2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】上場企業の「平均年間給与」は605万7000円 最も平均が低いのは6年連続で小売業

341 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:26:44.43 ID:hvF1EYBQ0.net
>>340
東京だけな

342 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:27:42.53 ID:KKphBSii0.net
サラリーマンで暮らしてくなら
最初入る会社はほんと大事だ
取り返しつかんわ

343 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:30:31.09 ID:eavxBcKM0.net
上場企業高卒現業職の俺の親父も50で900万以上は貰ってるしなあ

344 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:30:48.07 ID:hvF1EYBQ0.net
>>342
給料が良くて、責任は少なくて、休みも程ほどにある企業なんて、日本に0.1%だぜ
給料に重きを置いて短い期間で一気に金貯めて、後は株の勉強して資産増やす
ある程度金が貯まれば、株をしながらオーナーとしてデビューして気楽に過ごす
これが一番だろう

345 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:33:26.77 ID:OCNAWmVc0.net
中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値

346 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:33:44.04 ID:OCNAWmVc0.net
中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値中央値

347 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:33:58.92 ID:Onf3DwXa0.net
新卒初任給から600〜700万、土日休み残業無しだった俺は幸せだったんだなぁ。

ただ、20年経っても給料変わって無いけど。

348 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:35:19.50 ID:pGh0Yam/0.net
うわ俺の年収低すぎ・・・

349 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:38:34.97 ID:doMoeqmY0.net
年収1200万ちょいで年間休日128日有給15日以上だわ

350 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 22:40:38.97 ID:R9JGogHR0.net
>>328
上は東大卒の平均をも余裕で凌ぐ
下は高卒なみ
一番差が大きいのが駅弁とMARCH

351 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:00:45.86 ID:IqaVWWG70.net
公務員年収 914万円、  民間年収 412万円。(国 会よ り)

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング(ソース そもそも総研より)
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

最近、テレビ局は安倍に屈してか、公務員に税金がたくさん使われている事は言わない。

日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍
http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg

民間から搾り取った税金が公務員に移動した形
ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)

352 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:01:12.24 ID:IqaVWWG70.net
日本の公務員給与は 民間サラリーマンの 2.3倍 ( テレビ番組の動画 ソース)(今は 2.5倍だが)
https://www.youtube.com/watch?v=ly7WM0lRxgk

-------------------------------------------------------
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=J4MjQzSWOgY

353 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:01:54.04 ID:IqaVWWG70.net
< 公務員給与は、民間給与水準の嘘 >

公務員の給与設定は、人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでいるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299


公務員給与を上げたがっている公務員である人事院が 「民間の給与」を調べたら、
民間は 660万円 との事だが、(この額をベースに公務員給与を決めている)
ごまかし利かない国税庁が調べたら、「民間給与」 は、414万円 。
(ソース国会)
http://i.imgur.com/jNbdcO4.jpg

公務員は、ここで、まず、最初のごまかし民間との差 1.5倍
その後、制限で書ききれない その2のごまかし(下記以降)で、
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍となる。
http://i.imgur.com/CisLuRR.jpg

354 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:02:34.97 ID:IqaVWWG70.net
公務員が給料低いと 発表した場合 、額を低く見せるためのウソの数値をだしている。

公務員の給料、公務員になりたて時期は公開用のダシとして安く設定。あっという間に、逆転するでしょう。
公務員に 騙されてはなりませぬ。 

「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」

公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。

(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3

上のリンク先会員でないと読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ
http://teccyan88.blog100.fc2.com/blog-entry-142.html


公務員と民間との比較 (ソース国会)
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg

355 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:02:56.42 ID:IqaVWWG70.net
公務員のボーナス低 いと 発表した場合、トリックを使っている。
国家公務員賞与「平均58万円」は数字のトリックだった ・・
実際は「平均85万円」のボーナス。
 
