2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑誌】「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ 最盛期から3分の1以下に★5

1 :ばーど ★:2017/05/16(火) 22:19:12.85 ID:CAP_USER9.net
漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1〜3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。

日本雑誌協会が5月16日公表した1〜3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10〜12月平均から約9万部減った。
ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。

「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7〜9月に100万部を割り込んでおり、1〜3月は96万4158部だった。
「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。

週刊少年漫画誌3誌の部数推移=日本雑誌協会のデータより
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/sk_jump_01.jpg

日本雑誌協会公式
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/?module=list&action=list

配信 2017年05月16日 14時52分

ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/16/news106.html

★1が立った時間 2017/05/16(火) 15:59:07.08
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494936031/

687 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:17.79 ID:Cs0+dep00.net
単純に女性向けに偏りすぎたdsけか

688 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:26.06 ID:6Fz/X67z0.net
>>631
藤原ここあが死んだのは、大ショックだった。
まだ31歳なのに!

689 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:26.35 ID:R1CshOjg0.net
>>649
エイジャの赤石かな?

690 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:27.84 ID:1RBooxD40.net
どんな形でもいいから鳥山には常に1枠与え続けるべきだったんじゃないかな?
例えコケようが何しようが鳥山の好きにやらせておいて
いざというときにはいつでも本ネタ頼めるように

691 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:35.90 ID:uIp6qewU0.net
>>680
その漫画は進まない事で有名だね
練習試合ばっかって

692 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:47.26 ID:05rbNLMv0.net
講談社は、編集長が嫁殺したりしてるからイメージが悪い。殺人事件なのに報道すごい少なかったことでも講談社について疑惑がわいた

693 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:48.81 ID:bwlAvpBa0.net
幽遊白書の新連載とハンターハンターを毎週連載で解決だっ!

694 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:26:59.47 ID:gBz2Ipq60.net
>>663
奥深いなぁ…

695 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:04.53 ID:rcztbscn0.net
ジョジョは2部が好きだな
3部は俺サイキョーバトル漫画なんだもん

696 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:07.83 ID:oPySpSNp0.net
男塾も幽々もジョジョもターちゃんも、ほとんどの漫画は車田化してやっと人気爆発した

697 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:09.03 ID:jh0g/dJ10.net
ワキノシタゴマシオは燃えるお兄さんだったっけ?
奇面組のちえちゃんのポニーテール
たまにタコがいて可愛かった

698 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:21.03 ID:ImoAVQxY0.net
>>685
うちの職場はワンピファンが多くて「ワンピ知らないとかありえん」みたいな空気があって面倒だわ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:29.52 ID:iXRkckPj0.net
>>674
水色時代の頃はもっとヘタクソだったけどな

700 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:51.09 ID:VrtzKrup0.net
ワンピースは落としどころが既にない
何時までも続くんだろうけど、言い終わり方を考えて欲しいね

早くワールドトリガーを復活させてくれ
でないとジャンプは買わない

701 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:27:55.48 ID:4D3fFfUl0.net
>>683
逆だな

702 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:00.91 ID:e7rhj5S7O.net
>>668
とんちんかんの頭もっこりは大丈夫なのか

703 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:05.35 ID:fXO/UZ/U0.net
ジョジョ一部が後半
北斗ティストの画になっててワロタな

704 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:05.58 ID:/GuqokQK0.net
面白くない
ただそれだけ

ワンピースとか古い時代からの引継ぎしか売りがないからなあ
ジャンプも新人作家育てるのヘタになったね

705 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:05.62 ID:TRee5cVP0.net
天地を喰らうの呑邪鬼の肝食いは衝撃的だった。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:09.03 ID:5YNxWrHm0.net
>>674
やぶうち優よりあらいきよこの方がスゲーわ…
マジカルエミから時代に合わせて絵柄変えていって今もちゃお連載とか

707 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:22.08 ID:h42+kT990.net
鳥山がドラクエのキャラデザやったのは
ドラゴンボール連載後だったかな?

