2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】木星表面のNASA画像、サイクロンやアンモニアの川確認

1 :みつを ★:2017/05/26(金) 20:41:06.36 ID:CAP_USER9.net
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN18M0KO

[ケープカナベラル(米フロリダ州) 25日 ロイター] - 米航空宇宙局(NASA)の探査機「ジュノー」がとらえた木星表面の画像で、巨大なサイクロンや地底から湧くアンモニアの川などが確認された。

科学誌サイエンスにも掲載された画像は、昨年8月27日にジュノーが木星の極から4200キロを通過した際に収集したデータに基いている。

サイクロンは直径1400キロに達し、木星の南極と北極の上空で確認。このほか、大気圏の表面から数百マイルの深部に至るアンモニアの帯もとらえられている。

木星の直径は地球の11倍超。科学者らは雲の下はかなり均一の物質構成だと予想していたが、調査を率いるスコット・ボルトン氏(テキサス州サウスウェスト・リサーチ・インスティテュート)は「固体として回転しているようには見えない」と述べた。

次回の接近は7月11日の予定。科学者らは大赤斑がどのように維持されているかや、厚い雲の下に大量の物質が存在するのかが分かればと期待している。

2017年 5月 26日 4:54 PM JST

 5月25日、米NASAの探査機「ジュノー」がとらえた木星表面の画像で、巨大なサイクロンや地底から湧くアンモニアの川などが確認された。NASA提供(2017年 ロイター)
http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170526&t=2&i=1186365977&w=640&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED4P0CX

2 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:42:13.35 ID:SbHdR/2A0.net
木星の地底ってどこらへんにあるの?

3 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:42:22.36 ID:cps8Gtqn0.net
アンモニアって小便のやつ? 

4 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:42:24.51 ID:emRmBO960.net
2

5 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:42:32.20 ID:M/LO9O2O0.net
アンモニアの川、臭そうw

6 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:43:05.47 ID:7uPdLD1V0.net
ジュピター、トイレの臭いするん?

7 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:44:18.88 ID:UmH1bIkx0.net
こういうの実はCGでしたって言ってもわからないよな
いつかそういう暴露来そう

8 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:44:30.42 ID:viABMcWA0.net
>>2
木星は岩石惑星ではないので地底はない

9 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:45:38.91 ID:Te4VhRND0.net
ガス惑星なのに川ってどういう事?

10 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:46:00.46 ID:K7e6ec7V0.net
大赤飯の下になにがあるか調べてほしい (´・ω・`)

11 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:46:11.36 ID:b6ndaYvp0.net
金属水素の核があるんじゃなかったけ?

12 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:46:26.89 ID:SR694/CM0.net
浮遊大陸とかないの?

13 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:48:00.10 ID:UoCZsmn40.net
ごめんなさい、木星の川でオシッコ垂れたの僕です

14 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:48:04.77 ID:K7e6ec7V0.net
ハーバード大学の金属水素はどうなったんだろか? (´・ω・`)

15 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:48:57.10 ID:5q4eCMFy0.net
>>1
地表がないのに、なぜ川がある?

16 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:49:26.48 ID:Pcwq6x120.net
何で台風じゃなくてサイクロン?

17 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:49:29.73 ID:uLaTxvci0.net
>>9
まぁ 川の様にアンモニアが流れる領域が認められたって事
揶揄的な…

18 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:49:51.02 ID:Hwma+BzN0.net
シロッコやシャリア・ブルは見つからんか?

19 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:50:20.09 ID:rOD6gH+n0.net
ガス惑星なら、なんでシューメーカーレビが衝突したとき
爆発したんだろ?固体だからじゃないんか?

20 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:50:39.49 ID:t8+Cm5Mh0.net
>>2
核部分
あとは液体金属とガス

21 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:51:16.96 ID:vzeiqf2V0.net
主成分がガスでも巨大な重力でガッチガチに圧縮されて高圧になっているから、
そこから液体アンモニアが逃げ出すように湧き出て川になることはあり得るのか。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:51:48.67 ID:4v1/wMgu0.net
>>1
ひでえ星だな。
とてもじゃねーが住めない。

23 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:52:13.92 ID:0+RtKg3n0.net
>アンモニアの川

おしっこしすぎ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:52:51.11 ID:+OBVtG7w0.net
>>19
プロパンガスも爆発するじゃん。

25 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:54:03.43 ID:IVLSIzd4O.net
小松左京の『さよならジュピター』じゃ、木星の表面にはメタンの海があって、そこを徘徊する"ジュピターゴースト"ってのが出てきたな。
木星爆破の際に敢えてウッチャラれてたけど、続編でジュピターゴーストの謎解きを予定していたとか。
結局映画が大コケして立ち消えになったけど。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:54:06.03 ID:tM4GwcdT0.net
さぁお前の罪を数えろ!

