2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は

1 :通り雨 ★:2017/05/21(日) 06:06:37.57 ID:CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/2017/05/20298418.html?p=all
2017/5/20 13:00

婚約に向けて準備を進めている秋篠宮家の長女・眞子さま(25)のお相手、小室圭さん(25)の「スーツの着こなし」が、インターネット上で思わぬ注目を呼んでいる。

話題になっているのは、2017年5月17日の記者会見時の姿だ。この時、小室さんはジャケットのボタンを全て留めていた。これにツイッターなどで、「一番下のボタンは飾りだから外さなきゃ」などといったツッコミが相次いでいるのだ。

「スーツ着たことないのかな」

眞子さまがご婚約されるとの報道から一夜明けた17日朝、小室さんは東京・中央区の勤務先で記者会見を開いた。

この日、小室さんは上下ダークグレーのスーツに、青色の水玉ネクタイという装い。どちらもシンプルなデザインで、就職活動時の「リクルートスタイル」に近い印象を受けるコーディネートだった。

ただ、小室さんは記者会見の最中、ジャケットのボタンを上下2つとも留めていた。こうしたスーツの着こなしに、一部のネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」といったツッコミが寄せられた。

実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、

「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


一般的には「外すのが普通」だが...

では、「ジャケットのボタンを全て留める」ことは、スーツの着こなしとして「マナー違反」なのだろうか。

NPO法人「日本サービスマナー協会」でプロフェッショナルマナー講師を務める岩崎智子さんは5月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「2つボタンがあるジャケットの下ボタンは『飾り』の場合が多いので、留めた場合はシルエットが崩れてシワになってしまいます。ですので、一般的には『下ボタンは外す』のが普通です」
と話す。

ただ、岩崎さんは「(下のボタンは)絶対に外さなければいけないものではありません」とも付け加える。そもそも、スーツの着こなしなど見た目に関わる部分のマナーでは、「相手に不快な印象を与えないことが最も大事」だという。

そのため岩崎さんは、

「下のボタンを外すとラフ過ぎる印象を与えてしまう場合など、カッチリとした雰囲気を出すためにボタンを留めるのは効果的です。今回の場合も、小室さんがそのように判断した可能性は考えられます」
とも推測していた。

また、都内のスーツ専門店の担当者も取材に対し、「2つ目のボタンを外して着るようにデザインされたジャケットが多いことは確かです」とした上で、

「なかには、ボタンを2つとも留めて着るようにデザインされたジャケットもあります。ですので、ボタンを全て留めていたとしても、決して一概に『間違い』と言い切ることはできません」
と話していた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/05/news_20170519154654-thumb-645xauto-112562.jpg

369 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:12:58.48 ID:GMGVRGkY0.net
とーちゃんや上司が教えてくれたりするもんだからなぁ。

370 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:13:07.99 ID:HgvO73Dy0.net
まともに働いたことないんだからしょうがないじゃん
いちいち指摘することじゃないだろ

371 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:13:43.80 ID:doCUixzC0.net
不快に感じる奴はキチガイだろう
それよりもくだらないことに突っ込まれて可哀想に感じるわ

372 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:13:45.41 ID:9DQd1Fym0.net
>>360
どうせなら、ボタンを指摘される社畜より、誰も指摘できないくらいの地位に就きたいけどな

373 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:14:00.81 ID:hChSNYQh0.net
外さないと変だよ、って教えてくれたのは大企業に居た時の先輩だけだったなぁ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:14:18.88 ID:dWRz++x40.net
よく見られたい
自分を良く見せようって心の現れです

バイオリン3年で辞め
皇族コネでアナウンサー狙いアナウンサースクール通うがアナウンサー成れず
皇族コネで入れた三菱UFJ銀行は殆ど休職で出勤半年位みたいだし
現在、法律事務所雑用週3回バイト
一橋大学院(夜間)在学してるが幽霊学生
もう皇族を利用するき満々で国民は嫌悪感

375 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:14:36.89 ID:tkgdz9k50.net
>>173
ガッ!

