2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【働き方改革】「24時間戦いません」 ドリンク剤、ソフト路線に

1 :ばーど ★:2017/05/20(土) 06:59:41.39 ID:CAP_USER9.net
製薬各社が栄養ドリンク剤の販売戦略を見直している。女性管理職を狙った製品や、精神疲労をテーマにした新商品などを相次ぎ売り出している。
効率よく仕事する「働き方改革」が進むなか、従来の肉体疲労を和らげる効果だけでは、働く人の支持は得られないからだ。「24時間戦いません」。

長時間労働が当たり前とされた時代を支えたドリンク剤は、働き方改革に寄り添えるか。

「仕事も家事も頑張る40歳代の女性に愛飲してほし…※続く

配信 2017/5/20 2:00

日本経済新聞 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16653460Z10C17A5SHA000/

52 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:45:50.06 ID:sOVmcjEL0.net
まず教育から改善しないと駄目だろ
ブラック部活に過剰適応した子供が、将来のブラック社畜であり、ドリンク剤の購買者になるんだよ
ブラック部活も日本だけのキチガイシステム。
海外の学校にはあんなもん存在しない。だけどスポーツは日本人より全然できる。

53 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:47:35.30 ID:ZDxiXOZ00.net
コンビニも24時間営業やめろ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:47:45.06 ID:RBgmJ/ho0.net
無害なヒロポン作ればいいじ「ん。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:48:20.89 ID:uZjWEjEd0.net
結局は微量のアルコールとカフェイン
それとプラシーボ効果のなせるところ

あんなもん一本飲んで披露が劇的に回復すりゃ奇跡

基本は疲れたら休む

ドリンク剤なんてそれの補助でしかない

56 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:48:46.19 ID:oKn26rQo0.net
いまこそ逆張りだろ
仕事できねぇマーケティングだな

57 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:49:14.84 ID:ETwuOoxE0.net
>>52
まあ結局は才能で決まるからね
猿は人間になれないし、人間は猿になれない

58 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:49:17.98 ID:m1Tluzm40.net
>>1
なにいってんだ?
あの時代はやったら身になるから
24時間働く勢いあったんだろうが。
金も払わないで働かせようとするクズが
誤解させて過重労働言い訳に使ったからおかしな話になんだよ。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:50:20.80 ID:zjrZ+pW/0.net
>>51
波平はそんなのなくても強いけどな
https://youtu.be/ff1gskb0irc

60 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 07:55:25.67 ID:S25MEvkbO.net
頑張る人は迷惑です
空気を読めません
と足を引っ張り排除するのもどうかと思うがね

61 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:05:54.01 ID:RBgmJ/ho0.net
>>51
軍人波平が福岡で終戦間際に横流しした物資って…

マスオもインパールの生き残りだし、モルヒネくらいは使ってそう。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:06:38.69 ID:B41KpuxcO.net
警察も24時間戦うな。もちろん自衛隊も。消防も24時間働くな
これで日本は良くなるわ

24時間誰かに守られている。って安心が日本人をダメにした
1日8時間でも誰にも守らない時間が有れば日本は良くなる

63 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:07:34.39 ID:G6y3MMVW0.net
>>10
勇気のしるし♪

64 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:09:33.79 ID:sOVmcjEL0.net
日本人は、外人の前だと卑屈で大人しいが、
内輪になるとハイテンション社会になるから不気味なんだよな
ドリンク飲んで頑張ろう、とかキモ過ぎなんだよ
普通に休暇取って心身の健康を取り戻せる社会にしろよ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:11:40.05 ID:BMx4eMhQ0.net
>>64
単に英語障害なだけ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:12:36.27 ID:sOVmcjEL0.net
まず奴隷の輸送大動脈である、電車のダイヤを改善しないと駄目だ
終電は8時にしろよ。
居酒屋の営業も8時までにして、職場の強制飲ミニケーションも8時でシャットアウト。
これだけでもかなりドリンクが不要になる。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:13:16.42 ID:UaZZ5S0p0.net
毎晩寝る前にリボデーをドライチューハイで割って飲んですぐ寝る。
疲れ一気に取れる。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:15:33.44 ID:2dIgKg0Y0.net
日本人は働き過ぎ

69 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:18:01.75 ID:BMx4eMhQ0.net
>>66
そして、日系製薬会社の大半がつぶれ、外資の草刈り場へと。
日系大手の飯の種=ドリンク剤

70 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:18:46.66 ID:18jUu5Jf0.net
>>36
お前が無自覚な奴隷なのはわかったから、早く夢から覚めて(_ _)ヾ(‘ロ')ペチペチ 起きろ~

