネスが、ちょいと癪に障るけどねw

806 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:36:26.82 ID:RyXddY/Y0.net
祭りのクジと同じ

807 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:37:51.00 ID:Fgbltt+E0.net
>>806
先日炎上してたな
クジ売ってるテキ屋は詐欺罪で逮捕して良いんだけど

808 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:38:20.00 ID:fTAzGB4L0.net
宝くじは馬鹿にかかる税金だって最初に教えてくれた人は誰だったけなぁ
自分ではスクラッチ1枚しか買ったことないわ

809 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:39:05.94 ID:jUGbgCU+0.net
宝くじシミュレーター優秀だよな

1秒に10枚以上の速度で買っても丸一日当たらない
あれ見たらわずかな可能性がどれほど薄いかが分かる

810 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:40:08.35 ID:85cy8+ul0.net
期待値を今の5倍にしても十分儲かるはず
宝くじにムダ金使うくらいなら、株や為替FXの方がまだ投資価値がある
逆に見ると、FXより全く儲かる見込みのないギャンブルが宝くじ

811 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:40:15.97 ID:lirKGqheO.net
>>791
テキヤのクジみたいなもんだな

812 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:40:51.39 ID:JEwnOYt80.net
億とかホントに当たった奴いるのか?
公表してみろ!!

813 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:40:58.01 ID:4h4+ClH40.net
射幸心なら、数〜精々0.1%で当たるスマホゲのガチャで満たされてるからな

814 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:41:09.15 ID:q6sjOnZA0.net
大体お前らが宝くじを買っても1割くらいしか戻ってこないだろ?
つまり宝くじの9割は上級国民へのテラ銭と考えても間違いではない。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:41:18.64 ID:zASj67Hg0.net
海外のカジノよくいくけど1日遊べるからな。
別に全部すってもディズニーランドで遊んだと思えばいいし。
宝くじはほんと一瞬だよね。

816 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:44:18.51 ID:Ud6/vCQz0.net
学校で、しっかり教育すればいいんだよ。
因みに、俺の学校の先生は、オフレコだが
教えてくれた。買っても買わなくも当たら
ないってね。

817 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:48:41.75 ID:GdE7e58d0.net
TOTOはBIGがくそ確率で「予想」があーなった事件はあるが
基本結果でるのにインチキはないからまだましかな

818 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:50:45.95 ID:0de7iCqs0.net
関係者しか当たらないからね
マジで

819 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:50:47.80 ID:PGd3ZZ/n0.net
FXの方がまだマシだな
損はすぐ切って利益は伸ばせばいいだけだし

820 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:51:03.26 ID:8QVl4gLz0.net
闇カジノ並みのイカサマぼったくり

821 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:51:14.68 ID:zASj67Hg0.net
確かにこれだけネットが発達してるから、
当選した後の通帳とか見せびらかすやつがいないとおかしいわな。

822 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:52:48.10 ID:R+TDmEX60.net
単純に、一般市民は宝くじを買うお金すら払えなくなってきてるだけなんじやね

823 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:52:50.66 ID:clT/U2/h0.net
>>809
シミュレーターは糞
現実のまくれや実際の抽選を考慮してない
交通時こシミュレター使えばみんな数秒で死ぬ

真面目に宝くじシミュレータを作ったら?
抽選方法からして完全出来レースだし1等や前後賞も当たらないから安心だね

824 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:54:32.45 ID:usC4AosZ0.net
>>653
お前がホームページのデータから計算出来る頭が無いだけ。

例:ドリームジャンボ宝くじ(第718回全国)

1ユニットの発行枚数1千万枚×300円=販売総額30億円

賞金、確率
1等5億円×1本=5億円、0.00001%(1/1000万)
1等の前後賞1億円×2本=2億円、0.00002%(1/500万)
1等の組違い賞10万円×99本=990万円、0.00099%(1/101010)
2等1000万円×10本=1億円、0.0001%(1/100万)
3等3万円×3000本=9000万円、0.03%(1/3333)
4等3000円×10万本=3億円、1%(1/100)
5等300円×100万本=3億円、10%(1/10)
→賞金総額14億9990万円

還元率=14億9990万円/30億円=49.997%

胴元の儲けは15億10万円

825 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:59:33.97 ID:50+tHqsA0.net
ナンバーズやスクラッチには触れてないから売り上げ落ちてるのはジャンボとロトだけなんだろ

BIGも含めると似たような億クジが多過ぎで客割れしてるだけだろ
ジャンボは値上げして1等50億とかにして差別化を図れ

826 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:59:45.16 ID:57XI7QpB0.net
>>824
今回の還元率は高いな
何時もは45%ちょいだろ

