2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】初外遊の憂鬱、トランプはアメリカ料理しか食べられない!

1 :紅あずま ★:2017/05/21(日) 15:05:24.87 ID:CAP_USER9.net
初外遊の憂鬱、トランプはアメリカ料理しか食べられない!
Newsweek:2017年5月19日(金)18時09分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7637.php

<コカコーラとファストフードをこよなく愛する大食漢のトランプは、訪問先の中東やヨーロッパで食べ物に困るだろう>

ドナルド・トランプ米大統領の食べっぷりは、100キロを超える若者のようだ。しかもホワイトハウスでは、注文ボタンさえ押せばよく冷えたコカ・コーラが運ばれてくる。

トランプは金曜から9日間の日程で、初の外遊に出発する。訪問先はサウジアラビア、イスラエル、ベルギー、イタリア、バチカンなど。
当初トランプは日程を半分にしろと側近を怒鳴りつけるなど、あまり乗り気ではなかったようだ。トランプにとって更に悪いことに、どの訪問先にも、自分の好みを知り尽くしたトランプ・ホテルがないことだ。

トランプの食習慣についてざっとまとめてみよう。

■トランプの好物は1人前54ドルの乾燥熟成肉のステーキ。硬い肉が皿の上でカチコチ音を立てるほど、焦げるまでよく焼いたのが好きだ。豪快にケチャップをかけるのがトランプ流。

ハンバーガー好きは潔癖症だから?

■トランプは極度の潔癖症で有名だ。それは自分でも認めていて、彼が2013年にロシアのモスクワで宿泊したホテルに複数の売春婦を呼び、ベッドに放尿させて眺めたという噂が流れたときも、「私は潔癖症だ」と言って否定した。

潔癖症はトランプの食事にも表れている。彼のファストフード好きは有名で、定番はマクドナルドのハンバーガーとケンタッキーフライドチキン。
昨年の大統領選中の対話集会で、好きなマクドナルドのメニューを問われたトランプは「ビッグマックは素晴らしい。クォーターパウンダーもね。あれはうまいぞ」と熱弁をふるった。

トランプは塩辛く、脂っこく、見た目にもシンプルな食べ物を好むほか、調理法や衛生管理にもうるさい。
トランプは前述の対話集会で「客に1個でも腐ったハンバーガーを出せば、店が潰れてしまう(から出さない)」と言った。「食材の出所もわからないような店で食べるより、ハンバーガーを食べるのが身のためだ」

■トランプは焦げたステーキに飽きると、たまに魚やエビを注文する

■トランプは、2015年のアイオワ州特産品展でポークチョップの巨大な串刺しを食べた。とても上品な食べ物とは言えないが、あの豪快なかぶりつき方から想像すると彼の好みにピッタリはまったようだ。

preview of my next story: pic.twitter.com/8flDkK11NM

− Tim Marcin (@TimMarcin) 2017年5月18日
ポークチョップにかぶりつくトランプ

そう考えると、今回の外遊はトランプにとってまさに悪夢だ。
外国や異文化の料理を食べられるなんてうらやましいと思う人も中にはいるだろうが、トランプはいつもの食事にありつけないと癇癪を起こすほどこだわる男。外遊先の食事はさぞかし憂鬱だろう。

それでも、サウジアラビアでは晩餐会、イスラエルではベンヤミン・ネタニヤフ首相と私的な夕食会、
フランスのエマニュエル・マクロン新大統領とはワーキングランチ、NATO(北大西洋条約機構)首脳らとは夕食会、
そして最後にイタリアのセルジョ・マッタレッラ大統領との会食をこなさなければならない。

どの会食でもマクドナルドのハンバーガーは出そうにない。
例えばネタニヤフはファラフェル(ひよこ豆で作ったコロッケのような中東の食べ物)専門店の常連で、たっぷりのフムス(ひよこ豆ペースト)と激辛ソースを挟んだサンドイッチを好んで注文する。
イスラエルの日刊紙エルサレム・ポストがランク付けした本場イスラエル料理トップ5のうち、トランプが普段食べているものに近いのは、パンなどに挟んで食べる肉料理で中東のハンバーガーとも呼ばれる「ケバブ」のみだ。


※以下省略、続きは掲載元でどうぞ



▼関連スレ
【トランプ】初外遊のトランプ米大統領、サウジアラビアに到着
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495281682/

