2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訴訟】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり★4

1 :和三盆 ★:2017/05/16(火) 15:19:20.38 ID:CAP_USER9.net
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、
「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。

 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。

 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。

 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350の会員社に呼びかけるが、ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。

 著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。(赤田康和)

朝日新聞デジタル(2017/5/16 0:48)
http://www.asahi.com/articles/ASK5H5DV7K5HUCVL01R.html

【追加ソース】
著作権料徴収に反対、ヤマハなど署名集め 目標50万筆
http://www.asahi.com/articles/ASK3W54GSK3WUCLV00Y.html

★1の立った日時 2017/05/16(火) 01:08:20.21
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494905605/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:20:14.72 ID:FbvidRC90.net
もっとやりたまえ

3 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:21:02.15 ID:P5Ge82m90.net
カスラックが日本の音楽業界を潰す勢いやな

4 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:22:07.33 ID:E0zm3pdT0.net
YAMAHAがんばれ!
全力で応援する

5 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:22:07.53 ID:BRgyEraG0.net
おまえら課金しないで鼻歌禁止な

6 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:22:07.77 ID:cdaUszeY0.net
本日のホームラン級馬鹿

ID:zSN8e/Ma0

7 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:22:15.23 ID:1o9ErqzM0.net
こんぶこんぶこんぶつーゆ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:22:47.72 ID:KxybJqzK0.net
芸術は全て模写から始まる
音楽なんか楽譜になった時点で
ある意味全部が模写だぞ

習う人を潰してどうするの(´・ω・`)

9 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:03.56 ID:LmZUeLwh0.net
実際著作権なんてのはブートレグの取り締まりだけに使われてれば良いような権利なのにな
あと専門の作曲家ならわかるけどシンガーソングライターは演奏権を行使して演奏を禁じようと思う人は少ないと思う
というかそれは自分の書いた曲を自分よりも価値を引き出して歌える人がいると認めることになるから
まずいないはず

10 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:13.94 ID:bmMA6n6i0.net
ここまであつかましいのは何利権よ

11 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:19.59 ID:R/iqaOua0.net
JASRAC理事の玉井克哉さん、ヤマハ音楽教室に通う女子高生に論破されツイ消しブロック
http://i.imgur.com/a8Tqj9t.jpg
http://i.imgur.com/P9nhfBN.jpg
http://i.imgur.com/TDT4zmN.jpg
http://i.imgur.com/AfJqTX1.jpg
ヤマハの正式回答
http://i.imgur.com/JIabT8x.jpg
http://i.imgur.com/g0yp8Hi.jpg
何の確認もせず誤った情報を流していたことをあっさり認めて開き直る
http://i.imgur.com/KpBm4zy.png

これもテンプレでいいんじゃねぇか

12 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:29.38 ID:a0b6Mn0Z0.net
ヤマハが勝つと面白くなりそうだから頑張れ

13 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:39.71 ID:3Vl9MpxY0.net
他人の著作物で金儲けしているJASRACは著作者に金を払うべき

14 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:23:47.41 ID:X8/nHKBS0.net
ヤマハなんて一番のお得意さんだろうに

15 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:24:02.74 ID:KnHqUdsU0.net
よっしついに歯向かうやつが出たか
ヤマハ全力で支援

16 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:24:17.08 ID:z2Is+IVQ0.net
>>1
園児も共謀罪で捕まるのか?

17 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:25:04.34 ID:MrJdbTya0.net
「著作権」は単体の権利じゃありませんw

18 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:25:14.39 ID:HVGgs58H0.net
音楽出版社「今度の新曲ヒットした、うれしい」

島村楽器「この曲を全国の教室でやろう、授業料は8000円」

音楽出版社「島村さん、大儲けですね。使用料払ってくださいよ」

島村楽器「いやですよ」
     〜〜〜〜〜

音楽出版社「JASRACさん、音楽教室が払ってくれないから、なんとかして」

JASRAC「取り立て代行やってますから」

島村楽器「ヤマハさん、受けて立ってくださいよ」

裁判←今、ここ

19 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:25:21.80 ID:khiCBftx0.net
●アメリカとの著作料の違い

300人の会員が月謝1万円を払ってる音楽教室の場合で比較

アメリカ(ASCAP) 月額 2200円

日本(JASRAC案) 月額 75000円

実に35倍のボッタクリ!


http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20170204-00067352/

20 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:25:30.52 ID:Jo1FSOJx0.net
作詞作曲者の著作権を守るという名目で利権漁り
ただの権利893だろ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:25:37.54 ID:2AO/fnc30.net
カスラックってNHKみたいな銭ゲバの組織だな。

22 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:25:49.20 ID:rysJROVT0.net
>魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的

何この滅茶苦茶な言い分…
本物ヤクザでも引いてそう

23 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:26:01.48 ID:P5Ge82m90.net
>>11
こいつが理事?
ふざけた対応やな
こいつが土下座するまでやるよ

24 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:26:35.78 ID:D8ur3l+d0.net
>>11
酷いなこれw

25 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:26:49.58 ID:MrJdbTya0.net
>>19
ジャスラックはパーセンテージの交渉には応じる姿勢w

26 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:05.53 ID:3WpmwOOn0.net
といいつつ、英語教室のCMを流すヤマハ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:09.65 ID:6BZie+F70.net
よし、ゼッツー買ってヤマハを応援する!

28 :岡くんって司法試験に合格したの?:2017/05/16(火) 15:27:14.00 ID:hr/onXuW0.net
>>6
素人に憲法の解釈を求めてくるやつだよ。本人は法律関係明るそうだけど.....

29 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:20.34 ID:usRCy1x40.net
>>10
文科省(おもに文化庁)利権だよ
文科省は利権が少ないから著作権のミカジメ料ビジネスは基幹産業
天下り先の報酬がよければ文化の振興なんて知ったことではない
それが文科省(おもに文化庁)の姿勢だしカスラックの方針
使用料払わないなら鼻唄も歌わせたくない

30 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:20.69 ID:yReuxgQ00.net
人気曲の魅力を味わいやがって

31 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:22.21 ID:WVPzy4cO0.net
>>8
ジャスラックは作詞家と作曲家が演奏して得た収入から自分たちの利益をふんだくる利権団体だ

作詞家と作曲家が自分たちの権利さえ守れればいいのだから音楽業界が今後どうなろうが知った事ではないんだよ
守りたいのは自分の利益だけだから

32 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:24.21 ID:AGkv1vPA0.net
マジに、口笛吹いても著作権 ってギスギスした時代に入ったなー
作詞作曲者たちも、ジャスラックに同調してんのかね?

33 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:28.44 ID:Rm92uSV00.net
義務教育や高校でも銭よこせ。
NHKとジャスは、予算上限設定しろよ

34 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:27:52.22 ID:NEzOL87w0.net
屁理屈で通すJASRACは頭沸いてるんじゃない?

35 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:28:26.93 ID:zSN8e/Ma0.net
>>19
前スレで俺がいったまんまのことが書いてあるなw

36 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:28:56.10 ID:MrJdbTya0.net
>>34
屁理屈こねてるのはヤマハ支持してるアホども
ヤマハは迷惑してるw

37 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:19.04 ID:yjZOCxHz0.net
お笑いのジャスラックも作るべきだな

38 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:21.70 ID:zSN8e/Ma0.net
>>6
そう思うのは、お前がホームラン級の馬鹿だからだよ

39 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:34.40 ID:HVGgs58H0.net
>>19
弁護士の割にえらく曖昧だね

40 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:34.75 ID:hr/onXuW0.net
>>19
ジャズラックって、バブルの時代を未だに引きずっている団体だったり?

41 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:39.12 ID:P5Ge82m90.net
カスゴミはこういう問題を大々的に取り上げればいいのに

42 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:48.65 ID:piULZg9H0.net
学校でも音楽の授業あるけど、あれもカスラックは金取ってるの?

43 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:29:51.31 ID:oJLySuB70.net
例のなんちゃらPOPなどは、巷で人気だとゴリ押しされても
魅力的ではないし、味わうどころか嫌悪感を抱きます

44 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:30:08.21 ID:LLspayKM0.net
これはYAMAHA応援するわ

45 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:30:23.61 ID:J/+B2/bN0.net
近所でラッパ吹いてるのいるけど、
つっかえつっかえで味わうもクソもねーよ。

46 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:30:27.17 ID:Xx4d5kMZ0.net
>>38
おっ、馬鹿が喋った

47 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:30:33.28 ID:hr/onXuW0.net
>>38
そこで、無視できれば賢く見えたのに...........

48 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:30:50.18 ID:WVPzy4cO0.net
>>20
作詞者作曲者が共謀して利権893を作ったのだ
だから演奏者の権利なんて守る気がないし演奏者から金を取ることしか考えてない

49 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:30:50.78 ID:zSN8e/Ma0.net
>>28
相手が憲法の話を言い出したから、憲法の話を言ったまでなんだけど、
それって別におかしくないだろ?

50 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:30:57.35 ID:yDJYP31U0.net
>>4
TOYOTAユーザー?

51 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:31:10.33 ID:9M2FKSj40.net
音楽業界の衰退って、町中にヒット曲が流れなくなったジャスラックのせいだよなあ

52 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:31:47.59 ID:rysJROVT0.net
>>11
この人、宇多田が自分の曲は好きに使って欲しいみたいにツイートした時に
何もわからないアーティストが口挟むなや的な事言って炎上した人だな
覚えてるわw

53 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:31:47.59 ID:H1VDLWuc0.net
>JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している

何が味わってるだよ
北朝鮮かお前は

54 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:31:53.25 ID:MrJdbTya0.net
ヤマハは販売店と教室切り離し始めたなw

55 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:31:57.32 ID:9gQdkS/jO.net
ヤマハを応援

56 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:32:29.20 ID:cXyl+PQA0.net
>>11
凄いなこんなのが理事してるって

57 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:33:06.85 ID:zSN8e/Ma0.net
前スレで俺がなんと書いたかというと

> 39 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2017/05/16(火) 12:39:49.31 ID:zSN8e/Ma0
> >>26
> 普通に言ったら勝てそう
>
> 法律上の理屈はあってるし、フェアユースを採用されているアメリカでさえ
> 音楽教室の著作権使用料が発生しているし
>
>
> まぁ、あとは金の問題だから、安い料金で和解ってのが可能性が高い

で、>>19のリンク先見ると同じこと言ってるわ


にもかかわらず、理解できない馬鹿が、ホームラン級の馬鹿とかwww

58 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:33:09.52 ID:bX/BPJ0H0.net
ヤマハ全面支持!
カスラック利権を粉砕してくれ

59 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:33:13.93 ID:RwDHFDej0.net
>>11
なんやこれ…

60 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:33:25.87 ID:VL62amcr0.net
>>18
何このスネ夫感

61 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:33:30.88 ID:nXPHerPs0.net
これ音楽教室側に有利になるのかな
裁判に負けたら著作権使用料払わないといけないことが確定になるのに

62 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:33:51.11 ID:eJjxAJ7CO.net
>>11
玉井てイカレてるな

脳みそに蛆わいてるな

63 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:34:03.08 ID:hr/onXuW0.net
>>49
解釈でややこしいのは9条議論で分かってるから...........
大体が、解釈が違うと返されてしまうよ.......
団体が持つべき社会的モラルの話に持っていくべきか(実際にあるか分からない)

64 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:34:05.25 ID:Zp7GeXKY0.net
いっそ音楽利権丸々外資に渡した方がまともな運用してくれるとすら思えてきた。

65 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:34:29.96 ID:usRCy1x40.net
>>1
> JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」
これが通るなら音楽教室だけじゃなく個人宅の練習もアウトだ

流行歌のメロディをピアノやギターで演奏しているのが音漏れしてたら
JASRACがやってきて「もしもし使用料を納めてますか?」だろ
もうねNHK受信料なみのゲシュタポ徴収だよ
JASRACがNHKみたいに利用料金の口座引き落としでウハウハしたいのはわかってる
もちろん集めた金も公共のためには使わない

66 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:34:48.71 ID:hr/onXuW0.net
>>53
チャーハンを炒めているの?!ジャスラックは

67 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:34:51.26 ID:MrJdbTya0.net
>>61
当初は価格交渉が目的かと思ったがヤマハはどうやら本気で払わない気らしいw

68 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:34:57.09 ID:KnHqUdsU0.net
>>11
ええー…

69 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:35:17.74 ID:gx7vF3Wp0.net
>>19
一人当たり月に250円なら妥当性有るじゃん

其くらい払えない貧乏な家庭なら縁が無いって

70 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:35:24.23 ID:zSN8e/Ma0.net
>>63
解釈の話にしたいようだが、解釈のレベルじゃないよ

71 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:35:33.31 ID:HVGgs58H0.net
>>61
ヤマハが裁判するのは、勝っても、負けても、利益が見込めるからさっさと決着を付けてほしいという事。

ねらーはアホだから気付かない。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:35:37.97 ID:vrCTyd6J0.net
先生が練習用に弾いてそれを家で録音して生徒の練習用に使ったらOKなの?

73 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:37:16.03 ID:piULZg9H0.net
>>71
勝った場合の利益は分かるが
負けた場合の利益とは?

74 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:37:26.17 ID:Dnj7YeJK0.net
楽器の音色にも著作権を主張してジャスラックの音楽資産に全部使用料を請求してやれw

75 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:37:27.67 ID:HVGgs58H0.net
>>72
この裁判は、全国チェーンの巨大な利益確保する音楽教室

76 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:37:52.73 ID:DJN9kKhr0.net
カワサキ乗りだけど
バッフル外してヤマハのペット用マウスピース付けて
アクセルミュージック練習したらJASRACが集金に来るのかい?


そんな練習しねーけどさ。

77 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:00.71 ID:RvDS+9xl0.net
>>61
裁判しなかったら無条件で徴収されるからな
裁判所に良識がある事を期待するわ

78 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:15.76 ID:MrJdbTya0.net
>>73
負けてもレッスン料に乗せれば済む話だから

79 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:20.69 ID:hr/onXuW0.net
>>70
その法律が「正しい」法律かどうかの考える基準って何?

80 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:25.95 ID:IQZP/uiA0.net
ヤマハ本気だな。今テレ朝で、あみんの待つわでCMやってた。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:26.44 ID:5ErnJ3ue0.net
ヤマハはブレないよな。
他が安っぽい音楽を作って荒稼ぎしても
こつこつと良い音楽に拘るところがさ。

82 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:43.42 ID:FzR+F+bd0.net
>>71
YAMAHAの事だから世界の音楽教育の関係者も味方に引き入れて、徹底的にJASRACの悪行を表に晒すつもりかもなw

83 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:44.76 ID:VL62amcr0.net
>>72
確固たる証拠残してどうする

84 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:50.29 ID:4fRnE0s40.net
>>23
その心意気やよし
だが大衆をクソとしか思ってない奴には
法で対抗するしかない

85 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:54.94 ID:yn9SMYvt0.net
これはヤマハ応援するわ
娘の授業料アップにも繋がるし

86 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:38:56.98 ID:r97Kew5I0.net
>>1
がんばえー ヤ・マ・ハ!

