2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に★2

1 :コモドドラゴン ★:2017/05/30(火) 20:10:34.72 ID:CAP_USER9.net
「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者
2017/5/30 14:38日本経済新聞 電子版

 日本の雇用環境が改善している。30日発表の有効求人倍率は約43年ぶりの高さだった。経済協力開発機構(OECD)が29日に発表した日本の「ニート率」は10.1%(2015年時点)で、OECD平均の14.7%を下回っていた。
人手不足などを背景に若年労働者には追い風が吹いている。ただ、OECDや日本政府の調査対象からは外れている“中年ニート”は約120万人いるとみられ、人数は増加傾向にある。


続きは会員登録で読めます

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HEJ_Q7A530C1000000/?nf=1

関連
【ニート】「ニート率」日本10.1% OECD調査、平均下回る★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496069714/

【厚労省】有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496101410/

★1) 5月30日(火) 15:29:08.66
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496125748/

285 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:01.20 ID:dfis5i700.net
おまえらはゆとり世代以下の甘ったれ
コミュ障、職歴なし、努力なし、ロリコン、周りに迷惑かけてばかりのゴミ。

親が哀れ(笑)

286 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:22.97 ID:JxgYNNJK0.net
>>154
神奈川の介護の方がマシだよ・・・
シフト制だけど土日どちらかは申請しとけば取れるし
ボーナス有りの有休も取れるぞ。年収は350越えかな夜勤あるけど

287 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:25.66 ID:au1hs9PQ0.net
NHKの番組で、中国行って月収6万で雇われてる日本人なら見たけどw
現実はそんなもの

288 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:31:42.79 ID:iO+QgAhp0.net
>>271
一応当時高度らしきものを持ってたが派遣ぐらいしか無くて大して役に立たなかったぞ
まぁ何社か採用だっただが断って帰ったが
派遣でそこの会社為に働くなんて義理は無いし

289 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:03.92 ID:OWUnLoV60.net
上は既得権益にしがみ付き、下はニート
もうこの国終わりだろうな
総中流社会がいつのまにかこんなに格差が広がりもう取り返しのつかないところまで来てるのに加えて少子高齢化
メンタンピン一盃口ドラドラで聴牌ってところかね

290 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:15.26 ID:3KzJFqJw0.net
>>277
だから日本の採用とキャリアシステムが階級的でゴミだという話をしてる
アメリカどころか中国でこれだしな

291 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:27.86 ID:efsMDBni0.net
>>251
それ、旺文社模試とかの異常値だよ。
それも外国語学部とか英米文学科とかの人気学部で。
他の社会科学系はせいぜい55くらい。
あまり尾鰭を付け過ぎるとかえって他世代からバカにされるとおもう。

292 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:29.63 ID:JxgYNNJK0.net
>>173
そんな人はニート脱出してるかニートになってないかと・・・

293 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:31.60 ID:2+F2Ee++0.net
>>280
働くものは食うべからず。
共産主義の国の言葉だぞ。
自分の置かれた立場も分からんのか。

294 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:32:45.68 ID:EWfch+y+0.net
>>39
時給1200円ってフルタイムでも年収240万くらいだからな
しかも非正規なら厚生社保退職金ボーナス無しで全て自腹

295 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:41.87 ID:+SH3//SI0.net
>>287
俺の今月の手取りの半分ぐらいか・・・
新聞記事に載っていた寮費を除いた女性正社員の手取りの半分ぐらいか・・・

296 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:33:47.85 ID:OQnW8hue0.net
就職氷河期世代、政治ネタに利用され(´・ω・`)

297 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:34:31.75 ID:iO+QgAhp0.net
>>294
それで毎週6日でてやるとかやだよww
そんな事を刷る義理はねーしwww

298 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:34:32.66 ID:U2uj9GF00.net
ニートってさ、あれは働かないから叩かれてるんじゃないよ
何もできない屑のくせに自分の過大評価が異常な上に他所や他人を徹底的に見下すの
ありゃ嫌われて当たり前だわ

今更「自分は実は屑だ」という現実を見れないんだろう
現実さえ認めればあっという間にニート脱却できるのにな
さっさと新小岩で肉片になるでいいよニートは

299 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:34:43.19 ID:I3camTQG0.net
もう資本主義制度の限界なんだよ糞企業wwwwwwwwwwwwww

