2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【広島】ネコの楽園で違法トラバサミ被害相次ぐ 仕掛けた男性「自宅敷地のネズミ駆除が目的、法律違反には当たらない」★14

1 :孤高の旅人 ★:2017/05/22(月) 14:23:06.03 ID:CAP_USER9.net
<広島・鞆の浦>楽園のネコ受難 違法トラバサミ被害相次ぐ

 猫が多い港町として知られる景勝地・鞆(とも)の浦(広島県福山市)で、原則使用が禁止されている鉄製わな「トラバサミ」に脚を挟まれる猫の被害が相次いでいる。
 仕掛けた男性は「自宅敷地内での害獣駆除目的で、法律違反には当たらない」と主張。
 県警は、鳥獣保護法違反の疑いもあるとみて慎重に調べている。【真下信幸】

◇仕掛けた男性「敷地内」

 地元で猫の保護活動を進める女性によると4月上旬、猫が多く集まる寺の近くにある男性方の敷地内で、左前脚をトラバサミに挟まれた猫1匹が見つかり、左前脚を切断する大けが。
 福山市動物愛護センターなどによると、昨年5月にも同じ場所で脚を挟まれた猫1匹が見つかり、保護した後に死んだ。
 トラバサミでけがをした猫は少なくとも4匹いるという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

毎日新聞 5/19(金) 12:45
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00000040-mai-soci

★1が立った日時 2017/05/19(金) 13:55:02.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495377422/

379 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:32:00.02 ID:I+XaHOieO.net
>>338
半分じゃなくて完全な病気
1スレ目からずっと張り付いて延々とレスしてる真性キチガイが数人いる
無職なのはこの際どうでもいいとしてスレに粘着し合法だと嘘を吐いてまで猫殺しを推奨し続けるその精神構造は…

380 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:32:10.89 ID:X22ll9wg0.net
>>370
>(法の適用除外となる鳥獣) を捕獲するという名目で、登録されていない違法猟具設置は認められないんだよ

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO088.html

> (適用除外)
> 第八十条
>  この法律の規定は、環境衛生の維持に重大な支障を及ぼすおそれのある鳥獣又は他の法令により捕獲等について
>  適切な保護若しくは管理がなされている鳥獣であって環境省令で定めるものについては、適用しない。

「狩猟法の全てが適用されない」としか読めませんが。

381 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:32:14.63 ID:LW5+b2cO0.net
>>370
ぱっと見長文だけど最初のたった2行を読んで理解する能力があればお前みたいな恥の上塗りをしなくて済むのにな

382 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:32:14.68 ID:OyF947wf0.net
>>200
>>123

383 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:32:17.97 ID:I2DmutLp0.net
>>319
> A届け出してないトラバサミ設置は違法
ダウト
ネズミ捕り用のトラバサミが違法という根拠がありません
違法というのであればアマゾンは違法物を販売してるということになります

> 各猟具には、住所、氏名、都道府県知事名、登録年度、登録番号、捕獲対象動物、捕獲目的、捕獲許可の有効期限等を明示する義務があり、ないものは違法
はい、これもダウト
これは狩猟目的の罠に限ったことで自宅敷地で害獣駆除に使う場合は当てはまりません

> 結論:ネズミ駆除目的のトラバサミ設置は不可能であり違法

上記2店を見てもわかるように違法とする根拠がありません
狩猟と害獣駆除には明確な違いがありますので混同させるようなことは書いてはいけません
禁止猟具の一つのとりもちもネズミ駆除用粘着シートとして普通にどこでも買えます
適切な方法で使ってる限り今でもトラバサミは合法的な道具です

384 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:33:20.32 ID:wpZAlnK60.net
>>374
遡及処罰の禁止だな
別にこのオッサンが憎いわけじゃないんだからそれでいいだろう
今回発覚した法の穴に対しての問題提起だ

385 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:33:58.71 ID:wIXBvsi30.net
>>377
人間の生命財産にかかわる話じゃない時点で
重く受け止める話にはならんだろうなと思うわ。

386 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:34:43.09 ID:LW5+b2cO0.net
>>377
実際こういう事例から猫の餌やりとか禁止の流れができて来てるからな

387 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:35:17.56 ID:U74tF1JJ0.net
違法なら取り締まれば?
法に問題あるなら法改正すれば?
こんなところで議論するだけ無駄。
分かったら早速政治家に媚びてろ。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:35:18.79 ID:z6GS5wLR0.net
>>370
理解してないのはおまえ
どういう条件ならばトラバサミが合法になるのか理解してないで一律非合法って思ってるだろ?