259 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:10:09.54 ID:VbDFqA0G0.net
ファストフードでも高齢だからな、
おにぎりとか、必ずしも正しい食べものではないのかもしれん。

260 :食は文化:2017/05/21(日) 16:10:54.83 ID:EfrTFShq0.net
風土が違うから,美食が違って当たり前! 日本の間違いは,日本料理を宣伝し過ぎた
こと! おかげで,マグロ等の魚は乱獲され価格も上がり,荒らされるばかり! 余計な
ことするな! カネ欲しさに資源を食い尽くすバカ日本人が多い! 90年代仕事で中国人
を接待したが,赤身など血のニオイがすると云って,全然食べられなかった! 今中国
ではメチャクチャ消費されている。乱獲に加担したのも日本人だ!

261 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:10:59.50 ID:I0KUCXQw0.net
>>258
無理
アメリカ人を連れていくなら鉄板は焼き鳥屋

262 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:13:09.39 ID:OWtG32Cq0.net
>>261
テリヤキ類だけは間違いなく受け入れられるな
もっともあっちのテリヤキは日本よりずっと甘くて濃厚な味だが

263 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:13:14.19 ID:I0KUCXQw0.net
>>259
あれ我々黄色いのにはコメの方が向いてんだよ
何千年も掛かってそう進化したんだろ 不味いけど殺生は少なくて済むぞ

264 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:13:30.16 ID:SgB13wJI0.net
ハンバーガーが清潔って意味わからんな
日本人からしたらマックは底辺で汚いイメージなんだが
まあ美味いけど

265 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:13:53.53 ID:E53fkS2iO.net
自分の好きなものならお菓子やインスタントだろうと好きなものは好きだしな。潔癖症で胃腸が異常に弱い俺なんか外食もしないし毎日同じもん食ってても嫌にならないし抵抗ない。いつもと違うもん食べようならすぐ腹下すし。アルコール類飲めないし。味覚が子供だぜw

266 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:14:44.89 ID:egctuVRO0.net
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

267 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:15:08.08 ID:hMbB+YQs0.net
>>128
行ってみると意見変わるかもよ?

268 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:15:21.60 ID:Z3bNQ9Ma0.net
>>164
それくらいだね
カツオバーガーとかもその時期だった
モスバーガーをリニューアルとかいってたから楽しみにしてたのに
水っぽく味気なくなったモスバーガが出てきて嫁と二人で泣いたから覚えてる
ソ−スのケチャップ感がとても強くなってしまった

269 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:15:27.11 ID:PQUGUK7E0.net
これは韓国のこと気に入るかもな
焼肉はいいだろ

270 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:15:41.54 ID:/Jc6hgiQO.net
>>258
コンビニにつれていけばいい

271 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:16:30.93 ID:QTgNCmXz0.net
ガンになりそうなもん専門で食ってるんだなw

272 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:16:44.07 ID:IRjcerlv0.net
>>269

>トランプは極度の潔癖症で有名だ。

なのでお好みに合うかどうか

273 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:17:08.56 ID:dc7VTDiX0.net
>>250
アメリカの肉は特にベリーウェルダンだな。
レアなんて頭おかしい。

274 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:17:29.54 ID:GqRPQXvB0.net
逆にいうとそんな食生活であの年まで元気でいられるとはなんてタフな人種なんだ

275 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:17:43.04 ID:I0KUCXQw0.net
>>269
無理だよ同じ鍋を突っつくとか汚いから嫌がるだろ

276 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:18:36.38 ID:VCbUDrxi0.net
記事のどこ読んでもトランプがファストフードしか食えない偏食家だということにはならんような
あとホテルに売春婦を呼んで放尿させるというフェイクニュースを再掲載とか本当にリベラル(笑)だな

277 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:19:15.10 ID:B1T9xX4M0.net
金持ちの息子だけど、フランス人のシェフとか
雇ってなかったんだね

278 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:19:21.61 ID:jnsLIp5a0.net
寿司にはオバマも苦笑いしてたな

279 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:20:00.56 ID:n+P/4CcA0.net
バーベキューか?

