2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる★6

730 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:29:00.61 ID:5NiKRY910.net
こういった問題を経済学で解決しようとしてる人間もおるやろうけど、
もう経済学のレベルじゃないのよ。厳密に言えば、別の分野の話なのよ。

731 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:35:00.85 ID:z1GQriNP0.net
大学の時に公務員試験対策しかしなかったバカ

732 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:37:26.35 ID:HoBEM08z0.net
これ見た時、官僚ってこの程度だったのかよと驚愕したが
絶賛してるヤツらたくさんいたな、ステマだったのか
それとも若手官僚って言葉に反応しただけなのか
もし後者ならこれからも搾取され続けるの決定だな

733 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:38:07.61 ID:bAmV67nb0.net
日本なんとかしないとヤバい(分厚いステーキ食いながら)

734 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:40:54.15 ID:5NiKRY910.net
あれ?書き込めなくなった。
とりあえずテスト。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:41:10.31 ID:qg5+wwqf0.net
官僚なんてカネくい虫のクセに何も産み出さないし規制で邪魔ばかりする

解決策はわかるな

736 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:42:37.80 ID:5NiKRY910.net
だから、正規、非正規の身分制度は本当に良く無かった。
厚労省としては、企業に多様なオプションを提供したと思ったかもしれんが、
あれは人間を腐らす。
経営者と労働者の間に一本線があれば十分。

737 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:43:57.28 ID:Avtj5c1H0.net
よーし日本を改革するぞー(経産省は除く)

738 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:46:47.96 ID:v622FLya0.net
>>1
「そろそろシンガポール脱出かな」とか、正直言ってシンガポール舐めてるだろw
日本ですら駄目だった奴が、世界中から優秀な人材集めている場所に乗り込んでどうするのかと。

739 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:49:33.22 ID:hUFvAN9hO.net
都営住宅に住むナマポにご飯作ったり、掃除するヘルパーいるけど…何でそこまで至れり尽くせりなのかと思うわ

740 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:50:11.78 ID:p3x+BRqB0.net
ポナンザの開発者の東大君も目見て挨拶もできないような挙動不審の陰キャだったけど
あんなのが大量に官僚になってそう

741 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:50:16.01 ID:UeM3tygG0.net
>>730
官僚と庶民の格差は金だけじゃなく感覚も広がる一方
心理学推奨

742 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:52:58.37 ID:l4IfrZ3y0.net
母子家庭の貧困を税金で面倒見てるのってどうなんだろう?
死んでなけりゃ父親が居るはずなのに
養育費をちゃんと払ってない男の分を、税金補填だよ?
あと母子家庭ばかり助けて、父子家庭を助ける仕組みがないのも不平等だ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:53:43.88 ID:n6bFzUGv0.net
>>563のような発言は、経団連と財務省の思う壺。
現役世代の負担を減らすには、現役世代の収入を増やすしかない。
だったら、賃金アップと減税を要求すべき。
>>563のようなことを言っているから、賃金も上がらないし増税される。
で増税したにもかかわらず、公的年金は縮小されるんだよ。

その結果、基礎的財政収支は黒字化したものの、
子々孫々まで貧乏地獄。国際資本の植民地。

744 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:15:21.08 ID:v5U5sc8t0.net
今頃知ったの?
という…。やっぱお役人様に
なるような勉強馬鹿だとなあ。

745 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:15:23.13 ID:UqWgCNbP0.net
保育園作れとか、母子家庭なんとかしろとかってさ
言葉は悪いが行政にたかろうたってお金ないんだから。

自分たちで知恵を出してなんとかしないとダメなんだって
きっかけさえあれば他人のために汗流したいという人はいっぱいるから。
そういう人たちの力を活用する仕組みをつくればいいのさ

746 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:18:08.85 ID:p/tXW7mF0.net
問題提議だけして終わりだろ
先送りして棚上げ、いつものことです

747 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:18:49.63 ID:qzrMrQwd0.net
官僚が国を救ってやる的な構図なんだろうけど

官僚自身が日本の生産性を下げている不幸な中間搾取構造だよ

748 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:19:42.88 ID:qzrMrQwd0.net
官僚つうか公務員か

749 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:21:33.05 ID:g6jJioHf0.net
「貯蓄率が高い。
年寄りが溜めこんでいるからだ。
だから景気の足を引っ張ってる。
使ってもらって景気につなげよう。」

年寄りの財布開けさせて景気回復とかどんだけせせこまい国になったんだつーの。
お話にならない。
第一に下品かつ無能すぎる発想。

750 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:23:36.81 ID:Qu7cAjgs0.net
敗戦国で教育制度をガタガタにされたから、優れた人材を潰す教育になったんだよ。
南原繁(戦後最初の東大総長)が罪深い。
「曲学阿世」と吉田茂に批判されていたでしょ。

飛び級を認めて、東大なんて、入れる素質の子供は 15 歳くらいで入れれば良かった。
あまり早すぎると、世間とずれてしまい、社会性がなくなる。
もう遅すぎるけどね。

751 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:23:45.01 ID:HZxM4I8V0.net
>1の図を描くのに何億かけたのかな?

752 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:26:22.27 ID:xOGTDUi+0.net
>>32
その割には月収20万とかの仕事しか中途だと無いな。

753 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:31:47.42 ID:vrA6f9WU0.net
今の若手あたりは頑張らないと先輩たちのようなハイエナ生活はできないだろうからな

754 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:33:46.09 ID:zOFRWgNM0.net
日本がまともだったのは80年代まで。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 03:04:45.65 ID:RfPtm2Em0.net
自己反省、自己改革できない連中がヤバいとか言っていて笑える

756 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 03:10:42.41 ID:2rjw+fus0.net
アジアは、もう日本の居場所ないよね。中国があればそれでいい。

757 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 03:53:18.82 ID:MrePYbMT0.net
元気な高齢者を労働現場に、な事書いてあるけど
おまいら自分の仕事場に高齢者入ってきてほしい?

758 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:04:37.00 ID:LmUJw+go0.net
>>757
建設現場では、もう半数以上は高齢者だよ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:21:28.57 ID:k5gJ3Vdm0.net
申し訳ない言い方かもしれませんが、経済産業省のお役人には、出来れば国の新しい産業の育成とか、
もっと色々考えていただけないか、と思ってしまうのですが。
何故、経済的に頭打ちなのか、と。
世界中、どこの国でも一緒、って言われるかもしれませんが、
「経済発展」の道筋を見つけ出し、民間を指導して行くのが経済産業省の役目なのではないのでしょうか、
民間、しかも個々の老人に責任を委ねるとか、
今は人手不足だからまだしも、ですが、
人手不足が解消されるようになったら、
老人はどこで働くのか、
老人全てを支えられないにしても、若い人達の給与を上げ、社会保証の納付率を上げるなどの手当ては考えられないのか、などと感じてしまうのですが。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:26:23.02 ID:EFFmc/hN0.net
最初のほうのスレだと、経産省=開明的と刷り込まれてる情弱がけっこういた
民間の足引っ張ることしかしてきてないよ

761 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:42:57.42 ID:cYKDsZ560.net
官僚って若いうちは使命感に燃えていても、40代くらいになると自分の天下り先のこと
しか考えなくなるだろ

762 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:49:14.97 ID:CxbsYshP0.net
ドワンゴ川上の嫁かあ
ネットで絶賛()とか思っくそ身内に工作してもらっても嬉しいもんなのかな
上級国民様の考える事はよくわかんねーわ