708 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:29.71 ID:0PKOCat20.net
>>674
画風がスーパーマリオ君1巻からほとんど変わってない沢田ユキオはマジ化け物

709 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:32.10 ID:7aB2lkzF0.net
鳥山さんに自由に書かせると、ブウ編前半の
御飯の学園生活みたいなのになるみたいね。

で、あれはアンケート結果がスゲー悪かったみたい。
2chでは評判良いけど。

710 : ◆twoBORDTvw :2017/05/16(火) 23:28:39.46 ID:lagu3XYW0.net
絶対に敵わない敵が現われて、現状ヤバいとしか言いようがないが
どう切り抜けるか。って展開はオレァ好きだな。
逆にすげぇ強敵とかいいつつなんとかその敵を倒しちゃうってのは
あんまり好きじゃない。

711 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2017/05/16(火) 23:28:49.63 ID:RohsyaJg0.net
>>693
冨樫を量産しないと 100000万匹くらい・・・・・・・・・・

それでも間に合うか判らないレベル

712 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:28:55.11 ID:R1CshOjg0.net
>>651
怪我だか病気だかで漫画書けなくなってるらしい。無期限休載状態。ただ最終章のプロットは最後まで出来てる模様

713 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:02.09 ID:Un0YTOyF0.net
>>668
イケメンのモッコリだからクレーム来るんでしょ?
ファーザーとかまりものブサもっこりはスルーなんでしょ?

714 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:06.83 ID:hd4Wm6mO0.net
>>705
初期の作画は、本当にすごいよな

715 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:11.34 ID:DfKLKVPQ0.net
>>686
確かにキン肉マンが一番だね

716 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:15.08 ID:lW3Es7ka0.net
荒井注ドリフを見てきた世代がテレビ、マンガ、サブカルの全盛を見てきてると思う
アトム、ウルトラマン、仮面ライダーをリアル体験した世代
20世紀少年の主役の年代だな

717 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:15.49 ID:Lh84er6a0.net
>>673
SNS内で最新のジャンプ読んでることが前提になるようでないと
600万部時代の夢よもう一度は不可能やろな

テレビでさんまも言ってるけど最大の敵はスマホ

718 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:23.92 ID:iZlYrbBZ0.net
面白いのはワンピとハイキューだけかな
あとなんとなくソーマも読んでるけど後はイマイチだから買わなくなった
マガジンのが読んでる漫画は多いな

719 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:27.91 ID:UH4e7kof0.net
>>705
あれってジャンプだったのか
孔明がねーちゃんと何してるかとか当時ガキだったからわからなかったけどw

720 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:42.30 ID:nzFD4Kd00.net
この件でマンガの内容がどうとか言ってる奴はアホだけど
売り上げに貢献するアホ
そういうアホが少なくなったのが原因

721 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:29:43.15 ID:lrQA1EDa0.net
>>684
知ってる
ネットもなく
まだ10〜16歳で発言できなかっただけ

722 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:00.92 ID:bf4ZM4Ws0.net
全盛期のジャンプって凄かったな
内容だけじゃなく画力も高いヤツラがほとんど落とさずに描いてたんだよな
ガキだったから休載の頻度はあまり覚えてないけど

723 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:07.49 ID:h42+kT990.net
鳥山はお金がいっぱいで働かないだろ

724 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:07.87 ID:iXRkckPj0.net
>>707
連載中だな

725 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:13.61 ID:knCiJBKv0.net
私はジャンプで育ったものだが、
ひさしぶりにジャンプ読んだら、エロマンガみたいのが載ってるから、
子供には読ませないようにしている。

斉木なんとかという漫画は面白かった

726 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:19.65 ID:XTyFIdXa0.net
こち亀終わったのが痛いな
チャンピオンはまだ読みたいのがあるのが救い
サンデーは既に死に体

727 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:21.87 ID:iMbhAYNzO.net
>>703
当時もどき呼ばわりされてたね

728 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:24.75 ID:+ezWA9Ln0.net
無料で読める漫画増えてるし
無料の漫画のほうが面白いしな

729 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:25.48 ID:iZlYrbBZ0.net
>>684
むしろそのあたりがダウンタウンとんねるず世代じゃね?

730 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:40.53 ID:OPknbrNN0.net
>>707
おまえドラクエ1が何年に発売したかしらないのか?

731 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:49.49 ID:czP4R1W20.net
>>11
ゆとりバカの誕生 勉強時間ゼロ伝説
この世代は東大生も分数計算が出来ない。

732 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:58.76 ID:YTAJh0I00.net
家族でテレビ見る時代だったから
モッコリモッコリ言われると微妙な空気が流れるからなw

733 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:58.95 ID:fhzLJRiH0.net
>>722
車田、ゆで、宮下
画力高いのか?