280 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:20:14.72 ID:idjrAamk0.net
>>164
2010かわかんないが変わったよな
ソースの味も
子供の頃たまに食べるモスが好きだったのに今は味が違って悲しい

281 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:20:18.19 ID:GBTDP0fN0.net
>>269
白人はキムチ出したら匂いに耐えきれない

282 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:20:42.77 ID:dc7VTDiX0.net
>>243
ステーキにふざけたソース掛けられるのも最悪だね。
まだ塩胡椒だけで食えるものをオレンジだとかブルーベリーだとかけったいなものを
掛けられて台無しに。
ケチャップはウンザリ。

283 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:20:58.50 ID:VbDFqA0G0.net
サイボーグ説

284 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:22:23.59 ID:M+tEJv+x0.net
緑肉混じってたのに衛生管理にうるさいとか

285 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:22:27.05 ID:mnPawwHo0.net
>トランプの好物は1人前54ドルの乾燥熟成肉のステーキ。
>硬い肉が皿の上でカチコチ音を立てるほど、焦げるまでよく焼いたのが好きだ。
>豪快にケチャップをかけるのがトランプ流。

どんなのか一度食べてみたい

286 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:22:42.39 ID:VvCqZE5w0.net
>>281 以前にブッシュ大統領が、キムチが出るのでイヤだということで
訪韓時の会食を完全無視して、ステーキハウスに繰り出してたよね。

287 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:22:53.05 ID:xsHQ2Alt0.net
トランプたんは親日だから寿司と刺身は大好物だよ

288 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:24:03.41 ID:mnPawwHo0.net
>>280
長いこと食べてないが、味変わったのか…

どんなになったのか今度買ってみようか

289 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:24:06.02 ID:Q77fmltc0.net
トランプに落雁食わしてやろうぜ!

290 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:24:18.91 ID:xsHQ2Alt0.net
>>286
こういう公務は必ず事前調整するから
キムチが理由で無視とかドタキャンはないんじゃないの

291 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:24:27.88 ID:aaVCxRHu0.net
潔癖症の所が理解不能だわ

292 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:25:08.47 ID:MLtxEEX40.net
>>2
フライドチキン

293 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:25:39.45 ID:TrvSgzxQ0.net
ミミズの肉だっけ?

294 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:25:39.48 ID:bJIW3WZx0.net
実際に食べ物気にくわなくて癇癪起こしている映像あるの?

295 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:26:02.99 ID:3LmlQoY30.net
それでも安倍はすきやばし次郎

296 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:26:11.33 ID:MLtxEEX40.net
>>43
キンピラライスバーガーか

297 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:26:53.01 ID:26P4FU+70.net
>>181
なんで安倍が出てくるんだ?w
おまえはネトサポか?

298 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:28:04.46 ID:igY7YzGk0.net
>>290
事前調整してもキムチをねじ込んでくるんだろ

299 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:28:23.72 ID:N0rRMwK70.net
コーラもマクドも世界中にあるだろ

300 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:28:29.85 ID:46I7HAZ70.net
外人に神戸牛食べさせると感動しまくるよな
あいつらカッチコチの肉しか知らないんだなといつも思う

301 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:28:53.00 ID:d8btj/KE0.net
>>1
この食ってるやつうまそう

302 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:29:25.91 ID:OWtG32Cq0.net
>>282
料理ってのは素材ではなくソースを食べるものというのが欧米の感覚
中国人に言わせれば和食は「料」だけで、フレンチに代表される洋食は「理」でしかないそうだ

303 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:29:57.85 ID:JQAM9ynr0.net
>>5
外遊でマックってw

304 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:31:04.18 ID:gS5hIXPA0.net
高校の時にホームステイに来てたアメリカ人にアメリカのケチャップには甘いのと辛いのがある。
日本はなんで甘いのしかないの?って聞かれて何言ってんだこいつと思ったw

305 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:31:40.60 ID:ohOjvzyk0.net
小泉八雲
ジョブズ

日本そば 凄い気に入ったらしいが

306 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:31:43.45 ID:YIPdFpZQ0.net
マックとケンタとピザのローテーション

307 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:31:43.74 ID:ZvJIctJi0.net
ステーキにケチャップなんて美味いのか?

