2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】近親相姦はなぜダメなのか? 「障害児が生まれる」は作り話★8

1 :野良ハムスター ★:2017/05/30(火) 08:12:09.64 ID:CAP_USER9.net
近親相姦はダメ――これは社会常識化した概念だが、実は刑法上の罰則はなく、人類学的に見れば、「近親相姦はむしろ普遍的」と言うこともできる。タブーであるが故に誰も積極的に語りたがらない近親相姦にはどんな歴史があるのだろうか?(フリーライター 光浦晋三)

●「近親相姦で子どもに障害」は作り話説も 人類学的に見たタブーの歴史

古来、インセスト=近親相姦は人間の根源的な禁忌行為だった。しかし、起源にはさまざまな説があり、実ははっきりと分かっていない。

これほど近親相姦が禁忌だと一般常識化されているにもかかわらず、実は日本の刑法上、近親相姦は罪に問われることはない。定期的に報道される成人男性と未成年女子との性交やわいせつ行為は法的に罰せられるのに対し、近親相姦は「やってはいけない行為」としてタブー視されているにすぎない。

しかしなぜタブーなのか、倫理や感情以外の要素で説明するのは意外と難しい。世界的に見ても、国や民族ごとに近親相姦に対する考えや法律は異なっている。さまざまな点から考察できる問題だが、今回は人類学の観点から、人類学者の川田順造・神奈川大学特別招聘教授に話を聞いた。

川田氏は「父と娘、母と息子、兄と妹といった近親者間の性交は、実際には行われているにもかかわらず、タブーとされている社会が多いです。しかも、単なる禁止ではなく、何かしら忌まわしい、不吉なものとして意識されています」と語る。

生物学的理由としては、血が濃くなって遺伝子の多様性を獲得できず、ウイルスや病気に勝てない病弱な子どもができたり、障害のある子どもができたりする可能性が高まるといわれている。このような「近交弱勢」を避ける遺伝的・文化的傾向を持った個体の方が、より多くの子孫を残してきたことが、近親相姦タブー視の起源と進化ではないかという説は根強い。

しかし、川田氏は「鳥類や哺乳類一般において、ある頻度での近親性交は、自然で正常な行為です。人間社会では、母子、父子で子どもを作ると障害がある子が生まれるという噂がまことしやかに定説になっているが、実際にはデータが少なすぎるし、そのような子が生まれても、公にされることじゃないから実際はどうなのか分かっていない。少なくとも島崎藤村が兄の娘とセックスして生まれた子は非常に優秀だった。だから、障害のある子が生まれるという噂自体が、近親性交のタブーを広げて定着させるために作られた話なのではないかとも考えられるのです」と指摘する。

(以下省略。つづきはウェブで!)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170529-00129641-diamond-soci
http://diamond.jp/articles/-/129641

★1が立った時間 2017/05/29(月) 11:36:04.16
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496072349/

360 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:00:11.86 ID:zS3qVbUyO.net
避妊すればOKってこと?

361 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:00:51.22 ID:u+8ZG8MZO.net
>>354
正確に言えば「極端な近親交配の弊害の実例」かな

362 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:01:01.19 ID:MtQoT5Xp0.net
動物だとペットとかで持ち込まれた外来種や、島に持ち込んだ山羊が島民離島後に野生化したりしてるけど、あれも相当近親で交配くりかえしてるよな
まあ障害があって生存できない個体は自然淘汰されてんだろうけど
人間の場合は人道上そういうわけにいかんしな

363 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:01:02.76 ID:rkNBe5bS0.net
>>357
劣性遺伝子が消えにくいということは
遺伝的に問題がある子供が多く生まれる(=催奇性が高い)ということで
これは統計上明らかなんだが

天才が生じやすいなどという統計はどこにあるの?

364 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:01:51.95 ID:ZL+Ju/zC0.net
変態でもないと性欲がわかないだろうな
何で親子や兄弟でやりたがるのか理解できんわ

365 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:02:12.14 ID:Kt31eSlY0.net
いとこ同士だと、明らかに障害多いんだが。

366 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:02:33.15 ID:MtQoT5Xp0.net
>>360
まあそうかもしれんがw

367 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:02:43.19 ID:X2TxnGVM0.net
朝鮮人を見たら何故ダメなのかわかるだろ。

368 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:02:47.23 ID:swxsS4NI0.net
>>359
逆に「問題ない」とする臨床実験等のソースもゼロじゃないの?

