2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】初外遊の憂鬱、トランプはアメリカ料理しか食べられない!

903 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:28:00.26 ID:OWtG32Cq0.net
>>884
これは実際に沖縄の人から聞いた話だが、本土の人から日本そばをもらったが
調理法がわからず、素麺のように油で炒めて食べたらしい
ケチャップ味にしたかどうかまでは聞かなかったが、古き良き沖縄らしいエピソードではある

904 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:28:20.23 ID:/FOklBi00.net
>>896
お好み焼きもマズイっていいそう
無理に日本食にこだわらないで、ハンバーガーでいいよ

905 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:28:51.22 ID:WXZKrJK70.net
>>900
俺がL.Aに居た頃、毎晩、ヤオハンで買ってくる99k/ポンドのステーキだった・・・
貧乏って辛い事なんだと初めて知ったw

906 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:29:37.81 ID:NHk/dwDY0.net
トランプはアメリカ料理しか食べられない!
世界中の人:「アメリカ料理を外国に持っていけばいいじゃん」

安倍信者:「安倍首相なら大好きなトンスル飲んで韓国料理を食べてるぞ」
安倍首相:「国民の税金で食べる韓国料理はサイコー」
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg

907 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:29:57.35 ID:NHk/dwDY0.net
安倍首相
http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140123141916abe.jpg
↓ ↓
海外の議員達
https://pbs.twimg.com/media/Cw28hmRUUAAzSCO.jpg
↓ ↓
日本では
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
↓ ↓
トランプ
http://i.imgur.com/fOzoYUw.jpg
↓ ↓
で、これ
http://i.imgur.com/RuIH4JN.jpg

908 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:30:25.31 ID:UPxe9FH/0.net
ホント、食い物のスレッドには人が集まるよな。
俺もそうなんだが。

909 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:31:09.12 ID:OWtG32Cq0.net
>>905
20円/100gの計算か
いつの時代か知らんがずいぶん安い肉だなそりゃw

910 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:31:12.45 ID:PlJ3l1wI0.net
トランプなんかクサヤでも食わしとけ

911 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:31:48.33 ID:04uGc+670.net
>>901
プーチンのほうが舌は肥えてるだろな
酒の良し悪しまですぐバレる

912 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:32:10.53 ID:nCZyWmq/0.net
>>887
地方公務員と国家公務員の区別もつかないと見える。
昔は「公務員」と言えば所属に関わらず薄給。
但し安定していて社会的信用が高いものだった。

913 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:32:26.13 ID:zdG/tcdn0.net
>>2
熟成肉のステーキ。焼き加減はレア〜ミディアムレアで。
アメリカには色んな高級ステーキ屋がある。

しかし、トランプはウェルダンの昔ながらのステーキしか食べれない食の乏しい奴と言われてる。

914 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:32:34.58 ID:GP69CX6Q0.net
まあ、流石にテーブルマナー無縁のまま大統領になったら外遊キツイわな

915 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:32:39.91 ID:WXZKrJK70.net
>>909
>ヤオハンで買ってくる99k/ポンドのステーキ
街の肉屋で買えば、もっと安いんだぜw

ちなみに、当時のマクドのハンバーガーが85kだった。

916 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:33:27.74 ID:WXZKrJK70.net
>>912
で、日本語検定は何級だw

917 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:33:28.16 ID:B9KKh+zI0.net
ニューヨークにはさすがにいろんな高級料理があるだろうに

918 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:33:41.45 ID:/FOklBi00.net
ハンバーガーとコークが最高にうまいと感じるお子様舌の持ち主は
考え方も幼稚なんだろうと思うよな、やっぱり

919 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:33:49.09 ID:kZBX+aKH0.net
>>887
何百年前の話してるんだ???

920 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:34:08.94 ID:1K2DpknU0.net
ためしにコロッケ出してみたらどうかね、喜ばれるかもしれんぞ

921 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:34:14.58 ID:igY7YzGk0.net
>>883
力作だけど最後の文章にセンスが無いのが残念
主義者の限界だな

922 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:34:24.23 ID:B0zhpYHs0.net
コーラにケチャップに焼けこげステーキなあ
「そんな映画に出てくるようなアメリカ人は実在しねえw」 と、だがトランプが実在するわけだw

923 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:34:52.28 ID:I0KUCXQw0.net
>>913
>トランプはウェルダンの昔ながらのステーキしか食べれない食の乏しい奴と言われてる
それが保守的な白人だよ
別にいいだろ 何を喰おうが

924 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:34:53.88 ID:utbeVtdL0.net
売春&酒場を経営するトランプの祖父が金を払わない泥酔した西部のカウボウイ共にパンチを叩き込んでいたころ、東部から来た米国の議員連中はその野蛮な光景をゴミを見る目でながめていたという

