2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】若者の和菓子離れ 「求肥」「落雁」を知らない若者たち

1 :的井 圭一 ★:2017/05/20(土) 03:41:52.35 ID:CAP_USER9?PLT(15100)

いま、和菓子を食べないという若者が増えている。
株式会社オールアバウト、有限会社春華堂の調べによると、10代の66%が主に洋菓子を購入すると答えており、
和菓子を購入すると答えた人は10%を切っている。

 さらに、若者の間で和菓子の認知度も下がっている。
東京の若者に「おはぎ」「きんつば」「ういろう」を知っているかというアンケートをとったところ、
10代の認知度は「おはぎ」が76.2%とやや高かったものの、「きんつば」「ういろう」の認知度は6割を下回る結果となった。
さらに和菓子の代表的な材料のひとつである「求肥(ぎゅうひ)」を知らない10代の若者は4人中1人にのぼった。

中でも「落雁(らくがん)」という和菓子の知名度は低く、普段から和菓子を好んで食べるという若者でも知らない人が多い。
しかし一方で落雁は和菓子の最高峰とも言われており、「日本三銘菓」はすべて落雁だ。
石川県金沢市「森八」の『長生殿』、新潟県長岡市「越乃雪本舗大和屋」の『越乃雪』、島根県松江市「風流堂」の『山川(やまかわ)』が日本三銘菓として知られている。

 日本三銘菓随一と讃えられる『長生殿』は、江戸時代幕府の献上品にもなった。その材料は格式高く、最上級の和三盆と希少な天然の紅花、さらにきめ細やかに精製された米粉を混ぜ、
落雁の粉がつくられる。その後、粉を木型に押し込み、落雁が完成。
木型の種類でさまざまな形の落雁を作ることができるため、冷蔵技術のなかった昔は落雁で作った鯛が大きな祝いの品になったという。

 固く、味気がないというイメージが強い落雁だが、「森八」の落雁は全くの別物だという。
「森八」の落雁は口に入れた瞬間ふわっと溶けるほどの柔らかさが特徴。
普段和菓子を食べないという人も一度食べてみてはいかがだろうか。
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/b0265b69fddc8c03c601d5486e5d59ed_ce0154af8317e2dbc220b0a65758e088.jpg

Abema TIMES 2017.05.19 14:43
https://abematimes.com/posts/2404404

850 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:37:51.93 ID:Skr2LnO60.net
若者のせいという日本のスーパー自体、洋菓子がおおいとおもうぞ。
ヨーグルト、プリンとかもそうだし、パン類全般もほぼ洋だ。

851 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:03.78 ID:5Wpec9sx0.net
回転焼きとかたい焼きは美味いから買って家族に食わせる
落雁はまずいの知ってるから買わないし食わせない

852 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:09.12 ID:9pbpYWNt0.net
>>819
ワロタw

853 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:10.63 ID:xfialpyp0.net
>>824
信玄餅アイスなら解決

桔梗屋ので時々ヨーカドーなんかでも売ってる

854 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:21.69 ID:VPIBtafd0.net
>>846
チヂミでも食ってろよ
何でも紅生姜物故んどけよ
味音痴のチョン

855 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:27.17 ID:ft84Nyrl0.net
求肥」「落雁って言葉今日初めて知りました54歳のオッサンです

856 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:27.66 ID:HXTfr6860.net
鳩サブレ屋の鳩の形した落雁は旨いぞ。

857 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:29.06 ID:MAgx7gGT0.net
全国区じゃないなら知名度ならカスだよ
ましてや世界的な知名度とはほど遠い

858 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:39.58 ID:TI/xhIab0.net
>>820
求肥は和菓子としてより駄菓子としして知る人のほうが多そうなイメージ

859 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:47.21 ID:G9ruR9kA0.net
>>788
いや、ちいさいのとかあるから。
コンビニのケーキより安いんじゃね?

いま、みんな栄養足りてるから、小さい落雁なんかで
お茶のんだら、ちょうどよいと思う。体によいんじゃね?