369 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:03:17.77 ID:aL3AsOVOO.net
糞チョンの文化だからな
在日が作るAVもまぁ無駄に近親ばっかり

日本の教育を破壊するのも
この手の記事や活動も

全部糞チョンの異常行動の正当化に過ぎない


近親に問題があるから
大正天皇は早死にしたし
問題があるから
思春期は異性親を極端に嫌うんだよ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:03:39.95 ID:dGmWQkDY0.net
劣性遺伝の遺伝病の子供生まれるぞ

371 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:04:04.81 ID:R3B+4nsx0.net
どうでもいいけどハプスブルグ家ってオーストリアじゃないのか
無知ですまんな

372 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:04:43.89 ID:NtTAsUUg0.net
>>361
動物では近親交配はデフォだけど、とくに弊害があるとも思えないね。

373 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:04:47.11 ID:ZL+Ju/zC0.net
難しいことはわからんけど
親戚に近親婚の人がいるけど、子供2人いるが一人はタリンのが出来たぞ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:05:17.01 ID:NtTAsUUg0.net
>>363
バッハ家。
アインシュタイン家もそうかな?

375 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:05:51.92 ID:rkNBe5bS0.net
>>259
興味あるならこれ読んでみ

ttp://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0005174
ハプスブルグ家の断絶の原因が近親婚であるとする研究

376 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:06:00.56 ID:BBysKOCC0.net
稲が


377 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:06:40.61 ID:NtTAsUUg0.net
>>368
問題があるという例がなければ、動物界でのデフォである、近親交配に問題を見つけるのは難しいんじゃないかな?

378 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:06:53.14 ID:bIcaIEU20.net
答え 天皇家

379 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:06:55.22 ID:ZL+Ju/zC0.net
一回書き込んだけど
サルは血が濃くなるのを防ぐ為なのか
群れから出て行くようになってるそうだよ。テレビでみたんだけどね

380 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:08:01.19 ID:swxsS4NI0.net
>>363
競走馬等のブリーディングや品種改良の歴史から
人間の「天才」ついても同じ仕組みだと推定できるんじゃね?

381 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:08:02.21 ID:NtTAsUUg0.net
>>378
どこに問題があるの?

382 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:09:15.57 ID:rkNBe5bS0.net
>>374

アインシュタインは天才だが、両親は近親婚ではないぞ?

383 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:09:18.66 ID:IWU0fV030.net
>>359
ソースソースうるせーゴミだな

384 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:09:54.82 ID:G6bcpdc/0.net
ペットの熱帯魚のグッピーはよその血を入れないと奇形が増えたな。
それ以降定期的によそから買ってくるようにしたら奇形は生まれなくなった。

385 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:11:05.87 ID:vIexizDY0.net
奇形が生まれないって証拠もないならこいつの想像でしかない昔から言われてるのは統計的に奇形が生まれる確率が多いからそう言われてるんだから昔から言われてるほうを信用するわ

386 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:11:12.08 ID:swxsS4NI0.net
>>377
何世代にもわたって近親交配を繰り返すことがデフォである動物って普通なの?
絶滅危惧種とかで個体数が先細りしているとか以外で

387 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:11:16.69 ID:dGmWQkDY0.net
>>378
皇族の男子と結婚する女性は外部から来るんじゃないのか
皇族の女性は民間に嫁ぐし

388 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:12:03.16 ID:G8BbHKWG0.net
>>377
自然界の場合一定割合で起きるって割合も知れてるだろ
デフォって言い方はミスリードだわ

