2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は

1 :通り雨 ★:2017/05/21(日) 06:06:37.57 ID:CAP_USER9.net
https://www.j-cast.com/2017/05/20298418.html?p=all
2017/5/20 13:00

婚約に向けて準備を進めている秋篠宮家の長女・眞子さま(25)のお相手、小室圭さん(25)の「スーツの着こなし」が、インターネット上で思わぬ注目を呼んでいる。

話題になっているのは、2017年5月17日の記者会見時の姿だ。この時、小室さんはジャケットのボタンを全て留めていた。これにツイッターなどで、「一番下のボタンは飾りだから外さなきゃ」などといったツッコミが相次いでいるのだ。

「スーツ着たことないのかな」

眞子さまがご婚約されるとの報道から一夜明けた17日朝、小室さんは東京・中央区の勤務先で記者会見を開いた。

この日、小室さんは上下ダークグレーのスーツに、青色の水玉ネクタイという装い。どちらもシンプルなデザインで、就職活動時の「リクルートスタイル」に近い印象を受けるコーディネートだった。

ただ、小室さんは記者会見の最中、ジャケットのボタンを上下2つとも留めていた。こうしたスーツの着こなしに、一部のネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」といったツッコミが寄せられた。

実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、

「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


一般的には「外すのが普通」だが...

では、「ジャケットのボタンを全て留める」ことは、スーツの着こなしとして「マナー違反」なのだろうか。

NPO法人「日本サービスマナー協会」でプロフェッショナルマナー講師を務める岩崎智子さんは5月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「2つボタンがあるジャケットの下ボタンは『飾り』の場合が多いので、留めた場合はシルエットが崩れてシワになってしまいます。ですので、一般的には『下ボタンは外す』のが普通です」
と話す。

ただ、岩崎さんは「(下のボタンは)絶対に外さなければいけないものではありません」とも付け加える。そもそも、スーツの着こなしなど見た目に関わる部分のマナーでは、「相手に不快な印象を与えないことが最も大事」だという。

そのため岩崎さんは、

「下のボタンを外すとラフ過ぎる印象を与えてしまう場合など、カッチリとした雰囲気を出すためにボタンを留めるのは効果的です。今回の場合も、小室さんがそのように判断した可能性は考えられます」
とも推測していた。

また、都内のスーツ専門店の担当者も取材に対し、「2つ目のボタンを外して着るようにデザインされたジャケットが多いことは確かです」とした上で、

「なかには、ボタンを2つとも留めて着るようにデザインされたジャケットもあります。ですので、ボタンを全て留めていたとしても、決して一概に『間違い』と言い切ることはできません」
と話していた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/05/news_20170519154654-thumb-645xauto-112562.jpg

137 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:30:32.99 ID:uZKK428B0.net
てゆかこれ着席会見だったとして
ボタン全部外してたら猛烈に叩かれるよね

138 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:30:41.08 ID:IjlokNIL0.net
>>125
マナーヤクザ

139 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:30:44.72 ID:zZFom6Fd0.net
普通に知らなかっただけでしょ
誰かが教えてあげるべきだったかもね

140 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:07.10 ID:i+EFCOa00.net
婿じゃないんだから皇族にはならんのでは

141 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:10.97 ID:KqAhINDL0.net
ボタン1つだけだと
そのボタンの負担がでかくて
壊れやすい気がする
まぁそうなれば縫えばいいわけだが

142 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:18.96 ID:jcUQlCjP0.net
このスレ見てても意外と知らんやつ多いから
しゃーないね

143 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:26.78 ID:5rW9Ild70.net
3つボタンは上2つ留め?真ん中1つ留め?3つ全留め?下1つ留め?上1つ留め?どれが正解?