87 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:39:03.82 ID:piULZg9H0.net
>>78
乗せれば済む?
料金が上がったら受ける人減りますよ
それはデメリットでしかないですが

88 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:39:20.19 ID:zw/np/pZ0.net
ヤマハ完全支持 これは企業イメージ鷹メル

89 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:39:43.31 ID:eczFp3SE0.net
JASRACに働く人間は、鼓膜を自ら破って生きてくれよ。

金にならない巷に流れる音楽が憎いんだろ?

90 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:40:11.15 ID:MrJdbTya0.net
>>87
数百円の値上げで辞めるか?っていうw

91 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:40:15.84 ID:yReuxgQ00.net
>>65
報酬が発生しなければ使用料はらわなくてもいいんですよ。
安心して。

92 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:40:45.67 ID:g6eQDivn0.net
ヤマハも嫌いだけどね
講師から搾取しすきでしょう

93 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:40:58.19 ID:NQmSzvbH0.net
>>82
世界のたって外国で展開してるヤマハ音楽教室はそこではちゃんと使用料払ってるのに
日本だけ払ってないってのにそんなん受け入れるヤツがいるのか?

94 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:41:04.54 ID:zw/np/pZ0.net
>>11
かんなて世にも奇妙な物語にでもでてたツイッターのBOTやろ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:41:34.84 ID:piULZg9H0.net
>>90
1人一月の単価で考えたらたいしたことはないかもしれないが
子供3人いるとことか他の安いとこにいくんじゃないですか?

96 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:41:46.96 ID:5ErnJ3ue0.net
こないだ銀座のヤマハのお店で楽器買ったんだけれど店員さん良い人だったな〜
なんというか本当に音楽が好きってのが滲み出てて詳しく教えてくれた。
こういう人が本当の音楽家って言うんだとしみじみ感じたよ。

97 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:41:57.25 ID:5Z3N3SAE0.net
>>19
これ記事にもあるけど実際はASCAPだけでなくBMI等他の著作権管理団体とも契約して使用料を払わないといけないから35倍も無いよ
話が逸れるけど、ライブハウスも同じで「うちはASCAP管理楽曲しか使わないかASCAP
としか契約しません」とかは通用しない世界なんだよね

98 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:42:03.42 ID:hr/onXuW0.net
>>90
100ショップと99ショップの差は1円。
どっちで買い物すべきか..............

99 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:42:11.89 ID:HVGgs58H0.net
>>73
例えばヤマハは「アナ雪」の著作権を持ってる。
島村楽器、ローランド、カワイ、他といった巨大なチェーン教室は全国で、この曲を使って教室で教えてるけど、現状ではヤマハには使用料払ってない。仕入れただで儲けてる。
ヤマハが裁判で負ければ、それがJASRAC通して取り立て可能になる。分かりやすい裁判でしょ。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:42:26.01 ID:r97Kew5I0.net
>>11
控えめに言ってカスやった

101 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:42:41.51 ID:g6eQDivn0.net
音楽スタジオはどうなんだろうね
演奏者以外はいないからOK?

102 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:42:47.14 ID:8KP7i6iX0.net
外宣右翼がポップスかけてることあるけど聴かせることが目的だから当然カネ取ってるんだよな?

103 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:42:49.32 ID:czDzxMbf0.net
アメリカみたいに月2000円ぐらいなら取らない方がマシじゃねーか
無能ジャスラックなら事務経費等で消えちまう金額だしな
むしろ赤字になるわ

104 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:43:26.84 ID:MrJdbTya0.net
>>95
安いとこ行けばいいじゃん
個人・零細はとりあえず徴収対象外だし
ヤマハのレッスンが特別優れている訳でもないしw

105 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:43:31.11 ID:aERb3F060.net
おっ
がんばれヤマハ
うちのピアノはヤマハ

106 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:43:32.45 ID:0nWzaOJA0.net
>>11
これはひどい・・・

107 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:43:36.54 ID:piULZg9H0.net
>>93
海外では一回の音楽教室で著作権料払ってるんですか?
ヤマハは教材などでは既に払っているようですが、他の国と比べてそれは安いの?

108 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:43:45.40 ID:H1VDLWuc0.net
>>11
なにこれ・・・・ほんとなの

109 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:17.01 ID:Zo2J3eKD0.net
ヤマハ河合が営利目的で音楽教室を運営しなければいいだけ
つまり音楽教室を無料で運営したら楽曲使い放題だぞ

110 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:29.75 ID:gx7vF3Wp0.net
ヤマハも散々とカスラックから分配金を享受してきてるのにね

111 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:47.53 ID:5ErnJ3ue0.net
パチンコ遊技機の音楽使用料について業界がJASRACと合意
https://hbol.jp/126312

112 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:49.02 ID:hr/onXuW0.net
>>93
ヤマハ以外も参加しているよね?

113 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:54.77 ID:5Z3N3SAE0.net
>>23
この人は外部理事さん
ちょと実情を知らないでアレコレ言ってるのかな?っていうのは見ててある

114 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:44:57.08 ID:piULZg9H0.net
>>104
そしたらヤマハにとってはデメリットですよね
> ヤマハが裁判するのは、勝っても、負けても、利益が見込めるからさっさと決着を付けてほしいという事。
ヤマハが負けても利益があるってのは、つまりウソって事ですよね

115 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:45:11.91 ID:B2iNfLo60.net
>>97
音楽教室はだいたい一社契約だよ
ライブとは違ってそこの曲だけ教材に使えばいい話

116 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:45:13.79 ID:NQmSzvbH0.net
>>107
高くても安くても交渉はしない
教育のための演奏だからってのがヤマハの言い分なんだから
値段関係無くね?

117 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:45:23.68 ID:MxX2dc0a0.net
音楽はオワコン

118 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:45:28.63 ID:7PcySdwP0.net
日本の音楽を滅ぼすまでJASRACは頑張ってくれ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:45:37.30 ID:hgwf8kjS0.net
アーティストや音楽家は自動的にヤマハの味方じゃないの?

120 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:45:47.50 ID:H1VDLWuc0.net
ツイッターの中でもカス中のカスだな
キング・オブ・ザ・カス

121 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:45:51.48 ID:RSwZwxMf0.net
これはヤマハ支援一択

122 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:46:17.69 ID:NPq5syTX0.net
ヤマハはドン・キホーテな気がするが、提訴する事に意味があるからな

123 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:46:21.78 ID:MrJdbTya0.net
>>114
俺に聞くよりヤマハに聞けば?
俺もテキトーの答えてるだけだしw

124 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:46:32.08 ID:aERb3F060.net
>>11
カスラックめ
ネット社会甘く見るなよ
誤魔化せると思うなよ

125 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:46:32.90 ID:7Cxr6FRE0.net
でかくなりすぎた寄生虫

126 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:46:58.28 ID:5ErnJ3ue0.net
なぜ、JASRACは世間から「カスラック」などと叩かれるのか?
http://www.mag2.com/p/news/246454 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


127 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:47:29.22 ID:piULZg9H0.net
>>116
質問に答えてないですね

128 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:47:31.15 ID:usRCy1x40.net
>>91
そいつはウソだね
JASRACは管理曲の歌詞引用があるブログを消しまくってるよ
全文引用とかかなりの部分の引用とかじゃないぞ
この歌詞いいよねの一節や二節ぶんくらいのでも
ブログ管理元にクレーム入れて「歌詞を消せ」って言ってくる
別にアフィ主体のブログじゃないぞ
営利行為があるかどうかじゃない

129 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:47:40.33 ID:B5ojmJvn0.net
ところで、
ヤマハのスピーカーはどうしてあんなにダサくなってしまったのか

130 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:47:47.83 ID:jpd5hCmf0.net
>>1
楽譜販売の時点で権利料払ってるんでしょ
二重取じゃん

131 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:48:02.01 ID:hgwf8kjS0.net
ヤマハ応援するためにドラッグスター乗りたくなった

132 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:48:07.85 ID:ehvBSvA+0.net
>>1

前スレより
キチガイとはこの事

【JASRAC】「著作権制度、『消費者が悪いことをする』という性悪説が前提?」→「P2Pや、動画投稿サイトでの権利侵害多く、仕方ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197930267/

【社会】「2万曲も入り、損失は甚大」 デジタルプレーヤーへの課金"1台500円"程度?→継続審議★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122600542/

【社会】ノーギャラのボランティア公演なのに「著作権料を」 JASRACにオーケストラ当惑
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280657032/

【社会】"10年前に遡って" JASRAC、音楽使用のダンス教室に賠償求め勝訴確定★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096437644/

【裁判】 ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170303631/


【社会】 "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕…東京★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163069923/

【社会】 「iPodだけじゃなく、パソコンも対象に」 JASRAC、補償金制度で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147952592/

【社会】「個人的な利用に課金、おかしい」 JASRACらとメーカー、"補償金"で綱引き続く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120627174/

【政治】「著作権保護期間70年への延長実現に最大限努力」鳩山首相が明言…JASRAC創立70周年記念祝賀会にて
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258549535/

【経済】日本音楽著作権協会(JASRAC) 2005年度の使用料徴収額は1135億円 前年度比で2.5%増加[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147887726/

【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355408021/

【著作権】 JASRACなどが新組織。将来、映画やアニメを対象にする可能性も…著作権料を集中処理★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236259675/

133 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:48:16.83 ID:piULZg9H0.net
>>123
つまりあなたはテキトーなウソをばら撒いてたって事ですね?
>>11の人間と同じように
ヤマハの関係者がここを見てないといいですね

134 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:48:45.50 ID:BJ35R1oL0.net
JASRACって在日団体?

135 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:49:24.52 ID:hr/onXuW0.net
>>134
前スレにジャーーーーーーープと叫ぶ人が現れたことしかわからないww

136 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:49:31.22 ID:bmit5RC60.net
>>11
マンガみたいな奴だなw

137 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:49:43.50 ID:WVPzy4cO0.net
>>120
中の連中はみんな自分の利益を守りたいだけだからね
将来日本の音楽業界が滅びてもその時には中の人は生きていないからどうでもいいのさ

年金を貰っている老害が年金制度が破綻しているから支給額を下げようというのに応じないのと同じ
自分さえよければいいという老害の集まりだから目先の利益しか追求してない

138 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:49:55.99 ID:pgdk7k830.net
How Music Go Free: A Story of Obsession and Invention

139 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:50:01.48 ID:tGI0RhCD0.net
>魅力を生徒が味わっている

なんかいやらしい

140 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:50:18.93 ID:muWSWD2jO.net
ガンバレヤマハ!
みんな2ちゃんねるで応援(だけ)してるぞ!

しかしアホだよな、国の利権団体相手にマジで勝てると思ってるのかね?
ライブハウスで歌うジジィや幼稚園から金を巻き上げて高笑い出来る特権階級だぞ。

141 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:50:31.81 ID:5Qau68hN0.net
ヤマハがんばれ        .

142 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:51:22.31 ID:pn7EfkdP0.net
誰か本を書けよ

「JASRACの潰し方」

売れるぞ

143 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:51:45.69 ID:WVPzy4cO0.net
>>134
作詞者と作曲者が権利を独占して演奏者から金を奪う団体

144 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:51:46.23 ID:r53NXziq0.net
>>125
CDやレコード盤の頃は
うまいこと隅っこの方に隠れてたんだな。
真冬のゴキブリのように

145 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:51:54.13 ID:mI52F0Ad0.net
JASRACは 最近 空オケ(スナック)
が 多く 閉店して
あがりが少ないので
困窮ですな

146 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:51:56.01 ID:wYFvvYxs0.net
東芝といい、日本郵便といい、カスラックといい、
このところ官僚が日本の産業を破壊し続けている。
受験勉強ばかりし続けた影響で、脳の発達がアンバランスなのか?

147 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:52:03.27 ID:HVGgs58H0.net
>>102
取ってる。

148 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:52:05.92 ID:H1VDLWuc0.net
既にきちんと楽譜、教材、コンサート、発表会、コンクール全部著作権料払ってて、
カスラックは新たにレッスンそのものに課金しようとしてるんだって。
理由が「公衆(レッスン生)に聞かせることが目的だから」

これはレッスンに制限が出てくることを意味するよね

149 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:52:30.62 ID:dU17vNTv0.net
カスラックのやり口がどう考えても在日

150 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:52:38.93 ID:GNnDy5cu0.net
>>128
ブログに書くというのは著作権の中でも演奏権ではなく別の権利。中身によって営利が関係する場合としない場合がある。

151 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:53:22.03 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACは一般人が学校などで歌う唄まで著作権侵害とか言って
お金を巻き上げはじめてるよ
完全に金の亡者かしてるよ

152 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:53:27.52 ID:jpd5hCmf0.net
>>140
普通に考えると文科省が教育注意する件だけど、
今の文科省って芸能界のしきたりは憲法より上位みたいな判断を堂々とするから

153 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:53:57.15 ID:sOlK8RbI0.net
●JASRAC社員は年収二千万の高給取りだ。

高給を維持するには徹底的に日本人から金をむしり取らなきゃならんわな。

154 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:53:58.46 ID:VWn8uD9W0.net
>>109
いや、仮に裁判に負けたら営利目的でない音楽学校教室という教育機関になれば良いだけ
著作権法には「学校法人法に定める」との一文はない
営利目的でないとは学校にあまり利益を残しちゃいけないだけで学校教室の理事や従業員にいくら報酬を払おうと自由
設備に存分にカネ掛けてもいいw

155 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:53:58.70 ID:fd8/sfmi0.net
炎上教授だっけ いまなにしてる?

156 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:54:01.37 ID:2idx005q0.net
>>128
それは公衆送信権の侵害だからじゃない?

孤児著作物を無くすにはこういう団体が必要となるんだよなあ。
バランスが難しい。

157 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:54:02.59 ID:vrCTyd6J0.net
あかんのか
練習用に生徒が曲買ったり気に入ってアルバム買ったりなどの効果もあったろうにJASRACはその辺り捨てていくんだね

158 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:54:07.43 ID:Zo2J3eKD0.net
>>148
営利目的じゃなければいいんだぞ
赤字運営だったらなんの問題もない

159 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:54:29.97 ID:hgwf8kjS0.net
ヤマハって戦時体制で楽器作るの止められて国策で軍需品を作っていて、敗戦後に軍需品作ってた技術の平和利用でバイクを作り始めたんだよな?
今は船とか発電機とか電動アシスト自転車とか色々作ってるが

160 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:54:30.39 ID:/GQDBEOI0.net
もう音楽を全面禁止にしようぜww
著作権フリーの古典音楽だけでいいでしょ

新譜は全部禁止なww
自分の脳内だけで作曲してればヨロシイやろ

161 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:54:40.02 ID:Pnk0kNdu0.net
音楽ってこんな窮屈な世界だったっけ?

162 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:54:42.74 ID:MaD7Pi2P0.net
著作権にうるさい楽曲は無視すればよい
台湾流のK-POP ハロービーナスの「アイム イル」
https://www.youtube.com/watch?v=ggkqcvoZY7Y&list=WL&index=161
AOAの事務所が提供
https://www.youtube.com/watch?v=5nJn7Cc74K0&list=WL&index=234

163 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:55:10.33 ID:jpd5hCmf0.net
>>153
公務員にした方がいいと思うよ。
倫理規定が無いも同然でしょ今は。

164 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:55:28.83 ID:UkNz1w+h0.net
https://youtu.be/-09dRyIG9bU

165 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:55:54.07 ID:iT9c1alC0.net
路上で歌ってるやつにも徴収してんの?
それとも893に代行してもらってんのか?