925 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:35:14.85 ID:kZBX+aKH0.net
>>912
今も昔も民間の方が悲惨。

926 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:35:42.70 ID:lGTyylJb0.net
>>290
それでもキムチは朝鮮料理の真髄で、どうしてもはずせないとかいって、ねじ込んでくるんじゃないか?という、ジョークネタでしよ。
あいつらならやりかねない。という。

927 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:36:00.73 ID:nCZyWmq/0.net
>>916
飲んでんだよ。
白ワイン一本飲んだ。
つまんねえツッコミ入れんなや。

928 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:36:24.69 ID:99xon30H0.net
潔癖症がマックのハンバーガー????????wwwwwwwwwwwwww
ありえねえええええええええええええ

だいたいアメリカ料理ってなんだよwwwwwwwwwwwww
そんなのあるのか?????????

929 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:36:36.25 ID:M4puGmLm0.net
本当は、もっとグルメだと思うけどね。
庶民派のアピールやってるんだろう。

ところでトランプはダイエット試みるつもりはないのかな。

930 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:37:02.47 ID:iFFX8opi0.net
ガッチリ加熱した物しか食べられないんだな。

931 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:37:03.07 ID:kZBX+aKH0.net
シズラーとかアメリカ食は日本で喰うと高いね。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:37:14.86 ID:eirczL3H0.net
ステーキにケチャップだっけ?

933 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:37:14.95 ID:OWtG32Cq0.net
>>915
ハンバーガー100円は今の日本でも普通だよな
日本ではどんなに円高で輸入肉が安い時期でも、ステーキ用の牛肉が
100gあたり70円を切ることはなかったと思う
流通の関係なのかも知れんが、そのあたりのバランスはやっぱり謎だわ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:37:36.55 ID:eirczL3H0.net
アメリカ料理ってなに?

935 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:37:43.46 ID:wCqA9KUN0.net
客に1個でも腐ったハンバーガーを→緑肉

936 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:37:53.13 ID:kZBX+aKH0.net
>>927
自分はハイボール飲んでるけど。

937 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:38:08.74 ID:KkHRS4M+0.net
トランプはカツカレー食わせたら黙るんじゃねえかな

938 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:38:20.88 ID:w17Oa8+Q0.net
トランプに対しては核弾頭よりうんこと生ゴミ詰めたミサイルのほうが効果あるってことだな
自然に還るしエコロジー

939 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:38:30.01 ID:Ivo5KRyG0.net
撮影する時だけその国の食べ物映して
いなくなったらハンバーガー食べさせればいいじゃん

940 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:38:43.18 ID:kZBX+aKH0.net
>>934
Wikiに出てる。
概ね日本の庶民も好きなはず。

941 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:39:22.06 ID:j2GEvPFr0.net
だれだよ。肉とかファーストフードばっかり食ってたら早死にするとか言ってたやつ。
めちゃめちゃ元気な70歳のおっさんがいるがな。

942 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:39:40.56 ID:yHoi7P9O0.net
>>903
そばチャンプルーにしたかと
普通に美味いと思うよ

943 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:40:06.34 ID:2n21Xbn60.net
ネトウヨ「寿司は世界一美味しい食べ物だよ!特にすきやばし次郎は凄いよ!」

↑オバマにもトランプにも食ってもらえないの?(´・ω・`)

944 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:42:05.63 ID:Q6/U2jRg0.net
ドロドロのトンコツラーメンとかが合うのか

945 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:42:12.50 ID:6jqH3LVK0.net
>>941
野菜なんか食べなくても健康なのは確か

946 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:42:54.41 ID:kZBX+aKH0.net
>>943
「すきやばし次郎」は客を選ぶ。1人3.5万の予算。30分で追い出される。
カネ持ちのファーストフード。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:42:56.88 ID:nCZyWmq/0.net
>>925
公務員は親方日の丸だからな。
それでも夕張市みたいな例はあるが。
景況によって良し悪しで高度成長期やバブル期なんか民間の方があからさまにに良かった。
不況や経済低迷期は公務員の方がいいな。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:43:18.60 ID:LCr5474e0.net
>>905
ヤオハンか、国内でだけど世話になったな。昔、某新聞のコラムで、海外在住の邦人はヤオハンの食堂に行くと
ラーメンや定食などの日本国内と変わらぬ和食が食えてありがたい存在だったと書いてあったな。

949 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:44:02.54 ID:+zELR7Qt0.net
育ちは確かいいんだよな
ユダヤ系で代々資産家だろ
家庭教育が疎かとは思えんし、逆に厳しすぎた?
てか70でバーガーかよ

