2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる★6

291 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:47:44.76 ID:4NAAGFzH0.net
>>284
その従わせる弱者がいなくなっていってんだよw
弱者=奴隷から搾取できなくなることを意味するので金持ちも減少するw

292 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:47:53.17 ID:GFcWhx0X0.net
>>285
新自由主義と女尊男卑は残念ながら相性がいいんだよ

293 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:48:30.32 ID:9EWCZvwR0.net
>>282
だね。保険料を半額にして、窓口負担を6割にすればいい。当然患者は医療のコスパを吟味するようになるし医療費は削減できるだろう。
国民負担率71%という超絶重税福祉国家のデンマークでも、薬は余程でないと出さない。風邪くらいは市販の薬を飲んで寝てろで終わり。

294 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:49:17.05 ID:/I/A2DKC0.net
経済産業省が産業構造審議会総会

↑ 暇で 高級とりのクセに 国民様を 煽るよな ! このカスどもは 

295 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:49:19.55 ID:4NAAGFzH0.net
>>288
それは無理だ
日本では生存権が憲法によって認められている
つまり生存するための行為なら犯罪にはならないわけだ

296 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:49:40.68 ID:gAyWUZUC0.net
>>287
現代経済学の解説まだ?

297 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:50:29.56 ID:qzgGhAl90.net
外人がいないと一人頭の負担率は増えるばかりだし、高齢化が進めば老人一人頭の恩恵は半減
ルーズルーズの世界だ
女尊男卑政策で未婚女が増えればその下の世代一人頭の負担はますます増えていく

298 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:50:30.21 ID:pwu8L6yR0.net
>>275
俺に仕分けだの民主だの言われても知るかボケ
むしろ民主の失敗はド素人なだけに官僚に言いくるめられて言いなりになっちまったところにある
このスレは経産省についての話だろ
国民還元率についてはあんたの認識が一般からかけ離れてておかしいだけだよ
少しは調べてから物を言え

299 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:50:36.37 ID:4vxSmMfh0.net
社会の底辺ほど間違った方向で熱心に社会を語る喜劇が見れる

300 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:50:56.83 ID:r2dNVe5W0.net
>>290
簡単に言えば
あんたが主張するように
プライマリーバランスを今実現したと仮定しよう。
ぐんぐん円高となり失業者にあふれることになる。
当然税収も欠損となる。

301 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:51:05.70 ID:GzXSxaTV0.net
全部アメリカの計画どうりだろ?

それに従えて、日本国民潰してきた事くらい

あなた達の先輩見てれば解ったでしょ?

しらばっくれても駄目。

あなた達は、己の為に国を売ったんだよ。

302 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:51:27.91 ID:cL5qQON30.net
>>286
一人一票でも平等とは限らないのが面白いよな
蓋をあけたら赤組が51で白組が49とかだったりしてねなんてね
奴隷が少ないなら調達すればよいと考えると移民だよな?しかも企業から賃金高いから安きしてほしいときた…
!!移民組優遇する代わりに移民には低賃金で働いてもらおう!!そうすれば底辺と移民で低賃金争いするから一石二鳥

303 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:51:35.50 ID:t0YYTJbM0.net
>>288
小さな政府は過小評価されてるが、筋が通ってるよな
大きな政府志向の安倍時代には誰も小さな政府を唱えないが(野党は常に大きな政府)
社会保障縮小して消費税減税が理想だわ

304 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:52:04.57 ID:4NAAGFzH0.net
>>299
そりゃ底辺ほど必死になるだろw
底辺ほど自分の人生、命がかかってんだからよw

305 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:52:30.82 ID:gAyWUZUC0.net
>>300
つまり役所の借金によって支えられる民間が多すぎぃ
これで役所なくなったらどうなるかわかるね?

306 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:52:47.08 ID:pwu8L6yR0.net
>>288
大幅減税しますなんて話じゃないぞ
税負担は今より増やす
増税するけど自己責任
国は面倒みないけど、国への税金は今まで以上にしっかり払ってねっていう愚策
これで財政は健全化しないし、国も豊かにはならない

307 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:53:27.12 ID:kOWTrkxn0.net
>>295
この資料には安楽死や終末医療についても言及してる
つまり「死ぬ自由」の尊重も1つの生存権だろうってな

素晴らしい新自由主義の始まりだよw

308 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:53:27.39 ID:r2dNVe5W0.net
>>305
何を言ってるのか不明。

309 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:53:40.05 ID:4rIKOobp0.net
>>286
富裕層は日本から脱出するだろう。
税金が安くて豊かな国が人気なようだ。
地方→東京の流出構図が日本→先進国・新興国と変わり始めたと思う。

どんどん国外に流出する日本人
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c01/265151/20150909_1538000.jpg

310 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:05.97 ID:gAyWUZUC0.net
>>308
それは君が馬鹿だからじゃないかな

311 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:07.55 ID:M1LghO820.net
行政の予算が偏っている。
国民、高齢者の福祉をへらそう。

という主張にしかみえんかったな。

312 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:17.89 ID:qzgGhAl90.net
>>306
増える老人
減る子ども若者
増える未婚女性
進む女性遇
逃げる外人
外人拒む国民性
政治に無関心な国民

313 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:18.80 ID:9EWCZvwR0.net
>>303
税収の倍も使う政府は「大きな政府」ではなく、「大きすぎる政府」だな。
基本的に1は正しいと思う。行政や歳出はダウンサイジングして金と権限を地方や
民間、住民組織に委譲するべき。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:47.84 ID:pwu8L6yR0.net
>>289
んなわけねぇだろ
欧州で移民が増えたら社会保障費支出は増えてるよ
教育費ひとつとってみても、自国の言葉一切しゃべれない移民の子供に教育するためにかかるコストがどれだけ増えるか
ちょっと考えたらわかる話だろ
そもそも税収から社会保障にまわす比率は日本は欧州に比べてかなり低いし、GDP比で見てもそうだ
欧州との比較をするならそこまで考慮しとけよ

315 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:54:54.47 ID:4NAAGFzH0.net
>>302
だから言っただろ
移民ってのは豊かになりたいからすること
日本に来ても生きるか死ぬかの底辺を這いずり回らなきゃいけないのなら移民にとって日本に来る意味は無くなる

316 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:55:25.92 ID:7ocrzca60.net
>>1
まずは徐鮮から

317 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:56:09.87 ID:tg13e/XG0.net
何を今更って感じだなあ
もうとうの昔に結論まで出てるのに実行不可能なんで先送りになってるだけだろ
高齢者の医療費と福祉を削るしか無いって

318 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:56:17.37 ID:3DIBuBsX0.net
>>1に書いてあんのって、全てが漠然とした不安でしかなく
そんなもんは実は石器時代からある
とりあえず、目に付いたものを石器時代とかの古代人と置き換えてみよう

現代人:「正直、いろいろ変わりすぎてついていけない」
古代人:「正直、石器から青銅器に変わったりしてついていけない」

現代人:「まわりが企業とかしてて焦る」
古代人:「周りが狩猟止めて農耕とかしてて焦るwww」

現代人:「フェイクニュースこわい」
古代人:「書物すらないから聞くもの全てが嘘まみれの伝聞なんですが・・・w」


現代人「そろそろシンガポールに脱出かな」
古代人「そろそろ暖かい南方に脱出かなw」

現代人「既に老後が心配。。。」
古代人「禿同wwwwwwww」

現代人「このままじゃダメなのは明らかなのに、なんでこの国は変われないんだろう」
古代人「このままじゃダメなのは明らかなのに、なんで原始人は変われないんだろうw」


これは古代人だけでなく未来人にも当てはまるよ
若手馬鹿官僚が書いた内容の全てが100年後の人類にも当てはまること
そもそも官僚が馬鹿だから日本だけがここまで落ちぶれたんでしょ
若手もこのレベルじゃ先が見えてくるわな

319 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:56:25.70 ID:gAyWUZUC0.net
>>311
そういう主張ですがな

でも若手の時はこう主張してても
実力つけて中堅ぐらいになる頃には
高齢者になるから取り下げるのがお決まりw

結果、何も変わらない

320 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:56:26.49 ID:kOWTrkxn0.net
>>306
増税は言及してないな
あくまでも、現役世代は自己責任、財政は新世代投資に完全シフトチェンジするってスクラップビルドを提唱してるようだけど

321 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:03.99 ID:r2dNVe5W0.net
>つまり役所の借金によって支えられる民間が多すぎぃ
>これで役所なくなったらどうなるかわかるね?

こんなアホな書き込みもひさしぶりだろw
役所の借金って何?www
国債を借金レベルで考えてるんじゃ話にならないだろ。

322 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:12.30 ID:cL5qQON30.net
>>291
だから補充するんだろ
で補充するにあたって来てもらう代わりにナンダカンダ優遇するわけ
で低賃金争い差せて思考するようになった旧世代に子孫残させないで、新世代言いくるめていくってわけ?
どういうこと?わかんない…

323 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:26.87 ID:qzgGhAl90.net
>>314
一人頭の負担率は日本の方が高い

324 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:57.63 ID:4NAAGFzH0.net
>>309
脱出しても上手くいかんがねw
いくら国外に出てもテメエが醜い被差別人種のイエローモンキーである現実からは逃れられないし
脱出先に上級国民の席は余ってないしなw

325 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:57:59.85 ID:7o5dbqgE0.net
高齢化なんて何十年も前からわかってる事なのに何焦ってんですか

326 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:40.27 ID:gAyWUZUC0.net
>>313
今まで2倍つかえたものが急に半分になったらどうすんだ?
住民だったらうまくやれるのか?

それとも究極の自己責任か?

327 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:42.07 ID:VrY63BTo0.net
1番の害悪は財務省だよな。
かつての通産省、建設省がおかしくなってから日本はダメダメになった。

328 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:50.21 ID:pwu8L6yR0.net
>>313
不況下で増税と歳出削減やって、景気がよくなるわけがない
そのへんはリフレ派ですら消費税増税後に思い知らされたから、「財政支出を増やさなければ金融緩和をしても効果が薄い」と言うようになってるぞ

329 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:58:55.39 ID:9EWCZvwR0.net
>>319
彼らは上級国民なんだから、自分の老後、同世代の老後よりも子や孫を重視すると思うがね。

330 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 17:59:42.57 ID:kOWTrkxn0.net
>>326
公共事業は国民がやるってまで書いてるからな
究極の自己責任社会、新自由主義社会だよ

331 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:04.70 ID:4NAAGFzH0.net
>>322
そんなの無理無理w
今の情報化社会じゃネガティブな情報はあっという間に広まって速攻忌避されるようになるよw
今は発展途上国民だってスマホ持ってること忘れんなよw

332 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:13.96 ID:pwu8L6yR0.net
>>320
新世代投資のとこにしれっとこども保険入れてるだろ
それ負担大幅増ってことだからね

333 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:31.05 ID:xDtUizI20.net
なんというか、ゴミみたいな
キモ腐女子が浮かんだ
ゴキ腐リともいう、あれは本当にキモい

334 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:42.40 ID:gAyWUZUC0.net
>>321
アホも何も
国の借金は国民の金ってお前らが言ってることだろ(´・ω・`)

これがなくなったらどうなるかわからないのは馬鹿ぐらいだろ

335 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:00:47.40 ID:GFcWhx0X0.net
>>328
>不況下で増税と歳出削減
アクセルかけなきゃいけない状況でブレーキ踏んでるからね思いっきり

336 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:01:18.61 ID:WZ/eg+T00.net
でも竹中に対する批判は書かれていないんでしょう?
死ねよ

337 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:01:52.82 ID:9EWCZvwR0.net
>>326
自己責任だよ。去年のクロ現「(人口減少による)自治体業務からの撤退戦」を見た。
夕張を代表例に自治体業務の移管は進んでいるようだ。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:02:11.80 ID:cL5qQON30.net
>>315
移民にとっては十分なんだが…
今の日本の低賃金労働でも北○○から来たらどうっすか?
最近になって急速にことを運んでるのはずいぶんタイミングよすぎじゃないですか?

339 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:02:23.22 ID:4vxSmMfh0.net
当たり前じゃん

官僚の世界は弱肉強食の世界だ
強者のみが生き残り、弱者は死ねという世界だ

それなのに、官僚は必死に弱者のことを思いやっているんだぞ
若いのに偉いじゃないか

340 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:02:23.71 ID:tg13e/XG0.net
なんやかんや議論した所で結論は20年以上前からとうに出てる
医療費やら年金を削るしかないって
なんでこんな明白な事で今更議論せんとあかんのか

別に他に少子化対策だろうが移民だろうが検討しても構わんけど
金額的にはどのケースも微々たるもんだから
結局、医療費や福祉関連を削るしかない結論には変わりがない

341 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:02:38.83 ID:G9bnhNSL0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

342 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:03:35.37 ID:9EWCZvwR0.net
>>328
逆にここ近年、税収の倍もの歳出を続けている訳ですが、将来の展望は開けましたか?

343 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:03:44.33 ID:HGr8RCAG0.net
悪いがこんだけ税金高いと無理だわw
毎年のように上がってるんだから

344 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:03:55.90 ID:gAyWUZUC0.net
>>337
そうなのか

お前ら喜べ
役所解体が進んでるってよw

345 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:04:03.81 ID:kOWTrkxn0.net
>>332
その前に終末医療の取りやめとか老人医療の削減とか書いてあるし、最後には大人が子供を支える社会とか書いてる
現役世代の保障をとことん削って、そこから新世代投資財政を作る気だろ

346 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:04:23.86 ID:4NAAGFzH0.net
>>329
上級国民にとって大切なのはあくまでも自分の子や孫限定であって
赤の他人の子や孫なんか庶民と同じくらいどうでもいい存在だよw
だから相続税率とか贈与税率を上げてそれ使って少子化対策しようっていう発想が出てこないんだよw

347 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:04:57.26 ID:cL5qQON30.net
>>331
情報が遮断された国が地核にあるんだよなぁ〜(白目)

348 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:04:57.30 ID:4rIKOobp0.net
>>324
今、新興国は先進国富裕層を減税などで優遇して移住してもらうことで、経済成長を遂げようとしている。
一部のアジア諸国は既に日本を追い抜いた。

新富裕層 vs 国家
https://www.youtube.com/watch?v=37VyDR-Clng

2016年1人あたりGDP
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries
4位シンガポール
12位香港
22位台湾
30位日本
32位韓国

349 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:05:17.46 ID:WZ/eg+T00.net
今せっかく賃金が上がりそうになってるのに移民とか馬鹿じゃないの
そりゃこんな池沼並みの低脳どもがしゃしゃり出てくれば国は滅びるわ

350 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:05:32.11 ID:lXe182jN0.net
とっくに手遅れったんだが神様っているなと思ったのは
これからの国って人口が少ないほど有利になったことだ
AI化ですべてが変わった、政治家から農業まで人間が邪魔になったからなw

問題は日本が全くAIを作れないだけだw プログラマー支援は森の時代からしてたが
全く育たなかった。

351 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:05:35.45 ID:ZqXihhnK0.net
>>342
歳出が足りないんだから、将来の展望なんて開けない

352 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:06:08.66 ID:4NAAGFzH0.net
>>345
>現役世代の保障をとことん削って、

それやると増々庶民が節約貯蓄に走って少子化もさらに促進されるってことが分からないのだろうかw

353 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:06:38.66 ID:tweZVPeZ0.net
>>1
>>「昭和の人生すごろく」についての解説
>>http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka03.jpg

この資料のまとまりのなさ酷い。
新卒一括採用のところには人数が書いてあって、
しかもこれはオレンジ色にそろえるべきではないの?
なんで人数の書いてあるところとないところがあるの?
文字のサイズや大きさをもう少しそろえたほうがいい。
昭和すごろくで人数が何人から何人に変わって言うのを
示すスライドなんだからもっとそこを分かりやすくすべき。
これじゃ民間の大企業だと上司からOKでない資料だと思う。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:08:34.04 ID:pwu8L6yR0.net
>>342
アベノミクス前に比べてほとんど増やしてない
だからリフレ派ですら「金融緩和の効果が薄いのは、アベノミクスで財政歳出を増やさなかったせいだ」と言っている

>>345
それは今後膨らむぶんをばっさり切るってだけの話で
税金払わなくていいですよってことではない
単純に高齢者への支出減らすだけだと文句を言われるから、「まだまだお元気ですよね働いて社会参加しましょう」とおだてつつ
「これからの新世代にもっと予算をまわしましょう」といいつつ
実際にはこども保険で負担増って話よ
つまり歳出削減+増税
高齢者向け予算を新世代に振り向けるだけなら、こども保険なんてのをわざわざ入れる必要がない

355 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:08:40.82 ID:GFcWhx0X0.net
>>352
保障がとことん削られた社会に子供を産み落とすのはギャンブルだな

356 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:08:59.14 ID:9EWCZvwR0.net
>>344
そうだよ。財源不足で自治体は手が廻らない。そこで、予算と権限を渡して住民組織に
業務を移管しているんだと。水道の検針やコミュニティバスの運行などの例が出てた。

357 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:09:03.25 ID:4NAAGFzH0.net
>>348
GDPが高くても物価も高かったら意味ないよなw
シンガポールって東京より物価高いぞw

358 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:09:11.44 ID:3DIBuBsX0.net
>>309
へぇ、日本社会って海外に移住する日本人より
日本にきて日本で永住したいって人間のが多いんだけどねーw

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2014np/pdf/2014np.pdf


社会動態でみると2014年度は3万6000人のプラスとなっている
日本はオワコンなのに日本に住みたい外人のが多いって面白ねw
精神病院でいっぺん診てもらったら?w

359 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:09:21.56 ID:WZ/eg+T00.net
日本がヤバイ!とかわめきながら、癌細胞パソナ竹中の批判はしない
そして消費増税のような愚策は支持
そりゃ滅びるわ

360 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:10:58.17 ID:t0YYTJbM0.net
現状に満足してる高齢者は小さな政府の話を少しでもすると怒り出すよな
若者はあなた方と同じ水準の生活をできてないし悪化する一方なんですよ、と説明しても理解しようとしない

361 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:11:49.40 ID:WVnxFtC50.net
こんなレベルの資料しか作れない官僚が支配してる国はやばすぎる

362 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:12:20.52 ID:4NAAGFzH0.net
>>355
そう
自分だって子供だって不幸にする可能性がある

363 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:12:49.26 ID:gAyWUZUC0.net
>>360
その若者も働いて発言力を持つころには立派な高齢者だから
コロッと手のひら変えるんですけどね。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:12:58.14 ID:kOWTrkxn0.net
>>352
どうだろうね?
ってより、この資料見る限りだとブラックな新自由主義未来を提唱して、現役世代に政治政府についてもっと真剣に悩め、議論に参加しろと言ってるようにも思えるんだがね

おそらくこのままじゃ、このブラック新自由主義社会以上にブラックなダーク新自由主義社会が訪れることになるんじゃないのかね

365 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:13:29.67 ID:4ABh7ihm0.net
きれいで見易い表だね

ところで公務員の賃金と年金体系について突っ込んでるページはどこかな?

たとえば国民年金と一本化して財源を強化してあげようとか

366 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:13:52.77 ID:qrBc9ngG0.net
>>361
だよね
でも残念ながら今の日本の政党はこれ以下なんだ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:13:57.64 ID:pwu8L6yR0.net
>>360
それは確かに問題なんだが、この>>1の提言だと若者含めた現役世代への還元も減らして負担増だぞ

368 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:14:02.20 ID:bYdCzCn50.net
どれも昔から言われてることで、陳腐すぎに思った。なんだろうこのやっつけ感。
政治がうまく行き始めたもんで、官僚のレーゾンデートルを示さなければならない思いに駆られたのかな。
官僚では何も変わらんよ。

369 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:14:21.52 ID:r2dNVe5W0.net
>>334
>国の借金は国民の金
これも正確じゃないんだよ。
日銀と政府は国債によってマネタリーベース、
円の価値を調節しているに過ぎない。
返す必要があるかどうかはこれからの状況によるんで借金と言う表現は適当じゃない。
日本の場合は国民の生活=就業率を高めるために
最適の円水準にする必要がある。
しかも国家予算を通すこととで、
政府が狙った分野に資金を投入できるという一挙両得の優れた方法だ。

370 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:14:29.76 ID:Pw2iYBGD0.net
ヤバイなんてレベル過ぎてるだろ? ボケ!

371 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:14:40.70 ID:9EWCZvwR0.net
>>351
市場は海外にいくらでもありますよ?何で政府の支出をアテにしてるんですか?

372 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:14:47.60 ID:A+YNKrCt0.net
>「この数年が勝負」

ここ20年くらい、ずっとそう言ってるだろw
全く進歩がない

373 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:15:03.14 ID:kOWTrkxn0.net
>>368
じゃあ何か提案して下さいよ!
ってのがこの資料の主張する所でしょ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:15:21.03 ID:bYdCzCn50.net
どれも昔から言われてることで、陳腐すぎに思った。なんだろうこのやっつけ感。
政治がうまく行き始めたもんで、官僚のレーゾンデートルを示さなければならない思いに駆られたのかな。
官僚では何も変わらんよ。自分で腹をかっ捌けるなら別だが。

375 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:15:29.27 ID:t0YYTJbM0.net
>>363
さすがに年金受給開始年齢が80歳とかになってたら年金解体した方がいいと誰もが思うだろう

376 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:15:33.59 ID:GFcWhx0X0.net
>>373
逆ギレかよww

377 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:16:18.19 ID:tgv80cLV0.net
経産省は落ちこぼれだが、リベラルは多い
他の官庁は忙し過ぎて将来なんて考えてもいないんだろう

378 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:16:41.36 ID:A+YNKrCt0.net
>>369
アホノミクスでどうにもならなかったじゃないか

もう騙すのはヤメレ

379 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:16:56.61 ID:4NAAGFzH0.net
>>371
>市場は海外にいくらでもありますよ?