763 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:56:21.98 ID:Ed1OgAD+0.net
小泉何とかと同じ匂いしかしない

764 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:06:13.22 ID:ABESlXkV0.net
>>7
キモい

765 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:13:29.04 ID:5pLi/fOx0.net
多分若いからそんなこと言えるんだろう。いずれ染まって腐り落ちるのが日本の官僚制度

766 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:14:22.71 ID:xpyLsL3W0.net
>>762
社員にやらせてんだろ。
二コ堂とかオワコンのコンテンツに、やたらと政党が力いれてるのは、
経産省の嫁の力だったのかもな。

夫婦揃って、国家や企業を私物化しすぎ。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:19:08.34 ID:8TgnWGXL0.net
>>760
高橋洋一も同じ事言ってたな。「官僚たちの夏」ってデタラメだって。

768 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:27:02.56 ID:oSrLO+uG0.net
危機感の無い国は滅びる

769 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:28:39.42 ID:k7LWUYcJ0.net
下流層 年収300万円以下
中下層 年収300万円〜500万円
中間層 年収500万円〜800万円
中上層 年収800万円〜2,000万円
上流層 年収2,000万円〜
超上流層 純資産5億円〜

770 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:29:29.82 ID:IKPoAD+o0.net
危機感なんてあってもなくても国なんかいつか滅びるよ

771 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:31:39.86 ID:vmf0QhY80.net
ていうか、官僚なんて何も危機感ないだろ。
日本の問題と言えば少子高齢化。

それを加速させてるのが東京一極集中。
50歳女性の生涯未婚率が全国最大なのは東京だぞ。
そんな街に人集めて、何がどう解決するの?
住める場所もないから子育てに向かないタワマンばっかり増やしてさ。

地方への首都機能移転の話があっても全力で阻止するのが官僚でしょ。
数十年変わってない。東京に住むと地方を軽視、見下しすし。

何が官僚の危機感だよ。お前らがリスク高めてるんだろうが。国賊だよ。

772 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:33:26.16 ID:49+kRvww0.net
・ヤバイ事は判っているが見てみぬフリをします
・まぁ俺たちは安泰だろうから、どうでもいいですw

これが本音

773 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:39:12.41 ID:IKPoAD+o0.net
アメリカみたいにスーパーで銃を売ればいい
みんなが自殺しやすいように

774 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:43:39.77 ID:b+9/naMk0.net
公務員をすべて非正規にして長居しても損するようにすればいいと思うんだよね

775 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:53:05.63 ID:Af7eWQ2GO.net
ヤバいと言いつつ日本経済を崩壊させた新自由主義を更に推し進めようという矛盾

776 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 06:48:51.67 ID:QvR0UUIO0.net
何とかするとは、軍隊を持って戦争をできる国にするということな。
いつまで敗戦国?
このまま75年80年100年と談話という名の反省文を読ませられ続けるぞ。

777 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 06:50:09.92 ID:ryDd+BIq0.net
>>767
大蔵省でも時計ドロだけどさ

778 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 06:59:36.62 ID:6t9S4DCF0.net
・後は野となれ山となれ
・この国はもうどうにもならん

これが本音

779 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:34:45.95 ID:PJDhGSqs0.net
政治家になれやボケ

780 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:38:04.05 ID:qQmTdnfi0.net
30年前
官僚「我々に任せてくれればちゃんとやる、関係ない奴が口を出すな」

30年後
「もうどうにもならんから、自己責任でなw」

781 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:51:06.95 ID:2rjw+fus0.net
競走馬になることを良しとして生きてきた連中は、死ぬまで競走馬として生きるしかないのに、あろうことか日本をなんとかするとかwww

782 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:52:07.98 ID:srG/Ke6o0.net
天下り先無い

ヤバい

783 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:53:19.54 ID:tbr3YYRA0.net
先の無い老人
今が良ければそれでイイ

784 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:55:00.03 ID:l1xAZeq40.net
モデルなき、って言うよりモラルなき、なんだよな。増税しません、ヤッパリしますわwダモン

785 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:59:57.43 ID:qQmTdnfi0.net
上で出てきたように
今までの日本の成長は人口増、人口ボーナスによるものだった。
人口が増え続ける社会では何をやっても成功する。

しかし30年前から流れは逆転するだろうことが誰にも分っていた。
当時を境に、人口減の社会体制にしなきゃならないことが分かっていた。
何度も行政改革が政治家から求められたが、役人が必死に抵抗してつぶした。
そして今まで、例を挙げれば文科省は4割以上が定員割れする大学を建て続け
財務省は緊縮財政を行って未曽有の不況をつくった。

そしていま若手官僚が、サジを投げたところだよ。
これを理解しろって言うほうが無理だろう。

786 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:59:57.45 ID:HLWkGd7U0.net
日本という国がヤバイから下々から搾取しまーす
コーエー三国志でとりあえず税率上げとこみたいな対策でワロタ
どっぷり官僚思考でこいつら既に終わってる

787 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:08:31.37 ID:oAtMhrLwO.net
じゃあ氷河期を公務員とかにするとかで助けてくれよ

788 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:09:02.93 ID:Z0ni98a60.net
>>155
>>145

「そろそろシンガポールに脱出かな?」

789 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:10:22.11 ID:NTHb0YXD0.net
そんなに増税したいんか

790 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:22:57.42 ID:v0UHDERh0.net
>>10
ライバルがいるようだがwww

791 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:27:40.40 ID:v0UHDERh0.net
日銀の円が揺るぎないから、年金補填特別国債
少子化対策特別国債で20年乗り切れば、なんとかなった。

官僚・政治家・経団連ともにバカしかいなかった20年w

792 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:43:33.80 ID:uV9l7lBy0.net
>>779
民主党追い落としの2013年参院選までの安倍ちゃん選挙で
新規参入政治家枠は埋まったから今からでは出遅れ。
日本新党の時代あたりまで戻ってまた政権交替ないとチャンスなし。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:45:53.04 ID:B4Dcfhoe0.net
人口減の社会構造なんて成功してる例あんの?

794 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:47:32.70 ID:qQmTdnfi0.net
>>791
平均年齢が80歳を超えたいま
団塊の世代が末期医療にかかって死ぬまでの
これから10年は
財政は老人医療福祉関係でどうにもならなくなるだろう。
今までは彼らの退職金のための増税で、
これからは彼らの医療のための増税になる。
今のやり方では若い世代の暮らしなど押しつぶされるだろう。
少子化が加速度を持って進むと考える。

795 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:49:31.32 ID:qwAvPdXP0.net
ねとらぼソース...

796 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:50:52.65 ID:6t9S4DCF0.net
>>794
>財政は老人医療福祉関係でどうにもならなくなる

2020年超えたら間違いなく日本は大変な事態に陥るよ
もうどうしようもないな、この国は・・・(´・ω・`)

797 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:04:08.91 ID:qQmTdnfi0.net
そして少子化に拍車がかかった末に
肝心の労働人口が激減していくだろう。
必ず移民を解禁せざるを得ない。
日本の末期だな。
あるいはまったく違った国の誕生と覚悟したほうがいいよ。
要するに対策が遅すぎたんだよ。

798 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:05:03.97 ID:mC+Dw1RW0.net
若手官僚よりちゃんねらの方がまだ現実を受け止めている

799 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:05:11.71 ID:LLP5DK5f0.net
賛否あるのはわかるがあるていど事実なんだから

ジジババの風当たりがきつくならないと日本は終わる
まあ政治家やメディアを含め支配層はジジババだから難しいが

800 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:06:06.87 ID:uV9l7lBy0.net
>>796
2020年まではなんとかなるってことだから、何もしないということになるだけ

801 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:07:27.68 ID:A7tx/2lE0.net
役人はこうやって不安を煽った挙句に権益を拡大するからなぁ。
経産役人が何もしないほうが経済成長するんじゃね?

