2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】ボール当て動画 バレー部顧問「指導の一環」体罰当たらない 大阪府立高★5

1 :ばーど ★:2017/05/16(火) 15:32:46.86 ID:CAP_USER9.net
大阪府立今宮工科高(大阪市西成区)で男子バレーボール部の顧問の男性教諭が、部員の生徒に繰り返しボールを当てる動画がインターネットに投稿された問題で、
教諭は「指導の一環」とし、体罰には当たらないと学校側に説明していることが15日、同校への取材で分かった。

「別の部員にも同じ練習をしている」とも話しているという。

学校側は同日、男性教諭と、ボールを当てられた高校2年の男子生徒から聞き取りを実施。生徒は練習との認識を示しているが、今後は別の生徒らにも事情を聴く方針。

動画は14日午後に撮影された。男性教諭がレシーブの練習として、床に倒れ込んでボールを拾おうとする部員に向け、至近距離から何度も激しくボールを当てていた。

配信 2017.5.15 22:05

産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170515/wst1705150094-n1.html

関連スレ
【ネット】バレー部員に男性教諭が繰り返しボールをぶつける動画がツイッターに投稿される。大阪市内の府立高校★5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494846431/

★1が立った時間 2017/05/16(火) 07:17:21.74
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494906201/

671 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:19:26.23 ID:I2wxlMvE0.net
>>642
8歳児が10時間も泳ぎ続けられるわけないだろw

672 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:19:46.02 ID:FPzlm0ly0.net
たぶんこの先生も心を鬼にしただけやぞ

試合で負けた→部員が厳しい練習を望んでる

結果が出るとか出ないとかそんなんじゃない

おまえらに部活はわかってない

673 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:19:46.56 ID:Klsiv9X30.net
>>660
普通はこんな風にとれるとこにボールだしますし
まだ姿勢とれてないやつにスパイクなんかうちません

674 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:19:48.46 ID:FCxhxZ9W0.net
権力を持った人間は共感力をなくすからな。アホが権力持つと大変だよ。

675 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:19:55.46 ID:GBgG6zSz0.net
>>647 元の運動才能ない者には余りこういうことすべきではないとは思う。
でも超キツい練習で、猛特訓みたいなことされて
一皮むけるってことは、時々本当にあるんだよなぁ。
人間の身体は凄くって、追い込まれると、凄い反応を獲得することがある。
それですぐに超人レベルになれるわけではないが、
その当人の無意識に設定してた限界を超えることは、成長期には結構あったりする。

676 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:19:57.68 ID:KcNyv+Gy0.net
>>573
外野がどうこういうことだよ
本人は回りの圧力もあり言いづらいんだから

677 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:38.93 ID:cRVEMyms0.net
>>630
ブラックと言うよりは激務ってだけだろ
キーエンス的な

678 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:43.63 ID:F8F7gS1M0.net
>>625
「理不尽」と「危険」を混同しないでほしいのですけど
「顔にぶつける」っていう怪我の危険が高い練習以外にメンタルを鍛える方法なんていくらでもありますよね?
メンタルを鍛えるために高層ビルの間を命綱無しで綱渡りしろと言われたらやるんですか?

679 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:51.94 ID:gCA7YFRK0.net
>>630
経験者から見ると、無意味な練習で指導者のイライラを発散させるためだけの練習だね
寝ている選手の顔面にボールを打ちこんでも上手くならない

これが分からない、理解できない経験者は何十年前から練習方法をなにも学んでいない人たちかな
上から命令されないと動けない人いるでしょ、アレかなw

680 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:53.43 ID:wXmX127I0.net
>>670
動画の球と俺が全力でスパイクした球じゃレベルが違うって事。

681 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:55.57 ID:4vDcdvu90.net
>>652
だからなに?知ったことかよ。
一々外野がケツもってくれると思ってるお坊ちゃまか?
そもそも出場停止云々もこいつの責任って・・君、頭大丈夫?