偉そうに面接しやがってマジで20年経っても恨んでんだからな!!糞面接官!!
お前の家族が呪われて惨めに死ぬことを毎日祈祷しているぞwww

300 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:34:54.82 ID:fV+ypwsH0.net
>>290
「中年無職はクズ」って話だよ。

301 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:34:55.59 ID:z7dHX3s80.net
>>288
なに持ってたの? 大抵の高度資格は業務経験いるけどな
まぁアルバイトでも業務経験年数のクリア値にはなるが
英検2級簿記2級はぁ?普通免許かよみたいなのでドヤの派遣は今までよく見てきたがw

302 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:35:06.73 ID:7PgW/mXj0.net
>>271
その経歴を作ることすら困難だったのが氷河期世代。
俺が二年前に転職したときに言われたのが、
氷河期世代は経験者が全然いないから引く手あまた。
大卒後3年ニートして学歴もギャグとしか思えない俺ですら、
たった8年の経歴で行進の指導を期待される待遇を提示されまくった。

303 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:07.70 ID:iO+QgAhp0.net
>>301
テクニカルエンジニア

304 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:20.22 ID:06iINr6V0.net
>>286
夜勤で一度体壊してるから夜勤は無理なんだ・・・
まぁ実家暮らしだから何とかなってるから行ける所までいくさ
結婚はとうに諦めてるし一人で生きるだけなら何とかなるだろううん
結局氷河期でも頑張ってそれなりになれてる人はいるんだし俺が駄目だっただけさ・・・

305 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:20.62 ID:vWQ91LI7O.net
>>289
今は高齢者から勝ち逃げしている状態。
正直若い世代はネットで満足して呆けてる場合ではない。

306 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:24.00 ID:RP3xluQO0.net
煽って動くのはその程度の人間つまり
その程度の人間しか雇えないって事だよ

307 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:37.56 ID:tSlUvEk70.net
人手不足っつったってまともに給料も払わないで良い奴隷を募集してるだけだからなぁ
不足してるならその分待遇良くしてやれや

308 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:49.84 ID:OQnW8hue0.net
何か知らんが氷河期世代、大人気だな(´・ω・`)

309 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:36:57.33 ID:zM/fxVPo0.net
30才から10年働いたのなら、1年くらい休ませてあげてよ

310 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:35.19 ID:I3camTQG0.net
資本主義はゴミなんだよ

障害者雇用率制度なんかより日本国民雇用率制度を企業に課せれば
失業率は0%になるし就職難という経済指標も無意味になる

要するに企業に雇用がある既成概念に疑問を抱かないお前等は馬鹿w新しい思想さえ生まれないぞww

311 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:37:41.98 ID:fV+ypwsH0.net
中年無職の妄想。
「俺は中国に行けば一流の仕事ができる!1000万以上貰える!」

312 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:38:06.92 ID:v9hQiiiY0.net
安倍による文科省への圧力がスゴイ 

政権から省庁への圧力が強まったとされる要因は、第2次安倍政権発足後の2014年に内閣官房に設置された「内閣人事局」の存在だ。
事務次官や局長ら各省庁の幹部人事は従来、各省庁側がまとめた人事案がほぼそのまま通っていた。
だが「政治主導」を重視するために設置された内閣人事局が、首相の意向を反映して幹部人事を一元管理し、実質的な幹部の人事権を握るようになった。


○安倍政権対文科省の経緯

文科省吉田大輔元高等教育局長が加計学園の学部新設に反対する

官邸が吉田局長をクビにする

文科省が吉田に天下り先を斡旋 
↓ 
官邸がなぜか文科省の天下りだけを粛清する

文科省前川喜平事務次官が天下り斡旋の責任を問われ退職

前川が安倍による圧力の証拠文章をリーク 

安倍が前川のプライベートをリーク

財務省、経済産業省などの幹部は、一流大企業などに天下りして年収5000万円というケースも珍しくない。
本来は、そうした天下りにメスを入れるべきなのに、安倍政権は、大手省庁と戦うと政権が危ないからと
弱小官庁の文科省をやり玉に挙げて、いかにも安倍政権が天下りに厳しいという宣伝に使った。

313 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:38:30.86 ID:Gge3tPw30.net
ルービックキューブ
野球カード
キン消し
ファミコン
ビックリマンシール
ジャンプ
スーファミ
セガ・サターン
プレステ


どこで人生間違えた?