強力なライバルだっていくらでもいるけどなw

380 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:17:11.83 ID:gAyWUZUC0.net
>>369
それで円安にしてもアメリカからダンピング認定受けたらごっそり持っていかれるんですけどね^^

もちろん国民にはインフレ物価高のプレゼントw

381 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:17:42.60 ID:axpyjeT80.net
それよりトチ狂った厚労省をなんとかしろよ

382 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:18:00.11 ID:h/hgZ/TA0.net
税制と社会保障の一体改革いつになったらやるんだ
社会保険料全部無くして所得税にくみこんで所得税は控除なしのフラットタックスにしてベーシックインカムにしよう
一度にとって一度に配るだけの簡単なシステムだ

383 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:18:02.76 ID:9EWCZvwR0.net
>>375
今の若者社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
「社会保障廃止ボタン」があれば彼らは即押しだろうよ。

384 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:18:03.91 ID:cL5qQON30.net
まったく最近の若者は忍耐が足らんわい!
わしらの頃は発展してなかったモノが多かったんじゃ!!
今の若者は優遇されとるからもっと年寄りをいたわるために搾り取る必要があるわい!
これからの新卒にはもっと税をかけて年寄りをいたわらんかい!!

385 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:18:06.20 ID:kOWTrkxn0.net
>>376
それに近いとこはあるよw
いきなり脈絡無く出てくる「ネット世論と民意」のあたりからは、「お前ら文句言ってるようで他人の意見の受け売りばかりで何もしない、ダメ人間の集まりじゃん」って言ってるようにしか読み取れないw

386 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:18:41.16 ID:gAyWUZUC0.net
>>374
政治がうまくいってたら2chで不満なんかでませんよ^^

387 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:19:12.39 ID:r2dNVe5W0.net
>>380
輸入物価が上がることは最初から覚悟のうえ。
政治の優先順位の問題。

388 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:20:00.81 ID:M1LghO820.net
今は、政治家と官僚が手組んで
構造改革はやらないから政治家たちがやりたい自由化路線にもクチをだすなってかんじだもんな。

先のばししつづけている。
増税か福祉のカットくらいしかいえない官僚と政治家の限界を
みせつけられているかんじ。きっちりバトルすれよな。

389 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:20:03.28 ID:9EWCZvwR0.net
>>379
多くの一般企業はその条件で戦ってるじゃないですか?それ大変だから政府に金寄越せとかおかしいでしょ。

390 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:20:07.45 ID:gAyWUZUC0.net
>>385
事実、ダメ人間の集まりなんだからしょうがないw

391 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:20:32.33 ID:bYdCzCn50.net
>>373
>じゃあ何か提案して下さいよ!
>ってのがこの資料の主張する所でしょ

若手官僚は何も提案できません!って主張なのかい?
お前に笑止だわ。回線引っこ抜いて寝ろよ。

392 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:20:44.37 ID:oYWnka2F0.net
>>1
そりゃあ不安にもなるよ

なんせ、トップがこの頭だからな


>せこう「残業しないで。するなら家に帰ってやって。家で仕事すれば残業にならないから」
>【社会】経産省が残業削減でテレワーク導入へ まず国会答弁作成「帰宅後に自宅でやって」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478579619/

これが経済産業大臣の言うセリフか?
会社で働いた事がないのはわかるが、あまりにも酷すぎじゃね?

393 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:20:51.00 ID:FzdY/H0g0.net
意識高い系こじらせてんなあ
経産省のやつは周りにどう見えてるか考えた方がいいな
この前仕事で経産の若手と議論したが、こじらせててみんな内心失笑してた

394 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:21:44.42 ID:kOWTrkxn0.net
>>390
だから資料で「ダメ人間は新世代の為の捨て石として死んで下さい、日本は新世代で何とかします」ってなこと書いて煽ってるw
まあ、ダメ人間なら言われるがまま死ぬしか無いかもなw

395 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:21:44.77 ID:QFcmVa4T0.net
経産省?
こいつらクールジャパンも成功できなかったし
何がしたいのかさっぱり意味不明。

396 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:21:57.90 ID:9EWCZvwR0.net
>>382
俺もBI賛成。分配の大格差の是正は重要。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:22:43.14 ID:ZqXihhnK0.net
>>371
日本を十分に経済成長させるほどの余剰なんてないですよ
だから、日本は経済成長してないじゃん

398 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:22:51.68 ID:9EWCZvwR0.net
>>394
四半世紀無成長だからね。これはそう言われても仕方ない。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:23:19.17 ID:+b5U2YTV0.net
>>386
全員が勝ち組になるわけじゃないからどれだけ優れた政治家ばかりになっても不満は出るよ
特に日本の場合はスパイ天国だからね
国民が良くても周辺敵国にとっては無理にでも不満を作らないと

まあ、完璧な共産主義統治だったら不満は出ないかもな
物理的に無理だが

400 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:23:32.77 ID:r2dNVe5W0.net
何かまとめるなら相応のデータを取って、
もっと具体的に提示しないとダメだろ。
卒論だってこんなイメージだけの論文じゃいい点は取れない。

401 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:23:34.34 ID:kOWTrkxn0.net
>>391
提案してるじゃん
「お前ら全員とっとと死んで貰って、新しい世代の肥料にする」ってw
嫌なら代案持って来いってことな

402 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:23:56.62 ID:pwu8L6yR0.net
>>385
従来財務省寄りだったのが第二次阿部内閣で経産省寄りになって、経産省主導で政策バンバン通るようになったわけだが
その状況で数年経過して「俺たちは無策なのでお前ら国民が案を出せ」とはすごいな
もう死ねばいいんじゃないかな経産省

403 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:24:16.17 ID:bzUGhDV40.net
>>388
増税か福祉のカットが必要というお前は官僚に騙されてるよ。金刷るのが正解
デフレを招く消費税増税や福祉のカットは死人が出る愚策だとさ

日本の自殺者数はなぜ「激減」したのか?
http://diamond.jp/articles/-/116548?page=3

404 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:25:28.61 ID:9EWCZvwR0.net
>>397
単なる努力不足でしょう。韓国は国内市場が狭く、はじめから海外をターゲットにして
一定の成功を収めた。こうした例もあるでしょ。

405 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:25:41.18 ID:4rIKOobp0.net
>>358
その資料にも
「日本人は4年連続の社会減少,外国人は2年連続の社会増加」
とあるな。日本人が日本に住むメリットがなくなってきているのは確かだろう。
馬鹿買いアジア人のように、日本が貧しくなって、経済を牛耳るチャンスが外国人に
出来たのが大きいな。地方では土地の買い占めも始まったし。

10年後は中国の省に!?北海道の不動産を中国人が“爆買い”―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/b152473-s0-c30.html

406 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:25:47.89 ID:kOWTrkxn0.net
>>402
無策じゃないよw
1億総肥料化計画だよw
俺たちが新しい世代の肥料になって野垂れ死にするって(国にとっての)明るい未来だよw

407 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:25:57.51 ID:Epr/7bhM0.net
いっぺん戦争してガラガラポンしかなさそうだね。
戦後生き残った人間は生き地獄かもしれないが、次の世代に未来を創るためにはそれしかないよ

408 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:26:19.96 ID:XI6Xljy/0.net
年寄りを死ぬまで働かせようとしたら、若者の就職先どうするんだろう?

409 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:26:40.32 ID:bYdCzCn50.net
>>401
いやいや、擁護してるお前が無能だってこと。
若手官僚も迷惑してると思うぞw

410 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:27:28.26 ID:kOWTrkxn0.net
>>407
安心しろ、戦争しなくても自己責任社会で国が俺たちを殺してくれるって話だからw

411 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:27:54.10 ID:W25TVafG0.net
若手官僚も無能上司に苦労してんだろうな

412 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:29:03.75 ID:ZqXihhnK0.net
>>404
GDPの大きさから考えて、努力不足とか関係無く日本を十分に経済成長させるだけの余剰なんてないのは自明の話
植民地政策とかするなら話は別だけど、帝国主義でも唱えてるの?

413 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:29:35.12 ID:kOWTrkxn0.net
>>409
どうだろうね?
一応このチームに近い知り合いは居るが、そいつの言動から見て言いたいことを要約してるつもりだけどw

414 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:30:26.54 ID:4NAAGFzH0.net
>>411
資料を読むと果たして無能なのはどっちだろうなw
無能ってか馬鹿かw

415 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:30:35.74 ID:r2dNVe5W0.net
経産省の若手だけじゃロクなものは出せないんだよ。
ほかの省庁のことに口を出せなきゃ、こういう抽象的な表現しか出来ない。
全省庁の横断的な若手が集まってぶち上げないと具体的な提言は作れない。
やり直しだ。
しかも時間はほとんど残ってないし。
まあ時間切れだ。

416 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:31:37.02 ID:ht79HLZe0.net
お前らが75歳まで働くか、65歳で70歳でさっさと死ねば税保険料負担もグッと軽くなるぞ。
いわば加害者の立場で、底辺はどうして被害者してるの?

417 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:32:49.30 ID:AqzFd+6x0.net
経済産業省を何とかしないとヤバい資料

を先に作るべき

418 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:33:15.33 ID:bYdCzCn50.net
>>413
若手官僚は「お前ら全員死ね」って言ってたんだな。そうか。そういう意味にとって良いんだな。
ちゃんと責任持てよ。坊や。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:34:13.08 ID:gAyWUZUC0.net
>>412
チャイナやアメリカのように植民地を前面に出してると
海外にばら撒いても収穫できるかもしれないが

「国籍にこだわる時代は過ぎました」安倍の海外ばら撒き移民は
日本人以上の待遇だからな。

これだと朝鮮の2の舞だぜ。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:34:47.16 ID:4NAAGFzH0.net
>>416

実際に被害者だからだろ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:35:41.38 ID:+73nAuDh0.net
地方なんて無能老害役人の先送りですでに壊死が始まってるからな
それでも危機感がない無能な若手役人は放置だし

422 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:35:56.58 ID:7eNGaIMh0.net
原発事故の時露呈した杜撰な原子力関連施設管理の実態とか、
その後のバタバタ計画停電騒ぎとか、プレミアムフライデーとか。

お前らの無能さは忘れてないからな。

あまりいい気になるなよ、経産省。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:36:30.08 ID:bYdCzCn50.net
>>413
ほう。お前に近い若手官僚は国民に対して「お前ら全員氏ね」って言ってたんだな。
そうか。この資料はそういう意味にとって良いんだな。
分かった。自分の発言には最後までちゃんと責任持てよ。坊や。
それでお前はどこの所属なんだ。名前まで書いても構わんぞ。

424 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:36:46.64 ID:cL5qQON30.net
>>413
(*^.^*)結婚して〜

425 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:36:53.64 ID:r2dNVe5W0.net
全員死ねとはさすがに言えないだろうが
自分で何とかしてくれ、と言うことなら正直じゃないか。
もう彼らにはどうすることも出来ないのだろう。
追い詰められた国民の中から変革の機運が出てくるのを待つしかないだろう。

426 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:36:59.31 ID:bzUGhDV40.net
>>412
日本が経済成長しないのは単にデフレと消費税由来の低賃金による購買力の抑制で内需が拡大しないのが原因じゃね?
財務省はおそらく貿易赤字を恐れているからこうなんだろうけど、
植民地政策は軍事力による支配をしなくても海外資産の運用で日本に富を呼び込むシステムは構築できると思うけどね

427 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:37:20.67 ID:4NAAGFzH0.net
>>419
>「国籍にこだわる時代は過ぎました」安倍の海外ばら撒き移民は
>日本人以上の待遇だからな。

そうしないと日本に来てくれないからやってんだろw

428 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:38:30.38 ID:z+agVgx+0.net
>>1
年金制度は一度なくしたほうがいいよ、全額返金させて
ゼロ円から再度法制度作ったほうがいい、もっとも安倍がキチガイだから
日本人のことなんて全然考えていないけどね

429 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:38:40.07 ID:9EWCZvwR0.net
>>412
GDPが大きいと成長の余地がない。つまり、政府が借金(次世代の金)で需要を作らなければならない、という話ですか。www

430 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:39:19.08 ID:gAyWUZUC0.net
>>405
円安で会社ごと爆買いされたでござるとか笑えないジョークだな

お前らの会社も明日には中国朝鮮企業

431 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:39:27.56 ID:cL5qQON30.net
>>423
やめなよ!!そういうのよくないよ!!
みんながみんな協力すればどんなパフォーマンスもできるし、争いは何も生まないよ
ファイトだよ!!みんなでファイトだよ!!

432 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:39:43.71 ID:TYaOeo560.net
分析は一流だよね官僚は
でも分析が完璧すぎていつも「これはもう詰みじゃね?」て結論になるんだよね
で、結局何も変えない。何もしないで今に至る

少々馬鹿なやつが強引に変えていくくらいじゃないと何も変わらないんだよね
それでアメリカは大統領にトランプを選んだ
トランプも今どうなるかわからないけどなw

433 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:39:47.15 ID:3DIBuBsX0.net
>>328 >>354
>リフレ派ですら「金融緩和の効果が薄いのは、アベノミクスで財政歳出を増やさなかったせいだ」と言っている


最近この手のデマがよく目に付くようになった
新手のリフレ批判の材料にしてんだけど
元々リフレ派の主張は、財政政策より金融政策のが効果が高いというものであって
緊縮財政は認めていない
それどころか消費税引き上げという緊縮財政はマイナスの効果があると、それはずっと主張してきたこと


↓日本のリフレ派の総帥のレス


597 名前:ドラエモン 投稿日:2003/05/10(Sat) 13:44
>>595 増税はやめれば宜しい。赤字国債はインフレ目標達成まで日銀がどんどん買えば宜しい。
http://ichigobbs.ath.cx/index.php?k=001&c=000&thread=0728&no=591


元からリフレ派は増税なんて主張してないのに何捏造工作してんの

434 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:40:16.84 ID:kOWTrkxn0.net
>>418
極論から言えばそれに近いよ
今、若手官僚のブームは「小さな政府」「新自由主義」だから
そこから導き出されるのは「超自己責任社会」とも言える世界

知り合い(某省官僚)は、「自己責任はネット民大好きだから、大歓迎じゃないですか?『死ぬ自由』も喜んで受け入れるでしょw」って笑ってたよ

435 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:41:21.68 ID:4NAAGFzH0.net
>>426
>海外資産の運用で日本に富を呼び込むシステムは構築できると思うけどね

甘利さんが「そこまで言って委員会」で言ってたな
国際的な取り決めでは軍事力が大きな影響力を持つと
日本みたいな国防すら他国に委ねてしまってる国は思いっきり見下されて馬鹿にされて足元見られるだけだろうなw

436 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:41:32.23 ID:4rIKOobp0.net
>>430
目の付け所がシ○ープw

437 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:42:16.63 ID:ht79HLZe0.net
>>420
@現在の閉塞感の原因=終わりなき増税、通貨安、政府債務増大
A終わりなき増税、通貨安、政府債務増大の主因=貧乏人が稼ぎ以上に長生きするから。医療介護つきで。

どうみても底辺家族は被害者じゃなくて加害者。
よって対策は、「貧乏人は75歳まではキリキリ働かせるか、65で引退するなら70で殺す。」

438 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:42:46.98 ID:jIzc/N8f0.net
負担を先送りにしない


自分のガキより上の世代を殺してやる

439 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:43:14.81 ID:4NAAGFzH0.net
>>434
死ぬ自由なら死にたく無い奴は死ななくてもいいわけだな
社会保障がないのなら他人から奪ってでも
日本では生存権が憲法によって認められてるしな

440 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:43:47.27 ID:r2dNVe5W0.net
>>434
それで君は
「じゃああなたも首だね」って言ったのか?w
彼らは自分たちは無傷だと思ってるらしいから。
そうはいかないんだな。
福祉の切り捨ては減税とセットにならなきゃ意味がない。

441 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:45:04.35 ID:ZqXihhnK0.net
>>426
現実的に無理
例えば、外需で年間2%成長させたかったら毎年10兆円ずつ純輸出を増やさないといけない

無理です

442 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:45:07.75 ID:4NAAGFzH0.net
>>437
そもそも稼ぎと寿命は関係ない
加害者は富を独り占めしてる金持ち、上級国民だ
貧乏人は間違いなく被害者だよ

443 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:45:32.91 ID:kOWTrkxn0.net
>>423
俺はもう辞めて今は民間だよ
ただ、現役官僚の連中とはたまに飲んだりはして話してる

再度言うが、これは官僚側から出した「叩き台」
嫌ならお前らも自民ガーとか民進ガーとか言ってないで自分や自分の国の未来真剣に考えろって話な

前に聞いた話では、このままで起きる未来予想図はもっと真っ暗だよ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:46:52.55 ID:jIzc/N8f0.net
若手官僚が他国に逃げたいと抜かす
美しい国

445 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:46:57.93 ID:bzUGhDV40.net
>>432
分析は「今のまま何も変えないなら詰み」だろ。手を打つ必要があるというだけの話
それには民意が必要って事でこういう文書が出てくるんだろう

446 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:47:11.71 ID:gAyWUZUC0.net
>>440
まさか、官僚がそんな馬鹿なわけがないw
小さな政府で人件費削減も入ってるだろ。

ただ、お前らと違って官僚はリストラされても他があるからなぁ
そしてアマクダリガーと発狂するお前らまでセット。

447 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:48:07.42 ID:co4+LFCuO.net
公務員を養う肩の荷の重さ

448 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:48:20.10 ID:4NAAGFzH0.net
>>446
実際に天下りなんだからしょうがないわな

449 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:48:26.56 ID:ht79HLZe0.net
>>442
>加害者は富を独り占めしてる金持ち、上級国民だ

独り占め?合法的な所得で、定められた額を納税した後ならそれは100%その者の金だ。
望むなら君も金持ちになればいい。

450 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:48:41.98 ID:ZqXihhnK0.net
>>429
違う
日本の経済成長を賄えるだけの余剰は海外には無いってだけ
例えば、2%成長を維持するためには毎年10兆円以上純輸出を増やし続けないといけないけど、無理に決まってるじゃん

451 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:48:43.84 ID:GzXSxaTV0.net
国が1人につき、15万の消費期限付きの金券払え。

子供が増えるほど収入が上がるのだから子供産む人が増える。

無理に働かなくてもよい環境が出来れば、無駄な仕事は無くなる。

余計な嘘までついて、余計な物を作り、資源を無駄使いして競争するな。

地球が迷惑するだろ。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:48:54.75 ID:r2dNVe5W0.net
>>446
辞めて減税に協力してくれるんなら何も不満はないがw
まあどこかの企業でがんばってくれ、と。

453 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:49:09.06 ID:UEDdjZ430.net
言うだけなら簡単だよ。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:49:12.46 ID:4XR9JniR0.net
ぶっちゃけ何も変わらんよ。
老人が大量の票もってる時点で何も変えれない。

まぁ、老人もいずれ死ぬから時間が解決してくれるけど、
つーか、時間でしか解決できないね。

455 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:49:34.83 ID:3DIBuBsX0.net
>>405
日本は貧しくなった、しかし、貧しい日本に住みたがる外人が増加w
前段と後段が全く繋がっていなくて論理破綻してるのに気がつかないのねw
外人てのは貧しい国に住みたくなるんだ?へーw
ところで買収の件についてだが、円安で企業収益が改善して
円高の頃より激増してんだよなーw



http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HLU_U7A100C1000000/
https://www.j-cast.com/2012/04/04127765.html


7兆3000億円 → 10兆4000億円


お前の論理でいくと、日本企業は世界を牛耳っちゃってる?w
そういうことだよねw


2015年上半期M&A概況:日本企業による海外企業の買収・投資活動は引き続き活況
http://viewpoint.thomsonreutersjapan.jp/post/123517774629/2015%E5%B9%B4%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9Fma%E6%A6%82%E6%B3%81%E6%97%A5%E6
%9C%AC%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%B5%B7%E5%A4%96%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E8%B2%B7%E5%8F%8E%E6%8A%95%E8%B3%
87%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%AF%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%B6%9A%E3%81%8D%E6%B4%BB%E6%B3%81
>また、10億ドル以上の案件は全体で18件あり、金額ベースで全体の約59%を占め


いやぁもうこれ、円安で日本の企業は体力がモリモリ増加して
世界を牛耳っちゃったなwwww

456 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:49:37.51 ID:bzUGhDV40.net
>>437
底辺を貧しいまま迫害するから内需拡大せずに景気が回復しないんだろが
富裕層が権利だと思って資産を貯め込んでるのが間違いだわ。
そこに課税して再配分するのが本来の税金の使命だし

457 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:50:09.39 ID:4NAAGFzH0.net
>>449
だからその金持ちへの税率をアップしてそれを財源にすればいいんだよ
これなら弱者迫害には当たらない

>望むなら君も金持ちになればいい。

金持ちはそんな簡単になれるものじゃない

458 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:50:09.94 ID:bYdCzCn50.net
>>443
誰がそんな事を聞いてる?自分の発言に責任持てよ。とっととエビデンスを出せ。