27 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:55:06.17 ID:b2uEU4/50.net
さよならジュピター

28 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:55:35.70 ID:8wZKX+Dp0.net
>>10
意味はわかるが、直径数千キロに広がる赤飯の山を思い浮かべたw

29 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:56:33.58 ID:8wZKX+Dp0.net
>>12
波動砲で吹き飛ばされたからもうないよ

30 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:56:59.67 ID:l9Gy6yEN0.net
ガス惑星なのに重力が発生するのは中身はどうなってんの?

31 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:57:53.82 ID:poBOK1Cq0.net
モノリス

32 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 20:59:20.25 ID:CvZQTKyn0.net
セーラージュピター

33 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:02:04.66 ID:x2223+//0.net
>>32
セーラージュピターのオシッコ?

34 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:02:16.53 ID:niWJX8X10.net
木製ってカス惑星だか地上なんてないんじゃないの???
なんで皮なんてできるんだよ

35 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:02:24.88 ID:kZ1nbTw40.net
古代火星人の遺跡とかボソンジャンプユニットとかは無いのか

36 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:04:24.45 ID:Yy64wpNP0.net
>>1じゃ、よくわからんな
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/15B13/production/_96215888_1.jpg
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/1024/cpsprodpb/4D8B/production/_96215891_1.jpg

37 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:05:30.15 ID:mnieDyCY0.net
なぜアンモニアってわかるん?

38 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:05:37.55 ID:2ELRtfZ00.net
ポップアンモニア

39 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:06:40.21 ID:5q4eCMFy0.net
>>37
そりゃ臭かったんだよ。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:07:01.28 ID:uB7lSUJM0.net
火星しか暮らせないな。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:08:08.94 ID:b6ndaYvp0.net
>>30
太陽(恒星)もガス天体だよ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:08:30.79 ID:quukj1410.net
本郷猛「フォーゼのやつ、俺のバイク木星に置いてきやがった」

43 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:08:36.76 ID:rJ+xXqHX0.net
こんな桁外れな放射線飛び交う宇宙空間からこんなに鮮明な映像送って来れるんなら
福島の内部に入るロボット作るのなんて余裕のはずだけどな

44 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:09:16.01 ID:5q4eCMFy0.net
>>36
マジきも。
ガス惑星は近くで見ちゃいかんな。
化粧を落とした大物女優みたい。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:09:26.73 ID:oNKstO9h0.net
>>20
膨大な量の資源!

46 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:10:21.08 ID:rJc4YCPP0.net
ダブルタイフーン、命のベルト

47 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:12:22.81 ID:bCek6Clk0.net
>>7
実際に、可視光ではこんなに見えないから電波とかなんかで撮影したのを見やすく加工してるから、CGといっても過言じゃないな

48 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:12:30.94 ID:Br0E0LiL0.net
ホントかよコノヤロウ!

49 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:13:22.17 ID:5q4eCMFy0.net
しかしガス惑星のスレは伸びんな。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:13:42.08 ID:VZBAkeOpO.net
きっと何らかの形の生物のような現象は表面に在るでしょう。

しかし我々とは未来永劫、触れ合うことはない。

51 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:14:34.24 ID:b5A+XwxU0.net
>>36

こんなのが地球の何倍だか何十倍の大きさなんて宇宙こわい

52 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:15:18.36 ID:tUzQgUZH0.net
>>36
職員が絵の具を水に落として上手いこと加工したんだろ
なかなか上手

53 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:15:41.48 ID:060g/1wd0.net
いつもの木星と違う

54 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:15:55.73 ID:5q4eCMFy0.net
>>47
でもあくまでも人間にとっての可視光であって、
昆虫から見たら違う世界が見えるわな。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:15:59.89 ID:q2+19nZ10.net
大赤斑は高気圧らしいな

56 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:16:27.91 ID:nZwzYT1K0.net
浮遊大陸見つけろや。

57 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:17:03.32 ID:XTB+jNQF0.net
ガス惑星でアンモニアの川ってどういう意味?
アンモニアが雨の気流みたいになってんの?