308 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:32:08.15 ID:8yRCF8lK0.net
>>42
ヒトラー「納豆食おうぜ!」

309 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:32:15.98 ID:JQAM9ynr0.net
>>307
ケチャップの味しかしません!w

310 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:32:35.72 ID:UAsrkHeM0.net
味覚音痴、腹が膨れればいいんだろ

311 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:33:22.23 ID:G1kbReKj0.net
初外遊でイギリスとかドイツとかフランス行かないでベルギーイタリア行くんだ
へんなの

312 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:33:37.83 ID:fK0RLJYr0.net
高い肉焼いてウェルダーンで出せばいいだけじゃんかよ

むしろどこの国のシェフでも出来るだそれくらい

313 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:34:23.00 ID:KLrG16bW0.net
こんな物ばかり食ってたらデブだらけになるの当たり前だな
日本は日本食のおかげだろうな

314 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:34:28.82 ID:M3LSJZI20.net
>>80
2枚目、サムネが一瞬、自爆テロ被害者のグロ画像に見えたわ。

315 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:34:33.24 ID:VvCqZE5w0.net
>>290 じゃあ、「公式発表」では「キムチが出るから」ではなかったかもしれないが、
韓国政府の正式な晩餐会みたいなのを、キャンセルしてさっさとステーキハウスに出かけたというのは確かだと思うよ。
報道されてたはず。

316 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:35:08.41 ID:21AV2EAK0.net
よく冷えたヌカ・コーラか

317 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:35:17.50 ID:IxgBmS9k0.net
ハンバーガー、フライドチキンとか高級料亭行く政治家より庶民的やろ

318 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:36:04.64 ID:TsOEjfF7O.net
欧州で一番のジャンクフードってなんだ?

イギリスの鰻スープか?

319 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:36:52.62 ID:OWEI0Aio0.net
悪意しかないただの伝聞記事だな
およそジャーナリストがやることじゃない
あまりに幼稚で小学生の悪口レベル
さすがにレベルが低すぎて草w

320 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:37:03.33 ID:gS5hIXPA0.net
>>317
ケンタッキーはクリスマスディナーなんだぞ!
平日に食べるとか凄い贅沢なんだぞ!

321 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:37:04.45 ID:02Of1d9X0.net
>>318
揚げマーズバーw

欧米人の味覚が本当に分からん…。

322 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:37:09.01 ID:rKbqTe5r0.net
オバマ 安倍に冷淡だが寿司は好き
トランプ 安倍といい関係だが寿司は食わない

323 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:37:23.83 ID:LvAImLg20.net
>>2
インディアンならカレー (´・ω・`)

324 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:37:42.48 ID:t8ON2vHU0.net
酒も飲まないしもてなす方は大変だな

325 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:37:58.67 ID:OWtG32Cq0.net
>>320
お前は日本人かよw

326 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:38:16.22 ID:TsOEjfF7O.net
別に構わんだろ。
トランプには全食、特大のハンバーガーを出せばいいだけだろ。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:38:23.03 ID:qzEYnskV0.net
子供じゃあるまいし癇癪おこすとか嘘でしょw
なんか悪意感じる記事。トランプさんも大変だね
食の好みなんか個人の自由なんだし好きにさせてやりなさいよ(´・ω・`)

328 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:38:35.00 ID:TJUOo1os0.net
>>303
海外で食べるものに困ったら、アメリカ資本のファーストフードに行くよ。
ベルサイユの駅前のマクドナルドで朝マックした事もある。

329 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:39:08.79 ID:RLWafUBU0.net
俺も昔アメリカ行ったときはバーガーキングでハンバーガー良く食ってた
注文が楽だからな

330 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:39:59.56 ID:JQAM9ynr0.net
なんかスレチだがケンタ不味くなってない?
この間食べたんだが揚げすぎじゃね?

331 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:40:48.00 ID:02Of1d9X0.net
オバマのよく行っていたフェアトレードとかマクロビとかの店も高いのに、何故か叩かれなかったなあ。
日本でもコーヒー1杯1000円とか、フェアトレードのチョコレートバー(スニッカーズ位)が1本500円とかザラ。

332 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:40:50.64 ID:fdBJ8B8v0.net
トンスルとホンタクの組み合わせは世界一ィィィ!