だからお前みたいな馬鹿に擁護される若手官僚が可哀想だって言ってるんだ。
とっとと回線切って風呂入って寝ろ。
馬鹿もん。

459 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:50:14.58 ID:+73nAuDh0.net
個人向けの公共サービスを受けてるのは低収入層の方が多い気がするな
真面目に働いて真面目に税金を払ってる方がバカを見る世の中の理不尽さ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:50:19.24 ID:9EWCZvwR0.net
>>450
なるほど、海外には売れる物がないから次世代の金を奪って需要を作るという訳ですか。

461 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:50:54.93 ID:kOWTrkxn0.net
>>440
彼らの考える「官僚主導新自由主義社会」に彼らの姿は無いよ
現行AIでも出来るレベルの機能だけを政府の業務にした方がいいんじゃないか?って言ってる人も居るようだし
知り合いの話を聞いて「顔の無い独裁者」をリアルで見たような気がして怖かった

462 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:22.02 ID:GFcWhx0X0.net
>>434
新自由主義て何年つまらないブーム追いかければ気が済むんだ?w

463 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:51:29.87 ID:4XR9JniR0.net
GDPなんか計算方法いじれば簡単に成長するだろ。

ただの気持ちの持ちようなんだから、
現実には成長して無くても数字弄ればいいんだよ。

464 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:52:19.17 ID:jIzc/N8f0.net
>>455
日本人は外人に弱いから
ナマポうまうまでインフラはタダ乗り
ねーちゃん引っ掛けて性奴隷がトレンドらすぃ

465 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:52:36.95 ID:4NAAGFzH0.net
>>459
その真面目な人だってなんかあったときは公共サービスを受けられるっていう保障があるだろ

466 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:53:18.51 ID:gAyWUZUC0.net
>>457
>金持ちはそんなに簡単になれるもんじゃない

そうだね
それほど日本は「貧しくなった」

467 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:53:46.26 ID:9EWCZvwR0.net
>>464
高価な医療が健康保険でタダ同然だもんな。

468 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:18.83 ID:jIzc/N8f0.net
>>466
古今東西
雇われ一般庶民が金持ちになれたことなどないがな

469 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:32.20 ID:3DIBuBsX0.net
>>405
ついでに言うとだね、中国人に土地を買われてる=貧しくなった証拠
だというならば、アメリカも貧しくなったんだねw



中国人は、なぜ米国の不動産を狙うのか
購入金額は米国人住宅購入者の3倍以上
http://toyokeizai.net/articles/-/97722


へぇ世界最大最強の経済大国、アメリカも貧乏国家に転げ落ちたかw
そうかそうかw

ほんと馬鹿の相手してると吐き気がするw

470 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:54:58.19 ID:ZqXihhnK0.net
>>460
売れる物が無いんじゃなくて、日本の物を買い支える余剰なんて海外には無いの
買い支える義理も義務もないし

んで、次世代の金を奪うって言ってるけど、金を受け取るのも次世代じゃん
そもそも次世代は金を奪われも受け取れもしないと思うけど

471 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:55:37.84 ID:9EWCZvwR0.net
>>465
そう思うだろ?だが受けられない。なぜなら、年金医療介護などネズミ講方式に持続性などないから。

472 :Fラン卒:2017/05/21(日) 18:55:39.64 ID:zKki3sSB0.net
問題はサラリーマンやって。
サラリーマンの下郎が優遇され過ぎてる。

473 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:55:53.83 ID:gAyWUZUC0.net
>>469
そう、貧民国となった。
だからトランプが出てきた。わかる?

474 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:56:05.62 ID:+73nAuDh0.net
払った税金を有効活用できない無能役人ばかりだもの
税金の対価を考えれば納税するのがバカバカしくなる

475 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:56:13.23 ID:jIzc/N8f0.net
世代間闘争って言うけど
ばーちゃんじーちゃんは孫に優しくしてくれただろ?
なんで老人が若者殺すマンみたいな扱いなのか

476 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:56:35.70 ID:7eNGaIMh0.net
>>456
いくら増税したって庶民に回らなかったこの20年から何も学んでないんだな。
特別会計合わせて200兆円以上も集めて足りない足りないって。

477 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:57:06.90 ID:ht79HLZe0.net
>>456
>内需拡大せずに景気が回復しないんだろが

投資額以上に税収増える算段立つなら特例公債を財源にしてもいいけどね。

>富裕層が権利だと思って資産を貯め込んでるのが間違いだわ。

権利だけどw

>そこに課税して再配分するのが本来の税金の使命だし

政府は好きにすればいい、俺たちも回避策をとるよw

>>457
>これなら弱者迫害には当たらない

どうも底辺は底辺の命を課題評価してる気がするね。
子供や富裕層の命じゃないんだから、そんな価値ないでしょw

478 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:57:14.01 ID:4NAAGFzH0.net
>>471
少なくとも今は受けられるだろ
だから低所得者だって受けてんだ

479 :Fラン卒:2017/05/21(日) 18:57:58.81 ID:zKki3sSB0.net
確かに選挙で自民党は負けて政権交代するかもしれないが、民進党政権でも
継続してサラリーマン利権を削り続けて、逃げ道を無くしたら良い。
民進党は連合との兼ね合いもあって難しいだろうがやるべき。

480 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:01.89 ID:WI2C5mdL0.net
世界で唯一、成功した社会主義国家
税金上がってもデモすらないw
良く分からないものにはデモが起きるw

481 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:04.35 ID:3DIBuBsX0.net
>>473
1位:アメリカ18兆5600億ドル
2位:中国11兆2180億ドル
3位:日本4兆9380億ドル
4位:ドイツ3兆4660億ドル
5位:イギリス2兆6290億ドル


お前の考える豊かな国ってどこをいうの?w

482 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:16.30 ID:gAyWUZUC0.net
>>466
どれくらいの金持ちを言うのかわからんが
昔はクレしんのような校外に一軒家が「庶民」の夢だったんだよな。

で、一軒、ポンと買える庶民がどれだけいるのか?

483 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:39.95 ID:jIzc/N8f0.net
>>477
障害者ですらゴネたら数千万の逸失利益だからな

484 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:50.30 ID:4XR9JniR0.net
>>475
考え方の問題だよ。

例えば、老人は自分らの世代が多少割食ってでも、
将来世代に還元したいという考えは1ミリもない。

自分が獲れるものは全て得て、それを自分自身の孫にだけ
還元したいと思ってる。

485 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:58:59.65 ID:9EWCZvwR0.net
>>470
なるほど、海外で需要がないものを政府に押し付ける感じですか。
次世代は金も受け取るが負債ものしかかりますよね?

486 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:59:05.49 ID:4NAAGFzH0.net
>>477
>どうも底辺は底辺の命を課題評価してる気がするね。
>子供や富裕層の命じゃないんだから、そんな価値ないでしょw

人の命に差などないというのが現代社会の理念だよ
ゆえに誰もが一人一票なんだ

487 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:59:11.18 ID:oPirhDrH0.net
20年遅かったな。
日本死ね、どころか既に死んでて気付いてないだけ。

でも、阪神大震災とオウムのサリンテロの翌年あたりにこんなこといったら
顰蹙だろうなw

488 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 18:59:25.89 ID:kOWTrkxn0.net
>>462
でも「理想の社会」だろ?
全てが自己責任の世界ってw

489 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:00:02.58 ID:rv6Cl5F30.net
>>142
官僚制も

490 :Fラン卒:2017/05/21(日) 19:00:03.54 ID:zKki3sSB0.net
不安や焦燥の中で生きてこそ人間やん。
サラリーマンは不安なんて少ない方。

491 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:00:18.51 ID:jIzc/N8f0.net
>>484
これはどうしてだろう
個人主義の強い若いのが老人になった時は兎も角
昭和時代まで日本は個人主義ではなかったろう

492 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:00:38.03 ID:bzUGhDV40.net
>>476
そりゃ消費税上げて庶民から取って法人税下げてんだから庶民に回るわけないわな

>>477
>どうも底辺は底辺の命を課題評価してる気がするね。
>子供や富裕層の命じゃないんだから、そんな価値ないでしょw
人間の命なんて誰でも一人分の価値しかないよ。で底辺軽視すると内需が減る
衣食住で金が動くから人間なんて頭数にしか価値はない

493 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:01:22.67 ID:ZqXihhnK0.net
>>485
お前の中の海外って常に金はいくらでもあるけど、物不足で困ってるって設定なのか?
んで、金を受け取るってことは返済されるって事なんだから負債なんてのしかからないだろ

494 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:02:28.20 ID:9EWCZvwR0.net
>>478
それが世代間格差つーんだよ。持続性がなければ意味ないだろ。

495 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:02:29.35 ID:gAyWUZUC0.net
>>485
2chのわりに的確なレスだな

財政出動派もダンマリだろこれ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:03:30.67 ID:LP7ZP8B+0.net
なんか欲が無くなってきちゃったんだよなあ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:04:33.98 ID:4rIKOobp0.net
>>481
1人あたりGDPで見るとアメリカは昔ほど上位には居ない。
シンガポールや香港の方が上位に来た。
トランプは出るべくして出たという感じだろう。
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries

4位シンガポール
12位香港
13位アメリカ

498 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:04:54.72 ID:ht79HLZe0.net
>>486
>人の命に差などないというのが現代社会の理念だよ ゆえに誰もが一人一票なんだ

徴兵制をしいて総力戦をする時には、金持ちにも便利な思想・社会体制だったんだけどね。
今はそれがなくなったのに、過去の遺物を絶対正義と信じて込んで頼りにする底辺が泣きじゃくった結果が今でしょ。
「俺たち底辺老人はかわいそうなんだー 人権がー」で負担することになるのは結局、母国を現実的に捨てられない
下位90%程度の人間になるというw

499 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:04:57.58 ID:NDU/gDVr0.net
“日本なんとかしないと俺らの収入源ヤバい”

500 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:05:23.06 ID:1jc966sl0.net
>>477
こういう事ドヤ顔で語る一方で
「移民入れてエェ!」って国に泣きつくのがアホの新自由主義者なんだよな
それこそ自己責任でどうにかしたら?w

501 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:07:28.53 ID:jIzc/N8f0.net
>>497
シンガポールや香港の比較対象はNYじゃね
つーか上位が石油チート金融チートすぎ

502 :Fラン卒:2017/05/21(日) 19:08:04.38 ID:zKki3sSB0.net
もう小手先ではどうにもならんのだから、さっさとサラリーマン利権を
破壊しろや。
俯瞰してみたら、まだまだ膨大な数いるサラリーマンが一番重い存在。

503 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:08:31.25 ID:GzXSxaTV0.net
パナマのタックスヘイブンも調査ちゃんとしろよ!

それから、デラウエア州な。

日本はアメポチなんだから、デラウエア州にこそ集中してんだろ?

真犯人解ってるくせに白々しい工作員め!

504 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:08:59.89 ID:S9gPjK4p0.net
うまくいってた仕組みが何故ダメになったのか
これを検証して、仕組みを変えて進化させるんじゃないの?

505 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:09:43.45 ID:4XR9JniR0.net
>>504
人口ボーナス期は何してもうまくいく。

506 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:09:47.68 ID:4NAAGFzH0.net
>>498
>今はそれがなくなったのに、

今の方が昔なんかよりよっぽど平等志向だよw
試しに大日本帝国憲法と日本国憲法を見比べてみろw

507 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:11:22.94 ID:ht79HLZe0.net
>>492
>衣食住で金が動くから人間なんて頭数にしか価値はない

どうしても日本国内の消費を増やしたいという話なら、所得税増税&控除枠の拡大が正攻法だと思う。
わざわざ事務手数料負担して活力をそいでまで、他者に回す必要はない。

508 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:12:09.40 ID:qzgGhAl90.net
移民いやがって女性優遇政策なんてやるからこうなるんだぞ
分かってんのか?君たち

509 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:12:22.29 ID:4rIKOobp0.net
>>501
新興国が石油チートをしても、金融チートをしても勝てないくらい昔の
アメリカと日本は強かった。
トップから欧州小国3カ国+アメリカ4位日本5位という時代。

510 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:13:38.19 ID:jeE2tbJl0.net
やばいのは庶民だけだけどな
金持ちや大企業と公務員は高給もらって税金でぬくぬくしてるよな

511 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:13:38.65 ID:ht79HLZe0.net
>>500
>「移民入れてエェ!」って国に泣きつく

いや?別に移民入れなくてもいいよ、増税・通貨安がなければ。

512 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:14:01.29 ID:7eNGaIMh0.net
>>508
ひらめいた。

美少女に限って移民を認めよう。
(親兄弟は認めない)

513 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:15:31.04 ID:4NAAGFzH0.net
>>507
お前が所得税増税を主張するなんて夢にも思ってなかったw

514 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:17:43.67 ID:A19sTiVR0.net
経産省のゴミ役人どもが日本の経済ボロボロにしたんだろ
新しい産業に転換できず古い構造をいつまでも引きずってバカなんじゃねーの
無用の長物大和なんものを必死こいて作ってた戦前と一緒なんだよ
何一つ学んでない

515 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:18:29.11 ID:7BjAY+jS0.net
>>339
知ったかぶりしても、おまえの周りにいるような馬鹿しかウンウンと頷いてくれないぞww

516 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:18:52.52 ID:4NAAGFzH0.net
>>512
そういうのは国際社会が許さない

517 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:18:53.86 ID:pwu8L6yR0.net
>>433
リフレ派が増税を主張したなんて言ってない
金融緩和がメイン主張のリフレ派”ですら”歳出削減が愚策だと言ってるんだから削減すんなよって言ってるんだ

518 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:19:34.55 ID:qzgGhAl90.net
>>516
だがカナダ

519 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:20:21.63 ID:jIzc/N8f0.net
>>514
本当に無用の長物だったのは大鳳だけどな

520 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:22:03.96 ID:Pi4fiRG+0.net
日本やばい →大幅増税やむなし →公務員給料さらに大幅UP

官僚「日本人ちょろい」

521 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:22:14.95 ID:ns4tFuTP0.net
本体が腐敗しきって末期だからいよいよ俺らヤベーって気がついた?もう遅いわ

522 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:22:19.27 ID:ht79HLZe0.net
>>506
>試しに大日本帝国憲法と日本国憲法を見比べてみろw

ポイントは戦争と徴兵制。
一昔前は戦場で「わが国は立派な国家であり、この行為は正義であり、逃げてはならない」と信じて戦わせる必要があったからね。
だから底辺もかわいがらないと駄目だった。
それより前、中世の日本や欧州では底辺の命の価値ははるかに低かった。忠勇な兵士にならないなら甘やかす必要がなかったから。
そして現代、帝国主義経済&総力戦の時代からグローバル経済&高度電子戦で職業軍人全盛の時代に戻り、再び底辺の価値が下落してる。
この状態で底辺をかわいがれというのは非合理的で分不相応な要求になる。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:22:25.23 ID:gnDSz1US0.net
ジャップはオワコン




なんよなぁwwwwwwwwwwwww

524 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:23:25.07 ID:r2dNVe5W0.net
>>505
その通り。
人口ボーナス期の政策や仕組みを変えられないから
これからは何をやってうまくいかないってだけ。

525 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:24:57.19 ID:7eNGaIMh0.net
>>524
先のこと考えずに全部使っちゃって、「少子高齢化ヤバい」とか
どんだけ間抜けな人達なんでしょうね。

526 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:25:27.68 ID:335lAeGR0.net
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、
         ↑
日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本消滅は決定。
・「日本については、あきらめるのが賢明だろう。」と、ディオ氏も語ったとか、語らなかったとかw。wwwww。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:25:34.50 ID:9EWCZvwR0.net
>>522
確かに以前は徴兵の義務、国防の義務があったな。義務と権利は表裏一体だが、
義務を逃れ、権利の主張ばかりの世の中になったのかもしれない。

528 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:26:44.68 ID:IuRv0Ccz0.net
K5がここにいるぞ

パヨクで猫キチで和菓子好きみたいだな

http://hissi.org/read.php/newsplus/20170521/VklaenhvOTAw.html?p=1

http://hissi.org/read.php/newsplus/20170521/R0ZjV2h4MFgw.html

無職前科者が何か言ってますww,
【話題】経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる★5©2ch.net
810 :名無しさん@1周年[]:2017/05/21(日) 11:16:08.03 ID:GFcWhx0X0>>805 
パフォーマンスが低い人に仕事させるのって大変なんだよ 
年齢を問わず 

529 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:26:56.25 ID:ht79HLZe0.net
>>513
貯蓄過多の話と所得再分配の話は似てるようで別個の話だから切り分けたかっただけ。
多くの底辺の主張は「誰かがかわいそうな俺たちを救わねばならぬ」という結論に引っ張られて
破綻してることが多い。突っ込まざるを得ない。

530 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:27:18.81 ID:9EWCZvwR0.net
>>524
成功体験の呪縛、、、かつて辿ったような。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:27:19.81 ID:CP8w3pcC0.net
>>525
まぁ、金は墓場までは持ってけないから
自分の生きてるうちに使えるだけ使って後の世代にツケ払いさせるシステムを作った
当時の官僚は優秀

532 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:28:29.13 ID:vfg2mRu40.net
>>497
これって購買力平価ってやつでしょ

533 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:28:33.53 ID:4NAAGFzH0.net
>>522
>だから底辺もかわいがらないと駄目だった。

あの時代のどこに底辺をかわいがってる要素があるんだよw
日本人を312万人も殺しておきながらよw
馬鹿も休み休み言えよw

534 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:29:54.22 ID:1jc966sl0.net
>>522
その高度な電子戦を行う職業軍人は
給与面から見たらお前の言う「下位層」になるんだけど
何言ってんのバカなの?w

535 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:30:06.26 ID:0uuestA60.net
なんとかしないとヤバいのは事実だろうが
別にそれは経済産業省の役人が旗を振って
解決するような問題ではないし
経済産業省にそれを解決する能力もない

余計なことをして日本経済の足を引っ張らないでくれと
心から思う

536 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:31:17.54 ID:4NAAGFzH0.net
>>529
>「誰かがかわいそうな俺たちを救わねばならぬ」

誰もそんな主張はしてない
しかし弱者を救済しなくなったら生存のための正当防衛が増加して治安は大いに悪化することは間違いないけどな

537 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:35:30.15 ID:ht79HLZe0.net
>>527
「命の価値は平等ですか?底辺でも仲間ですか?」この問いへの歴史上の答えは、「思想ではなく軍制依存」だったりする。
有事の際は共に長槍もって密集体系を形成し、執政官の指示通りに突撃するのが普通の国で
「底辺死ねばw」なんて主張はその共同体に所属する万人にとって不利益なことは想像に難くない。

翻って現代日本において、「持病もって働けない底辺老人の命を赤の他人がなぜ救わねばならないか?」
と問われると「紙に、憲法に書いてる」「よい人だと思われたい」程度の脆弱な理屈しか思いつかない。
そんな軽い理屈を振りかざしても、再分配などに心から納得してくれる金持ちや企業はいない。

538 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:35:32.10 ID:cigKBDgr0.net
まあ、すでに老人は死ぬまで働く社会になっているけどね。

539 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:36:18.40 ID:7WnIiXuD0.net
>>316
全くその通り!

まず先に在日の処理をしないと!

540 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:36:25.40 ID:F+PNBfCY0.net
今の時代が特に激動って事はないだろ。
昔に比べていい時代になってると思うけどな。

541 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:38:24.29 ID:ht79HLZe0.net
>>533
大地主の息子も長男以外は普通に死んでるぞ。
しょうゆ飲んで逃げたのもいるだろうが、そりゃ貧乏人にもいるだろう。

>>534
もっと待遇あげるべきだと思うよ。
極論すれば225のコア銘柄で働く人間と、地方の名士と官吏司法軍人以外は有期外国人労働者と取り替えていいわけで。

542 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:39:22.59 ID:pwu8L6yR0.net
>>537
なんで福祉ができたかっていうとそれが効率的だからだよ
時計の針逆行して原始時代に戻ったかのような論で頭がクラクラする
心から納得するかどうかは別の話で、そりゃしないだろうし抵抗もするだろうね
でも政府が何のためにあるかっていうと、再分配のためだよ
それが無いなら存在理由もない

543 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:43:47.30 ID:4NAAGFzH0.net
>>541
今は底辺も死ななくていい時代
よって今の方がよっぽど底辺のことかわいがってると言える

544 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:46:05.08 ID:1jc966sl0.net
>>541
お前もういいよw
現実問題にアホな脳内妄想を混ぜ込むなw
オタの指揮官ごっこかよw

545 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:46:41.08 ID:4NAAGFzH0.net
>>541
>極論すれば225のコア銘柄で働く人間と、地方の名士と官吏司法軍人以外は有期外国人労働者と取り替えていいわけで。

有期ってことは折角移民に日本語教えても時期がくれば入れ替わって
また一から日本語教えなきゃいけなくなるわけだw

546 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:49:30.50 ID:Pvz6dFJ/0.net
23:57:37.68 ID:Sphy0qTp
83 名前:名無しさん@1周年 :2017/05/15(月) 20:24:34.53 ID:9n6xDfdX0
西室氏は、商工会議所向け講演で、今の日本の若者に美田を残してはいけん、
我々の世代で一度灰にする覚悟が必要だ、
とか言う人ですしおすし。


冗談みたいだけどさ
この思想の一派あるでしょ。
西室、三村、勝俣…
嘘みたいに高値買収だの巨費投入だのして
首回らないとこのブレーンに居る名前が決まってる。
いや窮させるのは自分の一族にしとけよ意味違う。

547 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:50:03.42 ID:qzgGhAl90.net
ぬこが鯖切るとつまんねえな

548 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:50:30.73 ID:jIzc/N8f0.net
>>546
郵政東芝は灰にするためだった?