389 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:36:06.85 ID:jV6TJ2aO0.net
個人的にはさすがに虐待とかはいやだけど野良猫や放し飼いしてる猫はほんと邪魔なんだよなぁ
犬を飼ってる人は散歩一緒にいって糞尿処理してる人多いからまぁいいんだけど

390 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:36:29.50 ID:p0V9SFXS0.net
>>380
>「狩猟法の全てが適用されない」としか読めませんが。

なら散弾銃でネズミを駆除してみてくださいwww
どうなるか試してみてw

391 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:36:33.10 ID:VoKSc5+A0.net
野良猫の虐待反対!
野良猫の駆除賛成!

392 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:37:21.42 ID:z6GS5wLR0.net
>>390
やっぱ馬鹿だろこいつ

393 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:37:40.33 ID:p0V9SFXS0.net
>>381
煽ってむ無駄w
違法だからおとなしく逮捕されろ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:38:27.47 ID:wIXBvsi30.net
>>390
BB弾ではダメ?

395 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:38:42.08 ID:inkgInjI0.net
>>379
自分は経験無いから〜
自分の感覚では大したことない

だから文句言う奴はビョーキ

こんなのばっかだと解決は無理だよね

396 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:38:43.74 ID:OyF947wf0.net
>>390
銃刀法ってのがあってだなwww

397 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:39:06.79 ID:z6GS5wLR0.net
>>393
馬鹿に質問だが内径1センチのトラバサミは違法?合法?
違法だとするならなんて法に違反してる?

398 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:39:13.84 ID:jwV3Prsi0.net
>>383
おじさんが言ってるのはトラバサミをネズミ駆除の目的でしかけたと言っているのであって
ネズミ捕り用のトラバサミをしかけたとは言ってないよね

おじさんが使ってたトラバサミがネズミ駆除用のトラバサミだったソースってどこに行けば見られる?

399 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:39:36.82 ID:OyF947wf0.net
>>393
違法を立証できなかったからおとがめ無しだったのが現実だぞ、ちゃんと現実見ろよ

400 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:40:50.31 ID:OyF947wf0.net
>>398
逆。違法だと主張するほうに立証義務がある

401 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:42:29.47 ID:BrDqvhCU0.net
おい、この立証の流れ
このスレの最初の方で見たぞ

402 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:43:14.39 ID:p0V9SFXS0.net
>>383
>ネズミ捕り用のトラバサミが違法という根拠がありません
>違法というのであればアマゾンは違法物を販売してるということになります

勝手にネズミ捕もトラバサミの一種かのように拡大解釈しても無駄
ネズミ捕りとトラバサミは全くの別物

>これは狩猟目的の罠に限ったことで自宅敷地で害獣駆除に使う場合は当てはまりません
違います
狩猟に限っては「住所、氏名、都道府県知事名、登録年度、登録番号 」の明示が必要で、
有害動物駆除の場合はさらに「捕獲対象動物、捕獲目的、捕獲許可の有効期限」が必要になる

つまり、これらの呈示がないトラバサミは違法で、ネズミ駆除の為にトラバサミ設置は認められない

403 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:43:27.42 ID:wIXBvsi30.net
もし使っていたのが、ネズミ捕り用のトラバサミだったなら
とりあえず文句の付けどころは無いって理解でいいの?