314 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:39:12.13 ID:+fDt5yQ20.net
>>310
北朝鮮なら政治亡命受け入れてくれるんじゃないか?
宣伝に利用されるとは思うけど
いってら〜

315 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:39:16.20 ID:DUUu6Iia0.net
例え働き口有っても今更ゆとり糞ガキ上司に付いて諂えってのは無理な相談だわ
派遣先の生意気なゆとり糞ガキのプロパー上司ぶん殴ってやったし

316 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:08.90 ID:z7dHX3s80.net
>>301
ジャンルはDB?IT屋じゃないが2007年、リーマンまでなら
重要あっただろうに 逆に派遣でどこかのPJ加わったとか加点なるのに

317 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:12.59 ID:I3camTQG0.net
ニート批判している奴は低脳

ファンタジーの世界では隠者というカッコイイ職業だし
お前等みたいな非正規の低脳は町のゴロツキにあてはまるwwwww

ニートは素晴らしい!世を悲観し隠遁生活をする知性あふれるニートを舐めるな!

318 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:31.05 ID:fV+ypwsH0.net
ID:DUUu6Iia0 ←こういう性格の腐った奴が氷河期ニートの典型、氏んで欲しい

319 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:40:49.40 ID:gsssAIMi0.net
35歳までならやり直しきくよね?

320 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:25.87 ID:ufzpRfBG0.net
>>304
そっかすまん。体壊してるなら無理出来ないもんな。体を大事にしてくれ。

321 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:39.74 ID:DcuQihvU0.net
人手不足のところって即戦力求めてるからどの道雇わんよ

322 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:41:50.65 ID:tSlUvEk70.net
>>317
何が楽しくて生きてるの?

323 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:42:16.26 ID:R1LzLFeZ0.net
>>317
てめえの金でニートしてるなら誰も文句は言わないよ

324 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:42:32.44 ID:Cd3574Wl0.net
>>298
それ以上被災者の悪口言うとバチが当たるぞ!

325 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:42:42.36 ID:Gge3tPw30.net
一生ゲームやって金が尽きたら死ねばいいじゃん

326 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:42:54.12 ID:OQnW8hue0.net
就職氷河期世代は確か即戦力を求められて新卒枠が無かったから
即戦力だとか人手不足と煽ったところで食いつかない筈と書いてみる(´・ω・`)

327 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:43:00.49 ID:DcuQihvU0.net
>>313
セガサターンだな

328 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:43:21.11 ID:Cd3574Wl0.net
>>323
それニートって言わない気がしてならない

329 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:43:53.43 ID:iO+QgAhp0.net
>>316
ネットワークだよ 他にCCNPやdpとかもあったが全部焼き捨てたぞw
もう要らねーから

>逆に派遣でどこかのPJ加わったとか加点なるのに
派遣とかやる気は無いよ そこの会社の為に親身を削る気なんて最初からねーしww
お礼奉公なんか全くやる気は無いぞ?w
面接のあふぉがCCNPの板切れを首からぶら下げてるのを見て失笑したのだけは覚えてるがww

330 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:44:11.37 ID:I3camTQG0.net
俺はニートだが諸葛孔明ぐらいの資質があるwwwwwwwwww

マジで本気になれば北海道を独立させて一国を建国する宰相なる器
その素質を存分に仕える馬鹿企業や経営者がないだけ

とにかくアベノミクスは死ねよ!!!!

331 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:44:12.93 ID:3KzJFqJw0.net
大体おいしそうな資格もってたらもってたで、正社員はダメだけど派遣か請負か嘱託なら是非とか
へいきでいうのがにほんだし

332 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:44:27.21 ID:kXwY4a2C0.net
明日も仕事
ああ・・・めんどくせぇ行きたくねぇ

ニートになりたい

333 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:45:02.37 ID:tSlUvEk70.net
人手不足とか騒いでるところはなんで人手不足になってるか考えても居ないんだろうな
少子化問題にも言えることだけど
自分に都合の良い理由持ち上げて原因から目を背けてりゃ改善なんてするはず無いわ

334 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:45:18.69 ID:DUUu6Iia0.net
>>319
効かねえよ
30で派遣はキャリアに入らないと切り捨てられて
転職エージェントにも相手されんかったし
もう正規諦めろとまで言われたんだぞ

