2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は

1 :通り雨 ★:2017/05/21(日) 06:06:37.57 ID:CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/2017/05/20298418.html?p=all
2017/5/20 13:00

婚約に向けて準備を進めている秋篠宮家の長女・眞子さま(25)のお相手、小室圭さん(25)の「スーツの着こなし」が、インターネット上で思わぬ注目を呼んでいる。

話題になっているのは、2017年5月17日の記者会見時の姿だ。この時、小室さんはジャケットのボタンを全て留めていた。これにツイッターなどで、「一番下のボタンは飾りだから外さなきゃ」などといったツッコミが相次いでいるのだ。

「スーツ着たことないのかな」

眞子さまがご婚約されるとの報道から一夜明けた17日朝、小室さんは東京・中央区の勤務先で記者会見を開いた。

この日、小室さんは上下ダークグレーのスーツに、青色の水玉ネクタイという装い。どちらもシンプルなデザインで、就職活動時の「リクルートスタイル」に近い印象を受けるコーディネートだった。

ただ、小室さんは記者会見の最中、ジャケットのボタンを上下2つとも留めていた。こうしたスーツの着こなしに、一部のネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」といったツッコミが寄せられた。

実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、

「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


一般的には「外すのが普通」だが...

では、「ジャケットのボタンを全て留める」ことは、スーツの着こなしとして「マナー違反」なのだろうか。

NPO法人「日本サービスマナー協会」でプロフェッショナルマナー講師を務める岩崎智子さんは5月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「2つボタンがあるジャケットの下ボタンは『飾り』の場合が多いので、留めた場合はシルエットが崩れてシワになってしまいます。ですので、一般的には『下ボタンは外す』のが普通です」
と話す。

ただ、岩崎さんは「(下のボタンは)絶対に外さなければいけないものではありません」とも付け加える。そもそも、スーツの着こなしなど見た目に関わる部分のマナーでは、「相手に不快な印象を与えないことが最も大事」だという。

そのため岩崎さんは、

「下のボタンを外すとラフ過ぎる印象を与えてしまう場合など、カッチリとした雰囲気を出すためにボタンを留めるのは効果的です。今回の場合も、小室さんがそのように判断した可能性は考えられます」
とも推測していた。

また、都内のスーツ専門店の担当者も取材に対し、「2つ目のボタンを外して着るようにデザインされたジャケットが多いことは確かです」とした上で、

「なかには、ボタンを2つとも留めて着るようにデザインされたジャケットもあります。ですので、ボタンを全て留めていたとしても、決して一概に『間違い』と言い切ることはできません」
と話していた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/05/news_20170519154654-thumb-645xauto-112562.jpg

562 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:50:51.90 ID:1Q4RRVii0.net
>>503
『ネクタイ グルカ 起源』でググっても出て来ないなあ。

>ネクタイの歴史とは?
>兵士のお守りとして
>2世紀初頭 ローマ兵達が防寒の為、首に巻いたウール布がネクタイのルーツと言われる。
>フォーカルと呼ばれたこの布は、妻や恋人達が戦地に赴く兵士たちの無事を祈って贈った
>大切なお守りであった

これなら出てきたけど。
服装大百科事典、服飾の世界史、服装の歴史辺りにもグルカの件
は載ってないようだが。

563 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:50:57.57 ID:HyXd6Miv0.net
三菱東京UFJとか笑わせんなって。

ただ国に癒着してるだけの国策銀行だろ?

本当に気味が悪いんですよ、中国人と朝鮮人は。

他人の注意をする前に、手前の面をまずよく拝めって。

そういう事はあまり言いたくないが、犯罪朝鮮人は最悪なんだよね。

皇族の女も俺は遠慮したい。お世辞でも”韓国はいい国です”なんて言いたくもないしな。

というか、今の皇族は気味が悪いよね。

とにかく皇族だろうが何だろうが、俺にとっての真実は唯一つだからね。

「こいつらは朝鮮犯罪集団同様に知性を乞食しただけで、俺の人生の回復には一切協力しなかった」事だけです。

564 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:51:06.68 ID:9DQd1Fym0.net
>>507
まあそうだろう
原理主義的な人間にとっては、他人がそれをしないと非常に不愉快で不愉快でたまらないんだろうな
そんなん気にも留めないのがマナーでありスマートなのにな
もしかりにこれ欧米のメディアが「下のボタンはめてやがるwww」とか書いたらそこが品性を疑われるレベル

565 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:51:24.64 ID:MeAbk4v+0.net
宮内庁は事前に、オーダースーツ作るようにとか、
指導しなかったのかな?