166 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:05.88 ID:hr/onXuW0.net
>>146
規則にさえ従っていたらそれいいという人たちなのかも。なぜ、その規則が存在しているかまでの思考は回らない。
だから、規則が現実に合わなくなったときに悲惨な状況になってしまうのかもww

167 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:10.58 ID:/nDhS7Ho0.net
> JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。

利権ヤクザクズ過ぎw
なんで生徒の心の内を代弁してるわけ?
味わってるかウザがってるかどうかなんて第三者に分かるはずもない
嫌いな曲を使われたら不快感すら覚えるのが普通

168 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:11.69 ID:jpd5hCmf0.net
>>161
昔は街を流れててヒット曲を知ったよ

169 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:33.36 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACのせいで一般人が流行の曲を口ずさむことさえできなくなってしまった
音楽が日本から消えてしまったよ
業者じゃないんだから一般人が娯楽で歌うところまで著作権聴取までしたら終わりだろ

170 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:34.55 ID:tGI0RhCD0.net
演奏権よくわからんけど歌ってみたもアウトじゃないん

171 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:56:37.79 ID:tv+MgJBb0.net
流しや路上ライブもアウトなのか?だとしたら狂ってるわ

172 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:01.03 ID:GNnDy5cu0.net
>>161
自分で作る分には自由だけど、他人が手間とお金をかけて作った物を使うんだから、それなりに窮屈にはなるでしょ。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:03.39 ID:uc1qTmQf0.net
楽曲を無料で使い金儲けをするヤマハ
JASRACの勝ちですわ

174 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:06.49 ID:FzR+F+bd0.net
>>93
同じような著作権の利権団体に苦しんでんだよw
アメリカや他の国の音楽教室はさw
更に、アメリカと比べても数倍も高い使用料を設定しているから激おこなんだよw
YAMAHAが反旗を翻したことに意味があるんだと思うんだがね、日本じゃ民間会社であるJASRAC一社の独占市場だから

175 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:13.66 ID:Zo2J3eKD0.net
>>154
まあなんでそこまでヤマハを応援するのかわからんね
慈善事業なら応援もするけどな

176 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:15.24 ID:/GQDBEOI0.net
>>148
この理論が成り立つなら
バックバンドが演奏を覚える時に著作権料を払わないと演奏の練習をしちゃいけないって事だなwwww

177 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:33.41 ID:0EJzrB0F0.net
真面目な話JASRACに変わるまともな組織が台頭して来ないことにはこの手の組織は変わらないんだよね
かつてレーベルの垣根を払えず再生機器と紐付き条件のうえ暴利で配信してた個別の日本音楽サイトはiTunesの囲い込みとDRMフリー化も果たす勢いにあっけなく滅びた

178 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:41.25 ID:CxTk1z3yO.net
>>99
アナ雪の楽譜を他社が買うだけで既にヤマハミュージックパブリッシングにお金落ちてるんじゃないの?
それらとは別に楽曲関係なく教室売上の2.5%だかをカスラックが徴収すんのふざけんなゴルァ! がヤマハの訴訟理由じゃないかしら

179 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:57:55.11 ID:BJ35R1oL0.net
JASRACの集めた金ってどうなってんだろ?北朝鮮のミサイルや反日活動に使われてたりしてwww

180 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:58:10.57 ID:5Z3N3SAE0.net
>>165
今の所は路上の人達はグレー扱いになってる

181 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:58:18.81 ID:iLzIFS7V0.net
権利保有者が「教育・音楽教室での使用は無償」と条件つける運動もね
まずヤマハ所属のアーティストから始めてみようか

182 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:58:24.39 ID:2idx005q0.net
面白いのは「著作権なんていらない」という過激な主張がないところ。
EUでは海賊党といってそういう政党があるらしい。

183 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:58:46.13 ID:/GQDBEOI0.net
>>175
著作権の拡大適用を危険視してるんだよ
分からんだろうなお前には

184 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:58:50.34 ID:msKKhbGl0.net
おもろいもっとやれ

185 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:58:59.30 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACは相当儲かってるみたいだね
電通みたいになってる

186 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:00.11 ID:+CqT7qvM0.net
頑張れヤマハ!

187 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:03.30 ID:hr/onXuW0.net
>>179
そんな、ウルトラC展開があるわけないよwwwww多分......

188 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:05.12 ID:jpd5hCmf0.net
>>166
逆。

道理がなんじゃ
無理を通すのが強者
俺強え! 養分やっとけ薄のろども!

みたいな方向性

189 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:26.70 ID:2BzOk9lu0.net
JASRACに限ったことじゃないが無駄な組織解体した方が経済も活性化するんじゃねえの?
無駄な人間なんか生かしておく必要もゆとりも無いやろ今

というか人間恙無く生きるのにそんな金必要ある?
食うものと寝るところだけありゃ十分やろ

190 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 15:59:55.62 ID:Zo2J3eKD0.net
>>183
営利目的なら著作権料払えというのは当たり前だと思うんだが

191 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:00:00.26 ID:bTWsF57H0.net
JASRACって腐っているな、その教室で学んだ子供が利益をもたらしてくれるのに
目先の金に目を付けるとはな

192 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:00:06.76 ID:hgwf8kjS0.net
>>163
カスラックなんて官僚の天下り先で元から公務員みたいなもんじゃん

193 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:00:43.95 ID:hr/onXuW0.net
>>188
それで、正義のように振る舞うなら暴君だねww

194 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:00:50.89 ID:MxX2dc0a0.net
もうミュージシャンなんか893と同じだろ
音楽に夢を見てる少年少女がいたらミカジメ料払えって迫ってくるんだから
そうじゃないというならJASRAC管理下から離れればいい
そういう動きが全くないのが893の証拠

195 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:00:54.08 ID:tkt83o580.net
>>163
そもそもの始まりは営利目的ではなく
作詞作曲編曲者の権利を守るためにほぼボランティアで始めたことだったでしょうに
今やおいしいい利権ビジネスだもんなあ。一部の人間だけがおいしい思いしてる。
利益が権利者にちゃんと行けば何の問題もないのに。例えば仕事が来なくなった音楽家の生活の最低保障がされるとか、老後の心配がないとかさ。
今や路頭に迷ってる音楽家多すぎ。

196 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:00:58.17 ID:yjZOCxHz0.net
ジャスラックのお陰で著作権の使用許諾処理が簡単になってるのはいいんだけどね

197 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:01:06.72 ID:5Z3N3SAE0.net
>>115
そうなんですか
それは知らなかった
教えてくれて助かった
ありがとう

198 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:01:19.67 ID:H1VDLWuc0.net
>>191
むしろ育てるべき側のはずなのにな
どうせチョンとか入ってるんだろ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:01:23.35 ID:ZdwJzZ7x0.net
>>11
なんだコイツ。おもしれー

200 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:01:27.46 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACは本来悪徳業者を取り締まるべき団体なのに
庶民が歌う唄までお金を巻き上げはじめてる
おかげでお店とか音楽が流れなくなってる

201 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:01:34.76 ID:usRCy1x40.net
>>150
引用権って御存知?
カスラックは文章著作物の引用権を完全に無視して
歌詞引用ブログを狩りまくってる
分量的にツイートがアウトなのは仕方ないにしても
ブログ内の歌詞の部分引用くらいは完全に引用権の範疇なのに

202 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:02:06.78 ID:jpd5hCmf0.net
>>185
893のショバ代と同じよ
生産的労働はしないで口入れする

203 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:02:17.35 ID:msKKhbGl0.net
>>194
いいとこ突くね

204 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:02:24.35 ID:9IaXedoF0.net
ヤマハが敗訴する悪寒

205 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:02:51.76 ID:AGkv1vPA0.net
この際、英語教育も変わるようだから、洋楽を聴こう!

206 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:03:19.22 ID:MxX2dc0a0.net
>>203
いいとこもなにもそのまんまじゃん

207 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:03:26.09 ID:URbjffCy0.net
>>11
JASRACひどいなこれ
まあ著作権関係でヤマハとJASRACに問い合わせたことあるけど
そのときもヤマハは丁寧だったけどJASRACの対応はこんな感じだったな

208 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:03:34.89 ID:VL62amcr0.net
>>194
今更感が半端ない

209 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:01.21 ID:hqeUYhUQ0.net
ジャスラックの中にチョンが存在し、日本の音楽業界を潰すために活動してんじゃねーの?w
ここ最近のジャスラックの行動は自分で自分のクビをしめてるようにしか思えん

210 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:02.06 ID:AfpVnayT0.net
JASRACやNHKが一般大衆相手の恫喝訴訟を頻繁にやり始めたのは
日本会議メンバーがNHK会長になったり文部科学大臣になったりしてからなんだよな
権力の横暴が怖すぎる

211 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:04.30 ID:GGILZrTf0.net
営利目的で楽曲使用してんだから
金払うのは当たり前

212 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:04.74 ID:IHGKdlbi0.net
ヤマハは昔から阿漕なことして儲けてきただろ。

213 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:06.47 ID:tv+MgJBb0.net
喫茶店で音楽垂れ流しもアウトだっけ?

214 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:06.61 ID:ViP1i68o0.net
カスラック調子乗りすぎだろNHKかよ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:09.18 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACが音楽教室からも著作権料を徴収で大炎上! 不当裁判、裏金、天下り、独禁法違反…その強欲の歴史

216 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:11.49 ID:cXyl+PQA0.net
>>194
あんまり詳しくないけどそのヤクザみたいな管理に真正面から喧嘩売ったのが
色々グレーなエーベックスじゃなかったっけ?

あれは内部抗争みたいなもんなのか

217 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:24.16 ID:bTWsF57H0.net
教室の演奏は聴かせて演奏料を獲るものではなく、真似る→学ぶの基本だろ
習字の手習いと一緒だ。

218 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:27.17 ID:hgwf8kjS0.net
軍歌流してる右翼街宣車に著作権使用料でも請求してこいや!
権利がどうなってるか知らないが、著名な奴はカスラックが持ってるんじゃないの?

219 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:50.21 ID:bSMRCtuT0.net
中国なんかは日本の音楽の著作権は完全に無視してるけどな
ネットで音源を落としたい放題じゃん
そちらからも著作権料を徴収したらどうだ

220 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:04:55.54 ID:HVGgs58H0.net
>>178
この裁判は楽譜は関係ない。

島村楽器やローランドや全国チェーンの音楽教室から、著作権料を取り立てられるからヤマハ的にはさっさと決着してくれればそれで良いと。

221 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:05:13.58 ID:H1VDLWuc0.net
「がらく」さんだもんな

222 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:05:41.84 ID:GE0/piFu0.net
頑張ってヤマハ!

223 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:05:45.25 ID:O8Lo2UpKO.net
>>11
なんかこの開き直りが衝撃なんだけど…
年配者も含めて、ネットも免許更新制度にしないと、何にも理解してないぞ

224 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:05:54.00 ID:WVPzy4cO0.net
>>191
ジャスラック内の作詞者と作曲者は他人の曲をいくら使われても既存の自分たちの収入にはならないので
音楽の新規拡大は求めてないんだよ
むしろ新規を潰すことで自分たちが作った既存の曲を使わせた方が得だと考えるんだよ
目先の自分の利益しか求めてない

225 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:06:01.33 ID:KAdVaWuV0.net
>>216
興行団体やパブリッシャーはどこの国もそんなもんだよ

226 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:06:29.11 ID:HVGgs58H0.net
>>218
してんじゃん。なにを怒ってるの?

227 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:06:35.39 ID:sO5hejgR0.net
>>149
テレビ局の音楽出版社が絡んでるらしいから
あながち間違いじゃないかも

228 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:07:07.32 ID:usZzwW0t0.net
楽譜を毎回PCに読み込んで演奏すれば音楽タダになるってこと?

229 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:07:52.21 ID:hgwf8kjS0.net
>>226
街宣右翼に著作権使用料をマジで請求してんの?

230 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:08:17.54 ID:5ErnJ3ue0.net
 JASRACは新入社員や委託したスタッフを動員して、日本全国津々浦々のカラオケスナック、
ジャズ喫茶などの小規模の個人商店まで一軒一軒しらみつぶしにまわり、音楽を流していたり
カラオケ機器を置いていたりといった様子を確認し、使用料を徴収している。

231 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:08:20.21 ID:hr/onXuW0.net
>>149
ジャズラックが共謀罪に反対しだしたら、そうかもしれないねww

232 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:08:34.68 ID:CxTk1z3yO.net
>>181
ヤマハ音楽教室「もう練習曲全部中島みゆきにしてやる」
(みゆきの著作権はヤマハ所有)

お子様が「うらみまぁ〜す〜」と唄いはじめる

よし

233 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:08:40.41 ID:MxX2dc0a0.net
>>208
俺も前々から思ってたよ
そこにさらこのザマだから敢えて言っただけ

234 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:08:56.54 ID:RMNN+0IlO.net
>>190
クラシックは版権が切れてるからジャスラックが入り込むと隙間はない
ヤマハが持っている版権(ジブリの音楽や中島みゆきなど)は自前で提供できるからジャスラックが入り込む隙間はない
ジャスラックに金を払わなくてもヤマハの音楽教室はやっていける

235 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:08:57.68 ID:ALtmOrZ20.net
>>11
なんだこれ

236 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:09:09.63 ID:msKKhbGl0.net
>>218
そいや爆音でカーステ鳴らしてるゴミからも取るべきよな

237 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:09:11.17 ID:5ErnJ3ue0.net
集められた著作権使用料はどのようにして使われていくのか。
その不透明さもしばしば問題とされる。JASRACに文科省の天下り人員が
多くいるのはよく知られているが、それ故か、過去には「カネ」に
まつわる大きなスキャンダルも起こしている。

238 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:09:49.93 ID:jpd5hCmf0.net
JSCだのJASRACだの
公器の皮かぶって地頭エンジョイだわね

239 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:10:17.97 ID:Wa6JQ8FA0.net
署名するぞ どこだ?まだやってるのか?

240 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:10:18.79 ID:5Z3N3SAE0.net
>>205
洋楽を聴くのは無条件で賛成
ただ日本国内で洋楽を使っても
海外の著作権管理団体の代理でJASRACや他の著作権管理団体に著作権使用料は徴収されているんだよ

241 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:10:43.62 ID:KIJUO62m0.net
楽器が奏でる音の波形は、著作権の保護対象だからな。

つまり、ヤマハ製の楽器で演奏したら、その著作権はヤマハのものだぜ。本来は。

242 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:10:45.72 ID:5ErnJ3ue0.net
 一つ目は1964年に著作権使用料から1億円の裏金を用意し、役員への裏給与や文部官僚への

接待費などにあてていた事件、そしてもう一つは1994年に発覚した古賀政男音楽文化振興財団に

対する巨額融資問題だ。この90年代の事件では、JASRACから無利子で借りた数十億円を元手に

古賀財団が自社ビルを建て、そこにJASRACが入居して家賃収入を払うという契約が結ばれ

問題となった。このときの古賀財団側の理事には文科省(当時文部省)の官僚がいたとされている。

243 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:10:48.41 ID:EuakTkXa0.net
>著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。

これ知らなかったんだけど
町中で歌ったり演奏したりする連中って著作権法違反してたのかよ

244 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:11:09.10 ID:MxX2dc0a0.net
>>216
要するに受け皿はあるわけじゃん
それでも動かないんだから893でいいよ

245 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:11:19.06 ID:HVGgs58H0.net
>>229
むしろJASRACの得意分野だよ。やくざ相手とか。
だから警察官僚天下り。暴力団担当警察官OBとりまとめ。

現在は法律で天下りはダメだぞ。
これは常識として知っておいた方がいい。

246 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:11:20.13 ID:GGILZrTf0.net
>>229
街宣右翼は営利目的でやってるのかw

247 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:11:27.29 ID:FzbjJxwr0.net
ヤマハ全面支援へ何でもやるぜ

248 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:11:36.04 ID:uc1qTmQf0.net
作詞作曲した者にもテレビやライブで歌う時は著作権料を徴収するのがよく分からんw

249 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:11:38.04 ID:jpd5hCmf0.net
>>237
文科の天下り先かあ

ほんと社会教育に悪いよね

250 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:11:58.05 ID:7ZFR2L8g0.net
ジャスラックはやりすぎだよな。
別の大きな著作権団体とかヤマハとかが作ればいいのに。
町から音楽が消えちゃったよ。
きちんと配分していればよいのだけど、消息不明の権利者とかには支払っていないだろうしな。
だいたい雅楽の演奏者の所へ来た話を読んで呆れたわ。

251 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:12:00.12 ID:hr/onXuW0.net
>>242
ジャスラックに有利になるような便宜を図っている可能性あり........