827 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:59:57.58 ID:idMI7t5j0.net
宝くじ買う金がないねん

828 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:01:10.03 ID:clT/U2/h0.net
>>825
ナンバーズやスクラッチってなると
ジャンボやロトに比べてもともと市場ものすごい小さいんだが
当選金額や当たり本数からみてもみみっちいレベルの雑魚

829 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:01:59.87 ID:S5Z9D/Eb0.net
ぼったくりな上に、不正くさいもんな

830 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:02:26.76 ID:VyrLou6g0.net
3000円あれば結構いいもの食べられるので買わない

831 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:02:32.28 ID:Ma2mM7cI0.net
10枚で3000円だろ。三日は余裕で食える

832 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:03:39.00 ID:5RzvAFpt0.net
また新しい変なクジつくってなかったっけ

833 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:04:28.29 ID:LimxVYyd0.net
>>10
富くじって大当たりだと殺されるんだろ
それに比べると宝くじは良心的だな

834 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:07:44.30 ID:+BbjUZm+O.net
てんでかすりもしない内に歳だけ喰って
今更当選しても金の使い方すら知らんしとなったのが不惑を迎えた頃
止めが大震災後の鼻白む当選ラッシュ
外れ馬券>宝くじ>使用後のティッシュ

835 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:07:44.97 ID:0BnsCZLR0.net
>>9
くわしく

836 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:07:59.64 ID:G4q9nPlO0.net
競馬も本命に複賞沢山賭けられるヤツが一番儲かるからな

837 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:09:59.95 ID:ltjwSAZg0.net
BIGの件はマジひどいわ
プログラム的に見りゃ乱数の種の初期化に失敗してるだけだから
そこを正直に認めりゃよかったのに、確率論として有り得ない事象が
起こったと言い張るから、出目操作まで疑われるんだよ

あれが確率は低いですが実際に起こりましたで通るなら
DNA鑑定の信用だって崩壊するだろ

838 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:10:59.42 ID:NcJrRIpy0.net
>>832
イカサマする仕組みは同じだよ

839 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:12:50.20 ID:eYY3va9d0.net
>>296
うちの親なんて海外のクジ当選えいぞうやら見てショボいなと言ったきり買ってないわ
宝くじに関してはチャイナの方が進んでるわ
少なくとも日本の競馬並みにババアも若者も買ってる
日本の裏側(銀行やら団体やら)が汚すぎるのよ

840 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:18:13.31 ID:F1oGHw290.net
>>7

http://i.imgur.com/cRX03yv.jpg

841 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:21:32.37 ID:5RzvAFpt0.net
まあ実際当たるのは政治家とか金持ちだけだしな
出目操作なんか簡単

842 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:24:06.78 ID:1Hskn4dH0.net
ネトウヨになると>>840みたいになるから恐い
もはや病気だろうなぁ

843 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:25:21.80 ID:0Rs/+vRK0.net
期待値低すぎるからな

競馬でテキトーに人気薄の3連単買ったほうがマシ

844 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:25:34.61 ID:PMK/wZCp0.net
貧困層ほど宝くじを買うという統計もあるし
売上減るのは悪いNEWSでもない

845 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:25:45.96 ID:g2ip1FZq0.net
>>1
還元率が低すぎるから
パチンコより客が逃げる速度が速いw

還元率一覧
パチンコ 85%前後
競輪・競馬・競艇・オートレース 75%前後
サッカーくじ 49.6%
宝くじ 45.7% 


ねーわwwww
パチンコの半分近い還元率とか、マジねーわw
競輪・競馬・競艇やってる爺を馬鹿にしてっけど
宝くじ買うよりずっと割りのいい勝負してるwwww

846 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:26:34.09 ID:OydT/CGQ0.net
還元率を高くして200万の本数を増やすと売り上げも上がるし、200万程度なら庶民はすぐに散財して世の中回るしいいことだらけ

847 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:27:15.71 ID:/AcAI3cC0.net
他にもギャンブルは色々あるし、ソシャゲに金が移ってるんじゃない?