58 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:17:15.09 ID:I/tlu6Ir0.net
アンモニアにもっと寄り添わんと木星に住めそうにないな

59 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:18:43.58 ID:5q4eCMFy0.net
>>53
木星は自転軸が3度しか傾いていないから、
地球から恥ずかしい頭頂部を見ることができない。

60 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:19:01.26 ID:XeARypVz0.net
>>17
比喩じゃねーの

61 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:19:09.21 ID:E1U34ZH00.net
>>36
曜変天目茶碗や

62 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:19:28.26 ID:a1xub7Fo0.net
>地底から湧くアンモニアの川などが確認された。

木星にはやっぱり地面があったんや!飛鳥昭雄は正しかったんや!

63 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:20:08.30 ID:niWJX8X10.net
>>36
>>51
だれかこれに地球の大きさ重ねて見て

64 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:20:39.89 ID:XeARypVz0.net
>>36
おぞましいなぁ
オレ的には蓮コラよりキツい

65 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:22:49.87 ID:vzeiqf2V0.net
>>43
いや、宇宙空間より福島の圧力容器内の方が圧倒的に放射線量が高い。
福島の方は即死レベルだと言われているけど、今まで、宇宙遊泳した宇宙飛行士が
宇宙線で即死したなんて話は聞いたことが無い。

66 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:23:59.64 ID:7uzhORer0.net
ガス惑星だけど固体化してたりすんの・・・?

67 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:24:42.60 ID:2F2E1ir30.net
気狂いか天才が描いた、油絵みてェじゃの〜。
ガス惑星で地底と云われても、ピンと来んが、
小便ダダ洩れ木星ちゃん、は親しみ感じざるを得ない(。・ω・。)y━・~~

68 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:24:47.59 ID:35AXDQB10.net
>>1
>地底から湧くアンモニアの川などが確認

depthかbottomの誤訳かなあ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:30:20.46 ID:5q4eCMFy0.net
>>65
イオの上に4時間いれば、確実に死ぬ。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:30:21.31 ID:UJzyZpk/0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=SrS0Xhnw6dk
複雑過ぎて訳解らない
そもそも木星の表層に凪の概念が存在するのか?

71 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:30:46.28 ID:t3C/U7nH0.net
くさそう

72 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:36:13.63 ID:3gIcdZqo0.net
ガスと液体と核しかないなら何で公転できるの?

73 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:41:51.42 ID:pYVww4ps0.net
突入時の画像は来年2月か、楽しみすわ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:42:38.25 ID:VYX0GWOJ0.net
放射線30シーベルトあるんだっけ?
シロッコはどうやって暮らしていたんだ?

75 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:45:43.65 ID:t6uVbVx50.net
もー臭え

76 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:46:20.12 ID:0aGz/rRe0.net
>>17
揶揄?比喩でなく?

77 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:49:25.77 ID:lfQoKelS0.net
>>36
グロ画像貼るな

78 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:51:36.68 ID:y7eBebbW0.net
>>36
木星ってこんなグロかったのか

79 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:52:39.25 ID:t41y/isa0.net
大赤斑の下には巨大火山があるよ。
木星は地殻天体だよ。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:52:40.95 ID:1Q6fU90c0.net
ガス惑星ってことは固体がないってこと?

81 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:55:00.72 ID:NYVTMTFA0.net
>>76
古市憲寿の逆の間違いだな
あいつワロタわ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:57:26.17 ID:0aGz/rRe0.net
>>36
グロ反対

83 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:58:27.12 ID:NYVTMTFA0.net
住むなら火星かガニメデだな
ガニメデなら木星の反射光が結構あるから期待できるかも

隕石降ってくるから月みたいな大気が無い星は致命的だ

84 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 21:58:35.04 ID:b6ndaYvp0.net
>>72
地球上の海水や大気もちゃんとついて来てるだろ?

85 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:01:38.21 ID:W34/F0wp0.net
アンモニア
光と波の星

86 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:02:55.55 ID:dQApyvqJ0.net
木星ではアンモニアが水替わり?