389 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:12:29.55 ID:RjDQYlnuO.net
>>342
ヒト……ってか生物の遺伝子は
何で2セットあるかというと
突然変異で生じた生存に不利な性質や形態が表れにくくする為
大抵の場合、ヤバいのは劣性といって
それが二つ揃わない限り表れないからな
普通の遺伝子とヤバい遺伝子の
社会のヒト全体の中での存在比率が
例えば7割3割だとしても実際ヤバいのが現れるの確率は
二乗になるから9%まで抑え込める
(実際は突然変異だから元の割合自体もっと少ない)
まぁ何が言いたいかっていうと
表れてなくてもヤバい遺伝子持ってる奴は意外に多いって事
そんなのが沢山あるから大体ヒトは
何かしらのヤバい遺伝子持ってるわけだが
血統的に近いと同じヤバい遺伝子持ってる可能性も高くなるよねって話
そういう組み合わせだと1/4という
高確率でヤバいのが生まれる

390 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:12:36.81 ID:XZFbKU0bO.net
スコッティッシュ・コットンフィールドは折れ耳自体が奇形だからな

391 :フフ市長 ◆sPCXcn/BpE :2017/05/30(火) 11:12:47.11 ID:WjbCb8Vl0.net
>>1
>>「障害児が生まれる」は作り話

お隣の国、韓国では


フフ💕

392 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:13:34.62 ID:tiLsA6mw0.net
動物実験でも明らかだろ

393 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:13:51.73 ID:swxsS4NI0.net
>>388
ハムスターは共食いするけど、ハムスターを主食にしているわけではないよなあ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:14:35.35 ID:QxPC4/Sd0.net
妹とやりまくってた奴いたわ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:15:08.06 ID:ZL+Ju/zC0.net
やっぱ自然が良く出来てるんだろうな
お前らだってちがった女とやりたがるじゃん
これも血が濃くならないように自然がなせる技なのかもよ

396 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:15:24.31 ID:C3EwECOx0.net
交流拒む少数部族なんかも未だに存在するわけだし
どれだけ濃くなっても奇形しか生まれず
絶滅みたいなことまではいかないのか

397 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:15:33.64 ID:T7obWGRo0.net
なんだ、生物学的じゃなくて人類学的見地じゃん。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:16:33.57 ID:os6qCcGH0.net
データが少ないとか言ってるのに何で作り話と言えるのか?
自然界ではある頻度って自然なことって言ってるけど、稀なことなら異常ってことだよね

399 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:16:48.16 ID:P5esPxMg0.net
>>4
朝鮮人基準ではイトコでも近親相姦。だからイトコで結婚できる日本人は近親相姦の変態と罵倒している。

400 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:16:48.33 ID:3V/ElpEF0.net
>>42
民間は今上天皇以降だよ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:17:06.22 ID:lSziy5TD0.net
>>353
近親とは具体的に何親等までのこと?
結婚は3親等まではダメで4親等はOKだけど、そこに何か明確な境目があるのかね

402 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:17:46.43 ID:mwYHg+hl0.net
同じ遺伝子同士だと実がつかないシステムを持ってる桜ってスゴいな

403 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:18:56.47 ID:u+8ZG8MZO.net
>>387
わかりやすい所では平安期の天皇家の系図見てみろ

当時全盛の藤原家の血が何重にも折り重なって入ってるから見てて気持ち悪くなるぞ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:19:41.94 ID:NtTAsUUg0.net
>>382
本人だけなのかな?
バッハ家は近親婚だらけだから、撤回する必要はないな。

>>383
自分の思い込みで書いてるという自己紹介?

405 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:20:09.29 ID:xylBarjo0.net
遺伝子をシャッフルした方が生存確率が高いからだろ

406 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:21:50.87 ID:P5esPxMg0.net
>>28
明治維新後に庶民レベルで徹底させなきゃいけなかった日本の民法における家制度を守るには邪魔ってこと>近親婚

>>30
>兄の娘だったらそんなに関係は濃くないけどそれでも許せない

ドイツだと姪っ子と結婚できたんだっけ? 日本は結婚はできないけど事実婚として認められた判例はある。

407 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:22:04.94 ID:ZEQLDCmu0.net
お隣をみると脳と顔には障害が出る気がする

408 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:22:11.90 ID:NtTAsUUg0.net
>>386
動物は近くにいるメスと交配するよ。
近くにいるのは近親。