848 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:29:19.59 ID:0Rs/+vRK0.net
今は3連単じゃなくてWIN5か

持ち越しだと100円が最大6億だし
そっちのほうがよっぽど確率高いし夢がある

849 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:29:41.14 ID:eYY3va9d0.net
>>842
必死ね…

宝くじはもう潰れそうな地方銀行信金に譲って小額多当クジに組み替えろ
みずほみたいな都市銀は貸し渋るし剥がすし今まで財務省に負んぶに抱っこの護送船団の甘ちゃんで経済活性化の役にもたたない

850 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:29:57.03 ID:EmmkhF5a0.net
抽選機が電源以外のケーブルで接続されていたら
余程のバカでも無い限り怪しいと気付くわなwww

851 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:30:39.86 ID:znUj81RW0.net
インチキがバレたからだろw

852 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:31:41.65 ID:eYY3va9d0.net
競艇もなんかありそうだな…最近のCM見てると

853 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:32:29.49 ID:PtQPOD+G0.net
1等賞金を引き上げれば売り上げが増えると思ってるところが上級国民らしいな
そして買う底辺

854 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:33:16.57 ID:9k/Par9z0.net
ジャップはもう300円の夢を買う余裕すらないってこと

855 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:34:02.26 ID:57XI7QpB0.net
宝くじの還元率は50%を上回ってはならない
これは宝くじ法に規定されている

誰が何の為に、こんな縛りを設けたんだろう?

856 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:36:50.84 ID:O8+nZMmF0.net
年末ジャンボとか
当たった人が存在するとは思えない
絶対売れ残りに当たりが潜んでるはず。

857 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:36:53.20 ID:usC4AosZ0.net
「ドリームジャンボミニ1億円」(第719回全国)
1ユニットの発行枚数:1千万枚×300円=販売総額30億円

賞金、確率
1等1億円×3本=3億円、0.00003%(1/333万3333)
2等100万円×300本=3億円、0.003%(1/3万3333)
3等10万円×1000本=1億円、0.01%(1/1万)
4等1万円×2万本=2億円、0.2%(1/500)
5等3000円×10万本=3億円、1%(1/100)
6等300円×100万本=3億円、10%(1/10)

還元率=15億円/30億円=50%

胴元の儲けは15億円

858 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:37:07.74 ID:WoVR9nCU0.net
宝くじの販売って入札制なんだよな
みずほ以外どこもやりたがらない

859 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:38:21.08 ID:DFMeuDHu0.net
3日連続同じ数字だっけ?
なんか不正疑惑あったよな
あれ以来一度たりとも購入してないわ

860 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:38:23.70 ID:ethDY1Fq0.net
還元率めっちゃ低いからな
競馬やパチンコより遥かに悪質、それが宝くじwwwwww

861 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:39:24.72 ID:PGd3ZZ/n0.net
アメリカみたいに少しは高額当選者が名乗り出てきてもいいだろ

862 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:39:45.79 ID:vTrwwqL00.net
だって当たらないんだものw
異常に還元率が低い日本の宝くじ

863 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:42:34.24 ID:hi4UjBKx0.net
ロト6はキャリーオーバーや1等が1口から数口だよな


だが第230回のロト6の1等は167口www

BIGで同じ数字が5口出たがあり得ないが第230回のロト6で1等が167口出たのもあり得ない
※意図的に出さないと出ない

いつもより167倍の売り上げ(買った人がいた)なら1等が167口出るのは当たり前だが、いつもと同じような売り上げで230回だけ1等が167口とかあり得ない

864 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:45:40.94 ID:7R24pY2u0.net
リニア試乗に百回以上応募しても当たらないので
宝くじを買う気力がない

865 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:48:10.17 ID:wCQ24giC0.net
>>812
岩手県一関市の殺人事件被害者

866 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:48:55.16 ID:mqC52gFn0.net
不正はしませんよアピールの為に、チョロっとだけ当選しゃ出したりしてそう。
今時、政治家やこの類いの奴らなんか信用してる奴らなんか少なそうw

867 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:49:10.40 ID:WoVR9nCU0.net
宝くじは買わないと当たらないというけれど
一等が当たる確率は買わなくても当たる確率より低い

868 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:49:24.15 ID:cWUxXftr0.net
>>182
海外の当選者の末路思ったらとてもじゃないが
公表は罰ゲームだと思うわ
犯罪まきこまれるだろ

869 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:49:27.96 ID:rl4iD1Ar0.net
100万円くらいを1万人くらいにばら撒いてくれればいい。
億超える時点で庶民は「自分には関係ない話」と思って興味を無くす。

870 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:49:50.46 ID:cWUxXftr0.net
>>504
これの言い訳(?)がおそまつだったからなまた

871 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:50:01.03 ID:wCQ24giC0.net
>>825
法改正が必要
現行法だと確か500万倍まで
つまり300円で15億

872 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:51:21.71 ID:9/Tbjgly0.net
自分で選ぶtoto以外は籤になってない

873 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:51:36.77 ID:wCQ24giC0.net
>>844
貧困層は増えてるけどガチで貧困層で宝くじさえ買えないんじゃね

874 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:52:15.36 ID:CqHeT0Af0.net
こんなの都市銀利権やろ
分配率悪いせんでんばっかしてるから
死ぬまで元取れないもんに時間賭けれるかカス!