71 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:19:41.89 ID:BMx4eMhQ0.net
>>55
リポビタンDのCMだって、ちゃんと事を終えてから飲んでるしなw

72 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:19:43.78 ID:sOVmcjEL0.net
ちょっと休んだだけで「自分探ししてるバカwww」とか笑われるのが日本社会。
どんだけ「奴隷労働が正義」と洗脳されてるんだろうか?
日本人から見たら、海外の人はみんな「自分探ししてるバカ」なのかね?
なんか国民全員がタチ悪いカルトの信者みたいだよな

73 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:22:39.15 ID:GL5x4KCX0.net
ブラック行かずに自殺する
自殺を何とも思わない若者
来ると思いますそういう時代

74 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:24:10.01 ID:BMx4eMhQ0.net
>>72
日本の場合、近隣諸国がベトナムだったりフィリピンだったりするでしょ?
だから、どうしてもそこらと賃金競争になるんだよ。
不平不満言ったら「ああそうですか。会社ごとフィリピンに移すわ」ってな。
近隣諸国がせいぜいポーランドとかチェコとかのドイツとはあまりにも条件が違いすぎる。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:24:15.23 ID:sOVmcjEL0.net
食うために働くのではなく、
働く為に食うとか、頭おかしいだろ
それじゃ何のために生まれて来たんだよ、企業の養分になる為に生まれてきたのか?

76 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:25:15.07 ID:DZ9aHeDK0.net
>>29
それは知らなかった 2chは勉強になるなー

77 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:27:57.68 ID:69U6O12D0.net
リゲインのCM、今もたまに見る
バブルCM大好き

78 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:28:14.64 ID:ElQSxA5J0.net
>>74

別にフィリピンでも中国でもどうぞお好きに。

うまくやっていけるといいね♡

79 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:28:15.23 ID:sOVmcjEL0.net
>>74
せめて、日本人は結婚子作りをやめて、日本企業用の次世代奴隷を製造しない事だよな
日本に生まれて使い潰される子供世代が可哀想だ。
日本から次世代奴隷が消えれば、会社がベトナムフィリピンに移っても痛くも痒くもない。

80 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:29:07.72 ID:BMx4eMhQ0.net
>>78
工場単位ではすでに20年前からやってるんだけどねニッコリ

81 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:29:32.18 ID:dszsA4sF0.net
>>74
さっさと出てけばいい。
政治に干渉しなくなるだけ、まし。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:31:25.31 ID:dszsA4sF0.net
日本で子供を育てるなんて奴隷商人に奴隷をタダで貢ぐようなもの。
産まない愛を実践しよう。
少子化は庶民の暗黙の抵抗。

83 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:34:31.67 ID:sOVmcjEL0.net
日本で子供作っても、男も女もドリンク飲んで自分に鞭打って、企業に貢ぐ奴隷になるだけだよ
アホになって思考停止してる間だけは奴隷として生命維持できるが、
もし正解を導き出してしまったら、自殺してしまう。
我が子を思うなら、我が子をこの日本に産み出さない事こそが親としての最大の愛情。
我が子がドリンク飲んでヒーヒー働く姿なんか見たいかよ。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:37:50.08 ID:aZvq8i+m0.net
バカが言うのよ〜ってあったな。
桃井なんとかって女優の出てるCMで。

あれ、クレーム入ってCM流れなくなったらしいけど。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:39:45.33 ID:aZvq8i+m0.net
>>66
コンビニ潰せば解決じゃね?

そういや俺がガキの頃、
コンビニって夜は11時までのとこも有ったなと。

86 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:41:05.86 ID:VqZjUhS2O.net
>>71
リポD美味しいから効果は求めてないわ
48時間戦ってたワイ、メガシャキにお世話になってた
あれは目が覚める
デスクに積んでたら、同僚も買ってきて効果に感動してたわ
味は眠眠打破よりうまいし最高

87 :百鬼夜行:2017/05/20(土) 08:43:22.12 ID:11SXR5xZ0.net
あーこの会社 けしかけていて酷いっと
ずっと思ってた。

88 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:43:45.28 ID:neoVVCjz0.net
>>1
ヘタレかよ
根性なしが

89 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:45:50.26 ID:SNTFBgjE0.net
>>1
「24時間戦えますか?」ってあのCMは過労死礼賛じゃなくて、
敗戦国日本が世界経済の頂点に上り詰めた勝利宣言のCMだからね。
さすがに地球儀の上に乗って「ジャパニーズビジネスマン」と歌うシーンは外国からクレームが来たみたいだけど。
そのくらい世界的にインパクトあったCMだよ。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:46:28.04 ID:JhjhFcjv0.net
>>1
24時間戦えますかは電通よろしく自殺者養成ドリンクやなw

