2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は

1 :通り雨 ★:2017/05/21(日) 06:06:37.57 ID:CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/2017/05/20298418.html?p=all
2017/5/20 13:00

婚約に向けて準備を進めている秋篠宮家の長女・眞子さま(25)のお相手、小室圭さん(25)の「スーツの着こなし」が、インターネット上で思わぬ注目を呼んでいる。

話題になっているのは、2017年5月17日の記者会見時の姿だ。この時、小室さんはジャケットのボタンを全て留めていた。これにツイッターなどで、「一番下のボタンは飾りだから外さなきゃ」などといったツッコミが相次いでいるのだ。

「スーツ着たことないのかな」

眞子さまがご婚約されるとの報道から一夜明けた17日朝、小室さんは東京・中央区の勤務先で記者会見を開いた。

この日、小室さんは上下ダークグレーのスーツに、青色の水玉ネクタイという装い。どちらもシンプルなデザインで、就職活動時の「リクルートスタイル」に近い印象を受けるコーディネートだった。

ただ、小室さんは記者会見の最中、ジャケットのボタンを上下2つとも留めていた。こうしたスーツの着こなしに、一部のネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」といったツッコミが寄せられた。

実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、

「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


一般的には「外すのが普通」だが...

では、「ジャケットのボタンを全て留める」ことは、スーツの着こなしとして「マナー違反」なのだろうか。

NPO法人「日本サービスマナー協会」でプロフェッショナルマナー講師を務める岩崎智子さんは5月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「2つボタンがあるジャケットの下ボタンは『飾り』の場合が多いので、留めた場合はシルエットが崩れてシワになってしまいます。ですので、一般的には『下ボタンは外す』のが普通です」
と話す。

ただ、岩崎さんは「(下のボタンは)絶対に外さなければいけないものではありません」とも付け加える。そもそも、スーツの着こなしなど見た目に関わる部分のマナーでは、「相手に不快な印象を与えないことが最も大事」だという。

そのため岩崎さんは、

「下のボタンを外すとラフ過ぎる印象を与えてしまう場合など、カッチリとした雰囲気を出すためにボタンを留めるのは効果的です。今回の場合も、小室さんがそのように判断した可能性は考えられます」
とも推測していた。

また、都内のスーツ専門店の担当者も取材に対し、「2つ目のボタンを外して着るようにデザインされたジャケットが多いことは確かです」とした上で、

「なかには、ボタンを2つとも留めて着るようにデザインされたジャケットもあります。ですので、ボタンを全て留めていたとしても、決して一概に『間違い』と言い切ることはできません」
と話していた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/05/news_20170519154654-thumb-645xauto-112562.jpg

185 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:43.27 ID:ZRF8Z2rS0.net
作るときにボタンのことは説明されるはずだが なぜ知らないやつが多いんだ

186 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:47.66 ID:uZKK428B0.net
>>180
下賤が皇室を上から目線してうさを晴らすスレ
見れば分かるだろwww

187 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:49.57 ID:onc3aHEe0.net
紛らわしいから初めから不要なボタンは無くしてデザインしろよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:54.43 ID:/AtHPygO0.net
外留学とか意識が高いとか
そういう連中は周囲に7人くらい知ってるが、
例外なく独身、定職ついてないニートかフリーターw

彼らと同種の人間が内親王と結婚

また何かやらかしそうで期待してみてますよww

189 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:10.98 ID:dDWTpO680.net
>>183
でもその後、銀行勤務してたんだからさ

190 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:25.09 ID:8NbACB6/0.net
腹が出たオヤジが全止めして腹が膨れた見苦しいラインを解消するためだから
腹が引き締まった若者はかっちりした英国風スーツを仕立てて堂々と全止めしたまえ
吊るしはしらん

191 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:31.96 ID:HQUdtp8o0.net
クソどうでもいいが
外すのが普通とかいうならハナから付けとくなよ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:45.81 ID:w9UwKMmq0.net
ただ単に座る時に楽だからという意味でしかないのにね
そう教わった人がそれがルールだと勘違いしてる
つまりマニュアル人間が>>1みたいなこと言いだした