875 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:52:16.78 ID:eYY3va9d0.net
>>869
そうそう、使う金も大きければ庶民とは離れた経済圏に吸い取られてトリクルダウン()なんてまやかしの上級ゲラゲラもんよ
既得権益の道具

876 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:57:42.59 ID:CU4IjnEm0.net
パンドラの箱でしょ
宝くじなかったら一縷の希望さえない世の中になっとる

877 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:58:47.50 ID:+xM+xzMw0.net
ギャンブル禁止してるの国がこんなの販売しちゃダメだ

878 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:01:55.80 ID:lLuwDm1n0.net
>>866
嘘だらけの中に真実を1つ2つ混ぜれば、あたかも本当のように見えると
言ったりもするもんな

879 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:02:15.47 ID:eYY3va9d0.net
>>876
競馬がある競艇ある競輪ある
競輪なんてオリンピック選手の育成にもなる
宝くじ自体存在意義を見直さないとね
じゃないとかつての負け戦のようにオリンピックに吸い取られちゃうw
潮時よ

880 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:05:03.66 ID:uAluz0+70.net
だって当たらねーもん
確率調べてみ?
買う気なくなるでw

881 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:06:31.17 ID:/9cY/Nmt0.net
>>9
鮫島事件と関係あるってほんと?

882 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:08:07.96 ID:wnI25tde0.net
>>857
一等一本だけなんだ
これ拡散したら残ってる購買客もいなくなるな
一本なんて当たると思う奴は皆無だろ

883 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:12:09.82 ID:R7kBKD+O0.net
奴隷は買う余裕がないんよ
貴族は買わないし

884 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:13:01.51 ID:7+r/worD0.net
当選方法の公正性を誰も保障していない時点で、当選方法に不正が
疑われる点で存在意義無しだよな

885 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:13:06.81 ID:ZlKnAEVE0.net
信用ないからな

886 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:14:19.68 ID:zh3OgM2g0.net
>>9
あの事件てなに

887 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:14:37.40 ID:iCYgWNmo0.net
;これにハマる人の気持ちが全く分からん
どうみても毟られてるじゃん・・・

今まで1000億分、国民に還元した事あるの?この宝くじさんは

888 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:15:01.90 ID:Kmc7ob2H0.net
だって当たらないじゃん
矢はコンピュータで制御されてるし

889 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:15:16.11 ID:CqHeT0Af0.net
だいたいでかい建物建ててるパチンコ屋より還元率低いって
ボッタクリジャップやろこんなん

890 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:16:51.23 ID:IzYmGddo0.net
>>854
最近外国人が宝くじ売り場によく買いにきてる。
この前黒人二人組が当たりか?調べてもらってた。
時代だね。ハズレてたらオーバーリアクションで残念がってた。

891 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:19:51.09 ID:rESi1PPT0.net
1億当たらなくていいよ、1千万が10本当たる方が面白い。
最高額を1千万にして、100万が大量に当たるくじの方が皆買うって。

892 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:20:57.35 ID:InnN75+30.net
貧乏人とかそうゆう自演いいから
買ってもらえなくて困るのは上級国民なのに
庶民も見ないふりやめただけ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:21:35.73 ID:9gooDbBt0.net
なかなか当選しない

894 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:22:23.05 ID:zh3OgM2g0.net
>>891
いやホントに!
その方が100倍買う意欲湧くわw

895 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:23:38.31 ID:eYY3va9d0.net
>>891
100万毎月1万人に当たるクジなら毎月じゃなくても飛びつくよ
給料日前の残り銭を投げるつもりで
ただ還元率の引き上げとみずほを外して地方金融機関に譲ることが第一

896 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:24:14.83 ID:sd4oWUNk0.net
二人以上世帯の消費支出、食料費、外食費およびエンゲル係数

         消費支出  食料費  外食費 エンゲル係数 
2015年1-3月  873,058  218,290  40,473  25.0%
2016年1-3月  851,636  226,627  41,637  26.6%
2017年1-3月  837,835  220,910  39,696  26.4%

※ソース http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/index.htm の二人以上世帯
 

消費支出が2年でマイナス3万5千円wwww

897 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:24:46.51 ID:sd4oWUNk0.net
消費支出、4月1.4%減 1年8カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H24_Q7A530C1MM0000/

