2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】パナソニック、タブレットのバッテリー約28万台をリコール 国内外で計16件の発火事故

77 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:23:24.88 ID:xSMi1Mxi0.net
【企業】Samsung、タブレットのバッテリー約28万台をリコール 国内外で計16件の発火事故©2ch.net

78 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:24:09.82 ID:7z5BhNYX0.net
>>75
バッテリーの発火事故起こしまくってるウンコ食ってる馬鹿民族のジャップが何か言ってるぞ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:24:49.17 ID:7z5BhNYX0.net
>>77
悔しいからって改変するなよウンコ食いジャップ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:24:59.79 ID:MT0Otz3o0.net
>>19
今はPIXELだよ〜。
新モデルはLGが製造するって。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:02.57 ID:MT0Otz3o0.net
>>37
インドでスマートフォン出してる。
日本国内は撤退したけど、海外では続いているよ。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:13.36 ID:xSMi1Mxi0.net
>>79
おまえ俺みたいだな

83 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:27:04.07 ID:7z5BhNYX0.net
バッテリーの発火事故は我々ジャップが起源デスマス

84 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:29:07.17 ID:lLYYgqj80.net
28万しか売れてなくて16件は多いな

85 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:31:27.42 ID:7z5BhNYX0.net
日本メーカーのバッテリーの発火事故多すぎww

86 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:36:05.64 ID:ChUzQQol0.net
タブレットが突然発火するってプレミアム。
何気ない普段が、タブレットの発火によりプレミアムな日に。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:42:02.54 ID:vu66Hc6d0.net
サムスンみたいに売れる数が多いと話題にもなるってだけで、
日本メーカーも普通にやらかしてんだよなー

ネトウヨが鬼の首を取ったように騒いでたけど

88 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:42:10.09 ID:4dpgwyx90.net
>>19
Kindleなら自分で入れればええやん

89 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:51:20.96 ID:p3Qrlqtm0.net
またパナソニックか。さすな品質の日本製だな。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:52:13.15 ID:64X7B0nY0.net
【サムスン電子】ギャラクシーS8今度は「画面の焼き付き問題」浮上「サムスン電子自体が不良品」―韓国ネット[5/5] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493979765/

2017年5月4日、韓国・ニューシスによると、サムスン電子が韓国内で先月21日に正式リリースして以降、度重なる品質問題が話題になっている「ギャラクシーS8」だが、今度は画面の「焼き付き」問題が議論の的になっている。

韓国のスマートフォン関連サイトなどによると、ギャラクシーS8利用者の中で「画面の『焼き付き』現象が現れた」として話題になっている。「焼き付き」は画面に残像が残り、
長時間消えない現象の事で、有機EL(AMOLED)ディスプレイの場合、通常1〜2年が過ぎたころに現れるとされている。

これに対してサムスン電子側は「該当の問題に対する正確な原因を把握している」とし、「製品発売前に焼き付きを防止するための措置を十分に取った」と説明しており、
「問題が生じた端末の状態を確認しないと『焼き付き』かどうかなど判断できない」と述べている。

韓国のサムスン電子が威信を懸けてリリースしたスマートフォンのフラッグシップモデル・ギャラクシーS8は、発売直後から一部製品で表示画面が赤っぽくなる
「レッドスクリーン」現象が問題になり、その後も一部製品でマイクロSDカードが正しく認識されなかったり、韓国・東遠T&Iが製造した無線LAN(Wi−Fi)ルーターとの間で
無線接続エラーを起こしたりする問題が発生しており、4月27日にソフトウエアを更新して対応したばかりだった。

この報道に対し、韓国のネットユーザーからは「結局、『焼き付き』も不良じゃないって言いたいのだろう」「サムスンが不良って認める現象って一体なんだ?」
「ギャラクシーノート7の発火・爆発問題の時も、当初は不良って認めてなかったような気がする」「サムスン電子自体が不良品だ」
「結局、製品が爆発しなければ全て不良じゃないって事だろう」など、サムスン電子への不満の声が多く寄せられた。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:55:49.09 ID:FDMdDcas0.net
松下に戻せ

92 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:59:00.79 ID:7z5BhNYX0.net
>>90
大したことない不具合の記事を出してきて負け犬ジャップは何がしたいんだ?