>>388
犬でも猫でもハムスターでも、飼ってみればわかるよ。
自然界でも、オスは自分の子だとか妹だとか区別ができるわけじゃないし。

409 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:23:00.70 ID:5OjZFK3+0.net
犬猫が近親すると奇形や体が弱い子が生まれるから実際近親交配は良くない
親に似た子を作るには効果的だから血統種なら何代かに一度近親をかける事で特徴を残したりするけど
じんるいなら皇族はかなり血が濃いから昔のに日本人の顔、体型を残しているけど生物としてはどんどん弱くなっているだろう
生物はMIXされて生き残るために進化していくわけだから近親は意味のない事なんだよ

410 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:24:25.13 ID:qR5hzlDK0.net
カブトムシって何世代も飼いつづけるとどんどん小さくなって虚弱になって卵産まなくなるんだよね

411 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:24:26.92 ID:rkNBe5bS0.net
>>401
法律には基本的に医学・生物学的な根拠はないよ
例えば、アメリカでは州ごとに法律が違って、ほとんどの州では傍系四親等の婚姻が禁止されている(=イトコ同士の結婚はできない)
でも、日本においては、イトコ同士の結婚は特に問題とはされていなかったので、okとなった。

>>404
というか、当時のヨーロッパは近親婚が多かった
上でこっちがあげた研究結果を読まなかったのか?
その結果として、中世ヨーロッパで天才が続々生まれたという統計でもあるのか?って話
たった一例じゃ根拠にならんのはアホでもわかるだろ。

412 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:24:28.20 ID:X8coP8Yu0.net
今の時代に親が子に手出すことやるのって
理性がない脳もったやつだとおもう。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:24:28.79 ID:icewCbGi0.net
xvideo jap milf 検索

414 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:24:51.70 ID:uY651Z3rO.net
競馬を見ればわかる
名馬の血を濃くすることは誰でも考えることだが
歴史的にもせいぜい2*3のインブリードがせいぜいで
それでも血が濃くなってくると別系統の配合を重ねる

何十億の金を投じるんだから、問題ないならやってるよ
やらないのは奇形や病弱や気性の悪さなどが顕著だからだよ

415 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:26:13.15 ID:KKS2KbZv0.net
どうせ文系の考察してくれるなら、なぜ神話では近親婚だらけなのかを考えて欲しかった。ギリシャ神話とか子供に読ませられん

416 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:27:07.30 ID:swxsS4NI0.net
>>401
法的な規制については国によって違うんだけど、
そのことをもって
「ほら見ろ、純粋に文化的な要請であって遺伝の危険性に具体的な境目なんか無いんだ。つまりは嘘なんだ」みたいなことを書いていた人が前スレにいた記憶

俺の考えだと「どこまでの放射線量を危険値として法で規制するか」の基準が国によって違うのと同じような話で、
人類標準の境目がない=危険性なんか無い
っていうのは乱暴な理屈だと思うんだが

ちなみに韓国では8親等以上でなおかつ父方の先祖が違うこと
フランスでは2.5親等(異母兄妹)だったかな

417 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:27:09.50 ID:KFEd7lH10.net
人間に近い猿種のゴリラは遺伝的に全く違う雄と雌を
一緒に育てると発情期になっても交尾をしないという
実験結果があったな

418 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:27:14.98 ID:X8coP8Yu0.net
>>411
サウジだっけ
最近禁止になったね
禁止してる国がかなりあるから普通に冷静に考えたらやばいってことなんでしょうね。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:27:27.15 ID:cnmoyMaa0.net
セルフフェラみたいで無理!