252 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:12:22.11 ID:zSN8e/Ma0.net
>>79
> その法律が「正しい」法律かどうかの考える基準って何?

その前に、著作権法の何条が憲法何条に違反しているのかという話を先にする必要があるが、

前スレででた憲法25条の生存権は

 憲法25条1項はすべての国民が健康で文化的な最低限度の生活を営み得るように国政を運営 すべき
 ことを国の責務として宣言したにとどまり、直接個々の国民に具体的権利を賦与したものではない

これ、最高裁の判例で確立してる
だから、これに違反するから違法とかありえないんだよ、解釈のレベルの話じゃない

253 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:12:23.68 ID:5ErnJ3ue0.net
こういった状況には当の著作権者のなかにも不満を募らせる者が多くおり、

たとえば、松山千春は「週刊プレイボーイ」(集英社)1998年5月19日号の

なかでこのように語っている。

「日本音楽界の不幸は、欧米には著作権管理団体が2つも3つもあるのに、

日本にはJASRACひとつきりってことだよ。いくつもあればアーティストのほうも

著作権の委託先を選べるだろ? こっちのほうがしっかりしているとか、

パーセンテージが高いとかって」



日本国内で著作権管理を行うことのできる法人が長らくJASRACしかなかったのは、

国が音楽分野における著作権仲介業務をJASRAC以外に許可しなかったからであるが、

01年に参入規制を緩和した著作権等管理事業法が成立したことで、他の民間の

会社も著作権管理事業に参加することができるようになった。

同業他社の参入により競争原理が働くことで、手数料の引き下げや、新たな

ビジネスの創出が期待されたのだが、結果として起こったのは、競争ではなく、

JASRACによる既得権益を守り続けるための妨害工作だった。

254 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:12:45.34 ID:bTWsF57H0.net
そもそも教室でフルコーラスで演奏はしてくれないよ、可笑しな所、難しい所を指摘して
手本を示してくれるだけだ

255 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:13:14.24 ID:MoYX+sKC0.net
カスラックの象徴みたいな奴だな、玉井
利権で食ってる奴は品性もないね

256 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:13:26.80 ID:MxX2dc0a0.net
>>250
著作権管理会社は既に他にもあるよ

257 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:13:31.46 ID:yReuxgQ00.net
>>248
最終的にJASRAC から自分に支払われる。
手数料差し引かれて。

258 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:13:35.16 ID:FzbjJxwr0.net
これに他の企業も続けよ
大量訴訟でカスラックを根絶やしにすべき。

100000の企業が動け

259 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:13:41.67 ID:Xv9w5BVp0.net
音楽自体廃止にしたほうがいい♪なんか出したら逮捕死刑でいいよ
こんな害な物世に出してはいけない

260 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:14:08.18 ID:2Ee0Siwk0.net
>>11
これが法律を盾にして戦っている集団の姿w
そして日本の現状

とにかく、おまえら次の総選挙で投票所に行けよ
支持政党なしなら白紙でも構わない
白紙は政権政党に強いプレッシャーになるからな

261 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:14:10.85 ID:Zo2J3eKD0.net
>>234
まあじゃあそれでやったら?としか思えない
結局ヤマハが生徒を集め営利を得る目的でジャスラックの楽曲を使用してるんじゃないの

262 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:14:16.89 ID:5ErnJ3ue0.net
妨害工作はいかにして行われたのか? それは「包括契約」という業界の

慣例を悪用したものだった。

「包括契約」とは、「どの曲が何回放送されたか」などを1曲ずつ正確に

カウントして楽曲使用料を算出する方法をとらず、放送局がJASRACに月単位、

または年単位で一括して払うことにより「JASRACに登録されている曲はすべて

使用可能」という許諾をとる方式である。つまり、JASRACがこの契約システム

を変えないかぎり、放送局はJASRAC以外の著作権管理会社に登録されている

楽曲を使用するごとに追加の使用料が発生することになる。

そこで当然起きるのは、JASRAC以外が管理している曲は面倒だから放送しない

という動きである。なぜなら、JASRACは市場の90%以上を独占しており、JASRAC

に登録されていない曲を締め出したところで、放送局側は特に不便はないからだ。

263 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:14:29.57 ID:6/Zl3osd0.net
>>7
ヤマサwwww

264 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:14:49.65 ID:GNnDy5cu0.net
>>201
それは勘違いじゃないかな。
引用は、報道や批評など引用の目的上正当な範囲内であることが必須の条件だから。むしろ公衆送信権の侵害にならないか?

265 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:15:00.99 ID:tl9y61Yz0.net
>>259
ISISメンバー乙

266 :よっちゃん:2017/05/16(火) 16:15:14.30 ID:vd/dYO1O0.net
ゼロ除算は、発見しました:

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

267 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:16:08.63 ID:3wHFm6DI0.net
カスラックって何処の天下り先なんだっけ?

268 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:16:16.84 ID:ALxOVWrO0.net
カスラックをメチャクチャに叩きのめせ

269 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:16:46.23 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACが著作権料を取りはじめてから日本の音楽業界は衰退し
安いKPOPが流入されはじめたと言う

270 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:16:46.96 ID:jyGYGLrS0.net
>>1
カスラックの判断基準が

>「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」

意味わからん

271 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:16:53.80 ID:GNnDy5cu0.net
>>243
演奏権については例外規定がある。
ざっくり言うと金が絡まなければ対象外。

272 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:16:54.31 ID:MrJdbTya0.net
個別申請できまぁすw

273 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:06.76 ID:5Z3N3SAE0.net
>>248
JASRACと著作権者は信託契約を結んでいて
違和感があるかも知れないけど
信託契約って元々そういうものなんだよ
信託契約からその部分(ここで話題になってる演奏権)を外す事も出来るけど、プロがそれをやるメリットは無いよ

274 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:15.90 ID:nDeAXcd90.net
くたばれ!JASRAC!!
なんちゅークソ権利団体なんだよ!!!

275 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:16.17 ID:5ErnJ3ue0.net
〈音楽教室がJASRACに使用料を払わねばならなくなると、授業料が値上がりする。

子供の頃から楽器習わせることが難しくなって、日本の音楽が衰退する。

やるべきことが逆だろう〉(音楽評論家、音楽プロデューサー・高橋健太郎)

276 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:19.20 ID:P5Ge82m90.net
カスラックは豆腐の角に頭ぶつけて倒れてろ!

277 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:20.13 ID:jpd5hCmf0.net
>>261
楽譜やCDを買った時点で支払ってるんじゃん
音楽教育の一環である以上文科省は振興させるのが義務でしょ

278 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:30.58 ID:yReuxgQ00.net
>>270
人気曲の魅力を味わいやがって

279 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:17:39.82 ID:5ErnJ3ue0.net
〈JASRACは自らの存在意義を根本から見直したほうがいいよ。既得権益の維持

ばっかり考えて、音楽の未来を閉ざしてるとしか思えない。これもひとつの老害でしょ。

音楽家めざす子供たちには逆に金出せっての。育てろ〉(音楽評論家・萩原健太)

280 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:18:03.11 ID:2Ee0Siwk0.net
>>275
大丈夫
秋元が握手会の数を増やすから

281 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:18:05.19 ID:MrJdbTya0.net
>>275
アホ理論の極みw

282 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:18:14.86 ID:5ErnJ3ue0.net
〈音楽はタダではない。違法ダウンロードなど著作権を侵害するものに対しては

もちろん厳しく取り締まってほしい。だけど、音楽を学びたい、いつか音楽の

世界で花を咲かせたいと願う子供たちには、自由に楽曲を使わせてあげてほしい。

それが今の私たちにできる、未来の音楽への恩返しだ〉(作詞家・及川眠子)

283 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:18:21.93 ID:jpd5hCmf0.net
>>278
性の喜びを知りやがっておじさんに権利料払え

284 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:18:31.28 ID:2ZjHP4gW0.net
全力でヤマハを支持する

285 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:18:57.52 ID:5ErnJ3ue0.net
 JASRACの未来の音楽文化を担う若い芽を潰すような今回の行動は、

本当に音楽産業の未来を考えていれば決して出てくることはない発想だ。

こういった人たちがいまでも日本の音楽業界の著作権管理のほとんどを

手中におさめていることの問題について、わたしたちはもう一度考え直して

みる必要がある。

286 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:19:24.70 ID:Ad+Oad+E0.net
>>269
>JASRACが著作権料を取りはじめてから日本の音楽業界は衰退し
安いKPOPが流入されはじめたと言う

これが本来の目的なんじゃ・・・?

287 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:19:36.04 ID:jpd5hCmf0.net
音楽のよろこびを知りやがって許さんぞ@Jasrac

288 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:19:39.88 ID:2Ee0Siwk0.net
>>270
>>278
本当に言葉遊びだよねぇ
聴いて楽しむためにやっているわけではないのに

法学っていうのは、こういうのばかりだから困る
最終的にはポエムにも負けそう

289 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:20:27.58 ID:Zo2J3eKD0.net
>>277
1
CDを買えばテレビでそれを流し放題ということにはならん
2
だから慈善事業でやればいいやん

290 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:20:34.32 ID:Pnk0kNdu0.net
もう音楽じゃないな
音餓苦だ
自由さを感じないし、金の匂いしかしない
これからは昔のようなヒット曲は
生まれないだろうな。わざわざ丸いプラスチックに何千円も出す奴はいなくなるだろう

291 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:20:43.99 ID:2Ee0Siwk0.net
>>281
どこが?

292 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:20:50.58 ID:H1VDLWuc0.net
そのうち数学著作権ができて
数学を学ぶときは魅力を味わってるのだから金払えって言われそう

293 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:05.93 ID:F0mnZzQk0.net
宇多田以外のアーティストがだんまりなのがチキン杉。
アーティストごと音楽産業は滅びろ。

294 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:14.83 ID:gEmhJR4V0.net
天下り
 利権が壊す
  わが日本

295 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:17.75 ID:MrJdbTya0.net
>>291
2行目w

296 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:23.30 ID:7A3rSt3Y0.net
そもそも、ジャスラックの職員数(確か2000人)が多すぎて、
また集団退職も始まるのでお金をどっから引っ張ってきましょうか?
という事から始まっているから、法的に問題があるか無いか以前の問題だよ。

297 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:23.45 ID:EuakTkXa0.net
>>271
ああそういうことか
だからヤマハが音楽を生徒に聞かせてレッスン料とるのが問題だっていってるわけか

298 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:29.52 ID:hgwf8kjS0.net
>>246
企業恐喝とか・・・

299 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:21:39.05 ID:GNnDy5cu0.net
>>282
じゃあむしろヤマハは月謝タダにしなきゃいけないじゃないか

300 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:22:00.97 ID:5ErnJ3ue0.net
■ 儲かるのは有名著作権者とJASRAC


2000年前後までの判明する文部官僚又は文教族議員のJASRAC役員は次の通り。

氏名 元役職 役職 在任期間
菊池豊三郎 文部省次官 専務理事 1957.11月〜1965.04月
北岡健二 文部省調査局長 常務理事 1969.06月〜1974.10月
常勤監事 1974.10月〜(退任時期不明)
吉里邦夫 文化庁文化部長 常務理事 1977.10月〜1980.10月
常勤監事 1980.10月〜1982.06月
内山正 常勤監事 1982.08月〜(退任時期不明)
山中昌裕 常勤監事 1986.10月〜(退任時期不明)
久保庭信一 常務理事 1992.10月〜1994.01月
加戸守行 文部省官房長 理事長 1995.11月〜1998.11月
木村豊 常務理事 1995.11月〜2001.10月
小野清子 文教族議員 理事長
吉田茂 文化庁長官、同庁著作権課長 理事長 2000.04月〜

301 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:22:13.24 ID:/VRbiKKc0.net
ヤマハがんばれ
JASRACはNHKや国並みに図太くなってる
音楽教室のおかげでここまで裾野が広がって儲けられたはずなのに

302 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:22:19.98 ID:2Ee0Siwk0.net
>>292
で、その利益はカスラックが回収します

「数学理論と音楽理論は深い関係にあり、
人間は数学を通して音楽の魅力を味わっている」

303 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:22:39.74 ID:H1VDLWuc0.net
>>296
ああ、退職金問題なのね。高額の

304 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:22:46.87 ID:XZUzbAK50.net
楽譜や楽譜データに対して著作権がかかるのはわかるが
それ教えてる音楽教室取るのは二重取りだろ

音楽教室側が楽譜をコピーして生徒に回してたらどうかとおもうが

305 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:23:05.54 ID:qzrZKDD10.net
俺から言わせたら平均律12音階で出来てる音楽はすべて紀元前3世紀から人類のタダ乗り
ベートーベンだって同じ
よって人類の財産でいい

306 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:23:23.06 ID:2Ee0Siwk0.net
>>295
それのどこが?

307 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:23:39.37 ID:If6QLyBC0.net
我々日本人はヤマハと共にある

308 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:23:52.65 ID:MrJdbTya0.net
>>306
全てw

309 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:24:05.59 ID:PTwtbfzW0.net
> ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。

どう考えても及ぶだろ?
複数の人に対して公開する演奏で、商業目的で他人の曲を使っているんだからな

>  著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。
>同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。

いやしかし教える過程で見せる必要も目的もできるだろ?

