2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「オタクは浮気をしないので結婚に向いている」 オタクと腐女子専門の結婚相談所が強力バックアップ★5

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/30(火) 14:29:12.86 ID:CAP_USER9.net
オタクの男女をマッチングする婚活サービスが次々と登場する中、腐女子とオタク専門の結婚相談所「HappyMaker!」が6月から「ツーマンセル制」を導入する。
会員1人につき、男女1人づつ計2人のコンサルタントが担当につくという。

同相談所の横井睦智代表によると、これまで横井代表自身が1人でコンサルタントを務めていた。
しかし「婚活をしていく上では、異性と同性両方の相談相手が必要だ」と話す。

■「結婚したいけれどやり方がわからないオタクが多い」

「女性の会員様の場合、交際相手の男性の気持ちがわからないということがあります。
そういうときは男性のコンサルタントに相談してもらえればと思います。
逆にメイク法や体のこと、性に関することは女性のコンサルタントの方が相談しやすいのではないでしょうか。
男性の会員の場合は逆に、女性の気持ちについては女性に、性のことについては男性に相談してもらえればいいと思います」

すでに半年ほど実験運用しているが「(内容によって相手を)分けて相談できるところがうれしい」
「他社でも活動していますが、ここは隠さずなんでも相談できる」と会員からは高評価だという。

同相談所は、2014年に設立された日本で初めてのオタク専門の結婚相談所。
開設のきっかけは、横井代表自身がオタクだったことだ。

「僕自身も『アニオタ』なんです。最近だと『ラブライブ!』や『まどマギ』が好きです。
あるときアニメのオフ会に行ったときのことです。
僕自身は結婚しているので結婚指輪を付けていたのですが、オフ会に参加していた人たちから『結婚しているんですか?』『オタクって結婚できるんですか?』と聞かれました。
話を聞いていくうちに、結婚したいけれどやり方がわからないオタクが多いのだと気づきました。
その時すでに結婚相談所を運営していたのですが、思い切ってオタク専門にしました」

■「オタクは高学歴で安定した職に就いている人が多い」

2014年に「HappyMaker!」を創設して以来、50組弱が成婚しているという。
同相談所の会員は現在100人強で女性が6割。年齢層は26〜35歳が中心だ。
オタクは「恋愛は苦手だが、結婚には向いている」という。

「オタクは男女ともに、高学歴で安定職の人が多いです。
男性だと一部上場企業の研究員や大手製造メーカーに勤務している人います。
女性でもキャリアウーマンやシステムエンジニアの方が多いです。
またオタクにはものしずかで手が掛からない人が多いです。オタクなら浮気もしません。」

https://news.careerconnection.jp/?p=36027

★1:2017/05/28(日) 20:02:09.57
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496040675/

67 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:20:15.18 ID:v9s2Wtr00.net
男にとって結婚のメリットって何?

68 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:21:26.07 ID:uGV3MhYG0.net
本妻は二次元嫁で、三次元嫁は妾扱いだろ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:22:06.62 ID:5OjZFK3+0.net
ま〜たオタから金搾取しようとしてるんか

70 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:24:32.47 ID:GgL3LWf00.net
プラモさんみたく殺されればいい。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:25:37.88 ID:3xAasAXF0.net
>>67
ありますん

72 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:26:16.10 ID:WOjqwE7c0.net
>>65
あるけど?オタ趣味と天秤にかけたら悩むしやり方わかんないから曖昧に毎回なるだけだよ

73 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:27:50.73 ID:nvpo/5rM0.net
>「僕自身も『アニオタ』なんです。最近だと『ラブライブ!』や『まどマギ』が好きです。

嘘くさい 違うジャンルなのに好きな奴いるか?