193 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:46.65 ID:LQfV8PZm0.net
>>149
マジレスすると
こういうくだらん冗談・ホラ話を所々に織り混ぜるのが
2ちゃんねるというかネット掲示板の礼儀みたいなものだと考えている。
もう廃れた風潮だけどね。

くだらん冗談・ホラには、悪のりしていく
そういうやり取りを我輩は愛している。


とか言ってみるテスト。

194 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:52.39 ID:3NDTNB+oO.net
「奥野総合法律事務所」にコネで名義貸しアルバイト!「夜間大学院」に名義貸し在籍!弁護士目指すわけでも無い!ふつうのまともな親なら必ず聞く「うちの娘をどうやって養うんだ!」・秋篠宮殿下!しっかりしてよ!教育勅語も呆れる

195 :朝鮮漬:2017/05/21(日) 06:38:58.18 ID:THaIiNCb0.net
>>189
コネやろ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

196 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:34.04 ID:9DQd1Fym0.net
>>189
銀行員って座ってる時に全開なのかね?
気にした事ないわ

197 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:34.43 ID:zaUY+sCj0.net
本当に三菱銀行に勤めてたのかどうかを揶揄するいぢわるな記事

198 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:42.68 ID:dDWTpO680.net
>>195
だとしても、最初に研修あるやろ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:48.77 ID:sjP6skUG0.net
>>1
こいつ、鼻にプロテーゼ入れてないよね?

200 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:17.77 ID:02WZzFJp0.net
日曜の朝とはいえ、こんなもんが勢い一位とは。てめーら馬鹿だろ。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:28.97 ID:3NDTNB+oO.net
■海の王子様アルバイト先「奥野総合法律事務所」が関与して隠した事件
■イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

奥野総合法律事務所からイオン金融事業部門に専任弁護士を長期派遣!現在隠蔽作業中です・・

202 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:44.50 ID:Snhe0vtx0.net
>>163
なんとなく2つののときは上だけ閉めて
3つボタンなら全閉めだとおもった。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:45.48 ID:Is/J2VGp0.net
小室さん「俺の事はKKと呼んで」

204 :朝鮮漬:2017/05/21(日) 06:40:47.51 ID:THaIiNCb0.net
>>198
使えねー奴は切り捨てで゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

研修でな

205 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:11.66 ID:Tg5BU8QB0.net
チンポデカそう

206 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:15.06 ID:sgjsYPXf0.net
かっこよければそれが正義

207 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:19.78 ID:GMRpZdB/0.net
普通は3つボタンだろ

208 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:36.00 ID:3NDTNB+oO.net
●平成の千昌夫か羽賀研二か!!KK

209 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:36.70 ID:5IkwbwNF0.net
全留め出来ない(物理)奴等の僻みだよきっと

210 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:42:24.53 ID:GMRpZdB/0.net
チンポでかければそれが正義

211 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:42:34.37 ID:OOssk2fN0.net
スーツ警察だ!

212 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:43:22.34 ID:SW7GgIPj0.net
一番下のボタンだけ閉じてたオレ
このスレみて赤面

213 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:43:49.59 ID:c2nR1Jxg0.net
アメリカの弁護士ドラマ見てると、立ったり座ったりの度にボタン外したり留めたり忙しそうでイラッとする

214 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:02.08 ID:dn9s0aaI0.net
>>1
NPO法人「日本サービスマナー協会」のお辞儀の動画が「コンス」なんですけど
なんなのコレww

韓国式おじぎは止めましょう

215 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:33.10 ID:HNlDb8uZ0.net
スーツなんぞ西洋かぶれの日本人が東洋人の誇りはどうした!

米帝に洗脳されたカスどもめ!