144 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:30.67 ID:p+w969T90.net
>>118
だからジョンレノンは殺された。

145 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:34.78 ID:RTwJ4/sP0.net
ここまで騒がれたら、もう外せないな。一生ボタン全留めで押し通すしかない

146 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:43.73 ID:L17IrBSA0.net
>>131
屋外では出す(雨の日などポケットの中が濡れないように)
屋内では入れる

147 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:43.79 ID:8NbACB6/0.net
だからと言ってブリティッシュ4つボタンまで下を外すアホが出てくるに1000王子

148 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:48.16 ID:RLOookur0.net
>>97
トンスルは何着るの?変な着物みたいなやつだっけ

149 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:49.12 ID:2hJgmB7m0.net
>>136
そういう冗談面白いと思ってるの?全く笑えない

150 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:31:57.74 ID:z49+gcYx0.net
時給800円だから9800円のスーツですかね

151 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:32:20.31 ID:rnDdy7Nj0.net
こんなことに関心があるなんて女だろ。

たいていの人は、関心があるのは、

こいつが無職で「内親王を一生、食わしていけんのか?」

だろ。

152 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:32:27.11 ID:He1wgAP50.net
>>122
眞子たんからのプレゼントか?

153 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:32:35.98 ID:nfFDBPQD0.net
2つの場合は閉めずに
かしこまりーの時だけ、上を閉める
こんなんは見て学ぶので属する集団によって違いはあるが
社会的にはだいたい同じ

154 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:32:41.55 ID:MtdidV8o0.net
18歳の時の鼻の付け根はナチュラルだったのに
整形とかしてたらやだな

155 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:32:52.53 ID:LLgSLbBz0.net
でも、なんかこの小室という奴、怪しさ満点なんだよな

156 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:32:55.49 ID:ZU9j8oQYO.net
宮崎なんとかいう評論家? に似てるよな

157 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:33:08.87 ID:tJXVRHJS0.net
>>15
つまりどちらも閉めない?

158 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:33:21.03 ID:KgSDCF+s0.net
お腹冷えるからつい全留めしちゃう

159 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:33:39.01 ID:1+jOiuWF0.net
>>156
宮崎はあんなに顔デカくない

160 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:33:39.83 ID:hSPlTHmW0.net
あれは飾りではなく、留めることが形骸化しているだけ。
留めるのは「ただ立っているだけの時」。座るときや歩くときは外す。
しかし、直立不動のままなんて状況はほとんどないので、ずっと外したまま。
そもそも飾りならボタンホールもフェイクでいい。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:33:46.41 ID:wuLCVI1Y0.net
>>121
ほんとこれw
ビジネスマナーで常識ではあっても、くだらねーと思う。
ボタン両方留めて「おはようございます」と言うヤツと、上のボタンだけ留めて「ちーっす!」って挨拶されたら
間違いなく「ちーっす」のヤツが不快だ。
そもそもスーツなどというものが、仕事をする上で全く機能的でないから、早く廃止してほしい。

162 :157:2017/05/21(日) 06:33:56.94 ID:tJXVRHJS0.net
>>15
ああすまん、全閉が全開に見えた

163 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:00.15 ID:6odx1GWn0.net
2つボタンだけど、改まった場で立ってるときは両方止めてることが多いな
席に座るときは下をはずす
くつろいでるときは、それぞれもう一つずつはずす

元々がボタン一つで止めるものだとしたら、ちょっと不安な仕様だね

164 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:06.69 ID:bxhoIkqf0.net
だいたい作られた形で着るのがいいと思うけどそれはあくまで基本であって
着こなしはある程度流儀を使いこなしてもいいんじゃない?
知らなくてやってたっていいし知っててワザとやってるのも有り
ズボンずり落ちが流行ったのなんじゃコレに比べれば全然素敵

165 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:14.70 ID:i9CnEGPy0.net
一番下のボタンはどこかのお偉いさんが間違えて外したのを、周りの人が恥をかかさない為に皆で外したんじゃなかったっけ

166 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:22.96 ID:ehVyU1gM0.net
着こなしのマナーをうるさく突っ込めば
ポケットのフラップは雨や埃の侵入を防ぐものなので
晴れて風のない日はポケットの中に折り込むのが正規のマナーと聞いた
でもそんなことまでしてる男ほとんどいないだろ?