860 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:56.16 ID:GPG6td2b0.net
ああ、落雁はなあ
和三盆なんかを使った上品なホンモノ食えば評価変わるのかもしれないが
特にうまいもんでもないしなあ

861 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:38:57.56 ID:Q1cTBryc0.net
>>850
最近は和洋折衷なのも多くなってきたと感じる
ハーゲンダッツの和シリーズとか

862 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:39:02.13 ID:iuOaK+jp0.net
あんこと言えば熊本のばぁちゃんが作るいきなり団子にはあんこが入ってなかった
サツマイモだけ
いきなり団子が流行りだしたとき、ばぁちゃんが作ってたのはただのおやつで名前もない
別物だと思ってた。
実はばあちゃんのが伝統的ないきなり団子だったと後で気が付いたw

863 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:39:04.11 ID:uUiiqQI40.net
>>797
和菓子+果汁系ジュースはジュースが苦く感じるようになる
お茶がベスト、コーヒー紅茶まで

864 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:39:08.09 ID:x0GBzK3M0.net
>>801
これだけみんなに馬鹿にされてるんだからもう満足しただろ
無知を自慢できるのは中学生までと、あんたの性格をよく知っている身内の間だけだと気付け

865 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:39:16.43 ID:0yCam4QF0.net
>>845
文脈も読めないとかおまえ日本人じゃないだろ。
和菓子の勉強する暇があったら日本語の勉強しろや。

866 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:39:20.42 ID:XdBb5Mma0.net
市販の和菓子って気密性が薄いパッケージ多くない?水に入れて振ると中に水滴が入り込むような。
あれを気密性が高いパッケージにして、菓子自体は保存性より味を重視した製法にしたらもっと美味くなると思うんだが

867 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:39:26.52 ID:Pd+oL6KJ0.net
30代だが求肥知らない

868 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:39:48.13 ID:VPIBtafd0.net
>>865
いや和菓子勉強するもんじゃなくて

食うものだから

869 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:40:00.67 ID:IKwYRNyb0.net
落雁だけのパックがあったのに今は売ってない
和菓子ソートに入ってるやつは取り合いになる

870 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:40:09.49 ID:LZxqfP2/0.net
というかランチパックのパッケージに求肥入りって書いてあって求肥を認識した気がする
きなこもち以外もさくらもちとかなんとか大福みたいな味にも入ってたと思う

871 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:40:21.77 ID:VPIBtafd0.net
>>866
虎屋の羊羹は3ヶ月ぐらい持つ保存食

872 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:40:24.13 ID:L2sCsuZM0.net
信玄餅アイス VS シガールアイス

ファイ!

873 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:40:29.65 ID:8beAxpO70.net
和菓子好きなオッサンだけど日本三銘菓初耳だわ

874 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2017/05/20(土) 05:40:59.62 ID:ZNEFu/Cp0.net
>>688
数は在るんだけどねw
今の生活スタイルには合って無い気がする。
若者が買ってるの見る事無いし。

875 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:04.27 ID:xbL9T8L30.net
>>824
美味しいけどむせるから緊張するのよね

876 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:06.28 ID:VPIBtafd0.net
>>872
シガールアイス、高いよな
バニラすぐ売り切れ

877 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:10.86 ID:Z9Ma6uDZ0.net
>>843
ウチの明治生まれの、着物姿で洋服着た姿を見た事無い曾婆ちゃんは、いっつもお茶飲みながら煎餅食ってたな
他は羊羹とか、和菓子以外を食ってたのを見た覚えが無い
大正生まれの婆ちゃんは何時も洋服で色んなお菓子を食ってたな、お茶飲みながら

878 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:19.47 ID:6/lR07Za0.net
>>824
包みに密を入れてモミモミしてから食べるのが正しいらしい
これなら粉も落ちないと思う

信玄餅 - Google 動画検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BF%A1%E7%8E%84%E9%A4%85&tbm=vid
※販売元が幾つか有るから、ひいきしない為に検索結果貼り

879 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:19.67 ID:kvjg/shR0.net
来客にカステラとか羊羹を出す家は勘弁して欲しい
お茶菓子として出しときゃ良いんだろ的な汎用性のせいで
大人はおろか子供も中学生くらいになったらもう飽き飽きしている

880 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:22.40 ID:Mlp+eUVQ0.net
>>835
祖父母世代って、戦前〜終戦ぐらいの産まれだろ。
ラムネだのキャラメルだのが憧れだった世代だ。