そんな記事を出してもジャップスマホはギャラクシーより遥かに不具合だらけのポンコツで全く人気が無いゴミという事実は変わらないぞ

93 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:02:55.21 ID:k4aKCg/G0.net
あーあ
Sonyにしといてよかった

94 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:04:58.32 ID:ZHiFmqnj0.net
>>13
タフブックとかタフパッドとか?
丁度欲しいと思ってた矢先にこれかよ
失望した

95 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:09:48.53 ID:s2Spg0T70.net
パナはどの家電を買っても
電源部が悉く壊れるから
俺は一切買うのやめたわ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:11:49.79 ID:5RnaQsqg0.net
ネトウヨだんまりwwwwwwwwwwwwww

97 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:14:20.36 ID:qMeLDuCM0.net
>>31
あんなゴミ支那と変わらんがな

98 :名無しさん@13周年:2017/05/16(火) 20:24:33.63 ID:bgCv6owr0
また、超怖いCM出すのかな?

99 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:17:27.21 ID:4PMxynUa0.net
俺は中国製のタブレット使ってるから大丈夫だ。
内蔵バッテリーはLG製だし安心だな。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:22:06.70 ID:ZHiFmqnj0.net
それは大丈夫なの、か?

101 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:27:07.37 ID:dQEeNot40.net
>>92
日本に寄生しておいて、その言い方は無いな
在日朝鮮人は祖国に帰らないと駄目だということだよ

102 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:35:30.27 ID:U3pqLM110.net
嫁がいるとゆっくり抜くこともできん
毎週土日にタブレットと薬局でテンガエッグ買って公衆便所にシコってるわw

103 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:36:11.66 ID:hC+X3LKaO.net
内部に潜伏する在日チョンのマッチポンプだな

104 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:01:02.67 ID:sGdCqlPy0.net
よりによってTOUGHPADでやっちまうとか、目も当てられない。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:21:07.49 ID:a+Ji7aX30.net
>>3
やらかしてないメーカーの方が珍しい

106 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:22:16.59 ID:/ss3AjAG0.net
パナでもこのざまか

107 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:39:45.31 ID:4Tzm/FGJ0.net
>>90
財閥アンチも多いからあっちのサヨクがわざと輝度マックスで放置してそうw

108 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:45:04.67 ID:wpAzP/xH0.net
>>99
LGは地味だけど、安定感があるね

109 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:46:21.12 ID:Ejz5291A0.net
16件はやばいな

110 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:47:35.99 ID:LylfH8mL0.net
>>108
電子タバコ爆発させて顔えらいことになってただろ

111 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:55:57.13 ID:wZLj0ir00.net
リチウムかよ。

112 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:08:23.53 ID:TVYrn/4l0.net
充放電繰り返してバッテリーが膨張
内部の圧力が高まって異物が入ってる場所で絶縁体が破けて±が接触
短絡して発火するらしい
基本的に中国製はアウトやろな

113 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:40:23.57 ID:7uFmM3oI0.net
パナソニック爆弾

パナソニック製品不買しよう

114 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:50:59.71 ID:7uFmM3oI0.net
>>95
正解
おれもパナソニックのエアコンが3年で壊れて以来ずっとパナソニック避けてる

115 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:52:50.19 ID:Sn95IRll0.net
memopadのじゃねえだろうなぁ
SANYOがパナになってんだよ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:53:02.74 ID:s5+ZKk7K0.net
日本製は、燃え方が綺麗なんじゃないかな?(お花畑)

117 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 23:54:26.93 ID:CjexLJLH0.net
中国製でもパナが売ってるんだから同じ事だろ?

118 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:04:14.53 ID:AQW+ao9l0.net
リチウム発火は知らんが
パナの乾電池が液漏れしにくいのはガチっしょ
他社は割りとたやすく液漏れするわ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:24:13.90 ID:HB1YujG80.net
業務用で機器発火させるとか終わってるだろw

120 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:28:06.83 ID:kelZnXDO0.net
これはもうリチウムイオン電池の宿命だからどうしようもない
ちゃんと連絡してくれるところで買うか登録するか

121 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:29:49.02 ID:J8wLJz9f0.net
安定のバッテリーだな。
流石、韓国としのぎを削ってるだけのことはある。

122 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:35:15.38 ID:tz+zuYrK0.net
電話繋がりゃしねえ。
本体台湾製。
バッテリー中国製。
http://i.imgur.com/3mQeOtx.jpg

123 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:50:16.33 ID:miYnH5x/0.net
発火したのは特殊条件下だけどな、リリースのPDFに書いて有る

124 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 15:57:42.72 ID:w2lIH2YQ0.net
しかし髭剃りはラムダッシュ一択

125 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:18:50.96 ID:VYiwXFWC0.net
これは別にサムスン、パナソニックというより、
リチウムイオン電池を扱うメーカの宿命で
どこのメーカも結構やってますよ。

ソニーだって前にやってた。
逆に問題起こしてないメーカってあるの?