87 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:04:08.17 ID:LMIQlsEJO.net
昔、シャリア・ブル、今、パプテマス・シロッコ。
油断すると超重力に取り込まれて二度と脱出出来なくなる環境でのヘリウム採掘は
常に精神と神経を圧迫され続けニュータイプへと覚醒する者が出てくる。
ニュータイプが実際に認識される前までは『木星帰り』と呼ばれていた。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:12:35.08 ID:vS50LxFD0.net
>>36
青いイメージは無かったな

89 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:15:49.69 ID:BlJ8hfvm0.net
>>36
何千万キロもの深さのこんな構造が続いてると想像するだけで
身の毛がよだつな

90 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:16:39.48 ID:wT99NFgw0.net
>>36
ラテアートじゃん

91 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:24:21.61 ID:bCek6Clk0.net
>>54
まあそうだけど(´・ω・)

虫の見る夜空はどんなんだろうか・・・

92 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:25:00.68 ID:p7Lclc2u0.net
アンモニアの川・・・超臭そう、えんがちょ

93 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:26:15.34 ID:veHkL0ZW0.net
>>61
あれ決着ついたのかな

94 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:28:24.97 ID:bCek6Clk0.net
>>93
真贋ともに完璧な証明ができないから、なかったことになった。

95 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:29:29.39 ID:5xrobT+A0.net
不気味だが引き込まれる

96 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:31:33.25 ID:yQzljlrO0.net
>>83
一応、木星の移住第一候補はカリストと
言われている。ガニメデですら放射能が
強すぎると言われている。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:46:06.91 ID:eOjiFK0RO.net
>>91
複眼だから凄い事になってそう

98 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:54:54.93 ID:5BYbd/KZ0.net
地球が誕生して46億年
その前の太陽系は?
地球ができた理由は?
太陽ができる以前は?
なぜ太陽ができた?

99 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 22:58:43.57 ID:3shqjxZO0.net
>>1
地獄星レミナ

100 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:04:31.65 ID:kePyEMpV0.net
臭そうな星やね

101 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:05:18.25 ID:gK/z8lOX0.net
>>1
くっさー

102 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:07:35.33 ID:KDA1yJW30.net
宇宙のどこかに金塊だらけの星があるっていう感じの冒険小説を書いてみてほしい。

次にはダイヤモンドだらけの星をめぐる宇宙戦争とか。

あと中高生のための、1冊を3行にまとめてくれる本とか。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:08:03.28 ID:ARCghBna0.net
>>36
極方向は青いんだね
海王星が青いのも、似たような現象なのかな

104 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:09:23.45 ID:K+sXeaVr0.net
>>14
気になるよね
蒸発しちゃったのかな

105 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:10:20.50 ID:7PArJ9E20.net
1400キロってのはマイルか? 
単位をあわせろよぼけかすが

106 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:16:00.45 ID:YXuoN+LC0.net
おれは日本にも木星探査機を飛ばして欲しいと思ってた。
火星とか小惑星なんて何のロマンも無いよ?

木星には下等な生物は絶対にかならず居るよ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:16:21.09 ID:0S4Uj9xz0.net
小惑星の中には総額100京円のレアメタル星があるらしい

108 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:16:32.06 ID:QgSmZA5u0.net
アンモニアがなぜ大量にあるの?

109 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:18:55.72 ID:gK/z8lOX0.net
>>108
星雲ガス

110 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:21:42.37 ID:btiDYEBt0.net
>>8
地表があるのは確実

111 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:22:48.58 ID:Uz/WHC/i0.net
木星も中心核には岩石あるんだよな?

112 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:24:11.38 ID:EYmmSISh0.net
>>17
なあ、お前、比喩(ひゆ)をずっと(やゆ)って読んでたんか?w

113 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:30:10.68 ID:fMaop14U0.net
木星が出涸らしになるまで資源を吸い出してみたい

114 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:30:37.51 ID:xgMOwkqi0.net
あんだけの質量があれば、ジャイアントインパクトが起こらないはずが無く、
中心部には個体があるのは必然。
問題は大きさ。

115 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:32:08.30 ID:pWbeypz3O.net
>>36
培養失敗して放置したまま忘れてたシャーレに見えた

116 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:32:59.66 ID:gK/z8lOX0.net
>>113
となると、木星が軽くなり地球が重くなる
つまり火星の軌道あたりで3惑星衝突が起きるかも

117 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:34:43.76 ID:+OBVtG7w0.net
>>36
超でかいなんか生き物が居そう。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:36:05.52 ID:8OA7w2xE0.net
木星とか何のために存在しているんだ?

