2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レゴランド】水筒持ち込みOKに・・・来場者からの要望や熱中症予防で「カイゼン」に乗り出す★2

1 :ばーど ★:2017/05/19(金) 17:32:32.74 ID:CAP_USER9.net
レゴランド、水筒持ち込みOKに 熱中症予防で
 屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、これまで認めなかった水筒の持ち込みを解禁する。来場者からの要望や、子どもの熱中症予防に対応するため開業1カ月あまりで「カイゼン」に乗り出した。

 レゴランドではこれまで、園内への飲食物の持ち込みを禁止してきた。ゲート前で手荷物検査を実施しており、飲み物が見つかった場合、飲んでから入場してもらうか、預かって処分していた。

 園内の自動販売機では500ミリリットルの清涼飲料水が220円で販売されているが、インターネット上などで「高すぎる」と批判されていた。4月の開業以降、日中の気温が上昇するにつれ、レゴランド側に水筒の持ち込み解禁を求める声が増えていたという。

 担当者は「ネットでの批判も含め、把握している。2〜12歳の子どもを対象にしている施設として、水分補給の大切さは軽視できない」と説明。今後も要望の多い案件については改善を検討していくとしている。

 水筒の持ち込みに関しては、2005年の愛知万博の際にも問題になった。当初は持ち込み禁止を予定していたが、水分補給の必要性から水筒に限って許可した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017051990091137.html

★1が立った時間 2017/05/19(金) 12:02:26.7
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495162946/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:34:41.19 ID:381h9ITg0.net
水筒にレゴ入れて持ち帰る奴出てくるぞ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:34:50.14 ID:fxy5k7+f0.net
最初からやれよ
大切さがわかってないだろ

4 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:34:55.90 ID:4306E6A/O.net
「ママ…暑いよう、み、水…」 →無慈悲ないろはす220円 「我慢しなさいけんいち」
「ママ…ぼく…のど…かわいた…よ…水…飲みたい…」→無慈悲ないろはす220円(水筒持ち込み禁止)
「あっ、すごい熱…けんいち、しっかりして!今いろはす買うからね!」→自販機に長蛇の列
「ママ…み、水…ぼくしんじゃ…う…」 → 無慈悲ないろはす220円(水筒持ち込み禁止)
「すみません!うちの子が…子供が大変なんです!早くいろはすを!」→自販機に長蛇の列
「ママ…たす…け…て…」→無慈悲ないろはす220円(水筒持ち込み禁止)
「けんいち!もうすぐいろはす買えるから!頑張って!」→自販機に長蛇の列
「ママ…ぼ…ぼく…なんだか…眠たく…なって…きた…よ…」→無慈悲ないろはす220円(水筒持ち込み禁止)
「けんいち眠っちゃだめ!ほらいろはす買うわよ!しっかりしてけんいち!」→無慈悲ないろはす売り切れ
「ママ…、ぼく…ママの子で…よかった…よ…さよ…な…ら…(ガクッ)」 →無慈悲ないろはす売り切れ
「けん…いち?けんいち!けんいちぃぃぃぃい!」

……



あの日、けんいちはお星さまになりました。
あれから10年、私は毎日、お仏壇の中で笑っているけんいちに声をかけています。

「けんいち、ママ今日もたくさん買ってきたよ。スーパーで91円だったの、好きなだけ飲んでね、けんいち…」

写真の中のけんいちは、「ママ、ありがとう」と笑っているようです。
たくさんのいろはすに囲まれて……



いろはすこぼれ話 おわり

5 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:34:58.65 ID:QmP7IMyi0.net
熱中症で救急車が出て新聞沙汰になる前に対処したか。

6 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:35:30.41 ID:hO37VhX60.net
愛・地球博で見たような光景

総レス数 902
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200