335 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:45:38.82 ID:xpmL3FpU0.net
中年ニートってこういうやつの事な
頭おかしくて使いようがないのが一瞬で分かる
https://t.co/GDQJ5Vxj6f 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


336 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:15.16 ID:3KzJFqJw0.net
>>330
諸葛孔明位って奈良東大京大8年生とかそのまま院MAXとかそういうのでないとなあとか
そういうひとで適当に生きてる人は結構知ってる

337 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:22.85 ID:OWUnLoV60.net
派遣労働推し進めたのって小泉だっけ
あの辺から格差が急速に拡大したよな

338 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:23.49 ID:OQnW8hue0.net
就職氷河期世代をどうしてもディスりたい奴らが一定数いるとわかるスレ(´・ω・`)

339 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:34.84 ID:+fDt5yQ20.net
>>330
お前、おもろいな
その芸風でようつべでもやってみたら
意外といけんじゃねw

340 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:46.61 ID:xCsxg8RD0.net
氷河期が全員ニートになれば日本は滅ぶ
最大のボリュームゾーンだからな
それならそれで面白い

341 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:49.89 ID:zi4brQYB0.net
>>282
日本では「クビにされた奴」というのはババ抜きのババ扱いされるからねえ

342 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:46:51.75 ID:z7dHX3s80.net
>>329
でプライドだけは高くて今ニートか?
シスコのconfig設定屋さんだけでも生きて行けたろw
歳食うと見てて痛いだろうけど

343 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:23.17 ID:rPuFKqR90.net
時給850円とかでクソみたいな仕事をヘコヘコして働いてるやつって頭おかしいよなwwwww

344 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:27.93 ID:DcuQihvU0.net
>>333
使い捨てって分かった上でやってると思ってたんだけど
上から下までガチで馬鹿で無自覚でやってるところがあるって最近わかってワラタ

345 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:42.78 ID:BeZNuV4p0.net
ニートの飼育費なんて1匹で月2〜3万程度だし
親が普通のリーマンなら余裕、余程の貧困家庭でもない限りなんとか飼えちゃうから
問題が表面化しない
でも親が定年を迎えたらニート飼育による家計への影響が一気に現れてくる
それでもまだ親の存命中は年金パラサイトとして細々と生きることができるんだけど
亡くなった後は何十年も暮らせる遺産でもない限り、ナマポかホームレスか最悪の場合は餓死に至る
これが大体50代あたりでいわゆる「ニートの終焉」ってやつ
殆どの人が汗水垂らして働いて生活している中
50代まで働かないで生きてこれただけでもある意味勝ち組と言えなくもない

346 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:47:51.35 ID:3nppmK5N0.net
>>332 これ贅沢な悩みなんだよなたぶん 俺もニートになりたい

347 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:03.52 ID:PT5LTwC90.net
>>285
だが、大卒で派遣で時給1000円てのもいるよ
安く雇いすぎだろ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:11.61 ID:iO+QgAhp0.net
>>342
多分 俺は他人が利用しようとしてるとか 
そう言うのを察知するのは普通の奴より長けてるww

349 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:28.78 ID:BeZNuV4p0.net
>>343
生活保護の味を覚えると働く気無くしそうだよな
バイトか底辺職で働き出しても生活保護とあまり変わらない給料なら働かなくていいやになる

350 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:29.46 ID:dohx7QpY0.net
中年ニートだけど自宅警備以外できないからな

351 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:48:52.54 ID:3KzJFqJw0.net
自社内の社員ヒエラルキーを崩しかねない中年中途採用はなかなかできないって話なんだな
タダそうも言ってられなくなってきてるから結構変わりそうな情勢だが
20年前の早慶MARCHの俊英の元派遣ニートが動いてくれるかどうかはまた別の話

352 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:04.71 ID:ANa3fvVgO.net
バイトまたは派遣のコストで有能な人材や即戦力が欲しい
使えなかったらクビにしてまた募集すれば良い
長時間労働や激務は当たり前
人手不足アピールして人(奴隷)集めたいだけだろ