公務員の厚遇を隠すトリックがあるのだ。

「58万円」は、さらに「課長など中間管理職」を除外した“ヒラ”の職員6万9125人分の👈
平均額に過ぎない。なぜ中間管理職まで除くのか。

「民間企業は管理職を除いた組合員平均で公表しますよね。我々もそれに準じました」(内閣人事局給与第1係)
これは詭弁だろう。公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できる。

行政職の管理職は7万3692人もいて、ヒラより多いのだ。

管理職を含んだ金額でなければ、真の平均支給額とはいえないのではないか。
実際にはどれだけ支給されているのか。内閣人事局が明かさないので、人事院に取材し、独自に試算してみた。


ホントは1.5倍雲の上の幹部はさらに高額で、局長は205万円、事務次官は269万円。庶民に増税を押し付けながら、いい身分である。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404281308/

356 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:03:14.36 ID:IqaVWWG70.net
数年前、国会で
みんなの党は公務員914万円、  民間412万円と発言。
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg


2014年 国会議員発言。NHKを批判する時、国家公務員の給与 880万円と発言。
4分30秒頃
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U


平均年収800万円で安定収入! 三重県で「MKB68」大募集
調べてみれば、ノンキャリでも40歳で平均年収800万円と、給与も高水準(地方公務員、一般職の場合)という。
※週刊ポスト2011年6月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110613_22995.html

357 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:03:36.36 ID:IqaVWWG70.net
なぜ公務員の給与が増え続けているのか。
                               経済ジャーナリスト 著

この2年間での引き上げは10%を超えている。安倍首相はアベノミクスの効果が給与の増加に
結び付く「経済好循環」を掲げているが、真っ先にその恩恵を受けているのが公務員なのだ。

国家公務員の給与やボーナスは、あくまで「民間並み」が原則なのだ。
15年度の改訂でも、民間給与が41万465円なのに、国家公務員の給与は40万8996円である、
として格差を解消するように求めた。
だが、実態は違う。勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見える👈
ような仕組みにしているのだ。50歳を超える公務員になると、給与は民間よりも高いのだ。
人事院が資料に示す「モデルケース」でも、35歳の本省の課長補佐の年収は741万円、
45歳の本省の課長は約1195万円、局長になれば1729万円に跳ね上がる。

安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。第1次安倍内閣では
公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
民主党政権が実現した給与削減の特例法を廃止したうえ、さらに上乗せの改訂を
続けている。長期政権を実現するには、霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。

政府が国家公務員の給与を引き上げれば、それにつれて地方公務員の給与も上がる。
人事院勧告に連動して地方の人事委員会が給与改訂を勧告する仕組みだからだ。
人件費の増額のツケはいずれ増税の形で国民に回って来る。増税になれば消費の足を引っ張ることになる。
http://blogos.com/article/156909/

358 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:03:56.15 ID:IqaVWWG70.net
公務員の給与が何で凄まじく 高いか。

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

民間の給与、ボーナスは民間が自由に決めてもよいが、
公務員の給与、ボーナスは公務員が自由決めてよい訳が無い。

当たり前でしょう。 税金の使い道なんだから。

359 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:04:18.88 ID:IqaVWWG70.net
<以 前 の ス レ >
日本の税収 40兆!公務員の人件費 32兆! 2009/07/04のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259059154/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275572633/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1292378273/

日本の税収 40兆!公務員の人件費 32兆!★5 2011/10/24のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319427943/

360 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:04:23.99 ID:nzRawf0G0.net
氷河期卒の早慶=リーマン直前のマーチ=リーマン直後の宮廷=今のF欄
だいたいこんなところ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:06:58.16 ID:0RaAGrvz0.net
>>316 そんなことはない。先の大戦だって格差があったことから
   始まっている。

362 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:08:01.15 ID:CNvvCCcU0.net
上場を平均してどーすんだよw 一般の平均をだせ

363 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:08:48.64 ID:0RaAGrvz0.net
>>340 給料安いんだろ。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:24:44.61 ID:HVU6KJaA0.net
地方中小小売勤務事務職35歳の俺より少ないな。
残業無し給与380万円
エロサイトアフィ150万円
年間債権収入220万円
家族経営役員報酬120万円
で、900万円弱