404 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:43:41.34 ID:X22ll9wg0.net
環境省資料pdf
https://www.env.go.jp/nature/choju/capture/pdf/capture2-1.pdf

とらばさみについて

> 環境大臣又は都道府県知事の許可を得て行うか、狩猟者登録を受けて行う場合以外に
> 野生鳥獣の捕獲を行うことは、鳥獣保護法違反となります(*)。

(*)が付いていてその内容は、

> (*)農業者が自らの事業の範囲で行うモグラ類、ネズミ類の捕獲については適用されません。

※「農業者が自らの事業の範囲で行う」がかかるのは「モグラ類」までで、「ネズミ類」にはかからない。

405 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:44:08.93 ID:I7JJV5IZ0.net
>>390
銃刀法の対象外であるエアソフトガンでの害獣対策は結構行われているよ

406 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:44:37.63 ID:X22ll9wg0.net
>>390
銃刀法でアウトです。それから、>>404

407 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:44:46.35 ID:jwV3Prsi0.net
>>400
立証義務とかじゃなくて記事にある以上のことを
どうやって「お前自身」は知ったの?ってこと
記事にはトラバサミとしか書かれてないし
「ネズミ駆除用のトラバサミを使った」ともおじさんは答えてない

単純に知りたいだけだから答えてよ

408 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:45:04.92 ID:LW5+b2cO0.net
>>403
そうだよ
そして>>315の通り狩猟用途のトラバサミを使ってたらその場で狩猟法違反で逮捕されてる
おっさんを事情聴取してる警官が俺らより狩猟法のことを知らない素人でない限りはな

409 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:45:46.24 ID:X22ll9wg0.net
>>402
>>404

410 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:45:56.36 ID:p0V9SFXS0.net
それに、トラバサミではネズミは捕獲できないでしょ

411 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:46:43.87 ID:z6GS5wLR0.net
>>402
普通に尼でトラバサミ売ってるけど?
現実逃避もいい加減にしたら?

http://i.imgur.com/GQfiSur.png

412 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:47:30.39 ID:+rviYPVv0.net
猫だけ偏愛バカと愛護のテロが怖いからこそこそ猫殺ししている臆病者の対決 おもしろい もっとやれ

413 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:47:35.51 ID:p0V9SFXS0.net
>>409
>>408

414 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:48:59.71 ID:I7JJV5IZ0.net
まあ、これを機に地域猫を含めたエサやり、外飼いを規制できるように法整備をして欲しいわ

415 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:49:14.22 ID:X22ll9wg0.net
>>410
栄ヒルズ トラップ0号 C type No.101 (2ヶ入) NZ-1
http://amzn.asia/dETs6Rv

416 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:49:17.54 ID:wIXBvsi30.net
尼で売ってるから云々という判断は
両刃のダガーのようなものも売ってるようなので、とりあえず保留かな。
アレ大丈夫なんだろうか。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:49:26.48 ID:f4hjTwLR0.net
トラバサミなんて騒ぎになるような物をいくら合法でも使うのが間違い
ちゃんと埠頭駅定食で穏便に済まさなきゃダメ

418 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:49:55.21 ID:p0V9SFXS0.net
>>411
売ってるから???
「観賞用」もしくは「SMプレイ用」かもしれないだろw

売ってるから使っていいと思ってしまうのはゆとり世代でしょう

419 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:50:08.08 ID:jV6TJ2aO0.net
ペットは全部特定動物みたいにきっちり管理するようにしてほしいな

420 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:50:15.13 ID:I2DmutLp0.net
>>390
散弾銃は猟に使用できる場所と期間が厳密に規定されてるから自宅で発砲なんてしたら銃刀法違反で一発で逮捕される
基本的に住宅地内での発砲は自宅敷地内でもどこでもできない
これは狩猟用のエアガンでも同じで自宅敷地内に雀が来たから狙って打ったとかでもNG
基本銃が使えるのは許可された場所の中でだけ
罠と銃をごっちゃにして話をはぐらかせようとしても無駄

421 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:50:28.38 ID:X22ll9wg0.net
>>413
自分が間違いだったと言う事を認めるという事でいいのかな?