353 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:16.24 ID:7PgW/mXj0.net
>>334
7年前はどこぞの政党が政権とって、
円高推進で日本が沈没仕掛けた時期だな。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:16.68 ID:iDFxBEJ00.net
金があるならニートがいいと無職の時思ってたが対人能力は劇的に落ちるな
声の出し方を忘れるし距離感も覚束ない
他人の目を見て話せるようになるまで1年掛かったわ

355 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:33.48 ID:+SH3//SI0.net
>>347
俺の職場だと時給900円から開始で、
今や時給950円である。

356 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:54.87 ID:3KzJFqJw0.net
人材派遣も40過ぎて使えそうなベテランは中国への片道切符を提示してくるからな
なんで中国の製品が急速に品質向上してるかって考えたほうがいい

357 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:49:57.76 ID:iO+QgAhp0.net
>>342
久々にシスコとか聞いたなw もう関係無いが
一般じゃBGPだのIS-ISなんかはただのゴミだよ

358 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:22.69 ID:PT5LTwC90.net
>>337
50近いおっさんらも時給1000円の派遣だよ
30代もいる、つまり会社を首になるとよっぽどのことじゃないと
安月給。家庭もあるいい大人が、だぞ
かーちゃんが馬車馬のように働いてるのかもしれんが

359 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:25.10 ID:DUUu6Iia0.net
>>318
社会に腐らされたんだよ
就活での企業の態度も酷いもんだったし
ことごとく這い上がるチャンス潰された
それでも必死に努力してやっと掴みかけた最大で最高のチャンスをリーマンショックで潰されたんだよ
社会に責任求めるのは筋だろうがよ

360 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:43.37 ID:pNHAfjJf0.net
>>337
小渕からおかしくなって行ったが、元凶は竹中
小泉は郵政民営化の事しか頭に無くて竹中の言うがままに行動してしまったらこうなった
竹中は派遣会社を太らせた恩恵でパソナの社長まで上り詰めた
完全なる利益誘導政策だよ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:46.13 ID:rPuFKqR90.net
フリーターで奴隷やるならニートの方がマシだよ

俺は家が貧乏なので奴隷やってるがな

362 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:50:50.16 ID:R8Ih1EQA0.net
共産主義マンセーなのが沸いてるが
中共の文革で消えたのは文化だけじゃない
技術職連中が保持していた技術も消えた

管理することしかできない無能な管理職は老害だが
末端の作業員だけでは基幹技術を持たないがゆえに困難なテーマには挑戦できん
今の日本の問題点もそこだ

リストラが流行る前にしっかり研究開発していた部門が解体されて
基幹技術保持者は屋台骨であるがゆえに高給取りだったからそこもリストラされてった
それから20年たてば技術の継承は途絶えてしまうし、技術職の給料は削減の一方
生き残ったのは何もできないがゆえに何も責任をとる必要がなかった老害たち

耐震偽装や燃費偽装もそういう無能たちが責任放り投げながら推し進めた結果だ
できもしないことは約束すべきじゃない、わかってる人はほいほいそんな危ない話には乗らない
でもわからないやつらは何が難しいかすらわからないから簡単に契約してやるしかなくなり
できもしないし解決策も考えれないから偽造してごまかした、そんなとこだろう

363 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:51:19.75 ID:3KzJFqJw0.net
>>352
それで経験者や早慶MARCHの頭いい人が来てしまう狂った時代があったから
どこも感覚麻痺してしまってるんだよな

正社員は正社員で派遣請負を見張ってるのが自分の仕事だと勘違いしてる人まで出る始末だし

364 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:51:33.64 ID:+fDt5yQ20.net
>>351
中途採用は即戦力が前提なのでニートは対象外
2回ほど転職したが、どこも即戦力扱い+硬直化した業務の改善案の作成を依頼された

365 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:52:59.69 ID:OQnW8hue0.net
まあ頑張れ(´・ω・`)

366 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:53:11.03 ID:BeZNuV4p0.net
>>343
ワープアで極貧生活を送るくらいなら
まだ何もしないで生活費支給・住宅扶助・医療費無料のナマポの方がマシじゃね?と思ってしまう
(世間体を気にしなければの話だけどね)
非正規や底辺職でも十分に暮らしていけるだけの給料を与えるか
ナマポをあくまで最低限の衣食住にとどめるか
もしくはその両方をやらないとみんな納得しないだろうな

367 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:53:47.16 ID:rPuFKqR90.net
安い時給で働くバカがいるので勝ち組が楽できるのである