74 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:30:22.05 ID:oCW8lOXk0.net
浮気はしないけど、そもそもセックスがめんどくさい

75 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:30:47.92 ID:hMnxVsgV0.net
ヲタク同士の出会いの場を、なんて大層なこと言ってるが、
金持ってるヲタから金ふんだくるだけだろ。
本気で縁結びなんて思ってない。

76 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:33:14.93 ID:oBgEGSUb0.net
基本的には好きなコンテンツ以外に金遣わないからな。
婚活が好きなコンテンツ化するかなぁ?

77 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:34:51.91 ID:6ooePRHS0.net
オタクは浮気をしないので結婚に向いている
※育児に向いているとは限らない

78 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:35:55.27 ID:mAjb5sFB0.net
不細工と結婚すると子供が可哀想

79 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:36:01.39 ID:4Vaaa6Jg0.net
勘違いしちゃいけない。成功者というのはすべからくオタクなのです。

例えば今や知らない人はいない伝説的な経営者となったスティーブンジョブズ氏。彼は”メカオタク”で”旅行オタク”、そして

カリグラフィーという”文字オタク”でした。

ビルゲイツ氏は”OSオタク”で”ギャンブルオタク”でした。そしてビジネスオタクになりました。

ウォーレンバフェット氏は筋金入りの株式オタクで子供の頃から株の売買を趣味でやってました。

世の中の成功者というのはみな基本的にオタクなのです。

ジョージルーカス氏は言うまでもなくオタクです。SF作家もみなSFオタクなのです。

ではなぜアニメオタクがダメなのか?

アニメオタクは現実逃避してる人が多いからです。アニメを楽しむ分にはいいけどね。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:37:06.90 ID:5kOiCuqn0.net
こんな娘もたまには来るぞ
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=947949

81 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:37:47.14 ID:pe+SmjV30.net
金持ってるってか家が小金持ちなオタク知ってるけど、ちゃんと結婚したぞ。

ただし、実家で自室で前と同じ生活してるから、自分のテリトリーの別の部屋にオプションで奥さんと子供居る状態。

あんまり重度の人と結婚すると不幸ではあるな。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:37:58.36 ID:rZiShRwbO.net
>>73
アニメはよくわからんがダクソとかブラボとHoiやVictoriaはジャンルが全然違うけど両方好きだよ

83 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:38:12.21 ID:ozxZvH3A0.net
そもそもそんなにもてない男の子種もらってもな

84 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:41:24.89 ID:R6GATERZ0.net
オタクは結婚向いてるというのは確かにそう思う
ただ結婚に至るまでのプロセスにとことん向いていない

85 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:42:58.48 ID:oBgEGSUb0.net
フィギュアに3万はだせても飲み代に3千円はもったいなくて出せない。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:45:00.89 ID:hsXx7jAA0.net
浮気をしないのとできないのは違うやろ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:45:20.80 ID:P7ixuVKZ0.net
>>79
すべからくwww

88 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:47:59.90 ID:4Vaaa6Jg0.net
音楽だってオタクの独壇場ですよ。

音楽ほど”オタク”じゃないと話にならない業界はないと言っていいですね。

子供の頃から音楽オタクじゃないと、成功は難しいです。

小室徹夜氏は筋金入りの音楽オタクなのです、勘違いしちゃいけない。

だから、どうせオタクとして楽しくやるのなら、”楽しくやれるジャンル”でやるべきでね。

アニメオタクというのはちょっとそれだけできついですからね。

なぜアニメオタクがきついのか? それは真剣に考えた事はありませんでしたが

他に趣味がないからアニメが趣味とか、そういう理由だからじゃないでしょうか?