365 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:36:51.90 ID:doMoeqmY0.net
>>364
陰キャ中学生が良くする妄想かな

366 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:46:42.59 ID:MnNTq9/g0.net
>>54
典型的な就活生だな
ソフトバンクや楽天の社員の殆どが越えてるって誰に聞いたんだよ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:51:19.07 ID:3oH3x78f0.net
45だけど400万行ったことないわ

368 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:55:02.11 ID:xF9dNDwg0.net
不動産とかまさにバブルやん

369 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:55:33.91 ID:P4LO/TPr0.net
近くの公務員が1200万円とかだったな

370 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:56:22.78 ID:V5q8BEjm0.net
全国平均だとこんなものか。
東京だと、600万ではまともに生活できないけどなあ。

371 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:57:21.16 ID:+xpymPPa0.net
>>250
年収2000万あっても子供二人で私立で都心部だと普通よりちょい上ぐらいだよな。
昔は700〜800万で家族養えた時代だったけど今じゃ税金ばかり上がって給与が上がらないから、うちも世帯1000万以上あっても足りないよ。
一億総活躍って少子化対策みたいなフリしているけど、実は給与は上がらないから女も働けって誤魔化しだと思うこの頃。

372 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:59:26.91 ID:+xpymPPa0.net
>>370
できない、独身でちょい良い生活ぐらいな。
とにかくさ税金上げるなら給与あげて欲しいわな。

373 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 23:59:37.97 ID:P4LO/TPr0.net
それに公務員だと家賃100万円くらいのところをほぼただだからな

374 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:01:39.38 ID:CXdp6jCG0.net
週刊誌に載ってたが裁判官は時価5億円の豪邸官舎を供給されるんだってな

375 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:02:40.54 ID:dXh3mbmt0.net
>「政府や経団連は企業に賃金引き上げを夭逝し

【訃報】賃金引き上げ死亡

376 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:08:05.44 ID:3GSncvgZ0.net
29歳東京で独身で一人暮らし、年収700万で家賃11万なんだけど家買った方が得?
結局賃貸が良いのか持ち家がいいのか分からなくなってきた。
頭金は今は500万しか出せん。

377 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:11:24.87 ID:vZSADNFo0.net
>>376
どんな家かによるわ。
損得だけが重要なら、買わずにもっと安い所に引っ越せ。

378 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:11:58.33 ID:RvAjSlXw0.net
>>376
一生東京暮らしとか年取ったら無理だわ

379 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:13:02.08 ID:loVR0v6t0.net
こういうデータ取る際純粋持株会社は除外したほういいと思うよ
持株会社に所属する従業員はごく少数の幹部だけの事が多いから

380 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:13:17.53 ID:vyHRzcAX0.net
派遣の給料を上げろ

派遣の給料を上げろ

派遣の給料を上げろ

派遣の給料を上げろ

381 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:16:14.86 ID:XyDO9eea0.net
非正規の平均って、ちゃんと月160時間とか働いてる人の平均ではないよな?
であれば、比較する意味がわからないんだが

自分も、給料安くてよいから勤務時間減らしたい

382 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:17:28.04 ID:YOPN4DMi0.net
この手の記事でいつも思うんだが、これは平均給与ではなく社保料の会社負担も含んだ平均人件費だろ。
605万なら支給額は500万もいかないし、手取りは400万そこそこ。

あと人員数も「パート、アルバイトは0.5人とか、実働〇時間換算で0.8人、一人は一人でカウント」で、
企業によってまちます。

まあ、同じ指標で計算しているから、製造業と小売業の比較とかはできるかもしれないが、
小売業はパートアルバイトの人数が多いから「平均給与」とするのは大間違いだな。

383 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:19:52.94 ID:vZSADNFo0.net
>>382
給与だから会社負担分は含まない。

384 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:23:41.43 ID:YOPN4DMi0.net
>>383
記者が「給与」と書いているだけで、有報から人件費のうちの「給与」が分かるか?
そこまで公表している上場企業は少ないだろ。
人件費の内訳として給与を出すなら賞与も出しているはずだから、
このデータは「給与=月給」だけということか?