サムスンの時に鬼の首を取ったようにわめいていたやつ多かったけど
ほんとバカだよねぇ。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:24:25.02 ID:XT117sa8O.net
ガラケーのパナソニックの防水携帯
流水に30分噴水されても大丈夫みたいなIPX規格だったけど、軽い水道の水で10秒洗うだけなのに一週間くらいで一つボタンが効かなくなった
ショップに持っていったらほんのり水滴反応出てるから保障や修理の対象外と言われた
防水パッキングの不具合でも一切保障や修理受けられないからな
パナソニックの品質はダメだな
規格でその時通っても製品にしたらその品質を大きく下回るとか詐欺だろ

127 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:25:47.70 ID:LluNTMXX0.net
電池は旧三洋か

128 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:50:41.18 ID:VYiwXFWC0.net
>>126 >パナソニックの品質はダメだな。

ばっかだなぁ。パナソニックの品質がダメなんじゃないですよ。
日本の家電の品質がそもそもダメなんですよ。
役に立たない機能をさも素晴らしいように広告で騙してるだけですね。

東芝はそこそこましだったんですけどね。

129 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:22:21.78 ID:zJ3QzNqE0.net
>>127
旧松下なら三洋だろうが
パナなら中華製が濃厚
日本製と書いてあっても中華製造でシール張りが日本の可能性を俺は疑う

130 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 19:31:44.32 ID:sFeQhv+U0.net
>>129
そうやって中国に責任押し付けてるけどパナソニックの製品に変わり無いわけで

131 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:03:08.41 ID:eyiZNksm0.net
 
【企業】 ソニー、電池事業から撤退検討…世界市場は韓国勢が優勢で、ソニーは世界シェア低下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354156523/

ソニーさえ撤退に追い込んだ電池事業の苦境
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469946931/

【経済】ソニー、日産も撤退・・・電池事業で日本勢が総崩れ、液晶の二の舞との声も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470632691/

【サーチナ】「新型バッテリー」事業で、日韓の巨頭が激突か・・・次世代電池の「標準化」は市場で優位に[06/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402661258/

【米国】偽パナソニック電池発火の恐れ、中国製懐中電灯、リコール[07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184729224/

132 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 20:55:15.42 ID:6L1s2gaN0.net
nureginu kaiken kaku abe
cosmoses11@h0tmail.c0m
addsk@h0tmail.c0m
takahiro.kohara@h0tmail.c0m
cfd22070@yah00.co.jp
tkcosmo11@z0h0.c0m
tkcosmo11@gmail.c0m

133 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:36:39.08 ID:ouYOmQVa0.net
ジャップランドの高い技術力(笑)のお陰ですね

134 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:53:04.03 ID:QNyWvoQ50.net
>>133
お前の祖国は北朝鮮以下、アフリカ以下、犬以下じゃん

135 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 11:57:40.48 .net
まぁ28万台に16台は誤差レベルでしょ

パナ 28万台中16台0.0057%

サスチョンだと 28台中16台 57.14%

136 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 17:39:58.48 ID:vdo4vhuK0.net
尼崎でえげつない煙が出てる

137 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 02:34:57.42 ID:Z49vK7Q/0.net
>>135
握りつぶして闇に隠したのが何台あるかだな
まさか、企業は正義の味方とか思ってないよな

138 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 02:36:49.20 ID:0yCam4QF0.net
またネトウヨに騙された!!!

139 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 02:52:59.14 ID:Ohl1A1U70.net
違法派遣受け入れている会社だからこうなる

140 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 04:55:29.97 ID:0yCam4QF0.net
>>139
違法派遣って派遣法の何を破ってるんですか?

141 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 12:35:21.92 ID:cUueeIZq0.net
パナソニックはバッテリーのリコールの何回もやっているが
2017年3月まで回収しているってことは、今までただ交換するだけで原因究明と対策してないのが明らか
リコールして対策品じゃないなら、火事で死人が出たらパナソニックも終わるよ

142 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 12:50:27.12 ID:CVeNMhQT0.net
いいかげん電池だけ交換できる形に戻せよ

総レス数 142
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200