アベノミクスで貯蓄ゼロ世帯が425万世帯も増加
http://pbs.twimg.com/media/Cm18AeDVYAI3UDf.jpg

2012年以降、エンゲル係数急上昇
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg 

898 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:27:41.53 ID:gJYFfXy+0.net
宝くじってインチキじゃん。
誰が買うのさ。

899 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:28:20.86 ID:abgods5R0.net
元々の目的が「余剰」なお金の回収だが
宝くじなんかに使う「余剰」なお金が減ってきているんでしょ
宝くじに使うくらいなら俺は趣味かちょっと飯を豪華する方を選ぶわ

900 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:29:25.68 ID:7qU1Pj3Y0.net
いかさまだよ

901 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:30:54.39 ID:fR8rjgel0.net
他空くじ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:31:09.17 ID:jBmjb/VJ0.net
CMに一体いくらかけてんだよ
出演料も含め

903 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:31:21.04 ID:57XI7QpB0.net
電気仕掛けなので、仕込もうと思えば仕込める、と考えてしまう
なので、機械的なレバーで仕組みが見える様にすれば良いと思うんだ
売上げを伸ばしたかったら、先ずは疑念の払拭からだ

それでも、俺はアホ臭いので買わないけどさw

904 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:32:18.56 ID:ZbBxHyHC0.net
そういえば今回のジャンボ、宝くじ発売所に並んでる人が以前より少ない印象だったなあ。
何故か主要メディアでは報道すらされなかったけど、BIGの件が影響してるのかな?

905 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:32:20.29 ID:t7de4fRd0.net
>>891
今でも売ってるから買えばいい
宝くじはジャンボだけじゃないぞ

906 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:33:33.28 ID:InnN75+30.net
当選発表のデジタル化より、団体職員と天下り役人の仕事をデジタル化した方が良かったんじゃない?
やる事なす事自分らに甘すぎ
やらかし含めてもっとヤバい気がする
当選番号を操作して金が北朝鮮に流れてるとかw

907 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:34:24.99 ID:NcJrRIpy0.net
>>891
それじゃ如何様でおいしくない
高額な1等にして架空当選者が当ったことにするのが一番なんだよ
だから3億円5億円10億円と上げてゆく

908 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:35:07.85 ID:ZN8TQamD0.net
やくざですら宝くじほど酷いテラの抜き方はしないw

909 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:35:32.93 ID:zh3OgM2g0.net
>>905
ジャンボでやるからいいんでしょ
ロトとか買わないし
当選本数がジャンボ!で売り出せば買う人増える

910 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:36:32.71 ID:znUj81RW0.net
>>899
庶民は、余剰なお金すらナイということでは。。。

911 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:37:23.70 ID:NJlG2he50.net
俺昔、都内某所のめちゃ売れる店でバイトしてたことあったたけど、そこは家族でやってたんだけど一回ジャンボやるごとにすごい儲かってたみたい

別荘まで買ってたよ

912 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:37:37.19 ID:t7de4fRd0.net
>>909
てかそれもあるよ、ミニジャンボ
ってか、還元率が同じならどれも同じこと

913 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:37:58.14 ID:Z91yXxTC0.net
大勢の人間が金を出しあって、ごく少数の人間を幸福にするシステムなんだから。

914 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:40:48.39 ID:t7de4fRd0.net
>>1
この記事トトBIGに触れてないな
トトに食われてるだけじゃないの?

915 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:42:17.48 ID:0de7iCqs0.net
イカサマがバレたから
買ってるのは情弱だけ

916 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:45:02.23 ID:s9mBRKrI0.net
当たりコントロールしといて当選金デカくしてるのやから凶悪や

917 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:45:10.89 ID:t7de4fRd0.net
いくらでもバカから金が集まる打ち出の小槌なのに
イカサマなんてするはずないね。

918 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:45:53.00 ID:S6gpzIxT0.net
高校数学の確率統計で 宝くじの酷さを習うから
物理学では、宝くじの確率は実質0%として扱う位酷い確率

919 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:47:28.97 ID:7+r/worD0.net
あったあったwこれこれ

【宝くじ】 狙い撃ち可能 なんちゃって抽せん機 製作編
https://www.youtube.com/watch?v=vBWcR56JDc0

【宝くじ】 狙い撃ち可能 なんちゃって抽せん機 評価編 2016サマージャンボ
https://www.youtube.com/watch?v=O8_P3s59Sko

920 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:51:50.06 ID:rsB+9tJD0.net
>>901
「多空くじ」と言うのはよく見るが「他空くじ」は始めて見た。

どういう意味かよくわからん言葉だな。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:52:00.21 ID:Ngkk1+Ty0.net
愚か者だけが払う第二の税金

