2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】インテル、ついに不揮発性のメインメモリを発表 データの保持に電力を必要とせず二次記憶装置としてのストレージが不要に

1 :的井 圭一 ★:2017/05/21(日) 16:09:05.87 ID:CAP_USER9?PLT(15100)

現代のコンピュータは基本的にメインメモリとしてDRAMを利用しています。
DRAMはアクセスが高速な一方、容量あたりの単価は高く、それゆえ大量にコンピュータに搭載することが難しく、またデータを保持し続けるのに電力を必要とします。

このDRAMの能力と性質を補完するため、一般に現代のコンピュータには二次記憶装置として大容量で安価かつ電力がなくてもデータを保持し続けられるハードディスクドライブなどのストレージを備えています。

こうした現代のコンピュータの構造を一変させようとインテルが5月16日に発表したのが、大容量かつ低価格、しかもデータの保持に電力を必要としない、
同社とマイクロンが共同開発した3D XPointの技術を用いた新しいメインメモリ、「Intel persistent memory」です。

Intel persistent memoryはデータの保持に電力を必要としない、いわゆる不揮発性メモリの一種です。
電源を切ってもメインメモリからデータが失われないので、いちいちデータをメインメモリからストレージに保存する必要がなくなります。

また3D XPointのメモリは容量あたりの単価がDRAMよりも安いため、大容量の搭載が可能です。
つまり、いままでストレージに保存していたようなあらゆる大容量データをメインメモリに保持し、しかも電力を必要とせずにデータを保持できるため二次記憶装置としてのストレージが不要になる、
新しい形のコンピュータが実現可能になります。

そしてこの新しい形のコンピュータは、これまで多くのソフトウェアにおいて処理速度のボトルネックとなっていた、データをストレージに保存する処理が不要になるため高速な処理が可能になります。

しかも電源を切ってもデータを失わず、電源が入ればすぐに処理の続きを走らせることができるため、処理が必要なときだけ電源をオンにすればよい「ノーマリーオフ」と呼ばれる方式も可能になるなど、
従来のコンピュータとは大きく異なる特長を備えられるようになるのです。

このIntel persistent memoryの実稼働デモを、インテルは5月15日から18日のあいだフロリダ州オーランドで開催されたSAP主催のイベント「Sapphire Now 2017」で初めて披露しました。


ハードウェアとしてプレリリース版のXeonプロセッサを搭載したサーバに、192GBのDRAMと1.5TBのIntel persistent memoryのどちらもメインメモリとして装着。
そのうえで、SAPのインメモリデータベースであるHANAの開発版を実行しています。

SAP HANAはインメモリデータベースなので、すべてのデータをメインメモリに展開し処理します。
今回のデモでは、SAP HANAはメインメモリとして搭載している2種類のメモリ、つまりDRAMとIntel persistent memoryを処理によって使い分けていると説明されています。
使い分けとは、データベースのリード/ライトのような、できるだけ小さなレイテンシが要求される処理はDRAMを用いて処理し、(詳細な説明はなかったものの、
おそらくログのような)ある程度の大きさのデータの読み書きに最適化された処理にはIntel persistent memoryを用いているとのことです。

http://www.publickey1.jp/2017/ipm01.gif
続きはソース先で
Publickey 2017年5月19日
http://www.publickey1.jp/blog/17/intel_persistent_memory2018xeoncascade_lake.html

951 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:31.36 ID:qeuRjK0h0.net
>>933
あ そうだった
半導体工場の最大の価値は
それだった クリーンルームと純水のラインがあったな
あと特殊な廃液と排気の処理ラインもあったな

952 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:34.79 ID:qa8sc5Se0.net
でこれ実用化までどれくらい??

953 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:35.50 ID:8JsD81w9O.net
>>917
近い未来 本当にそうなったりして‥w

技術が凄すぎて怖いぐらいだねぇ

954 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:36.50 ID:/t8/Mkbu0.net
>>882
フラッシュメモリを発明した舛岡教授を
研究から引きはがそうとしたりと,
東芝には先見の明は全く無さそうだから,
東芝が健在でも無理じゃね?

955 :百鬼夜行:2017/05/21(日) 17:54:52.12 ID:I1Zt6HeZ0.net
>>910
機械設備入替えで、xpoint大量生産出来るんじゃね?

956 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/05/21(日) 17:54:56.62 ID:VjOxJ3Ly0.net
スマホなんていいよな

電池持つようになって

処理のオーバーヘッドってほとんどIOだから

それが無くなれば非力なCPUでも爆速

957 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:55:11.50 ID:JJTbgjfq0.net
64bitの次は96bitで十分だと思う

958 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:55:16.29 ID:HkLckFEf0.net
メーカーの努力が必要でしょ

959 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:55:28.68 ID:UACLqGai0.net
チンコ勃起中・・!!!!!!

960 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:55:31.67 ID:rokHcYhk0.net
不揮発性メモリは破壊型記憶
ココ、重要な要素な

961 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:55:39.57 ID:xV2mkbc80.net
>>1
三行でまとめてくれ

962 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:55:52.71 ID:qIXy7Ly20.net
>>940
それは揮発だろうが不揮発だろうが関係なくね?

963 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:56:08.60 ID:Yim/SgQv0.net
>>953
現行のラズパイ程度のなら10年後に。 ダイソーで税込み600円だな。

964 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:56:31.79 ID:4MmXvLoQ0.net
お高いんでしょう?