802 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:07:40.35 ID:LLP5DK5f0.net
あと儒教が日本をアヘンのように蝕んでるよな

日本は罪と罰の強欲ババアばかりなのに

803 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:21:48.14 ID:Vv5GZnLX0.net
>>21
老人が全面的にバックアップしたからな
ほんとにレアなケース

804 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:46:42.57 ID:CFLVWe7E0.net
老人を固定観念に固まらせたらダメでしょ
若者は経験ないし結局壊すことしかできない
経験ある老人が柔軟性を持てば最強なんだが、それがなかなかできないな

805 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:20:19.07 ID:rWrBMqxp0.net
>>759
ヨーロッパも新しい産業なんか無いよ

アマゾンもグーグルもアップルもフェイスブックも
スマホもデジタル機器も
何もヨーロッパからは生まれていない

エンタメ芸能コンテンツも全部英米英語圏だけ
その他のヨーロッパ言語からは何もポップカルチャーが生まれていない

806 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:25:54.42 ID:ecTgEqhb0.net
>>805
アメリカITを規制で邪魔する術だけは優れてるわな()

807 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:26:10.01 ID:rWrBMqxp0.net
>>773
アメリカ人は日本人よりたくさん自殺してる

808 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:26:22.77 ID:wKhzbbb40.net
韓国人「イギリス人作家が日本でラッシュアワーの日本人の姿を撮る」 http://hana-mizuki.sblo.jp/article/179818087.html

809 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:29:20.39 ID:rWrBMqxp0.net
>>788
シンガポールの方が衰退してるし
シンガポール去勢国家だから
超少子高齢化

都市国家は終わってる
香港も死んでるし韓国ソウルも腐敗してる
中国沿岸部大都市も同じ

日本様よりずっとヤバい

810 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:32:42.93 ID:huzT/4/50.net
明治維新は天皇vs幕府という明確な対立軸があったのがよかったな。
王政復古に乗って革命が出来た。

あれはたまたま成功したのではなく成功する要素が揃っていた。

811 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:34:40.92 ID:ecTgEqhb0.net
不治の病、急性アノミー

812 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:40:56.91 ID:6IED06Sj0.net
昭和的な一生が正解で勝ち組とか思ってる奴らは生きてて面白くないだろうな

813 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:48:48.13 ID:ecTgEqhb0.net
小室直樹の本でも読んだ方がためになる

814 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:49:54.56 ID:clevya/80.net
地球上に人間が増えすぎなんだわな

815 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:58:04.29 ID:oT7mB59P0.net
実効出来る解決策を提案せずに不安を煽り希望を並べ立てるだけの無能集団

816 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:00:24.35 ID:fhFx/dNA0.net
ヤバい所を見つけて
ヤバい感を出して解決していくような人が官僚じゃない国は
いずれ淘汰されると思う

817 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:32:24.30 ID:w8lE5smG0.net
日本国にベッタリと貼り付いて生き血をすする公務員と外郭団体を、
早く適正水準まで駆除しないと、
成長が横ばいになった日本国は、疲労し切って滅んでしまう。

818 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:45:32.52 ID:tvdXLozR0.net
経産省なのが残念だな
老人優遇をやめて子供に、とはいっても、彼らの権限じゃ限界があるでしょ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:47:02.95 ID:IrUDw2r70.net
>>816
ヤバい所は見ないフリをし、どうにかして捏造してまでこの国はスバらしいしてるからね
そして五月蠅い奴は在日認定で逃避

820 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:06:49.96 ID:6BmRXMHlO.net
なんとかできるところはとっくに過ぎてしまった
もう誰が何をしてもダメだろう
若者が結婚できない →子供生まれない →外人入れる →若者が結婚できない →子供生まれない →以下繰り返し

在日含む外人に食い荒らされて日本終了

イス取りゲームのイスは減り続け
いま美味いめにあってる奴の子孫も堕ちていく

ザマァという言葉を贈りたい

821 :「イージス・アショア(Aegis Ashore)」配備のために発射:2017/05/22(月) 12:08:26.69 ID:6rrpSS8G0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27806539.html
金正恩天皇陛下の海へ向けた祝賀花火を、みんな何か間違えているヨ。
金正恩天皇陛下は、第一の子分である日本天皇の孫娘が「海の王子さま」と婚約したのでお祝いのメッセージとして「海へ」花火を発射したんだぞ。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28746906.html
狂犬マティスが「日韓はTHAADミサイル(終末高高度防衛ミサイル)とイージスアショア(Aegis Ashore)をはよ買えよ。」と日韓の国民にロッキード・マーチンへの血税投入を催促しますた。

822 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:19:07.08 ID:r5dzD4eC0.net
>>286
>現代社会は弱者も強者もみな一人一票だからそうとも言い切れない
当選するまではキレイゴト言うけど、
買収されて平気でマニフェスト破るから、現状こうなってる。

823 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:24:46.14 ID:p0xIY6iv0.net
まぁ自国民を殺すと言う決断ができない以上回復はせんよ
その胆力が有るかどうか
ミンシュシュギガ―とかイノチガーとかなら諦めろ そんだけ

824 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:26:01.75 ID:r5dzD4eC0.net
>>785
日本の幸運は冷戦構造にあったのじゃないかね。
朝鮮特需で敗戦の痛手から立ち直り、アメリカの核の傘に守られての繁栄。
眠れる中国が目を覚ましてしまってこのザマ。

825 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:26:54.14 ID:S7X8mZ460.net
>>1 2017ヤバいってもう25年ほど前から言われてただろ 公務員は無駄。

826 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:28:31.72 ID:7VPB1sst0.net
誰も注目してないよ。
それより官僚は最低でも3年民間の会社で修行しろよ。世間知らずに何が出来る。

827 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:29:13.83 ID:CQneu3SE0.net
>シンガポールに移住

やっぱ官僚の間でも話題になってんだな
ガチで移住者増えてるからなぁ

828 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:33:43.98 ID:u7j2o2j10.net
日本の一番の癌の公務員改革に一切触れてない。0点だな。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:36:42.22 ID:JwtT33500.net
読んだけど目新しいことはまったくなし

労働力減少と年金枯渇を女性と老人の労働力化でまかない、年金支給開始を後にしてギリギリまで働かせる

医療費削減のためにターミナルケアを家庭に押しつける

提言が全部他人事
しかもそれぞれが矛盾してる

女性が働きに出れば介護リソース減るのに病院から追い出そうとしてるし


ようするにこれを一言で言うと、国民は75歳まで必死で働いてコロリと死ね、と言っているのと同じ


日本の教育政策が大失敗だった証拠だなこれ
ブレイクスルーが何もない

830 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:38:35.90 ID:r5dzD4eC0.net
>>329
その「子や孫」に当たるのが若手官僚じゃないの?
今のジジイ共に比べたら、確実に自分たちはもらいが少ないとわかって慌ててる。
ジジイは、ぶっちゃけ自分が幸せなら子孫はどうでもいい、
自分の世話を願うから子孫を作ってるだけだから。