549 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:51:43.60 ID:Pvz6dFJ/0.net
>>548
今の社長はんはサブプライムの頃にみずほにおられたシティバンク出でいらっしゃる
死ぬは日本人

550 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:56:46.50 ID:DOa+Xbp10.net
このときは明治大正生まれの30代だったけど今回は違うからな
歴史の証人になって「みんな自分がかわいいのさ」ってチャックの同僚みたいに伝えるしか無いわ
https://youtu.be/8MEGMuX2cng?t=1298

551 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:58:03.78 ID:Qm0dsEU+0.net
>>44
2chだとネトサポに感化されてネトウヨになる頭弱いのが大発生してるもんな
情報リテラシーってつくづく大事だと思うわ

552 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:59:24.50 ID:LR9C4QPN0.net
ヤバイね
これは酷い
官僚様の資料なのに

553 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 19:59:50.69 ID:6m27wLax0.net
ここ数ヶ月のキーワードは、LGBTの権利を認めろ、と。子供の貧困(笑)だ。
大声で権利をふりかざすのは自由だろう。が、少し前の日本には 人に迷惑を
かけない という原則があった。今はその段階が省略されている。日本は平和ボケ
周囲を海峡、天然の濠に守られているということもある

554 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:00:02.13 ID:B0jI+5gw0.net
こんな拙い資料しか作成出来ないとかマジで現役官吏ども終わってるな
漫画だぜこれじゃ

555 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:01:09.09 ID:Pvz6dFJ/0.net
不夜城で働いて予算上がるまで家に帰らないような働きしてる人たちが一絡げで罵倒されるのは良くない

天の声だかなんだか知らんけど酷すぎる

556 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:01:54.65 ID:B0jI+5gw0.net
>>552
だよな〜
そこを指摘する奴がこのスレで極めて少ない事の方が危機感を抱く

557 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:02:43.14 ID:ht79HLZe0.net
>>542
>なんで福祉ができたかっていうとそれが効率的だからだよ

経済学で説明できてる人いる?「言われてるほど無駄じゃない」という弁護は行われてきたけどね。

>時計の針逆行して原始時代に戻ったかのような論で頭がクラクラする

勉強不足が過ぎる。石器時代まで戻らずとも、ナポレオン以前に戻すだけでいい。

>でも政府が何のためにあるかっていうと、再分配のためだよそれが無いなら存在理由もない

毎度この理屈は貧乏人が叫ぶけど、表現がおかしいw
「政府が何のためにあるかっていつど、再分配のためだと俺は思いたい。俺にとって不都合な政府なら存在理由もない」
「」への論破は簡単。『お前ら底辺家族に幸せに生きてほしいなんていつ誰が頼んだのかとw』

558 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:03:42.84 ID:LnKCYg6h0.net
そらあヤバイやろ
貴族階級の東京官僚様は奴隷がいてこそ左団扇なんやから

559 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:03:53.40 ID:9EWCZvwR0.net
>>537
昔は相互扶助、世代間扶養が成立していたから老人は大切にされ、子どもは子宝と
言われ家の反映の象徴だった。また、農業では老人も子どもも貴重な労働者だった。
そして、子は老後の保障でありこのサイクルをまわす要素だった。
ところが、社会保障が充実してくると老後子に頼る必要がなくなった。そうすると
子は資産から負債へと変わった。そんなところでは?

560 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:04:12.46 ID:Uaqc1lMn0.net
高齢者の年金給付を抑制することが、現役世代に報いることって、
どれだけマイナス思考なのやら。
現役世代に報いるには給料を上げるしかない。
しかし現役世代の収入を増やすような提言は皆無。

561 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:05:13.61 ID:Mz2LArTH0.net
>>554
ドワンゴ川上の嫁が担当なんじゃないんか

だから漫画レベルの企画しかできんのだろ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:06:30.94 ID:ht79HLZe0.net
>>543
>よって今の方がよっぽど底辺のことかわいがってると言える

そうだね。しかし経済的合理性をともなっていない。

>>544
平均年収500万、マーチが高学歴とかいっちゃう今の貧困化した2ちゃんねらーからみたら、
そりゃインテリ大金持ちの本音は隔世の感を覚えると思うw

>>545
公用語、英語でいいんじゃない?企業にとって世代交代の契機、リストラの方便になるだろう。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:07:11.94 ID:9EWCZvwR0.net
>>560
収入増やしても重税で意味ないよ。現役次世代の負担をいかに減らすかがポイントだな。

564 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:08:41.75 ID:faZcFYGH0.net
DQNかせんといかん

   @淫行禿

565 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:09:34.64 ID:4NAAGFzH0.net
>>557
>『お前ら底辺家族に幸せに生きてほしいなんていつ誰が頼んだのかとw』

そりゃ自分自身さ
日本では幸福追求権が憲法により認められるからね

566 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:10:27.78 ID:Pvz6dFJ/0.net
これって公開してご意見募集仕様でしょ
官庁言葉じゃないと不満起こすのは筋違いではないぬ

567 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:12:42.99 ID:EY+7pIXE0.net
>>542
ちょっと論点がずれているな。
福祉政策で実現される長期的な効率なんて>>537のいう金持ちや企業は関心が無いだろう。
問題はなぜ金持ちや企業と貧乏人の間に団結が生まれないのかだ。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:13:08.28 ID:ht79HLZe0.net
>>559
>老人は大切にされ

老人は少数のデータベースになりえたから貴重品だったかもね。
そもそも数が少なく、記録媒体が高価な紙しかなく、識字率も低く、分析に科学的手法も導入されてなければ
「生体図書館」は有用だ。

>ところが、社会保障が充実してくると老後子に頼る必要がなくなった

それももちろんあるだろうね。

こうなってくると、「俺のペットの猫とお前の底辺親の命に差分は認められないんだがw 憲法で思考停止せずに反論してみ?」
という意見は支持されてくるわけだ。

569 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:14:25.75 ID:4LR2HZTM0.net
まあもうしょうがないね

ロケットでいうところの切り離されていく人たち
さようなら
お気の毒です

570 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:14:28.59 ID:u7Hc5al40.net
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

【大麻】安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕 共同正犯の適用へ
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488261636/
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://okmusic.jp/musichubz/artists/54285/videos/KNCChsXigtE
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
森友-麻薬、加計-サリン、学園はアベ真理教サティアン→ http://ameblo.jp/et-eo/entry-11998475136.html

571 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:14:29.82 ID:4NAAGFzH0.net
>>562
>公用語、英語でいいんじゃない?企業にとって世代交代の契機、リストラの方便になるだろう。

そんなこと出来るわけねーだろw
今までずっと使ってきて完全に定着してる言語を変えることなど絶対にできない
ここでいくら机上の空論晒しててもなんにもならんぞw

572 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:16:41.14 ID:ht79HLZe0.net
>>565
そりゃもちろんだ。
金持ちの幸福追求と底辺の幸福追求で相殺され、施しを正当化する理屈にはならないけどね。

573 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:18:39.11 ID:Pvz6dFJ/0.net
他人が安全をもたらして当たり前だと思ってるから弱者見殺しなんて気軽に言うんやで

574 :Fラン卒:2017/05/21(日) 20:19:27.66 ID:zKki3sSB0.net
問題は正社員制度。
サラリーマン利権。
これ。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:19:32.28 ID:4NAAGFzH0.net
>>572
底辺には生存権もあるからな
生存のための正当防衛は合法だから

576 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:20:02.41 ID:bzUGhDV40.net
>>557
毎年3万人死ぬ状況がGDPにあらわれているわけで、経済学で説明出来るのではないかとは思うけど素人なのでごめんね
でまあ、福祉の余裕がないのも経済成長が無いからだし、そもそも人口減らしてまで守らないといけない個人なんていないわけよ
だから経済成長が最優先だろう

577 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:20:55.05 ID:ht79HLZe0.net
>>571
シンガポール。彼らは世代によって言語が見事に異なる。
老人は英語が苦手、40代は中国語が苦手、中国隆盛後の世代は半々。

>ここでいくら机上の空論晒しててもなんにもならんぞw

生産性改善も姥捨てもできないとなれば、このAAの未来だね。まぁそれもよし。

        ,,.---v―---、_       
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、             さらばアメリカ 去り行く企業 斜陽衰退 ジャアアアアアアップ♪
    //~下層ババァ''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ  
   /:,:' (お前らの親)  ゞ 彡 彡、ノ )          ジジババ食わす 使命を帯びて 働く底辺 増える負担♪    
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (    
    i   ̄~`        !  彡  |ノ            誰かが金を かせがにゃならぬ 期待の人がお前らならば♪       
   ,i    ゝ   "     ヾ ,,--、 |                     
  / `'=・=`   "~=・=~`  ヾ"r∂|;!              アメリカ離れ 韓国レベル どんどん落ちる♪      
  ヾ     ;::        彡 r ノ/                  
   i    ノ           _,,.:'                斜陽衰退 ジャアアアアアアップ♪      
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      
   ヽ、 ,. i::i   ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、            
     ヽ、`'エエニ‐''" '  ,,..-'" //   \-、  
      ー`ニニ´一''                     

578 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:21:35.72 ID:4NAAGFzH0.net
>>568
>「俺のペットの猫とお前の底辺親の命に差分は認められないんだがw 憲法で思考停止せずに反論してみ?」

ペットは人間じゃないからそもそも人権すらない
はい論破

579 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:22:04.67 ID:Dlz8Rmty0.net
おまえはもう、死んでいる

580 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:23:09.55 ID:9EWCZvwR0.net
>>568
社会保障は助け合いだと言うが、今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にも
なるそうだ。これは、ハッキリ言って搾取だな。

581 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:25:26.23 ID:4NAAGFzH0.net
>>577
人口500万人程度の独裁小国家と一億2700万人もいる国じゃ言語変更難易度にも天と地ほどの差があるな

 

582 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:26:27.74 ID:bzUGhDV40.net
>>560
資産持ってない高齢者に最低限の衣食住を満たすレベルの金を支給する事は
全額消費に回って景気の歯車になるから年金終わらせて生活保護に一本化し生活保護は増やすべきだね
そうすれば高齢者を養いつつ内需拡大による収入増で現役世代に報いる事は可能。富裕層に年金くれてやる必要はない

583 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:27:45.86 ID:F7t3Q/+u0.net
安倍閣下 万歳 J-NSC会員には手厚い保証があるはず

584 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:27:49.15 ID:QT0df1JJ0.net
>>575
公共の福祉に反したら憲法違反

585 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:27:55.67 ID:R0QX7Wk/0.net
>>348
あの半島の南にも追い抜かれそうじゃないかジャップよ

586 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:27:58.08 ID:ht79HLZe0.net
>>576
>経済学で説明出来るのではないかとは

うん、「高齢者と障害者に毎年X億円以上金を回せば→経済成長し→その結果X億円以上に税収が増える」と説明できた人はいないね。
「なんでもかんでもばら撒いて内需主導で経済成長すればいい、そうすればみんなHAPPY」なんてネットの上げ潮派なんて、
藤井参与でさえ『一緒にしないでくれますか?』ってところだろうw

587 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:28:10.58 ID:Dlz8Rmty0.net
大企業は、
グループ全体で雇用された人たちの間で
生産物を売り買いするから
企業の存続自体が事業になっている
ずっと昔からだね
GDPも見かけ上は維持されている
本当にそれ必要なのかっていうと、よくわからないな
東芝グループも国が支えるのだろうね

588 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:28:29.13 ID:Pvz6dFJ/0.net
あのさー
負債や借金の名目を
頭いい人たちが俺が金融バクチ打ってすったからとか
箱物につぎ込んだけど失敗したからとか言うわけないじゃん

社会福祉が大看板に立ててるだけで
仕事の追及逃れるからだよ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:28:58.15 ID:JhABbvsw0.net
人口減少を止めろ
日本の最大の懸案だ
移民を受け入れるか、それがダメなら独身税を設けるかしてでも止めろ

590 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:30:20.29 ID:9EWCZvwR0.net
>>578
労働者は寿命を金に換えている。一日一万とかね。昔はガソリンの一滴は血の一滴と
言われたんだが、今では税金一円は血の一滴だ。そんな労働者から徴税し、その金を
老人に投じたとしたら、それは労働者から寿命を奪い、老人に移転したとは言わないか?
これを非人道的とは言わないか?

591 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:31:03.57 ID:VPOc93CY0.net
意識高い高校生レベルの内容でドヤるエリート官僚様

592 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:32:02.87 ID:Dlz8Rmty0.net
移民はいらない
移民の国になるだけだから
その単純な事実になぜ気が付かない
現在は人口爆発あとの揺り戻しがきている
適性人口になれば、落ち着くさ
経済が壊れようが知ったことではない
個人の幸福が先、誰でもがそうだろう

593 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:32:25.60 ID:Pvz6dFJ/0.net
>>589
日本って年に10万件から幼児虐待相談あるんだって。知ってた?
子供産めば親はインスタントで人格者になるわけじゃないじゃん

594 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:32:40.62 ID:Xo0dm1s2O.net
まず安倍のバックで囁き洗脳している元経産官僚をなんとかしろよ。

595 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:32:40.92 ID:ht79HLZe0.net
>>578
論破ではなく、思考停止だねw
底辺が最後の頼みにしてる「人権」なんて、所詮は紙に書かれた契約だ。
絶対神が定めたものでない以上、不合理と感じる人が増えてきたら維持されない。
で、底辺は頭数が多いけど、無能だから選挙に勝つことしかできない。そのひずみの結果、経済はズタボロと。

>>581
繰り返しになるが、「そんなのできない。僕たちJAPは生産性を上げられないんだ」と泣いてるだけなら
増税か姥捨てにしかならんけどね。

596 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:33:36.02 ID:SUhL90mX0.net
福祉なくせば一発で解決
日本の問題なんて毎日コーラ飲んでる奴が糖尿病でさぁと買ってるレベル
大した問題じゃない

597 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:34:37.10 ID:Pvz6dFJ/0.net
>>596
他人を守らない社会は自分も子供も守らないよ

598 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:34:47.46 ID:JAAWcIpV0.net
寄生虫としては宿主の体調が気になるんだろう、まあそのうち気にならなくなる今までと同じようにな

599 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:35:07.39 ID:4NAAGFzH0.net
>>590
>それは労働者から寿命を奪い、老人に移転したとは言わないか?

税金を払うのは今の老人だってやってきたことだ
それを財源に全額ではないが若者の養育費や学費だって賄われたのだ

>これを非人道的とは言わないか?

貧乏老人=弱者を虐げることこそ非人道的じゃないか

600 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:37:17.03 ID:ngt6WXb60.net
>>589
漠然と人口減少を止めろと言っても策がない。
まず、東京一極集中をやめさせ、地方人口を
増やし、農産物の生産人口をあげれば人口は
増える。それが自然の節理だ。

601 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:38:14.73 ID:SUhL90mX0.net
>>597
別にどうでもよくね。
個人的には福祉ゼロが理想だけど、
福祉を大正時代程度に落とせば余裕で持続可能だと思うよ。

602 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:38:42.54 ID:MNNkOjq80.net
官僚は税金の寄生虫だよ。未だに民間がやれることを、利権のために無駄にやってるし。こいつらの拙い議論、身内に甘すぎて笑ったわ。

603 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:38:48.14 ID:4NAAGFzH0.net
>>595
論破だよw
犬には人権がない
お前のペットを殺したところで大した罪には問われない

604 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:39:19.80 ID:eTCsxpZi0.net
>>200
コビーだろうが

605 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:40:34.08 ID:4NAAGFzH0.net
>>595
>不合理と感じる人が増えてきたら維持されない。

憲法が制定されて70年ほど経ったけど一言一句全く変わってないけどなwww

606 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:40:39.11 ID:ngt6WXb60.net
>>600
節理→摂理

607 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:42:08.90 ID:ht79HLZe0.net
>>603
俺「クロマニヨンが誕生してからで言えば、お前の信じる人権など日の浅いものだ。神の定めた法でもなければ物理法則でもない、薄弱なものだ」
お前「今の法では犬には人権がない!」

現状を追認してるだけで満足してるだけだぞw まぁ、今の日本の下位90%の姿勢をよく現してるともいえるw

608 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:43:02.97 ID:pwu8L6yR0.net
>>557
それを語るにはベンサムあたりまでさかのぼることになるな
あとはケインズあたりでもおさえておきゃいいんじゃないの

ナポレオン以前に戻すってことは、経済規模もナポレオンあたりまで戻すことになるよ

609 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:45:01.16 ID:9dSu2FBD0.net
鈴原冬二みたいな奴がいるなw

610 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:45:10.36 ID:GbOmksay0.net
>>1

日本なんとかしないとヤバい(だって俺ら公務員の将来の給料も退職金もなくなる)
日本なんとかしないとヤバい(だって俺ら公務員の将来の給料も退職金もなくなる)
日本なんとかしないとヤバい(だって俺ら公務員の将来の給料も退職金もなくなる)

それで、とりあえず作ったって臭いにおいが
する資料だなw

でも、こいつらが年とると、

俺らが退官するまでもてばいい、それまでしのげればな
俺らが退官するまでもてばいい、それまでしのげればな
俺らが退官するまでもてばいい、それまでしのげればな

って政策になってしまうんだよな、

だって今のロートルたちも、若い頃は情熱に満ちてたんんだろ?
それで退職金も天下り先もウハウハになれば、あとは知らないよと
危機感持ってるのは、若いうちだけ。

しかも若いうちは権限も何もないから、何もできやしない。
結局なにもかわりはしないw

611 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:45:17.91 ID:4NAAGFzH0.net
>>607
>俺「クロマニヨンが誕生してからで言えば、お前の信じる人権など日の浅いものだ。神の定めた法でもなければ物理法則でもない、薄弱なものだ」

それは認めよう
でもお前が生きてる間はほとんど変わることはないよw

612 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:49:15.91 ID:ht79HLZe0.net
>>608
>あとはケインズあたりでもおさえておきゃいいんじゃないの

ケインズは「ガイジやジジババにでも金を回せばまわした金以上に経済成長するのであります」まで言ってないけどね。
「食料あっても人が増えず、インフレもさして起きず、国境は希薄となり、総力戦がない状況ですが、どうしましょうかsir?」といわれて
彼がどう答えるかは妄想すると楽しいけど。

613 :Fラン卒:2017/05/21(日) 20:49:18.61 ID:zKki3sSB0.net
下手に現状を維持しようとするから、資源配分が狂うんやで。
今、一番無理に維持してるのが正社員制度。
あれが、どれだけ人間の精神を堕落させたり卯にさせているか。

614 :Fラン卒:2017/05/21(日) 20:50:43.05 ID:zKki3sSB0.net
醜悪にさせているか。ね。

615 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:51:52.61 ID:ht79HLZe0.net
>>611
>でもお前が生きてる間はほとんど変わることはないよw

予想なら、先ほどのヤマトの替え歌のとおりの未来じゃないかなと俺も思う。
「ジジババ背負って衰退していくがよい、日本を去れない10億円の資産もないBランク以下の現役層はその贄だ」ってところだね。

616 :Fラン卒:2017/05/21(日) 20:52:58.43 ID:zKki3sSB0.net
で、お前らも今の時代に江戸時代は〜とかアホな書き込みしてるんや?
あんなクソみたいな時代を理想化してるお前らの頭もおかしいわ。
あと、日本人は安心が無ければパフォーマンスを発揮できないとか、
どこをどう見てそう思ってるのか?
頓珍漢ばっかり。

617 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:53:19.07 ID:krIcJqFY0.net
>>1

はい。

戦時中も日本はヤバいという意見がありましたが無視されました。

今も同じ。

無視した売国奴自民党どもを絶対に許してはなりませんぞ。

618 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:53:57.12 ID:pwu8L6yR0.net
>>612
「福祉切り捨てれば今まで以上に経済成長します」とも言ってないだろ
つーか江戸時代だって福祉あるってのに、無い方がうまくいくと思えるほうがおかしい

619 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:55:12.58 ID:VEoyH/Ba0.net
速やかに人を選び九州、東北に派遣せよ、さらに山陽、北陸にも同様に人をおいて反乱に備えよ。
諸国の租税を3年免じ、倹約すること。土木を止め、奢侈を絶てば反乱はおのずから治まるであろう。
官爵の登用を慎重に行うこと。功績があっても身分のないものには土地を与えるべきで官爵を与えるべきではない。
恩賞は公平にすべきこと。貴族や僧侶には国衙領・荘園を与え、武士には地頭職を与えるべきである。
臨時の行幸及び宴会はやめるべきである。
法令は厳粛に実行せよ。法の運用は国を治める基本であり、朝令暮改の混乱した状態は許されない。
政治に有害無益な者を除くべきである。現在、貴族、女官及び僧侶の中に、重要な政務を私利私欲によりむしばんでいる者が多く、政治の混乱を招いている。

620 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:55:59.99 ID:qzgGhAl90.net
別のスレで女性優先採用のスレがあった
移民を受け入れるよりも女性優先を選んだのが今の政府

621 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:56:12.93 ID:ZIE8T5wW0.net
これは官僚の認識が間違っているだけ。
なぜなら日本は海外からスゴイと絶賛されている。

622 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:56:56.42 ID:/5sQZsGO0.net
日本の通貨が円からドルに変わるのはいつよ

623 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:57:00.51 ID:2WloDeur0.net
一番無駄で大きなコストがかかる重い病気とナマポの人間をどれだけ救済するべきかという話なんだよね。

624 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:58:08.46 ID:Pvz6dFJ/0.net
>>623
いや軽く何千億も海外投資でスられると
何しようが無駄じゃん

625 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:58:37.60 ID:ht79HLZe0.net
>>618
ケインズの名前を出したのは君だろ?w
だから「ケインズ、そんなこと言ってないぞ」と指摘したまでだ。

626 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 20:59:36.85 ID:2WloDeur0.net
>>618
結局北欧も失敗したし、アメリカの一人勝ちだからね。
経済にとって適切な福祉のレベルはかなり低いと思うね。

627 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:00:14.07 ID:Pvz6dFJ/0.net
>>601
分かってないな
別にあんたがいい身なりして道端で刺されてても
給料安い人間が助ける筋合いない世間になるってことよ

628 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:01:51.46 ID:4NAAGFzH0.net
>>615
まあいよいよ困窮してきたらそのお前の言う10億円以上の資産を持つ連中も日本を去れなくされるわなw
どうしても出ていくんなら金は置いていけってことになるw

629 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:03:04.98 ID:5Oa2RMB/0.net
年金受給者の選挙権停止が実現すれば劇的に政治が変わる
はずだ!