つまり、つまらない人間だからでしょうね。

89 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:50:51.97 ID:rZiShRwbO.net
>>83
知り合いにそれなりの外見をしたゲオタが居るけど、アプローチを受けても興味が薄いからってなびかないんだわ

90 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:51:29.35 ID:4TRihfLp0.net
結局最終的には全員、ルックス経済力含め自分の丈に合った人間と結ばれることが多い。いい歳こいて理想が高すぎたり現実離れしてる奴がもれなく独身

91 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:52:23.86 ID:WOjqwE7c0.net
>>85
ああ、それは事実
あと服とか髪型は安くすましてる、親兄弟や友達や仕事関係全員から白い目されたりダメだしされたりするが
毎日風呂入って仕事の時はきちんとした服してるし問題なかろうに

92 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:53:19.05 ID:GsEVfNCC0.net
>オタクは浮気をしない

なにこの根拠のない法則w

93 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:53:44.38 ID:i8X1l3Os0.net
オタクが目指してるのはハーレム
現実的にチャンスが無いだけで
浮気の相手がいれば普通に飛びつくだろ

94 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:54:41.22 ID:WOjqwE7c0.net
>>90
まぁ自分もキチガイなのは認めるよ
いい歳こいて結婚も子育てもせず漫画やアニメやゲームにうつつを抜かし
スケベな漫画描いて小遣い稼ぎしてる俺は社会人失格の烙印押されたりしたからな

95 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:55:21.29 ID:WOjqwE7c0.net
>>93
ハーレムは別にいらないかな
ゲームで充分だ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 15:58:55.51 ID:hMnxVsgV0.net
ヲタクは理想高いよな、恋愛経験がない分理想だけが高くなる。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:00:19.01 ID:4Vaaa6Jg0.net
まあ、今は音楽はAIがそれなりのレベルの曲を大量に無尽蔵に作曲する時代なので、

今後はプロの作曲家になりたいのならITに精しくないといけない時代になるかもしれませんがね。

自分と趣味が合うオタクの友人というのはたまにしか出来ないからね、重宝すべきです。

また、知能が高いというのも重要な要素でね。

頭はよくて面白い人だったらどんどん教育すればいいのです、立派なオタクに。

オタクと言ったら語弊があるかもしれませんが、ファッションだって、あれオタクだからね。

ブランドオタクのマシンガンのような会話とか凄いからね、俺はついていけなかったからうんうん頷いて

たまにそれっぽい事を言って場を持たせてただけでしたが。正直苦痛でしたね、ファッションオタクも。

アニメオタクもファッションオタクもどっちも苦痛だと思いますね、つまらないと。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:01:26.62 ID:MxoHhTuy0.net
オタク同士で結婚した方が楽そうだけどね
アニメや漫画やゲームに理解がない女を嫁にしてもその内全部捨てられそう
特に子供出来た時

99 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:01:29.16 ID:lkMbDgWq0.net
>>1
ヲタクは浮気はしないとか
嫁を3か月ごとに変えてるヲ豚知人におるけど(´・ω・`)知らんがな

100 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:02:07.67 ID:6GQB2ycr0.net
美人じゃなきゃイヤだ!
巨乳じゃなきゃイヤだ!
若くなきゃイヤだ!
処女じゃなきゃイヤだ!

ヲタはシビアだよw

101 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:03:12.98 ID:WOjqwE7c0.net
>>98
理想はそうだがそんな相手はいない
いたらお目にかかりたいくらいだ

102 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:04:23.59 ID:WOjqwE7c0.net
>>99
何回もレスしたがあれは旬の食材味わうようなもんだ

103 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:05:09.79 ID:WOjqwE7c0.net
>>100
別にそんな細かい条件はないよ
お母さんになってくれたらそれでいい

104 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:05:28.03 ID:5URu+7eX0.net
o各種オタクの基本特徴は男女を問わず、他人に厳しく自分に甘いところ
結婚適正は非オタクより低い
おたくを脱してプロになれるのは自分にも厳しい人

105 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:06:31.71 ID:g3m2bBWQ0.net
>>10で結論出てるじゃん
浮気しないのと出来ないのの違いも
わからんのかねぇ結婚相談所はwww

106 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:07:13.18 ID:lkMbDgWq0.net
>>102
そういうのはどうでもいい
ヲ豚がハヨ家庭をもって一人前になって欲しいわ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:07:32.61 ID:PGyPboTw0.net
形だけの結婚は成立しやすいだろうな