385 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:31:06.38 ID:vZSADNFo0.net
>>384
普通に年間平均給与書いてあるだろ。

386 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:34:31.48 ID:CALCbQNU0.net
ウチ有報出してるけど
会社負担の社会保険料含んでないよ
賞与含めた年収の平均書いてるよ

387 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:42:24.69 ID:vkfL2zp/0.net
>>380
派遣会社に言えよ

388 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:44:45.14 ID:fE/u3e3M0.net
38才平社員年収700(伸びる見込みなし)
人生オワタw

389 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:45:09.61 ID:sDDbjVq/0.net
はー、下の奴らの生き血がうめーわ

390 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:47:25.73 ID:vZSADNFo0.net
>>386
普通は従業員の状況という項目に、年間平均給与が書いてある。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 00:53:58.08 ID:2AEf2MEz0.net
小売弱いなw

まあ、自分アマゾンと安売りドラックストア常用してるから
わからんかもw

392 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 01:00:54.77 ID:imLli3jn0.net
>>270
一部上場でも、これ以下の正社員いくらでもおるだろ

393 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 01:26:48.87 ID:4sJrHi730.net
こういうスレって平均より高い奴がこんなん高くないとか必死で言ってくるけど十分高いだろ
こんだけ給料あったらもっと日本の景気いいわ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 01:32:13.69 ID:BK5u9tkg0.net
IT派遣の33才で600万だけど最近大手はどこも残業にうるさくなってきたから来年はもっと減りそう

395 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 01:38:49.93 ID:WGiCcVbE0.net
>>371
週刊東洋経済だったかな?の記事に書いてたが世帯年収3千万くらいまでは不足だと思ってるんだと。
5千万、1億以上あれば不足と感じることは少なくなるらしい。

396 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 04:50:31.97 ID:MYdQhvpw0.net
>>40にいちゃもんつけてる奴らに騙されるなよ
公務員の給与はバブルの頃から一貫して大企業のみの民間平均よりも上
なぜなら人事院勧告が毎年そのように出され、それを政府が拒否したのはごく一時期しかないから

397 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 04:53:23.08 ID:MYdQhvpw0.net
>>387
欧米型の雇用体系にすると言いつつ、派遣企業のピンハネ率を法律で制限しない政府が悪いのは明らか

398 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 05:43:14.16 ID:sQqtsASz0.net
もっとバランスよく払えばいいじゃん

399 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 05:47:47.96 ID:RvAjSlXw0.net
>>381
交代勤務の時給1200円だとして(80×1200)+(80×1500)=216000とかだろ?残業規制でいいとこ27万

400 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:08:53.79 ID:N7oALBuf0.net
給料に見合う分の仕事もしていないのに優遇するから転職、リストラで再就職
、本当の実力でガクンと年収が下がったときに自殺するバカが出て来るんだよ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:19:10.16 ID:/BHX6F2J0.net
両親が某市職員だけど、現代社会ではかなり上位の経済的裕福度だと思うよ。特殊な職業を別にすれば公務員の共働き世帯が最強でしょ。
まあ、奉仕する公務員のほうが厚遇というのは不健全だとは思うけどね。
笑いが止まらないよ。

402 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:23:59.35 ID:/BHX6F2J0.net
こういうのが散見されるが、公務員はこれが実体。
民間企業で社会問題になっているような残業とは意味が全く違う。
超過分の満額の報酬が出る公務員の場合、ダラダラして引き延ばしたり架空請求をしているような輩ばかり

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

403 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:28:19.53 ID:danCAcCl0.net
>>381
うん、旦那の扶養や保険に残す為に制限して働いてる

404 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:29:14.99 ID:danCAcCl0.net
>>380
ピンハネ減らせと言うべき