630 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:04:28.72 ID:pwu8L6yR0.net
>>625
あんたが勝手に言ってることであって俺が言ったことじゃないぞ>「ガイジやジジババにでも金を回せばまわした金以上に経済成長するのであります」

「近代的福祉国家のほうが、原始的弱肉強食利己個人主義より効率的である」って俺が言ったら
あんたが「経済学でそんなこと言ってる奴はいねぇよ」って言うからケインズ出したんだろ
福祉国家への転換点がケインズなんだからその流れをちゃんと勉強しなよ
「ケインズははっきり福祉で経済するとは言い切ってないから、福祉は切り捨てていいのだ」などという暴論で理論武装したつもりにならずにさ

631 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:04:51.46 ID:3GpuxBtL0.net
官僚は何もしないのが一番

632 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:04:51.98 ID:hxo01rDb0.net
>>626
北欧ノルウェー・デンマークなんて

毎年毎年日本の財政に比して100兆円規模の
石油テンネンガス収入でカネがジャブジャブ湧いてるから
いくらでもタダで福祉享受できる豊かさだから
完全チート状態

資源全然ナシで
英知を結集させて先進的な社会システム構築したワケじゃない

でもマスゴミは印象操作インチキで
さもそういう
 「 北欧様は資源ナシで豊かですよ、北欧様に対して
    日本は卑屈に劣等感を持ちなさい」
的な洗脳ステマしてる

633 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:05:59.36 ID:pwu8L6yR0.net
>>626
北欧と比較すりゃそうだろうが、日本と比較すると大差ないぞアメリカの社会保障国民負担率や支出割合

634 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:06:49.69 ID:qdko4U/m0.net
当然60で完全引退したいという選択肢もアリなんだろうな?

635 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:07:26.52 ID:ht79HLZe0.net
>>628
そんな間抜けじゃ大金持ちになれないけどね。
たぶん、世帯年収数千万円程度の中流が一番割りを食うだろう。
この層を苦しめるのは金の卵を産む鶏を食う愚かな行為に感じるが、ジジババマニアのJAPなら食わせると予想。

636 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:07:26.91 ID:twQrQHZEO.net
経産省って内閣総理大臣・安倍昭恵夫人付き秘書官、谷査恵子のところか。

637 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:09:04.05 ID:ZIE8T5wW0.net
殺伐としたスレに
日本と欧米の福祉を比較したグラフが。
https://i1.wp.com/xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2015/10/sdddxaaa.jpg

638 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:12:45.00 ID:4NAAGFzH0.net
>>635
海外に移住しても絶対上手くいかないけどね
外様で有色人種のイエローモンキーに大金持ちの席を与えてくれる国などどこにもねーよw

639 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:15:20.74 ID:RTGF0+BU0.net
>>1
日本人じゃないのとか変なのに意見聞いてもねー

640 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:16:24.07 ID:ht79HLZe0.net
>>630
>「近代的福祉国家のほうが、原始的弱肉強食利己個人主義より効率的である」って俺が言ったら
>あんたが「経済学でそんなこと言ってる奴はいねぇよ」って言うからケインズ出したんだろ

ああ、なるほど。そういう意味だったのね。
回答変わらず、「ケインズは近代的福祉国家のほうが、原始的弱肉強食利己個人主義より効率的であるとは言ってない。
「国家が市場に介入したほうが効率的である、なぜならXXXX」とは言ってるけどね。

>福祉国家への転換点がケインズなんだから

いや、ビスマルクだと思うぞ。

641 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:18:41.77 ID:ht79HLZe0.net
>>638
あれ、前にも君を見たことあるかな。
確か台湾旅行にもいったことないけど、ネットで世界を知る人だったっけ?

642 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:20:30.18 ID:6tVBuDjD0.net
省のドアロック事件

おしゃべりな世耕の口の軽さが、経産省職員の危機感を煽った

643 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:21:46.13 ID:pwu8L6yR0.net
>>640
こっちも回答は変わらんよ
ケインズが直接言ったか言わないかの論戦やりたいんじゃないんだよ
ケインズを今学んだらだいたいそっからもれなく福祉国家への転換の流れがついてくるだろ
ビスマルクは経済政策として見るならいいだろうけど、福祉国家成立を「経済学で説明してる奴」っていうあんたの要望からは外れるだろ

644 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:24:14.75 ID:4NAAGFzH0.net
>>641
お前はたしか自分一人が経験しただけのことをさも一般論であるかのように語る馬鹿だったっけ?
「俺は差別を経験しなかった、だからこの世に差別は存在しないんだ」ってw

645 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:27:34.49 ID:Ocxr4OdQ0.net
資産税まったなし

646 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:27:48.68 ID:ht79HLZe0.net
>>643
>ケインズを今学んだらだいたいそっからもれなく福祉国家への転換の流れがついてくるだろ

うん、その史実は否定しないよ。彼の主張と以前からあったものとヘバの主張が結びついて現在に続いてる。
「近代的福祉国家のほうが、原始的弱肉強食利己個人主義より効率的である。」とは言ってないけどね。
つまり、「底辺助けることは長期的には金持ちの利益にもなるとケインズは言ってる」というのは間違いだ。

647 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:29:46.59 ID:ZqXihhnK0.net
>>646
横レスだけど、お前はトリクルダウン信じてるの?

648 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:30:15.05 ID:wYgxvnX6O.net
>>1
官僚が「我々はオマイラ臣民を憂いています」と書いたアドバルーンを打ち上げただけ
仕事していますアッピッピールなだけ

舎弟のカスゴミ犬にネタ(餌)を渡すのはほぼこれ

649 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:30:23.45 ID:bzUGhDV40.net
>>645
所得税廃止して資産課税に置き換えればいいんだよ
使うのが善。貯め込むのが悪なんだから富裕層も蓄財せず使い切ればいいの

650 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:32:24.40 ID:ht79HLZe0.net
>>647
>横レスだけど、お前はトリクルダウン信じてるの?

トリクルダウンの定義は「一定期間において当該国の上位1%の実質所得が2倍に増えたら、中位9%と下位99%の実質所得もほぼ2倍に増える」で良いか?
ならば「まったく信じてない」だな。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:34:04.96 ID:t13XDhzY0.net
だったらまず人事院を解体して公務員減らせよ

652 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:34:12.31 ID:i3wP/oX00.net
年金生活になったら選挙権取り上げりゃいいんだよ。
そうすりゃ福祉福祉票田票田って言わなくなって若い連中見るようになるんだから。

653 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:36:32.72 ID:ZqXihhnK0.net
>>650
良くないけど?
単純に富裕層を優遇すれば、しない場合に比べて経済はより成長し、貧困層も潤うって意味ではどうなの?

654 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:44:37.96 ID:ngt6WXb60.net
>>533
それは敵国人に言え。

655 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:46:54.42 ID:pWMs5kC00.net
この際中国の一帯一路構想に参加するのはどうかねえ
ここまで危機的な状況なら乗るしかねえんじゃないかな

656 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:51:00.69 ID:ht79HLZe0.net
>>653
>単純に富裕層を優遇すれば、しない場合に比べて経済はより成長し、貧困層も潤うって意味ではどうなの?

これは世間で散々議論されてるサプライサイド経済学への批判と解釈していいかな?
それへの回答は『わからん。』

出生率とイノベーションを盛り込んだ公式できたら救世主になれるんだが、どうにもこうにも。
俺が死ぬまでに誰か書いてくれないかなと希望してる。

657 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:51:48.72 ID:yzvYFtW/0.net
シルバー民主主義ね。
確かに団塊向けの政策は多いけど。
団塊世代に次世代育成を訴求出来てないんだよね。

658 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:54:28.48 ID:ZqXihhnK0.net
>>656
分からないのに再分配否定してるの?

659 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 21:59:23.85 ID:ht79HLZe0.net
>>658
「わからないならケインズ最強、再分配最強だよね。」という意見に対しては、
『そりゃ、万人のDNAと活力が常に一定であればな。それならケインズじゃなくて、マルクスを出してくるべきだと思う』と回答する。
徴税と切捨ての最適バランスを問われるなら『わからない』と回答する。

660 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:01:41.27 ID:ZqXihhnK0.net
>>659
ケインズ最強、再分配最強だよねってどういう意味?
誰もそんな事言ってなくね?

どんな意味で言ってるのか知らんけど

661 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:02:34.35 ID:Pvz6dFJ/0.net
>>657
あの世代と一緒に働いたことある?
争え…もっと争え…的な何か
まs上級国民のことは知らんが

662 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:05:45.99 ID:ht79HLZe0.net
>>660
ああ、すまん。2ちゃんでよく見る「再分配で内需主導で経済成長、ケインズって人をネットで知った」
という人と思ったので先回りして回答しておいたつもりだった。

663 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:06:11.31 ID:ZqXihhnK0.net
>>662
だから、どういう意味だって聞いてるんだけど…?

664 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:09:18.74 ID:ht79HLZe0.net
>>663
『金持ちから貧乏人に無作為に再分配したら経済成長するよなんて誰も証明できてないぞ』という意味だ。
これで回答になってるかな。

665 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:12:42.58 ID:ZqXihhnK0.net
>>664
再分配した時と比べてしなかった場合に経済成長すると証明されているわけでもないのに、
なんで再分配を否定するの?

666 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:15:46.35 ID:ht79HLZe0.net
>>665
@誠実だから、いい加減なことを言いたくないから。
A俺が金持ちで、無駄金なら払いたくないから。

667 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:16:12.23 ID:Oe7K3WdD0.net
42〜47ページ
”インターネットの普及により、情報の流れが 「権威から個人へ」ではなく双方向、多方向に。
インターネットは個人の選択肢を広げるのか?
自分で情報を選択しているつもりが、 実は誰かに操作されているとしたら?          ””

民主主義とSNSについてなんか箇条書きしてあるけど
「2050年の世界」って本の”おぼつかない自由足取り”がもっと参考になるので引用したい

民主主義は、先進国において縮小し、新興国において亢進するだろう。
アラブの春は大西洋からペルシャ湾の国々に政治的多元論の期待をもたらしてきた
確かに市井の活動家たちの戦術は急速に進化している。動きの鈍い独裁政権
の官僚組織を出し行く時、TwitterやFacebookは素晴らしいツールとなる。
しかし、体制側の進化はその先を行っている。彼らは商業用マーケティングのツール駆使する
選挙キャンペーンは新製品の発表と変わりなく、あとは市場シェアを獲得するための策を打つだけだ
最先端の人口動態分析を用意れば、今までにない高い精度で、重要選挙区の浮動票をターゲティングできる
イメージやスローガンやテーマソングを使ってもいいし、もっと人をばかにした手口
(狙いの有権者層に公共財をばら撒く)を使ってもいい。体制派の権益が拡大するスピードは
それを止めようとする人々の力が拡大するスピードを上回るだろう

668 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:17:15.74 ID:ZqXihhnK0.net
>>666
単なる感情論で否定してるだけなのね

669 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:21:24.78 ID:YR/QEgx20.net
>>116
鳥山明の担当編集で有名なマシリト(現・白泉社社長)曰く
ドワンゴ川上のプレゼンは今までに聞いた中で一番わかり易かった
らしいから、その嫁もそれなりにプレゼン能力が高いのかもよ
知らんけど

670 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:22:11.16 ID:XkK4/H7v0.net
現状分析と何か手当てをするべきという覚悟は感じたけど
思いついた政策があんまりパッとしないね
対応策なんて無いんだな
もう滅亡するしかない

671 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:22:13.02 ID:TtJtSCVE0.net
労働と子育て
これから逃げれば国は衰退する

672 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:22:43.02 ID:9sk4wCmN0.net
何故財務省を解体しろって言わないんだ?
財務官僚ってのは日本の景気が悪いほうがむしろ都合がいい人たち

673 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:24:19.13 ID:ht79HLZe0.net
>>668
いや?
根拠「再分配を否定する理屈がないのであれば」 →主張「再分配に賛成せねばならない」
という論理展開がさっぱり理解できないことのほうが大きいぞ。
再分配を主張するものが、その合理性の証明責任があると思うんだが。

674 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:27:09.28 ID:ZqXihhnK0.net
>>673
否定も肯定もしなけりゃいいのに感情論で否定してるだけじゃん
賛成しろなんて誰も言ってないし…

675 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:27:17.68 ID:PVkgB10u0.net
官僚の言うこと信用してるバカがまだいたんか?

676 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:30:00.93 ID:4q2kH+iu0.net
この資料のひどいところは
本来国がやるべき福祉はもうできないから民間に丸投げするということを暗にいってる。

私はまだ30代の子育て世代ですが
姥捨山に捨てられる覚悟で子育てする世界に
生きろと言われてる気分です。

親世代が安泰だから安心して子育てできるけど
親を重荷と考えて子育てする矛盾の多い世の中にこれ以上子供を産み落としたくない。

677 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:30:21.83 ID:ht79HLZe0.net
>>674
突っ込んでるだけかな。
ネットde真実経済学には「俺が得するための理屈を考えてきた」という結論ありきの珍説が多いから。
この珍説の最頻出系は「貧乏人のほうが消費性向が高いのだから、貧乏人に金を渡せば全ての問題は解決するのであります。
なぜ実行に移されないかというと、悪い○○が邪魔をしてるからであります。」
こんなの見せられたら、突っ込まざるを得ないw

678 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:34:33.66 ID:ZqXihhnK0.net
>>677
だから、そんなこと誰も言ってないじゃん
病気なの?

その上、仮にそういう事言ってる人がいたとしても、自分は何の根拠も無く感情論で再分配否定してるだけなんだから、ツッコミにならないでしょ

679 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:36:43.97 ID:Bh/t/Ntv0.net
>>1
そもそも危機感をもっている人間が先例重視の
役人にはならないと思うよwww
この種の職業に就く人間は安定志向が強く新しい
ことをするのには向いていない人間が多い。

人間はその制服どおりの人間に成るものである。

これはナポレオンの言葉だが制服とは職業を意味する。
例えば福祉についてだが、福祉予算の削減は公務員には
必然的に無理であろう。公務員とは予算に執着する動物である。

680 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:38:55.41 ID:ht79HLZe0.net
>>678
文章が短すぎていまいち何を言ってるかわからないが。
推測はできるが、それを書いたらまた堂々巡りになりそうだ。
上述の内容を引用しつつ具体的に書いてくれ。

681 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:39:25.01 ID:ht79HLZe0.net
>>678
文章が短すぎていまいち何を言ってるかわからない。
推測はできるが、それを書いたらまた堂々巡りになりそうだ。
上述の内容を引用しつつ具体的に書いてくれ。

682 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:41:37.93 ID:ZqXihhnK0.net
>>680
分かるでしょ
指示代名詞が分からないの?

本当に病気なの?
病気だったら言ってくれないと会話が出来ないよ?

683 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:43:05.34 ID:4q2kH+iu0.net
福祉にお金を避けないなら、もっと納得できる対案出してよ。

老人から年金削るなら、どういう方法が考えられるのか。収入や資産がある人には渡さないしかないでしょう。
それをやるにはどうしたらいいのかちゃんと考えて欲しい。
それ以外のふわっとした案なら2chネラーでもできるわ。

684 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:43:59.10 ID:+Ii2zzGj0.net
>>1
今更ヤバいとか何言ってんだ?
ハンパないな、周回遅れ感が

685 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:45:07.58 ID:EY+7pIXE0.net
ビスマルク社会保障は所詮はユンカーの労働者階級懐柔の政策。
福祉国家の経済的社会保障とは一緒にできないよ。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:45:11.12 ID:ht79HLZe0.net
>>682
メンタルの病気だという診断を受けたことはないな。
性差・30年以上の年齢差・10倍以上の所得差・出身校の20以上の偏差値の差、
これらの差があれば言葉が通じにくいのは良くあることだと思うが。

687 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:48:16.61 ID:EY+7pIXE0.net
マルクスの生産過程論も理解してないのに
よく福祉国家が効率的とかって言えるね。何をわかって言ってるの?

688 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:51:09.67 ID:J/6UPvaB0.net
子供に選挙権がないように
高齢者からも選挙権をなくしてもいいのではないだろうか

とりあえず40-50くらいを頂点に
一票の重みを軽くしていってもいいと思う、75は50の1/2とか。

689 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:52:10.55 ID:UI03vssf0.net
>>675
この国は実質アメリカの飼い犬たちが動かしているのだから、誰を信用否定しても無意味だ。

690 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:55:05.91 ID:Bh/t/Ntv0.net
経済産業省のお馬鹿さんたちに一言。

クールジャパンなんてつまらんプロジェクトはさっさとやめたほうがいい。
欧米の猿真似していた時代の方がナンボかましで、ありもしない
独自性だのオリジナリティなんてものにしがみ付いてオナニー
していても時間と予算の無駄でしかない。

サルはオナニーするとなかなかやめないと言うが、猿真似している
サルなら少なくとも見世物にはなる。
現在中国や東南アジアは猿真似に必死である。
そして伸びている。
この事実をよーくかみ締めることだ。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 22:55:42.90 ID:lVcerZFhO.net
>>1
こんなの政策ではなく、
ただの泥棒そのものだ。

そもそも、収入の低い者だけ救済すばいい。
生活保護やいろいろ税金から支出しているのがあるだろ。

これを保険でやろうとしているところに、オレオレ詐欺だね
公務員等の差別主義者が考えたのが分かるが、
テメーらいい加減にしとけよ
この差別感の怒りがおさまんねー

692 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:07:57.66 ID:GzXSxaTV0.net
>>689

これがすべてw

スペック温存して、売国奴観察に励み、動かないのが吉。

693 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:08:12.69 ID:HwxBGA/s0.net
知ってる

694 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:09:49.42 ID:Pvz6dFJ/0.net
>>676
そうですよね
気持ちの話をしても
男社会は気に留めないけど
経済でもなんでも所詮は気持ちが動かすのが現実なわけで

695 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:18:41.25 ID:gfSC/deq0.net
民間議員の馬鹿どもを解散してくれ。

696 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:19:07.69 ID:sJVDO/ZK0.net
中間層に対する搾取が酷いというのは確か。税制にしても、社会保障負担にしても。
今現在酷いし、これからももっと酷くなる。

極論を言えば、働かない奴が生活保護で10万円/月もらってるとする。
税と社会保障費の負担はないから、手取り10万円。

中間層は1か月一生懸命働いて月給額面25万円で、税と社会保障費もろもろ引か
れて手取り20万円。この人が働いた報酬は20万円ではなくて、働かなくてももらえる
10万円との差額である10万円。これが1か月一生懸命働いたことの生活保護に対す
るアドバンテージ、あるいは労働の対価である。

697 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:22:31.64 ID:J/6UPvaB0.net
>>696
月給額面25万は中間層じゃなくて底辺だよ。

698 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:25:39.91 ID:sJVDO/ZK0.net
>>697
月給100万でも底辺とかいいだすの?

699 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:28:49.21 ID:ht79HLZe0.net
評判悪いなw
「終にいろいろ認めた」という点ではよい資料だと思うけど。

            _____                 ぶち殺すぞ………低辺ども……!
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク    おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l      少子高齢化の実体が見えていない
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー  クレクレすれば福祉が返ってくるのが当たり前か・・・・?
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/    なぜそんなふうに考える・・・・?
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._         バカがっ・・・・!とんでもない誤解だ
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l          政治家というものはとどのつまり 次の選挙のことしか考えてない
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |          小渕政権以降の経済対策、100年安心年金
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |          何か抜本的に解決したか・・・・?
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |         改善してないだろうが・・・・!            
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |          これは自民だから安倍だからってことじゃなく 昔からそうなのだ
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|         政治に安心を求めることがまちがってる
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<          お前たちはその基本をはきちがえているから 蓄えもなく老後を迎えるのだ

700 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:29:03.31 ID:J/6UPvaB0.net
>>697
なんでそうなるのか意味がわからねぇよ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:29:24.39 ID:J/6UPvaB0.net
間違えた
>>700>>698

702 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:54:37.20 ID:7HXeJPsF0.net
>>637
ヨーロッパは福祉大国だよな
移民が集まるわけだ

福祉があったほうが安心できるし国民の健康を高いレベルで保てるよな

703 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 23:54:59.84 ID:IKCsOna30.net
>>153
なあなあで茹で蛙になる前にピケティみたいなのが出てくるフランスは素直に賛美したい

704 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:01:18.95 ID:6Ql8bGwE0.net
>>694
676のように感じるからこそ
たくさん子供を産みにくい。
余計に少子化になるよ。

生まれた瞬間から、死へ向かって進んでいるのだから安心して生きて、幸せに死ねる国にしたいわ。

だからさ、一律に福祉を減らすとかではなく、
もっと老人がみんな集まって暮らす特区構想とかそういうのをMETIには期待してる。

まあ、無理なんだろうけどね

705 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:06:17.55 ID:r+xnE73g0.net
経済産業省のミスリードで民間を振り回す

706 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:07:20.93 ID:6Ql8bGwE0.net
東北の田舎なんて、イオンタウン作って
その周辺に市営住宅大量につくって
郊外の高齢者と家族がまとめて暮らせるようにできないかなあ。人口が少ない地域ほど固めると何かと効率的

707 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:08:40.51 ID:p0xIY6iv0.net
国民の1%ぐらい殺す覚悟があるならすぐに改善するよ
またそれも嫌なんだろ?www
なら諦めろよ

708 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:41:30.84 ID:yCd+pY4m0.net
>>701
底辺層の定義は?
中間層は。年収がどの範囲を想定している?