108 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:08:22.46 ID:4Vaaa6Jg0.net
とにかく人生というのは面白くて幸せならいいのです。

金という物は、その”面白くて幸せな家族”を作る為に必要なものなのです。

そして、ファッションセンスとか音楽とかは、ある程度は上達しないとつまらない人生になっちゃうんです、それが現実。

つまらないという一言では避けてはいけないのです。人間として、動物としてある程度のセンスは磨いておかないと、

あの”ディスコ(笑)”のダサい人たちみたいになってしまうのです。

まあ現代日本では、気味が悪い朝鮮カルトが毎日沸いてきて平気で犯罪行為を行い悪魔のささやきで他人を不幸にしようとしますが

それはそれで別の問題だからね。

109 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:09:43.84 ID:WOjqwE7c0.net
>>106
考えるけど趣味と照らし合わせたらめんどくせぇ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:10:55.89 ID:HuLq09hC0.net
常に二次元に浮気してんじゃん

111 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:11:03.88 ID:lkMbDgWq0.net
>>109
おまえなんかどうでも良いんだけど何自分語りしてんの馬鹿?

112 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:11:08.68 ID:MFNtuZhx0.net
ここで女を叩いているオタクも
自分を好きになってくれる人が現れればその人を大事にすると思うんだけどねぇ
たとえそれが不美人であったとしても

113 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:12:16.33 ID:WOjqwE7c0.net
>>111
昨日から三連休で暇なんだよ
ウザいと思うならNGしなよ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:12:22.51 ID:+IL6wTEB0.net
お宅でも風俗行く奴はセックス慣れしてるからやめいたほうがいいぞ
嫁じゃ絶対満足しないから風俗通い治らない
ソースはおれ

115 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:12:42.47 ID:Dv4sUXEg0.net
>>100
乳だけは拘りたい、ただし逆方向に。

116 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:14:02.91 ID:rUEcoYm70.net
オタクでも稼いでるやつは軒並み結婚してる(男は)

117 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:14:39.43 ID:WOjqwE7c0.net
>>110
浮気と言うか自分が言うのは何だが執着だと思うね
ある意味依存症なのかもな

118 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:15:24.95 ID:Dv4sUXEg0.net
>オタクは結婚に向いてる
世間が20年早く気付いてくれていれば俺もなんとかなったかもしれないw
今や願望も枯れ果てた。

119 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:16:02.20 ID:WOjqwE7c0.net
>>116
趣味で稼げるプロかよっぽどの高給取りで相手から文句言われない奴はな
並み以下は出来ないのは当たり前

120 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:16:57.55 ID:WOjqwE7c0.net
>>118
趣味に生きるとか?今だと公開なんかもしやすいし二次創作なりすりゃいい

121 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:18:04.62 ID:MPzDQYy00.net
と言うか女にしたら
浮気しても自分のポジと金を保証してくれるなら
浮気はしないが甲斐性もないオタクとどっちが良いのかと・・・

特に結婚して3〜4以上経って

122 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:19:33.65 ID:Dv4sUXEg0.net
>>120
趣味にというか、好きに生きてる。
基本は萌えオタだけど、今の趣味はゴルフ。
上場正社員なんで、ひとりで生きてくには収入は十二分。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:19:40.21 ID:ve5aYUhz0.net
もてないだけだろそりゃヤラセてくれるなら誰でもやるよ

124 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:19:44.14 ID:VMs7QQDz0.net
男のオタクはそうかもだけど、女の方はチヤホヤされたらどうかな。

125 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:21:00.64 ID:hOrtQVYPO.net
たとえ浮気しなくても、趣味に散財して、子供の面倒みるよりアニメ視聴してそうなイメージ。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:21:02.85 ID:WOjqwE7c0.net
>>122
それでいい
自分は家庭は欲しいがそうやって自由でもありたい