310 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:24:29.98 ID:zSyQCaX40.net
ジャスラック おまえら日本のがん

文科省のクソ天下り、死ね

天下りを駅のホームから突き落とせ

311 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:25:15.45 ID:KYXzx8s+0.net
いいねぇ音楽業界仲間割れw そのまま崩壊しろw

312 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:25:19.14 ID:2Ee0Siwk0.net
>>305
俺に言わせたら、音楽を含めた全ての音は、
音波という波形に基づいて作られている
音波は物理学的な現象に過ぎないのだから、

カスラック「全ての音波やそれに返還される波形には著作権があるかもしれないので、
       波形を利用する利用者は、その波形の魅力を味わうための権利に対価を支払わなければならない」

313 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:25:33.82 ID:GNnDy5cu0.net
>>304
少なくとも二重取りにはならない。侵害してる権利が違うから。

314 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:26:22.08 ID:2Ee0Siwk0.net
>>308
どうおかしいのか?と聞いているんだが
答えになっていない

>>312
×返還
○変換

315 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:26:32.06 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACの危険視される 追加オリンピック利権

316 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:26:41.81 ID:/OqY2m6Y0.net
レッスン料じゃなくお布施に改名したら良しだな

317 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:26:53.19 ID:H1VDLWuc0.net
泣きながら微分積分のページをめくって金を用意する画が浮かんだ

318 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:27:12.17 ID:jyGYGLrS0.net
>>309
音楽教室行ったことあればわかるはずだが、生徒を公衆と言うのは無理がある。

319 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:27:14.66 ID:fqybxzeu0.net
ここに
ニコニコ勢が加わったらもっと面白いのでおなしゃす

320 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:27:18.82 ID:5ErnJ3ue0.net
君が代まで管理するのみならず、著作権(著作隣接権)を
片手に使用料請求をちらつかせる、著作権マフィア・JASRACの正体

321 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:27:26.00 ID:2Ee0Siwk0.net
>>313
どう侵害している?
二重取りだろ?

322 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:27:44.90 ID:5Z3N3SAE0.net
>>269
マジレスすると
JASRAC自体前身団体含めて80年近く前からあって、著作権使用料もその頃から徴収してるんだけどね
K-POPはまた別で由々しき問題だよね
因みにK-POPが日本国内で流れた場合でも
著作権使用料は徴収されててタダで流れてる訳じゃない

323 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:27:51.04 ID:gEmhJR4V0.net
>>303
退職金がわりに、ジャスラック管理曲のCD5000枚くらいあげれば?

324 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:28:07.49 ID:H1VDLWuc0.net
そのうちNHK方式で耳が付いてると課金されるんじゃないか?w

325 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:28:11.28 ID:x0Uvum4x0.net
>>318
そこはもう裁判所が判断してるので、いくらこだわっても勝てない。

326 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:28:14.47 ID:XpjRXj6h0.net
怖いのはJASRACが脅され、背後に反社会的勢力やほぼ独占企業が音楽業界の独占を狙って
華氏451の世界みたいにメディアと連携した作品しか、
択ばせない世の中になる事も有り得る事。

CDだって世界中の多くの消費者や音楽家が反対したのに、
世界共通で金曜日発売と統一して気持悪いし

もし企業に操られたJASRACと結託した反社会的勢力とスポンサー企業が背後にいるメディアが
「これが1位です!!、今、世界中で流行っております!!」と報道広告をして、
他の音楽を消費者の視聴覚に入らなくさせ、
儲けたい企業お薦めの音楽しか選択させず買わす悪事も働ける。

昔の米国が世界に先駆け音楽が流行った訳は、
個人ラジオ局が普及していたから本物を消費者が見付け出し
流していたからで、現代の米国や日本は規制が厳しくなってきているから本物が出ない。

戦時中にベトナム反戦歌みたいなブームが来たら権力者や戦争商人にとっては
都合が悪かろうし。
反戦の60年代とかの失敗を繰り返さない為に、メッセージが流行る仕組みから
潰しておこうという焚書坑儒みたいな工作の流れでは?

327 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:28:43.60 ID:MrJdbTya0.net
>>314
なぜ子供のころからレッスン受けられなくなるのよ?w

328 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:28:52.07 ID:6+P5zaDv0.net
>>147
マジかwww あいつらも素直によく払うな
あ、つるんでるのかww

329 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:28:53.80 ID:hr/onXuW0.net
>>252

実際の文では「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」でしょ?

「国政を運営すべきことを国の責務として宣言したにとどまり、直接個々の国民に具体的権利を賦与したものではない」は裁判所が出した公式な解釈だろ?

キミは最高裁の判例で確立してるといったけど、素人のこっちはそんなことまで知らない。憲法を読んだところで、「直接個々の国民に具体的権利を賦与したものではない」と読み取れるの?

素人が読んで「正しく」理解できない法律は「正しい」法律の姿なの?憲法は例外ってことかな

330 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:29:09.48 ID:2Ee0Siwk0.net
>>318
というより、実体的にプロではない
完全に民法も無視した議論ではないだろうか?
ヤマハにも演奏者にも、プロの演奏としての収入は入っていない
二重取りというよりは、権利の濫用だろう

331 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:29:30.99 ID:vsa8GuiA0.net
>>326
くっさ
寝言は寝て言えよ池沼

332 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:29:35.13 ID:Xv9w5BVp0.net
>>312
もっと単純に100hzの音を著作登録
他のやつ100hz出したら死刑

333 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:29:35.66 ID:MrJdbTya0.net
>>318
ダンス教室で判例があるって何回も言われてる

334 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:29:53.67 ID:jyGYGLrS0.net
>>325
え?そこはこれから争うとこじゃないの?

335 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:30:26.56 ID:07q02aLz0.net
こんな団体いらんやろ

336 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:30:34.25 ID:2Ee0Siwk0.net
>>327
文章の中に書いてある

>>275
> 授業料が値上がりする

二行目を読み終わった頃には、一行目に書いてあったことを忘れちゃう方ですか?
前頭葉をお医者さんに診てもらった方が良いですよ?

337 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:31:31.81 ID:yReuxgQ00.net
>>321
演奏権と出版権は別の権利。
著作権という一つの権利があるわけではない。

338 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:31:47.66 ID:zSN8e/Ma0.net
>>314
横だけど

JASRACの言う2.5%の値上がりだと、授業料10000円なら10250円になるってだけだから
「子供の頃から楽器習わせることが難しくなる」という極論になるのもおかしいし
子供の頃から楽器習わせてるから日本の音楽が衰退していないという前提もおかしい

そもそも、子供の頃から楽器習わせてることと日本の音楽の衰退と繁栄に強い因果関係が
あるとは到底思えないが

339 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:31:49.03 ID:x0Uvum4x0.net
>>334
生徒が公衆なのはダンス判決でほぼ確定。
ヤマハはその後の、直接聞かせることを目的として、で争おうとしてる。

340 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:31:58.27 ID:hr/onXuW0.net
>>306
クラシックや民謡で音楽を習えってことなんでしょ?

341 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:32:05.69 ID:MrJdbTya0.net
>>336
数百円の値上げでレッスン受けられないならそもそも楽器買えないじゃんw

342 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:32:18.20 ID:jyGYGLrS0.net
>>333
ダンス教室とは違った理論になるかと思ってたけど、同じにされちゃうのかよ。
わけわからんな。

343 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:32:21.15 ID:2Ee0Siwk0.net
>>332
ヘルツを変えても波形が同じならば、調が異なるだけの同じコード進行の曲とみなせるので、


カスラック「全ての波形を登録する必要がある。手数料がかかります」

344 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:32:22.03 ID:8QsRqcxa0.net
これはヤマハ勝つべきだと思うわ。

345 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:32:28.00 ID:APHva1/r0.net
>>53
ソレダ

>人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている
北朝鮮的な気持ち悪さを感じる

346 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:32:56.89 ID:zSN8e/Ma0.net
>>329
> 素人のこっちはそんなことまで知らない。
知らないのだったら、それはそっちの問題だろ

347 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:33:24.60 ID:2Ee0Siwk0.net
>>341
予算っていうものを知らないのかな?
それと貰う場合も借りる場合もあるだろう

348 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:33:31.15 ID:hr/onXuW0.net
>>299
ヤマハがただにするとジャスラックもただにしてくれるのかな?
ヤマハは場所代を生徒に請求すればいいのかな.......

349 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:33:35.15 ID:jyGYGLrS0.net
>>339
そっか、公衆ってもう確定なのか。
なんだかなー

350 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:33:59.27 ID:b/I01wKv0.net
その内、楽器全てに著作権料乗せて売らないといけなくなるな。
最初からオリジナル曲ひく奴なんて居ないんだからw

351 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:34:28.09 ID:2Ee0Siwk0.net
>>333
どういう判例なのかな?
ちょっと見てみたいな
習っている人が生徒にダンスを見せると収入が入るとか?

352 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:34:39.42 ID:uV/um0eD0.net
これでヤマハが負けたら日本の音楽は本当に死ぬな
もう死んでるのかもしらんけども

353 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:34:49.74 ID:dhRNI/2p0.net
そもそも諸外国で音楽教室から練習演奏で著作権料を徴収している所があるの?
ここまでやると学校の演奏はどうなるんだって話になるよ
中学高校の卒業ソングとかJ-POPが多いよね

354 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:34:57.61 ID:5ErnJ3ue0.net
日本音楽著作権協会の正体
https://blogs.yahoo.co.jp/tydm1543/24821820.html

355 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:35:42.19 ID:jZftUMKK0.net
これJASRACの主張を認めたら、レンタルルームとかなんでもかんでも楽器で演奏できる可能性があるから金を取るって出来ちゃうじゃんw
そもそも公衆に聞かせる場合でしょ使用料が必要なのは。音楽ルームでの練習まで使用料が発生するのは根本的におかしいでしょ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:35:46.16 ID:t15gngYE0.net
>>11
滅茶苦茶な野郎だな
これで金むしり取ろうってそりゃみんな反発するわ

357 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:35:48.62 ID:al8g01Ak0.net
JASRACの構成員を殲滅しろ。
あいつら権利者に対して正当な支払いもせず、居丈高に脅す、無視するといったこともあるらしいからな。
外道殲滅のために、YAMAHAを完全に支持する。

358 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:35:50.00 ID:yReuxgQ00.net
ソープで本番が黙認されてるのは、
客と入浴補助している女性が個人的に恋愛感情が発生して行為に及んだという解釈を当てはめてるから。
音楽教室もこの理屈で。
レッスンではJASRAC管理曲は使わない。
生徒と先生が教室内で個人的に盛り上がって演奏してるだけ。

359 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:36:20.88 ID:2Ee0Siwk0.net
>>352
っていうか、法体系や商取引そのものが崩壊すると思う
かなり急激に産業が衰退し、本当に北朝鮮みたいな国になっていくと思う

360 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:36:25.13 ID:MrJdbTya0.net
>>347
ヤマハは貸してくれる
そして他所で買った方が安いレッスン生向け割引キャンペーンもやってるw

361 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:36:25.70 ID:gEmhJR4V0.net
京急に振替仮面

362 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:36:37.10 ID:5Z3N3SAE0.net
>>335
仮にJASRACが無くなっても
同様の団体が台頭するだけだと思うよ
それに知ってるかも知れないけど日本だけの特殊な例じゃなくて、海外にもJASRACと同様の著作権管理団体が各国にあるし、そういう海外の団体と著作権管理の業務を相互提携もしてる

363 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:37:24.75 ID:H1VDLWuc0.net
>>339
っていうか条件ちがうんじゃないの?
ダンス教室は最初の段階で著作権料何も払って無いでしょ
それに原音だろうし
音楽教室は楽譜も教材も著作権料払ってる。それを個々人が買ってるでしょ。

364 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:37:41.35 ID:x0Uvum4x0.net
>>353
少なくともアメリカはある

365 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:38:04.53 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRAC 許諾なくBGMを利用する美容室に著作権料を払うよう訴え

366 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:38:27.50 ID:2Ee0Siwk0.net
>>363
> ダンス教室は最初の段階で著作権料何も払って無いでしょ
> それに原音だろうし
つまり譜面を買ってもいないっていうパターンか
それならケースは違うな
兼ね払わずに人の譜面で商売したのと同じになる

367 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:38:37.69 ID:DnQIl+CY0.net
カスラックの職員は全員最低賃金で働かせろ!!!
出来ない場合解体しろ!!!

368 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:39:23.01 ID:8QsRqcxa0.net
>>365
それは真っ当じゃろ

369 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:39:30.10 ID:dhRNI/2p0.net
>>364
具体的にどういう所?
ググってみるから組織名を教えて

370 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:39:31.63 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRAC 結婚式のBGM著作権料を払うよう訴え

371 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:39:53.94 ID:2Ee0Siwk0.net
>>364
まじかよw
米国も終わってんなwww
生きるために必死で親が借金して払ったりするのかもしれないけど

明らかに練習演奏は、プロの演奏とは異なるわけで
払う必要はないわな

372 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:40:27.73 ID:zSN8e/Ma0.net
>>363
> 音楽教室は楽譜も教材も著作権料払ってる。それを個々人が買ってるでしょ。

なにこの、馬鹿丸出しな書き込み

373 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:40:39.99 ID:cXyl+PQA0.net
生徒は公衆になるのか、知らなかった
知らないついでに調べてみたら公衆の法律用語って
特許法は不特定多数の者
著作権法だと 「特定」かつ多数の者。 この特定って部分で個人授業でも引っかかるのか

374 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:40:50.76 ID:x0Uvum4x0.net
>>363
著作権ってのは1つの権利じゃなくて分解される。いくつの権利を侵害してるかという違いだけ。

あと、そもそも生徒が公衆なのとは関係無いですね。

375 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:41:06.86 ID:zSN8e/Ma0.net
>>369
このスレの>>19のリンク先に書いてあるw

376 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:41:43.50 ID:2Ee0Siwk0.net
>>338
> JASRACの言う2.5%の値上がりだと、授業料10000円なら10250円になるってだけだから
> 「子供の頃から楽器習わせることが難しくなる」という極論になるのもおかしいし
いや、おかしくないだろ
2.5%も取られれば、習わすのを諦める世帯も現れる
君の価値観で動いているわけではない

377 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:41:49.13 ID:eGcxd8B60.net
音楽業界も足の引っ張り合いで共倒れかもね

378 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:41:50.60 ID:hr/onXuW0.net
>>346
素人じゃないキミは素人が理解できていないことを承知で議論しようとしたの?

あと、その法律が「正しい」法律かどうかの考える基準って何?

379 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:41:55.28 ID:tyPCJTan0.net
さっさとカスラック解体しろ

380 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:42:08.69 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRAC、震災で行われたチャリティーコンサートにも著作権料を徴収でネットで大炎上

381 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:42:29.92 ID:zSN8e/Ma0.net
>>376
おかしくないと思うのなら、そうなんだろうな、お前の中では

382 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:43:07.69 ID:JwMAEWe80.net
人気曲に魅力を感じると課金が発生するのか。知られざる良い曲ならOKなん?

