2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】「スサノオ」を祀ったほとんどの神社が被災を免れたのに「アマテラス」を祀る神社の大半は被災…津波と神社との関係が論文に★3

1 :ニライカナイφ ★:2017/05/29(月) 13:00:59.14 ID:CAP_USER9.net
〈スサノオを祀った神社は被災を免れている……〉

近頃ネットを駆け巡るオカルト話。

かと思えば、元を辿れば東京工業大学 社会理工学研究科のグループが土木学会に発表した論文。

「私達が学生時代、6年前の論文です。
東日本大震災の支援活動を行っている際、被災を免れた鳥居(写真)が目に付いて研究しました」

とは神戸高専の高田知紀准教授だ。

論文では、宮城県沿岸部に鎮座する神社の内、スサノオを祀る神社、熊野系神社、八幡系神社のほとんどが津波を免れた一方で、アマテラスを祀る神社の大半が被災したことが確認されたというもの。

皇室の祖先は御利益がない?

「そうじゃないんです。
スサノオは斐伊川(ひいかわ)に住むヤマタノオロチを退治したと古事記にありますが、川の氾濫を例えた話といわれます。
スサノオは水害など自然災害、震災を治める神だからこそ、そうした災いに遭わない場所に祀られたと考えられるのです」(同)

理工系大学とは思えぬが、「我々の教授は“地を這う哲学者”ですから」(同)

『生命と風景の哲学』などの著書もあり、東大文学部哲学科出身ながら、東工大の教授(3月に定年で退官)を務めた桑子敏雄氏である。

画像:鳥居の手前で津波が止まった(神戸高専高田知紀研究室HPより)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/8/48960_1523_33894fd7_1386562d.jpg

「今ごろ話題に上がるのは、巨大な防波堤などハード面が整備されてきて、心構えなどのソフト的欲求が出てきたからかも」(桑子氏)

神社と震災の研究はその後、和歌山、四国へと発展。

「南海トラフ地震などの津波災害リスクを、平安時代の延喜式に記載された神社に着目して分析しました。
沿岸部の神社は高知では555社、徳島では308社が津波を回避しうる」(同)

古社に逃げれば安全?

「いえ、地域の神社をよく見て欲しい。
それが避難に繋がるヒントになればいいし、古来からの神社空間の維持に繋がります」(同)

安全神話ならぬ、本物の神話に目を向けてみるか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13119178/

★1:2017/05/29(月) 01:48:36.78
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496007919/

979 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:48:20.27 ID:FIdc46fn0.net
>>970
単立神社としたのは戦後の外国の批判をかわすための知恵じゃないの?

980 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:48:49.50 ID:d8lnFmaP0.net
以前靖國にお詣りして助けられた事がある
新興だろうが関係無い
宗教を超越している
命を賭して日本國民を護ったご先祖様方が、現代に於いても私達を護って下さってる

981 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:49:03.82 ID:QvyomYQUO.net
>>905
あの敗戦でアメリカの属国になってるだろ
安倍が更にその属国体制を強化してるし

982 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:49:11.98 ID:hLIAkC560.net
>>971
デリカットの間違いだろ

983 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:49:19.98 ID:jBXXT66z0.net
>>974
だれでも父ちゃんと母ちゃんの両方を受け継いでいる。安倍家自体は安倍氏の家系。

984 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:49:40.47 ID:v3vhte3I0.net
 
食事を作るものの心構えを説いたものが『典座教訓』
「三心」

それを食べるための心構えと作法を説いたのが『赴粥飯法』
「五観の偈」

究極が「いただきます」と「ごちそうさま」


何故、日本の仏教がゆるいのかというと
廃仏毀釈により「肉食妻帯勝手なるべし」とされたから

985 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:49:57.25 ID:QtwJls5I0.net
>>942
ヤマタノオロチは八だから秦氏でスサノオが秦氏を倒したとかYou Tubeで見たが、
一回倒されたけど最終的には天孫族、秦氏ら大和族連合が勝利するわけだからよく分からない話しだが

986 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:49:58.52 ID:wKnCHD/c0.net
>>980
よかったな。個人的に信じるのは自由だ。

987 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:50:23.44 ID:QvyomYQUO.net
>>909
現代日本人の遺伝子の8割以上が弥生系だ
天皇家が弥生系じゃない訳ないだろ

988 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:51:48.38 ID:wKnCHD/c0.net
>>983
ところが、安倍が父方の政治理念を語ったことは一度もなく、実は世間にも公開した父の写真もほとんどない。
変だろw

989 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:52:06.73 ID:jJyn21D70.net
神社の出来た経緯から地域の災害履歴を分析するというただそれだけの話で
オカルト扱いする奴の読解力のなさに驚愕するわ

990 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:52:37.45 ID:wKnCHD/c0.net
>>983
ところが、安倍が父方の政治理念を語ったことは一度もなく、実は世間に公開した父方の祖父の写真もほとんどない。
変だろw
返信 ID:wKnCHD/c0(78/78)

991 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:52:40.48 ID:smVl4m/70.net
出雲大社は良い所お守りもらってから無事故で10年

992 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:52:41.53 ID:FIdc46fn0.net
また渡来人が妨害してるよ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:53:04.29 ID:4PQiSx/30.net
ID:wKnCHD/c0
2chから少し離れよう張り付きすぎだよ

994 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:53:15.02 ID:wKnCHD/c0.net
>>991
よかったな。信じるのは個人の自由だ。

995 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:53:56.31 ID:MKDPatfC0.net
新大久保に宝くじにご利益があるという神社がございまして
ためしに詣でたら10万あたった
10万ごときでビビル自分
神様こえーって思ったよ

996 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:54:25.73 ID:v3vhte3I0.net
>>978

神道に飲み込まれた
近代の陰陽道の原型でもある「立川流」
を調べてみると良い

997 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:54:37.29 ID:wKnCHD/c0.net
>>993

日本人ならネットで古地図をみろ。
近所の神社のあるあたりだ。
違う名前だよ。

日本人は半島人を笑えないほど洗脳されているんだよ。

998 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:55:09.90 ID:hLIAkC560.net
>>993芸スポの中田スレのキチガイより全然マシ

999 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:55:12.10 ID:DZv9jAvL0.net
>>993
数百年前の単なる陶工の末裔がいまだに朝鮮に忠誠誓ってると考えちゃう人だからな
多分もうだめだ

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:55:12.19 ID:ylHhWBL40.net
TBSかどこかがそんな本出してたよね?

1001 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:55:27.79 ID:wKnCHD/c0.net
>>996
神道ではない。密教だ。

1002 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 20:55:33.88 ID:yIMx2Win0.net
>靖国神社の前身は長州の「招魂社」だ。
招魂社をつくったのはそもそも会津藩だと聞いたことがある

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
336 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200