派遣さんには高い金払ってる

405 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:32:44.94 ID:x7h4DaC80.net
結局給料高いとこって
なにも生み出さない中抜きやら土地転がし
コンサルみたいな意味のわからん会社やんけ

406 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:36:37.66 ID:wZYDtWvE0.net
東芝とか東京電力とかシャープとかJALとか苦労して入っても地獄を見る時代。まあ、楽しく行こうや兄弟

407 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:37:38.36 ID:wZYDtWvE0.net
>>405
投資会社にマスゴミ、商社に。。

せやな。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:57:54.90 ID:SgT1RJOt0.net
大学全入がそもそもおかしいんだよ。
その原因は高学歴重視の人事な。
昔の良くできた高学歴だって一部に無能がいて、その余った無能をありがたがって入れた中小がいたからそれが間違い。

409 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:57:56.08 ID:vweWHTUF0.net
他人を羨んでも仕方ない
手取り23万ください、俺はそれでいい

410 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:01:52.77 ID:j4+nCXTi0.net
>>409
背中に水タンク背負ってばらまくだけの簡単な仕事だけど来るかい?
制服も支給するよ。

411 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:08:22.13 ID:NdPnsXd10.net
底辺経済をなんとかしなきゃな儲けようオモたら犯罪になる法ばっかだし青空路駐OK飲酒運転も口頭注意だけにすれば飲食業界車業界で数兆規模の経済復活するだろしそれによって亡くなる人の総生産より規模はデカイ 誰か本当の政治を!

412 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:10:50.87 ID:f+lI9pYA0.net
33歳地銀行員730万円
管理職なりたてとは言え少なすぎる・・・

413 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:18:25.82 ID:4EU0jB9M0.net
>>412
管理職でそれはすくないね。

414 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:19:18.70 ID:gbj81amL0.net
>>412
ぷっ。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:22:26.32 ID:4EU0jB9M0.net
>>376
都内だと1000万でも、地方の公務員以下の生活だろ

416 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:36:21.02 ID:5aG9o+Vm0.net
>>394
働き方改革とかワークライフバランスって要するに原価低減だからな

417 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:18:10.36 ID:du6gebI10.net
地方住まいのできそこない事務公務員
45歳
月に約3万円の残業代込
手当諸々込で、年収総支給580万円
役職なしだよww

418 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:18:26.74 ID:cyYGTa020.net
転勤ない大企業ならいいけど、転勤ばかりの大企業はボロ社宅や賃貸暮らしで、
普通に街の不動産屋の方が一軒家に車持って定住して人間らしい生活してる。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 08:58:19.29 ID:4+nZ9bpx0.net
600貰ってるけどボロい県営アパート住み
車は中古、子供は2人で習い事は1つで精一杯
マジでカツカツ
俺以下の人間ってどうやって生活してるの?
親と同居?

420 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:03:45.43 ID:gbj81amL0.net
>>419
食費かけてるんじゃない?

421 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:09:40.70 ID:85w5cXgq0.net
>>250
私立で80万とか格安だね
定期代とか部活の費用入れたら120万くらいかかっちゃうんじゃ

422 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:16:45.07 ID:2KRWlbkh0.net
>>250
これじゃ子供の数が減るワケだ。
二世帯住宅とか、親の家に同居できる人はぐっと楽なんだけどね。
都内の公立校になんか、子供をやるもんじゃないし。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:16:45.66 ID:aj8bDGxu0.net
貧乏が身についてるから、
車は新車を買おうという発想そのものがないな。

424 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:34:47.41 ID:1x7UvKi+0.net
>>423
それでいいんじゃないか。
買えない貧乏もいる。
どんな状況や収入だろうが、それに見合った生活が大事。
車は支払い総額を年収の1/2以下にするのが目安。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:51:53.40 ID:eva68sXt0.net
>>422
公立の小中学校の学区を廃止するのが効果的だな。