965 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:56:48.01 ID:kKWDMEL/0.net
重要なものはたまにHDD/光学ドライブ書き残す事はどのみち変わりないかも
それでも大分変わるだろなー

高速の現行メモリと組み合わせて、メインメモリとHDDの間のものみたいな感じで
メインメモリから消えないメモリに移してから休止/再稼動とかも
そういう使い方やキャッシュメモリもHDDよりかは格段に速いだろうから

966 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:00.91 ID:OHXgps7i0.net
>>10
波及効果広すぎんな

967 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:06.17 ID:rokHcYhk0.net
>>961
SSDのメインメモリ化を実現

一行で済んだ

968 :百鬼夜行:2017/05/21(日) 17:57:21.25 ID:I1Zt6HeZ0.net
クリーンルームが必要だからTOSHIBAの
工場生き残るよ。
特許料払わなきゃいけないがな。
世界的にxpointが必要になる。
特需来るだろ

969 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:22.02 ID:JJTbgjfq0.net
>>961
CPUのL3キャッシュが2GBになればほとんどのアプリは爆速になる
それでも足りない糞馬鹿食いアプリとストレージ必須のアプリはメインRAMディスクで頑張る
バックアップ用途にはHDD安定

970 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:44.91 ID:m9Ptr+0q0.net
>>957
今もCPUは64ビットでポインタも64ビットなのにアクセスできるメモリは48ビット分くらいしかない。
だから64ビットCPUの次はいきなり128ビットCPUで何の問題もない。

971 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:14.27 ID:jj/J/a9H0.net
つまり東芝が要らなくなると?

972 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:15.07 ID:qeuRjK0h0.net
>>965
物理的動作というか機械動作あるとないとでは
速度に物凄い差が出ると思ってる

973 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:17.99 ID:/t8/Mkbu0.net
稼働中のPCからメモリを物理的に引っこ抜いて,
メモリの内容を別のハードウェアで吸い出す攻撃は
格段に容易になるな。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:20.40 ID:H7PCX+ZS0.net
OSが大容量メインメモリに対応できていません

975 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:27.83 ID:HkLckFEf0.net
東芝なくても日本の雇用は守られます

976 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:54.38 ID:rokHcYhk0.net
お前ら、メインメモリにも寿命がある時代が
到来したのですよ

977 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:59:22.43 ID:qeuRjK0h0.net
>>971
箱(クリーンルーム)だけは価値は残る
中の装置と人間はいらない

978 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:59:28.43 ID:WlJyy6q/0.net
中途半端で使い道がない

979 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:59:34.64 ID:4TSg5rOS0.net
袴田果織はクッサイワキガ女大変クッサイ

980 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:59:37.48 ID:JJTbgjfq0.net
>>970
CPUだけがスペック突き抜けてもコスト増えるだけのような気がする
8bit/16bit時代はメインRAMへどうやってアドレスバス拡張するかだったのに

981 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:59:42.95 ID:6odx1GWn0.net
>>920
コンシューマー向けの16GBx2のチップ構成だから遅いのは仕方ないよ
16Bitx2バスのDDR200とかなら論理値で800MB/s
実測なら半分とかで大差ない速度になる

982 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:16.45 ID:TQ1se3EX0.net
>>976
(……今までもあった様な…バルク使ってるせいか)

983 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:18.45 ID:m9Ptr+0q0.net
>>974
64ビットOSならソフト側の制約は問題にならない

984 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:20.89 ID:/t8/Mkbu0.net
>>970
意味もなく,機械語の命令長が長大になって
かえって性能が劣化するんじゃないの?

985 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:37.88 ID:K54NVt/q0.net
>>935
それ思った。
AmazonのFire stick的な感じで。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:40.78 ID:jj/J/a9H0.net
MSのことだからコルタナをメインメモリに強制駐留させそうだな

987 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:45.76 ID:QgxXkbN60.net
基本理論については公開してないけど正体は相変化メモリって事でいいの?
いずれにせよ他社にライセンス供与はしないんでしょ?

988 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:01:02.92 ID:RHuObrBj0.net
>>970
48ビットでも256TBあるんだよな。

大したもんだよ。

989 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:01:43.35 ID:rokHcYhk0.net
>>982
ソレ、所謂大陸産の粗悪品

990 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:01:54.16 ID:rzZRWPSn0.net
SSDが死んでHDDが生き残る日が来るとは

991 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:02:02.54 ID:trBZ5SA/0.net
余計なことをするな、電気式のメモリは百年単位が限界、万年単位でメモリできる石碑がbest

992 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:02:48.73 ID:JJTbgjfq0.net
HDDもそろそろ容量増大の限界が来ている
テキストのデータは昔と変わらず2バイトのまま程度なのにな

993 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:03:13.34 ID:WTA2yHME0.net
>>991
そこらの石コロに記憶できるようになったたら文明の進化!

994 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:03:48.50 ID:2H36W/hT0.net
/dev/null

995 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:03:48.80 ID:mnPawwHo0.net
東芝が在庫処分価格になっちゃうね

996 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:03:58.17 ID:k8X4J3X30.net
不揮発性とはいっても、


アルファ線でアウトだからなぁ。

997 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:04:00.39 ID:mRy2AcCe0.net
AEがサクサク動くようななるのか
発売はよおおおおととと!!!

998 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:04:12.33 ID:Du1hFOjj0.net
1000ならお前等に幸
俺はOD成功

999 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:04:39.22 ID:YEZHVCik0.net
インテルは小出しにしてるだけでこの手のブレイクスルーテクノロジーは
複数持ってんだろうな
よっぽどのことがない限り敵いませんわ

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:05:10.00 ID:rzZRWPSn0.net
1000なら1テラ100円

総レス数 1000
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★