当時の庶民で茶道+和菓子なんてできた人がどれだけ居たやら…

881 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:28.60 ID:EPumunHr0.net
>>834
デパ地下だろうが和菓子屋だろうが店によって違う
安い和菓子屋なら安い豆を使うから和菓子屋が美味しいとは限らないぞ

882 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:29.09 ID:lIjKbgNL0.net
唯一食う和菓子はあずきバー

883 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:30.29 ID:G9ruR9kA0.net
>>799
中国は食文化はすごいから、
全否定はもったいない。

884 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:32.59 ID:x0GBzK3M0.net
>>846
育ちの悪いどエッタが関西人を名乗るな
この恥晒しが

885 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:34.92 ID:xfialpyp0.net
>>866
気密性なんて高くしたら
餅の中の良い餡は足が早いから速攻で腐りますよ

886 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:35.49 ID:LoU1F25o0.net
みたらしだんご
どら焼き
饅頭
たい焼き

創作和菓子とかはうまいと思わない
八つ橋は臭えし
まあ洋菓子も甘すぎないショートケーキ以外は食わんけど

887 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:42.16 ID:uUiiqQI40.net
>>801
あり得ない
羊羹も桜餅も柏餅も栗饅頭も大福も、和菓子は季節を目と舌で味わうんだ
つーかお前西と東どっちの人間か知らんが
桜餅は西と東で形から違うなんて常識も知らなそうだな

888 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:44.60 ID:JtZa97/o0.net
自分は京都の生八つ橋が好きっす
あんこが入っていないやつ

889 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:46.02 ID:HMcwXj2U0.net
信玄餅は咳やくしゃみは絶対許されず
どれだけ気を付けていても必ずきなこが落ちている
でもって年寄がときどき蜜かけ忘れてそのまま食べちゃう

890 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:41:47.69 ID:1IUm6hDlO.net
求肥は 自分も好き♪
モニゅモニゅが、気持ちいいから(^-^)
クセになるね

落雁に、モニゅモニゅの求肥を入れたらどうなる?美味しくなる?
雪見大福の求肥は良いとして、中身が ちょっとイマイチか?夏はパイン味とか

891 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y :2017/05/20(土) 05:42:01.32 ID:GQeT4Ylf0.net
高級なものはそうじゃないかもしれんが
砂糖の分量がまだまだ多すぎると感じる和菓子が多い

892 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:02.30 ID:SPo5GRAN0.net
あられおかきせんべいも和菓子に含めるなら今でもガンガン食ってるだろうに
この記事書いたライターにとっての和菓子=ハレの日に食うアレって固定観念強すぎるだろ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:10.01 ID:dQ2lMujf0.net
>>851
本当に美味しい落雁を知らないんですね

明日またこの時間にこのスレに来てください
本当に美味しい落雁をご馳走しますよ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:11.69 ID:/EiO3QuP0.net
>>5
更に線香の臭いが染みついてるしなw

895 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:22.68 ID:VPIBtafd0.net
>>883
中国住んでたことあるけど
サラダ油にガソリン入れるような国だから
勿体無いとかの問題じゃない

896 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:24.84 ID:0yCam4QF0.net
>>864
このアンケートでわかったろ。馬鹿にされてるのはおまえらだよ。
不味いから避けられてるマイナーな和菓子を味音痴だから食っても不味いと思わない。

みんなが食べれないような貴重な和菓子を食べてるおれかっけーみたいな

897 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:24.94 ID:iuOaK+jp0.net
>>860
小さい頃カラフルな見た目にひかれて興味津々で食べてみたけど
ぼそぼそしてあまり美味しいものでもなくて落雁=落胆になって興味を失った。
そういう人多いんじゃない?

898 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:25.67 ID:KT1YABsw0.net
>>846
キミ、出汁味以外の味覚、壊れてんじゃね?

899 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:30.37 ID:MAgx7gGT0.net
その三大銘菓はどこで買えるんだよ
通販か?お年寄りにはネットはちと厳しいんじゃないか?