831 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:38:38.14 ID:YDLFjRFZ0.net
>>1 2017もうすぐ日本は移民天国で「ヒャッハー」の国になる警察なんてアテにならないオマイラ各自知恵を絞り自治体などを利用して自衛の用意はしておくべきだ因みにこちらはもう準備はしてある

832 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:39:21.58 ID:+klI/Y430.net
>>829
>ようするにこれを一言で言うと、国民は75歳まで必死で働いてコロリと死ね、と言っているのと同じ

それ以外に解決策あるのか

833 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:41:36.58 ID:4OwqFIyZ0.net
>>824
日本は戦前から豊かだったし巨大内需の文明先進国だっただけ
朝鮮特需を起源にしたがるチョン卑屈さってミジメだなあ


>>827
全然シンガポールや海外への移住者流出なんて増えてないんだよなあw
そんな虚仮おどししても無意味だぞバカチョン

オマエら中韓の方が超少子高齢化で衰退中だから

834 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:42:44.06 ID:4OwqFIyZ0.net
>>808
通勤ラッシュアワーは欧米も過酷でだし

東南アジアや中韓はもっと陰鬱なのにな

835 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:44:54.38 ID:zmp9miX50.net
>>7
売り手市場なのは単純に労働人口減からくる人手不足であって、
拡張のためではない

836 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:44:57.40 ID:LLP5DK5f0.net
>>820
少子化だけなら経済成長の面では問題ないが

日本は人口増のモデルから人口減のモデルへ転じる必要があり
既得層(ジジババ含む)が大きな障壁となっている
なまじうまくいっている部分もあるだけにさらに難しい

837 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:46:56.03 ID:4OwqFIyZ0.net
>>820
それの現在進行形先進モデルは西ヨーロッパの白人だからな

セックスしない子作りできない
家庭持てないで滅びつつあるのが英仏独伊各国の元々の白人人口動態だから

838 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:49:40.77 ID:r5dzD4eC0.net
>>833
戦前の繁栄は、中国が列強の植民地にされたのを見て、
反面教師にして富国強兵に乗り出したからじゃないの?
江戸時代まで、日本より中国のほうが先進国だったんだから。
ああ、チョンの話はかわいそすぎてどうでもいいすw

シンガポールは、原住民から不満が出て移住の条件厳しくなったから、
他に行くのだろうね。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:52:13.95 ID:r5dzD4eC0.net
ってゆか、グローバル企業が力を持ちすぎて、
将来は国の意味がなくなってしまうかもしれない。

840 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:28:01.78 ID:9GrO60r10.net
どうせ私が書きました名乗り出て民進党から出馬するんだろ

841 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:31:02.84 ID:88OAqfC+0.net
>>826
官僚だけじゃなく先生もそうしてほしい。
採用試験の条件に「三年間の社会経験」を入れてほしい。
なるべく肉体労働系を優先させる方向で。

842 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:43:43.38 ID:6ApOO+n/0.net
>>829
そういうのはシナとか旧共産圏とか旧共産圏に
引きずり込まれ取り込まれてる国々(チョン・ベトナム等)が
老人さっさと死ね方針だな

843 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:45:15.73 ID:6ApOO+n/0.net
>>838
江戸時代で既に中華は終わってたんだが

日本中国だけは朝貢冊封じゃなくて単なる貿易相手国だったし

844 :Fラン卒:2017/05/22(月) 13:48:54.45 ID:tmyWzy1t0.net
いやいや、この国の癌はサラリーマン。
こいつら、自己を省みたことがあるのか?
数が多くて凶暴になる可能性があるから誰も突っ込まないが、
マジで汚物やわ。

845 :Fラン卒:2017/05/22(月) 13:51:19.92 ID:tmyWzy1t0.net
いやいや、3年修行しろとかサラリーマンしろとか書いてるが、
お前らと同じ経験や価値観ってそんな素晴らしいものか?w

846 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:52:17.55 ID:3G4x9S0N0.net
下手な考え休むに似たり、プレミアムフライデーwぷー

847 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:54:00.40 ID:Vy8QR54d0.net
この国の未来を決めるのは官僚じゃなく国民。
日本をなんとかするのは公務員じゃなく国民。
公務員は、市民一人一人が幸せに暮らせる事を考えるのが仕事。
国を見るのが市民、市民を見るのが公務員。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:55:32.24 ID:JnOFc2cB0.net
 
「オラァッ!鳥越サソのために辞退しろやこの糞ハゲ!」

「おめーは野党の推薦が無けりゃ1票も取れない糞ゴミなんだヨォッ!」

「宇都宮、お前・・・出馬なんかしたらどうなるかわかっとろうな?」


日弁連の会長も務めた宇都宮さんに対して、野党の支持者たちが口汚い、まるで
ヤクザのような恫喝や仄めかしを一斉に始め、辞退を強要したのには驚きました。


どこが民主主義ですか。


なにが自由主義ですか、平和主義ですか、リベラルですか。


憲政の根幹を否定するような横暴な振る舞いを繰り返す軽佻浮薄の輩が、
「護憲」を叫ぶ。これ以上に酷い選挙が、かつてあったでしょうか。

私は、このような選挙のあり方自体に、抗議したい。
そういう一票を、投じたい。

心から、そう思うばかりであります。



http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/



  
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473436982/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247626859/

849 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:56:03.07 ID:Lz2186y+0.net
>>3
不安を煽る売国奴はパヨクとマスゴミだけで充分だよw

850 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:58:40.19 ID:SThzAOhE0.net
>>838 日本の財政は戦前も苦しかったよ。
理由は、併合した朝鮮のインフラ整備に、日本の国金を大量に突っ込んでたから。
それくらい朝鮮には、近代的設備が何もなかった。

851 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:58:43.16 ID:JwtT33500.net
>そしていま若手官僚が、サジを投げたところだよ。
ああなるほど
ギブアップ宣言かこれ
ボクたち何もしませんからあとは皆さんで!って紙ね

なるほどそれなら何の目新しい提言も入ってない理由は理解できる

852 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:59:13.30 ID:FJQNLtrm0.net
「日本を何とかしないと(せっかく官僚になった俺の生活が上の世代に比べて、全然美味しくないから)ヤバい!(俺以外?どうでもいい。)」

853 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:03:00.04 ID:SmSUJJIt0.net
>>845
3年間ニートしろってことだよ

854 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:04:10.16 ID:Lz2186y+0.net
>>9
お前ら在日への生保を辞めた方が手っ取り早い

855 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:04:55.19 ID:zyjfztzh0.net
>>749
預金崩したら日銀が国債買えなくなるだろがボケ

856 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:06:33.89 ID:88OAqfC+0.net
>>845
素晴らしいかどうかを身をもって体験してみろといいたいんだが。
庶民が官僚になるのは無理だが、官僚が庶民やるのはできるだろ。

857 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:07:01.65 ID:Lz2186y+0.net
>>18
それって労働者の0.00何パーセント?
交通事故で死ぬ労働者より当然多いんだよな?