422 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:50:51.54 ID:jsZpDiKn0.net
>>41
野良犬や野良猫の駆除は保健所に頼めばすぐしてくれるのにな

423 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:51:48.59 ID:lB9GjMYF0.net
>>410
トラバサミにかかるねずみ
https://stat.ameba.jp/user_images/20161206/22/phuong126/6c/b8/j/o0480064113815449716.jpg

424 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:52:06.46 ID:wIXBvsi30.net
>>422
野良猫はどうだろ。持ち込んでも処分受け付けないような話も聞くぐらいだし。

425 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:52:13.01 ID:LW5+b2cO0.net
>>416
この話題に興味を持ってもっと知りたいと思ったら
尼でトラバサミ売ってると言われたらじゃあ見てみようとなっても不思議じゃなかろ
そして実際の商品説明を見ればネズミ駆除に使うならいいけど狩猟に使ったら違法だからやるなよってかいてるのを見る

426 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:52:52.29 ID:p0V9SFXS0.net
>>421


427 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:53:37.69 ID:jp2XwYz30.net
>>424
自分の家に毒をまくのはどうなん??
毎日野良猫が小便や糞をされるのも我慢の限界あるだろ?

428 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:53:40.91 ID:aN5OuNut0.net
ニューグランドと横市大の件の人いる?

429 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:54:05.59 ID:z6GS5wLR0.net
>>418
SMプレイ?
おまえの性癖とか知らんが

430 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:55:06.93 ID:uxUuOE0x0.net
>>417
猫キチが騒ぎにしてるだけだろ
たかが猫一匹殺すでも大騒ぎする連中だからな

431 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:55:24.61 ID:z6GS5wLR0.net
馬鹿に親身になって教えてやろうっていうおまえらの心意気もここまで馬鹿だと通用しなくね?

432 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:55:24.67 ID:Umn1gG1L0.net
トラバサミがSMプレイ用とは、初めて聞いたよ
需要あるのか?SMプレイの人はいませんかーww

433 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/05/22(月) 17:55:56.12 ID:mLYTf2ulO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、ネコがジャイアントカプリコ(イチゴ味)でサッカーをやって、パッケージがズタズタに裂けてしまったものの、勿体ないので気にせず食用に供したタイプで、かねてより、「いちごつみ」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

434 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:57:02.66 ID:A+Kycjnq0.net
>>402
ネズミに限っては狩猟でも許可捕獲でも無いのがまだ理解出来ないの?
どうしようもないな

435 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:58:24.89 ID:X22ll9wg0.net
>>426
何違うの?ならお前の >>413 のお目のレスは意味不明と言う事で。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:58:33.11 ID:wIXBvsi30.net
>>427
毒餌だとなんとなく問題ありそうな気もするけど、どうなんだろね。
通り道に七味撒いてみたりはしてみたことがある。勿論敷地内。

437 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:02:38.83 ID:lMZ339780.net
「猫を罠にかけようとしましたか?」
「いいえ」
「猫が罠にかかるとは考えませんでしか?」
「かかるかもしれないとは思いした、でもかかるほうが悪いんです」
「聞かれたことのみに答えてください」
「・・・はい」
「猫が罠にかかるとどうなると思いましたか?」
「それは・・・」
「以上です」

438 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:03:11.73 ID:aN5OuNut0.net
おまえら、愛誤のエサ場みたことある?
いかにも不遇な人生歩んでそうな鬱屈した感じの連中が、
同じく不遇な野良猫に情愛かけて、特殊な負のオーラ放って違和感が凄いよ

439 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:04:02.38 ID:LW5+b2cO0.net
>>437
「ただいまの主張の通り、被告は猫を罠にかけようとはしていません。以上です」

440 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:04:41.22 ID:jwV3Prsi0.net
ID:I2DmutLp0さんと
ID:OyF947wf0さんへ