119 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:37:04.36 ID:+OBVtG7w0.net
>>118
それはもう自分の胸に手を当てて自分のこととしてよく考えてみるべきだな。

120 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:41:08.47 ID:NcI4ePbf0.net
>>110
自由の女神像もあるよ
そこで気付くんだよ、なんてこったここは地球だったのかorzって

121 :名無しさん@1周年:2017/05/26(金) 23:51:46.20 ID:gK/z8lOX0.net
>>118
地球の護衛星
地球軌道に入ろうとする隕石を先にキャッチしてくれる

122 :出雲犬族@目指せ小説家:2017/05/27(土) 00:08:44.60 ID:7LP/IvEA0.net
>>36

U ・ω・) はて、どっかで同じようなの見たことあるぞ……
と思って考えてたら、思い出した。仏教の曼荼羅にそっくりだ。

ともすれば曼荼羅の元になった絵は、始めて太陽系にやってきた我々の遠いご先祖様が、
宇宙船から木星を見つつ、故郷を思い出して涙しながら、描いたのかもしれないね……。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:18:16.10 ID:Q1eJxIG+0.net
>>122
曼荼羅ってどの曼荼羅だよw

124 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 00:20:33.93 ID:5TuiuSMK0.net
双子座でのんびり地球が見たい。

125 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 02:05:48.11 ID:Ka/ha3JX0.net
ずっと見てるとなんか吸い込まれそうでこわい

126 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:45:24.79 ID:URZGiVtd0.net
黒い板が出てきそう

127 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:49:25.06 ID:UYvXLblF0.net
「ウルトラマンタロウ」で、ウルトラ兄弟が太陽系の各惑星でタイラントと戦うシーンがあって
木星や土星でも戦ってたな。
岩石だらけの星だったけど、あの当時は何も知らないから子供たちも普通に観てたんだろうな。
でも当時だって木星や土星には地表が無いというか、あんな穏やかな月みたいな星じゃないこと
ぐらい、知ってるはずなんだがね。

まあ、「ウルトラマンタロウ」から俺はほとんど見なくなってたんだけどさ。

128 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:50:26.03 ID:wt5f1UtF0.net
なぜサイクロンなんだ?
台風とかハリケーンじゃないのか?

129 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:52:12.80 ID:LG6mZPt50.net
ただただ臭そう

130 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:52:22.98 ID:Mgd5Jgye0.net
極はこんな色になってるんだ
うちの望遠鏡でいつも見てるものの細部がこんなんだったとは驚き

131 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:55:10.43 ID:53ENY2iQ0.net
まんこに見えた
疲れてんのかな

132 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 03:55:56.94 ID:JbNVAryc0.net
ここまでの結論 木星は悪臭が酷い

133 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 04:40:19.40 ID:0obowXTO0.net
>>91
複眼は遠くのものはよく見えないですよ

134 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 06:29:01.40 ID:WbTkkvlT0.net
>地底から湧く
木星はガスやないの?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 08:07:10.94 ID:gU9KHPMO0.net
http://i.imgur.com/VguBHZN.jpg
http://i.imgur.com/xzLreiF.jpg
http://i.imgur.com/epYYS7u.jpg
http://i.imgur.com/GwhP3M4.jpg
http://i.imgur.com/2iZ5nC6.jpg
http://i.imgur.com/Rym0AZn.jpg

136 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 08:44:55.28 ID:UhcN5qYk0.net
最後突入する時が楽しみ
ついに木星の中が見れるのか

137 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 08:50:56.93 ID:svjNv8de0.net
>>135-136
(・∀・)イイ!!
木星内部はこういう景色が広がってるのだろうか、見てみたいな
突入しても上の方のなんも見えないところですぐ潰れちゃう気もするが