91 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 08:47:18.82 ID:JhjhFcjv0.net
しっかり8時間睡眠して仕事は翌日に持ち越した方が実は効率的な件

92 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:02:06.30 ID:DO1qzoKT0.net
サムライドはかっこよかったのになあ

93 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:02:56.56 ID:rxHRBdFs0.net
いつも24時間戦う話ではなく
いざとなった時に飲むということじゃないの
寝ないで遊んでしまって夜勤に入る人もいるわけだし

94 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:06:53.99 ID:XG3IDF460.net
24時間働けますか、ビジネスマンに休みは無い
パリ、NY、北京、イスタンブール、1年24時間
ビジネスがあればどこにでもいく、年中無休当たり前

95 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:10:03.94 ID:hoXrzJCr0.net
月月火水木金金もダメだろ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:15:43.24 ID:VHTd4zx90.net
なるほど、24時間とかブラックだし電通のイメージだからな

世の中変わったな

97 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:16:32.72 ID:pwZq8gWO0.net
リタリン1000mg配合!

98 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:18:30.50 ID:VHTd4zx90.net
>>75
一般人は搾取されるために存在させられてるからな
上はそう考えてる

自由に生きれるかは個人の裁量にかかってくるだろう

99 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:18:57.21 ID:E0OjYsBS0.net
仕事は4〜6時間くらいでいいわ
それ以上は無駄だと思うわ

100 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:18:57.50 ID:VHTd4zx90.net
>>97
めっちゃ効きそう

101 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:19:39.62 ID:oO+WXxP80.net
>>97 死んでまうわ

102 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:21:21.97 ID:F0K/B9Sn0.net
成分減らしてるの?

103 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:28:05.68 ID:41SfHa6J0.net
飲まないで済むに越したことはない

104 :絶倫系:2017/05/20(土) 09:31:47.93 ID:WcuuOO8N0.net
>>14
でも,コラーゲン感が半端ない「すっぽん鍋」なら,どうよ.

105 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:35:06.73 ID:SrzkAWM70.net
「仕事も家事も頑張る40歳代の女性に愛飲してほし…※続く

「仕事も家事も頑張る40歳代の女性に愛飲してほしい精液

106 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:35:52.13 ID:1UtkqWQj0.net
牛若丸四郎太

107 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:38:37.12 ID:1UtkqWQj0.net
>>51
子供たちが飲んでケタケタ笑ってるシーンもあったよなw

108 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:51:29.69 ID:8/FyCkQA0.net
・インフレ:生産する程儲かる
・デフレ :生産しても儲からない
→サービス競争、価格競争の末に疲弊

×時代が違う
〇経済のトレンドが違う

109 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:52:12.80 ID:FztPhtP00.net
>>97
「飲む刹活孔」

110 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 09:56:43.26 ID:pGXkplxC0.net
昔は働いただけ給料も増えたけど
今はバカバカしい時代になったな

111 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:14:00.15 ID:YOoMJMPl0.net
>>1
こんなCMがかつて放送されていた先進国があるらしいな😭

112 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 10:50:18.14 ID:n7Xby9c+0.net
仕事帰りの綺麗なOLさんに蒸れ蒸れ酸っぱくっさいパンスト足の匂い嗅がされたい

113 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 11:14:52.53 ID:pLH8QekD0.net
>>1
「24時間戦いません」。
「でも死ぬまで働きます」。

114 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 12:15:43.08 ID:dEmK80Ul0.net
つまりブラックはリゲインのせい

115 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 13:54:52.64 ID:EZVPwR9r0.net
これ分かるわ正解だよ製薬会社
というのもつい最近、過去のCMをYouTubeで見ていて「24時間働けますかビジネスマンビジネスマン」の歌を聞いてて違和感凄かった

当時、自然に聴けていた自分が完全に日本社会の闇に毒されていたと思い知ったわ
今ならアホかよと思える。人間の一生の時間なんて限りあるのに自分や家族より仕事優先とか考えられない

116 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 14:05:50.58 ID:0EXve5VX0.net
実際、ズタボロの状態で服用したら30分だけ集中力が復活するから「30分の濃い仕事の為に!」とかの方がいいんじゃないか

117 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 14:27:53.11 ID:hFvf9auS0.net
俺は家でゴロゴロしてるだけと思われるけど色々な事と戦ってるんだ

118 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 15:32:36.37 ID:VQJflEg/0.net
5時から男

119 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 15:37:19.22 ID:ezwTWNlY0.net
ジャック・バウアーは何時ウンコしてるんだろう?

