2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】初外遊の憂鬱、トランプはアメリカ料理しか食べられない!

1 :紅あずま ★:2017/05/21(日) 15:05:24.87 ID:CAP_USER9.net
初外遊の憂鬱、トランプはアメリカ料理しか食べられない!
Newsweek:2017年5月19日(金)18時09分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7637.php

<コカコーラとファストフードをこよなく愛する大食漢のトランプは、訪問先の中東やヨーロッパで食べ物に困るだろう>

ドナルド・トランプ米大統領の食べっぷりは、100キロを超える若者のようだ。しかもホワイトハウスでは、注文ボタンさえ押せばよく冷えたコカ・コーラが運ばれてくる。

トランプは金曜から9日間の日程で、初の外遊に出発する。訪問先はサウジアラビア、イスラエル、ベルギー、イタリア、バチカンなど。
当初トランプは日程を半分にしろと側近を怒鳴りつけるなど、あまり乗り気ではなかったようだ。トランプにとって更に悪いことに、どの訪問先にも、自分の好みを知り尽くしたトランプ・ホテルがないことだ。

トランプの食習慣についてざっとまとめてみよう。

■トランプの好物は1人前54ドルの乾燥熟成肉のステーキ。硬い肉が皿の上でカチコチ音を立てるほど、焦げるまでよく焼いたのが好きだ。豪快にケチャップをかけるのがトランプ流。

ハンバーガー好きは潔癖症だから?

■トランプは極度の潔癖症で有名だ。それは自分でも認めていて、彼が2013年にロシアのモスクワで宿泊したホテルに複数の売春婦を呼び、ベッドに放尿させて眺めたという噂が流れたときも、「私は潔癖症だ」と言って否定した。

潔癖症はトランプの食事にも表れている。彼のファストフード好きは有名で、定番はマクドナルドのハンバーガーとケンタッキーフライドチキン。
昨年の大統領選中の対話集会で、好きなマクドナルドのメニューを問われたトランプは「ビッグマックは素晴らしい。クォーターパウンダーもね。あれはうまいぞ」と熱弁をふるった。

トランプは塩辛く、脂っこく、見た目にもシンプルな食べ物を好むほか、調理法や衛生管理にもうるさい。
トランプは前述の対話集会で「客に1個でも腐ったハンバーガーを出せば、店が潰れてしまう(から出さない)」と言った。「食材の出所もわからないような店で食べるより、ハンバーガーを食べるのが身のためだ」

■トランプは焦げたステーキに飽きると、たまに魚やエビを注文する

■トランプは、2015年のアイオワ州特産品展でポークチョップの巨大な串刺しを食べた。とても上品な食べ物とは言えないが、あの豪快なかぶりつき方から想像すると彼の好みにピッタリはまったようだ。

preview of my next story: pic.twitter.com/8flDkK11NM

− Tim Marcin (@TimMarcin) 2017年5月18日
ポークチョップにかぶりつくトランプ

そう考えると、今回の外遊はトランプにとってまさに悪夢だ。
外国や異文化の料理を食べられるなんてうらやましいと思う人も中にはいるだろうが、トランプはいつもの食事にありつけないと癇癪を起こすほどこだわる男。外遊先の食事はさぞかし憂鬱だろう。

それでも、サウジアラビアでは晩餐会、イスラエルではベンヤミン・ネタニヤフ首相と私的な夕食会、
フランスのエマニュエル・マクロン新大統領とはワーキングランチ、NATO(北大西洋条約機構)首脳らとは夕食会、
そして最後にイタリアのセルジョ・マッタレッラ大統領との会食をこなさなければならない。

どの会食でもマクドナルドのハンバーガーは出そうにない。
例えばネタニヤフはファラフェル(ひよこ豆で作ったコロッケのような中東の食べ物)専門店の常連で、たっぷりのフムス(ひよこ豆ペースト)と激辛ソースを挟んだサンドイッチを好んで注文する。
イスラエルの日刊紙エルサレム・ポストがランク付けした本場イスラエル料理トップ5のうち、トランプが普段食べているものに近いのは、パンなどに挟んで食べる肉料理で中東のハンバーガーとも呼ばれる「ケバブ」のみだ。


※以下省略、続きは掲載元でどうぞ



▼関連スレ
【トランプ】初外遊のトランプ米大統領、サウジアラビアに到着
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495281682/