426 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 09:54:39.39 ID:eva68sXt0.net
>>405
虚業が蔓延るところに、社会の荒廃の原因あり。
虚業を法律で禁止するしかない。

427 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 10:26:04.22 ID:SgT1RJOt0.net
>>425
学区廃止だと「したほうがいい努力(自己責任)」が増えるだけで、根本的解決にはならない。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 10:29:05.01 ID:jMiavsT40.net
給料は変わらないのに税金や年金が上がり続けるので手取りが減少
さらに今年から介護保険が国から搾取される年齢になったので小遣いがマイナスになった
さあ死ぬか

429 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 10:42:36.66 ID:tAVTcIiT0.net
600万で県営アパートなんて入れるのか?
収入制限あるだろ普通。

430 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 10:43:58.27 ID:CgCx5wuc0.net
>>426
「虚業」の定義をよろ。

431 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:04:13.15 ID:eva68sXt0.net
>>430
「一般顧客への生産物あるいはサービスの直接提供を伴わない業態」

432 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:20:30.21 ID:CgCx5wuc0.net
>>431
それなら、コンサルティングも一般顧客にサービス提供しているから虚業ではないな。

433 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:27:16.74 ID:BtI1ta3i0.net
>>133
知人の公務員も高卒40歳で700万もらってる、実家から通ってるからものすごく贅沢な生活をしてるよ

434 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:53:43.38 ID:m3MPxC6w0.net
>>397
昔子役でドラマ出てた女が今は人材派遣会社の社長やって年商50億円と自慢してたわ
ピンハネでごく一部が成金、何千人がワープア

435 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:56:15.58 ID:eva68sXt0.net
>>432
一般顧客=被雇用者(労働者)と考える。
一般顧客以外にも物品・サービスを提供するのは虚業。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 12:04:16.41 ID:CgCx5wuc0.net
>>435
子供や年金受給者(労働者ではないですよね?)に、サービスを提供するのは虚業なんですか?

437 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 12:08:39.56 ID:CgCx5wuc0.net
>>435
例えば私は雇用者ですが、M&Aや法人のデューデリジェンス等の高度な、または第三者の判断を必要とする時はコンサルタントの意見を求めます。
これは虚業ではないですね?

438 :名無しさん@13周年:2017/05/30(火) 12:35:03.34 ID:eHh3JEBUK
>>419
自分はそこから−200です。
カツカツになる意味が分かりません。

439 :名無しさん@13周年:2017/05/30(火) 12:39:03.84 ID:guG8tA53v
>>401
Bdesuka?

440 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 13:24:34.00 ID:n/UpMTZk0.net
派遣会社はほんと日本の癌だな
クソみたいなシステム

441 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 13:36:14.65 ID:zp3ka+HP0.net
ひと死なせてでもケチろうとしてるのにか?


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

442 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 13:55:46.41 ID:6QWzMx2M0.net
給料50万(もちろん額面)
ボーナス100万(もちろん額面)
貯金100万

なんでこうなった!!!???

443 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 14:40:07.83 ID:CgCx5wuc0.net
>>440
派遣がない国ってどこ?
北朝鮮ぐらい?

444 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 14:40:32.92 ID:AiPQnS/f0.net
公務員は給料そんなに高くないかもしれんが出向とかなく退職するまで賃金上がるしリストラも無いから無能には最高の職場。

445 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 18:16:15.14 ID:dg88FK9B0.net
>>191
をぃをぃ
ニチイやコムスンや・・・

446 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:04:54.43 ID:Z/dHUJ0g0.net
非正規46歳年収800万円
郊外から都心へ通勤が苦痛
正社員650万円打診受けたが
条件が微妙

447 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 20:30:18.21 ID:ve5aYUhz0.net
妄想は脳内だけにしてくれや

448 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 21:52:23.97 ID:CJyZw98i0.net
>>405 搾取産業な。搾取する相手が亡びれば、この人らも滅びるよ。
   建設業なんかがいなくなれば建物は建たなくなる。
   運送業がいなくなれば物が運べなくなり、経済は死ぬ。
   農業や漁業が無くなれば、食べ物は輸入に依存することになり
   通貨変動や政治状況に左右され、価格が不安定になって
   可処分所得が減り、不安から金を使わなくなる。
   