900 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:48.19 ID:dLOUg4ZD0.net
神奈川だがおれも求肥なんて初めて聞いた、もちろん食った事ないしググって初めて見た

901 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:42:57.54 ID:tjdxgAOu0.net
>>889
信玄餅は餅部分より残ったきな粉に蜜をかけて混ぜて食うのが好きだわ

902 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:08.12 ID:5vS8E/Iv0.net
一時期片栗粉で馬鹿みたいにわらび餅作りまくってた
今考えると信玄餅好きからきたものだ
あれ求肥なんだねー
知らなかった

903 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:14.71 ID:dQ2lMujf0.net
>>891
1本40円程度の安い店でも美味しい所のは美味しい

904 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:38.55 ID:0yCam4QF0.net
>>884
関西人はエッタなんた言葉使いません。この低能馬鹿レイシスト関東人が。

905 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:40.75 ID:B5nHwul00.net
機会が無いからだろ

906 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:41.58 ID:X861G3rC0.net
落雁は不味い。ちんすこうも同様

907 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:48.03 ID:BupBg8cU0.net
>>795
ふむ
そもそもがお供え物でしか見た事が無いから安物しか食べた事無いが、探してみるか
周りも含めて何十年も落雁は不味い物ってイメージで固定されてたし

908 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:48.23 ID:G9ruR9kA0.net
>>880
茶道なんていわなくても、普通のお茶に和菓子だろ

909 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:52.27 ID:Mlp+eUVQ0.net
羊羹は端のところが白くなってないとな。

910 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:54.83 ID:i+M/p/Ev0.net
美味しくないかマーケティングができてないだけやろ
そんなもん淘汰されてええわ

911 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:43:58.99 ID:DK42fnCz0.net
求肥ってあれだろ 雪見大福

912 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:00.50 ID:MAgx7gGT0.net
残念ながら安いものほど知名度は高い

913 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:02.02 ID:Z9Ma6uDZ0.net
>>898
多分、脳ミソが壊れてる
信玄餅知らないとか無知にも程がある
食った事無かったとしても、名前位は普通は知ってるだろ

914 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:02.88 ID:eIqrgl1L0.net
>>863
コーヒーだって砂糖を入れたらケーキに合わないが、ブラックなら甘いケーキは合うもんね。
苦味や渋味は甘さを一緒にすると、双方、美味しくするんだろね。

915 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:02.89 ID:Q1cTBryc0.net
>>889
そういうスリルもまた楽しみの一つだよね

916 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:05.22 ID:5vS8E/Iv0.net
>>901
そこがおいしいんだよねw

917 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:30.10 ID:gCys2hxA0.net
食い物が豊富だから回らないだけだろ

918 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:35.12 ID:TI/xhIab0.net
洋菓子と違って少量を茶を啜りながら食べるものだし
売る方も宣伝する方もやりようがないからなあ

919 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:35.71 ID:L2sCsuZM0.net
>>882
あずきバーは食べたい周期がくるね
硬スギーだけど

920 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:38.23 ID:q25IL+yb0.net
>>850
和菓子コーナーはちょっと敷居が高いよね
手土産とかにしても日持ちしないのもネック

921 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:41.47 ID:Mlp+eUVQ0.net
コーラわらび餅。

甘いしゅわしゅわ粉末付き。

922 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:51.67 ID:xfialpyp0.net
>>872
ルマンドアイスもぜひ仲間に

923 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:52.77 ID:ogARqY0f0.net
落雁てお盆にしか見ないな

924 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:44:58.93 ID:KwyCOHiw0.net
この手のお茶菓子みたいな和菓子って本当に昔から食べてたの?
グンマーの田舎の農民だったご先祖さまが優雅にお茶立ててたとは想像がつかないんだが

925 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:45:03.83 ID:gFpiv5tW0.net
福岡のひよこ壊滅状態

926 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:45:06.00 ID:x0GBzK3M0.net
>>900
日本で生まれ育って食ったことないというのはあり得ない
単に名前を知らずに「餅」として認識していただけの話だよ

927 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:45:15.16 ID:VPIBtafd0.net
>>893
落雁不味い→美味しいの探そう
までの労力は普通はない

誰かのお土産でたまたま食う機会ないと、美味しいといくら言われても食指わかない

928 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:45:32.40 ID:SPo5GRAN0.net
>>883
勿体無いよなあ…現状を擁護する気は無いけど
もともと前王朝の文化は否定する気質&文化大革命でめちゃくちゃになってる