調べたら祖父が移民でまだ三代じゃ成り上がりの範疇だな

950 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:44:06.14 ID:I0KUCXQw0.net
>>937
コメ自体食い物なんて思ってないよ
向こうのおっさんは日本以上に保守的だからなw

951 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:46:10.93 ID:kZBX+aKH0.net
>>947
ウチの親戚に明治大で東京23区のほとんどを受験してどこかに受かったのが居る。
バブル前。

公務員人気は既に30年以上。

952 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:46:13.15 ID:BsA2f80o0.net
潔癖症はいいとして
マクドナルドが出所の明らかな材料使って衛生管理に留意しているとか

953 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:46:22.11 ID:+zELR7Qt0.net
ウェルダン好きはいいが歯は丈夫なんだな
やはり躾けは良かったのか
少年時代は素行不良とあるが

954 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:46:25.56 ID:crfLCqVP0.net
寿司は食えんだろうな

955 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:47:09.93 ID:Er24fWsd0.net
>>1
現地の食事が食べられない奴が国外に出るな

956 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:48:08.02 ID:nCZyWmq/0.net
>>949
水木しげるみたいな高齢健啖家だろうなw
水木しげるも70過ぎてもハンバーガーをガバガバ食ってたと言うから、こればっかりは持って生まれた生命力みたいなもんかな?

957 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:48:42.54 ID:UVkK8TzvO.net
モンゴルで羊料理
韓国でキムチ
中国で段ボール肉まん
食わせてくんねえかな?

958 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:48:53.17 ID:WXZKrJK70.net
>>948
俺は貧乏だったからなぁ・・・

99k/ポンドのステーキ肉の隣の棚に並んでる、
60j/ポンドの、和牛焼肉用(漢字で書いてたw)を横目で見てたわw

959 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:49:43.83 ID:JY24mWOg0.net
>>4
オバマも安倍の寿司屋接待には、迷惑していたらしいな。

960 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:49:52.78 ID:Xyk1Lmpy0.net
マクドナルドとバーベキューとクラムチャウダーくらいしか知らないけどわりと好きです

961 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:52:14.98 ID:nCZyWmq/0.net
イヤガラセでモスバーガー食わせてやれ。

962 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:53:18.84 ID:IF27X4xX0.net
なんで大統領になっちゃったの?

963 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:53:39.07 ID:+zELR7Qt0.net
>>956
なるほど
・トランプ
・水木しげる
・加藤一二三九段

そうそうたるメンバーだな
故人もいるが

964 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:54:14.23 ID:RHuObrBj0.net
すげえな。肉とジャンクフードしか食べなくて
長生きとかさあ。

965 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:56:20.66 ID:JY24mWOg0.net
>>90
へえー
BBQのコピペで高い肉日本人が
持ち込むのムダだったのね

966 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:56:56.63 ID:Psbk/uLU0.net
食べ物って合わないと精神に来るからな
自分ではストレスかかってないと
思っていても心がダメージ食ってる

967 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:57:02.26 ID:CKCEvvHx0.net
やることやってたら別にどうでもいいだろ

968 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:57:25.27 ID:JO4pSnAY0.net
好きなもの食ってるほうがストレスなくていいのかもな
体質が大きいんだろうけど

969 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:57:26.56 ID:RDm6OT7Y0.net
>>949
おまえデタラメすぎw
トランプはドイツ系移民で爺さんはゴールドラッシュの西部で
買春宿経営

970 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:57:42.81 ID:1zpGzzRU0.net
でも日本に来たら安倍ちゃんがまた寿司食わせるよ
肉と言っても、脂っこいコーベビーフも嫌いらしいよ

971 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:57:58.44 ID:WXZKrJK70.net
>>965
まぁ、その面子の中にヤッピーが居て
「これは・・・A5の霜降りだな!」って、一言言えば空気が変わるがなw

972 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:58:52.18 ID:cF0uZNUQ0.net
>>949
トランプはユダヤ系じゃないだろ

973 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:59:36.66 ID:yHoi7P9O0.net
>>964
ドンだけクスリ飲んでるか気になる
糖尿、尿酸、血圧のクスリは飲んでるだろ?
いまの医学スゴイわ
節制しないでクスリでなんとかするのもストレスを考えると有効なのかもな

974 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:59:46.91 ID:TyCfEGBt0.net
そもそもアメリカ料理って存在するの?まさかハンバーガーの事を指すんじゃないだろうな

975 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:00:54.05 ID:/vgXyodR0.net
これ普通に食われて、なんだ食えるじゃんとかなるパティーンでは?