376 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:14:49.02 ID:ZRFGrnnL0.net
つか、このスレの住人みたいにニートどもは関ないかもしれんが
社会に出たらそれなりのマナーが必要なんやで

377 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:15:19.03 ID:9DQd1Fym0.net
スーツって社会への従属の意味を示すユニフォームだって聞いたことある
だから新米は厳しくしかられるが、社長が一番下のボタンを止めてたって、誰も何も言わんわ

378 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:15:24.63 ID:2irQUBWw0.net
>>45
お前は袖のボタンも活用してるもんな

379 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:15:56.14 ID:7UeF77Oc0.net
2ちゃんで事実を書いたことは一度もない。
赤レス率85%、すまないね。

380 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:16:02.56 ID:gMDGxAcw0.net
>>376
関ないwwwww
さすがニートw誤字脱字だらけやなwwwwwww

381 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:16:04.66 ID:7wjeEcNA0.net
小室の服装よりNPO法人「日本サービスマナー協会」こんなのあるのに驚いた
世の中なんでもあるんだな

382 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:16:07.04 ID:DEY9yYML0.net
25にもなって就活中の大学生以下ってことだぜこれは

383 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:16:08.85 ID:IjlokNIL0.net
明日からボタン全留めが流行るのであった

マナーヤクザが発狂するからやらないけど個人的には全留めのが好きだね
かっちりしてて

384 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:16:19.78 ID:zIQ7rh5L0.net
もうね

つっこみどころがないからスーツのボタン  とかw

笑えるwww

385 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:17:25.10 ID:dxGr3yCb0.net
なぜよくわからんNPOを持ってきたのか
服飾業界には他に適切な団体がないんだろうか

386 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:17:27.67 ID:IF27X4xX0.net
年寄りは留めている人多いけどね

387 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:17:38.23 ID:GCXTqKER0.net
気に入らない人にとっては何でもネタなのん

388 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:17:50.16 ID:tkgdz9k50.net
>>374
正直、相応しくないんだよなあ
つか、秋篠宮ん家もこんなの許可するなよ
やっぱり皇族は一般と違うんだから愛が一番なんて甘やかさないでほしい
そうやって眞子様にも自覚もたせるべきだろう
なんなんだよこいつら

389 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:18:08.15 ID:acVY0r/t0.net
>>87
ジジイ乙

390 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:18:11.81 ID:PGv9lAD00.net
>ネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」
自宅警備隊が何言ってんだか

391 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:18:24.94 ID:METXQxkH0.net
ボタンなんてどうでもいいだろ。
小室なんて名前のやつが皇族と結婚するってことは気にならないのか。
改名してせめて大室くらいにしろ。

392 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:18:32.55 ID:gMDGxAcw0.net
>>383
EXILEが全留めすりゃそれが常識的になるんだろ

393 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:18:36.05 ID:9DQd1Fym0.net
>>381
お辞儀は両手を両側に放してするのが自然だと思うけど、ここは前で組むのがマナーって教えてるらしいね

394 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:18:57.41 ID:t0BlgKoJ0.net
男友達はあんまでてこないで、女友達ばかりインタビューに出てくる
こいつは屑だよ

395 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:19:01.61 ID:gMDGxAcw0.net
>>391
安室「・・・」

396 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:19:19.10 ID:HyXd6Miv0.net
朝っぱらから煽ってる煽り朝鮮人犯罪工作員の方がどう考えてもおかしいよね。

何でこいつらは日曜の朝っぱらから煽ってるのか、うっとうしいですね。

こいつら貧乏人とかいちいちレッテル張りしてるけど、普通は”日曜の朝から煽ってる工作員”の方が

異常だと思われて当たり前だからね。本当に犯罪気質のブサイク朝鮮人は最悪だと思いますね。

ブサイクがどんな格好しようがブサイクはブサイクだからな。

397 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:19:28.26 ID:IF27X4xX0.net
>>87
なんかの漫画でネタになってなかった?

398 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:19:31.93 ID:TX/8Njsf0.net
すごいね〜〜〜とは思うが




羨ましいとはまったく思わない

399 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:19:43.62 ID:EbCK6hzKO.net
まあ、誰がどう着ようとその人の勝手だわな
余計なお世話

400 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:19:50.21 ID:wl0WpDobO.net
>>393
(・∀・;)ああ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:19:58.86 ID:j9OkczxP0.net
>>371
むしろわざわざ指摘する奴が社会人として常識無いと判断されるね。

ググれば出てくる浅い知識でドヤ顔するリスクに気をつけましょう。
匿名のネットならいいけど。

402 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:20:01.75 ID:MeAbk4v+0.net
確かに気になった。最近気になること。