記事を読む限りではこの事件に使われたのが
「どのようなものか具体的には分からないがとにかくトラバサミである」としか分からないよね?
おじさんも読者からみたらその「単にトラバサミ」としか分からないものについて
警察に対してネズミ駆除の目的でしかけたと答えているだけで
「ネズミ駆除用のトラバサミ」を「ネズミ駆除目的で」しかけたとは言ってないよね?
そこで質問
おじさんが使っていた「トラバサミ」がどのようなものであったのか何で分かるの?
なんで「ネズミ駆除用のトラバサミ」使っていたという前提が立てられるの?
もしネズミ駆除用だったら警察が事情聴取するだろうか?という疑問もあるよね

別に煽ってる訳じゃなく単純に俺の知らないことを知っている人に聞きたいという事なんだがどうだろう

441 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:05:50.27 ID:LW5+b2cO0.net
>>440
>>408

442 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:06:21.92 ID:VXJKrIBa0.net
擁護してるやつは基地外だろ
手脚を千切るトラバサミ仕掛けるとか
人間も危ないじゃねーか
敷地内だからって人が歩かないわけじゃないぞ?

443 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:07:47.64 ID:JN7k8NbD0.net
人間が大けがするような罠は免許も無しで買えないと思うぞw

444 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:08:44.30 ID:wIXBvsi30.net
>>442
それを言ったら敷地内に池とか岩とかも危ないわなぁ。

445 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:09:35.07 ID:jwV3Prsi0.net
>>441
お前に聞いてないしそれは答えになっていない
それは仮定の話でしかないし
記事以上の「客観的な情報」をどうやって得たのかの答えになっていない
でしゃばるならちゃんと答えろ、そうでないなら邪魔するな

446 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:09:46.92 ID:X22ll9wg0.net
>>436
エチレングリコールは毒物・劇物の指定にはなっていないようだから、
危険猟法には合致しないんじゃね?

447 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:09:53.53 ID:/sQ79h3E0.net
>>442
ネズミ捕りでも危ないぞ
まあ人が歩くようなとこには仕掛けないだろ
自分も危ないし

448 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:10:16.04 ID:LW5+b2cO0.net
>>443
俺も一つ持ってるんだけど、もし素手で触ったら指の骨にヒビは入るかも
幼児がなぜか素足で踏んだら足の骨ヒビはありうる
でもちゃんとした靴履いてたら痛えで済むかな

449 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:10:28.46 ID:28Mu352pO.net
>>439
それじゃ、弁護士はそう言って終わるだろうね。

当然、主張は棄却されて有罪。
しかし控訴して高裁に行き、また棄却されて終わり。
最高裁まで頑張るかも知らんが、同じこと。

弁護士は手間賃稼いでホクホク顔。
それだけ。

450 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:10:29.52 ID:VXJKrIBa0.net
>>443
猫の脚を千切るほどの威力なんだから
人間でも怪我するだろ
敷地のあらゆる所にトラバサミを仕掛けても合法なら
そのうち訪問者や子供が引っかかるな

451 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:11:42.42 ID:VXJKrIBa0.net
>>444
池や岩は罠じゃない

452 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:12:25.76 ID:JN7k8NbD0.net
>>450
挟まれたら即足がシュポーンと飛ぶようなもんじゃないだろww
憶測だが一晩中挟まれて血が通わなくなって腐って落ちるとかなんじゃね
人間だと自分で外せるから大事に至らないとかだと思うが

453 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:13:01.38 ID:I2DmutLp0.net
>>398 >>402
原稿簡単に手に入るトラバサミは小動物用の物で罠用に禁止された金属むき出しの物はない
トラバサミ型ネズミ捕りというのが正確だろうけどわかりやすくトラバサミと書いてるだけだよ
>>1もねずみ取り用トラバサミ型トラップを印象操作のためにトラバサミと書いてるってことは十分考えられる
仮にイタチやタヌキ用の中型以上の禁止猟具のトラバサミを使ってたら警察が来た時点で逮捕されてるよ
狩猟法違反とかは大きな事件に繋がるからこの手の道具については警察は敏感だよ
警察が一目見て交流もできなかったってことは問題ない程度の物だったってこと
愛護センターの人間がきて注意を受けたらしいが、その時も現物のトラバサミを見てるはずなのに注意されただけで何もないってことが違法性のない証拠
猫虐待目的で中型以上のトラバサミなんて使ってたら愛護法違反で一発で通報されるわ