682 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:03.59 ID:NHvyT6ea0.net
いじめや体罰の原理が理解できないあふぉ
顔面ボール当て→ただの練習だよwwww
素手で顔面ふるぼっこ→ただの練習だよwwww
倒れてるとこを鉄パイプでふるぼっこされて死亡→ただの練習だよwwww

683 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:07.76 ID:TJpcrMou0.net
柔道監督の暴力問題でJOCも体罰根絶宣言してるし
こんなもん海外のコーチに見せた日にはあまりの土人ぶりに驚かれるな

684 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:12.49 ID:n70v3LrB0.net
>>669
きつい勉強だけじゃなくて
息抜きにスポーツもして楽しい思い出作りや体を鍛えることがそんなにせめられることかね

685 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:14.47 ID:L0lgDjEm0.net
>>660
これが普通だと思うから件の動画の顧問が異常に見えるわけで

686 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:17.22 ID:0E3XL0Ji0.net
ワンマンの練習 と 体力が消耗してる生徒の頭部をめがけてフルスイングでスパイクを打ち込むということ

のこの二つをわけて議論しなくちゃ

687 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:19.72 ID:Q9A2yH350.net
>>666

テレビのスタジオで「てめえらー!」って叱るような人だよ
常識なんてあるわけない

688 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:20.02 ID:1fBJ34uD0.net
バレーやろうと思ったらSMクラブだったでござる

689 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:25.02 ID:Qg7ahHfI0.net
>>673
さすがにヌルすぎない?
対人とかだともっと厳しいだろ

690 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:32.20 ID:RksjBFCH0.net
そこの高校ではこんなゴミみたいな練習方法が代々続いていくのよね?

691 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:32.97 ID:rUV95yzu0.net
>>660
ここでこの教師を擁護してるキチガイは「倒れてる相手に思いっきりボールを投げつけるのも普通」と喚いてんのよ

692 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:37.78 ID:vRRlv+9z0.net
>>671
5歳からやで・・・
二人が育った市民プール。こちらでは5歳から450人の選抜メンバー(ロシア全土から才能を見込まれ容姿や運動能力などで選抜された少女たちが集まる)が毎日練習している。

【放送日時】 2016年7月16日(土曜日)よる9時(50分)
【放送局】 NHK総合
【番組副題】 第1回 世界最強の人魚たち シンクロナイズドスイミングロシア代表
http://yonta64.hatenablog.com/entry/NHKSPECIAL/2016-0716-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD

693 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:45.32 ID:+q904dDI0.net
精神論で頑張ってた時代のオリンピック候補ですらこの程度でブチ切れてるじゃないか
https://youtu.be/krbJ1MBYXTo?t=1535

694 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:50.20 ID:r95EwNdc0.net
>>678
あの程度なら怪我しないよ

695 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:22:06.22 ID:0zUBS8hX0.net
根性練はある程度必要だけど、やる場合は指導者も選手も一種のお祭りムードで盛り上げてやるからね
この動画みたいな変な陰湿さは感じられない

696 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:22:26.14 ID:1fBJ34uD0.net
このクソ教師に毎日同じ練習してやれよ

697 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:22:32.33 ID:Klsiv9X30.net
>>689
これはそんなに追い込んでないけどね
練習の形態としてはこの延長線上の話でしょ
ワンタッチ拾いに行くやつだしこれ

698 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:22:34.32 ID:0sAyiW250.net
>>627
>>634
>>644
>>678

普通の取れるボールだけ投げれば普通のことにしか対処できないマニュアル人間になってしまう
想定していない不可解でイレギュラーなことが起きてしまうとそれだけでパニックになる
試合の中ではジャッジミスやチームの不調だとかつきもので様々なことが起こるんだよ

そういう場合、想定外のことが起きて自信喪失してしまって崩れてしまうのを避けるために
普通のボールの中に理不尽なボールも混ぜることで
様々な問題が起きてしまった場合も動じないメンタルを養える

試合中に動じないように「理不尽なのは当たり前だ」と割りきれるレベルまで
鍛えるのは悪いことじゃないし決して間違った指導ではないんだよ

699 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:22:37.46 ID:sWb20e/p0.net
>>680
自分のスパイク力を自慢しに来たん?

700 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:22:47.45 ID:cRVEMyms0.net
>>678
そういう度胸的な物を鍛えてるわけじゃないと思いますね

701 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:13.07 ID:FPzlm0ly0.net
この学校はこの先生がやる前は球拾いも声出してもない
根っからの雑魚

闘う姿勢が出来ただけ評価するべき

702 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:21.17 ID:Lu5WrUUY0.net
弱小高校がこんな事をしてもね
ただの強豪高ごっこの教師の自己満足

703 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:26.43 ID:0E3XL0Ji0.net
もう一度おさらい

本来のワンマン
https://www.youtube.com/watch?v=8ABfX_InY9g

問題のワンマン
https://youtu.be/ctFIZNecNss

704 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:32.28 ID:8WFSarPK0.net
これが人情の街
大阪のバレーボール練習風景や
よう見とけボケっ

705 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:35.75 ID:k402Wq4/0.net
>>675
技術レベルが追いついていないのを、
いきなり精神論でカバーしようとしているのが
こうなっちゃっている理由だと思うわ。
完全に無能な指導者の責任。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:43.46 ID:Q9A2yH350.net
>>694
あの程度は怪我しない、あの程度は怪我しないで続けてきた
サッカーのヘディングも最近は年齢制限もうける議論あるよな