922 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:52:21.37 ID:5nGcY7GJ0.net
これも消費税の影響だな。理性が働けば宝くじなんぞ消費してる場合じゃない。

923 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:53:07.07 ID:rESi1PPT0.net
そもそも、抽選会でイカサマしなくとも、印刷の段階で当たり外れが確定されている可能性だってあるしな。
組と番号だから、最初から当たるハズの無い物が大量にあったとしても驚かない。
「ちゃんとルール守ってますよ」と言うだろうけど、でもその証明のしようがない。

924 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:56:24.67 ID:t7de4fRd0.net
>>923
日銀が刷ってる万札を横領したほうが早いんじゃないか?(●´ω`●)ワハハ

925 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:56:38.48 ID:++YFz6Jm0.net
こういう詐欺が許されるのがすごいよな
最高の錬金術だもんな

926 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:57:15.22 ID:jehwaudx0.net
当たらないもんな
このスレでも高額当選した奴ほとんどいないだろ

927 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 03:58:57.00 ID:eYY3va9d0.net
>>926
みずほに雇われた工作員が監視中
自演アップを始めますw

928 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:05:30.94 ID:to598ldaO.net
トトビッグでイカサマだらけなのがバレたからね

929 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:08:14.54 ID:57XI7QpB0.net
>>923
抽選会でイカサマをしないと、売った籤が当たっちゃう可能性が出るだろ
印刷の段階でどうできるんだ?

930 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:16:25.45 ID:XJwGPuFF0.net
パチもそう
庶民の娯楽?時代で満足してりゃ 良かったのに もっともっとって欲だして破滅に転じるw

これもある程度のぼったくりで留めときゃお互い幸せだったものを
もっとぼったくってやろうって欲だすから(笑)
そりゃ やりすぎたら 客も白ける一方だww

931 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:18:54.50 ID:to598ldaO.net
ミズポ銀行

932 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:23:54.09 ID:F/AiXecb0.net
いつまでも昔の老害がトップにいるからだろう

933 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:24:33.92 ID:zMIwyNOJ0.net
広告費バラまいてるからマスコミは絶対叩かないよな
今後広告費が削られたら叩きだすんだろうけど
ここ関連の天下りは完全スルー

934 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:28:45.88 ID:TiRQnQ4t0.net
当たらないからダヨ

935 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:43:12.76 ID:cWUxXftr0.net
>>886

これかと
>>504

936 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:54:38.26 ID:TIyhybCb0.net
同じ目が外れだったから騒いでるわけで、もし、当たっていたら超ラッキーやろ
当たり目は試合結果なんだから、操作は不可能

937 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:57:52.65 ID:TIyhybCb0.net
いんちき言ってる人は例外なくおつむが弱そう

938 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:59:35.11 ID:57XI7QpB0.net
>>936
限定された目の券しか出ない仕組みなら、キャリーオーバーが発生しやすくなるだろ
意図的にキャリーオーバーを起すインチキという線は有るんじゃないの?

939 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:02:50.46 ID:to598ldaO.net
トトなんて結果見てから発券しようが一般人の知るよしもないからな

940 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:17:36.15 ID:TIyhybCb0.net
>>938
一番出にくい引き分けを多く出すなり、下位チーム勝ち、上位チーム負けの目を増やせばキャリーオーバーの可能性は高くなるかもしれないが
結果は必ずしもデータ通りにはいかないもんで、引き分けが一番多い時も下位チーム勝ちが多い時もあるんだから、無意味

941 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:30:16.36 ID:8Ylesudy0.net
宝くじシミュでどんだけ当たらないし赤字になるか分かって買う気も起きない
http://kaz.in.coocan.jp/takarakuji/

942 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:33:13.30 ID:g5+xTYm20.net
宝くじの勝率は買う側に不利すぎるんだよ。高額当選した限られた奴だけが得をする仕組み

943 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:35:22.58 ID:JLyvo+Sc0.net
アレを貼れ!と言われたような気がした!