383 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:43:08.36 ID:1WfYW9xr0.net
学校法人ではない音楽学校から徴収するなら
医療法人でない医療施設からも徴収したらいいよw

384 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:43:10.94 ID:FzR+F+bd0.net
>>364
アメリカは、3つの団体にそれぞれに支払うんだよな

385 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:43:22.84 ID:2Ee0Siwk0.net
>>381
いや、一般論の話

386 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:43:37.41 ID:4ydBKfaX0.net
>>376
2.5%を正当だと認めたら、25%が不当だって止められるかと言えばそんな保証もないしな。

387 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:43:37.80 ID:Zo2J3eKD0.net
>>376
2.5の部分をヤマハが負担したらいいだけでは

388 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:44:20.84 ID:2idx005q0.net
音楽は実体がないから余計に難しいな。

デザイナー養成学校が鳥山明の絵をトレースしましょうっていって
その絵を生徒がTwitterにアップしたら炎上しそう。

389 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:44:27.11 ID:Ok6XOjKw0.net
>>382
著作権切れの良い曲ならどんどん使ってOK

390 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:44:51.61 ID:Xv9w5BVp0.net
あと100年もすれば著作権切れの音楽大量に出回るので
未来の少年少女はそれで歌え遊べ踊れ

391 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:44:57.27 ID:MrJdbTya0.net
2.5%ってのは包括契約での話
個別申請できますw

392 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:45:03.89 ID:mlI/csTg0.net
日本の音楽は終わった
音を楽しむなんてとんでもない
どんどん暗い国になるな

393 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:45:18.15 ID:/nDhS7Ho0.net
もうさ、自分で作ったものじゃないのに権利者ヅラするのを全面禁止にしろよ
著作者も著作権管理を他人に委託することを禁止する
これには家族も当然含まれる
作者が死んだらすべての作品はフリー
死後50年とか70年とか、それってつまり「自分では働きもせずに利益だけ受け続けるクズ」を量産するだけだから
このほうが絶対に世の中が良くなる

394 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:45:28.03 ID:5Z3N3SAE0.net
>>369
横からだけどアメリカならASCAP,BMI,SESAC
それと確かこの件でJASRACは東南アジア圏の国で音楽教室が著作権使用料を支払らってる例を引き合いに出してた記憶があります

395 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:45:43.85 ID:2Ee0Siwk0.net
>>387
市場原理で考えれば、
閉鎖される教室も出てくる

君の議論って、市場原理完全無視だよね?
これって北朝鮮と同じなんだけど?

>>386
法律的にはそうだけど、そもそも2.5%っていうのが科学的根拠ない
>>381を見ての通り、何の根拠もないから開き直る

396 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:46:06.35 ID:5ErnJ3ue0.net
儲かるのはお金を払える大物プロデゥーサーと大手、安いKPOPだけに

397 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:46:37.68 ID:koP7qF+C0.net
音楽教室は、べつに慈善活動をしているわけではなく
ビジネスをしているわけだろ?

他人の著作物を勝手に使って利益を上げているのに
利用させてもらった分の対価を支払わないというのは
おかしいと思うけどな。

398 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:46:39.29 ID:zSN8e/Ma0.net
>>385
今まで10000円だったのが10250円になって
習わすのを諦める世帯も現れるような家庭って、一般論じゃあまり想定できないけど

だから、
> おかしくないと思うのなら、そうなんだろうな、お前の中では
と言ったまで



ちなみに

【ピアノ教室 月謝の相場(初級)】
※週1月4回レッスン
■大手音楽教室 7,000円〜8,000円 + 施設利用料1,000円前後
■中小音楽教室 6,500円〜8,000円 + 施設利用料1,000円前後
■個人ピアノ教室 4,000円〜9,000円(中心は7000円前後)
http://gokinjyosan.net/552.html

らしいな

399 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:46:42.38 ID:gEmhJR4V0.net
>>392
国の指導者や国家組織をたたえる歌以外禁止になったらいやだな。

400 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:46:48.26 ID:Ok6XOjKw0.net
>>392
音を楽しむのはOK
著作権保護された他人の曲を使って商売するなら金払え

401 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:47:54.19 ID:5ErnJ3ue0.net
>>397
そのお金の分は一般人に負担になるわけだよ

402 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:48:26.01 ID:gEmhJR4V0.net
>>371
当該曲に聞こえない程度にヘタな演奏は非課金にすれば、
心置きなく練習できるのにね。

403 :憂国の記者:2017/05/16(火) 16:48:43.14 ID:byxrrrMC0.net
◆安倍晋三とジャスラックの勝利◆

もうヤマハの敗訴は決まったようなもんだな
終わりだな ヤマハ

404 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:48:46.21 ID:EK1t/Vas0.net
>>27
お前は漢だな

405 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:48:57.36 ID:4ydBKfaX0.net
>>395
君に反対してるんじゃないんだがな。

>君の議論って、市場原理完全無視だよね?
そう、1社寡占でやってるから、2.5を認めたら すぐに25になってもおかしくないって
ことは言ったんだがな。

まぁ、独禁法が機能してない分野だから やり放題だろ

406 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:03.70 ID:hr/onXuW0.net
>>395
ジャスラック自体は市場原理上に乗っているの?
官僚と癒着してるみたい?だけど

407 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:17.05 ID:Ok6XOjKw0.net
>>401
著作権切れた曲を教えれば負担にならない

408 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:17.45 ID:5ErnJ3ue0.net
お金持ちしか音楽教室に行けなくなる

409 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:21.52 ID:ilcRR74f0.net
>>192
天下りって誰?

410 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:23.45 ID:MrJdbTya0.net
>>395
ヤマハのグループレッスンだと生徒が一定数以上集まらなければ開講されないなんてこともやってますw

411 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:27.65 ID:koP7qF+C0.net
>>401
それがどうして問題なのだろう。
お店でサービスを受ければ、その原価が支払いに含まれるのは当然だよ。

412 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:40.75 ID:6PUojzfe0.net
法的に正しいなら仕方ないよな

413 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:45.60 ID:4ydBKfaX0.net
>>395
おっと、レス番見間違ったよ スマソ

414 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:49:46.48 ID:zSN8e/Ma0.net
>>395
> 法律的にはそうだけど、そもそも2.5%っていうのが科学的根拠ない

科学的根拠って、馬鹿かよw

法律論じゃなくて、値上がり分 250円を払えるのか払えないのか タダそれだけの話だろ

俺は楽器を習いに通わせるような家庭なら250円なら払えると判断しただけ
つまり、250円ぐらい、たの生活費からやりくりできる範囲
こんなのに科学的根拠って、頭悪すぎだろ

じゃあ250円払えないから音楽教室辞めるってのは、いったいどういう理由なんだよ

415 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:50:06.58 ID:2Ee0Siwk0.net
>>398
> 習わすのを諦める世帯も現れるような家庭って、一般論じゃあまり想定できないけど
いや、想定できるでしょ
少なくとも、その価格上乗せ分の消費や貯蓄が減ることになるので、
対所得で言えば、2.5%分の損失が新たに発生する
規模としてもかなり大きいが、それ以前に、そういう所得に対するマイナス要因は、
全て効率を悪化させることになりかねない
もし、本当に必要な「費用」ならば、予め制度化して、制度の中に埋め込んで置かなければならない

そうしないと企業の特別損失と同じで、費用以上の悪影響が出てしまう
株に例えれば、一人が株で破綻すれば、それ以外の人間が株や債券を全部現金化してしまうといった話
予測不可能なリスクに過剰に反応することになる

416 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:50:06.74 ID:MOa5Tabi0.net
カスラックww

417 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:50:25.27 ID:MxX2dc0a0.net
音楽はオワコン
ミュージシャンは893
これでお終い

418 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:50:30.24 ID:hr/onXuW0.net
>>411
どんなにクソなサービスでも金を払わないといけないよねww

419 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:50:31.95 ID:5ErnJ3ue0.net
>>407
そんなのずっと後でしょ。
古い曲だけ練習しかできないなんて時代に乗り遅れるよ。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:04.80 ID:H1VDLWuc0.net
バイエルンだけなら問題ない?

421 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:09.16 ID:2Ee0Siwk0.net
>>414
> 法律論じゃなくて、値上がり分 250円を払えるのか払えないのか タダそれだけの話だろ
だから、それを科学的根拠と行っているのだが?
法律論でも科学的根拠でもないなら、事実とは異なる君の思い込みということになる
君の脳内では正しくても、現実的には間違いを意味する

422 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:21.60 ID:D8ur3l+d0.net
>>374
ダンス教室の生徒は音楽を聴くだけ
ヤマハの生徒は、弾けるようになるために聞いている
(先生の演奏を聞くのが目的じゃない)

ってのがヤマハの主張でしょ?
> 「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」

423 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:34.23 ID:4ydBKfaX0.net
著作権もディズニーのせいで  ズルズル延長されてるのも
何とかしないとな。

424 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:34.44 ID:Ok6XOjKw0.net
>>419
基本的な難易度は変わらん。昔は昔で簡単な曲も難しい曲もある
クラシックしか教えないところも多いよ

425 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:35.82 ID:hr/onXuW0.net
>>419
時代に乗り遅れろということかもね.......

426 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:44.40 ID:zSN8e/Ma0.net
>>415
ごちゃごちゃいってないで、250円は他の生活費からやりくりできる額なのか、できない額なのか、

音楽教室に通わせる家庭の生活レベルを考えて、一般論で言ってみろ

427 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:51:45.64 ID:Zo2J3eKD0.net
>>395
市場原理いうなら権利者に権利料はらえよということにしかならん
営利企業が営利目的で権利を使用している以上払うべきだ
あと授業料を払えない生徒がいたとしてもそれは市場原理だから仕方がない
慈善事業なら話は別だということだ

428 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:52:05.35 ID:4sK4IKYo0.net
音楽教室って、
将来の演奏家、作曲家、作詞家を生むかもしれないところだろ
芽を摘んでどうする

タコが自分の足を食うレベルのアホだな

429 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:52:11.49 ID:ALxOVWrO0.net
でも裁判所はカスラックの味方だろうな。
だって天下りの受け手だもの。

430 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:52:16.35 ID:yReuxgQ00.net
>>415
>>対所得で言えば、2.5%分の損失が新たに発生する

所得全部が音楽教室のレッスン代?

431 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:52:32.68 ID:rwXDTSbz0.net
ヤマハぼったくりすぎ
実費のみのボランティアで教えろよ
そしたら応援してやる

432 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:52:38.41 ID:cACCDva40.net
見渡せば利権だらけ
カスラックみたいなゴミクズ団体が一杯潜んでいるのが
おぞましい

433 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:08.56 ID:usRCy1x40.net
世帯徴収に飽きたらず
TV機能機器の設置1台あたりから受信料徴収をはじめた
NHKの銭ゲバぶりとそっくり
あれは総務官僚の天下り先だけど

あと天下り禁止規定があるから
カスラックに天下りがいなくなるというのは幻想
直接いかないで1社迂回して天下るだけで実態は変わらない

434 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:13.86 ID:mcxo6xwv0.net
人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている
誤爆も含めると
音楽というものを知ってしまっただけで既に魅力を味わっている

拡大して
そもそも音を聞き処理・理解する機能がある時点で人は音楽から逃れられぬ!
とかw

435 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:38.51 ID:yReuxgQ00.net
>>420
ソーセージ?

436 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:38.70 ID:zSN8e/Ma0.net
>>421
> だから、それを科学的根拠と行っているのだが?
一般論なんだから、科学的根拠なんか不要だっての

250円は他の生活費からやりくりできる額なのか、できない額なのか、
音楽教室に通わせる家庭の生活レベルを考えて、一般論で俺はいったんだよ

それを理解できないのであれば、お前はそれが限界ってこと

437 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:53:56.02 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACは文科省の天下り先であり、上は音楽なんてどうでもいいんだよ。

438 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:54:20.40 ID:2Ee0Siwk0.net
>>426
> ごちゃごちゃいってないで、250円は他の生活費からやりくりできる額なのか、できない額なのか、
議論の対象外
やりくりしたら、辞めるかもしれないよね?
それは個人の選好の話になるので、君が議論すべき問題ではない

>>427
> 市場原理いうなら権利者に権利料はらえよということにしかならん
>>415で全て説明してある
権利料だというならば、それを明確にしておかなければならない
だが、それは法律論であって、市場原理の話ではない
市場が求めるのはルールであって、独自解釈ではない
法律を変えなくても解釈が変われば、それはルールが変わったことを意味する

439 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:54:27.51 ID:QgROaxAO0.net
また街に色々な歌が流れる世の中になってくれたらと思う

440 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 16:54:33.89 ID:TaEZxEFX0.net
先生も生徒も双方楽譜を購入していて、それを密室の中で互いに演奏して
見せ合っただけでなぜ著作権侵害になるのかと。

441 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:54:43.52 ID:hr/onXuW0.net
>>437
ジャスラックは音楽のトーシローだったり?

442 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:54:43.96 ID:2idx005q0.net
でも絵のトレースはダメなんだろ?

443 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:54:47.87 ID:zSN8e/Ma0.net
>>430
お前よく読んでたな
俺、どうせろくなこと書いてないだろうと思って、全く読んでなかったけどw

まぁ、結果読まなくて正解だったわけだ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:55:14.59 ID:RvDS+9xl0.net
>>373
https://goo.gl/BqarWH
この弁護士によれば文化庁は50人以上を想定してるらしい

445 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:55:22.06 ID:Zo2J3eKD0.net
>>438
やりくりできるだろ
以上

446 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:55:35.09 ID:zSN8e/Ma0.net
>>438
0点

447 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:55:41.24 ID:H1VDLWuc0.net
>>435
サッカー

448 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:55:57.49 ID:5ErnJ3ue0.net
みんなビクついて日本の音楽業界衰退してるよね
そこにKPOPが入ってきて乗っ取られてる

449 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:56:00.99 ID:2Ee0Siwk0.net
>>430
質問の意味がわからない
0.00000001%でも十分に成り立つ話なんだけど
1円でも1銭でも、理論上は成り立つ
これが価格決定メカニズム

450 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:56:08.86 ID:tNE9ns5X0.net
カスラックの勝ちだろ
音楽を演奏する楽しみのなかには、人気曲を演奏する楽しみも含まれてるよ
クラッシックをギターで演奏したくないものな

451 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:56:13.13 ID:gEmhJR4V0.net
いすごころ
つくえごころ
たなごころ

452 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:56:22.95 ID:D8ur3l+d0.net
>>426
小学生中学生高校生の3人を通わせているが、
進級のタイミングも春と秋があるし
コンサートの費用とか教材費が合算されている月もあるし
毎月同額じゃないからよくわからん

453 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:57:15.16 ID:gEmhJR4V0.net
>>448
それがJASRACの目的だったら恐ろしい。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:57:32.58 ID:bKgt5CF00.net
>>429
JASRACに天下りはいない

455 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:57:38.04 ID:caMwRl860.net
というか2250円なのか。
音楽文化がーとかいってるなら払えよそんくらい。

たいした額でもな受講者がくレッスンが受けられて
作者も潤うんだから。

456 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:57:45.43 ID:2Ee0Siwk0.net
>>445
そういう問題じゃない
止める可能性があるということを行っている
習う人が減ることが問題なのであって、
個人の家計の問題ではない

個人の家計の中で「止める」という選択肢がある以上、
減る可能性が出てくるのが問題なのだが?

論理的に考えられないのか?
それでどうやって法律論を語るの?

457 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:57:45.76 ID:QcnXQJdM0.net
>>30
クスッときた

458 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:58:04.89 ID:zSN8e/Ma0.net
>>449
頭が悪いとかのレベルじゃなくて、完全にキチガイ入ってるな

459 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:58:36.62 ID:URbjffCy0.net
ダンス教室の判例は争っている権利が別物だし
今回の件とはちょっと違うと思うな
ところでダンスの場合振り付けの著作権とか
舞踊権とかあるんかな

460 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:59:10.00 ID:5ErnJ3ue0.net
昔は街に良い音楽が流れてたりしてCD買ったりしてたんだよな
今じゃ日本の音楽を聴くことも街でなくなったな
ネットやTVで音楽情報を入手しようとしてもヤラセのランキングばっかりで

461 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 16:59:34.77 ID:D8ur3l+d0.net
>>450
> 音楽を演奏する楽しみのなかには、人気曲を演奏する楽しみも含まれてる

それは楽譜に含まれている著作権料ですよね

今回、取ろうとしているのは、教室で先生や生徒が練習で弾く行為は
コンサートと同じでみんなに聞かせるために弾いている

ってとこだろ?