707 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:45.05 ID:1fBJ34uD0.net
こんなことしてるから弱いんだろ

708 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:56.39 ID:Klsiv9X30.net
>>698
おっしゃるとおり
>普通のボールの中に理不尽なボールも混ぜることで
>様々な問題が起きてしまった場合も動じないメンタルを養える
ものでこの動画のように理不尽なボールばっかやっても練習にならない

709 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:57.85 ID:EdMtlID60.net
ぜひこの件は川合俊一と大林素子はコメント出して欲しいもんだね

710 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:02.02 ID:REIcfIs60.net
>>684
府立の学校なんだから特定の個人の好きにさせろ、いやな奴は辞めろ、
は通用しないと言ってるだけ

711 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:10.16 ID:DZOWujAn0.net
これが普通ってことは強豪国もこういう練習でメンタルを鍛えてんのか

712 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:14.77 ID:4KQRCntq0.net
大阪で顧問がチョンなら納得の回答ですわw

713 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:23.46 ID:v5l2p+ay0.net
>>667
あの程度の球でも余裕で怪我するだろ
小学生同士のドッジボールでも失明するような事例があるんだから

もうちょい危険性を認識したほうが良い

714 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:26.07 ID:vRRlv+9z0.net
ネット内弁慶のオリンピック経験者多そうだな
練習量ないとスタートラインに立てない
小学校からやってるから最初は吐いてでも歯を食いしばって練習しないといけない
こいつは床好きなのか、ただすりすりしてるだけwww

715 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:27.55 ID:Ixsp4SSv0.net
>>1

教室・廊下などにカメラを設置してほしい。


生徒の在籍番号・名前・学年と組・パスワードを入力すれば、保護者もPCやスマホで見られるようにしてもらいたい。
公立の学校なら教師は公務員なんだから、市民が監視しても文句は言えないはず。

カメラがない場所でのイジメなら、子供に小型のボイスレコーダーを持たせればいい。
操作が簡単・すぐ録音できる・バッテリーが長持ち・上書き録音できるモードにも切り替えられる・・・ってタイプがいい。
学校でいじめられたら、すぐに自主的に帰宅させるように打ち合わせておいて、証拠保全したい。

加害者ばかりを守る少年法は無くして、別の法律を新たに作ってほしい。
真面目で大人しい子ばかりが損をする社会って、歪んている。


イジメられてる人や、子供がイジメに遭っている人は、
↓のスレの296〜325辺りに、相談先のリストや証拠集めの方法が書かれているよ。

【社会】メモ残し自殺の高1、メモで示唆された元同級生ら3人「無罪」に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364826303/296-325

読めなくなっている場合は、ログ速などのサイトから検索して読んでね。
(嫌儲板の馬鹿どものせいで、ログ速のURLが貼れなくなった)

716 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:28.99 ID:fvsKENjs0.net
特定の選手に集中攻撃するタイプの攻撃も実際にある

それにしても、精神論にしか逃げ込めてない時点で
自己紹介ヤネ

717 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:30.42 ID:NHvyT6ea0.net
アメリカでこんなことやったら、逆にやられた生徒が食って掛かって
指導者の胸倉つかむらしいな。それだけ人としてのプライドがあるんだろうね・・・
アメリカってのは日本と比較にならんほどのスポーツ大国だけど、
人としての誇りがあるからスポーツもうまいんだろうな。
指導者から殴られて、反抗も出来ん奴はスポーツもうまくなるわけがないってな

718 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:56.99 ID:cRVEMyms0.net
>>682
素手で顔面ふるぼっこは糾弾されただろ

719 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:01.80 ID:L0lgDjEm0.net
>>694
当たりかたが悪ければむち打ちになるだろ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:05.64 ID:fvsKENjs0.net
これ高校じゃなくて中学でも普通だから

721 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:06.84 ID:ifZL7FXr0.net
>>404
素人がボール怖いのは普通ではあるけど、
度が過ぎてて必履修科目だろうから先生も困っただろうな、と
もちろん、出来ない子はもっと困ってるだろうけど

722 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:06.91 ID:1fBJ34uD0.net
>>712
この学校は最近朝鮮学校に負けたらしいぞキチガイ

723 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:10.48 ID:r95EwNdc0.net
>>705
基礎体力もないのに技術もくそもあるかいw

724 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:23.78 ID:dilnDnxL0.net
恋愛なのでレイプではない
みたいな

