2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】副操縦士はロボット、「ボーイング737」シミュレーターでの飛行・着陸に成功 (動画あり)

1 :ばーど ★:2017/05/20(土) 18:33:46.52 ID:CAP_USER9.net
実物のフライトシミュレーターでジェット旅客機「ボーイング737」を産業用ロボットが操縦し、飛行状態から無事着陸させることに成功した。米オーロラ・フライト・サイエンシズ(バージニア州)が16日に発表した。
すでに軽飛行機や汎用輸送機「セスナ208キャラバン」などでは、人間のパイロットの監視のもと、実機での飛行操縦試験にも取り組んでいるという。

同社は無人機(UAV)などの開発企業。米国防総省国防高等研究事業局(DARPA)が進める「ALIAS(エイリアス)」プログラムの一環として、ロボットによる自動操縦技術の開発を進めている。

ただ、ALIASでは完全自動化が目的ではなく、産業用ロボットはあくまで副操縦士の位置づけ。
既存の飛行機やヘリコプターに着脱可能なロボットを取り付け、自動化レベルを向上させることでパイロットの負担を軽減し、搭乗員数を削減するのが狙いという。

この研究開発プロジェクトで操縦席に後付けされるのは、デンマークのユニバーサルロボット製の協働ロボット。
そのほかに画像認識用のマシンビジョンや、タブレット端末による操作インターフェース、音声認識・音声合成機能なども利用される。

フライトシミュレーターの副操縦士席に取り付けられた産業用ロボット
http://c01.newswitch.jp/index/ver2/?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpDlFYqY_591fa5ab484e1.jpg

【ロボットによるフライトシミュレーターの操縦】
https://youtu.be/om18cOWFL3Q

【実際に飛行しているセスナ機での操縦の様子】
https://youtu.be/nh__owcYXkk

配信 2017年5月20日付 

日刊工業新聞
http://newswitch.jp/p/9091

総レス数 350
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200