・小室さんが、スーツの一番下のボタンを留めていた
・トランプ大統領がいつも、立っているときも、
 スーツのボタンを留めていない

↑この2つは、着こなしマナーとしてNG

・マクロン仏大統領とペンス副大統領のスーツの襟幅
 が細すぎる

↑これはNGではないが、オーソドックスではない

403 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:20:15.27 ID:gMDGxAcw0.net
>>394
男「いや、アイツあんまり好きじゃないんで」
女「TVに映るチャンスよー!」

404 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:20:30.42 ID:3NDTNB+oO.net
いかん、道鏡と比べてしまうwww

405 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:20:31.78 ID:si9ZDGmq0.net
これ常識だろ。
周りが誰も注意してやらなかったのかよ。

406 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:20:47.15 ID:343c7Ufn0.net
全てが薄っぺらくて中身がないということなんだよなあ
深いおじぎでごまかしたって無駄無駄無駄

407 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:20:58.25 ID:DCfd2w9c0.net
男友達おらんのか

408 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:21:33.62 ID:gMDGxAcw0.net
>>402
ついに着こなしマナーという造語が誕生してしまったか

409 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:21:39.41 ID:r5tOy1gi0.net
いいよね
http://9ch.net/pa

410 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:21:44.21 ID:IggXNaHs0.net
仕事着のポロシャツのボタンを上まで全部とめてて
なに全部とめてんだ!?このボケって上司から怒られてたやつがいた
いちばん上は飾りなんですか?

411 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:22:01.37 ID:gJL2jr9e0.net
飾りなので、止めると、縫製的に歪むんだよね。だから、外すべきなんだよ。さらに、スーツのポケットの上切れは、室内ではポケット内に仕舞うのがマナーなのだが、知らない人が多い。そして、胸のハンカチも見せびらかすのは、女性をナンパする道具なので余り目立たせない。

412 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:22:12.77 ID:OJvSHfeU0.net
>>97

発言が半島・下品なお前は、存在自体がルール違反。
消えなさい。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:22:15.40 ID:IF27X4xX0.net
法律事務所のおっさん連中が留めてたから真似したとか?

414 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:22:20.25 ID:623gtv1f0.net
確度の低いしょうもない知識を指摘してしたり顔する連中に反吐が出るな。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:22:33.69 ID:g9J6hruj0.net
どうでもいいと言っているやつらは
どうでもいいと思われているやつら
おかしいと言っているやつらは
おかしいと思われているやつら

416 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:22:40.17 ID:MeAbk4v+0.net
>>402追記

中谷元前防衛大臣もいつも、小室さん同様、
スーツの一番下のボタンを留めていた

これは駄目だよ、小室さんについては、
おそらく、宮内庁から指導が入るだろうね。

417 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:23:13.19 ID:t0BlgKoJ0.net
女友達も綺麗系や可愛い系が多いよな

絶対何人かには手を出してそう

418 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:23:22.19 ID:gJL2jr9e0.net
>>410
ポロシャツは、ポロを行う時の競技者衣服なので、普通は外すよ。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:23:32.92 ID:WFcAna5f0.net
>>10
猪木だよな

420 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:23:39.42 ID:HyXd6Miv0.net
本当にブサイク朝鮮人は最悪だからね。

俺も友人関係全部潰されたから冗談抜きで朝鮮カルトと朝鮮犯罪集団には気をつけないとね。

全て清算される時が来ましたがね。

この人も、もしかしたら”実は由緒正しい日本人だった”とかあるかもしれないでしょ?

人間を”その場の情報”だけで判断しちゃいけないね。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:24:02.36 ID:1cRdtw+P0.net
どうでもいいやろw

422 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:24:05.56 ID:FANisopN0.net
飾りだと主張するなら、ボタンホール開けなきゃいいのにとちょっと思う。
ボタンホール込みで、飾りなのかな。

あと、スーツの左右のポケットの蓋(フラップ)も、
室内は内側にしまう、室外だと外側に入れるのが
着こなしだという話もあるが。

最近は開けてるけど、
単純な話、Y4号が最近きつくなってきたのよね・・・。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:24:11.60 ID:9DQd1Fym0.net
>>402
誰かトランプに「君の着こなしマナーななっとらんな」っていう東洋土人は現れんかねえ

424 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:24:16.06 ID:bu+R8hJcO.net
目上の人の前で飲み物を飲む時は左手で隠すようにして飲むのがマナー
握手する時は握手する手にもう片方の手を添えるのがマナーニダ