858 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:07:02.72 ID:onsU9GZn0.net
お前らが既得利権を重視して日本を陥れたんだろ

859 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:09:18.03 ID:WM7lXPcG0.net
>>851
やれば日本を良くするのも
出来るけどそれやると
自分達が破滅もしくは早期退職で
天下りすら出来なくなるから
やれないが正解かなw
そろそろ官僚制度も見直してくれ
どおせ金かかる(国か会社かは抜きにして)
だから最後まで抱え込んで欲しいわ
(ガチの有害無能だけ首切れ用にする必要はあるけど)

860 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:10:52.05 ID:X04Q6vVh0.net
バカか

861 :Fラン卒:2017/05/22(月) 14:13:26.42 ID:tmyWzy1t0.net
>>856
もう分かりきってるよ。
素晴らしいところは一つも無い。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:14:27.97 ID:FNhb1RJF0.net
消費税も含め税金値上げするの?w

863 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:22:39.22 ID:CyIAYCjn0.net
東大だけで集めて話し合いするのが新しい解決出すのに有効なんでしょうか

それでできるならバブルは無かったのでは

864 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:28:37.26 ID:88OAqfC+0.net
>>861
わかってるならこんなに効率悪くなる訳ないじゃん。
あるていど金が循環しないと官僚も先細りになるのに、
吸い上げにしか意識むけてないんだろ

865 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:30:54.25 ID:CFLVWe7E0.net
>>858
硬直化に輪をかけたよな

866 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:32:13.48 ID:CBL/uphM0.net
日本を何とかするためには世界でトップクラスの公務員人件費を何とかするべき

867 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:33:28.78 ID:Z+B4UOqe0.net
>>86
これに尽きるな

868 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:34:10.60 ID:SThzAOhE0.net
税収増加しか見てないというのは、財務省に権限があり過ぎるからだな。
しかし昨今は財務省ですら、進路としての官僚は不人気なんじゃないの。

グーグルやGSに行けるんだったら、そっち選びそうだ。

869 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:35:52.93 ID:mjgPe5lp0.net
>>746
まあ、そうなんだけど。だから本郷ってバカ。

870 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:39:26.54 ID:Qu7cAjgs0.net
>>869
駒場が賢いか?んな、ことはないだろ。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:41:29.31 ID:5lx8OxGJ0.net
ほんとは笑えないくらいヤバいと思う

872 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:42:30.13 ID:TS6HMzDF0.net
公共事業を個人にさせるって賦役制度ですか?
今だって美化運動とか公民館掃除とかあるが
税金使いたくないなら公務員の給料カット案は出さないの?

873 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:42:31.75 ID:mjgPe5lp0.net
>>870
酷いのは確か。官僚も本郷からたくさんとってるだろ?邪魔なだけ。
他人の邪魔しない程度の頭は欲しい。
そんぐらい。

874 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:04:36.06 ID:AaB52oOg0.net
>>872
今、町内の自治会で学校周辺のパトロールをしてるんだけど
市のほうでは、もっと沢山の仕事を自治会に降ろしたいらしい

875 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:14:59.36 ID:6ApOO+n/0.net
>>850
>>838
日本以外の国々こそがはるかに劣っていて貧乏で苦しかったよw

876 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:16:44.16 ID:Fij7RNPr0.net
安部ちゃんが株価上げようとする
株価上げようと会社が給料減らして株主に還元する

どんどん給料減ってくんですが

877 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:17:53.82 ID:M/TnyWM+0.net
若手職員を利用した、

昭和の老害政策の焼き直しw

公務員が優秀なのは採用時点だけ。

若年寄りが集まってまともな議論なんてできないわなww

878 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:18:03.48 ID:WjnuBLvY0.net
生活保護カットすれば金が浮くだけでなく、
真面目に働く奴が増える。
結果更に生活保護費が浮き税収が増える

簡単なことだな

879 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:19:38.22 ID:Rv5eeGEr0.net
もうこんな国ダメだろ。

880 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:25:52.74 ID:SmSUJJIt0.net
>>879
無職(40)が、飢え死にすることなく
ネットで天下国家語ってる日本、終わってるね()

881 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:26:58.90 ID:6ApOO+n/0.net
>>879
>>880
実際日本よりも海外の方が終わってるからな

882 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:27:30.07 ID:AkaM94ZJ0.net
移民政策始まってないのに移民多過ぎだろ

883 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:28:59.45 ID:CyIAYCjn0.net
>>878
真面目に働いてた層の畑に
トップは火をつけてんのが実態じゃん
兆円単位でスられて徒労感に満ちてる

884 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:32:13.22 ID:SHtn+x820.net
よほど金持ちにならない限り、ここにいる俺たちの殆どには
「老後」
と言う状況が到来することが無い。

気がついていたか?

885 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:33:54.45 ID:4OMidCph0.net
モデル無き時代ではないね。

奴隷国家作戦
https://youtu.be/ixqU2lrR_tA?list=PL_jcRanUxyersbM-c5Tw8M2STs4JuOmDp

アベノミクスは富裕層がさらに金持ちになる為のものだった
https://ameblo.jp/kissy-seed/entry-12270149598.html

【必聴】竹中平蔵による国家的犯罪。史上空前の売国政策
http://rapt-neo.com/?p=9437

886 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:35:41.44 ID:87QZ0Woa0.net
護送船団のスタイル・手法を忘れてしまったからな。 公務員が民間に口出すのが官民協調だと思っていては、事業なんか成功するわけがない。
シャープしかり、東芝しかり・・・
そういう意味では海外の方が終わっているとも言えるが・・・

887 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:39:11.42 ID:62S9h6J/O.net
>>877
是非公務員になって優秀さを発揮してくれ

888 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:42:09.63 ID:Es741Zt00.net
>>886
役人は余計なことをしなくて良いんだよ。
自由に競争できる環境だけ整えてれば良い。
最も競争から遠い場所にいる人間に商売のことなんか解るわけないし。

当時の通産省なんて、馬鹿なことばかり言って本田宗一郎に一喝されてんだから。

889 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:42:11.52 ID:QPjyBYyi0.net
天下りなくして日本無し

890 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:50:48.57 ID:4ZHAMYa00.net
なんとかなったからもう大丈夫。

“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価
http://newsphere.jp/economy/20170520-1/

891 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:57:51.79 ID:+wmvOrPb0.net
自分さえ良ければそれでいい逃げ切り世代のゴミのせいで日本はむちゃくちゃだ

892 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:58:34.98 ID:QPjyBYyi0.net
増税しないと日本が危ない待ったなしの海外メディアは死んだの

893 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:02:51.74 ID:addnAWgS0.net
【2029年の日本:三菱総合研究所予測】

人口は1割減少
GDPは2009年と同じ水準に落ち込む
失業率13%
消費税率18%
年金受給額28%削減
医療費は高齢者でも19%が自己負担
国の教育予算は18%削減
生活苦から高校に行けず中卒の子供が増える。
50歳をすぎても親と同居のパラサイトシングルが増える。
公園から子供の姿は消え老人のたまり場。

(比較対象は2009年現在の日本)

これを回避する方法はあるのか?

894 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:19:37.36 ID:COFSnlgz0.net
>>890

1〜3月期の年率換算じゃん。

1〜3月は年度末の四半期のせいか、大抵の年度で景気良く、
年率換算で成長率出すと高い数値になる。

以下、2010〜2016の1〜3月期年率換算成長率。

2010 4.3
2011 -5.8 言うまでもないが震災のせい
2012 4.3
2013 4.8
2014 4.5
2015 5.3
2016 1.9

2017年1〜3が年率換算2.2%なら、むしろ絶望的な数字。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:48:41.56 ID:9nc5NNdc0.net
少子化は国策だから放置
年金は80歳支給開始に引き上げ
頑張らない奴らが無能。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:49:34.67 ID:KR7PiU0i0.net
この日本がヤバイ!