日本海軍が世界に誇るゼロ戦は、いいかよく聞けよ、プロペラの後ろから計算して機関銃打ってたんだぜ。
おまいらビックリするだろ?でも驚くのはまだ早い。
宝くじの当選番号はどうやって決めてるか知ってるよな?
回転する的に美女が矢を射るという誰が見ても公正で文句のつけようがない。
と思うわな。普通は!
だが考えてみろ。ゼロ戦だってプロペラの隙間を狙って機銃を撃てたんだからな。
予め決まっていた数字に矢を射るなんて Before Breakfast なんだよ。
日本の宝くじなんて当たり数字好き勝手に決められるのに、なけなしの金を
つぎこんでるおまいらはいいカモでしかないってことに気づけ!(笑)

944 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:40:35.49 ID:5x1/UtdZ0.net
>>933
伊藤元鹿児島県知事を思い出す。。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:48:12.55 ID:vTrwwqL00.net
というか、億の金が本当に当たると思ってたやついるのかよw
当選者が公表されない限り信じるなよw

946 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:49:39.74 ID:XpfrgVQa0.net
何億も要らない
5000万円位で良い

947 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:52:10.36 ID:s9mBRKrI0.net
イカサマージャンボ多空くじ

948 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:53:56.50 ID:7w7d3o2X0.net
つうか逆に考えろよ
何億って金が転がってるのに見す見す見逃すバカ居ると思うか?
8500億も集金したら本当だったら1円だって返したくなくなるだろ

949 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:01:52.44 ID:vumAf1R+0.net
7億だ10億だなんてするより1億2億をマックスに当選本を増やしてくれ。

950 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:02:33.77 ID:qkJ3qJFZ0.net
1回30万円分購入で、幸運の女神と一晩お泊り出来る券付宝くじ。

951 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:07:43.28 ID:RPwQwzcT0.net
3000枚買って末等300枚しか当たらなかったときに宝くじは2度と買わないと誓った

952 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:08:56.33 ID:uOcL7Zfs0.net
ほぼ損するのに買うわけない

953 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:10:04.42 ID:sAcerUKq0.net
みずほ銀行の口座持ってる人は当選確率二倍とかにしないと
ダメかもわからんね

954 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:10:50.79 ID:uRvVBvNb0.net
>>943
そんなんエンジンと機銃を連動させてるだけで、
機体中心に機関砲備えたレイアウトのレシプロ戦闘機は、世界中そうなってるっつーの。

955 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:11:29.57 ID:uOcL7Zfs0.net
同じ番号がとか言う奴みんなで九時番号ネットにアップすればいいよ

956 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:13:16.50 ID:KUnAIHns0.net
このシステムがやめられないひとつは
クジの印刷利権でもあるんだよな
それについて調べればイロイロと見えて来る

957 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:16:00.97 ID:2Q/J9X7i0.net
>1等賞金を引き上げるなどの取り組みがなく

引き上げて本数減らしたから下がってるんだろ
ミンス政権時に宣伝辞めるように圧力かけたのも大きいが

958 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:19:05.42 ID:OicwRpZN0.net
そりゃtotoBIGとか三連単とかと競合するからな。

959 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:22:09.65 ID:OicwRpZN0.net
>>930
宝くじの場合は海外とかBIGとかチャリロトとかと競合されたからしかたなく。

960 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:31:43.56 ID:JLyvo+Sc0.net
>>954
何でマジレスしてんの?
ちょっとアレな人?

961 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:35:32.31 ID:RVNPiWeN0.net
いくら当たるかじゃなくて、いくらあげられるかだからなぁ。

962 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:38:49.68 ID:aFvRe3RM0.net
どうせ当選者は関係者の身内なんだろ

963 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:42:40.39 ID:BgzXcae/0.net
宝くじは祭りくじみたいなものだな

964 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:47:41.69 ID:kiMp8NoQ0.net
>>960
このコピペを見ればbefore breakfastで冗談だと分かるけど
間に受けちゃってるやつが毎度したり顔でゼロ戦がーとか言っちゃうんだよね
このスレや過去スレもプロペラで検索すればよく分かる
まあこうやって指摘したら、みんなネタに乗っかってるんだよとか後出しじゃんけんするんだろうけど

965 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:47:50.58 ID:ijvgzjoc0.net
当選本数増やした方が良いのにな
賞金上げたところでなんとも思わん
当選増えれば景気刺激にもなると思うんだがなぁ

966 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:50:10.70 ID:LNUmV7vB0.net
>>44
頭悪そうw

967 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:50:17.09 ID:KyELOo4N0.net
組の組が怪しい
発売しない組をさも有りそうに円盤に書けば丸儲け♪

968 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:50:59.86 ID:OicwRpZN0.net
>>965
そういう宝くじもあるんだが。
つまり、そういう宝くじの売上も減った。

969 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:52:54.21 ID:udm7+AEJ0.net
>>966

970 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:53:13.26 ID:NVHSIMXG0.net
>>299
あれは後ろに電気仕掛けがちゃんとあるからできる。回転盤の動力部から丸見えにして、お姉ちゃんがちゃんと弓に矢をつがえて射てば良い。たまにはお姉ちゃんがあさってのほうに射って当たらないかも知れないが、やり直せばよい。

971 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:53:33.69 ID:aoqfPsPE0.net
ロト6、7は売り上げ凄いからみんなロト6買ってんだろ!?