462 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:00:11.70 ID:MrJdbTya0.net
>>459
「公衆」の定義の話ですw

463 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:00:16.70 ID:hr/onXuW0.net
>>438

>JASRACの言う2.5%の値上がりだと

値上がりが2.5%である理由ってジャスラックは提示してるのかな?

464 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:00:19.17 ID:2Ee0Siwk0.net
>>450
> 音楽を演奏する楽しみのなかには、人気曲を演奏する楽しみも含まれてるよ
それは譜面を買った時に発生する権利でしょ
それを演奏した時点で発生するわけではない

この問題がおかしいのは、その曲を演奏するのは良いが、
それを訊いている人が「楽しんでいる」と見なしていることだろう
もし本当にそれに対しても著作権が発生するというなら、
予め制度化されていなければならない

465 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:01:03.38 ID:H1VDLWuc0.net
著作権を主張するカスラックの理事は名誉毀損や営業妨害は平気らしいな

466 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:01:05.59 ID:2idx005q0.net
>>459
特徴なく単純ならアイディアレベルで対象外
複雑でオリジナリティーがあるなら舞踊として保護対象。


http://blog.tplo.jp/archives/49110824.html

467 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:01:08.30 ID:eJjxAJ7CO.net
>>390 100年後には中島みゆきや秋豚AKBなんかの曲が著作権切れして自由に演奏し放題

そこまで待てw

468 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:01:10.89 ID:HAnUJUGC0.net
昔エレクトーン習いに通ってたヤマハ音楽教室に20数年ぶりに行ってみたら、展示のエレクトーンがなくなってて全部ピアノになってた。
エレクトーンってもう流行らないの?

469 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:01:51.54 ID:cXyl+PQA0.net
>>459
映画のシャルウィーダンスの振り付けでなんかもめてたぞ確か

470 :憂国の記者:2017/05/16(火) 17:02:00.16 ID:byxrrrMC0.net
◆安倍晋三は独裁政権なんだからヤマハが負けるに決まってんじゃん◆

471 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:02:15.69 ID:5ErnJ3ue0.net
JASRACと韓国民団のつながり当然、大韓民国や統一教会との繋がり

472 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:02:54.94 ID:me/UKoaj0.net
JASRACって中身はチョンだろ

473 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:03:31.80 ID:caMwRl860.net
音楽が廃れたこととジャスラックの因果関係が
科学的でないな

というか、単に好みが分散してるだけだろ。
興味ない曲なんかまったく聞かないし聞きたくもない。
そんななかで街に反強制で強引に聞かされても
客寄せにもならん

474 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:03:40.67 ID:2Ee0Siwk0.net
>>463
それは関係ない議論だけどね

>>462
この解釈だと「個人授業ならよい」になる
ところがその分のコストが発生する
でもって、当然のことながら、そのコストは著作者には行かない
それ故、この権利自体ちょっとおかしい
「人前で演奏」っていう部分は、その演奏によって楽しむ人がいるという前提だろう
そこに著作権という費用を掛けるというのも変だが、
そもそもの目的が、その場で人を楽しませるということではない

音楽に関しては、著作権はかなり歪んできていると思う
だが、産業が消え、文化が消えることによって、
何が起きるのか?という一つの歴史にはなるのかもしれない

475 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:03:54.09 ID:mcxo6xwv0.net
登録外や自作曲からまで毟るのはアレじゃね?ってのも
音楽をやること自体何処かで「人気曲を楽しむ」事が当然起こりうる事態で含まれています
なんて言い出したらそれっぽくなりそうだしなー

476 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:04:12.90 ID:nyAOcw0o0.net
>>1
これを機に著作権管理事業も
立ち上げるヤマハであった

(社史)

477 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:04:27.87 ID:hr/onXuW0.net
ID:2Ee0Siwk0とID:zSN8e/Ma0
のやり取りに混乱し始める.......
OTL

478 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:05:16.09 ID:jsj82+ZHO.net
ジャニやらAKB、EXILEなんてのが日本の音楽界で幅きかせてるんだからどうしようもないな
カスラックはこんなので儲けて味をしめたんだろうな

479 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:05:26.65 ID:hr/onXuW0.net
>>476
まじかww

480 :憂国の記者:2017/05/16(火) 17:05:27.53 ID:byxrrrMC0.net
カラオケの素人歌唱がNGなら

ヤマハの著作権法違反は

共謀罪になるから。


◆ヤマハは共謀罪でオワコン◆

481 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:05:34.00 ID:2Ee0Siwk0.net
>>473
> 音楽が廃れたこととジャスラックの因果関係が
> 科学的でないな
必要なところに必要なコストが掛けられなくなれば、
供給が減るので、音楽産業が衰退するというのは、自明の理

むしろ無駄遣いして産業が発展するという方が、
本来は不自然
但し、マクロだと逆に需要不足が解消されて発展してしまうこともあるのだけど、
ミクロでは成り立たない議論

482 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:06:34.68 ID:hr/onXuW0.net
>>478
事務所がジャスラックと連携が取りやすいから、利益を上げやすいのでわないかと..........

483 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:06:35.14 ID:STS1rrjm0.net
JASRAC評議員のすぎやま先生も理事の玉井さんも安倍さんの盟友なんだけど…
それなのにも関わらず払って当然の著作権料すらケチって提訴するなんてヤマハはとんだ反日パヨク企業だな

原付持ってるが即売っぱらうは
もう二度と乗るか!

484 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:06:37.30 ID:lvcpJMib0.net
>>400
その払っている金は楽譜買う時に払ってるだろw

音楽教室ではその”楽曲”を聴く為に演奏はしない。
毎回イントロからエンディングまで演奏しないだろ?
作曲者の意図を聴いて知るには最初から最後まで聞かないと。でもそれをしてない。

音楽教室で、聴くポイントは演奏の技術。曲じゃ無い。
まぁ数小節だろ。どこがその曲を聴いていることになるんだよw
聴いてないのに金払えって?チョット無理w

485 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:06:40.95 ID:5Z3N3SAE0.net
>>407
楽器を弾く人なら分かると思うけど
クラッシックだとそれも可能かも知れないけど、ポピュラーミュージックのジャンルだと
多分無理だよ
ヤマハやカワイの独自教材のみを使って云々も同様
前にこの件の関連スレで見たけど、最近の曲だけでなく、例えば70年代の曲を教材に使ってたりして、何故その曲を使ってるのか理由が分かる訳
弾いて楽しいっていうのは勿論だけど、練習して技術的に為になったり、センスを磨くのに良い曲っていうのもあるからね
名曲や名演と言われてる過去の遺産っていうのは伊達じゃないよ

486 :憂国の記者:2017/05/16(火) 17:06:45.34 ID:byxrrrMC0.net
共謀罪成立後

ヤマハは組織犯罪集団にされ

組織的信用毀損罪になる。

487 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:07:09.56 ID:caMwRl860.net
>>481
はあー。
いみわかんねー。

著作権払わないやつがいるから音楽の質が落ちたって事か

488 :憂国の記者:2017/05/16(火) 17:07:17.98 ID:byxrrrMC0.net
ヤマハは

何故共謀罪反対を

しないのだろうか

489 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:07:19.44 ID:YCVtF8iL0.net
これの次は、自宅での演奏にも徴収なんすかね。

490 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:07:21.22 ID:H1VDLWuc0.net
>>468
今電子ピアノ全盛だからじゃない

491 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:07:24.64 ID:hr/onXuW0.net
>>483
ソースよろ

492 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:07:53.76 ID:STS1rrjm0.net
>>471
すぎやま先生がいらっしゃるJASRACが反日のわけないだろ
むしろヤマハが反日企業

493 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:08:06.40 ID:2Ee0Siwk0.net
>>477
法律論と経済論(科学的根拠)を分けると、
俺の議論はスッキリすると思う
分けると行っても、各項目ごとに見方が分かれているっていうことだけどね
例えば、「法律的に著作権がある」という話と「余計な費用が市場をシュリンクさせる」という話が共存し、
お互いにトレードオフの関係になっている

早い話が権利者と利用者の間に、利害の不一致が発生しているということだけどね
単純化して話すとね

494 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:08:24.55 ID:8yh/WEMK0.net
クラシックだけ教えればいい
商業音楽を演奏したい奴は楽譜買って家で弾け

495 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:08:58.27 ID:jsj82+ZHO.net
>>482
レコ大の話とかも色々と噛んでたりしてw

496 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:09:02.63 ID:caMwRl860.net
>>491
とりあえずすぎやまがウヨなのは間違いない。

497 :憂国の記者:2017/05/16(火) 17:09:02.68 ID:byxrrrMC0.net
日本人に音楽は不要。

498 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:09:20.25 ID:5ErnJ3ue0.net
ヤマハがんばれ!。

499 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:09:35.47 ID:zSN8e/Ma0.net
>>477
俺の説明自体は論理的で至極明瞭だと思うけど?

500 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:09:36.78 ID:2Ee0Siwk0.net
>>492
その考え方自体が、いかにも非日本的だけどね

>>490
エレクトーンは電子ピアノとキーボードに巻き取られたんだろう
それぞれ機能が分離して専用機になった

501 :憂国の記者:2017/05/16(火) 17:09:36.79 ID:byxrrrMC0.net
キョウボウザイデ

イチコロ

502 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:10:09.49 ID:hr/onXuW0.net
>>481
規制緩和の話と関係あったり?

503 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:10:31.20 ID:+rtZPwRp0.net
これ、難しい問題、無料で教えてるならともかく、月謝もらってるし、楽器売るし。
月謝に上乗せは反対。現場が搾取されるのも気の毒。
JASRACとYAMAHAでうまく合意してください

504 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:11:00.81 ID:mcxo6xwv0.net
記録媒体にも権利のあるものを記録するしないに関わらず
可能性で代金の一部にそういうお金が含まれてるし
可能性の段階で金取ってしまえばもはや不可能は無いのかもしれない

NHKとあわせてそんな風なとんでも方向につき進んで
人は存在しているだけで権利と関わるので絶対払う必要のある未来にならんかだよなー

505 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 17:11:03.64 ID:TaEZxEFX0.net
すぎやま先生JASRACにいるのか・・・。
なんかヤマハが悪い気がしてきた。教室は払いなさい。

506 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:11:15.74 ID:zSN8e/Ma0.net
> 法律論と経済論(科学的根拠)を分けると、
> 俺の議論はスッキリすると思う

そもそも、法律論の話になんで意味不明な経済論が出てくるんだ

しかも

経済論(科学的根拠)
     ~~~~~~~~~~~~~

ってキチガイ丸出しだなww

507 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:11:48.44 ID:DLr/kU/P0.net
頑張れヤマハ!
セロー買って応援だ!

508 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:11:57.70 ID:koP7qF+C0.net
自民党が、JASRACと音楽教室のどちらの味方をするのかは
考えるまでもない。

そもそも対価の支払いという義務を行わずに
権利のみを主張する国民を、自民党は許さない。

音楽教室の味方するのはパヨク。

509 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:12:03.91 ID:D8ur3l+d0.net
>>468
普通にエレクトーンが主流だよ

旧モデルの展示品がちょうど売れたんじゃないのか?

510 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:12:24.21 ID:2pPewJ/i0.net
商売に使ってるんだから著作料ぐらい払えよ
今まで見逃してもらってたのを当然の権利と主張するとか乞食根性丸出しだろ
過去に使ってたぶんも遡って払わせたらいい
払う必要ないと思うなら自分で作曲しろ

511 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:12:37.84 ID:iu3fS/ZH0.net
>>11
this is カスラック!

512 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:12:44.85 ID:+5b5kGkL0.net
>>508
つ献金

513 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:12:48.70 ID:hr/onXuW0.net
>>493
>>499
立場を明確にすると食いつきやすいよ
ネームの欄に立場を載せたりね.......

少ない情報量で判断できることは分かることはいいことだよ........OTL

514 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:13:03.14 ID:RabWlqsU0.net
>>1
これ通ったら、
ジャスラックが(教本の売買通じて)音楽教室から著作権料むしりとる、で終わってたのが

ジャスラックが音楽教室からむしりとる → 生徒からもむしりとる → 作曲者には今まで通りしか払わない

っていうカスなことまかり通るようになんのかw
最悪だな、カスラックw

515 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:13:12.26 ID:AGlgA6kK0.net
カスラックに委託してるミュージシャンのうち、人前に出るようになるまでの間
一度たりとも曲や譜面のコピーしたことのない奴だけが委託できるようにしろよ

カスラックはカスだけど、カスに委託してるアーティスト()が一人残らず不幸になりますように

516 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:13:51.54 ID:SL4bKu6b0.net
そのうち自宅で練習してただけでカスラックが怒鳴り込んできて金を要求するようになる

517 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:13:59.19 ID:C1SSONtt0.net
>>502
直接的には全く関係ない
但し、大きく一般化した話をすれば、
一般論としての「費用」で集約して話すことは可能になるかもしれない
つまり、法律という規制が市場に対して負の外部性として働くことによって、
利用者に必要以上のサンクコストを負担させているという議論なら可能

具体的には、この規制によって、本来音楽提供者が得られた分の収入を使って、
更に音楽活動を活発化するならば、その規制は正の外部性にもなりえるのだが、
どう考えても、提供していないジジババ連中が利益として搾取しているようにしか見えない
そういう意味では、規制緩和問題とも本質的に同じと言えるかもしれない

518 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:14:14.07 ID:KNzVi0qK0.net
>>11
ヤマハの訴えで裁判になったら、このログ提示したら一発でJASRACの心証は地の底に落ちるなw

519 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:14:48.88 ID:hr/onXuW0.net
>>508
これ、地雷懸案でしょ。触らぬが仏........

520 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:15:13.94 ID:caMwRl860.net
音楽教室なんかやるくらいなんだから
課題曲作れるくらいの作曲家にコネはあるだろ。
ましてやヤマハ。
ついでに弱小な教室にも提供して金取れば商売になる。

なんでやらないのか。
宣伝にならんからか

521 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:15:16.00 ID:iu3fS/ZH0.net
頑張れヤマハ頑張れ!

522 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:15:23.73 ID:MrJdbTya0.net
>>518
裁判所におけるジャスラックの姿勢はもともとよろしくないw

523 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:15:26.40 ID:zSN8e/Ma0.net
>>517
厨2丸出しだなww

524 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:15:26.77 ID:2pPewJ/i0.net
>>516
商業用だけだろ
要求されたらその時裁判すりゃいい

525 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:15:45.47 ID:URbjffCy0.net
>>466
著作権はあるんだね
自分でも調べてみたけどダンス教室で言えば今回の話は上演権に相当するよね
ダンス教室でダンスの上演権が争われた判例ってあるのかな

526 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:15:58.17 ID:hSBPMNbI0.net
まじかよバイク買うわ

527 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:16:04.74 ID:hr/onXuW0.net
>>517
なるほど。
経済系に明るい人だったり?