420 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:28:20.27 ID:FWngXXARO.net
いとこなんて ありえないよ
ましてや 兄弟はアウト

普通の関係で 甘えてみたい兄さんとかには 憧れるけど
近親は考えたこともない

421 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:28:31.85 ID:ZPyfybo70.net
近親相姦が日常的なキチガイ国家が実際あるしなぁ

422 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:28:36.97 ID:5SGBdB/R0.net
>>279
都合の悪いページとか
弁護士使って圧力かけて
削除させるから
何とも言えないな

423 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:29:12.01 ID:nkd8HWgp0.net
ハプスブルグ家のアゴみたくなる

424 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:29:16.52 ID:G8BbHKWG0.net
>>414
ダビスタやってりゃだいたいわかるよなこんなん
インブリードのしすぎは生物学的にもよくない

425 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:29:16.93 ID:XbuEatZ60.net
>>145
駒田www

426 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:29:20.50 ID:RjDQYlnuO.net
>>408
ゲージの中で他に選択肢が無かったらそりゃヤるだろ

427 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:29:23.21 ID:aoRkDnYl0.net
ロリと近親相姦はキモヲタの憧れ

428 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:29:50.83 ID:nLf3x4x70.net
ハプスブルク家って顔見ただけでヤバそうってわかるよねぇ?

429 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:30:09.38 ID:1ELvzyFj0.net
 
【北朝鮮】弾道ミサイル発射実験に成功と発表[05/30]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496096766/

【北朝鮮】「日本は意地悪い」 在日米軍基地以外も攻撃示唆[5/30]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496109587/

【韓国】慰安婦合意で韓国新政権が初の公式見解 「現実認め賢く克服を」[05/29] ★2
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496055330/

【慰安婦日韓合意】 韓国外務当局者が明言「韓国国民の大多数が受け入れられない」[05/29] ★7
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496108342/

【国際】トランプ大統領 北朝鮮のミサイル発射「中国に無礼」[05/29]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496061683/

430 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:31:49.00 ID:MPr8mPvs0.net
生き物飼ってたら分るが普通に奇形が増える。

よくもまぁ、碌に調べもしないで作り話とか大嘘を言ったものだ。

431 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:31:54.45 ID:1yRPgrAy0.net
ウリたちの優秀さを見れば
一目瞭然ニダ

432 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:32:44.66 ID:XOdKNDo/0.net
>>415
神話なんて人類より極端に少ない神族で婚姻という無理な設定で始めざるを得なかったからだろ。
多神教の神はもともと別々の部族が信奉していた神だったものを統合してる。実際には血のつながりのない
神を婚姻させているようなものだ。

433 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:32:46.95 ID:x9OJnSor0.net
身体的な奇形や精神的な先天性疾患、遺伝病などでやすいとか
まわりみれば一目瞭然。
うちの爺さんばあさんはいとこ同士。
子どもたくさん産んだけど生まれてすぐか4歳になるまえに
4人なくなってる。病気だったらしい。
で生き残った兄弟たちもうまれつき耳が悪かったりとか色々問題抱えてるよ

434 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:33:18.02 ID:TuCosZkh0.net
血の薄いハーフと
血の濃い皇室と

見た目だけの優秀さならどっちが上か

はい論破

435 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:33:40.25 ID:P5esPxMg0.net
>>42
民間から皇后云々ならいまの天皇陛下からじゃん。
昭和天皇もその皇后も長寿だったけど、別に民間関係ないし。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:34:10.32 ID:swxsS4NI0.net
>>408
「世代を越えて繰り返すことが普通で、なおかつノーリスクなのか?」は疑問なんだけど

437 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:34:23.18 ID:NtTAsUUg0.net
>>411
読んだけど、思い付きの域を出でてないと思うよ。
英語だから僕の読み方も不十分かもしれないが。

なにより、動物界では近親交配はデフォ。
それを無視しては、議論は進まない。

438 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:34:27.48 ID:uX1nJvRa0.net
>>427
そういうのやるのってアスぺとか多そうだよね。
あいつら生まれつき前頭葉おかしいのいるからな
理性ぶっとんでるの
さかきばらもそうだろ

439 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:34:45.21 ID:NtTAsUUg0.net
>>426
野良も同じだよw

440 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:35:15.55 ID:NtTAsUUg0.net
>>436
だから、ソースを求めてる。

441 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:36:10.73 ID:NAuSP4kf0.net
従順な妹よりちょっと反抗的な妹の方がそそるよね
俺妹のせいか?
リアル妹はどっちかと言えば従順