449 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 22:13:03.86 ID:Gge3tPw30.net
建設業
ベース年収 651万6000円
残業代時給3000×1000時間=300万
これが1000万弱の寸止め理想パターン

実際にはこりゃあきついな土曜日出勤と平日4時間くらい残業しないと到達できん

450 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:03:46.33 ID:YPridgnc0.net
正規なのになんで非正規の平均と一緒なんだよ…
もう40なのに辛いわ

451 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 23:15:00.71 ID:YPridgnc0.net
>>250
金持ちは金持ちなりにどんどん使ってくれ

452 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 00:01:12.51 ID:aAOihH+O0.net
>>443
日本には派遣の労働組合が無い
日本の労働組合とは会社や産業の組合であって
職業の労働組合ではない
職業労働組合があれば派遣でも最低限の立場を守れるが
日本の派遣では守れん
まあ外国も移民が違法労働するから、もう立場守れていないけど

453 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:34:28.32 ID:1SzjrEzt0.net
一流大卒の女は高卒や三流大卒のバカを蛆虫かゴキブリ程度にしか思っていないよ。
あからさまに態度に出すと報復されるから、表面だけは虫けらを人間扱いする振りをする。

容姿端麗な才女が蛆虫とセックスして子孫を残そうとする訳ないだろ?
だから、バカで貧乏人で低学歴には一流大卒の女は全く縁のない存在なんだよ。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:41:08.15 ID:1SzjrEzt0.net
上場企業は高い偏差値の大学を卒業していないと入社できないよ。

455 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:44:15.93 ID:nq5S8li10.net
40代で450万円。
SIでは名の知れた会社の子会社勤務。

離職者は多いかも。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:45:50.25 ID:nq5S8li10.net
>>450
プロパーよりBPの方が貰ってる感じ。

457 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:51:41.77 ID:nq5S8li10.net
>>454
上場企業に入ることだけが目的なら、
日高屋とか松屋・吉野家なんか楽勝だと思うが。

IT土方だと富士ソフトとかトラコスとか。

458 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:53:10.74 ID:jqQ5XOEi0.net
実際大企業の仕事内容なんか公務員となんら変わらんからね
特殊な仕事は全部下請け

459 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:56:20.04 ID:WWJaFkEq0.net
36歳フリーター200万
どうせ金なんかそんなに使わないし自由な時間が多いだけでいいや
毎日漫画やイラストを描いて遊んで暮らすわ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:04:40.92 ID:boz0p7PR0.net
>>63
アホな上にキチガイ。

461 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:13:37.01 ID:boz0p7PR0.net
>>159
働けよカス

462 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:16:01.16 ID:I+YYoquY0.net
俺 年収300万
看護師嫁 年収900万
世帯年収 1200万\(^o^)/

463 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:37:55.13 ID:SDuXkS8P0.net
>>452
派遣社員の労働組合がないのは、派遣社員のせいであって派遣会社のせいではないでしょ。

464 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:40:37.53 ID:4S480OX60.net
>>453
突然どうした?当然のことだな。
その書き込みの一流大卒の女をAKBなどのタレントの女で
高卒や三流大卒のバカを低収入のバカとしても同じだな。

465 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:50:08.95 ID:s9mBRKrI0.net
上場企業でたったの600か終わっとるな

466 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:53:10.55 ID:zQkdH5FZ0.net
おれ自営だけど
5年目でなんとか年商700万こえた
来年は800万いきそう
努力すればすぐ上場会社くらい超えられるんだなって
思った

467 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:55:06.59 ID:CkyCzYOd0.net
>>466
全然超えてへんがなw
年商700と年収700は全然違うやろw

468 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:55:53.21 ID:zQkdH5FZ0.net
>>462