801 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:02.85 ID:cc69sP120.net
アメリカ料理ってなんや・・

802 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:15.01 ID:yHoi7P9O0.net
>>784
黒ビールと思って飲んだら悶絶するだろうな

803 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:16.18 ID:KLGU3fHo0.net
俺もバター醤油ご飯が最高に旨いと思ってるし人の事言えないな、、、

804 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:39.02 ID:SGeeTiqS0.net
トランプが日本に来たら、
・コーラ
・神戸牛のステーキ(ベリーウェルダン、カゴメのケチャップを添えて)
・比内地鶏のフライドチキン
を出しておけばおkということか

805 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:53.29 ID:OWtG32Cq0.net
>>795
昔々にサンフランシスコで食ったなあ
くり抜いたサワードゥーブレッドにクラムチャウダー入れたやつ

806 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:55.48 ID:uruNDn9H0.net
まぁ、アメリカに食文化はないよ
でも栄養学は進んでいる

かつてトウモロコシを主食にしてペラグラが大流行した経験がビタミン類を添加しまくったコーンフレークを生んだ

先住民の伝統に倣ってトルティーヤで食べても問題は解決できたんだが、そうしないのがアメリカ流

蹂躙した相手に教えは乞わないって訳だ

807 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:52:28.90 ID:H2vSFVM/0.net
>>146
油まみれの霜降りだから吐くよ

808 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:52:35.28 ID:doCUixzC0.net
アメリカだと殆どのところがドリンクはおかわり自由
例えばマックでも
http://livedoor.blogimg.jp/slangjiten-slangeigo/imgs/b/7/b77d0d3c.jpg

809 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:52:41.82 ID:1WKdp9S+0.net
ソーセージとかに合わせるなら、ドイツ風のライ麦パンのほうが好き

810 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:52:42.63 ID:utbeVtdL0.net
こげたパンケーキと粗末ないんげん豆のベーコン煮込みさえあれば西部のテキサス人は満足するはず

811 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:52:50.88 ID:RdrSnOVV0.net
>>796
実際食べた事あるけど、あんまり美味しくなかった

812 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:53:03.65 ID:OWtG32Cq0.net
>>802
アルコール入りのルートビアってのもあるんやで
この前買って飲んだら甘ったるくて死にそうになったw

813 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:53:09.10 ID:RN/Oy8Bx0.net
アメリカは基本
黒人奴隷由来の料理のが旨いという皮肉

814 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:53:26.79 ID:GWUb2DYO0.net
>>801
地域ごとに違う。
何かで読んだ受売り。

815 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:53:46.72 ID:02Of1d9X0.net
アメリカ人的に、フレッシュネスバーガーって美味しいと思うのかな。
あの店は確かアメリカじゃなくて日本で生まれたんだよね。

816 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:53:53.07 ID:1WKdp9S+0.net
>>800
基本的に保存食だからな

あいつらめんどくさがりなんだから
しょうがない

火を使いたくないって感じ 切って挟んでハイお終いってイメージ

817 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:13.13 ID:yHoi7P9O0.net
>>796
あれ、メチャクチャ美味そうに見えた
ウェンディズのチリみたいなもんかね?

818 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:25.01 ID:oxGSirgT0.net
>>750
その手の加工品も豚肉に含まれるだろw
ドイツ人が、羊肉や魚肉でソーセージ作るとも思えないし。

819 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:28.85 ID:SGeeTiqS0.net
ライ麦パン好きなんだけどな

820 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:34.78 ID:Mq3kgJmE0.net
>>4
ピザパイどか、老害多いな

821 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:43.34 ID:WXZKrJK70.net
>>808
そうなんだよな。

なんでお代わりできるのにMとLが有るんだろ?と思ってたら
Lは持ち帰り用なんだな。

822 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:55:02.41 ID:1WKdp9S+0.net
>>811
チリコンカン好き よく作る  金が無い時はスパイス入れずにただのポークビーンズ(´・ω・`)

823 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:55:12.82 ID:rQotSy250.net
イギリスは酢そのものを入れて調味するんじゃなかったっけ
ごはん作るのも食べるのも面倒、尚且つ疲れてた時、
大量に煮物作って同じようにしてた
しかもうまいw
知らなかったから真似してたわけではなく気付いたらそうしてた