120 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 19:36:15.94 ID:wRqhsBvB0.net
電通御用達ドリンク

121 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 19:40:56.23 ID:+M8hi2/p0.net
本来は24時間戦えない人間の体を強引に戦えるようにするような薬物はおかしいわ

このような薬物を何と言うか、誰にも心当たりあるだろ

122 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 19:44:14.85 ID:rmWOrWbT0.net
働いて死ねってのが日本の美しさだろ。
生きようとしてどうする。
日本の美しさを守れ。
日本の美しさになって死ね。

123 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 20:56:10.02 ID:qpQLbaEW0.net
>>13
てめえだけが働いて過労で死ねw

124 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 21:01:39.45 ID:qpQLbaEW0.net
>>22
市場ではリポD値引き販売してないからな、
同程度の成分の類似品は値引き販売してるから、そりゃ売上落ちますわw

125 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 23:30:11.09 ID:UOO10tT40.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

126 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 09:14:08.46 ID:Oc76SZ6x0.net
>>115
人間も含めて生物は体を休めて休養取らないと死んでしまう。
下請けや社内の平社員といった低賃金でサビ残強要されこき使われる気の毒な人々は
大勢居るのに大して、いつも働かないでブラブラ遊んでそして大金手にして贅沢三昧して
いる奴らも多いのは事実。実際はブラック起業の名だけのお偉い立場がそうだけどそい
つらを働かせて業務の分散をさせろと思う。

ただ最近流行りで「イクメン」とか四六時中子供へ張り付いてべたべたしている奴。しかも
自慢げに社員へ俺輝いている!とか浮かれているの居るがそれは気味悪いけどw

127 :◆HKZsYRUkck :2017/05/21(日) 09:27:32.44 ID:5WlGd5aJ0.net
「24時間戦いません」というのは、1分たりとも戦わないという意味なのか?

128 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 09:36:53.80 ID:FrBzgnuJ0.net
>>126
一日の中での休養時間(特に寝る時間)なんだよな。週や月で一括で取らせても意味が無い。
そんでシフトで毎回リズムが違うとか命縮めるようなもんあ。

129 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:02:24.60 ID:Oc76SZ6x0.net
>>127
これはないだろ。
無理しない程度に頑張って適度に休眠するという意味だと解釈する。

ただ今の世の中は無理しないどころか死にそう瀬戸際まで働かされるているのが現状。
24時間戦えますか!のバブル最盛期と大きく違うのは給料で残業代や休日出勤が大幅
アップで貰えたのから今はサビ残強要でタダ働きが横行しモチベーションが下がった事。
業務内容も戦えますか!の頃は人材を多く取り入れて24時間といえども余裕が有る中
での業務だったのが今は人員を削減し、マラソンで言えば全力疾走といった感じで業務を
こなさないといけないから定時でも相当バテる感じだな。
24時間戦えますか!の24時間=今の12時間に相当といった感じで、本当に定時にしないと
マズイだろう。繁忙期なら月に最高100時間まで残業OKと制定された現在なら容易く12時間
業務になってしまう。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:05:37.40 ID:BarJdQDO0.net
牛若丸時任三郎太はライヴだと緊張で歌えないんだな
姿勢が固くて受ける

131 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:08:12.84 ID:BarJdQDO0.net
>>115
あの時代背景ならモチベーションも強いから

ん、年収アップに「希望」とあるから
あの時代も年功序列だけでは厳しかったか?

132 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:08:47.15 ID:u254ycOl0.net
24時間分給料くれんの?

133 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:13:48.49 ID:zOP63++w0.net
バブル最盛期に24時間頑張っていたと自信満々な体育会系が今の若い奴は12時間で持たんのかと嘆いている奴居るけど当時の環境と今の環境全く異なっているのを知らんから愚痴れるんだろ
あんたも人員削減と究極に賃金切り詰めた今の環境で12時間だけでも働いてみな!と思う

134 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:16:45.23 ID:KFRRZQCd0.net
>>115
あんなの当時もギャグとしか思わなかったよ
今の電通の10時消灯と同じで

135 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:16:52.77 ID:oZYIJc/s0.net
24時間働いたと言っても
うち16時間は接待飲みとかだったけどな

136 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:19:24.49 ID:mFhzzerI0.net
ヒロポン