216 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:44.34 ID:dbGbjncV0.net
 
 
 
いいじゃねえか、そんなの個人の勝手だ。


それにスーツの常識を本人が知らないかどうかは定かでない。
知った上でやってるのかもしれない。
皇室関係のインタビューだからとか、自分の趣味でこの方がいいと判断しているとか。


とにもかくにも、何等失礼には当たる要素はないのだ。
 
 
 

217 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:52.37 ID:WfVmph360.net
>>194
そんたくでどこにでもはたらけそだしな

218 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:14.21 ID:m7oQEHuh0.net
社会人はじめて24年目だがこんなマナー知らなかったよ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:30.66 ID:mP8Uo1AQ0.net
あかん外堀が埋められてゆく

いや
小室さん異世界人説がまだある

220 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:31.16 ID:SLONIG4I0.net
マナーでは無いが、ダサすぎるだろう。
デートで、カジュアルシャツの首のボタンが閉められていたら、
さすがに、ドン引きだろう。
 
 
 

221 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:32.48 ID:OOssk2fN0.net
ボタンを全部とめるのはケネディがやっててケネディースタイルって
やつだそうだぞ

ぐぐった

222 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:58.01 ID:9DQd1Fym0.net
納豆にしょうゆをかけてからかき混ぜてるのが映されたら、お前ら脱兎のごとく噛みつくんだろうなw

223 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:46:38.24 ID:KaV+bGfA0.net
>>180
このスレは正社員がフリーターに嫉妬するスレだろw

224 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:46:58.08 ID:Gor4EcGD0.net
アイビーブレザーの襟裏のボタンまで留めそうだなw

225 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:12.92 ID:LNBcKIZ70.net
アホすぎ手を洗うカップの水を飲んだゲストがいたら
招いたホストも一緒に水を飲む
これは究極のおもてなし
日本人はおもてなしの心がわからなくなったんだな
第3ボタンが飾りその飾りをしっかりとめる
緊張してるんだな結婚なんてただでさえ大変なのに
皇族と結婚するなんて飾りさえもつけてしまう
ありのままの素直なスタイル

226 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:17.53 ID:LS6tE/wv0.net
仮にこれが(中身がないが故の外装拘泥バカども内での)常識だったとしても、
であれば尚のこと、いちいち話題にしないのが人間としてのマナー

仮に値札のタグとかが付いたままでもw、そっと寄って注意するとか千切りとってやればいいので、
大声で話題にし吹聴するのはまともな人間のやることではない


マナー馬鹿が大声でやっていること

「スーツ着たことないのかな!www」
「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました!www」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない!www」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!www」

さすが人間としてのマナーをわきまえていらっしゃるようで

227 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:22.18 ID:4HNNXqcd0.net
俺は全ボタンをいつも外しているけどなw

228 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:26.51 ID:sjP6skUG0.net
スーツほとんど着てないフリーターか・・・

229 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:44.33 ID:ZU9j8oQYO.net
>>22
声が 遅れて 届くんです

230 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:37.82 ID:ektzH8xu0.net
どうでもええやろw
明日にもチョン工作員のテロがあるかも知れんのに…
「知らぬが仏」というやつかもな

231 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:40.95 ID:GMRpZdB/0.net
普通は2つとも留めるか、全部留めない
片方だけ留めるとか気持ち悪い

232 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:42.92 ID:rB/pf/sr0.net
モッズスーツも一番下はとめてないな

233 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:50.03 ID:wuLCVI1Y0.net
くだらない。どうでもいい。
スーツとかダサイしな。特に胸のポケットの裏地引っ張り出してチーフでございみたいに
来てるやつ、最高にダサイ。

234 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:07.12 ID:wl0WpDobO.net
(・∀・;)キリッとしたいときは留めてたわ

235 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:35.60 ID:lAUxZEb50.net
フリーターだからスーツなんて着たことないんだろww

236 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:42.85 ID:VwtxKmCB0.net
スーツのボタンひとつでこんな記事になっちまうなんて可哀相だわ
ほっといてやれよ

237 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:46.65 ID:Z6EdScON0.net
はいはいマーフィーマーフィー
いつになったら暗黙の了解を詰め込んだデザインを見直すんだ

238 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:51.76 ID:rB/pf/sr0.net
銀河鉄道999の車掌さんは
一番下までボタン留めとるな