976 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:01:12.83 ID:EzEJnro/0.net
マックでいんじゃね

977 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:01:28.80 ID:U5GZAEoS0.net
アメリカン料理って何?ハンバーガー?

978 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:01:33.91 ID:JY24mWOg0.net
>>808
free refills ね 勉強になるな

979 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:02:01.65 ID:mZygqOHN0.net
アメリカ料理って何
ほっとドックですらドイツ移民が持ち込んだ食いもんだぞ

980 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:02:05.37 ID:/FOklBi00.net
>>974
オレは在日米軍の兵士に友達いるんだけど
そいつによるとピザはアメリカ料理だそうだ

981 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:02:21.36 ID:dc7VTDiX0.net
アメリカの肉なんか良く焼かないと食えたものでない。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:03:01.48 ID:/FOklBi00.net
>>979
カレーライスやラーメンだって日本料理って、言うじゃない

983 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:03:22.37 ID:LCr5474e0.net
>>958
あなたにその時の経験が生きていそうな感じがして何より。俺の親父の同級生が米で邦人相手のレストランやって
成功してたと聞いたな。ジョン万次郎も米に行って何を食って生きてきたのか興味あるわ。
ベトナム戦争で捕虜になった米兵もコメと魚醬使った料理を食わされてたとか。薩英戦争で和解した英は薩摩側の用意した
料理を全く食えなかったとか(特にイカが気色悪かったとか)外人や飯には興味津々。

984 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:03:33.43 ID:ruwgAiQT0.net
年取ったからか国産A5級霜降り肉より
アメリカ産の脂の少ない熟成肉のほうが美味しく感じる
霜降り肉は脂多すぎでもたれる

985 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:03:39.26 ID:yHoi7P9O0.net
>>974
せめて開拓前後でわけるべきだわな
ここでいうアメリカ料理って開拓後のことだろうな
代表的なのはバーベキューじゃない?

986 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:04:02.89 ID:WXZKrJK70.net
>>980
アメリカのピザは8分の1で99k(税別)だw
マジ「俺は貧乏なんだな・・・」って実感できる。

987 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:05:38.29 ID:OqYloAhB0.net
もうG7でみんなでビッグマック食べてもいいじゃん、楽しいじゃん

988 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:06:40.81 ID:ZV6xj7q60.net
オートミール食えや

989 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:06:58.16 ID:k6GpqW2L0.net
>>941
正直喰いたいもの食って、言いたい事言ってる奴のがストレスないから長生きすんだよなぁ
細かい事に神経質ですぐちょっとした事にカッカしてるやつのが食事に気を使ってても短命な気がす

990 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:07:41.00 ID:7zdK4+l50.net
アメリカ人は味覚音痴だと美味しんぼでやってた

991 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:07:43.89 ID:YdFIqSmC0.net
チリビーンズはアメリカ料理じゃないのかな

992 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:07:50.42 ID:WzosFGbk0.net
バーベキューの奥深さを知らん愚か者どもよ

993 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:07:53.11 ID:19r+nsun0.net
つーか、サウジ訪問は一般に成功だから、しょうもない話題しか取り上げないよね

994 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:08:13.83 ID:/FOklBi00.net
>>989
トランプって、しょっちゅうカッカしてないか?w

995 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:08:28.59 ID:MKCjGVgB0.net
ある意味、アメリカ人はポテトフライとバーガーとアイスクリームがあれば何処ででも生きて行ける

996 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:08:53.28 ID:1K2DpknU0.net
子供が嫌う食べ物は嫌いそう
イカ・貝類・内臓・小魚・魚卵・トマト・ピーマン・シイタケ・モヤシ

997 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:08:53.69 ID:WzosFGbk0.net
賢人バフェットもハンバーガーしか食えない

998 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:08:59.78 ID:mTOfVxan0.net
ピザ配達ドローンで解決

999 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:09:29.42 ID:/FOklBi00.net
>>990
そんなアメリカ人が味覚音痴だとバカにしているのがイギリス人という

どんだけイギリス人って味覚貧しいんだよw

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:13:25.57 ID:WXZKrJK70.net
>>999
ヤンキーと一緒にしないでくれるか・・・
食い物が美味いだの不味いだのなどという、些細なことは気にする様では紳士とは言えない。

1001 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:14:01.27 ID:Dyz87CZD0.net
何でコークよ
ペプシ怒りのメキシコ工場建設やな

1002 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:14:36.08 ID:W+e2+LlG0.net
>>2
揚げバター

マカロニチーズはアメリカのおふくろの味

1003 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:15:53.46 ID:66ODRCL60.net
バーベキューじゃないの

総レス数 1003
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200