137 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:20:43.33 ID:0OR5++py0.net
バブル全盛つったって人間の体質がそんな短期間で進化退化するわけでもなし。
24時間働いてるなんて吹いてるだけだよ。
集中力が続くわけないし、どうやっても遊んでる時間が出る。
24時間働きとおしたとしても疲労困憊で翌日は休む必要がある。
無理に立ってもまじで立ちながら寝るとかそうなる。
馬鹿が吹いてると思って正解だよ。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:25:23.36 ID:oZYIJc/s0.net
>>137
朝まで接待飲みして翌日午後出社とかよくあったな

139 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:29:45.53 ID:0OR5++py0.net
>>138
24時間じゃないし、しっかり午前休んでるじゃないか。
午前の労働時間を前借し、午後も集中できる状態とは言えない形で業務突入してるだけだしな。
密度が薄い労働を長時間かけてやってる図ですわ。

140 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:56:44.16 ID:Oc76SZ6x0.net
>>139
>密度が薄い労働を長時間かけて
これを24時間戦えますか!の時代にやっていたけど
今の高密度で厳密・間違いは絶対許されない業務なら24時間なんかやったら確実に死ぬよw
栄養と睡眠十分取っても12時間が限度だろ。昔は休める時間も有ったりでしかも大幅上乗せ
で残業代貰えた事もあり無茶が出来たって事だな

141 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:59:41.20 ID:6R+l3IWS0.net
>>14
まだコラーゲン経口摂取してる奴なんているのか

142 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 10:59:54.64 ID:LS1bm0Sd0.net
戦士にも休息が必要だから。
24時間とか奴隷でしかねぇから。

143 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:03:49.03 ID:4fqe48Dd0.net
ドリンク剤をグビグビ飲む演出もこの際やめればいい
あれは点滴のようにして舐めるようにちびりちびり口に含んでいくもの
一気に飲んだら体内素通りしてダイレクトにションベンになって意味がない

144 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:04:06.10 ID:gt5ohl6L0.net
ボーナスもどんと出て、生涯雇用が保証されている状況と
賃金は上がらないうえに、リストラの心配もある状況では、労働者の意識も違ってくるわな
前者なら一生懸命やるけど、後者だったら程々にしとかないとバカを見る

145 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:13:25.22 ID:vpZodUBs0.net
>>143
むしろ昔はなかった描写。
医薬部外品扱いになってからぐびぐび飲むシーンが許された。
医薬品時代はNGだったけど。

146 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:15:51.55 ID:DZvgrTvn0.net
だってバブルのころってさ
土地買えればうん千万の利益確定っしょ?
他のも似たような感じ
そりゃあ時間忘れて頑張りますわ

今は5分ごとに時計見て、終業時間までの残り時間確認するレベル

147 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:17:20.08 ID:G+5IbeNU0.net
  / ̄/ ―/―  /  ‐7 ̄    ̄ ̄ ̄  , ニ, / フ
. / ̄/ 二二/二 // ―‐/―‐   ――   /二/ /_)
/―/ ヽ_/    / _/_  ____ /-‐l /  

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V (●),  、(●)、 ::V /  +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

148 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 11:54:42.09 ID:u254ycOl0.net
懐かしいAAだな

149 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 13:27:44.46 ID:ZdoZ4BG90.net
東大、京大に受かるような勉強が出来るエリートも夜はしっかり睡眠を取る。

記憶は睡眠中に定着するからだ。

電通みたいに寝ないで働いてると自殺者が出る。

150 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 15:16:00.44 ID:Oc76SZ6x0.net
>>149
電通に限らずブラックはコネ入社とそうでない入社は待遇が全く違うらしいな。
コネ入社は遊んで騒いでウェーイ!しながらしかも定時で上がり有給完全消化という
天国な状況なのに対してそうでない入社組はコネ入社組にイビられて笑いのネタに
されてパワハラ当たり前な状況。もちろん業務も丸投げされたりコネ組の踏み台に
される状況で最低限の基本給のみで昇給無し。24時間になろうが休日出だろうがサビ
残当たり前。
当然地位はコネ組>> 【越えられない壁】 >>そうでない組
高橋まつりさんは後者の方で昇進や昇給無しで能無しのただ遊ぶだけの獣の踏み台
にされっぱなしでずっと追い詰められて居たんだろう。バブル期の24時間よりも遥かに
辛かったかもしれん。

151 :名無しさん@1周年:2017/05/21(日) 15:21:25.88 ID:Oc76SZ6x0.net
また馬鹿な事提案している政府な考え・・・
根本的に働く時間の低減にならない。絶対に押し付けと丸投げで特定の人が過労に
追い込まれるのは目に見えているだろ。プレミアムフライデーもそうだったが
【休み方改革】<キッズウィーク>一体だれのため?プレミアムフライデーも不発、本当に実施できるのか
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495333699/

総レス数 156
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200