897 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:49:45.86 ID:kDDU3dE10.net
ずーっと少子化やばいって言って最後のチャンスにやったことが
形だけの部署作って小渕優子座らせて
保育園がー、と育休がーって言わせただけ

898 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:53:04.39 ID:+klI/Y430.net
>>897
自民党の子ども手当潰し()

899 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:27:03.45 ID:+SC3fh9N0.net
>>861
Fランクとか言いながら、20年前の大東とか多摩大あたりって50%合格可能性で偏差値56で
今なら軽くMARCHに入れるからな。軽々しくFラン言うな。
今の大東の偏差値が40とか異常だよ。

900 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:36:40.14 ID:9nc5NNdc0.net
中二病の歌詞みたいだな。

901 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:45:01.11 ID:9nc5NNdc0.net
国会議事堂wを破壊すれば良くなる。

902 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:12:27.82 ID:gnSPNoHK0.net
日本人は世界一人気だから安心

903 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:13:17.56 ID:odJbe6100.net
日本の技術は世界一だし、日本のものづくりも安泰だからな

904 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:17:00.65 ID:4/J18Ofa0.net
官僚にさえなれば左団扇だと思ってたけどなんか様子がおかしくて焦ってるの

905 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:24:55.13 ID:4+CXjltZ0.net
官僚も逃げ切り世代以下は全く旨味無いからな
ご愁傷さま

906 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:25:59.94 ID:a9qFCUJs0.net
日本は昭和時代に生きる国だからな

907 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:27:42.50 ID:odJbe6100.net
>>904
そんなところだろうね
60近くまで勤め上げて局長、次官で天下りはなくなり、課長クラスでの政界転身枠も埋まったし、
今さら民間にいく能力もなくなって詰んでる連中の断末魔か

908 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:30:59.64 ID:DoPArh660.net
コーゾーカイカク、キセイカンワが経済が悪化した原因です! 解決のために更にコーゾーカイカク、キセイカンワが必要です!

官僚ってキチガイ揃いなんだな、いやマジで

909 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:42:09.56 ID:Gv0IL4cp0.net
>>906
ほんこれ
この価値観を覆すのは容易じゃないぜ

910 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:53:04.74 ID:odJbe6100.net
>>909
ひょっこ

911 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:59:45.93 ID:pVVHmolm0.net
なんとか出来るならなんとかしていただきたいが無理だろう

912 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 19:25:40.87 ID:CyIAYCjn0.net
>>911
たぶん民の知恵を募りたいという名目はあるのだが
東大で蓋をするという逆方向のジェスチャーしとる

913 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:20:26.02 ID:AaB52oOg0.net
× 日本の将来がヤバイ
○ 俺らの出世すごろくがヤバイ

914 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:33:35.82 ID:9DGTDlQP0.net
官僚なんておぼっちゃんだろ
貧困なんてわかるわけないわ

915 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:37:56.11 ID:4myOUbQl0.net
30年前から変わらず、総論賛成各論反対。
過去と違うのは「まったくヤバくない、日本すごい」という人が出てきたことかな。
逃げ切りのために嘘ついてる下層老人か、何にも知らない底辺だと思うけどw

916 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:43:48.10 ID:Lf46Tw0E0.net
>>915
夜郎自大なチョンか増えたんだろ

917 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:44:22.46 ID:IrgB7Fb60.net
このAA思い出した

 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘

918 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:50:31.52 ID:IiFYRN/b0.net
>>888
自由にやらせてたのがサラ金地獄よね。
金利40%でバンバン自殺したのよね。
完全自由では強者が有利になる。

とりあえず、共済年金受給者の減額は今すぐしろ。
こいつらが戦犯なんだ。

919 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:59:19.66 ID:IiFYRN/b0.net
>>915
工作員だろ、日本すごいの根拠なさすぎw

これからの世は、どこの国というより、どこのグローバル企業に与するかだからな。
富豪vs奴隷の世界。

920 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:05:03.58 ID:IiFYRN/b0.net
チョンチョンうるせーな、
チョンは嫌いだけど、目くらましだってバレてんの低脳工作員。
敵はこんなデフレ景気の中で財産増やした富裕層。
海外に逃げるから日本どうなってもいいって思ってる連中な。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:03:32.16 ID:7+vruKur0.net
なんとかしないとヤバいとか、もうそういうフェーズはとっくに過ぎてるでしょ
官僚に知恵が無いから、民間人の知恵者にタダ乗りしようとか
そういうフェーズも過ぎてるの
後は静かに店仕舞いしていくだけだわな

922 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:25:38.50 ID:XOhgxLkx0.net
金持ちは共謀罪で逮捕してざいさん没収すればあっという間に国の借金減るぞ

923 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:39:18.99 ID:KuhHAQwd0.net
>>1
まぁ、内容見なくても想像できるわ・・・
そもそも、まともな環境じゃないから・・・馬鹿官僚共の世界がね

危機感持とうが、結局、頓珍漢な事やらかすだけだから、事務処理だけやっとけw

924 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:50:09.97 ID:W33GJNF40.net
>>917
納得したw
そのレベルだなw

925 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:16:12.08 ID:VSaL58UP0.net
これまさに総力戦研究所じゃん
各省の若手エリート集めて戦争に必ず負けるって結論に至ったのに
都合悪いから軍や政治屋が無視して、研究結果の経過通りに負けたという

926 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:17:56.30 ID:Z6CctUWO0.net
>>897
日本から政治家は滅んでしまったんよ…

927 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:18:43.14 ID:G8T4Nx560.net
そんなに自助努力だけが好きならまず最初に政府解散するように提言したら良いんじゃ無いか

官僚やめて公共工事ボランティアする無職になるとか

928 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:20:36.17 ID:qLr4I7qx0.net
>>925
幹部のやり方が間違っとると
ルール違反のプレゼンするわけないからねw
思い浮かびもしないかもね受験勝者だし

929 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:21:36.49 ID:qLr4I7qx0.net
銀河ヒッチハイクガイドは人生ガイドとして優れている
生意気な若者は消されるぞと

930 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:22:30.06 ID:usTMvLNT0.net
>>621
経産省による日本はスゴイ本
 
山崎 雅弘@mas__yamazaki
>1933年に出版された『日本の偉さはここだ』を以前に紹介したが、
>まさか2017年に経済産業省が税金でそのリニューアル版を制作するとは予想外だった。
>「日本の伝統的な価値観をまとめたコンセプトブック」
>中を読んでみると、頭がクラクラする。 pic.twitter.com/DscWNNbw1w
21:58 - 2017年3月12日

http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170308001/20170308001.html
クールジャパン商材・サービスの根幹となる日本の伝統的な価値観をまとめたコンセプトブックを取りまとめました〜世界が驚くニッポン!〜

>経済産業省では、従来より、日本的価値を基盤とした日本のものづくりやサービスの再評価による日本ブランドを構築するため、
>「日本らしさ」について検討を重ねてきました。
>今後、2020年の東京五輪の開催を控え、日本に対する海外からの関心が高まる中、改めて、
>日本の「感性」、「価値観」を発信するため、「世界が驚く日本」研究会にて、
>日本のコンテンツ、ライフスタイル、食、サービスといったクールジャパン商材・サービスの根幹となる
>日本の伝統的な「感性」や「価値観」を取りまとめました。

http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170308001/20170308001-1.pdf