333 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:40:55.39 ID:VKyNd+YH0.net
昔は、松屋の牛めしがソウルフードだったな
プレミアムになって、全く行かなくなったが・・・

334 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:41:25.91 ID:qzEYnskV0.net
>>328
それはリアルにあるw
イギリスとメキシコで途中で耐えれなくなってハンバーガー食べた

335 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:42:34.69 ID:02Of1d9X0.net
>>334
メキシコも料理が残念なの?
日本で食べられるものは当たり外れが少ないように思えるけども。

336 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:42:42.46 ID:aWyuVPJQ0.net
晩餐会でマクドナルド食べ放題w

337 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:42:59.99 ID:B5E8gfM10.net
キムチ食べないのは人種差別だと思うわ

338 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:43:08.42 ID:j63PEXSD0.net
日本人が海外に出て吉野屋がなくても発狂などしないがアメリカ人がマクドナルドのないところに行ったら確実に発狂する。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:43:44.78 ID:12iEyknJ0.net
コカコーラの味は国や地域によって異なるとか
アトランタ・コカ社博物館で飲み比べしたけどあまり違いわからなかった

340 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:43:47.48 ID:dL05YZul0.net
>>335
メキシコのは美味いけど、やっぱ我慢できなくなる時がある
俺の場合、1か月超えるとどーしてもカレーとか焼きそばが
食いたくなるなあ。

341 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:44:05.15 ID:QTgNCmXz0.net
こいつはきっちり叔父を仕留めたのに
松戸のハンパもんときたら

342 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:44:05.82 ID:QZNRnsCC0.net
>>1
ファストフードはアメリカ料理じゃないだろう

343 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:45:40.74 ID:qzEYnskV0.net
>>335
んーなんかねー。タコスとテキーラとコロナは美味しいよw
でもタコスはすぐ飽きるんだよね。お店かえても同じ味だし
あと普通に魚とかお肉のグリル頼んでも全部バターまみれになって出てくるから胸焼けがひどい
ハンバーガー食べてあっさりしてるって感じたw

344 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:45:41.99 ID:mbRZ2mbe0.net
80過ぎた老人が素手で握った寿司は無理だな。

345 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:45:48.00 ID:LQM7pCVd0.net
>>4
日本食の出汁がダメな外国人は多い

346 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:45:50.47 ID:U3/ei2ia0.net
オマハの賢人バッフェトからしてジャンクフードが大好物の国柄

347 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:45:57.28 ID:HAbNwB/90.net
アメリカ料理ってステーキ、ポテト、ハンバーガーしかイメージないけど他にあるん?

348 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:45:58.77 ID:02Of1d9X0.net
>>340
イギリスで美味しい食事を食べたかったらインド人街に行けと聞いた事があるなあw
日本で食べられているような、生クリームとトマトのカレーもあるらしい。

349 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:46:23.44 ID:igY7YzGk0.net
>>336
マックの誕生会やるヤツでいいんじゃね

350 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:46:32.36 ID:TJUOo1os0.net
>>311
ベルギーというかブリュッセルはEUの機関が集まってる所で「EUの首都」とも呼ばれる。
イタリアはEU主要国の中で反EU派が選挙で勝つ可能性が一番高い。

351 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:46:52.37 ID:VKyNd+YH0.net
日本に来れば、こいつの好きなもの全部揃うぞ

352 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:47:33.54 ID:gC32WVGC0.net
世界中にマックあるからデリバリーしてもらえばええやろw

353 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:47:38.99 ID:02Of1d9X0.net
>>347
ジャンバラヤ、ガンボ、クラムチャウダー、マカロニチーズとかかな。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:48:01.03 ID:dL05YZul0.net
>>348
いやーそんなちゃんとしたのでなくて、
それこそボンカレーみたいなチープなのが
どーしても食いたくなる時があるんだ。
+サトウのご飯。焼きそばもカップなw

355 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:48:28.57 ID:VxGow4ml0.net
マック用意しとけばいいだけじゃねえか
すげえ楽だぞ金もかからんし

356 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:48:28.98 ID:qr/1N4sx0.net
生肉生魚はNGって事だろ。面倒癖え(´・ω・`)

357 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:49:01.40 ID:QKD8fLNl0.net
>>2
・イタリアのとは違う下品なピザ
・青いクリームのケーキ
・バケツ入りアイスクリーム

が思い浮かんだ

358 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:49:05.82 ID:ctLDJmpu0.net
マックが世界中にあるから大丈夫だろ

359 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 16:49:12.56 ID:TE2MvTHu0.net
アメリカで売ってる牛肉ってなんであんなに白っぽいんだろな
赤身てよりピンク身

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200