138 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 08:52:14.32 ID:5q466un+0.net
>>36
うわあ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 09:31:18.84 ID:gU9KHPMO0.net
>>137
雲層が見られるのは大気上層から高々100km。雲層下部の
100kmでも気圧は10気圧に満たないのでよほどプローブを
安普請にしない限りは普通に持つ。気温も100℃も無い。
http://i.imgur.com/gfx8o53.jpg
因みに、しんかい6500が潜る6500mの海では680気圧が
かかる。探査衛星の金字塔、ベネラ計画では金星の90気圧、
450℃の地表でビデオ撮影に成功した。
http://spacesite.biz/ussrspace33.htm

木製の大気の描写は『太陽からの風』に出てくる。
http://i.imgur.com/8vbsOY2.jpg

140 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:31:39.54 ID:8dMvfYjv0.net
>>1
http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170526&t=2&i=1186365977&w=640&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED4P0CX

空想特撮シリーズ

141 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:38:58.70 ID:rA1/TjHf0.net
>>1アンモニアの川ってあほかw
ロイターって科学オンチだな

142 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:42:00.27 ID:bwOspszc0.net
まーずまずの画像だな

143 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:42:39.11 ID:fMs9gcMs0.net
行ったらまるでLSDの世界を拝めそう

144 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 10:58:38.48 ID:bh6jC/FN0.net
>>36
ほんまグロイな( ; ゜Д゜) これがあと一歩で白色矮星になったんだ!何兆年の寿命‥

145 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:03:18.26 ID:Z5r6esuK0.net
地球をチュパチャップスとするなら、
木星って綿飴みたいなもんだよな?
綿飴の中に更に水飴が入っているようなイメージ?

146 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:04:34.96 ID:bh6jC/FN0.net
>>144
間違い褐色矮星ね!

147 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:07:12.33 ID:vw5Q9tzg0.net
水爆打ち込んだら木星点火できないだろうか

148 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 11:37:40.20 ID:fPZchJaI0.net
ハチに刺されたとき便利だね

149 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 12:31:01.77 ID:PalbTB660.net
>>36
これ、天然石とか言って、スライスして売られてる石だろ。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:19:14.18 ID:7rYOA3wK0.net
>>34
> 木製ってカス惑星だか地上なんてないんじゃないの???
> なんで皮なんてできるんだよ

天空の川

151 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:32:06.94 ID:fO0Rc4f00.net
先輩よりくさい(確信)

152 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 15:44:18.63 ID:5q466un+0.net
グログロ

153 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:28:51.30 ID:IgrD1irZ0.net
>>111
圧力高すぎて、液体じゃね?

154 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:34:38.50 ID:tue/fera0.net
酸素がなくて良かったな。

155 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 19:52:38.67 ID:wG44S4Fl0.net
うん、木星はキモい。

156 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:02:20.96 ID:Mgd5Jgye0.net
>>153
ニュースでは岩石などの核があるって言ってるけど

157 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:02:23.09 ID:8Z2M/snR0.net
たしか、希硫酸の海が地下にある星があったよね?

158 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:05:31.12 ID:pvVL8YBm0.net
臭うガス惑星。

159 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:14:39.45 ID:Vy7z2soz0.net
海でも成分の違いで川状になったりするところもあるから
この表現は間違いではない

160 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 20:58:01.48 ID:7s2RgpwJ0.net
木星が ガス惑星なわけないじゃん


バカッ

161 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 23:53:09.74 ID:+5/VUDbn0.net
>>157
濃硫酸の雲がある星なら近くにある。

162 :名無しさん@1周年:2017/05/27(土) 23:54:54.41 ID:wf308R6W0.net
君にとってはチョコレートだが硫酸にとってはナンタラカンタラ

いや、懐かしいなwww

163 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 00:00:38.06 ID:+x5l97ih0.net
さよならジュピターの放映間近!

164 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 00:04:20.23 ID:+MrEeK1u0.net
無重力セクロスか

165 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 00:06:51.39 ID:5HvwwXT20.net
木星に川って、想像できないな
ガス惑星でも一応地表があるのかな

166 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 01:00:37.04 ID:A1u9Dq6a0.net
『月の海』
『木星の河』
『冥王星の楽園』

167 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 03:16:26.08 ID:v/M2vd0k0.net
NASAが木星探査機ジュノーで録音した「木星の歌」を公開、謎のビープ音の正体は不明
http://gigazine.net/news/20170526-jupiter-song/
Plasma Sounds at Jupiter - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=lP0gpjgJBxw