725 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:24.72 ID:wXmX127I0.net
>>699
あっはっは
各都道府県には俺より上も数人位はいたし、自慢する程の事じゃ無いよw
言いたいのは、あの動画位の球じゃケガする程じゃ無いって事。

726 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:26.24 ID:FPzlm0ly0.net
>>705

バレーは技術を最初に習得すると天狗になってるバカ多い

727 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:27.37 ID:n70v3LrB0.net
>>710
公立だからいっそ自由だろ
私立なら授業料免除とかあって部活やめると学校もやめるみたいなとこあるけど

728 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:35.81 ID:v5l2p+ay0.net
>>698
だからぶっ壊れたらメンタルもクソもないよねと言ってるんだが?

バレーボール当たりすぎて言語障害ですか?

729 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:44.60 ID:AgkM0DdM0.net
twitterにわざわざ流されたってことの意味を考えるべきだと思う
もっと「普通」というものを疑う姿勢を持った方が良い

730 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:46.55 ID:1fBJ34uD0.net
この教師で実験してみろよ

毎日この練習してバレーが上手くなるかさ

731 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:54.59 ID:jV+CNrxq0.net
>>678
試合になるとブロックとかでもっと危険な球を顔面で受けるけどね
バレー部に入っていたら今日は先生機嫌悪いなぁ位のレベル

732 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:58.69 ID:Lt/7zyfA0.net
>>717
逆に言うと、日本では生徒が食ってかかって指導者をボコらないように
暴力やいじめも練習かのようにあらかじめ洗脳する

733 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:26:18.68 ID:r95EwNdc0.net
>>717
で、お前は何人のアメリカ人アスリートと知り合いなの?w

734 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:26:26.79 ID:LnI66xNs0.net
安西先生みたいな人じゃないと駄目です

735 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:26:31.78 ID:n70v3LrB0.net
>>724
双方合意の上での飲尿プレーと考えるとわかりやすい

736 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:26:38.41 ID:vRRlv+9z0.net
>>729
コンビニのアイス入れに入ったりおでんつんつんのツイッターですからね

737 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:01.72 ID:b+sbtJ0m0.net
親御さんにこれ虐待ですか?って聞いて
虐待だって言わた時に初めて報道したら?
キリないよこんなの

738 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:04.15 ID:0sAyiW250.net
>>728
そんなのでぶっ壊れるんだったらバレーボール何てやめちまえ、だな
真面目に頑張ってる子の足を引っ張るんじゃないよ

739 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:05.33 ID:fvsKENjs0.net
貧乏人は 栄養補給が追いつかんからやめとけ
若いうちに消耗したら、大人以降どうにもならなくなる

740 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:10.12 ID:MtKPLL8J0.net
馬鹿の考え休むに似たり
上手くなるには役立たず

741 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:14.98 ID:0E3XL0Ji0.net
>>698
いや不可解でイレギュラーは割り切って捨てますよ
今の時代はそういう事態に固執するのではなく、いかに早く切り替えるかが重要なんです

例えばサーブレシーブが乱れてネットを超えて、なおかつセッターが後衛でブロックできずに
相手にノーブロックでスパイクを打ち込まれるときはレシーブ体制すら取らずに捨てます、っていうか避けてます

で、切り替えてリスタートです
バレーはリズムのスポーツです
切り替えが重要なんです

742 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:15.21 ID:I2wxlMvE0.net
>>698
意図的に混同して暴力を正当化してない?
理不尽を当たり前にするから暴行傷害イジメなどに発展する。
「試合中に起こる予想外の事態」が当たり前だという認識を周知
させるには、顔にボールをぶつけてケガさせるリスクは必要ない。
様々な言い訳で暴力を正当化しているとそのうち>>12みたいなことになる。

743 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:15.82 ID:0zUBS8hX0.net
球出しに不慣れな指導者。体格や動きから初心者丸出しの生徒
このシチュエーションで過度な根性練習は不要。指導者も生徒も基本をしっかり身に付けてくれ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:16.16 ID:cRVEMyms0.net
>>717
アメリカガーアメリカが―
っていつの時代の人間だよwwww

745 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:21.09 ID:ag558U7I0.net
擁護派まだ残ってるの?
他所でもやってるっていいながらやってるところの名前は出せないよね?
本当は常識と乖離してるから名前だしたら叩かれるって判ってるよね?

746 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:21.34 ID:Q9A2yH350.net
ボクシングの練習だってパンチの恐怖心をなくすためにと
試合と同じグローブやヘッドギアなしで毎回練習しないだろ?