734 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:30:59.17 ID:6Fz/X67z0.net
>>706
八神千歳も凄いと思う。
コミケで同人誌よく買って、
フルーツバスケットのスケブをよく描いて貰った。

19年後の今も、47万部ちゃおで
連載は偉い。

735 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:06.69 ID:Lh84er6a0.net
>>729
ノリダーは子どもにオオウケしてたしね

736 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:08.63 ID:9FimbPLY0.net
堕ちたジャンプ
アフィブログが擁護みにくい。マガジン、サンデーは叩いたくせに

737 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:13.01 ID:CrgZXpBc0.net
>>493

(‘人’)

銀魂はパロディとして赦せたがナルトは

738 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:16.91 ID:7aB2lkzF0.net
キン肉マンで無茶苦茶って言ってる奴は
闘えラーメン読んだら、あまりのひどさに
ひっくり返るんじゃね。

739 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:17.61 ID:1sgtNajj0.net
しょうじき3誌とも廃刊になっても何の問題もない

740 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:19.78 ID:Un0YTOyF0.net
>>709
悟飯が正体隠して正義のヒーローになる編かー面白かったよね!

741 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:28.15 ID:l/dd1uH40.net
ワートリのネイバー侵攻編が神がかってるくらい面白かったよなぁ
はよ復帰して欲しい

742 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:34.92 ID:h42+kT990.net
>>724
連載中だったかー
あの時代はファミコンの全盛期ともかぶるな

743 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:35.26 ID:GbldT0gB0.net
ラッキーマンとかテンテンくんとか連載してたあたりからヤバイ雰囲気出てたよな

744 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:43.61 ID:gtFzqdFZ0.net
まだあの頃の3分の1も売れてるのに驚いた

745 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:43.96 ID:LsHQuRK80.net
小畑、原哲夫、車田、ゆでたまご、村井、久保、和月、秋元など、大作家を次々に放り出したから、
カスしか残ってないんだよ。
特にキン肉マンの完璧超人編はwebではなく、本誌に載せるべきだった。

>>645
星矢NDはチャンピオンで連載中だぞ。
去年は黄金魂も放送された。

746 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:46.62 ID:oPySpSNp0.net
>>703
北斗の拳の絵を真似しろと編集に言われてたんだよ
別に荒木に限った話じゃない
当時はよくあった
今はそれが井上雄彦になってる

747 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:31:53.09 ID:+Qj79EU+0.net
冨樫は天才だけど、次世代の冨樫はいないの?

748 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:01.16 ID:3ZMbEMTM0.net
というか今の少年誌ってあんまり少年読んでないような
甥とか息子もコロコロとかガンガンだっけ?
そっち読んでるし

749 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:07.54 ID:x1Eec5ls0.net
>>704
ブリーチレベルならそのうち出るだろって思ってたけど
連載終了まで出てこなかった・・・・

750 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:09.38 ID:M647VMvu0.net
男塾は単行本読み始めると止まらないぜ!
天頂五輪までだけど

リングにかけろ
も止まらない

751 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:13.93 ID:hkHWkdof0.net
マガジンにちはやふる持って来いよ
あれはレディース漫画じゃないスポコンなんだし

752 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:15.20 ID:lrQA1EDa0.net
>>716
それ昭和50年代より6〜20くらい年上

753 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/05/16(火) 23:32:25.74 ID:1VXAS9gR0.net
>>726
(; ゚Д゚)当時サンデーの単行本が一番買ってたかな
今日から俺は、GS美神、うしおととら、らんま

全巻揃えたけど、結局全部売っちゃった
今日から俺はは残しておけばよかった

754 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:28.28 ID:J3skhid+0.net
究極!!変態仮面みたいなのはもう掲載されないんだろうな。
永井豪の焼き直し感は有ったけど。

755 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:36.83 ID:bwlAvpBa0.net
アウターゾーンみたいな一話完結の漫画があると
毎週の楽しみの一つになるし幅が出るよね

756 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:32:42.52 ID:qFvmoMyq0.net
今面白いマンガってなんだろう?
「町田くんの世界」ぐらいかなあ
さすがにもう冒険譚にはついていけなくなった

757 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:00.92 ID:9FimbPLY0.net
ワンピの脱落組ばかり
看板無きオワコン

758 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:01.79 ID:Lh84er6a0.net
>>742
そもそも堀井雄二がWJのパソコン記事担当だったんだよ
そこのコネクションが凄い大きかった > ファミコンブーム時代のジャンプ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:02.25 ID:iZlYrbBZ0.net
>>735
宮沢りえかわいかった
書いてないけどスケバン刑事おニャン子光GENJIバンドブーム小室時代も網羅してる世代だな