ニートやる方が賢いのである

368 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:17.21 ID:Oi+ELhY20.net
ニートは思考力が高い

会社で退屈な時間を過ごすより、家で2ちゃんやっている方が
自分の頭で考える習慣がついて脳が鍛えられるから

369 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:40.73 ID:iO+QgAhp0.net
>>367
まぁ働かなくて済むならそれがベスト
やったところで得もないしw

370 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:49.68 ID:DcuQihvU0.net
どんだけ人手不足で離職率高くても
何が何でも給料だけは上げんと頑張ってる会社がいっぱいです

371 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:51.57 ID:BeZNuV4p0.net
お前ら30代ニートって「年齢や職歴ばかり重視して俺を採用しないのは不当だ」とはいうが
自分が企業の採用担当だとして
大学卒業後10年以上も経歴が真っ白の履歴書を見てどう思う?って話

372 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:54:52.03 ID:efsMDBni0.net
新卒採用は盛況。
しかし何の取り柄も無いけど営業する根性も無い文系卒が総務系の仕事を狙うのは
アウトソース化やシステム化で20年前よりもはるかに厳しくなってると思う。

373 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:55:19.26 ID:3KzJFqJw0.net
なんか正社員どころか派遣内で職位作って管理とかわけわからんことやってる会社もあったしなあ
開発から工場のライン構成製造管理まで全体を請け負うエンジニアリング会社みたいなのが流行するわけですな

>>364
人材はなんかぐるぐる回ってる感じはするよね
その輪から外れるとそもそも採用されないような硬直的なものはある感じ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:56:01.47 ID:rPuFKqR90.net
ほとんどの人間は 生まれた時点で負けなのであるwwwwwwwww

375 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:56:15.66 ID:WXcoDLgW0.net
社会がまさか子殺しをするとは夢にも思わなかったなぁ
結果的には人口を減らすことに成功したし
予想されてたことなんだろうね今の労働状況も

376 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:56:48.26 ID:iO+QgAhp0.net
誰かの為じゃなくて自分の為にPCも使うと面白いわ
エントリー セレクター ハズコリジョン アイドル デバッグログとww

377 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:05.19 ID:Oi+ELhY20.net
現代人に必要なのはニートを見習う勇気だ。

378 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:20.62 ID:3KzJFqJw0.net
>>371
でも経歴埋まってるほしい人材ってまずお前の会社には来ないって事実を
中小企業はもう少し考えたほうがいいと思うの

経歴がキレイな人は大企業が本気で一本釣りして言ってるからな今
そのうえで少子化で大学レベルが20年前と比べて落ちてるから
今の早慶を昔の早慶と同じ感覚で雇って大やけどする会社は多い
そして慌てて中年の早慶雇ってたりとか笑えん

379 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:23.67 ID:06iINr6V0.net
>>320
ありがとう。壊してるといっても後遺症とかはないよ
そうなる前に辞めたしこのままじゃヤバいってなって
人間昼起きて夜寝る様に出来てると痛感したわ
まぁフォークリフトの免許位しかスキルが無いゴミだから已む無しなのかな・・・
リフトなら地方バイトでも時給1000円はあるから年収300はせめて超えたいが

380 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:57:45.29 ID:rPuFKqR90.net
一番賢い奴は生活保護だよな

1番バカは安い時給でヘコヘコ働いてるカスwwwww

381 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:58:08.18 ID:XBZR+Y3D0.net
>>330
若者です
おっさんは現実と向き合おう

382 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:58:17.77 ID:3KzJFqJw0.net
>>375
就職氷河期を10年続けたら社会全体が身分制になってしまったようなうすら寒さを感じる

383 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:58:51.59 ID:iO+QgAhp0.net
>>378
いやいや 募集するのは向こうの勝手だろw
単に誰も行かんだけでww いいんじゃね

384 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:58:52.88 ID:BeZNuV4p0.net
>>80
50代までニートで生きてこれたんならある意味勝ち組だな
少なくとも奴隷同然のブラック社員や非正規ワープアよりはマシ
親が亡くなったら詰むだろうが
この手の連中は恥ずかしげもなくナマポ申請するだろう

385 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:59:02.55 ID:IP+eSCYv0.net
のびてるな

総レス数 1001
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200