服なんて着たいものを着たいように着ればいいんだよ
芥川賞作家の西村賢太なんて葬式に行く時すら
普段着のよれよれネルシャツのままらしいぞ

167 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:23.59 ID:ry0dHESb0.net
外野がうるさくて、気の毒だね

168 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:31.32 ID:/jnZL8dY0.net
西洋でスーツのボタンをはずすのが一般的になったのは
20世紀初頭の英国王エドワード7世の太り過ぎが原因という説もある

http://www.artofmanliness.com/2010/04/02/art-of-manliness-suit-school-part-iii-a-primer-on-suit-buttons/
http://order-tuxedo.net/wp-content/uploads/2015/10/order-tuxedo-japan-history-5.jpg

169 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:50.43 ID:JtYDQCyi0.net
フリーター、スーツを買う

170 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:50.82 ID:tuVCbYeu0.net
日本人もつまらん民族に成り下がったな
まさにジャップ

171 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:52.24 ID:dDWTpO680.net
>>150
でも時計は250マソ

172 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:34:55.47 ID:BpeibKky0.net
>>143
上二つか、真ん中一つかのどっちか。
仕立てによって違う。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:35:09.75 ID:upD0ua5L0.net
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ぬるぽ
  l r  Y i|
  U__|:_|j
    | || |

174 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:35:20.46 ID:zoBZ7JaW0.net
周囲には一番下はずしなんてしてる奴居ないぞ
なんか昔のガキの腰パンみたいなガキルールを大人世界に持ち込むなよ

175 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:35:34.87 ID:SSOm5R0c0.net
日本では指摘してドヤりたい奴のためのマナーがたくさんあるね

176 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:36:03.16 ID:ZU9j8oQYO.net
>>140
眞子さまは小室氏に嫁ぐなら皇籍から外れ、戸籍が発生するな

177 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:36:05.43 ID:u15CE5h30.net
今年は全留めが流行りそう

178 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:36:10.52 ID:wuLCVI1Y0.net
もうファスナーつけとけよ

179 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:36:16.24 ID:OsWRRw+d0.net
スーツのボタンなんて気にしないよ、それよりシャツのボタンきちんとしろよ

180 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:36:26.19 ID:uOYVZGwU0.net
このスレの意義って何よw

181 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:36:34.25 ID:aK4JkDH10.net
全留めは無理だわ(物理的に)

182 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:06.08 ID:9DQd1Fym0.net
なんか、日本人が洋装のマナーがどうのこうので騒いでるのを
西洋の人たちに見られたくないわ
なにあいつら下らない事でって見られそうで

183 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:22.28 ID:GqFXG+Uf0.net
まあICU生らしいよ
今はどうか知らないけど俺が学生の頃はどんな適当な服装でも誰も気にもとめなかった

184 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:26.44 ID:c/UndBRn0.net
酒飲みコンパを留学に関する意見交換会と言い換えたり、マスコミは忖度してんじゃねーよ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:43.27 ID:ZRF8Z2rS0.net
作るときにボタンのことは説明されるはずだが なぜ知らないやつが多いんだ

186 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:47.66 ID:uZKK428B0.net
>>180
下賤が皇室を上から目線してうさを晴らすスレ
見れば分かるだろwww

187 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:49.57 ID:onc3aHEe0.net
紛らわしいから初めから不要なボタンは無くしてデザインしろよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:37:54.43 ID:/AtHPygO0.net
外留学とか意識が高いとか
そういう連中は周囲に7人くらい知ってるが、
例外なく独身、定職ついてないニートかフリーターw

彼らと同種の人間が内親王と結婚

また何かやらかしそうで期待してみてますよww

189 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:10.98 ID:dDWTpO680.net
>>183
でもその後、銀行勤務してたんだからさ

190 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:25.09 ID:8NbACB6/0.net
腹が出たオヤジが全止めして腹が膨れた見苦しいラインを解消するためだから
腹が引き締まった若者はかっちりした英国風スーツを仕立てて堂々と全止めしたまえ
吊るしはしらん

191 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:31.96 ID:HQUdtp8o0.net
クソどうでもいいが
外すのが普通とかいうならハナから付けとくなよ