760 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:03.87 ID:6Fz/X67z0.net
よく考えたら
600万部当時のジャンプはほとんど見て無かった。
幽白の飛影、蔵馬、雪菜の同人誌は
山ほど買ったけど。

761 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:14.20 ID:YTAJh0I00.net
俺の中のジャンプ作品ではアウターゾーンが最後のヒットだな

762 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:19.29 ID:lAzyjVfH0.net
富樫は秀才だろ、器用なだけ。浦沢と同じ。

763 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:21.71 ID:W6wiu82e0.net
エロに走るからだろ
哀れ

764 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:24.84 ID:4D3fFfUl0.net
ドラゴンボールレベルのヒットは無理だろう。

とりあえずNARUTO、BLEACHの穴を埋められる新人が欲しいところだが
難しいんだろうな。

765 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:27.29 ID:oPySpSNp0.net
>>756
1巻あたりの部数が一番多い漫画だよ

766 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:33.43 ID:lrQA1EDa0.net
>>731
ゆとりじゃないよ

767 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:37.91 ID:+ezWA9Ln0.net
面白くもないワンピや銀魂を続けたのが原因だろ

768 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/05/16(火) 23:33:41.87 ID:1VXAS9gR0.net
>>748
(; ゚Д゚)ガンガンは激闘一番打ち切りにして見限った

769 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:46.98 ID:lW3Es7ka0.net
>>752
昭和三十年代半ばから昭和四十五年くらいまでの世代だよ

770 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:33:52.70 ID:TRee5cVP0.net
>>719
孔明が巨大なねーちゃんとハァハァしてたよね。

とても子供向けとは思えない描写ばかりだった本宮

771 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:07.17 ID:iXRkckPj0.net
>>743
昔は無茶苦茶なギャグ漫画でも絵は上手かったんだがな
江口寿史しかり

772 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:15.69 ID:6Fz/X67z0.net
>>756
C級さらりーまん講座

キントトハウス、サカモトから
ずっと山科けいすけ。

773 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:18.98 ID:hkHWkdof0.net
>>726
銀の匙があるだろ
あれはまあまあ面白い

774 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:25.66 ID:7YYZ3SoN0.net
>>698
前バイトしてたコンビニの男面子が俺以外全員そんな感じだった さんざん嫌がらせされたわ

775 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:26.86 ID:KLCcKFDv0.net
腐女子は購買力があるんだから支えてやれよ

776 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:31.78 ID:pqCaNPE0O.net
荒木テイストの名セリフはジョジョ4部までだな

777 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:32.18 ID:lrQA1EDa0.net
>>745
表記のこと

778 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:39.63 ID:r1KHclQI0.net
ここまで落ちると、マクラーレンホンダの先っちょのステッカースポンサーは止めた方がいいと思う。

779 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:39.78 ID:OK+kmK8o0.net
>>319
洋菓子のやつはもう少し引っ張ってもよかったのにな。

780 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:43.70 ID:iZlYrbBZ0.net
今ジャンプに必要なのは桂正和の後継者じゃねw
ソーマはなんか違う

781 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:34:55.94 ID:dxbbzxmb0.net
集英社はさんざん漫画で稼げたからええがなワンピ終わるときに一緒に看板おろせばええ

782 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:08.35 ID:qFvmoMyq0.net
今のジャンプではギャグ枠が結構レベル高いと思うなあ
いぬまるだしも面白かったし斎木も左門もそれなりに面白い

783 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:10.87 ID:C4NTDD6C0.net
俺の空で思い出したが
「やぶれかぶれ」も今思うと凄い

あの漫画で菅直人の存在を知った

784 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:13.19 ID:oPySpSNp0.net
>>770
そっちよりも董卓
あと赤龍王の秦の2代目皇帝

785 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:16.43 ID:L3K/10aH0.net
>>684
一番上と一番下では10歳違うけど直近の
昭和49年生まれと50年生まれだと1歳しか違わない
結局その辺の話でしょ

786 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:35:30.40 ID:S1gnffzo0.net
漫画という表現で創作活動する際に必要な労力資金がおおよそ定まって明らかになり

週刊連載というペースがどれほど無謀なものかが広く知られるようにもなった

で、ジャンプがその筆頭として敬遠されるようにもなった

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200