566 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:51:44.15 ID:gMDGxAcw0.net
>>561
お前はまず面接受ける事から始めようか

567 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:51:48.75 ID:VkM0g8To0.net
海の王子スタイルなんんだよ

568 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:51:54.75 ID:/1NpK7au0.net
そっと教えてあげるのがマナーというもの

569 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:52:07.86 ID:LlVIVjcm0.net
裏山だわ、4年前に作ったジャケットがもう腹のボタンがはめられない

570 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:52:17.72 ID:gJL2jr9e0.net
>>539
本来なら、テーラーでシャツからオーダーで作りたいんですが、なかなか好みの店と出会える機会がなくて。地方都市ではテーラーも壊滅してますし。

571 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:52:20.70 ID:HtYqnWDq0.net
>>550
この手のマナー話にある「相手に不快感を」って、結構難しいよ。
相手が同じだけ知識があるという暗黙の了解がある。

572 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:52:33.22 ID:oBZG4M2l0.net
ボタン全部留めボッシー出身アルバイター小室くんw


さすがに役満すぎてきつすぎるwwwwwwww

マスメディアの擁護も擁護のしようがなくて困ってるじゃないかwwwwwwww

573 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:52:49.54 ID:JfaphtQq0.net
朝はパン

574 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:53:11.31 ID:YqyaEmp50.net
宮内庁も気が利かない
小遣いわたしてオーダースーツを仕立てるように指示すれば良かった
まあここまで常識のないクズだとまでは思っていなかったんだろうが
片親はダメだね
育ちの悪さが垣間見れる

575 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:53:12.85 ID:ZlJOmCJx0.net
>>549
センターベントは乗馬を考えて、サイドベントは剣を携帯するのを考えて
ベントなしはホーマル用なんだよな。
タキシードにはフラップもベントもない。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:53:23.05 ID:y7JvKX5G0.net
へえ。そんな着こなしのルール、知らなかった。
たまにしか着ないからな。
ただ、下のボタンを掛けると座った時、変だろな。

577 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:53:23.07 ID:gJL2jr9e0.net
>>569
炭水化物減らして、運動してみ。俺は成人式のスーツが着れてる。

578 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:53:39.04 ID:wl0WpDobO.net
>>573
(・∀・;)パンパパン

579 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:53:49.78 ID:oBZG4M2l0.net
フリーターだもんなw
そりゃ普段スーツ着ないよなw
ごめんごめんボッシー出身小室くんw

580 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:53:53.26 ID:egndrLsK0.net
>>225
これだな
ギャーギャーうるさいやつ多くてw
奴隷の皆さんがんばって奴隷自慢してくださいな

581 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:54:31.48 ID:gMDGxAcw0.net
>>571
その通り。マナー違反マナー違反叫んでるアホはそこを分からずに
周りがやってるから、普通だから、一般的にとか訳のわからない事を言ってるんだよな

582 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:54:42.58 ID:gJL2jr9e0.net
>>575
ですよねー。最近は知らない人が多い。

583 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:54:43.12 ID:d4hQrDvA0.net
高校は学ランか??

584 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:54:44.43 ID:BNbugEES0.net
ほっといたれ!

585 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:54:51.32 ID:XIHc58LX0.net
>>566
ワロタ

586 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:54:55.45 ID:HxIJvl0R0.net
>>554
小室直樹も入れてやってくれ!

587 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:54:59.55 ID:EAf5A7af0.net
海の王子!!

588 :かずき:2017/05/21(日) 07:55:04.30 ID:r7xIzjFq0.net
>>561
だったらボタンつけとくなや!ボタンがあるから留めてもいいってことだろが!
時と場合によっては留めたほうがいいって書いてあるやろがよ!頭悪そう

589 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:55:19.08 ID:1P2SAsX00.net
アゴのほうに気を取られてた

590 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:55:25.02 ID:CFHon1vx0.net
お前ら、また叩いとんか
どうしてそこまで嫌う?