127 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:21:03.32 ID:p9qw9wB40.net
趣味はアニメやゲームと似てるんだからお互い譲歩してうまく行くだろ
うまくいかない奴は誰をあてがってもコミュニケーション取れない救いがたい奴

128 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:21:14.77 ID:GlqC2Vu/0.net
浮気するのも2次元キャラ相手だからな

129 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:22:19.11 ID:R1LzLFeZ0.net
>>24
逆。
むしろ尻に敷きたいほう

130 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:22:58.57 ID:IgEsh6OG0.net
オタクは浮気されても仕方が無いと言われてる気がしてムカつく

131 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:24:04.16 ID:j4s9BzlI0.net
オタクは絵でしか発射できないぞ。

132 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:24:14.55 ID:R1LzLFeZ0.net
>>52
女オタは一定割合で中心の存在になりたがるタイプが居る
そいつはだいたい浮気性だから要注意しとけ

133 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:24:19.52 ID:+gHHMRWF0.net
>>77
向いてるかもしれないぞ
ただならぬ愛情注ぎまくりかもね娘限定で

134 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:25:09.39 ID:YizR+qxz0.net
>>126
俺は伴侶や家庭が欲しいとも思わなくなったなー、今さらそんな努力するのがめんどくさい。
でも友達とは一生友達でいたいし、いろんな方面で交友はこれからも増やして行きたい。
ヲタ趣味はその「核」だな。

135 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:25:17.64 ID:aai73Xk20.net
>>1
ニライカナイのアフィブログ転載用スレですよー

136 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:25:37.26 ID:R1LzLFeZ0.net
>>93
何考えて近づいてくるのか怖くて普通は手を出せんわ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:26:12.43 ID:R1LzLFeZ0.net
>>100
貧乳じゃなきゃイヤだ!

138 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:26:12.48 ID:Q1jFvbYZ0.net
お互い分不相応に理想が高いから無理でしょ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:26:46.41 ID:YizR+qxz0.net
>>137
友よ、語り明かそう

140 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:26:51.41 ID:+gHHMRWF0.net
>>119
アニメ化までされて年収何千万とかの某ジャンプ漫画家ですらニコ生主に奥さん寝取られちゃったけどな…

141 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:28:25.36 ID:R1LzLFeZ0.net
>>125
子供と一緒にニチアサ見るのが夢
まあ作る相手もいないが

142 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:28:27.83 ID:OI3UnHOn0.net
親には向いていない

143 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:29:01.54 ID:WOjqwE7c0.net
>>140
まぁ色々あるよね…

144 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:29:02.76 ID:4TRihfLp0.net
趣味が合うというのはかなり大事だな
だからオタク同士がくっつくのも納得だし自然なこと

145 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:30:42.59 ID:JtNQmtRm0.net
>>22
結婚する前からそんなんやったけど結婚できたぞ。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:30:48.67 ID:CbnvtuBE0.net
>>140
結局、最後は顔ってことよ

147 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:31:08.29 ID:WOjqwE7c0.net
>>134
それも正しいと思う。お互い良い人生を送りたいものだね

148 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:33:10.12 ID:GRF394lv0.net
一緒に暮らし始めるとコレクション捨てようとするから女嫌い

149 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:34:56.05 ID:kTcKJV/G0.net
>>140
その分無駄な金掛からなくなってラッキーじゃないかと思うのが俺らオタクだろ

150 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:35:05.08 ID:ng9v3nPN0.net
オタクはオタク同士。これが一番!
オタク隠して一般男性に近づくオタ女は最低

151 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:35:38.50 ID:oQNOo71n0.net
女にモテないからオタクになるんであって
女を口説けないからオタクになるんだろ
浮気しないじゃなくて浮気をできる能力も素養も無い

152 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:37:41.01 ID:pQGqj5GI0.net
>>67
家庭をもつことで「箔がつく」くらい

153 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:38:11.77 ID:4Vaaa6Jg0.net
最後は顔というのは早計ですね。

一緒にいて幸せで面白い人だったら、オタクだろうが何だろうが関係ないワケでね。

男は顔と言ってるあなた、あなただって女の子を顔とファッションで選んでるでしょう?