産業革命が関係してるらしいがあれ効率いいと思う

824 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:55:16.46 ID:re8a9/N70.net
あれ?おかしいな
俺が中東旅行に行ったときはそこらじゅうファストフードだらけだったが

825 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:55:46.76 ID:spAXkHXF0.net
チリコンカルネは南部だけなのか。

826 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:55:50.29 ID:vc70Ufej0.net
っていうか酸っぱいパン以外もあるけどな>ドイツパン
日本人は魚いつも生で食べるんでしょうっていうにわかレベル

827 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:56:16.80 ID:B/jFoAIgO.net
>>812
ルートビア=サロンパス

828 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:56:42.87 ID:mdNMXCTc0.net
>>765
それを同レベルの話として挙げちゃダメじゃね?
トランプの場合は外遊先の食事は好みが合わないってだけで、糞を出されるってわけじゃないだろ。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:56:53.51 ID:uruNDn9H0.net
そういえばディズニーランドのブルーバイユはアメリカ料理だね

割と美味しく頂いたw

830 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:57:06.18 ID:rQotSy250.net
>>826
すごい種類あるよね
パン本見てた時、ドイツが一番おもしろかった

831 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:57:26.95 ID:bkwW2vEs0.net
アメリカの成功者ってみんな食生活がおかしいw

832 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:17.74 ID:OWtG32Cq0.net
>>815
モスバーガーと同じような味だから違和感のほうが強いだろうな
気に入る人もいるかも知れないが、普通のアメリカ人なら
「これはハンバーガーじゃない」と感じるはず

833 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:31.74 ID:+XBowy6H0.net
正直、ロシア料理が一番苦手
これに比べたらアメリカのジャンクフードとかお気に入りの部類

834 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:54.62 ID:RN/Oy8Bx0.net
日本でもベッカライ〇〇とか看板出してるところはドイツパンだろ
どこまでローカライズしてるかは知らないがまぁいろんなのはある

835 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:55.21 ID:qLRa0LUQ0.net
スーパーサイズミーをやってくれ

836 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:59:00.22 ID:utbeVtdL0.net
日本の上級国民はマクドナルドで食べ物を調達しないのに、米国のプレジデントは普通に食いまくってるんだな

837 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:00:43.76 ID:UEDdjZ430.net
>>804
コーラ以外はコレじゃねえ!って言いそう。

838 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:02:55.98 ID:OWtG32Cq0.net
>>833
ロシア料理って食べやすくないか?
ピロシキとかペリメニとかボルシチとかストロガノフとか
癖のないものばかりのイメージなんだが

839 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:03:01.62 ID:2RSs7l6r0.net
>トランプは焦げたステーキに飽きると、たまに魚やエビを注文する

なんかワロタ

840 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:03:34.02 ID:6PeCCxtf0.net
まあケイジャン料理は脂肪さえ気にしなけりゃかなり美味

841 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:04:16.16 ID:TBXCV4yt0.net
死神はリンゴしか食べない

842 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:04:51.89 ID:04uGc+670.net
あんまり舌が馬鹿なの披露してやるなよw
大国の大統領なんだから

843 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:05:04.72 ID:yHoi7P9O0.net
>>833
ボルシチうまいじゃん
ストロガノフとかも

844 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:05:22.98 ID:utbeVtdL0.net
京都料理三昧で攻められたトランプが思わず薄味激怒の織田信長と化すのは想像できる

845 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:06:24.21 ID:e1DCmbn50.net
なんだかアメリカのことを良く知らない小説家が昭和の時代に書いた、安っぽい小説の悪役に出てくる大統領の食生活をそのまんま絵に描いたような食事だな。

846 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:06:33.98 ID:Xkmn87Mt0.net
報道されてたステーキにケチャップを試して見たけど以外に旨かった
俺もあかんわ・・・

847 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:07:22.82 ID:vtuhem+O0.net
超一流のビジネスマンなんだから会食でなんでも食ってきたんじゃねーの

848 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:07:30.89 ID:G9eMho/A0.net
>>627
ピザとコーラ
アメリカではピザは野菜料理

849 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:09:01.84 ID:OWtG32Cq0.net
>>846
自分が子供の頃はビフテキにはウスターソースが定番だった
久しぶりに試してみるかな