709 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:48:04.38 ID:Q5/j4G1F0.net
>>273 小泉新次郎は殺されてほしいな。

710 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:53:58.65 ID:FjLWsi2B0.net
>>1
もうすでに起きてるよな、高齢化。

711 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:55:13.86 ID:Q5/j4G1F0.net
>>358 ひねくれホルホル死ねよ。どうせお前は折角来てくれた外人を迫害するんだろ?

712 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:57:28.11 ID:NNvMTbIj0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.
57+975

713 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 00:57:41.02 ID:NNvMTbIj0.net
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


714 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:02:09.82 ID:cr/iRMXv0.net
経産省の役人がやる気出してもロクな事をしない。
通産省の時代からの伝統だ。

715 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:10:54.47 ID:NRXC03hA0.net
>>698
中間層ってのは年収600万以上な

それ以下は下層
そのさらに下が底辺
底辺のさらに下が最底辺

716 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:11:26.45 ID:nE0cq1dp0.net
>>533
日本人を312万人も・・・って、それは敵国に言えよ。

717 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:13:07.19 ID:Q5/j4G1F0.net
>>577 こいつら、朝鮮人にひさしを取られて母屋がのうなってしまう、とか
ほざいてやがったが、ひさしを取ったのは自分自身だったっていう

718 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:13:38.26 ID:5NiKRY910.net
>>704
いくら金を与えても産むわけないやんw
もうアホかと。
みんながみんなドラマやマンガ、アニメのような生活をしたいわけですよ。
幼稚なんですよ。日本人は。
不安と焦燥の中で多少を理性を失って、メディアを使って誘導すれば良いんだわ。

719 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:13:42.84 ID:Q5/j4G1F0.net
>>589 止めなくて良い! こんな陰険で排他的な民族は滅びて当然なんだから。

720 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:15:32.25 ID:NRXC03hA0.net
>>715
今の日本社会は格差社会

底辺層が中間層の暮らしぶりを見ると、生活水準が全然違うから上級国民のように見える
実際は富裕層ではなく単なる中間層なんだけどね

階層が違うんだし生活水準が異なるのは当たり前だよね

やはり年収600万では中間層とは呼べないかも、700万以上でやっと中間層だな

721 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:18:40.65 ID:H34kSGN40.net
新卒で正規雇用されて社会に出たけど、既に非正規雇用になりたい。

722 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:21:01.06 ID:HoBEM08z0.net
ドワンゴ嫁が関わったパワポを各種ニュースサイトが一斉に取り上げて
ネットに騙されるなとか言ってんだから、俺はゾッとするよ

723 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:22:19.15 ID:5NiKRY910.net
だからサラリーマンの理想がおかしいのよ。
彼らに金と安定した立場を与えても、そのおかしな理想の実現に
向かうだけで、それはサラリーマンの身分には不相応なんだわ。

724 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:22:37.60 ID:FHxHDd0o0.net
政治家も65で辞めてくれよ
爺さんばかりじゃん

725 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:23:58.66 ID:3XWkhdPW0.net
黒鉄の巻〜第3帖     

理屈は一方的のものぞ。
どんな理屈でも成り立つが理屈ほど頼りないもの、力にならんものないぞ。
理がゝ◯の御おん働はたらきぞ。
よく見極めねば間違うぞ。
囚われるなよ。
他の為に苦労することは喜びであるぞ。
全体のために働くことは喜びぞ。
「光の生命」ぞ。
誰でも重荷負わせてあるのじゃ。
重荷あるからこそ、風にも倒れんのぞ。
この道理、涙で笑って汗で喜べよ。
それとも重荷外してほしいのか。

726 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:24:37.39 ID:aVLfAtqI0.net
なんとかしないと公務員のお給与が出なくなるからねwww

727 : ◆twoBORDTvw :2017/05/22(月) 01:27:01.90 ID:PO3FnI640.net
その通り許せんわな!!
ところで経産省って何やってる省?

728 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:27:05.20 ID:Nw2VW5fZ0.net
こういう図を描く奴で優秀な奴を知らない。

729 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:28:42.78 ID:vwgcb5Wg0.net
やる気があるなら頼むから何もしないでくれ。
規制をなくして、経産省自体を解散してくれるのが一番いい。
官僚がやる気出していいことは一つもない。

730 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:29:00.61 ID:5NiKRY910.net
こういった問題を経済学で解決しようとしてる人間もおるやろうけど、
もう経済学のレベルじゃないのよ。厳密に言えば、別の分野の話なのよ。

731 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:35:00.85 ID:z1GQriNP0.net
大学の時に公務員試験対策しかしなかったバカ

732 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:37:26.35 ID:HoBEM08z0.net
これ見た時、官僚ってこの程度だったのかよと驚愕したが
絶賛してるヤツらたくさんいたな、ステマだったのか
それとも若手官僚って言葉に反応しただけなのか
もし後者ならこれからも搾取され続けるの決定だな

733 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:38:07.61 ID:bAmV67nb0.net
日本なんとかしないとヤバい(分厚いステーキ食いながら)

734 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:40:54.15 ID:5NiKRY910.net
あれ?書き込めなくなった。
とりあえずテスト。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:41:10.31 ID:qg5+wwqf0.net
官僚なんてカネくい虫のクセに何も産み出さないし規制で邪魔ばかりする

解決策はわかるな

736 :Fラン卒:2017/05/22(月) 01:42:37.80 ID:5NiKRY910.net
だから、正規、非正規の身分制度は本当に良く無かった。
厚労省としては、企業に多様なオプションを提供したと思ったかもしれんが、
あれは人間を腐らす。
経営者と労働者の間に一本線があれば十分。

737 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:43:57.28 ID:Avtj5c1H0.net
よーし日本を改革するぞー(経産省は除く)

738 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:46:47.96 ID:v622FLya0.net
>>1
「そろそろシンガポール脱出かな」とか、正直言ってシンガポール舐めてるだろw
日本ですら駄目だった奴が、世界中から優秀な人材集めている場所に乗り込んでどうするのかと。

739 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:49:33.22 ID:hUFvAN9hO.net
都営住宅に住むナマポにご飯作ったり、掃除するヘルパーいるけど…何でそこまで至れり尽くせりなのかと思うわ

740 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:50:11.78 ID:p3x+BRqB0.net
ポナンザの開発者の東大君も目見て挨拶もできないような挙動不審の陰キャだったけど
あんなのが大量に官僚になってそう

741 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:50:16.01 ID:UeM3tygG0.net
>>730
官僚と庶民の格差は金だけじゃなく感覚も広がる一方
心理学推奨

742 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:52:58.37 ID:l4IfrZ3y0.net
母子家庭の貧困を税金で面倒見てるのってどうなんだろう?
死んでなけりゃ父親が居るはずなのに
養育費をちゃんと払ってない男の分を、税金補填だよ?
あと母子家庭ばかり助けて、父子家庭を助ける仕組みがないのも不平等だ

743 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 01:53:43.88 ID:n6bFzUGv0.net
>>563のような発言は、経団連と財務省の思う壺。
現役世代の負担を減らすには、現役世代の収入を増やすしかない。
だったら、賃金アップと減税を要求すべき。
>>563のようなことを言っているから、賃金も上がらないし増税される。
で増税したにもかかわらず、公的年金は縮小されるんだよ。

その結果、基礎的財政収支は黒字化したものの、
子々孫々まで貧乏地獄。国際資本の植民地。

744 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:15:21.08 ID:v5U5sc8t0.net
今頃知ったの?
という…。やっぱお役人様に
なるような勉強馬鹿だとなあ。

745 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:15:23.13 ID:UqWgCNbP0.net
保育園作れとか、母子家庭なんとかしろとかってさ
言葉は悪いが行政にたかろうたってお金ないんだから。

自分たちで知恵を出してなんとかしないとダメなんだって
きっかけさえあれば他人のために汗流したいという人はいっぱいるから。
そういう人たちの力を活用する仕組みをつくればいいのさ

746 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:18:08.85 ID:p/tXW7mF0.net
問題提議だけして終わりだろ
先送りして棚上げ、いつものことです

747 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:18:49.63 ID:qzrMrQwd0.net
官僚が国を救ってやる的な構図なんだろうけど

官僚自身が日本の生産性を下げている不幸な中間搾取構造だよ

748 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:19:42.88 ID:qzrMrQwd0.net
官僚つうか公務員か

749 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:21:33.05 ID:g6jJioHf0.net
「貯蓄率が高い。
年寄りが溜めこんでいるからだ。
だから景気の足を引っ張ってる。
使ってもらって景気につなげよう。」

年寄りの財布開けさせて景気回復とかどんだけせせこまい国になったんだつーの。
お話にならない。
第一に下品かつ無能すぎる発想。

750 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:23:36.81 ID:Qu7cAjgs0.net
敗戦国で教育制度をガタガタにされたから、優れた人材を潰す教育になったんだよ。
南原繁(戦後最初の東大総長)が罪深い。
「曲学阿世」と吉田茂に批判されていたでしょ。

飛び級を認めて、東大なんて、入れる素質の子供は 15 歳くらいで入れれば良かった。
あまり早すぎると、世間とずれてしまい、社会性がなくなる。
もう遅すぎるけどね。

751 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:23:45.01 ID:HZxM4I8V0.net
>1の図を描くのに何億かけたのかな?

752 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:26:22.27 ID:xOGTDUi+0.net
>>32
その割には月収20万とかの仕事しか中途だと無いな。

753 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:31:47.42 ID:vrA6f9WU0.net
今の若手あたりは頑張らないと先輩たちのようなハイエナ生活はできないだろうからな

754 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 02:33:46.09 ID:zOFRWgNM0.net
日本がまともだったのは80年代まで。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 03:04:45.65 ID:RfPtm2Em0.net
自己反省、自己改革できない連中がヤバいとか言っていて笑える

756 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 03:10:42.41 ID:2rjw+fus0.net
アジアは、もう日本の居場所ないよね。中国があればそれでいい。

757 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 03:53:18.82 ID:MrePYbMT0.net
元気な高齢者を労働現場に、な事書いてあるけど
おまいら自分の仕事場に高齢者入ってきてほしい?

758 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:04:37.00 ID:LmUJw+go0.net
>>757
建設現場では、もう半数以上は高齢者だよ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:21:28.57 ID:k5gJ3Vdm0.net
申し訳ない言い方かもしれませんが、経済産業省のお役人には、出来れば国の新しい産業の育成とか、
もっと色々考えていただけないか、と思ってしまうのですが。
何故、経済的に頭打ちなのか、と。
世界中、どこの国でも一緒、って言われるかもしれませんが、
「経済発展」の道筋を見つけ出し、民間を指導して行くのが経済産業省の役目なのではないのでしょうか、
民間、しかも個々の老人に責任を委ねるとか、
今は人手不足だからまだしも、ですが、
人手不足が解消されるようになったら、
老人はどこで働くのか、
老人全てを支えられないにしても、若い人達の給与を上げ、社会保証の納付率を上げるなどの手当ては考えられないのか、などと感じてしまうのですが。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:26:23.02 ID:EFFmc/hN0.net
最初のほうのスレだと、経産省=開明的と刷り込まれてる情弱がけっこういた
民間の足引っ張ることしかしてきてないよ

761 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:42:57.42 ID:cYKDsZ560.net
官僚って若いうちは使命感に燃えていても、40代くらいになると自分の天下り先のこと
しか考えなくなるだろ

762 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:49:14.97 ID:CxbsYshP0.net
ドワンゴ川上の嫁かあ
ネットで絶賛()とか思っくそ身内に工作してもらっても嬉しいもんなのかな
上級国民様の考える事はよくわかんねーわ

763 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 04:56:21.98 ID:Ed1OgAD+0.net
小泉何とかと同じ匂いしかしない

764 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:06:13.22 ID:ABESlXkV0.net
>>7
キモい

765 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:13:29.04 ID:5pLi/fOx0.net
多分若いからそんなこと言えるんだろう。いずれ染まって腐り落ちるのが日本の官僚制度

766 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:14:22.71 ID:xpyLsL3W0.net
>>762
社員にやらせてんだろ。
二コ堂とかオワコンのコンテンツに、やたらと政党が力いれてるのは、
経産省の嫁の力だったのかもな。

夫婦揃って、国家や企業を私物化しすぎ。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:19:08.34 ID:8TgnWGXL0.net
>>760
高橋洋一も同じ事言ってたな。「官僚たちの夏」ってデタラメだって。

768 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:27:02.56 ID:oSrLO+uG0.net
危機感の無い国は滅びる

769 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:28:39.42 ID:k7LWUYcJ0.net
下流層 年収300万円以下
中下層 年収300万円〜500万円
中間層 年収500万円〜800万円
中上層 年収800万円〜2,000万円
上流層 年収2,000万円〜
超上流層 純資産5億円〜

770 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:29:29.82 ID:IKPoAD+o0.net
危機感なんてあってもなくても国なんかいつか滅びるよ

771 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:31:39.86 ID:vmf0QhY80.net
ていうか、官僚なんて何も危機感ないだろ。
日本の問題と言えば少子高齢化。

それを加速させてるのが東京一極集中。
50歳女性の生涯未婚率が全国最大なのは東京だぞ。
そんな街に人集めて、何がどう解決するの?
住める場所もないから子育てに向かないタワマンばっかり増やしてさ。

地方への首都機能移転の話があっても全力で阻止するのが官僚でしょ。
数十年変わってない。東京に住むと地方を軽視、見下しすし。

何が官僚の危機感だよ。お前らがリスク高めてるんだろうが。国賊だよ。

772 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:33:26.16 ID:49+kRvww0.net
・ヤバイ事は判っているが見てみぬフリをします
・まぁ俺たちは安泰だろうから、どうでもいいですw

これが本音

773 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:39:12.41 ID:IKPoAD+o0.net
アメリカみたいにスーパーで銃を売ればいい
みんなが自殺しやすいように

774 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:43:39.77 ID:b+9/naMk0.net
公務員をすべて非正規にして長居しても損するようにすればいいと思うんだよね

775 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 05:53:05.63 ID:Af7eWQ2GO.net
ヤバいと言いつつ日本経済を崩壊させた新自由主義を更に推し進めようという矛盾

776 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 06:48:51.67 ID:QvR0UUIO0.net
何とかするとは、軍隊を持って戦争をできる国にするということな。
いつまで敗戦国?
このまま75年80年100年と談話という名の反省文を読ませられ続けるぞ。

777 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 06:50:09.92 ID:ryDd+BIq0.net
>>767
大蔵省でも時計ドロだけどさ

778 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 06:59:36.62 ID:6t9S4DCF0.net
・後は野となれ山となれ
・この国はもうどうにもならん

これが本音

779 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:34:45.95 ID:PJDhGSqs0.net
政治家になれやボケ

780 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:38:04.05 ID:qQmTdnfi0.net
30年前
官僚「我々に任せてくれればちゃんとやる、関係ない奴が口を出すな」

30年後
「もうどうにもならんから、自己責任でなw」

781 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:51:06.95 ID:2rjw+fus0.net
競走馬になることを良しとして生きてきた連中は、死ぬまで競走馬として生きるしかないのに、あろうことか日本をなんとかするとかwww

782 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:52:07.98 ID:srG/Ke6o0.net
天下り先無い

ヤバい

783 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:53:19.54 ID:tbr3YYRA0.net
先の無い老人
今が良ければそれでイイ

784 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:55:00.03 ID:l1xAZeq40.net
モデルなき、って言うよりモラルなき、なんだよな。増税しません、ヤッパリしますわwダモン

785 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:59:57.43 ID:qQmTdnfi0.net
上で出てきたように
今までの日本の成長は人口増、人口ボーナスによるものだった。
人口が増え続ける社会では何をやっても成功する。

しかし30年前から流れは逆転するだろうことが誰にも分っていた。
当時を境に、人口減の社会体制にしなきゃならないことが分かっていた。
何度も行政改革が政治家から求められたが、役人が必死に抵抗してつぶした。
そして今まで、例を挙げれば文科省は4割以上が定員割れする大学を建て続け
財務省は緊縮財政を行って未曽有の不況をつくった。

そしていま若手官僚が、サジを投げたところだよ。
これを理解しろって言うほうが無理だろう。

786 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 07:59:57.45 ID:HLWkGd7U0.net
日本という国がヤバイから下々から搾取しまーす
コーエー三国志でとりあえず税率上げとこみたいな対策でワロタ
どっぷり官僚思考でこいつら既に終わってる

787 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:08:31.37 ID:oAtMhrLwO.net
じゃあ氷河期を公務員とかにするとかで助けてくれよ

788 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:09:02.93 ID:Z0ni98a60.net
>>155
>>145

「そろそろシンガポールに脱出かな?」

789 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:10:22.11 ID:NTHb0YXD0.net
そんなに増税したいんか

790 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:22:57.42 ID:v0UHDERh0.net
>>10
ライバルがいるようだがwww

791 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:27:40.40 ID:v0UHDERh0.net
日銀の円が揺るぎないから、年金補填特別国債
少子化対策特別国債で20年乗り切れば、なんとかなった。

官僚・政治家・経団連ともにバカしかいなかった20年w

792 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:43:33.80 ID:uV9l7lBy0.net
>>779
民主党追い落としの2013年参院選までの安倍ちゃん選挙で
新規参入政治家枠は埋まったから今からでは出遅れ。
日本新党の時代あたりまで戻ってまた政権交替ないとチャンスなし。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:45:53.04 ID:B4Dcfhoe0.net
人口減の社会構造なんて成功してる例あんの?

794 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:47:32.70 ID:qQmTdnfi0.net
>>791
平均年齢が80歳を超えたいま
団塊の世代が末期医療にかかって死ぬまでの
これから10年は
財政は老人医療福祉関係でどうにもならなくなるだろう。
今までは彼らの退職金のための増税で、
これからは彼らの医療のための増税になる。
今のやり方では若い世代の暮らしなど押しつぶされるだろう。
少子化が加速度を持って進むと考える。

795 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:49:31.32 ID:qwAvPdXP0.net
ねとらぼソース...

796 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 08:50:52.65 ID:6t9S4DCF0.net
>>794
>財政は老人医療福祉関係でどうにもならなくなる

2020年超えたら間違いなく日本は大変な事態に陥るよ
もうどうしようもないな、この国は・・・(´・ω・`)

797 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:04:08.91 ID:qQmTdnfi0.net
そして少子化に拍車がかかった末に
肝心の労働人口が激減していくだろう。
必ず移民を解禁せざるを得ない。
日本の末期だな。
あるいはまったく違った国の誕生と覚悟したほうがいいよ。
要するに対策が遅すぎたんだよ。

798 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:05:03.97 ID:mC+Dw1RW0.net
若手官僚よりちゃんねらの方がまだ現実を受け止めている

799 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:05:11.71 ID:LLP5DK5f0.net
賛否あるのはわかるがあるていど事実なんだから

ジジババの風当たりがきつくならないと日本は終わる
まあ政治家やメディアを含め支配層はジジババだから難しいが

800 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:06:06.87 ID:uV9l7lBy0.net
>>796
2020年まではなんとかなるってことだから、何もしないということになるだけ

801 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:07:27.68 ID:A7tx/2lE0.net
役人はこうやって不安を煽った挙句に権益を拡大するからなぁ。
経産役人が何もしないほうが経済成長するんじゃね?