931 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:33:33.91 ID:VSaL58UP0.net
>>928
とりあえず戦前のエリートは首相に完敗するシミュレーションを説明し切ったけど、
お勉強ばっかの頭でっかちに戦争なんか分からんって一蹴された。
あんま頭いい奴を粗雑に扱うのもよろしくないかと。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:36:17.06 ID:7i/heqdYO.net
■イオンと金融庁に深いコネある「奥野総合法律事務所」にコネで名義貸しアルバイト!「夜間大学院」に名義貸し在籍!!ふつうのまともな親なら必ず聞きますよ「うちの娘をどうやって養うんだ!」・・秋篠宮殿下には言って頂きたかった!「教育勅語」も泣いてますよね

933 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:36:49.55 ID:7i/heqdYO.net
■海の王子様アルバイト先「奥野総合法律事務所」が関与して隠した事件
■イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

奥野総合法律事務所からイオン金融事業部門に一年以上専任弁護士を長期派遣!現在隠蔽作業中です

934 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:44:40.38 ID:19wT4qBc0.net
>>930
そんな同人誌作るより介護施設や安楽死施設作れよ。

935 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:54:48.13 ID:Jq/iaWyJ0.net
>>1
なんにもしてくれなくていい。

あんたたちが血税に寄生しないこと。

あんたたちが天下りで血税をどぶに捨てない

936 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:56:51.83 ID:UVB2Ynb20.net
タックスヘイブンと天下りをなんとかしてくれよ

937 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:58:57.82 ID:qu6I3TXT0.net
エセ宗教家の危機感煽りと似てんなw
日本も製造業はダメだし、赤字と公務員の無駄遣いでダメなのは確かだけど。

938 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:18.76 ID:qLr4I7qx0.net
>>931
35歳以下の人たちは負けると結論したんだっけ
そうそう敗戦を算段するのは孫子じゃなかったかしら
私は頭弱いから知らんけど
子孫に美田を買わず、、は西郷隆盛か
でもその意味は自分の身内に厳しくってことで国を灰にじゃないだろさと

昭和一桁は勝ち負けで話が終わっちゃう男性多いんだよね
勇ましいこと以外は口がきけないよう叩き込まれてるんだね

939 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:26.31 ID:jB34zPeS0.net
人生は晴耕雨読だぜ

940 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:56.79 ID:KGl2MtDy0.net
ユーチューブ見てると、

日本の技術とか最高最高大絶賛だから、

特にここ10年くらいはもう絶賛の嵐w

だから特に個人個人が努力とかしないでも大丈夫

余裕で北も世界も支配できるよ

神風吹くし

努力とかしなくて平気平気w何もしなくて大丈夫w

941 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:58.37 ID:iVbV1m8K0.net
Zが守られすぎててヤバイ
司法にZが多すぎてヤバイ

942 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:01:14.73 ID:UVB2Ynb20.net
>>6
あんなブサとよく結婚できたなあ

943 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:01:26.07 ID:jB34zPeS0.net
なんの資料だ

944 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:07:18.84 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、

日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。最高!スゲー!って大絶賛w

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の誰かと神にまかせときゃ、何もしないでも大丈夫だわ

特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!最高だからw

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報ばかりだから、

特になにもしないで大丈夫だよ。保守が神風ふかす。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:07:35.93 ID:GkBPjvXE0.net
お前ら役人のおかげで手遅れだよ

946 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:10:31.76 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。

最高!スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の誰かと神にまかせときゃ、何もしないでも大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!最高だからさあ

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報しかネットでみないやん?

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかすらしいし。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:17:48.88 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐しか見てないわ

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年は毎日そういう情報しか見てないからガチだわー

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかすらしいし。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:21:59.43 ID:3+w3d7IaO.net
東京都はもう手遅れ

949 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:23:21.40 ID:AzVM/5P50.net
>>6
たまらんな
やりてえ

950 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 03:20:52.44 ID:0Ud55Nxk0.net
>>1
ヤバイけど絶対に責任は取らんのだろ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 04:55:29.31 ID:oVxNE+BK0.net
自分たちの搾取する分が残ってねえええ!

だからなw

952 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 05:05:44.82 ID:fnyoQLWuO.net
テレビマスコミもほとんど機能してないな
ネット時代で財務官僚とグルなのもばれちゃったし
いちばん金回りがいい業界だから浮かれまくってるし

953 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 05:55:35.09 ID:u7MpAOA40.net
もーいいよ人口減って滅びるのは決まってる
勝手に移民でも何でも入れろ

954 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:18:58.85 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐しか見てないわ

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年は毎日そういう情報しか見てないからガチだわー

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかすらしいしな

955 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:36:52.35 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいぞ。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^
東芝の惨状とかありゃフェイクだろw最高技術が潰されるはずないw

しまいには神風吹いて人口増えるだろしな

「努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫」って画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年は毎日そういう情報しか見てないからこれガチだろ。

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかせて女を孕ませるらしいし。

956 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:42:29.57 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいぞ。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^
東芝の惨状とかありゃフェイクだろw最高技術があんな簡単に潰されるはずないw

しまいには神風吹いて人口増えるだろしな

「努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫」って画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年はずっと毎日毎日そういう情報しか見てないからこれガチだろ。

だから何もしないで大丈夫だよ。
最終的に保守右翼国粋が神通力で神風ふかせて女を孕ませるらしいからな。

終ったな。

957 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:45:40.41 ID:FyhhEh5i0.net
日本の技術は世界一、最後に笑うのは日本さ

958 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:50:55.77 ID:9IZkBX7O0.net
官僚が作り上げた今の日本の体制は
肝心の日本の変化に適応できてない。
規制緩和が言われるのはそのため。
現実に官僚は大失敗をしていて
対応もできてないのだから、
潔く非を認めるべき。

959 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:51:23.66 ID:EZ/OCsCV0.net
ハハアハ

960 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:53:35.98 ID:EZ/OCsCV0.net
日本人はアホだ
自分の頭で考えて行動できない
右向け右 左向け左前へ進めで猪突猛進

961 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:00:39.96 ID:P01ViPUdO.net
炙り出された害虫


この面子が原因だったんだな

962 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:10:20.58 ID:UDvQbdYH0.net
日本やばい
でも何もしない

963 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:16:43.26 ID:oHiW9Xxg0.net
安全な立場からヤバいと言うだけのお仕事です

964 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:17:13.99 ID:9IZkBX7O0.net
>>962
何も出来ないよな。
なにかされると困る人間が許認可権を握ってるんだから。

965 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:17:56.16 ID:Z17i1jem0.net
>>964
政治を牛耳ってるし

966 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:23:23.35 ID:ShPu5efB0.net
何十年も前から日本がヤバイのはわかってるんだよ。今さら言わなくてもな。政治家と官僚が日本をダメにしてきたのに
全く責任を取らずに私腹を肥やしてきた。そんなのはわかってるのに国民はなにもやってこなかった。酷い国だとわかってるから、他国へ移住できるやつはしたし、
出来ないやつは子供を産まなくなった。少子化の原因は国民度外視の政治をやった事がバレた事による諦めだよ、

967 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:25:40.99 ID:Mp2sagh70.net
ヤバくしてる張本人が官僚だよ
収賄と同じ天下りで税金がどれだけドブに捨てられているか

968 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:28:28.75 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいぞ。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ
東芝の惨状とかありゃフェイクだろw最高技術があんな簡単に潰されるはずないw

しまいには神風吹いて人口増えるだろしな

「努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫」って画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年はずっと毎日そういう情報しか見てないからこれガチだろ。

だから何もしないで大丈夫だよ。
最終的に保守右翼国粋が神通力で神風ふかせて女を孕ませるらしいからな。

終ったな。

969 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:32:07.69 ID:zUVoKEub0.net
無能な団塊経営者絶滅させれば?
後海外に工場作って技術漏らすバカ経営者国で規制しろよ

970 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:34:42.44 ID:zUVoKEub0.net
何度でもいう海外に技術漏らすバカ経営者は国で規制しろ
東芝も三菱も東レもパナもソニーもみんなそうだろう?