425 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:24:30.61 ID:r5tOy1gi0.net
さあな
http://9ch.net/pa

426 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:24:55.83 ID:IF27X4xX0.net
そんなことよりもおまいらは
コートや上着を脱いだときの正しい持ち歩き方を知ってる?
俺馬鹿だから最近教えてもらうまで知らんかった

427 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:25:26.98 ID:gMDGxAcw0.net
何でダメなの?どうでもいいじゃん。

マナー厨「普通は外すよ」


普通てwwwじゃあみんなが付けてたら付けるのかよwww

428 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:25:30.40 ID:gJL2jr9e0.net
>>414
止めてるの?

429 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:25:40.57 ID:zHYQfuWT0.net
しゃくれケツアゴやん

430 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:26:19.68 ID:9DQd1Fym0.net
>>426
脱ぐと裏返るから、裏返ったまま腰に巻く

431 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:26:36.20 ID:gJL2jr9e0.net
>>427
なぜ、外さねばならないか。理由を知ってるか、知らないかだよ。まさか、止めてるの?スーツ着てないの?

432 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:26:41.60 ID:MeAbk4v+0.net
>>423
立っているとき、スーツのボタン開けるのは、マナー違反。

過去の米国大統領は、良い着こなししてたんだけどな。
特に、レーガンとブッシュ子大統領。

クリントン夫は、ひどかった。

433 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:27:02.34 ID:lirBHRhV0.net
どうせお前ら屋内でポケットフラップしまってないんだろ?

434 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:27:47.97 ID:DgLsN/N10.net
常識とは思うけどマナーとは思わない。

435 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:27:49.52 ID:gMDGxAcw0.net
>>431
相手に不快感を与えない事がマナーなんだよ。
止める止めないは関係ないんだなぁ

436 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:28:07.00 ID:gJL2jr9e0.net
>>430
惜しい!頭から被るのが正解ですー嘘です。

437 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:28:09.50 ID:daWD8Lvf0.net
>>174
むしろ2つボタンで一番下閉めてる人みたことないんだけど。
なんか特殊な業種?

438 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:28:34.64 ID:cWOvhYhB0.net
知らなかった。目からうろこだよ。
ボタンは全て留めるんだと思ってたわ。
今までおお恥かいてきたんだなぁ。

439 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:28:36.26 ID:3naD4KUQ0.net
ちっ、うっせーな。反省してまーす。

440 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:28:41.64 ID:2r/i/4yN0.net
結婚式ではキャンユーサラブレット流すんだろうな

441 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:28:55.69 ID:VLqsijur0.net
めんどうなやつは常にぜんはずししとけ
まったくもんだいない

442 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:29:03.07 ID:gJL2jr9e0.net
>>433
まあ、古風な礼儀なんですけどね。

443 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:29:29.01 ID:gMDGxAcw0.net
>>441
立って外したらマナー違反と言われるんだぞ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:29:31.44 ID:EbCK6hzKO.net
>>410
着ている本人はよくても、見ている方が暑苦しく感じるから

445 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:29:32.85 ID:/Violzbz0.net
小室圭はこれで恥かいたから今後の人生ではちゃんとボタンはずすようになる
あと55年間ちゃんとしたマナーで生きられる

446 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:30:17.27 ID:gMDGxAcw0.net
>>444
ネクタイどーすんの?暑苦しさの代表格なんだけどw

447 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:30:41.75 ID:zEHyFzYX0.net
まあ俺が小室クンだったら、皇室と付き合ったことないのかな?だけどな。

448 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:30:43.07 ID:9x/4SK++0.net
>>4
全留めは間違いだよ。
アンタイド・マナーがあり、一番下は留めない。
本人が知らないのと、教えてくれる先人に乏しいのだろう。

449 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:30:47.24 ID:dvkVrEpa0.net
激 し く
ど う で も イ イ !

450 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:30:47.67 ID:gJL2jr9e0.net
>>441
スリーピースな俺様は全開です。ごめんなさい!