929 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:45:47.85 ID:0yCam4QF0.net
>>887
それぐらい日本人は知っとるは、馬鹿が。

それと落雁を一緒にするな。味音痴の和菓子オタクが。

930 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:45:55.03 ID:XdBb5Mma0.net
>>871
饅頭や大福は味重視にしてほしいわ。
こういうパッケージの密閉性が低すぎるから菓子自体に保存性を持たせないといけなくなる
http://wagawagashi.up.n.seesaa.net/wagawagashi/image/DSCF8990.JPG?d=a18

931 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:45:56.09 ID:fy7ixuGO0.net
>>925
ひよこって実は九州発祥なんだってな
九州に行くまで東京生まれの東京銘菓だと思ってたわ

932 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:02.01 ID:uZjWEjEd0.net
今軽くググッたが求肥の認知度って関東>関西なのか?
>>1によれば「きんつば」「ういろう」より認知されてるってそりゃ無いわって感じだな

関東ではメジャーなのか?

関西で餅皮みたいなのがそのまま出てくると言えば八つ橋か?
もっともニッキの味が勝ってるしあんこ包んだりしたものも多いが・・・

933 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:03.08 ID:5AtDr/Um0.net
親がバカだからだろ

934 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:03.32 ID:HMcwXj2U0.net
>>893
うわはははバカめ士郎

935 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:06.08 ID:G9ruR9kA0.net
>>895
上流はすごい。中国って貧富の差、
実は清の時代からの家柄の差でかいんだよなあ

936 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:20.39 ID:YXA9GnZz0.net
有名店とかじゃなきゃ売上げとか数千円らしいよ
とてもじゃないけど暮していけないレベルで
子供から支援してもらってる店が多いみたい
もったいないけど
どうしようもないかなぁ
寿司屋でもしたほうがいいかもね

937 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:24.78 ID:KT1YABsw0.net
大阪「おーさかにーはうーまいもんがーいっぱいあるんやで〜♪
   関東人は味音痴!あんなうどん食えるかいなボーケ!」
一般「大阪の銘菓って、なに?」
大阪「…」


大阪なんてこんなもんや。しかしこれなんでなん?

938 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:25.29 ID:5vS8E/Iv0.net
和菓子は作り手からすると色々難しいんだよ
洋菓子はオーブンと泡立て器があればなんとかなる

939 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:32.29 ID:B5nHwul00.net
>>926
食った事有るんだけど、それがどう言う時なのかが思い出せないw
そう言う変な物である事は確か

940 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:39.89 ID:XdBb5Mma0.net
>>885逆に腐るのか

941 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:41.30 ID:Q1cTBryc0.net
>>930
中身がみえないと売れないとかなんか理由があるのかな

942 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:47.75 ID:LZxqfP2/0.net
>>900
ボンタンアメや雪見だいふくの皮とかも求肥だから食べたことないってことはないんじゃ

943 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:49.21 ID:o/76INC40.net
在日を帰還させるために毎日必ず落雁を食べなければいけない法律作れよ。

944 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:49.77 ID:uUiiqQI40.net
>>883
その凄い文化誰かさんが皆殺しにしたよね?
今日本の中華の根底を作ったのは陳健民(鉄人の親父でエビチリ発案者)だし
中華人民共和国にゃもう何もないよ

945 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:50.94 ID:L2sCsuZM0.net
>>897
それはあるだろなあ

946 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:54.91 ID:MAgx7gGT0.net
>>924
伝統文化だと謳ってるものは大半は貴族中心で農民の口にすら入らなかったものだろ

947 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:46:56.32 ID:lIjKbgNL0.net
月餅は本物はマジ美味いわな
餡が黒い倭菓子モドキは駄目だが

948 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:47:05.10 ID:VPIBtafd0.net
>>935
北京は不味いのしかなかった

949 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:47:07.75 ID:JtZa97/o0.net
船橋やの葛餅も好きだな

950 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 05:47:14.37 ID:0yCam4QF0.net
>>926
それを知らないというのだよ、馬鹿。おまえは学校出てないのか。

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★