2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2

547 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 11:00:36.57 ID:JaaGacVm0.net
>>542
>出口の時点で保有している国債を低下した価格で売却することを想定しているのかな?

含み損だね。

>借り換えの追加費用がなくなるという政府側の損失低下を計算に入れてないってところが片手落ち

その「政府日銀連結でみればいいのです」を上流家計がどう考えるかも不透明だよね。
金融資産1000万2000万レベル底辺家庭ばかりだったら、家計の資産の急激な組替えの影響も考えなくてよく、
底辺は無能ばかりだから頭脳流出も考えなくていいけどね。
そのテールリスクをとらないのであれば、資本注入が必要になる。

リフレ派の主張はQQE1開始前から「インフレになったらさっさと増税。フリーランチはないよ。」だったのだが、
2ちゃんの底辺の意見を見るとアベノミクスでむしろ生活が苦しくなったと考えている。
そんな彼らに「アベノミクスの時代の食事代払えよ」が政治的に通るのか?とも思うがw

総レス数 1002
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200