NASAの木星探査機「ジュノー」が木星磁気圏の電離層から記録されたという
「木星のプラズマの音」などの資料を公開しています。
「木星の歌」とも言える音源にはNASAの研究チームにも説明のつかない
謎のビープ音が含まれており、不思議な宇宙現象を体感できる
貴重な資料となっています。

上記の音源は木星の電離層でジュノーが実際に記録したプラズマ波信号で、
ジュノーが木星の電離層に接近した時のプラズマ密度の増加を示しているとのこと。
ただし、実際の周波数は人間の可聴域を超えているため、これらの音は人間が
木星に近づいても聞こえるわけではありません。記録した周波数の再生速度を
60分の1にすることで、人間でも聞き取れるように加工しているそうです。
その結果、音源中の至る部分で機械が出すようなビープ音のようなものが
発生しているのですが、なぜ再生速度を遅くするとビープ音が発生するのかは
NASAの研究チームも解明できておらず、「個々のトーンの正確な発生源
については、目下調査中です」と話しています。

168 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 03:44:36.59 ID:h6y0p55lO.net
あの星が木目調なのも最大の惑星なのも望遠鏡がないと分からないはずなのに
木星とかジュピターとか古代から呼ばれている不思議

169 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 03:48:12.29 ID:ApKJfnUL0.net
地球ができる前も木星のような姿だった

170 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 03:49:31.03 ID:ApKJfnUL0.net
ガスの下に木星人が

171 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 03:51:04.55 ID:NsuANNPv0.net
ウルトラQみたになマーブル模様のことだろ
川って言うなよ

172 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 04:01:40.43 ID:A1u9Dq6a0.net
木星の皮

173 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 04:49:43.24 ID:FTC+kDxD0.net
ジュピトリスってなんかひわい (´・ω・`)

174 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 05:22:09.55 ID:+9mv03oG0.net
アンモニアの皮なら

175 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 05:23:36.37 ID:cKOsHbM60.net
浮遊大陸は無かったのか

176 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 12:54:13.00 ID:RiDEUuti0.net
地獄のデストロン

177 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 16:41:23.09 ID:rknzaylI0.net
>>10
初潮の祝儀袋じゃないかな

178 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 16:50:07.09 ID:xKQppAih0.net
むかしカール・セーガンのコスモスを観てたらガス惑星で生きられる生物として
風船みたいなフローターというのが想像図で出てきたのを思い出した

179 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 16:53:00.66 ID:wX67f3+N0.net
母さん今夜は大赤飯だ!

180 :名無しさん@1周年:2017/05/28(日) 16:55:18.43 ID:9Br5ULOx0.net
>>128
古来より赤いサイクロンという言い回しがあってな・・・

181 :名無しさん@1周年:2017/05/29(月) 19:01:37.30 ID:OqiYKjcT0.net
木星の内部の撮影って今の技術力じゃ無理なの?
最近の新素材の発明とか見てると今の世界の技術集結すれば出来そうな気がするんだが
今は無理でも近い将来実現してほしいなぁ

182 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 02:40:36.38 ID:XgCjcXGnO.net
むせるな

183 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 02:43:01.85 ID:izg8srHq0.net
>>10マジレスするとクレーター

184 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 02:46:13.79 ID:OKunFfKW0.net
あの半径の9割くらいからは固体なんじゃないの?

185 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 02:54:41.57 ID:ewAPn+Fw0.net
>>10
マジレスするとアンモニアの海

186 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 02:56:01.21 ID:R0NDDYqe0.net
川??
アンモニアのジェット気流みたいな事か?

187 :ネトサポハンター:2017/05/30(火) 02:56:52.17 ID:QbNN8GDX0.net
荒川の浮いた油眺めてるみたいだ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:02:43.90 ID:p+eK/2ek0.net
>>1
大きさがさっぱり判らんな
1円玉かタバコの箱でも置いてくれ

189 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:04:38.32 ID:SwzCPURY0.net
そういやシロッコが木星帰り言われてたけどガンダムの世界じゃ住めるんかな

190 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:05:38.50 ID:LAeB3Mjc0.net
渦巻いてる部分の画像拡大してみたら人の顔に見えてきた(笑)

191 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:06:18.78 ID:uIzgJEdN0.net
今度から木製のこと小便って呼ぼうぜw