239 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:50:14.78 ID:t0BlgKoJ0.net
昨日のTBSで学生時代の女友達がいろいろ暴露していたな
KKと呼んでくれとか言っていたり、いきなりメールの文面を気取らせたり、屑男だわ

240 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:50:17.78 ID:4bZz5Qwh0.net
何から何まで全部見られとるんやな
もっと大切に見守らんとせっかくホームベースもろてくれるんやから

241 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:50:28.69 ID:gMDGxAcw0.net
マナーはまだしも、着こなしなんて他人がどうこう口出す事じゃない

242 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:50:38.88 ID:4HNNXqcd0.net
>>230
そうやねん。さっき寝起きする直前に日本に角が落ちた夢を観た。夢で良かったとは思うが((((;゚Д゚)))))))

243 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:50:42.75 ID:cXX83Q240.net
10年位前に全ドメ流行ったよな、grayの影響かと思うが

244 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:51:07.02 ID:gaEZ9ZZk0.net
>>49
本当に、アタマ狂ってるよねぇ

245 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:51:11.11 ID:3NDTNB+oO.net
「奥野総合法律事務所」にコネで名義貸しアルバイト!また「夜間大学院」に名義貸し在籍!しかし弁護士目指すわけでも無い!まともな日本人なら必ず聞く「うちの娘をどうやって養うんだ!」・・秋篠宮殿下には言って欲しかった!・・「教育勅語」が泣いている

246 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:51:14.61 ID:ZU9j8oQYO.net
>>46
円じゃなくてウォン?

247 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:51:29.63 ID:HJ9t+UdP0.net
それは知ってたけどテレビ越しじゃ分からんかったわ。
色々目ざといなあ。

248 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:51:36.70 ID:NoGu1axp0.net
>>174
お前の周囲はどれだけ狭いんだよw
9割以上が一番下開けとるわ

249 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:52:02.92 ID:xsdOa0+V0.net
>>9
太ってる人だと、ボタン外さずに座るのと弾け飛んでしまう。
痩せてる人ならそのまま座っても大丈夫だが。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:52:23.01 ID:UAzcAnxlO.net
>>238
あれは制服やろw

251 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:52:24.09 ID:7UeF77Oc0.net
 

小室哲哉のハトコなんだが
間に入る親戚に何か問題でもあるのかな。
一切報道されない。

252 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:52:35.50 ID:gMDGxAcw0.net
「みんながこうだからそれが正しい」
日本が土人から抜け出せない理由がわかるわ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:52:55.59 ID:X9FDao9a0.net
学ランも全留めだから当然だろう

254 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:52:56.08 ID:/AtHPygO0.net
座ったときにスーツが下のほうからくちゃーとシワだらけになるから
見てると見苦しくなるんだよね

255 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:53:27.52 ID:9eyacsgP0.net
社会の窓が開いてなければそれでいい

256 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:53:34.02 ID:wuLCVI1Y0.net
>>226
ほんとにこれ。指摘の仕方がマナー違反。

257 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:53:52.27 ID:GABt3tO10.net
座ってても頑なにボタンしててみっともないよ、テレビに出るみんな
座るときはボタンは外すもんだ

258 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:53:59.48 ID:gMDGxAcw0.net
>>251
小室哲哉って何かで捕まったし、名誉回復の為に嫁を病院送りにしたんだよな

259 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:54:05.14 ID:XkiSP2ToO.net
>>239
昨夜の友人♀もアレだったがテレ朝で見た友人♀も頭悪そうでな…
友人に俺の人生掛かってるから無駄に喋るなと言っておけよとw

260 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:54:23.66 ID:7kyQxXpD0.net
ケネディスタイルだっけ?