972 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:55:45.15 ID:eMR5Uonj0.net
宝くじはギャンブルですらない。宝くじは納税です。

973 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:57:08.52 ID:crAk9QoK0.net
1枚300円だから1万枚だと売り上げが300万円、ここから人件費や経費を差っ引くと200万円位は残る
これを賞金に配分すれば、1等10万円10本、2等1万円50本、3等千円500本で、4等以下はナシ
1ユニット(1万枚)・・・1等10万10本、2等1万円50本、3等千円500本

974 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:57:52.72 ID:/ON7iWmx0.net
当たらんし
当たってもヤクザに訪問されるんだから
意味ないだろ

975 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:00:06.25 ID:qvn+XTRy0.net
当たるやつが予め決まっているデキレースだろ
そんなもんに金出すかバカ

976 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:00:38.70 ID:8mokwxUy0.net
みずほ銀行ってことは日本人が当たらないシステムってこと

977 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:00:43.39 ID:b3NkXwJ/0.net
結局、宝くじは買うなということですね。

978 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:01:59.86 ID:+fqgP6yO0.net
当たらなすぎて買うのやめたわ
一等賞金額上げたのもあやしいし
数百円数千円の当たり切り捨て、一等当選金低くし
数百から数千万を当たりやすくしてほしい

979 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:02:26.17 ID:OicwRpZN0.net
>>978
だから、そういう宝くじもあるんだってば

980 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:04:12.70 ID:gYZe2qNvO.net
賭博としてもFXや株の方が良心的な博打だしw

981 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:05:19.05 ID:NUyGiBp/0.net
ラスベガスのディーラーがルーレット出目狙えるなんて常識
回転盤弓矢方式で出目狙ってないと思ってる方が異常だろ

982 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:06:31.24 ID:qvn+XTRy0.net
特にスクラッチなんか、最初から当たり抜いてるだろ
印刷業者なら分かるわけだし
普通の宝くじは当たり番号自由に設定できるし
やりたい放題だろな

983 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:07:38.36 ID:l7FUqhj40.net
へぇーこんなニュース、テレビでやらないから知らなかった

984 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:08:29.81 ID:02BwADvb0.net
高額配当じゃなくて低額をばらまくのは誰かに都合わるいのけ?

985 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:08:44.87 ID:y6PJBtIU0.net
あまりにも当たらなすぎるから詐欺だと気づいた
TVで当たった!とか言ってる人も実はバイトでしょ

986 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:10:55.20 ID:cK1f95cD0.net
>>734
ですね

987 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:14:02.30 ID:l7FUqhj40.net
>>739
最近は「ミニ」とかいう名前で少額当選クジがあるみたいね。ミニサマージャンボみたいの

988 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:15:54.86 ID:JLyvo+Sc0.net
>>964
もっと気の利いたレスできんのか?
おまいには失毛した!

989 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:15:57.68 ID:F3ThXXb60.net
みずほ銀行ってチョンと関わりがあるんでしよ?

990 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:16:14.38 ID:6e2dkRv70.net
BIGの5口の番号が全部同じになる確率は1/25溝

アホらしくて買う気にならん

991 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:19:46.70 ID:/9yydEaH0.net
>>1
当たらんしな

992 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:20:47.31 ID:AJDKW576O.net
収益金はどこの外国に流れてるの?

993 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:21:45.19 ID:D74Rzbwb0.net
徳島の駅のプラットフォームには駅毎に変な石碑みたいなの建ててある。
宝くじの売り上げの金が変な使われ方しているよ。

994 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:22:49.84 ID:a8pTpRIo0.net
当たらなければ買わないよね

995 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:24:41.32 ID:twgk2h7p0.net
アベノミクス大不況でもはや宝くじを買って夢を見ることさえやめてしまったジャップ><

996 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:26:26.28 ID:twgk2h7p0.net
そもそもチンピラ銀行が宝くじと言う博打の胴元なんでしょ
売上は半島や反社会的組織の利益になるんでしょ

そら買わないわな

997 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:27:11.32 ID:ZY3uKQc70.net
迷走してるな

998 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:28:01.62 ID:ZY3uKQc70.net
>>739
だよねー

999 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:28:37.57 ID:jqQ5XOEi0.net
どの道買わなきゃ当たらんのよ

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:28:43.46 ID:ZY3uKQc70.net
>>740
変わらないって。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200