454 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:13:13.88 ID:wIXBvsi30.net
>>451
罠でもないのに危ないなんて悪質という見方も出来るなぁ。

455 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:14:40.38 ID:LW5+b2cO0.net
>>449
弁護士は>>439の主張だけでいいんだよ
「猫を狙っていないこと」を覆せない限り勝ちなんだから
>>437の2行目以降は別に本件と関係ない内容だから
止めるとしてもそう言えば止まる

456 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:14:45.40 ID:VXJKrIBa0.net
>>452
憶測だの「思う」だの
その程度の見解で人間にも危害を加えるトラップを
擁護してんのか

457 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:15:59.59 ID:VXJKrIBa0.net
>>454
だったら岩や池の危険性を一人で説いとけよ
トラバサミと違って誰も相手にしないけどな

458 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:16:18.64 ID:JN7k8NbD0.net
>>456
そらそんな危ないものは気軽に買えないだろうしなぁ
人間に危険で危害が及ぶものという確固たる証拠を出してくれとしか言えなくなるわなw

459 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:16:34.65 ID:LW5+b2cO0.net
>>456
お前は憶測で実際にどんなものかわからないものを「人間に重大な危害を加える」と断定してるだろ?

460 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:16:47.17 ID:28Mu352pO.net
しょうもない法律の端っこはかじりながら、なんで「故意を嘘で誤魔化すのは一番悪いこと」という常識を知らなかった。
下手したら執行猶予も付かんぞ。

461 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:17:46.56 ID:X22ll9wg0.net
>>440
横槍だが、

>おじさんが使っていた「トラバサミ」がどのようなものであったのか何で分かるの?

重要なのは何の為にトラバサミを設置したかが問題であって、何用のトラバサミを設置したかは大した問題ではない。
それに対して、おじさんが違法だとするならば、おじさんが使用したトラバサミでは鼠の捕獲が不可能であり、
おじさんは鼠の捕獲が不可能な事を認識していた事を、違法だとする側が証明しなければならない。

462 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:17:49.74 ID:VXJKrIBa0.net
>>458
猫の脚が千切れてる時点で
人間(特に子供や幼児)でも怪我することくらいわかるだろ
バカなのか?

463 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:18:33.99 ID:LW5+b2cO0.net
>>460
疑わしきは被告に利益、とか推定無罪って言葉も知らん奴に法を説かれてもなあ

464 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:19:08.91 ID:lMZ339780.net
「猫が罠にかかったのは一度きりではありませんね?」
「はい」
「最初に罠にかかっ猫の手足はどうなりましたか?」
「・・・ゴニョゴニョになりました」
「次に罠にかかった猫は手足はどうなりましたか?」
「よく知りませんが、ゴニョゴニョになりました」
「その次に罠にかかった猫は手足はどうなりましたか?」
「・・・ゴニョゴニョと聞いています」
「なぜ罠の種類を変えようとは考えなかったのですか?」
「・・・」
「以上です」

465 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:19:22.65 ID:JN7k8NbD0.net
>>462
だから猫の足がちぎれるプロセスが人間にそのままあてはまるのかいって話をしてるんだが
子供やらが大けがするような代物はすぐ規制入るだろうに・・・

466 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:19:32.58 ID:9HBiMVmT0.net
>>462
ネズミ相手の罠なのだからネズミが通るところに仕掛ける
人が通るような所に仕掛けても意味がない

467 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:19:36.00 ID:VXJKrIBa0.net
>>459
「重大な」?
俺は危害を加える、怪我するとしか言っていない

なんでバカって
勝手に思い込みであれこれ付け足すんだろうな
現代文の成績悪かったタイプか?