261 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:54:33.97 ID:6+pYlLJY0.net
それよりも後部座席に座った時にシートベルトしてないのが気になった
法律がどうこうより、そこは安全第一としてシートベルトをして欲しい

262 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:54:42.41 ID:LQfV8PZm0.net
>>241
それに多分これ、着こなしには
宮内庁指導入ってるだろ

下手すりゃスーツ選びからネクタイの選択まで宮内庁
不自然なお辞儀も宮内庁の指示

263 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:54:49.37 ID:Ybfmw+7u0.net
>>10
ミートゥー

264 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:54:57.17 ID:pNvWM9AV0.net
小椋佳か小室等か、なにがなんだかわからなくなってきた。。。

265 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:55:30.96 ID:YYJ1oyda0.net
非常にサイコパス顔なんですが大丈夫ですか

266 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:55:41.40 ID:zNuMxiOT0.net
おせっかいな近所のオバちゃんかよ

267 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:55:51.25 ID:onc3aHEe0.net
>>251
マジで?似てるよな

268 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:55:59.04 ID:gaEZ9ZZk0.net
>>226
これ。

269 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:55:59.72 ID:puzUg8990.net
下らねえ
下世話マスゴミのキワミ

270 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:04.46 ID:dbzwDMyn0.net
どうでもいいだろ。

271 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:05.54 ID:WzHa1AOQ0.net
一瞬杉内俊哉に見えるがそうでも無い
杉内に一度この人の真似をして欲しい

272 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:05.76 ID:t0BlgKoJ0.net
>>251
マジ?
小室哲哉って逮捕歴あるしな・・・・

273 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:20.55 ID:22+nLs1B0.net
>>182
着物でいうと右前左前みたいなもんだったらやっぱりおかしいと思うんじゃね?
スパゲティを食べる時のフォークに巻くか否かみたいなもんであればバカみたいに見えるだろうな。

274 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:20.99 ID:gMDGxAcw0.net
>>265
雅子の悪口はやめておけ

275 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:29.90 ID:9DQd1Fym0.net
>>248
それは良いんだが、三つボタンで抱返りじゃない一番上のボタンを外してたら「かけろ」ってどや顔してくる奴いて不快

276 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:37.69 ID:fWWm1G4KO.net
へーTwitterにも重箱の隅ドツキまわすタイプ多いんだな

277 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:49.29 ID:Is/J2VGp0.net
小室君は友人達にチャラいのが暴露されてしまったけど宮内庁は小室君と結婚させて良いのか?

278 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:51.86 ID:dDWTpO680.net
>>10
鳩山、菅直人、佐村河内を連想させるナナメ上にも注目して下さい
http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_ccc/kmk517-jpp023984642.jpg

279 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:56:53.92 ID:AIqXsnTb0.net
ボタン一箇所だけで留めてたらなんか負荷かかり過ぎてボタン取れそうって思ってしまう

280 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:57:02.73 ID:6oNHjaS90.net
まじでこういうこというやつ恥ずかしいからやめてほしいわ
マナー(笑)

281 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:57:06.07 ID:/AtHPygO0.net
学歴、職歴、資格、家柄、血筋、肩書き、何もないフリーターが内親王と結婚へ

おい、このフリーター本当に大丈夫なんだろうな?(笑

282 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:57:22.29 ID:LQfV8PZm0.net
>>238
車掌さんの場合、
そもそもボタンを開けたら、
乗客が恐慌状態に陥るだろ

283 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:57:31.37 ID:af7IpaZ40.net
シングルは下開け、ダブルは下閉め。
大体はこうじゃね?

リーマンがよく着ているノッチドのやつは下閉めるように生地が余裕についてないから
(センターベント後ろが真ん中で二つに分かれるやつ)、
上閉めるだけでパッツパツになるからなw

ピークド(エリの先が上に向いてるやつな)みたいなジャケットは、
シングルでも下も閉めないとカッコ悪いんだよ。

ダブルの場合は、後ろが切れてない(ノーベント)のが多いから、
フォーマルスーツ(礼服)として着るけど、個人の好みだしな。

284 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:57:34.04 ID:s+a/p/u70.net
そんなもんどーでもいーわ
くだらねー

285 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:57:39.05 ID:3NDTNB+oO.net
一般庶民のガキに「教育勅語」暗唱させるんじやなく、皇室と宮内庁さんがまず暗唱すべきじゃない!

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200