192 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:45.81 ID:w9UwKMmq0.net
ただ単に座る時に楽だからという意味でしかないのにね
そう教わった人がそれがルールだと勘違いしてる
つまりマニュアル人間が>>1みたいなこと言いだした

193 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:46.65 ID:LQfV8PZm0.net
>>149
マジレスすると
こういうくだらん冗談・ホラ話を所々に織り混ぜるのが
2ちゃんねるというかネット掲示板の礼儀みたいなものだと考えている。
もう廃れた風潮だけどね。

くだらん冗談・ホラには、悪のりしていく
そういうやり取りを我輩は愛している。


とか言ってみるテスト。

194 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:38:52.39 ID:3NDTNB+oO.net
「奥野総合法律事務所」にコネで名義貸しアルバイト!「夜間大学院」に名義貸し在籍!弁護士目指すわけでも無い!ふつうのまともな親なら必ず聞く「うちの娘をどうやって養うんだ!」・秋篠宮殿下!しっかりしてよ!教育勅語も呆れる

195 :朝鮮漬:2017/05/21(日) 06:38:58.18 ID:THaIiNCb0.net
>>189
コネやろ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

196 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:34.04 ID:9DQd1Fym0.net
>>189
銀行員って座ってる時に全開なのかね?
気にした事ないわ

197 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:34.43 ID:zaUY+sCj0.net
本当に三菱銀行に勤めてたのかどうかを揶揄するいぢわるな記事

198 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:42.68 ID:dDWTpO680.net
>>195
だとしても、最初に研修あるやろ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:39:48.77 ID:sjP6skUG0.net
>>1
こいつ、鼻にプロテーゼ入れてないよね?

200 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:17.77 ID:02WZzFJp0.net
日曜の朝とはいえ、こんなもんが勢い一位とは。てめーら馬鹿だろ。

201 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:28.97 ID:3NDTNB+oO.net
■海の王子様アルバイト先「奥野総合法律事務所」が関与して隠した事件
■イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

奥野総合法律事務所からイオン金融事業部門に専任弁護士を長期派遣!現在隠蔽作業中です・・

202 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:44.50 ID:Snhe0vtx0.net
>>163
なんとなく2つののときは上だけ閉めて
3つボタンなら全閉めだとおもった。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:40:45.48 ID:Is/J2VGp0.net
小室さん「俺の事はKKと呼んで」

204 :朝鮮漬:2017/05/21(日) 06:40:47.51 ID:THaIiNCb0.net
>>198
使えねー奴は切り捨てで゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

研修でな

205 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:11.66 ID:Tg5BU8QB0.net
チンポデカそう

206 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:15.06 ID:sgjsYPXf0.net
かっこよければそれが正義

207 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:19.78 ID:GMRpZdB/0.net
普通は3つボタンだろ

208 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:36.00 ID:3NDTNB+oO.net
●平成の千昌夫か羽賀研二か!!KK

209 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:41:36.70 ID:5IkwbwNF0.net
全留め出来ない(物理)奴等の僻みだよきっと

210 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:42:24.53 ID:GMRpZdB/0.net
チンポでかければそれが正義

211 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:42:34.37 ID:OOssk2fN0.net
スーツ警察だ!

212 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:43:22.34 ID:SW7GgIPj0.net
一番下のボタンだけ閉じてたオレ
このスレみて赤面

213 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:43:49.59 ID:c2nR1Jxg0.net
アメリカの弁護士ドラマ見てると、立ったり座ったりの度にボタン外したり留めたり忙しそうでイラッとする

214 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:02.08 ID:dn9s0aaI0.net
>>1
NPO法人「日本サービスマナー協会」のお辞儀の動画が「コンス」なんですけど
なんなのコレww

韓国式おじぎは止めましょう

215 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:33.10 ID:HNlDb8uZ0.net
スーツなんぞ西洋かぶれの日本人が東洋人の誇りはどうした!

米帝に洗脳されたカスどもめ!