850 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:09:07.07 ID:3YvRXDV60.net
もはやただの悪口じゃねーか

851 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:09:44.89 ID:wvClPVU40.net
>>2
記事を読む限りジャンクフードのことっぽい

852 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:10:40.09 ID:yHoi7P9O0.net
山寨とか秋刀魚を美味いと感じないわけか、、
この1点でも日本に生まれて良かった

853 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:10:54.48 ID:i2bx3ZLQ0.net
俺もJSしか食べられません( ´Д`)y━・~~

854 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:10:56.38 ID:WXZKrJK70.net
>>846
ケチャップは、ビーフよりポークステーキの方が合うぞw

855 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:10:57.39 ID:z04nZh8a0.net
歴史の浅い国は食文化も貧相だね
ステーキにケチャップとか考えられない

856 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:10:58.86 ID:2nBbAeMj0.net
アメリカ人はベーコンにめっちゃ煩いと聞く

857 :竹内結子:2017/05/21(日) 19:11:26.10 ID:Ar6qKePD0.net
トランプは モスバーガー食べるべき。
マクドナルドがいかに不味いかわかる。

858 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:11:30.29 ID:h4X5vY2B0.net
日本も豊かになる前のチープな食べ物が未だに好きな人が多いよね

859 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:11:51.93 ID:yHoi7P9O0.net
>>849
どこの地域?興味ある
目玉焼きはウスターソースだったが

860 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:12:43.38 ID:Ar6qKePD0.net
>>627
フライドチキン、ハンバーガー

861 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:12:47.21 ID:QS/hPPiW0.net
トランプもそうだが、このスレでもあれが嫌いだとか苦痛だとか情けないよな。
いい年した大人の男なんだから何でも食べろよ。

妻とハワイに行ったが、食事は妻の残した分もまとめて完食。
有名ステーキ店に入ったが客は日本人ばかり。高くて美味いステーキを食べ残す奴ばかり。情けない。
こんなふうだから日本人の客にだけ量を減らされたりするんだ。本当に迷惑。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:12:48.78 ID:g8ZhK4Wa0.net
ここまで潔癖ではないが
俺は寿司が食えない
例え橋本環奈が握ったのを食べられるとしても食わないだろうな
ただしオニギリなら食える
橋本環奈と結婚してオニギリ握ってもらうか

863 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:13:23.04 ID:0ZFLQRuw0.net
緑肉喰わせとけw

864 :ゆうこ:2017/05/21(日) 19:13:35.23 ID:Ar6qKePD0.net
>>859
目玉焼きには醤油でしょ。

865 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:13:50.93 ID:TtJtSCVE0.net
だからデブなんだな

866 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:14:20.79 ID:ZNEdnVPq0.net
老い先短い爺さんなんだから好きなもの食わせてやれよと思うけどね

867 :名無しさん@13周年:2017/05/21(日) 19:17:16.30 ID:8f3/MACrP
ポーク&ビーンズは結構好きだが食べる機会がないな
わざわざ自分で作る気もしないし

868 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:14:34.45 ID:yHoi7P9O0.net
>>864
これやりだすとキリがなくなるw

869 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:15:29.82 ID:OWtG32Cq0.net
>>859
神戸だよ
当時は輸入牛肉なんてものはほとんど出回っていなかったので
物心つくまでいわゆる神戸ビーフしか食ったことがなかった
嫌味に聞こえるとは思うが、今から考えるとかなり贅沢な育ちなんだわ

870 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:15:55.05 ID:OMzukjGj0.net
安上がりでいいだろ
ハンバーガーとポテトだけ与えとけや

871 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:16:48.90 ID:i2bx3ZLQ0.net
>>864
通は何も付けない素目玉焼き

872 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:17:39.74 ID:crfLCqVP0.net
そんな訳あるか(笑)
要望すりゃ外遊先でもナンボでもリクエストに応えてくれるだろうし

873 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:17:45.24 ID:WXZKrJK70.net
>>869
あー・・・ウチも両親が公務員で金無くて、しょっちゅう親父が捕って来る四万十川の鰻や鮎だったわ。
川原に干してある青海苔も、よく盗み食いしたわw

874 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:18:56.38 ID:nC3kdLav0.net
ケバブ食べてこい