802 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:07:40.35 ID:LLP5DK5f0.net
あと儒教が日本をアヘンのように蝕んでるよな

日本は罪と罰の強欲ババアばかりなのに

803 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:21:48.14 ID:Vv5GZnLX0.net
>>21
老人が全面的にバックアップしたからな
ほんとにレアなケース

804 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 09:46:42.57 ID:CFLVWe7E0.net
老人を固定観念に固まらせたらダメでしょ
若者は経験ないし結局壊すことしかできない
経験ある老人が柔軟性を持てば最強なんだが、それがなかなかできないな

805 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:20:19.07 ID:rWrBMqxp0.net
>>759
ヨーロッパも新しい産業なんか無いよ

アマゾンもグーグルもアップルもフェイスブックも
スマホもデジタル機器も
何もヨーロッパからは生まれていない

エンタメ芸能コンテンツも全部英米英語圏だけ
その他のヨーロッパ言語からは何もポップカルチャーが生まれていない

806 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:25:54.42 ID:ecTgEqhb0.net
>>805
アメリカITを規制で邪魔する術だけは優れてるわな()

807 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:26:10.01 ID:rWrBMqxp0.net
>>773
アメリカ人は日本人よりたくさん自殺してる

808 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:26:22.77 ID:wKhzbbb40.net
韓国人「イギリス人作家が日本でラッシュアワーの日本人の姿を撮る」 http://hana-mizuki.sblo.jp/article/179818087.html

809 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:29:20.39 ID:rWrBMqxp0.net
>>788
シンガポールの方が衰退してるし
シンガポール去勢国家だから
超少子高齢化

都市国家は終わってる
香港も死んでるし韓国ソウルも腐敗してる
中国沿岸部大都市も同じ

日本様よりずっとヤバい

810 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:32:42.93 ID:huzT/4/50.net
明治維新は天皇vs幕府という明確な対立軸があったのがよかったな。
王政復古に乗って革命が出来た。

あれはたまたま成功したのではなく成功する要素が揃っていた。

811 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:34:40.92 ID:ecTgEqhb0.net
不治の病、急性アノミー

812 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:40:56.91 ID:6IED06Sj0.net
昭和的な一生が正解で勝ち組とか思ってる奴らは生きてて面白くないだろうな

813 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:48:48.13 ID:ecTgEqhb0.net
小室直樹の本でも読んだ方がためになる

814 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:49:54.56 ID:clevya/80.net
地球上に人間が増えすぎなんだわな

815 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 10:58:04.29 ID:oT7mB59P0.net
実効出来る解決策を提案せずに不安を煽り希望を並べ立てるだけの無能集団

816 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:00:24.35 ID:fhFx/dNA0.net
ヤバい所を見つけて
ヤバい感を出して解決していくような人が官僚じゃない国は
いずれ淘汰されると思う

817 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:32:24.30 ID:w8lE5smG0.net
日本国にベッタリと貼り付いて生き血をすする公務員と外郭団体を、
早く適正水準まで駆除しないと、
成長が横ばいになった日本国は、疲労し切って滅んでしまう。

818 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:45:32.52 ID:tvdXLozR0.net
経産省なのが残念だな
老人優遇をやめて子供に、とはいっても、彼らの権限じゃ限界があるでしょ

819 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 11:47:02.95 ID:IrUDw2r70.net
>>816
ヤバい所は見ないフリをし、どうにかして捏造してまでこの国はスバらしいしてるからね
そして五月蠅い奴は在日認定で逃避

820 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:06:49.96 ID:6BmRXMHlO.net
なんとかできるところはとっくに過ぎてしまった
もう誰が何をしてもダメだろう
若者が結婚できない →子供生まれない →外人入れる →若者が結婚できない →子供生まれない →以下繰り返し

在日含む外人に食い荒らされて日本終了

イス取りゲームのイスは減り続け
いま美味いめにあってる奴の子孫も堕ちていく

ザマァという言葉を贈りたい

821 :「イージス・アショア(Aegis Ashore)」配備のために発射:2017/05/22(月) 12:08:26.69 ID:6rrpSS8G0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27806539.html
金正恩天皇陛下の海へ向けた祝賀花火を、みんな何か間違えているヨ。
金正恩天皇陛下は、第一の子分である日本天皇の孫娘が「海の王子さま」と婚約したのでお祝いのメッセージとして「海へ」花火を発射したんだぞ。

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28746906.html
狂犬マティスが「日韓はTHAADミサイル(終末高高度防衛ミサイル)とイージスアショア(Aegis Ashore)をはよ買えよ。」と日韓の国民にロッキード・マーチンへの血税投入を催促しますた。

822 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:19:07.08 ID:r5dzD4eC0.net
>>286
>現代社会は弱者も強者もみな一人一票だからそうとも言い切れない
当選するまではキレイゴト言うけど、
買収されて平気でマニフェスト破るから、現状こうなってる。

823 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:24:46.14 ID:p0xIY6iv0.net
まぁ自国民を殺すと言う決断ができない以上回復はせんよ
その胆力が有るかどうか
ミンシュシュギガ―とかイノチガーとかなら諦めろ そんだけ

824 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:26:01.75 ID:r5dzD4eC0.net
>>785
日本の幸運は冷戦構造にあったのじゃないかね。
朝鮮特需で敗戦の痛手から立ち直り、アメリカの核の傘に守られての繁栄。
眠れる中国が目を覚ましてしまってこのザマ。

825 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:26:54.14 ID:S7X8mZ460.net
>>1 2017ヤバいってもう25年ほど前から言われてただろ 公務員は無駄。

826 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:28:31.72 ID:7VPB1sst0.net
誰も注目してないよ。
それより官僚は最低でも3年民間の会社で修行しろよ。世間知らずに何が出来る。

827 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:29:13.83 ID:CQneu3SE0.net
>シンガポールに移住

やっぱ官僚の間でも話題になってんだな
ガチで移住者増えてるからなぁ

828 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:33:43.98 ID:u7j2o2j10.net
日本の一番の癌の公務員改革に一切触れてない。0点だな。

829 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:36:42.22 ID:JwtT33500.net
読んだけど目新しいことはまったくなし

労働力減少と年金枯渇を女性と老人の労働力化でまかない、年金支給開始を後にしてギリギリまで働かせる

医療費削減のためにターミナルケアを家庭に押しつける

提言が全部他人事
しかもそれぞれが矛盾してる

女性が働きに出れば介護リソース減るのに病院から追い出そうとしてるし


ようするにこれを一言で言うと、国民は75歳まで必死で働いてコロリと死ね、と言っているのと同じ


日本の教育政策が大失敗だった証拠だなこれ
ブレイクスルーが何もない

830 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:38:35.90 ID:r5dzD4eC0.net
>>329
その「子や孫」に当たるのが若手官僚じゃないの?
今のジジイ共に比べたら、確実に自分たちはもらいが少ないとわかって慌ててる。
ジジイは、ぶっちゃけ自分が幸せなら子孫はどうでもいい、
自分の世話を願うから子孫を作ってるだけだから。

831 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:38:38.14 ID:YDLFjRFZ0.net
>>1 2017もうすぐ日本は移民天国で「ヒャッハー」の国になる警察なんてアテにならないオマイラ各自知恵を絞り自治体などを利用して自衛の用意はしておくべきだ因みにこちらはもう準備はしてある

832 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:39:21.58 ID:+klI/Y430.net
>>829
>ようするにこれを一言で言うと、国民は75歳まで必死で働いてコロリと死ね、と言っているのと同じ

それ以外に解決策あるのか

833 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:41:36.58 ID:4OwqFIyZ0.net
>>824
日本は戦前から豊かだったし巨大内需の文明先進国だっただけ
朝鮮特需を起源にしたがるチョン卑屈さってミジメだなあ


>>827
全然シンガポールや海外への移住者流出なんて増えてないんだよなあw
そんな虚仮おどししても無意味だぞバカチョン

オマエら中韓の方が超少子高齢化で衰退中だから

834 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:42:44.06 ID:4OwqFIyZ0.net
>>808
通勤ラッシュアワーは欧米も過酷でだし

東南アジアや中韓はもっと陰鬱なのにな

835 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:44:54.38 ID:zmp9miX50.net
>>7
売り手市場なのは単純に労働人口減からくる人手不足であって、
拡張のためではない

836 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:44:57.40 ID:LLP5DK5f0.net
>>820
少子化だけなら経済成長の面では問題ないが

日本は人口増のモデルから人口減のモデルへ転じる必要があり
既得層(ジジババ含む)が大きな障壁となっている
なまじうまくいっている部分もあるだけにさらに難しい

837 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:46:56.03 ID:4OwqFIyZ0.net
>>820
それの現在進行形先進モデルは西ヨーロッパの白人だからな

セックスしない子作りできない
家庭持てないで滅びつつあるのが英仏独伊各国の元々の白人人口動態だから

838 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:49:40.77 ID:r5dzD4eC0.net
>>833
戦前の繁栄は、中国が列強の植民地にされたのを見て、
反面教師にして富国強兵に乗り出したからじゃないの?
江戸時代まで、日本より中国のほうが先進国だったんだから。
ああ、チョンの話はかわいそすぎてどうでもいいすw

シンガポールは、原住民から不満が出て移住の条件厳しくなったから、
他に行くのだろうね。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 12:52:13.95 ID:r5dzD4eC0.net
ってゆか、グローバル企業が力を持ちすぎて、
将来は国の意味がなくなってしまうかもしれない。

840 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:28:01.78 ID:9GrO60r10.net
どうせ私が書きました名乗り出て民進党から出馬するんだろ

841 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:31:02.84 ID:88OAqfC+0.net
>>826
官僚だけじゃなく先生もそうしてほしい。
採用試験の条件に「三年間の社会経験」を入れてほしい。
なるべく肉体労働系を優先させる方向で。

842 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:43:43.38 ID:6ApOO+n/0.net
>>829
そういうのはシナとか旧共産圏とか旧共産圏に
引きずり込まれ取り込まれてる国々(チョン・ベトナム等)が
老人さっさと死ね方針だな

843 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:45:15.73 ID:6ApOO+n/0.net
>>838
江戸時代で既に中華は終わってたんだが

日本中国だけは朝貢冊封じゃなくて単なる貿易相手国だったし

844 :Fラン卒:2017/05/22(月) 13:48:54.45 ID:tmyWzy1t0.net
いやいや、この国の癌はサラリーマン。
こいつら、自己を省みたことがあるのか?
数が多くて凶暴になる可能性があるから誰も突っ込まないが、
マジで汚物やわ。

845 :Fラン卒:2017/05/22(月) 13:51:19.92 ID:tmyWzy1t0.net
いやいや、3年修行しろとかサラリーマンしろとか書いてるが、
お前らと同じ経験や価値観ってそんな素晴らしいものか?w

846 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:52:17.55 ID:3G4x9S0N0.net
下手な考え休むに似たり、プレミアムフライデーwぷー

847 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:54:00.40 ID:Vy8QR54d0.net
この国の未来を決めるのは官僚じゃなく国民。
日本をなんとかするのは公務員じゃなく国民。
公務員は、市民一人一人が幸せに暮らせる事を考えるのが仕事。
国を見るのが市民、市民を見るのが公務員。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:55:32.24 ID:JnOFc2cB0.net
 
「オラァッ!鳥越サソのために辞退しろやこの糞ハゲ!」

「おめーは野党の推薦が無けりゃ1票も取れない糞ゴミなんだヨォッ!」

「宇都宮、お前・・・出馬なんかしたらどうなるかわかっとろうな?」


日弁連の会長も務めた宇都宮さんに対して、野党の支持者たちが口汚い、まるで
ヤクザのような恫喝や仄めかしを一斉に始め、辞退を強要したのには驚きました。


どこが民主主義ですか。


なにが自由主義ですか、平和主義ですか、リベラルですか。


憲政の根幹を否定するような横暴な振る舞いを繰り返す軽佻浮薄の輩が、
「護憲」を叫ぶ。これ以上に酷い選挙が、かつてあったでしょうか。

私は、このような選挙のあり方自体に、抗議したい。
そういう一票を、投じたい。

心から、そう思うばかりであります。



http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/



  
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473436982/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247626859/

849 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:56:03.07 ID:Lz2186y+0.net
>>3
不安を煽る売国奴はパヨクとマスゴミだけで充分だよw

850 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:58:40.19 ID:SThzAOhE0.net
>>838 日本の財政は戦前も苦しかったよ。
理由は、併合した朝鮮のインフラ整備に、日本の国金を大量に突っ込んでたから。
それくらい朝鮮には、近代的設備が何もなかった。

851 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:58:43.16 ID:JwtT33500.net
>そしていま若手官僚が、サジを投げたところだよ。
ああなるほど
ギブアップ宣言かこれ
ボクたち何もしませんからあとは皆さんで!って紙ね

なるほどそれなら何の目新しい提言も入ってない理由は理解できる

852 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 13:59:13.30 ID:FJQNLtrm0.net
「日本を何とかしないと(せっかく官僚になった俺の生活が上の世代に比べて、全然美味しくないから)ヤバい!(俺以外?どうでもいい。)」

853 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:03:00.04 ID:SmSUJJIt0.net
>>845
3年間ニートしろってことだよ

854 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:04:10.16 ID:Lz2186y+0.net
>>9
お前ら在日への生保を辞めた方が手っ取り早い

855 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:04:55.19 ID:zyjfztzh0.net
>>749
預金崩したら日銀が国債買えなくなるだろがボケ

856 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:06:33.89 ID:88OAqfC+0.net
>>845
素晴らしいかどうかを身をもって体験してみろといいたいんだが。
庶民が官僚になるのは無理だが、官僚が庶民やるのはできるだろ。

857 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:07:01.65 ID:Lz2186y+0.net
>>18
それって労働者の0.00何パーセント?
交通事故で死ぬ労働者より当然多いんだよな?

858 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:07:02.72 ID:onsU9GZn0.net
お前らが既得利権を重視して日本を陥れたんだろ

859 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:09:18.03 ID:WM7lXPcG0.net
>>851
やれば日本を良くするのも
出来るけどそれやると
自分達が破滅もしくは早期退職で
天下りすら出来なくなるから
やれないが正解かなw
そろそろ官僚制度も見直してくれ
どおせ金かかる(国か会社かは抜きにして)
だから最後まで抱え込んで欲しいわ
(ガチの有害無能だけ首切れ用にする必要はあるけど)

860 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:10:52.05 ID:X04Q6vVh0.net
バカか

861 :Fラン卒:2017/05/22(月) 14:13:26.42 ID:tmyWzy1t0.net
>>856
もう分かりきってるよ。
素晴らしいところは一つも無い。

862 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:14:27.97 ID:FNhb1RJF0.net
消費税も含め税金値上げするの?w

863 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:22:39.22 ID:CyIAYCjn0.net
東大だけで集めて話し合いするのが新しい解決出すのに有効なんでしょうか

それでできるならバブルは無かったのでは

864 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:28:37.26 ID:88OAqfC+0.net
>>861
わかってるならこんなに効率悪くなる訳ないじゃん。
あるていど金が循環しないと官僚も先細りになるのに、
吸い上げにしか意識むけてないんだろ

865 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:30:54.25 ID:CFLVWe7E0.net
>>858
硬直化に輪をかけたよな

866 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:32:13.48 ID:CBL/uphM0.net
日本を何とかするためには世界でトップクラスの公務員人件費を何とかするべき

867 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:33:28.78 ID:Z+B4UOqe0.net
>>86
これに尽きるな

868 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:34:10.60 ID:SThzAOhE0.net
税収増加しか見てないというのは、財務省に権限があり過ぎるからだな。
しかし昨今は財務省ですら、進路としての官僚は不人気なんじゃないの。

グーグルやGSに行けるんだったら、そっち選びそうだ。

869 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:35:52.93 ID:mjgPe5lp0.net
>>746
まあ、そうなんだけど。だから本郷ってバカ。

870 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:39:26.54 ID:Qu7cAjgs0.net
>>869
駒場が賢いか?んな、ことはないだろ。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:41:29.31 ID:5lx8OxGJ0.net
ほんとは笑えないくらいヤバいと思う

872 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:42:30.13 ID:TS6HMzDF0.net
公共事業を個人にさせるって賦役制度ですか?
今だって美化運動とか公民館掃除とかあるが
税金使いたくないなら公務員の給料カット案は出さないの?

873 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 14:42:31.75 ID:mjgPe5lp0.net
>>870
酷いのは確か。官僚も本郷からたくさんとってるだろ?邪魔なだけ。
他人の邪魔しない程度の頭は欲しい。
そんぐらい。

874 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:04:36.06 ID:AaB52oOg0.net
>>872
今、町内の自治会で学校周辺のパトロールをしてるんだけど
市のほうでは、もっと沢山の仕事を自治会に降ろしたいらしい

875 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:14:59.36 ID:6ApOO+n/0.net
>>850
>>838
日本以外の国々こそがはるかに劣っていて貧乏で苦しかったよw

876 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:16:44.16 ID:Fij7RNPr0.net
安部ちゃんが株価上げようとする
株価上げようと会社が給料減らして株主に還元する

どんどん給料減ってくんですが

877 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:17:53.82 ID:M/TnyWM+0.net
若手職員を利用した、

昭和の老害政策の焼き直しw

公務員が優秀なのは採用時点だけ。

若年寄りが集まってまともな議論なんてできないわなww

878 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:18:03.48 ID:WjnuBLvY0.net
生活保護カットすれば金が浮くだけでなく、
真面目に働く奴が増える。
結果更に生活保護費が浮き税収が増える

簡単なことだな

879 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:19:38.22 ID:Rv5eeGEr0.net
もうこんな国ダメだろ。

880 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:25:52.74 ID:SmSUJJIt0.net
>>879
無職(40)が、飢え死にすることなく
ネットで天下国家語ってる日本、終わってるね()

881 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:26:58.90 ID:6ApOO+n/0.net
>>879
>>880
実際日本よりも海外の方が終わってるからな

882 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:27:30.07 ID:AkaM94ZJ0.net
移民政策始まってないのに移民多過ぎだろ

883 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:28:59.45 ID:CyIAYCjn0.net
>>878
真面目に働いてた層の畑に
トップは火をつけてんのが実態じゃん
兆円単位でスられて徒労感に満ちてる

884 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:32:13.22 ID:SHtn+x820.net
よほど金持ちにならない限り、ここにいる俺たちの殆どには
「老後」
と言う状況が到来することが無い。

気がついていたか?

885 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:33:54.45 ID:4OMidCph0.net
モデル無き時代ではないね。

奴隷国家作戦
https://youtu.be/ixqU2lrR_tA?list=PL_jcRanUxyersbM-c5Tw8M2STs4JuOmDp

アベノミクスは富裕層がさらに金持ちになる為のものだった
https://ameblo.jp/kissy-seed/entry-12270149598.html

【必聴】竹中平蔵による国家的犯罪。史上空前の売国政策
http://rapt-neo.com/?p=9437

886 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:35:41.44 ID:87QZ0Woa0.net
護送船団のスタイル・手法を忘れてしまったからな。 公務員が民間に口出すのが官民協調だと思っていては、事業なんか成功するわけがない。
シャープしかり、東芝しかり・・・
そういう意味では海外の方が終わっているとも言えるが・・・

887 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:39:11.42 ID:62S9h6J/O.net
>>877
是非公務員になって優秀さを発揮してくれ

888 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:42:09.63 ID:Es741Zt00.net
>>886
役人は余計なことをしなくて良いんだよ。
自由に競争できる環境だけ整えてれば良い。
最も競争から遠い場所にいる人間に商売のことなんか解るわけないし。

当時の通産省なんて、馬鹿なことばかり言って本田宗一郎に一喝されてんだから。

889 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:42:11.52 ID:QPjyBYyi0.net
天下りなくして日本無し

890 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:50:48.57 ID:4ZHAMYa00.net
なんとかなったからもう大丈夫。

“アベノミクスは正しかった” GDP年率2.2%増、海外メディアが安倍首相の手腕を再評価
http://newsphere.jp/economy/20170520-1/

891 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:57:51.79 ID:+wmvOrPb0.net
自分さえ良ければそれでいい逃げ切り世代のゴミのせいで日本はむちゃくちゃだ

892 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 15:58:34.98 ID:QPjyBYyi0.net
増税しないと日本が危ない待ったなしの海外メディアは死んだの

893 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:02:51.74 ID:addnAWgS0.net
【2029年の日本:三菱総合研究所予測】

人口は1割減少
GDPは2009年と同じ水準に落ち込む
失業率13%
消費税率18%
年金受給額28%削減
医療費は高齢者でも19%が自己負担
国の教育予算は18%削減
生活苦から高校に行けず中卒の子供が増える。
50歳をすぎても親と同居のパラサイトシングルが増える。
公園から子供の姿は消え老人のたまり場。

(比較対象は2009年現在の日本)

これを回避する方法はあるのか?

894 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:19:37.36 ID:COFSnlgz0.net
>>890

1〜3月期の年率換算じゃん。

1〜3月は年度末の四半期のせいか、大抵の年度で景気良く、
年率換算で成長率出すと高い数値になる。

以下、2010〜2016の1〜3月期年率換算成長率。

2010 4.3
2011 -5.8 言うまでもないが震災のせい
2012 4.3
2013 4.8
2014 4.5
2015 5.3
2016 1.9

2017年1〜3が年率換算2.2%なら、むしろ絶望的な数字。

895 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:48:41.56 ID:9nc5NNdc0.net
少子化は国策だから放置
年金は80歳支給開始に引き上げ
頑張らない奴らが無能。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:49:34.67 ID:KR7PiU0i0.net
この日本がヤバイ!