591 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:55:37.61 ID:sjNPTO9v0.net
愚直な人間といった印象でむしろ良いではないかw
着こなし云々指摘して悦に入ってるヤツよりもよほど好印象。

592 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:55:44.13 ID:gMDGxAcw0.net
フジテレビ見てみろよwwww

593 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:56:19.92 ID:oBZG4M2l0.net
>>590
母子家庭育ちのフリーターだからw
こんな奴のところに降嫁とか前代未聞w

594 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:56:22.73 ID:si9ZDGmq0.net
ピックルでも雇ったのか?

595 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:56:31.34 ID:1Q4RRVii0.net
>>570
俺も普段から作業服ばっかでこの前初めてスーツを
AOKIに買いに行ったんだけど、いろいろ調べると
パターンオーダーとかもあるみたいなんで弟の就職
祝いに長く使える良い奴を作ってやろうかと思った

んだが3週間で辞めやがった

596 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:56:37.43 ID:MeAbk4v+0.net
>>570
シャツもオーダーの方が絶対良いね。
デパートでも良いと思う。

・左右の腕の長さ(の微妙な差)、
・首の太さ
・肩の形状(なで肩等)、
・腕時計を考慮したカフス周り等

597 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:56:41.00 ID:RGbu4Tdw0.net
シャツの裾はふんどしのように股間をくるむのが正式な着こなしなかた

598 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:56:41.03 ID:50t6laTQ0.net
美智子様の手袋の長さでいちゃもんつけられた時となんにも変わってないのだな

599 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:56:50.96 ID:oBZG4M2l0.net
>>591
おまえもボッシー小室くんと同じでスーツ着ないの?w

600 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:04.91 ID:zaM3ujfq0.net
>>590
うらやましいからだろう

601 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:06.56 ID:EVjs0YFf0.net
派遣で、王位継承権のない民間人だろ ほっといてやれよ

602 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:17.24 ID:dDWTpO680.net
>>590
謎経歴だからさ

603 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:17.30 ID:9DQd1Fym0.net
>>581
東洋猿がマナー違反マナー違反!っていきりたって
そばにいる欧米人が苦笑いして、そんな猿が熱くなるような事かよこの猿がwって図が想像される

604 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:17.91 ID:343c7Ufn0.net
ほんと気持ち悪いわこのしゃくれケツアゴおじぎおじさん

605 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:25.47 ID:egndrLsK0.net
>>278
顔はいい母子家庭の子か
母親キャバ嬢かなんかじゃないだろうなw

606 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:30.69 ID:XqusGnFh0.net
トリトン君、まつげ長いな

607 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:32.21 ID:+230G9N40.net
>>561
服装だけで落とすところなんてごくわずかだよw
あんた誰でも出来るようなバイトくらいしかしたことないんだろ?

608 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:36.64 ID:/Cyiao3E0.net
すげー!どーでもいいわ!

専門家がいることも驚きだが、
解説は誰でも言える内容で更に驚きだわ

609 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:42.94 ID:gJL2jr9e0.net
>>597
またまた、古風なことを。よくご存じですねー。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:57:48.24 ID:ZlJOmCJx0.net
ちなみに、3ピース 中にベストを着た場合、全開だぞ
ボタン何て、閉めない、ジャケットも閉めないようなデザインにされてるからな。

611 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:58:01.78 ID:HxIJvl0R0.net
>>598
その話を皇后の前ですると、君の頭の上だけ天変地異が起きるぞ!

612 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:58:10.04 ID:WjWbx7vO0.net
>>406
中身のあるあなたの職業と年収はいかほどなのかな

613 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:58:15.09 ID:d4hQrDvA0.net
フジテレビは気がつかずに褒めちぎづちゃったからww

614 : ◆65537PNPSA :2017/05/21(日) 07:59:00.64 ID:PN/xFEJX0.net
>>538
神道系に行ったら神様扱いされるもの

615 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:59:18.10 ID:gJL2jr9e0.net
>>603
ちょん服でもきてろよ。お似合いだ。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:59:23.72 ID:oBZG4M2l0.net
この母子家庭アルバイターを擁護しているやつ頭おかしすぎwwwwww
腹痛いwwwwwww
スーツすら着たことのないニートかフリーターなのかな?wwwwwww