誰だってそうなのです。顔とファッションが選考対象にならない人間なんていない、それが真実です。

154 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:39:19.91 ID:R1LzLFeZ0.net
>>140
娘の親権取れたんだっけか一応
でもあの漫画の内容子供はどう思うんだろうな…w

155 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:40:16.87 ID:WOjqwE7c0.net
>>151
違うよ、恋愛より面白いから熱中してるうちにみんなおっさんやおばちゃんになっただけ
んで、良い歳になりな〜んも分からんまま結婚しろ!とか早く子供作って家庭持て!とか大人なんだから子供みたいな事をするな!みたいに周りがどやしつけてる状況だ
たぶん、俺みたいな身動き取れずに戸惑ってるオタは多いと思うよ

156 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:40:20.92 ID:+CqBM8oi0.net
ソフレで十分だわ

157 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:40:32.54 ID:eKRqSQfD0.net
オタクはノリが良いから口説きやすいが、あとが大変なんだよなぁ

158 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:41:35.63 ID:vdnDI2cn0.net
カモンwwwww

http://i.imgur.com/MctC8Bw.jpg
http://i.imgur.com/hNXu8YI.jpg
http://i.imgur.com/yMbOHsA.jpg
http://i.imgur.com/nrkEOtZ.jpg
http://i.imgur.com/ARNyNnH.jpg
http://i.imgur.com/jeC9ZiN.jpg
http://i.imgur.com/1j344LU.jpg
http://i.imgur.com/uhQBq3f.jpg
http://i.imgur.com/Ys4n7pK.jpg
http://i.imgur.com/2dseIxz.jpg
http://i.imgur.com/roSh1gX.jpg

159 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:41:54.69 ID:p9qw9wB40.net
オタクじゃなくても山登りが好きとか旅行が好きとか共通の趣味があった方が長続きするのは当たり前
万が一子供が出来なくても夫婦ふたりで和やかに会話出来る趣味があるのは良いこと

160 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:41:56.89 ID:O+mGo2Tj0.net
浮気はしないかもしれんが
それ以外にマイナス要素たくさんやんけ
浮気しないだけで結婚を選ぶな

161 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:42:33.39 ID:+CqBM8oi0.net
>>155
まあそうね

162 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:42:36.06 ID:4Vaaa6Jg0.net
人間には誰だってオタクの一面はあるのです。スポーツが好きな人は、あれはスポーツオタクだからね。

そして、時代の流れかオタクという言葉のイメージが徐々に改善しつつある現象も見過ごせません。

アニメソングも昔より市民権を得てるしね。

俺の時代に一部の有名所以外のアニメソングをギャグ以外で歌う奴がいたら、マジでやばかったからね。

多分、一生そういう”アニメオタク”の目で見られたでしょうね。

現代の若者はそこまで酷くないはずです。気味が悪い変な妄想アニメでも、主題歌はそれなりにセンスがあったりする時代だからね。

163 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:43:08.05 ID:wT7VbM8a0.net
>>2
たしかにw
twitterでもアニメアイコンだけならともかく政治系のつぶやきしまくってるオタほどきついものはないw

164 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:45:17.80 ID:wT7VbM8a0.net
>>140
情熱馬の話はやめたまえ

>>154
取れたというかおしつけられたようなもんだがな

165 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:45:24.26 ID:ng9v3nPN0.net
>>162
それはない
市民権を得たと勘違いしてるオタ多すぎ

166 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:46:16.39 ID:j+l3lrf00.net
>>67
無いからしなくていいよ、メリットなんて言っちゃう人は結婚しない方が良い人生歩めるよ。

167 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 16:46:47.92 ID:2mw5fLDh0.net
>>112
かもしれんが、存在しないからな

総レス数 649
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200