468 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:20:28.29 ID:vV3IOQhi0.net
リアルカルおじだったりしてなw

469 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:21:40.10 ID:LW5+b2cO0.net
>>464
「なぜ罠の種類を変えようとは考えなかったのですか?」
「なぜ変えなければいけないのですか?」
「・・・・」

裁判官「猫を狙ったとは判断できませんね」

470 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:22:17.53 ID:X22ll9wg0.net
>>460
「鼠駆除目的」が嘘である事を証明して下さい。
人の事を「しょうもない法律の端っこはかじりながら」などと言えるぐらい法律には詳しそうですから、
当然、推定無罪の原則はご存知ですよね?

471 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:22:47.78 ID:wIXBvsi30.net
愛護センターの人間が文句を言う事しか出来なかった程度の話。
というのが結論のようみ見えるなぁ。

472 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:23:16.00 ID:jwV3Prsi0.net
>>453
>トラバサミ型ネズミ捕りというのが正確だろうけどわかりやすくトラバサミと書いてるだけだよ
>印象操作のためにトラバサミと書いてるってことは十分考えられる
つまり君の推量に基くという訳だな、いやそれ自体を批判する気はないが

>仮にイタチやタヌキ用の中型以上の禁止猟具のトラバサミを使ってたら警察が来た時点で逮捕されてるよ
それは同時に、もしネズミ捕り用なら事情聴取にすらならないと思うが?という疑問を喚起する
>猫虐待目的で中型以上のトラバサミなんて使ってたら愛護法違反で一発で通報されるわ
つまり即逮捕するまでには至らないが事情聴取する程度には疑いや何等か危害の恐れがあったということでもある

俺が聞いてるのはあくまでこの記事にあるトラバサミについてであって駆除等についての是非ではない
おじさんが使っていたトラバサミがネズミ駆除用のものだと断定できる根拠はないという事だな、残念ながら

473 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:23:28.85 ID:lB9GjMYF0.net
野生動物は罠から抜ける為に自分で足を食い千切るらしいから
トラバサミが原因の傷じゃ無いかもね

474 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:24:12.56 ID:JN7k8NbD0.net
>>471
一年前から継続使用してたとからしいから
まぁその程度の罠だったんだろうね

475 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:24:18.35 ID:LW5+b2cO0.net
>>472
そうだね。
でも他に材料がないだけだし別に話の流れは変わらないね

476 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:24:20.32 ID:X22ll9wg0.net
>>471
このまま続報無しのまま終わりそうだね。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:24:28.90 ID:+EWYSpGV0.net
おっさんは指導を受けて、罠を撤去すれば逮捕もされないしそれまで。次は、行政が猫の害を責任持って対応する番だな。当然猫の餌やりなんかは禁止、指導してそれでも従わなければ無責任な奴らを通報して逮捕してほしい。逮捕できる理由はなんかあるだろ。

478 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:25:00.74 ID:Axw+hsKF0.net
>>462
>>1をよく読めよ
> 地元で猫の保護活動を進める女性によると4月上旬、猫が多く集まる寺の近くにある男性方の敷地内で、左前脚をトラバサミに挟まれた猫1匹が見つかり、左前脚を切断する大けが。
> 福山市動物愛護センターなどによると、昨年5月にも同じ場所で脚を挟まれた猫1匹が見つかり、保護した後に死んだ。

猫は脚を挟まれた状態で発見されその後の治療で脚切断
もう一匹も足を挟まれた状態で発見されて死んだのはその後で死亡との因果関係は明らかになってない
飼い猫の監督義務は飼い主にあり、子供の監督義務は保護者にある
野良猫は飼い主いないから自業自得だが

479 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:26:00.82 ID:X22ll9wg0.net
>>472
>おじさんが使っていたトラバサミがネズミ駆除用のものだと断定できる根拠はないという事だな

それだと鼠駆除目的でのトラバサミ使用の可能性を排除できないけどね。

総レス数 1000
379 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200