897 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:49:45.86 ID:kDDU3dE10.net
ずーっと少子化やばいって言って最後のチャンスにやったことが
形だけの部署作って小渕優子座らせて
保育園がー、と育休がーって言わせただけ

898 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 16:53:04.39 ID:+klI/Y430.net
>>897
自民党の子ども手当潰し()

899 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:27:03.45 ID:+SC3fh9N0.net
>>861
Fランクとか言いながら、20年前の大東とか多摩大あたりって50%合格可能性で偏差値56で
今なら軽くMARCHに入れるからな。軽々しくFラン言うな。
今の大東の偏差値が40とか異常だよ。

900 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:36:40.14 ID:9nc5NNdc0.net
中二病の歌詞みたいだな。

901 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 17:45:01.11 ID:9nc5NNdc0.net
国会議事堂wを破壊すれば良くなる。

902 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:12:27.82 ID:gnSPNoHK0.net
日本人は世界一人気だから安心

903 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:13:17.56 ID:odJbe6100.net
日本の技術は世界一だし、日本のものづくりも安泰だからな

904 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:17:00.65 ID:4/J18Ofa0.net
官僚にさえなれば左団扇だと思ってたけどなんか様子がおかしくて焦ってるの

905 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:24:55.13 ID:4+CXjltZ0.net
官僚も逃げ切り世代以下は全く旨味無いからな
ご愁傷さま

906 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:25:59.94 ID:a9qFCUJs0.net
日本は昭和時代に生きる国だからな

907 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:27:42.50 ID:odJbe6100.net
>>904
そんなところだろうね
60近くまで勤め上げて局長、次官で天下りはなくなり、課長クラスでの政界転身枠も埋まったし、
今さら民間にいく能力もなくなって詰んでる連中の断末魔か

908 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:30:59.64 ID:DoPArh660.net
コーゾーカイカク、キセイカンワが経済が悪化した原因です! 解決のために更にコーゾーカイカク、キセイカンワが必要です!

官僚ってキチガイ揃いなんだな、いやマジで

909 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:42:09.56 ID:Gv0IL4cp0.net
>>906
ほんこれ
この価値観を覆すのは容易じゃないぜ

910 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:53:04.74 ID:odJbe6100.net
>>909
ひょっこ

911 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 18:59:45.93 ID:pVVHmolm0.net
なんとか出来るならなんとかしていただきたいが無理だろう

912 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 19:25:40.87 ID:CyIAYCjn0.net
>>911
たぶん民の知恵を募りたいという名目はあるのだが
東大で蓋をするという逆方向のジェスチャーしとる

913 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:20:26.02 ID:AaB52oOg0.net
× 日本の将来がヤバイ
○ 俺らの出世すごろくがヤバイ

914 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:33:35.82 ID:9DGTDlQP0.net
官僚なんておぼっちゃんだろ
貧困なんてわかるわけないわ

915 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:37:56.11 ID:4myOUbQl0.net
30年前から変わらず、総論賛成各論反対。
過去と違うのは「まったくヤバくない、日本すごい」という人が出てきたことかな。
逃げ切りのために嘘ついてる下層老人か、何にも知らない底辺だと思うけどw

916 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 20:43:48.10 ID:Lf46Tw0E0.net
>>915
夜郎自大なチョンか増えたんだろ

917 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:44:22.46 ID:IrgB7Fb60.net
このAA思い出した

 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘

918 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:50:31.52 ID:IiFYRN/b0.net
>>888
自由にやらせてたのがサラ金地獄よね。
金利40%でバンバン自殺したのよね。
完全自由では強者が有利になる。

とりあえず、共済年金受給者の減額は今すぐしろ。
こいつらが戦犯なんだ。

919 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 21:59:19.66 ID:IiFYRN/b0.net
>>915
工作員だろ、日本すごいの根拠なさすぎw

これからの世は、どこの国というより、どこのグローバル企業に与するかだからな。
富豪vs奴隷の世界。

920 :名無しさん@1周年:2017/05/22(月) 22:05:03.58 ID:IiFYRN/b0.net
チョンチョンうるせーな、
チョンは嫌いだけど、目くらましだってバレてんの低脳工作員。
敵はこんなデフレ景気の中で財産増やした富裕層。
海外に逃げるから日本どうなってもいいって思ってる連中な。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:03:32.16 ID:7+vruKur0.net
なんとかしないとヤバいとか、もうそういうフェーズはとっくに過ぎてるでしょ
官僚に知恵が無いから、民間人の知恵者にタダ乗りしようとか
そういうフェーズも過ぎてるの
後は静かに店仕舞いしていくだけだわな

922 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:25:38.50 ID:XOhgxLkx0.net
金持ちは共謀罪で逮捕してざいさん没収すればあっという間に国の借金減るぞ

923 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:39:18.99 ID:KuhHAQwd0.net
>>1
まぁ、内容見なくても想像できるわ・・・
そもそも、まともな環境じゃないから・・・馬鹿官僚共の世界がね

危機感持とうが、結局、頓珍漢な事やらかすだけだから、事務処理だけやっとけw

924 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 00:50:09.97 ID:W33GJNF40.net
>>917
納得したw
そのレベルだなw

925 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:16:12.08 ID:VSaL58UP0.net
これまさに総力戦研究所じゃん
各省の若手エリート集めて戦争に必ず負けるって結論に至ったのに
都合悪いから軍や政治屋が無視して、研究結果の経過通りに負けたという

926 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:17:56.30 ID:Z6CctUWO0.net
>>897
日本から政治家は滅んでしまったんよ…

927 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:18:43.14 ID:G8T4Nx560.net
そんなに自助努力だけが好きならまず最初に政府解散するように提言したら良いんじゃ無いか

官僚やめて公共工事ボランティアする無職になるとか

928 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:20:36.17 ID:qLr4I7qx0.net
>>925
幹部のやり方が間違っとると
ルール違反のプレゼンするわけないからねw
思い浮かびもしないかもね受験勝者だし

929 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:21:36.49 ID:qLr4I7qx0.net
銀河ヒッチハイクガイドは人生ガイドとして優れている
生意気な若者は消されるぞと

930 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:22:30.06 ID:usTMvLNT0.net
>>621
経産省による日本はスゴイ本
 
山崎 雅弘@mas__yamazaki
>1933年に出版された『日本の偉さはここだ』を以前に紹介したが、
>まさか2017年に経済産業省が税金でそのリニューアル版を制作するとは予想外だった。
>「日本の伝統的な価値観をまとめたコンセプトブック」
>中を読んでみると、頭がクラクラする。 pic.twitter.com/DscWNNbw1w
21:58 - 2017年3月12日

http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170308001/20170308001.html
クールジャパン商材・サービスの根幹となる日本の伝統的な価値観をまとめたコンセプトブックを取りまとめました〜世界が驚くニッポン!〜

>経済産業省では、従来より、日本的価値を基盤とした日本のものづくりやサービスの再評価による日本ブランドを構築するため、
>「日本らしさ」について検討を重ねてきました。
>今後、2020年の東京五輪の開催を控え、日本に対する海外からの関心が高まる中、改めて、
>日本の「感性」、「価値観」を発信するため、「世界が驚く日本」研究会にて、
>日本のコンテンツ、ライフスタイル、食、サービスといったクールジャパン商材・サービスの根幹となる
>日本の伝統的な「感性」や「価値観」を取りまとめました。

http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170308001/20170308001-1.pdf

931 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:33:33.91 ID:VSaL58UP0.net
>>928
とりあえず戦前のエリートは首相に完敗するシミュレーションを説明し切ったけど、
お勉強ばっかの頭でっかちに戦争なんか分からんって一蹴された。
あんま頭いい奴を粗雑に扱うのもよろしくないかと。

932 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:36:17.06 ID:7i/heqdYO.net
■イオンと金融庁に深いコネある「奥野総合法律事務所」にコネで名義貸しアルバイト!「夜間大学院」に名義貸し在籍!!ふつうのまともな親なら必ず聞きますよ「うちの娘をどうやって養うんだ!」・・秋篠宮殿下には言って頂きたかった!「教育勅語」も泣いてますよね

933 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:36:49.55 ID:7i/heqdYO.net
■海の王子様アルバイト先「奥野総合法律事務所」が関与して隠した事件
■イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

奥野総合法律事務所からイオン金融事業部門に一年以上専任弁護士を長期派遣!現在隠蔽作業中です

934 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:44:40.38 ID:19wT4qBc0.net
>>930
そんな同人誌作るより介護施設や安楽死施設作れよ。

935 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:54:48.13 ID:Jq/iaWyJ0.net
>>1
なんにもしてくれなくていい。

あんたたちが血税に寄生しないこと。

あんたたちが天下りで血税をどぶに捨てない

936 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:56:51.83 ID:UVB2Ynb20.net
タックスヘイブンと天下りをなんとかしてくれよ

937 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 01:58:57.82 ID:qu6I3TXT0.net
エセ宗教家の危機感煽りと似てんなw
日本も製造業はダメだし、赤字と公務員の無駄遣いでダメなのは確かだけど。

938 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:18.76 ID:qLr4I7qx0.net
>>931
35歳以下の人たちは負けると結論したんだっけ
そうそう敗戦を算段するのは孫子じゃなかったかしら
私は頭弱いから知らんけど
子孫に美田を買わず、、は西郷隆盛か
でもその意味は自分の身内に厳しくってことで国を灰にじゃないだろさと

昭和一桁は勝ち負けで話が終わっちゃう男性多いんだよね
勇ましいこと以外は口がきけないよう叩き込まれてるんだね

939 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:26.31 ID:jB34zPeS0.net
人生は晴耕雨読だぜ

940 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:56.79 ID:KGl2MtDy0.net
ユーチューブ見てると、

日本の技術とか最高最高大絶賛だから、

特にここ10年くらいはもう絶賛の嵐w

だから特に個人個人が努力とかしないでも大丈夫

余裕で北も世界も支配できるよ

神風吹くし

努力とかしなくて平気平気w何もしなくて大丈夫w

941 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:00:58.37 ID:iVbV1m8K0.net
Zが守られすぎててヤバイ
司法にZが多すぎてヤバイ

942 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:01:14.73 ID:UVB2Ynb20.net
>>6
あんなブサとよく結婚できたなあ

943 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:01:26.07 ID:jB34zPeS0.net
なんの資料だ

944 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:07:18.84 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、

日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。最高!スゲー!って大絶賛w

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の誰かと神にまかせときゃ、何もしないでも大丈夫だわ

特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!最高だからw

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報ばかりだから、

特になにもしないで大丈夫だよ。保守が神風ふかす。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:07:35.93 ID:GkBPjvXE0.net
お前ら役人のおかげで手遅れだよ

946 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:10:31.76 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。

最高!スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の誰かと神にまかせときゃ、何もしないでも大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!最高だからさあ

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報しかネットでみないやん?

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかすらしいし。

947 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:17:48.88 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐しか見てないわ

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年は毎日そういう情報しか見てないからガチだわー

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかすらしいし。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:21:59.43 ID:3+w3d7IaO.net
東京都はもう手遅れ

949 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 02:23:21.40 ID:AzVM/5P50.net
>>6
たまらんな
やりてえ

950 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 03:20:52.44 ID:0Ud55Nxk0.net
>>1
ヤバイけど絶対に責任は取らんのだろ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 04:55:29.31 ID:oVxNE+BK0.net
自分たちの搾取する分が残ってねえええ!

だからなw

952 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 05:05:44.82 ID:fnyoQLWuO.net
テレビマスコミもほとんど機能してないな
ネット時代で財務官僚とグルなのもばれちゃったし
いちばん金回りがいい業界だから浮かれまくってるし

953 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 05:55:35.09 ID:u7MpAOA40.net
もーいいよ人口減って滅びるのは決まってる
勝手に移民でも何でも入れろ

954 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:18:58.85 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいから。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐しか見てないわ

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^

しまいには神風吹いて人口増えるだろ。

努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫って動画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年は毎日そういう情報しか見てないからガチだわー

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかすらしいしな

955 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:36:52.35 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいぞ。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^
東芝の惨状とかありゃフェイクだろw最高技術が潰されるはずないw

しまいには神風吹いて人口増えるだろしな

「努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫」って画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年は毎日そういう情報しか見てないからこれガチだろ。

だから何もしないで大丈夫だよ。保守右翼国粋が念力で神風ふかせて女を孕ませるらしいし。

956 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:42:29.57 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいぞ。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ^^
東芝の惨状とかありゃフェイクだろw最高技術があんな簡単に潰されるはずないw

しまいには神風吹いて人口増えるだろしな

「努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫」って画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年はずっと毎日毎日そういう情報しか見てないからこれガチだろ。

だから何もしないで大丈夫だよ。
最終的に保守右翼国粋が神通力で神風ふかせて女を孕ませるらしいからな。

終ったな。

957 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:45:40.41 ID:FyhhEh5i0.net
日本の技術は世界一、最後に笑うのは日本さ

958 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:50:55.77 ID:9IZkBX7O0.net
官僚が作り上げた今の日本の体制は
肝心の日本の変化に適応できてない。
規制緩和が言われるのはそのため。
現実に官僚は大失敗をしていて
対応もできてないのだから、
潔く非を認めるべき。

959 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:51:23.66 ID:EZ/OCsCV0.net
ハハアハ

960 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 07:53:35.98 ID:EZ/OCsCV0.net
日本人はアホだ
自分の頭で考えて行動できない
右向け右 左向け左前へ進めで猪突猛進

961 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:00:39.96 ID:P01ViPUdO.net
炙り出された害虫


この面子が原因だったんだな

962 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:10:20.58 ID:UDvQbdYH0.net
日本やばい
でも何もしない

963 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:16:43.26 ID:oHiW9Xxg0.net
安全な立場からヤバいと言うだけのお仕事です

964 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:17:13.99 ID:9IZkBX7O0.net
>>962
何も出来ないよな。
なにかされると困る人間が許認可権を握ってるんだから。

965 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:17:56.16 ID:Z17i1jem0.net
>>964
政治を牛耳ってるし

966 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:23:23.35 ID:ShPu5efB0.net
何十年も前から日本がヤバイのはわかってるんだよ。今さら言わなくてもな。政治家と官僚が日本をダメにしてきたのに
全く責任を取らずに私腹を肥やしてきた。そんなのはわかってるのに国民はなにもやってこなかった。酷い国だとわかってるから、他国へ移住できるやつはしたし、
出来ないやつは子供を産まなくなった。少子化の原因は国民度外視の政治をやった事がバレた事による諦めだよ、

967 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:25:40.99 ID:Mp2sagh70.net
ヤバくしてる張本人が官僚だよ
収賄と同じ天下りで税金がどれだけドブに捨てられているか

968 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:28:28.75 ID:KGl2MtDy0.net
ここ10年くらいネットでよく見てきたが、
日本の技術とか神とか世界で最高らしいぞ。

日本最高!日本スゲー!ってもう大絶賛の嵐

だから特に個人個人が努力しなくて平気だなーって思った。

最高技術の産業と神にまかせときゃ、何もしないでもマジ大丈夫だわ
特に努力せんでも余裕で世界支配できるよ!日本最高だからさあ
東芝の惨状とかありゃフェイクだろw最高技術があんな簡単に潰されるはずないw

しまいには神風吹いて人口増えるだろしな

「努力とかしなくて平気平気!何もしなくて大丈夫」って画や情報しかネットでみないやん?
ここ10年はずっと毎日そういう情報しか見てないからこれガチだろ。

だから何もしないで大丈夫だよ。
最終的に保守右翼国粋が神通力で神風ふかせて女を孕ませるらしいからな。

終ったな。

969 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:32:07.69 ID:zUVoKEub0.net
無能な団塊経営者絶滅させれば?
後海外に工場作って技術漏らすバカ経営者国で規制しろよ

970 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:34:42.44 ID:zUVoKEub0.net
何度でもいう海外に技術漏らすバカ経営者は国で規制しろ
東芝も三菱も東レもパナもソニーもみんなそうだろう?

971 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:36:52.59 ID:Z17i1jem0.net
>>970
技術移転しないとそこで商売させて貰えないんだから仕方ないのだが。
日本が出さなきゃ他の国がそこのマーケット持っていくだけ

972 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:38:17.57 ID:ujzvWqHi0.net
意外な点は、昔よりも転職率(転社率)が下がっていること
若い人は転職(転社)しなくなっているんだね?

973 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:39:58.41 ID:ujzvWqHi0.net
平成不況の中で企業は生き残りをかけて海外にその需要を求めていき、
その商売の取引条件として技術移転もやむなしという選択をせざるをえなかった
ということなのかな。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:41:23.02 ID:Z17i1jem0.net
>>973
正直、日本の代わりはいくらでもいるから

975 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:45:12.19 ID:wS8cVl8o0.net
電朴からの指示で世の不安を煽ってるんだろうな
そうだよなパクリ屋出来レース一味?

976 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:46:24.18 ID:Z17i1jem0.net
>>975
電朴、マルハンの2020東朝鮮オリンピックで盛り上がって嫌なことは忘れようぜ!

977 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:46:42.28 ID:H6AG6Hno0.net
若手官僚「俺たちの都合通りいかなくて日本ヤバイよ」

978 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:50:24.32 ID:ujzvWqHi0.net
日本の労働経済学の分野で、日本の労働市場には二重構造があると
昔から言われていた。それは主として産業部門間の格差を反映したものだった。
現在、アメリカで起こっている経済格差が似たような議論になっているね。

ある種の産業部門はもともと学生バイトや主婦パートへの依存率が高かった。
そしてその産業部門の雇用が増えてきたから、非正規の必然的に増えてきた。
そういう産業部門は労働集約的で人手を必要とするわりに低賃金。
高賃金の産業部門は技術革新が進むから雇用の伸びは鈍化していった。

979 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 08:58:20.38 ID:ujzvWqHi0.net
日本の技術力のお家芸は欧米の技術をさらに高品質にして壊れにくくすることだった。
欧米人が作ったものよりもさらに高品質で耐久性のあるものを日本人が作った。
3年で壊れてしまうものを5年・10年以上壊れない、そういう商品を日本人は作った。
日本人の作る機械の品質の高さが世界に知れ渡った。
でも時代が変わった。
例えば現在のパソコンは10年間も壊れない必要がない。
その前にソフトウェアが古くなって新しいソフトはハイスペックを要求するので
けっきょく人々はパソコンごと買い換えるようになった。
その結果、10年も長持ちするパソコンの価値はなくなり、5年保てばよくなった。
それよりも安いほうが価値があるようになる。日本の技術力が市場価値を失った。

980 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:16:32.97 ID:19wT4qBc0.net
10年間壊れないパソコンはユーザーのニーズではない、
マイクロの都合。

981 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:21:18.37 ID:ujzvWqHi0.net
10年以上壊れない機器が価値をもっとも持つのは開発途上国だ。
日本の技術は開発途上国にその需要を求めるようになった。
そこでトレードオフが生じた。それが技術移転だった。

982 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:23:18.29 ID:mFMFc11f0.net
海外にばらまきすぎだよ

983 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:23:55.01 ID:ujzvWqHi0.net
開発途上国で需要を作り出すにはフォーディズムのモデルが適合する。
つまり、開発途上国に自分たちの工場を作ってそこで開発途上国の人を雇う。
そしてそこで製品を製造し、雇った開発途上国の労働者に高賃金を払う。
そうすれば開発途上国の労働者の購買力は高まり日本の製品を買うことができる。
こうして開発途上国に需要の活路を日本企業は見出すほかなくなったのかもしれない。

984 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 09:47:27.43 ID:91K4rdcF0.net
台風が来ても磁針が来ても放射能のゴミが降り注いでも仕事に行くようなキチガイは発展途上国にはいないから操業は頓挫する
日本文化が通じると思ったら大間違い

メキシコの漁師の話とかビジネスマンと漁師の話とか同類の話はあるが、遠からず日本は失敗例として刻む事になるだろう
日本人は減り行くから外国人から不動産買いにきて移住は増えるがそこにはマイノリティとして日本人の居場所しか残されない
ハワイ王朝のような最後になるだろう

985 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:12:55.09 ID:BF7BJiKp0.net
延命治療をするかしないかは選択できるようにして欲しい。

986 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 10:38:13.90 ID:BF7BJiKp0.net
最悪、3丁目の夕日時代ぐらいに成るだけだろ
スーダンみたいな無秩序地域になるはずが無い。

987 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:20:40.25 ID:BF7BJiKp0.net
すべて民営化する方向だな
政府はAIが担う、行政司法立法すべてAI化
というのが結論なのか?

988 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:24:58.26 ID:BzV0933K0.net
公務員の給料を下げて、経済成長に回せ

989 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:25:32.60 ID:Q0HYOl2I0.net
90年代が政治無関心過ぎだったな
アレが効いた

990 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:29:36.08 ID:BF7BJiKp0.net
どげんかせんとあかんw

991 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:32:44.85 ID:JNGP3/2u0.net
日本人は怠惰

何十年も問題を放置していまだに現実と向き合わない怠け者

衰退する以外の道は無い

992 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:36:58.24 ID:tLxNs7+/0.net
>>991
それが急性アノミー

993 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 11:59:16.83 ID:zz69GCvl0.net
安全、安心と外国人労働者のトレードオフしかねーだろ
受け入れないなら年寄りを冷遇するか若者が死ぬしかない

994 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:50:23.71 ID:iBuO/+Qv0.net
>>964
その通り
中国は選挙がないから何でもすぐ独断でできる
だから大発展した
民主主義もアホが過半数だと滅びるよ

995 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:52:23.16 ID:iBuO/+Qv0.net
小泉や橋下や竹中を叩く人間が多い時点で終わってる

996 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:53:26.26 ID:+6YBZabx0.net
>>994
税金払う人間より税金貪る老人、左翼、ナマポの方が多くなったからめっぽうあるのみ

997 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:54:20.15 ID:iBuO/+Qv0.net
>>996
大阪がいい例
西成区なんかもう普通の人間は住んでない 住めない状態だよ

998 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 12:56:22.42 ID:iBuO/+Qv0.net
日本の女は本当にバカになった
平気で嘘つく責任とらない
女性のレベルが国を左右する

999 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 13:07:23.71 ID:K4R26Bwv0.net
 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/23(火) 13:19:00.73 ID:j6Bh15pN0.net
日本やばい
でも何もしない。

総レス数 1000
324 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200