442 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:37:10.17 ID:ChRE9s1/0.net
名家ほど昔は一族結束のためにいとこ同士とか血が近い者同士結婚させてたりしてた?
だから体弱いのうまれたりとかありそう。

どこかの王族もやってたけど体弱い人うまれてたきがする。
精神的な問題抱えてたりとか。

443 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:38:00.45 ID:k79zoebo0.net
DQNの近親相姦が多くなったら人類滅亡の道しかみえない
そういうことだろ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:38:25.56 ID:k3r4Ipfb0.net
無理なブリーディングってのはあるだろうな
何匹かキチガイ犬見たことある

445 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:38:37.95 ID:nQY5o4MU0.net
マリーア・ピア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
ウィキペディアのリンクを貼ろうとしたら長かったので、貼れなかった

12人子どもを産んだが、6人が知的障害、3人夭折
夫と血縁的に近かったのも原因してるらしい
この人の写真も何かやばい

446 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:39:12.00 ID:gW4kz+fj0.net
大家族の人も娘にはらませて障害かかえてた子うんでたね
名字からしてアレだな
日本人じゃない

447 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:39:49.45 ID:swxsS4NI0.net
>>440
近親相姦が「デフォ」っていう言葉を使っているけど
本来の字義通り「基本設定」という意味合いで使ってる?
「さして珍しくもない」くらいの意味合いで使ってる?

448 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:39:51.89 ID:zM/fxVPo0.net
>>1
毎日変態新聞が好きそうな記事だなぁ…
waiwaiだっけ? こういうのを海外に向けて垂れ流してたのは。

449 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:40:30.90 ID:3ZPL3kiU0.net
小学生の時か中学生の時か忘れたけど
生物の授業でエンドウマメの交配の授業、しただろ
優性遺伝と劣勢遺伝で豆が丸いのと萎んだのと
組み合わせでそれぞれが出来る割合がどうってやつ
あれだよあれ

450 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:40:31.21 ID:G4BkBFVx0.net
○学生のとき、一歳年下の従姉妹とHしてしまった
相思相愛だったので、すごく嬉しかった
相手もはじめから感じまくってた

451 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:40:42.70 ID:HXhHtN6b0.net
うちのおばさんも、ヤバかったぞ。
二人とも障害児が産まれた。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:40:46.47 ID:qR5hzlDK0.net
つかこの記事「根拠はないけどそう思います」以外何にも書いてないなw

よくこんな作文で表に出せるわ
2ちゃんの書き込みレベルだろw

453 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:40:52.86 ID:oDpoG8Wv0.net
飛鳥時代は皇室で異父母系の兄妹、姉弟の結婚は普通だったからな
それが続いて無いって事は何かしらの理由があったはず
やっぱり血が濃いからDNAも似てて優秀な子も障害がある子も生まれやすかったんじゃないか

生物学的に見ても多様性があった方が種の保存には有利だし
犬猫で見ても雑種の方が生命力が強いし遺伝病も少ないと思う

454 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:41:02.97 ID:NtTAsUUg0.net
>>445
それ個々人の形質が遺伝しただけで、近親婚とは無関係だろ。

455 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:41:26.43 ID:X8coP8Yu0.net
色々調べたりまわりの話きいたり
親からきけば近親で子供産ませるのは危険だってなんとなく頭でわかるでしょう。
それは分からないのは理性ないのか頭悪そう

456 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:41:31.96 ID:NtTAsUUg0.net
>>447
「基本設定」の意。

457 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:41:33.84 ID:n3fh6G630.net
奇跡の血量は人間にも当てはまるのか

458 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:41:56.60 ID:NAuSP4kf0.net
>>446
あれは娘じゃなかったし

近親相姦が横行すると、優秀な集団と下等な集団に二分化されてしまう
子供が障害児になるというのはあまり意味がない

459 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:42:21.12 ID:P5esPxMg0.net
>>102
サラブレッドを連呼するバカがいるけど、基本、品種改良ってのは「ほしい特徴同士の掛けあわせ」であって、
近親交配そのものは無関係なんだけど。

サラブレッドという血統の管理だって、近親交配したらまずい、ではなくブランドの維持のためだし。

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200