くせー、小便くせーww

192 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:08:15.94 ID:rMgD18Q10.net
>>36
綺麗だなと思ったが他のレスをみて自分の美的センスに絶望した

193 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:10:01.30 ID:ZEBgObIy0.net
>>36
きんも〜
寝れんくなったやん
木星怖いわ

194 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:12:09.41 ID:DnCyUYol0.net
>>10
山以外に無いな

195 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:14:23.75 ID:DnCyUYol0.net
>>36
もっとわからん

196 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:15:26.15 ID:48uw3CW20.net
>>150
大気の底は液体になっているんだろ。

197 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:18:02.23 ID:DnCyUYol0.net
>>43
ああ、本来なら余裕だ
しかし何をやっても悪手しかせずにこのていたらく

198 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:23:27.09 ID:obLUV6ev0.net
アンモニアがあるなら、分解して水もありそう。
アンモニア凍ってるよね?圧力ないから凍らないのかな?

199 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:25:37.30 ID:tIP287is0.net
地面ないし、重力凄いし、放射線凄いし、常時桁外れの暴風だし。。
おまけに臭ちゃいのか

200 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:38:12.50 ID:1sh8g3dj0.net
写真見ても何がなんだかさっぱりわからん。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:39:03.06 ID:j8v03n0x0.net
>>145
地球も内部は液体だから
チュッパチャップスというよりは
クレームブリュレだよな

202 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:39:09.48 ID:1sh8g3dj0.net
>>30
中学校の理科から勉強やりなせ。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:41:18.51 ID:1sh8g3dj0.net
>>189
正確には木星圏だな。
木星の衛星軌道上か衛星上に資源収取基地があってそこにいたんだろう。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:45:02.94 ID:aYU9BUtH0.net
>>55
高気圧ガールがぎょうさん居るねんな。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 03:56:45.90 ID:EmkYLg9t0.net
>>36
こんなの木星上空から見たら気絶するなw
宇宙怖すぎる

206 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:47:00.59 ID:K5JhMIH70.net
>>188
真ん中においてあるよ (・∀・)

207 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 06:59:55.91 ID:L1YaDFcm0.net
きっとラピュタがあるに違いない

208 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 07:43:27.04 ID:WZjlhMa50.net
ジャガイモは大切にしろよ

209 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:11:04.75 ID:79mfXYUk0.net
木星だって気体を下方に潜っていけば海(液体)が有るだろ? 海面は無いのか? 
更に海を潜っていくと固体層に当たるだろ? そこが海底じゃないのか?
地球のような不連続変化じゃなく連続変化なのか?

210 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:12:44.34 ID:79mfXYUk0.net
>>55
それが同じところに留まってるんだから下に何かあるんだろ
それが本当の赤斑の正体だ

211 :名無しさん@1周年:2017/05/30(火) 11:17:15.65 ID:tqCqNlcN0.net
外はいいから中を見せろよ
最後に突入しつつ写真撮るんだっけか?

212 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 01:57:22.73 ID:uKPUuADc0.net
>>211
今CGで製作中だ!ワクワクして待て

213 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 02:05:20.24 ID:cOwjfk6Y0.net
写真を見ても実感がわかないが、かなりグロい
肉眼で見たら気絶しそうな光景なんだろうな。

214 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:05:06.13 ID:PMK/wZCp0.net
>>209
気体-液体間は超臨界状態で明確な境目が無いとされるね
液体-固体間も、高圧で液体水素が金属水素に相転移していくわけだから、海底みたいなイメージとはかなり違そう

215 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 04:25:56.98 ID:lf0vf30x0.net
まず鳥居を建てろ

216 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:35:57.59 ID:i9QyPaca0.net
>>188
つ 地球
http://indeep.jp/wp-content/uploads/2016/03/earth-jupiter.jpg

217 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 09:46:29.46 ID:DvfQbCzo0.net
比重の差でアンモニアが川の「様に」流れてるみたいに見える可能性はあると思う

218 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:44:23.04 ID:sdBxKKzJ0.net
赤斑の正代は巨大な宇宙船

219 :名無しさん@1周年:2017/05/31(水) 17:48:43.35 ID:3ObkMANP0.net
なんだよ?アンモニアの川って。
ガス惑星じゃなかったのかよ?

総レス数 219
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★