971 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:36:52.59 ID:Z17i1jem0.net
>>970
技術移転しないとそこで商売させて貰えないんだから仕方ないのだが。
日本が出さなきゃ他の国がそこのマーケット持っていくだけ

972 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:38:17.57 ID:ujzvWqHi0.net
意外な点は、昔よりも転職率(転社率)が下がっていること
若い人は転職(転社)しなくなっているんだね?

973 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:39:58.41 ID:ujzvWqHi0.net
平成不況の中で企業は生き残りをかけて海外にその需要を求めていき、
その商売の取引条件として技術移転もやむなしという選択をせざるをえなかった
ということなのかな。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:41:23.02 ID:Z17i1jem0.net
>>973
正直、日本の代わりはいくらでもいるから

975 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:45:12.19 ID:wS8cVl8o0.net
電朴からの指示で世の不安を煽ってるんだろうな
そうだよなパクリ屋出来レース一味?

976 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:46:24.18 ID:Z17i1jem0.net
>>975
電朴、マルハンの2020東朝鮮オリンピックで盛り上がって嫌なことは忘れようぜ!

977 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:46:42.28 ID:H6AG6Hno0.net
若手官僚「俺たちの都合通りいかなくて日本ヤバイよ」

978 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:50:24.32 ID:ujzvWqHi0.net
日本の労働経済学の分野で、日本の労働市場には二重構造があると
昔から言われていた。それは主として産業部門間の格差を反映したものだった。
現在、アメリカで起こっている経済格差が似たような議論になっているね。

ある種の産業部門はもともと学生バイトや主婦パートへの依存率が高かった。
そしてその産業部門の雇用が増えてきたから、非正規の必然的に増えてきた。
そういう産業部門は労働集約的で人手を必要とするわりに低賃金。
高賃金の産業部門は技術革新が進むから雇用の伸びは鈍化していった。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:58:20.38 ID:ujzvWqHi0.net
日本の技術力のお家芸は欧米の技術をさらに高品質にして壊れにくくすることだった。
欧米人が作ったものよりもさらに高品質で耐久性のあるものを日本人が作った。
3年で壊れてしまうものを5年・10年以上壊れない、そういう商品を日本人は作った。
日本人の作る機械の品質の高さが世界に知れ渡った。
でも時代が変わった。
例えば現在のパソコンは10年間も壊れない必要がない。
その前にソフトウェアが古くなって新しいソフトはハイスペックを要求するので
けっきょく人々はパソコンごと買い換えるようになった。
その結果、10年も長持ちするパソコンの価値はなくなり、5年保てばよくなった。
それよりも安いほうが価値があるようになる。日本の技術力が市場価値を失った。

980 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:16:32.97 ID:19wT4qBc0.net
10年間壊れないパソコンはユーザーのニーズではない、
マイクロの都合。

981 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:21:18.37 ID:ujzvWqHi0.net
10年以上壊れない機器が価値をもっとも持つのは開発途上国だ。
日本の技術は開発途上国にその需要を求めるようになった。
そこでトレードオフが生じた。それが技術移転だった。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:23:18.29 ID:mFMFc11f0.net
海外にばらまきすぎだよ

983 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:23:55.01 ID:ujzvWqHi0.net
開発途上国で需要を作り出すにはフォーディズムのモデルが適合する。
つまり、開発途上国に自分たちの工場を作ってそこで開発途上国の人を雇う。
そしてそこで製品を製造し、雇った開発途上国の労働者に高賃金を払う。
そうすれば開発途上国の労働者の購買力は高まり日本の製品を買うことができる。
こうして開発途上国に需要の活路を日本企業は見出すほかなくなったのかもしれない。

984 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:47:27.43 ID:91K4rdcF0.net
台風が来ても磁針が来ても放射能のゴミが降り注いでも仕事に行くようなキチガイは発展途上国にはいないから操業は頓挫する
日本文化が通じると思ったら大間違い

メキシコの漁師の話とかビジネスマンと漁師の話とか同類の話はあるが、遠からず日本は失敗例として刻む事になるだろう
日本人は減り行くから外国人から不動産買いにきて移住は増えるがそこにはマイノリティとして日本人の居場所しか残されない
ハワイ王朝のような最後になるだろう

985 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:12:55.09 ID:BF7BJiKp0.net
延命治療をするかしないかは選択できるようにして欲しい。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:38:13.90 ID:BF7BJiKp0.net
最悪、3丁目の夕日時代ぐらいに成るだけだろ
スーダンみたいな無秩序地域になるはずが無い。

987 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:20:40.25 ID:BF7BJiKp0.net
すべて民営化する方向だな
政府はAIが担う、行政司法立法すべてAI化
というのが結論なのか?

988 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:24:58.26 ID:BzV0933K0.net
公務員の給料を下げて、経済成長に回せ

989 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:25:32.60 ID:Q0HYOl2I0.net
90年代が政治無関心過ぎだったな
アレが効いた

990 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:29:36.08 ID:BF7BJiKp0.net
どげんかせんとあかんw

991 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:32:44.85 ID:JNGP3/2u0.net
日本人は怠惰

何十年も問題を放置していまだに現実と向き合わない怠け者

衰退する以外の道は無い

992 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:36:58.24 ID:tLxNs7+/0.net
>>991
それが急性アノミー

993 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:59:16.83 ID:zz69GCvl0.net
安全、安心と外国人労働者のトレードオフしかねーだろ
受け入れないなら年寄りを冷遇するか若者が死ぬしかない

994 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:50:23.71 ID:iBuO/+Qv0.net
>>964
その通り
中国は選挙がないから何でもすぐ独断でできる
だから大発展した
民主主義もアホが過半数だと滅びるよ

995 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:52:23.16 ID:iBuO/+Qv0.net
小泉や橋下や竹中を叩く人間が多い時点で終わってる

996 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:53:26.26 ID:+6YBZabx0.net
>>994
税金払う人間より税金貪る老人、左翼、ナマポの方が多くなったからめっぽうあるのみ

997 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:54:20.15 ID:iBuO/+Qv0.net
>>996
大阪がいい例
西成区なんかもう普通の人間は住んでない 住めない状態だよ

998 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:56:22.42 ID:iBuO/+Qv0.net
日本の女は本当にバカになった
平気で嘘つく責任とらない
女性のレベルが国を左右する

999 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 13:07:23.71 ID:K4R26Bwv0.net
 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 13:19:00.73 ID:j6Bh15pN0.net
日本やばい
でも何もしない。

総レス数 1000
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200