嫁、ババアだな
もうすぐ定年だろ

469 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:57:23.63 ID:CkyCzYOd0.net
>>449
ワタミみたいに24時間365日死ぬまで働いて残業代ほとんどボッシュートされて年収350よりマシやんw

470 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:58:16.23 ID:X4hDeN+k0.net
やっぱり、サラリーマンなら三十代半ばまでに最低でも年収800万、
40歳なら年収1000万近くはないと社会人としてはかなりイマイチかな。

471 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 05:58:26.15 ID:zQkdH5FZ0.net
>>467

おまえ知らないの?
リーマンの年収1000万と自営の700マンはだいたい同じ
生活水準なんだよ
トーゴーサンって知ってるだろ

472 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:01:25.91 ID:fbGctYp80.net
昨日会社から人員削減の可能性の話が出たうちの会社笑える

473 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:01:44.11 ID:DfPAtvcNO.net
一般職や地方採用も含めての平均ならこんなもんだろ
総合職なら40歳前後には管理職になって年収1000万ぐらいだな

474 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 06:03:19.56 ID:aAOihH+O0.net
>>463
根本的に企業組合、産業組合で縦割りしてるから
ただでさえ作りにくい職業別組合を、社会的地位の低い派遣社員に創設させるのは
不可能といえる

475 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 07:29:09.42 ID:DHGeR6+a0.net
>>250
年金どうなってんの?

476 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 08:04:38.05 ID:SDuXkS8P0.net
>>474
それは企業組合、産別組合に労働者側にメリットがあるだけで、派遣社員の組合を作るのならそれ以上のメリットがあることを示せばよい。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:38:33.25 ID:Xzifm0Cr0.net
>>444
ペーパーテストしかできないから正直それは思うw

478 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:40:50.10 ID:vewqDMFw0.net
この「上場企業平均」を地方公務員どもが悪用するんだろ?

479 :名無しさん@13周年:2017/05/31(水) 21:44:31.13 ID:Li1DkGJHb
一応上場平社員。年収400万強、既婚、小遣い13万、
食生活は寿司なら廻る寿司屋はまずいかないレベル、酒は焼酎なら山ねこ、佐藤、中々等を常時10本は保管、趣味は合法ギャンブルとゲームとアニメ、ゲーム機は多数所持。既婚者諸君!!小遣い制とは何ぞや?騙されてるぞ!

480 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:37:56.22 ID:8L60JjbV0.net
>>471
年商と年収は違うだろ…売上高700だと仕入れだけで250くらい持ってかれるやん…

481 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:45:55.44 ID:eWTO8fEW0.net
コンサル屋とか士業ならほぼ収入でんがな

482 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:49:46.74 ID:tyrUsl8q0.net
・性別
・年齢
・勤続年数
・労働時間

これらを考慮しない数字にあまり意味はない。
単純平均で605万ってだけ。

483 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 00:51:18.24 ID:p+HyBc3U0.net
中小、Fラン大卒、39歳、年間給与560万、裁量労働制という名の搾取なので残業代なし、残業月平均40時間くらい

トホホ

484 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 02:18:44.32 ID:f7y+xBqz0.net
これから、少しずつ下がってくると思うよ。

そろそろ団塊世代の身体が
動かなくなってきたり、
自宅で寝たきりになったりして
ジュニア世代が介護などで仕事を離れだす。
(施設も介護士さんも足りなくなるし)

ジュニア世代が遺産の相続をしても、
ある程度の金は残るにしろ
自分らの老後もあるから
たいして消費も伸びない。

そうこうしてるうちに
ジュニア世代が高齢化してきたら
その子供世代が、、、

日本は、暗黒期に入りつつあるな。

485 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:09:21.26 ID:yNhlZXmV0.net
中央値はいくつ?もっと低いのでは?

486 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 03:39:36.52 ID:/Rxyphz50.net
アマゾンジャパンの平均年収は857万円だってよ。

もう日本の小売業は解体すべきだな。

総レス数 486
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200