747 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:27.86 ID:RksjBFCH0.net
実際の試合の時に来るボールの角度と練習の時に教師の背の高さで打ち出されるボールとは角度が全然違うじゃないの?
こんな練習無駄だわ。むしろ有害。こんな練習しても何の役にも立たない。頭悪すぎ。

748 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:29.86 ID:JdLFUOMW0.net
まともに立ち上がれなくなるほどボール当ててなんの効果があるの

749 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:35.94 ID:REIcfIs60.net
>>727
>公立だからいっそ自由だろ
そうだよ
理不尽な暴力におびえることなく部活がしたいという自由もあるよね

750 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:46.78 ID:IdRiyyYU0.net
>>604
いいね

751 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:55.46 ID:2gBUh6200.net
こんなスパルタでもクソザコなんだから悲しい

752 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:14.98 ID:v5l2p+ay0.net
>>738
あ、やっぱり脳障害か
レスしてごめんな

753 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:18.68 ID:FPzlm0ly0.net
>>729
そのツイッターで部員や保護者が顧問に対しても擁護してるしな…
倒れてすぐ起き上がらない奴がいたらそのスペースにボールが来るのは当たり前

754 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:33.93 ID:I2wxlMvE0.net
>>738
実際にバレー部で自殺や傷害になる事件起きてるじゃないか・・・

755 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:51.25 ID:NHvyT6ea0.net
今回の件は、桜ノ宮高校で自殺に追い込んだ殺人教諭と何が違うのか説明してみて
根本では同じでしょ。相撲でやるかわいがりだって
だんだんとエスカレートしてくに決まってるから、加減の問題ではなく
どんなに小さな体罰でも許されんのだわ

756 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:51.79 ID:ArlK3Qox0.net
>>711
強豪国の連中ならこの練習でもこんなザマにならないと思う
バレー経験者が見てもたいしたことないレベルの練習してるから


立てないやつにスパイク打つ顧問はクソ
さっさと立たずにこんなザマになってる生徒もクソ

757 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:59.67 ID:1fBJ34uD0.net
動画見た感じ生徒遊ばせすぎ、こりゃ間違いなく無脳だわ

758 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:02.49 ID:r95EwNdc0.net
お前ら馬鹿かw

そんなこと言ったらバンジージャンプとかやる奴どないするねん

あれは虐待か?w

759 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:04.75 ID:Klsiv9X30.net
>>753
こういうのバレーやってない人が擁護してるがわかりやすいよね

760 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:09.59 ID:ikSnqpG80.net
>>673
味方ブロッカーで相手スパイカーが見えず、ヤマ張って飛び込んだところに時間差攻撃でスパイク食らうと顔面レシーブになることはある

761 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:24.42 ID:XIW52IeZ0.net
当たり前の練習だけどな

運動もした事の無い奴が見たら虐待に見えるんだろうけど普通の練習だわ
腐った平等主義とか安易な共感が大きな騒ぎにさせるんだろうな

762 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:33.27 ID:k402Wq4/0.net
>>723
なら顧問はより無能だわなw

763 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:36.04 ID:fvsKENjs0.net
>>738
全員のための部活動やで
文部省の学習の一部としてあるなら
そんな発言はありえないね

764 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:39.41 ID:5vIyrwWd0.net
バレーの選手だからいくら頭ぶつけても頭これ以上悪くならない点は長所

765 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:41.02 ID:vRRlv+9z0.net
>>751
もっと小さい頃から強豪はスパルタで選抜されてるからね
雑魚は雑魚らしく帰宅部がいい

766 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:44.64 ID:0sAyiW250.net
>>741
君はスポーツ無知なんだろうが
普通のことしかやってない選手はそういう切り替えが上手くいかないんだ
マニュアルにないことが起こると「〇〇が起きたからもう無理」という思考回路に切り替わる

これが理不尽なことを多く乗り越えてきた選手は「〇〇が起きても問題なし」と
逆境を受け入れて気持ちを切り替えることができる

767 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:48.43 ID:FPzlm0ly0.net
>>751
結果じゃない
過程が大事
ボール拾いも声も出してない学校やぞ
闘う姿勢が出来て一回戦突破でも快挙やわ

768 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:30:11.11 ID:cRVEMyms0.net
>>729
バカッターってだけだろわかったー?

769 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:30:13.97 ID:sWb20e/p0.net
>>737
いやいや、ニュースになることで全国の指導者への牽制にはなるだろうな

770 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:30:16.28 ID:RksjBFCH0.net
日本のバレーボールは日本の指導者が意識改革しないと今と同じ弱いまま。私だって心を鬼にして
日本のバレーボール界を叩いている。

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200