451 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:31:08.08 ID:GMGVRGkY0.net
日本の政治家や各国首脳・王室・皇室
それぞれの男性のスーツ姿の写真を画像検索してみたらいい。
知らんかったなら覚えたらいいだけだ、例外はJFKしか居ない。

452 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:31:08.30 ID:MeAbk4v+0.net
>>435
小室さんはちゃんと受け答えしてたし、
他人に不快感を与えていないよ。

でも、一番下のボタンが留まっていると、
他人はそこに目がいっちゃうんだよ。
「あれ、おかしいな?」って。

せっかく、ちゃんとした振舞いをしているのに、
ボタン一つで評価が下がったら、勿体ないでしょ。
そういう意味でも、正しく着こなすべき。

453 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:31:12.83 ID:1Q4RRVii0.net
>>68
お前さあ、ヒトラーの経歴知って言ってるの?

・志願兵として1次大戦に参加、従軍中に負傷し、第1級鉄十字章を受章
・ゴミみたいな弱小政党に入り、ほぼ裸一貫から首相兼大統領にまで出世
・労働政策によるほぼ完全雇用の実現
・社員食堂の整備義務付けによる労働環境の改善
・アウトバーン整備による公的需要の創出と流通の強化
・航空機産業の育成
・総合的な少子化対策(女子力向上講座の設置、公的お見合い制度、結婚一時金給付
 子供の数に応じた補助金の給付、育児表彰制度…)
・ラジオ、テレビを駆使した先駆的な宣伝活動
・政治の若返り(政権奪取時のナチス党の平均年齢は確か41ぐらい)
・戦後ドイツのクソ経済を建て直し41年当時の英国の生活水準を上回るまで向上

戦争前までなら安倍よりはるかに有能

454 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:31:28.15 ID:/v1k/WVw0.net
夏はチャック全開がマナーだぞ ボロン

455 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:31:47.56 ID:gjoTvlxG0.net
皇室スタイルだろ

456 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:31:57.75 ID:zHYQfuWT0.net
若いから閉められる

457 :名無しさん@T周年:2017/05/21(日) 07:32:20.32 ID:gAatw2Uo0.net
ボタンの掛け違いなら本邦の将軍様がいますよ〜

458 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:32:43.62 ID:Sk/xi6F00.net
>>35
パンピーw
いつの時代の人だよババア

459 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:32:45.88 ID:wdwfwium0.net
>>33
一日中パジャマだもんな。

460 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:32:51.66 ID:si9ZDGmq0.net
銀行に三年間勤務していてこれはないわ。

461 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:32:59.98 ID:gMDGxAcw0.net
>>452
それとマナーとは全く無関係なんだがw
むしろ相手が話している最中にそこに目が行くような人間こそがマナー違反だわ

462 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:33:15.14 ID:gJL2jr9e0.net
>>446
ネクタイは外さない。それが男の戦場でのポリシーだ。戦場へ向かう男へ、家族が下着を割いて、巻き付けてくれたグルカからの伝統だ。戦士の我々は外してはならない。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:33:28.59 ID:1Q4RRVii0.net
>>146
王様の仕立て屋で初めて知った。最近は漫画でも
色々侮れない。

464 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:33:50.66 ID:iSGTYeVcO.net
自分の勤務先のドアオープン時間すら知らなかったしバイトだし、普段はジーパンで行っていたんじゃw

つか銀行時代の話が ま っ た く 出ないのなんで?w

465 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:33:54.20 ID:9DQd1Fym0.net
>>433
考えた事も無かったわ
俺だけがふたしてたんかな

466 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:33:57.47 ID:HyXd6Miv0.net
思い出しますね、俺も丸井のバーゲンで買った細めのブランドスーツで就職活動しました。

就職活動と言っても俺はサンマイクロシステムズとオラクルとSAPだけだったけどね。

当時は女の子の友達もたくさんいたんですけどね。朝鮮犯罪集団のせいで最悪な事になりましたよ。

全て清算してもらう時が来ましたね。

幸い俺は人生をやり直せるくらいまだ心身が若いが、二度とブサイク朝鮮犯罪集団には近づかれたくないね。

何が朝鮮みずほグループだよな、犯罪組織が。お前等喧嘩を売っておいて謝罪もせずに今更逃げれると思うなよ。

俺の実力も散々理解しただろうしな、ケツ非人の一族も徹底的に調べてやるから覚悟しとけよ。

今回はSAP AGにも送るからな。

467 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:33:57.72 ID:gMDGxAcw0.net
>>462
クールビズ「あの・・・」

468 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:34:01.34 ID:gJL2jr9e0.net
>>461
ほとんど、話してないんだが。

469 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 07:34:13.64 ID:GMGVRGkY0.net
>>455
ガチでそれはない。

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200