617 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:59:39.30 ID:mrUDU7m30.net
常識的に考えて無いわ、後ダサい

618 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:00:05.76 ID:sjNPTO9v0.net
>>599
設計の自営業だからスーツは法人相手の打ち合わせのときくらいだな。
一番下のボタン留めてたら小便しにくいから当然はずしてるぞw

619 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:00:24.25 ID:Yt5FvDxu0.net
>>31
定職があるだけマシ

620 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:00:28.80 ID:fhMYw/+r0.net
服装で落とされないなんて、今の買い手市場は羨ましい

621 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:00:31.94 ID:9x/4SK++0.net
>>140
そう。臣籍降下。

622 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:00:41.80 ID:qeuRjK0h0.net
>>596
俺 規格物だと体形に合わないのよ・・・
体に合わせると(Mサイズ)だと腕が短くて
腕に合わせると体がぶかぶかすぎて
首も細いから なんか着心地が悪いです

623 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:00:42.32 ID:gJL2jr9e0.net
>>610
うん。そうしてる。スリーピースしか着ないから。

624 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:00:48.41 ID:uBElSvSw0.net
女って、ほんっっっっっとうに、下らん生き物だな

他人の身なりで人を判断するキチガイどもが

しかもその評価基準が、イケメンや地位の高いやつなら
極端に緩和されるという浅ましさ

俺やったら何着たってキモいんやろげ!!!!!

625 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:00.71 ID:FxKu8p7a0.net
ELTのいっくん若くしてサイコパスにした感じ

626 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:11.43 ID:7oHDnrSy0.net
フリーターでも、学者や芸術家の見習いなら
ここまでは叩かれなかったんだが。

627 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:18.36 ID:0CniC0p30.net
いちいち細かい事をツッコミうざいわ

628 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:20.39 ID:9DQd1Fym0.net
>>610
まじですか
普通にボタンしてた

629 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:36.19 ID:MeAbk4v+0.net
>>595
一回スーツを作って、実はそこからが始まりなんだよね。

作ったスーツを着てみて、生活してみると、
「あれ、ここを5mmくらい伸ばしたいな」とか出てくる。

そういう微修正をすると、2回目、3回目に作ったスーツ
くらいから、自分だけにフィットする形ができてくる。

630 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:38.32 ID:8ukcL9Hz0.net
気付かなかったけどドン引きだな
親御さんから教わらなかったのかな
あ、お父さんがいないんだっけ
そりゃ常識知らずな人間に育つわけだ
そんな人と結婚して眞子さま大丈夫かな
心配になる

631 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:41.59 ID:egndrLsK0.net
>>593
伝統とか重苦しいものが当たり前の世界で育つと自由が素晴らしいものに思えるんだろうな
国民の多くも非正規多くなってきたから身を持って体験してくれるできるプリンセスだね

632 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:01:56.81 ID:ME1kCvuu0.net
お前らが叩けば叩くほど、このイケメンにお前らの税金が費やされるだけだぞ
会見でもハイヤーでお供が既に付いてただろ?

633 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:02:00.33 ID:WjWbx7vO0.net
>>616
朝から必死に草生やしてる君の方が、どうみても頭おかしいよ

634 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:02:02.08 ID:28YVkc/p0.net
就活の時は閉めるとか
学生ブレザーは止めなければいかんとか
ローカルルールあるんだろ?
皇室と繋がる立場になるからキッチリしなくては
って意識が働いたのだろう
目についたとしても
悪い気はしないと思う

635 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:02:03.43 ID:/AtHPygO0.net
>>616
全留めは見てて結構不快なんだよな
国会とかアナとかほぼすべては下ボタンは外しているから常識中の常識
擁護している人は高い確率でニートかフリーターだろうな

636 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:02:07.83 ID:PBETz4pY0.net
新卒就活でたまに全ボタン止で来てる子いるな。
別にそれで落とすとかはないけど、ちょっと印象が悪い。

637 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:02:13.75 ID:JKcoiuvV0.net
外すほうが見た目にダサい気がする。
外人かぶれに騙されてないか?