216 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:44.34 ID:dbGbjncV0.net
 
 
 
いいじゃねえか、そんなの個人の勝手だ。


それにスーツの常識を本人が知らないかどうかは定かでない。
知った上でやってるのかもしれない。
皇室関係のインタビューだからとか、自分の趣味でこの方がいいと判断しているとか。


とにもかくにも、何等失礼には当たる要素はないのだ。
 
 
 

217 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:44:52.37 ID:WfVmph360.net
>>194
そんたくでどこにでもはたらけそだしな

218 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:14.21 ID:m7oQEHuh0.net
社会人はじめて24年目だがこんなマナー知らなかったよ

219 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:30.66 ID:mP8Uo1AQ0.net
あかん外堀が埋められてゆく

いや
小室さん異世界人説がまだある

220 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:31.16 ID:SLONIG4I0.net
マナーでは無いが、ダサすぎるだろう。
デートで、カジュアルシャツの首のボタンが閉められていたら、
さすがに、ドン引きだろう。
 
 
 

221 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:32.48 ID:OOssk2fN0.net
ボタンを全部とめるのはケネディがやっててケネディースタイルって
やつだそうだぞ

ぐぐった

222 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:45:58.01 ID:9DQd1Fym0.net
納豆にしょうゆをかけてからかき混ぜてるのが映されたら、お前ら脱兎のごとく噛みつくんだろうなw

223 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:46:38.24 ID:KaV+bGfA0.net
>>180
このスレは正社員がフリーターに嫉妬するスレだろw

224 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:46:58.08 ID:Gor4EcGD0.net
アイビーブレザーの襟裏のボタンまで留めそうだなw

225 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:12.92 ID:LNBcKIZ70.net
アホすぎ手を洗うカップの水を飲んだゲストがいたら
招いたホストも一緒に水を飲む
これは究極のおもてなし
日本人はおもてなしの心がわからなくなったんだな
第3ボタンが飾りその飾りをしっかりとめる
緊張してるんだな結婚なんてただでさえ大変なのに
皇族と結婚するなんて飾りさえもつけてしまう
ありのままの素直なスタイル

226 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:17.53 ID:LS6tE/wv0.net
仮にこれが(中身がないが故の外装拘泥バカども内での)常識だったとしても、
であれば尚のこと、いちいち話題にしないのが人間としてのマナー

仮に値札のタグとかが付いたままでもw、そっと寄って注意するとか千切りとってやればいいので、
大声で話題にし吹聴するのはまともな人間のやることではない


マナー馬鹿が大声でやっていること

「スーツ着たことないのかな!www」
「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました!www」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない!www」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!www」

さすが人間としてのマナーをわきまえていらっしゃるようで

227 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:22.18 ID:4HNNXqcd0.net
俺は全ボタンをいつも外しているけどなw

228 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:26.51 ID:sjP6skUG0.net
スーツほとんど着てないフリーターか・・・

229 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:47:44.33 ID:ZU9j8oQYO.net
>>22
声が 遅れて 届くんです

230 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:37.82 ID:ektzH8xu0.net
どうでもええやろw
明日にもチョン工作員のテロがあるかも知れんのに…
「知らぬが仏」というやつかもな

231 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:40.95 ID:GMRpZdB/0.net
普通は2つとも留めるか、全部留めない
片方だけ留めるとか気持ち悪い

232 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:42.92 ID:rB/pf/sr0.net
モッズスーツも一番下はとめてないな

233 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:48:50.03 ID:wuLCVI1Y0.net
くだらない。どうでもいい。
スーツとかダサイしな。特に胸のポケットの裏地引っ張り出してチーフでございみたいに
来てるやつ、最高にダサイ。

234 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:07.12 ID:wl0WpDobO.net
(・∀・;)キリッとしたいときは留めてたわ

235 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:35.60 ID:lAUxZEb50.net
フリーターだからスーツなんて着たことないんだろww

236 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:42.85 ID:VwtxKmCB0.net
スーツのボタンひとつでこんな記事になっちまうなんて可哀相だわ
ほっといてやれよ

237 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 06:49:46.65 ID:Z6EdScON0.net
はいはいマーフィーマーフィー
いつになったら暗黙の了解を詰め込んだデザインを見直すんだ

総レス数 1000
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200