875 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:19:09.85 ID:kZBX+aKH0.net
>>855
やったこと無いけど良く焼いたステーキにケチャップは意外に旨そうだな。

876 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:20:02.90 ID:xh+s8SUA0.net
日本の京料理なんかも口に合わないんだろうな。
「なんの味もしない!」って怒りそう。

877 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:20:37.24 ID:p/iVhhjz0.net
やっぱハンバーガーは国産に限るよな。

878 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:20:45.93 ID:kZBX+aKH0.net
>>873
嫌味レスだな。
2馬力公務員なら年収2000万で年金50万円+だろ。

879 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:20:48.76 ID:1K2DpknU0.net
ベーコンと目玉焼きとポテトだけだしておけばよろしい
ベーコンはカリカリに焼いて卵にはケチャップかけて
飲み物はコカ・コーラ

880 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:21:14.68 ID:fklxAvv10.net
アメリカ人にざる蕎麦出したらキレそうw

881 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:21:19.02 ID:WXZKrJK70.net
>>876
黙れ!信長w
田舎者には味を濃くしておけばいい。

882 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:22:34.32 ID:kZBX+aKH0.net
一昔前、香港旅行に行ったけど、食い物はあまり好みでなかった。
結局、お粥喰った。

883 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:22:54.45 ID:335lAeGR0.net
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本消滅は決定。
・「日本については、あきらめるのが賢明だろう。」と、ディオ氏も語ったとか、語らなかったとかw。wwwww、

884 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:23:07.21 ID:p/iVhhjz0.net
>>880

ざる蕎麦にケチャップかけそうだな。

885 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:23:20.93 ID:cR9Wh3iX0.net
まあ、いかにも成金の息子という感じの好みだな。しかし、ボタンひとつでコーラが
出るホワイトハウスってアメリカンな感じでいいな

886 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:23:48.67 ID:ZWLkdaRb0.net
一番うまい日本料理はカレーライスだと思う
トランプが日本に来たらカレー食わせろハマるよきっと

887 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:03.19 ID:WXZKrJK70.net
>>878
お前、若いだろ?

俺はお袋が栄養失調で一時的に目が見えなくなり、母方の爺ちゃんの家に預けられてた。
弟は父方の爺ちゃんの家に。昔の公務員は薄給の見本みたいなもんだw

888 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:11.15 ID:/FOklBi00.net
>>1
あんなおお金持ちなのに
ファーストフードしか食べられないって
どんだけお子様舌なんだよw

かわいい爺だなあw

889 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:12.54 ID:1WKdp9S+0.net
>>879
日本はベーコンだけは・・ちょっと・・  

まともなやつは糞たけえ

890 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:18.60 ID:TgkijVIY0.net
マクドナルドに頼んで冷凍の状態で持ち込むんだろ
後は焼いてのせるだけ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:19.78 ID:9ZPql4BI0.net
真っ青なケーキでも食っとけ

892 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:37.80 ID:yHoi7P9O0.net
ラムチョップ美味いからな
ケチャップは悪くない

893 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:39.38 ID:fklxAvv10.net
>>884
めんつゆはコーラでw

894 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:50.36 ID:i2bx3ZLQ0.net
トランプならすき家の牛丼も喜んで食いそうだな。
「これ、1食50ドルするんですよ」と言ったら大喜びしそうだ。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:25:12.32 ID:/FOklBi00.net
来日して
寿司を食べたオバマとは大違いすぎるw

896 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:25:42.65 ID:TsOEjfF7O.net
トランプにはお好み焼きぐらいでいいんじゃね?
安上がりだ。

897 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:26:24.88 ID:1K2DpknU0.net
東洋人が素手で握った米に生魚乗せたやつとか罰ゲーム以外の何物でもないな

898 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:26:31.30 ID:Z4/JjvcU0.net
偏食でもジジイが食太いのはいいこと
これ大食なほうだったけど歳とともに食細くなってきてなんかかなしくなってきてる

899 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:26:36.60 ID:cR9Wh3iX0.net
>>889
まあ、ソーセージとかチーズもだね

900 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:26:51.11 ID:RDm6OT7Y0.net
カリカリに焦がしたステーキにケチャップか
わからないでもないけど、
そんなもの毎日食ってたら発狂しそう
さっぱりしたもん食いてえ〜って

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200