638 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:02:29.61 ID:gJL2jr9e0.net
>>621
そう。だから、女性宮家は俺は反対なんだよ。女系に流れたら大変になる。

639 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:02:30.88 ID:4HSaxg9g0.net
また何処かの小姑みたいにつまらんことぐだぐだ言っとるな

640 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:03:10.38 ID:egndrLsK0.net
>>603
東洋猿ってなんのことだ?

641 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:03:12.43 ID:D/Ap4Qt10.net
>>632
蓮舫や小池にもたっぷり税金を使ってんじゃん
正直言ってだから?って感じ

642 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:03:28.87 ID:q80sz47Y0.net
> 実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、
>
> 「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
> 「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
> 「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
> といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


アホだなあ・・・こいつら
社会に出たことないのか

社会人でもかっちりした所に営業行く場合は全部留めるんだよ

今回の会見では一つ外すみたいなラフな気分はできないから
全留めは正しい

ネットの馬鹿どもに叩かれて小室さんが気の毒すぎる

643 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:03:29.89 ID:8ukcL9Hz0.net
座る時はボタン留めない
立っている時は1つだけ留める


常識じゃないかな

644 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:03:45.33 ID:/Cyiao3E0.net
これで婚約破談したら可哀想すぎるな
宮内庁の判断やいかに

645 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:03:58.95 ID:9DQd1Fym0.net
>>640
俺の事( *´艸`)

646 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:02.82 ID:dgOSWsgQ0.net
声が 遅れて 

647 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:09.92 ID:gJL2jr9e0.net
>>637
逆に、苦しくないか?要するにだ、本人が、それでもいいなら、まあ、お好きにだが。俺は公式な機会が多いから、ドレスコードは守るだけ。

648 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:10.43 ID:zEHyFzYX0.net
ボタン一つで叩く奴は人を不快にさせない話し方マナーを身に付ける方が先だろうな。

649 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:13.30 ID:V58bE9yt0.net
一番下のボタンは飾り。偉い人にはそれがわからないんですよ

650 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:20.91 ID:GMGVRGkY0.net
疑問に感じるならまずスーツを画像検索したらいいんだよ。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:24.63 ID:MeAbk4v+0.net
>>622
そう、人間の身体は十人十色だから、
規格物だとフィットしないんだよね。

首周りで合わせたら、他の箇所で歪みが出てくる。
他の箇所で合わせたら、首周りが合わなくなる。

首周りが合わないと、Vゾーンが決まらないし。

652 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:27.15 ID:ZlJOmCJx0.net
こんな事になるから、皇室御用達のテーラーに連れて行って
一着、プレゼントしておくべきだったんじゃないか?
そうすりゃ、そこで、スーツの着こなし方を教えてくれるしね。
オーダースーツで会見に出てきたら、どこで仕立てたとか言って騒がれて同じかw

653 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:36.70 ID:0JvxLnrJ0.net
飾りならボタンホールあけるなよ

654 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:44.83 ID:WjWbx7vO0.net
>>648
ほんとそのとおりだなw

655 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:48.96 ID:8SggXr2x0.net
専門家でくっそわろた

656 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:53.21 ID:uZKK428B0.net
ちなみに座った時は全部外すのがマナーとされてるが
天皇陛下も皇太子も秋篠宮も外さない

657 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:04:55.96 ID:G5FxmzoY0.net
>>628
https://i.ytimg.com/vi/nK1a6KO8zYA/hqdefault.jpg

658 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:05:09.95 ID:9x/4SK++0.net
>>147
ブリティッシュ四つボタンなんてスーツはないよ。
それはナイトプレイスーツ(夜遊び服)。
ビートルズが真面目さを演出するためにマナー外の着方をしてただけ。

659 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:05:15.25 ID:9DQd1Fym0.net
>>643
改まった面接を受けた事無いけど、面接の時もボタン外しましたか?
なんかくつろいじゃってる雰囲気になるから、ちょっとどうなのかなと思って

660 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:05:55.86 ID:HtYqnWDq0.net
>>607
「洋服の青山」の人事担当者かもしれない

661 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 08:05:57.56 ID:Z0BumLWU0.net
これは酷いステマ
おまえらに小室を支持させるための工作記事

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200