528 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:16:20.40 ID:JYGZETeA0.net
またカスラックか

529 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:16:23.35 ID:IHrK6HxR0.net
こういうのってカワイ楽器は絶対やらないよね
ヤマハの次に音楽教室たくさん持ってるのにね


だからいつもヤマハの後塵を拝してるのか
ヤマハから逃げ出した人が作った会社だし

530 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:16:48.48 ID:FpQHK0dY0.net
この世の音楽をすべて滅ぼし、すべての利権を自分達のみが貪る。そんな組織だからな。
そろそろクーデターの1つや2つ起きるわ。

531 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:16:53.45 ID:t15gngYE0.net
>>507 >>526
お前ら楽器買えw

532 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:16:58.26 ID:5Z3N3SAE0.net
>>476
著作権管理団体とは違うけど
ヤマハは音楽出版社を持っていて
管理楽曲数からいったらテレビ局(が持ってる出版社)やレコード会社系の出版社と比べても
引けを取らないくらいビッグプレーヤーなんだけどね

533 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:17:18.20 ID:hr/onXuW0.net
>>523
専門的知識で攻めてくるあたりは、キミも同列だと思うけど?

534 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:17:36.88 ID:t15gngYE0.net
>>529
ヤマハ連合に名前連ねてますが

535 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:17:44.55 ID:caMwRl860.net
曲を使わせろ
でも金は払わん

けちくせーな

536 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:17:48.13 ID:RabWlqsU0.net
>>508
自民党って、自分の懐は痛めないで税金をジャブジャブ使いまくる集団じゃなかったっけ?
いつからそんな、対価の支払いをどうこう言える存在になったの??
バカ安倍なんて、国民の年金基金を米国の雇用創出に使うなんて狂ったこと言ってるしw
自民党の方がよっぽど、権力の上にあぐらかいて、対価を支払わない極潰しじゃんw

537 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:17:48.89 ID:UiykEckj0.net
またあのカスラックの御用学者ツイート頑張ってるのかな?www

538 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:18:04.24 ID:2pPewJ/i0.net
ヤマハもアホだな
勝ち目ないだろ
これ認めたら「教える」という名目でいくらでも著作権侵害できてしまう
実質的に著作権というものが成立しなくなる

539 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:18:19.45 ID:D8ur3l+d0.net
>>529
今回は共同作業だよ

540 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:18:33.98 ID:IHrK6HxR0.net
>>534
自分から率先してやらんだろカワイごときは
ヤマハがいるからついでに乗ってるだけという

541 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:18:40.83 ID:hr/onXuW0.net
>>532
日本はヤマハに支配されるのであった........
                    終

542 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:18:57.39 ID:5RnaQsqg0.net
他人の曲を勝手に使って商売するのに金払わねー!とかヒデェな。
なおかつ、逆ギレして訴えるとか、ブラック企業じゃねーか。

543 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:02.31 ID:hSBPMNbI0.net
>>11
嘘ついた上にヤケクソかよダッサ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:05.32 ID:X3TZmDBs0.net
娘(鶴)「おじいさん、おばあさん。決して練習中の演奏は聞かないでください」
娘の言いつけを守らずおじいさんとおばあさんは娘の演奏を聞いてしまい
娘はJASRACに演奏使用料を徴収されてしまいました

545 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:05.65 ID:zSN8e/Ma0.net
>>533
専門知識と言っても、俺は法律の話は法律の用語で説明してるだけだよ

法律論になぜか経済論で話そうとするのは、完全にキチガイだと思うけどね

546 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:38.52 ID:Cc9x+DnH0.net
カスラックじゃなくて著作権持ってるやつに払うようにすればいいんじゃね?
著作権主にはカスラックから払われてないのが発覚してるわけだし。

547 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:51.62 ID:t15gngYE0.net
>>540
ついでに乗ってるだけって、たまには外出て散歩でもしてこいよw

548 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:20:51.79 ID:+5b5kGkL0.net
>>524
わからんぞー、どうなるかw

549 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:00.74 ID:JqPgdTfY0.net
JASRACはどこまでガメツいの?
日本の子供達からも金をむしり取る
まるで南朝鮮人みたいだ

550 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:21:40.75 ID:T0M6O62r0.net
>>473
海外でもCD売れてないしね
社会構造の変化のほうが大きいと思う

551 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:22:26.03 ID:2pPewJ/i0.net
>>548
どうなろうがこの件には関係ねーよ
たばこの増税許したら消費税も上がる!とか騒いでるヤニ厨みたいなこと言うなよ

552 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 17:23:01.32 ID:TaEZxEFX0.net
作曲した人の身になって考えれば、タダで使われるのは納得いかないだろう。
JASRACの中抜き云々は別の話として。

553 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:08.26 ID:hr/onXuW0.net
>>545
禁酒法の愚は犯さない感じ?

554 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:23:36.39 ID:2idx005q0.net
>>473
テレビの凋落と流れを同じくしてるしな。

なんというか嗜好の多様化なんだろう。

555 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:01.05 ID:pSaD3K8x0.net
カスが矢面に立って徴収マシーンやってるけど、結局委託してるアーティスト()が原因だろ
さっさと管理を引き上げろっつうの

556 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:07.26 ID:WVPzy4cO0.net
>>428
将来の作詞家や作曲家が出てきても既存の作詞家や作曲家にとっては何の利益も生み出さないばかりか
自分たちの曲を使わないようになるので商売の敵にすらなりうる邪魔な存在

557 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:24:11.75 ID:bTWsF57H0.net
JASRACは、著作権の趣旨、意図を全く理解していないな
只の守銭奴であって、芸術の継承、育成の阻害要因でしかない

558 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:07.00 ID:hr/onXuW0.net
>>473
時代の流れに敏感でないものは廃れるだけだよね?

559 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:10.17 ID:D19vhhLY0.net
ジャスラックなんて組織がそもそも日本には要らないんだよ
甘い汁吸うためだけの天下り組織

560 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:14.03 ID:5Z3N3SAE0.net
>>550
あとは正直な話
音楽が文化の中心から外れちゃったのもあると思う
昨日今日に始まった事でもないし、どんなものでもずっと中心に居られる訳じゃないけど
寂しいですね

561 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:16.33 ID:i1ouIupD0.net
ヤマハまじでがんばれ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:30.04 ID:RlWkA6MV0.net
>>11
玉井さんやっちゃったねw

563 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:25:58.47 ID:zGwWrd940.net
音源を買ってるときに既に料金は払っているので
税の二重取りみたので
カスラック敗訴

564 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:26:04.67 ID:caMwRl860.net
>>550
昔は大衆曲とか国民曲みたいに大ヒットとかあったけど
今ないもんな。
それだけの事。
権料の搾取とか関係ないだろうな。

テレビで垂れ流しの音楽聞いて洗脳そされるんじゃなくて、
好みの曲をさがして聞きに行ける。

あるていど万人が受け入れる曲が無いんだから不用意に押しつけがましく流さない。

良い世の中になったじゃないかね

565 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:08.22 ID:i2zlZMFv0.net
いいんじゃね
誰も音楽聴かなくなって自滅すれば

566 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:27.33 ID:2pPewJ/i0.net
>>563
税じゃないし著作権は用途ごとに別だろ

567 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:37.11 ID:FzbjJxwr0.net
>>293
ホント情けねーな

568 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:27:44.65 ID:M5Eeb+0N0.net
これはヤマハが正しい
音楽教育で歌うものを、聴かせるためという
カスラックの言い分に無理ありすぎ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:04.44 ID:+5b5kGkL0.net
ヤマハとカワイが共同で著作権団体を立ち上げて、
JASRACに登録してる目ぼしいアーチストを引き抜いて
じり貧に追い込めば面白いのにな

570 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:30.50 ID:2pPewJ/i0.net
いや、払いたくないなら曲使わなきゃいいだろw

571 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:31.62 ID:qgW1Dkhk0.net
ヤマハ商法は嫌いだがこればかりは応援したい

572 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:33.44 ID:70kQYuZQ0.net
これを許したら今度は「クラブ活動は余暇であって教育では無い」とか
「運動会で音楽を流す必然性が無い」とか言い出して学校から徴収し始めるぞ
つまり公立の場合は税金から徴収する訳でJASRACが間接的に音楽税を
国民から徴収し始める訳だ

573 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:41.13 ID:UTKHSEY10.net
この記事見て考えないといけないのは
確実に負けるとヤマハ自身もわかっているのになんで告訴しようとしているのか、ということだろうな

574 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:49.93 ID:HAnUJUGC0.net
>>509
それがエレクトーン用の楽譜もなくて、ここには置いてないって言われたからエレクトーンやめたのかと思った。ヤマハ直営じゃないからか。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:28:50.12 ID:RlWkA6MV0.net
こういうのは裁判所でシロクロつけて判例法理にするのが社会のためだよ。な?カスラック?

576 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:18.95 ID:iu3fS/ZH0.net
トリッカー買うわ

577 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:21.63 ID:hr/onXuW0.net
>>569
事務所ごとでジャスラックと契約をしているかもねww

578 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:29:24.35 ID:M5Eeb+0N0.net
JASRACって日本の音楽文化の破壊を目的としている天下り腐れ団体としか思えん

579 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:30:14.77 ID:gEmhJR4V0.net
>>544
あれは、予言書だったのか!

580 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:30:22.99 ID:WVPzy4cO0.net
>>573
授業料値上げせざるを得ない状況になるから企業努力としてやれるだけのことはやったという結果が必要

581 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:31:00.06 ID:D8ur3l+d0.net
>>574
楽譜と音?はインターネット経由で買うからあまり店舗に置いていないんじゃない?

582 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:31:03.68 ID:2idx005q0.net
>>573
線引きがないから、して欲しいんじゃね?

583 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:31:14.92 ID:6FCEG0uW0.net
これに関してはJASRACの思惑関係無くて国際条約批准するのに必要になったからそうしただけなんだけどw

584 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:31:38.80 ID:gEmhJR4V0.net
>>536
米国人の雇用は、日本の上級国民が勝手に支えてくれ、と言いたいね。

585 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:31:52.35 ID:2pPewJ/i0.net
負けて過去に遡って著作料請求されたあげく
乞食根性丸出しのイメージダウンで客に見放されればいいよ

586 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:31:57.98 ID:g6eQDivn0.net
>>11
玉井ってとんでもない大嘘つきだね
ヤマハ音楽教室で事務をやってたことあるけど
発表会のたびにプログラムを送って何の曲を演奏したか申告してたわ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:32:15.75 ID:kjokRSTN0.net
カスラックが自分で作詞作曲すれはいいんじゃないの?

588 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:32:24.59 ID:oTKA3d760.net
ヤマハの楽器は素晴らしい
バイクも性能良いのもまた凄い
天才ヤマハ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:32:49.97 ID:HAnUJUGC0.net
>>581
あーそうか、そういう時代か。
レバー式のアナログエレクトーンから習ってた世代からしたら隔世の感ね。

590 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:32:56.81 ID:/tOakJs70.net
>>552
お前が何かを作ったことがないのはよくわかった

591 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:33:27.84 ID:eDfsrQpaO.net
韓国の統一教や 民団や JASRAC

592 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:33:29.63 ID:bTWsF57H0.net
そもそも教室の演奏目的は演奏料の聴取では無いし、子供達の演奏も学習目的ではないか
態様として著作権の侵害にならない
ふざけた事を言うのもいい加減にしろ、音楽はオマエら職員の為にあるんじゃない

593 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:33:46.15 ID:D19vhhLY0.net
>>587
自分では何も生み出せないのに他人が生み出した作品で金儲けするってそんでもない組織だよねジャスラックって

594 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:33:57.69 ID:2wNeMjfJ0.net
これは残念ながらカスラックが正論かなぁ
人様の楽曲で広告勧誘してるのと同じじゃないか

595 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:34:05.26 ID:3+1toHZV0.net
音楽なんてわざわざ金払って聞かないからどーでもいいです
かってに潰しあってろ

596 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:34:37.59 ID:uV/um0eD0.net
青田刈り

597 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:34:46.03 ID:r9kUQr8v0.net
ヤマハを応援する

598 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:34:58.90 ID:AJIbCu0N0.net
>>529
https://music-growth.org
本件について音楽教育事業者で協力して対応しようと組織された
「音楽教育を守る会」の発起人は河合楽器製作所の日下ちゃんなんだが

599 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:35:12.99 ID:oTKA3d760.net
性に厳しい国は→人口減でまずい状況
原付に厳しくしたら→今や10分の一に…
タバコに厳しくしたら→もう誰も吸ってない
音楽に厳しくなって→曲の売り上げダウン

600 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:35:38.87 ID:Zhr1iF3K0.net
>>21
>作詞家と作曲家が自分たちの権利さえ守れればいいのだから音楽業界が今後どうなろうが知った事ではないんだよ

これはさすがにないだろ。
音楽業界が縮小すれば自分たちの上がりも減るんだから。

最初は自分たちの権利を守るためだとホイホイ権利を委託したら
その権利を使って好き勝手されるようになったというのが真相じゃないか?

カスラックに委託したら、新曲も問答無用でカスラック委託になるなんて
想定してなかっただろうよ。

601 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:35:56.09 ID:fd8/sfmi0.net
>>181
時給1500を目指すはずの共産党がコープのパートのおばちゃんを安くこき使ってる二の舞になりそう

602 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:36:05.11 ID:iu3fS/ZH0.net
>>586
この程度の認識で理事だからな
まあ音楽にも何も興味ない報酬目当てのゴミなんだろうけど

603 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:36:05.33 ID:5Z3N3SAE0.net
>>569
仮にそういう団体を立ち上げたとして
ここで話題になってる演奏権等の徴収し難い使用料をJASRAC並みに全国津々浦々から徴収するシステムを持てないんだったら、新しい所に移るメリットも薄くなるんじゃないかな
この部分は正直に言ってJASRACは他の管理団体よりズバ抜けてるから

604 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:36:25.31 ID:caMwRl860.net
>>590
タダで使われるのが困らない作り手が
なんでジャスラックに登録するんだよ

605 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:37:07.57 ID:w/ZDJyHC0.net
ちょうどPAS買って来た
玉井氏には某議員ばりの号泣会見が相当

606 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:37:29.38 ID:2idx005q0.net
>>593
出版社も各作家から頒布権だけをもらってビジネスして金儲けしてるけどね。

607 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:37:32.80 ID:HQ49KQnI0.net
金の亡者だなって思ってしまったけど
よく考えてみたら音楽習ってても食べられない状況の方も問題だよね
音楽を広めたい裾野を広げたい楽器メーカーや
音楽教室に通って職業にしたいって思ってる人達は
月謝の一部を使用料で喜んで負担するべきかもしれない

608 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:38:09.61 ID:5eP42D9r0.net
著作権に詳しい人おせーて。昔、甘利がゲスの唄を唄ってたがどこまで
著作権料は発生すんの?

1:甘利は公務(仕事中)の会見で唄った甘利
2:ニュースとしてTV放送したTV局
3:記事として歌詞を書いた新聞社、雑誌社
4:TV放送を流し、新聞を置いていた中華料理店

ついでに、自社工場で曲をかけていた場合(福利厚生的な意味合い)はどうか?

609 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:38:21.83 ID:2pPewJ/i0.net
>>590
何かを作ることで金儲けしてる作曲家もアーティストも全否定だな

610 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:38:26.69 ID:xi3i0bnz0.net
JASRACには天下りしかいないから未来がどうなろうと知ったこっちゃ無いんだろうな

611 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:38:33.93 ID:5VOroWpL0.net
>>607
音楽教室開いて金儲けしているヤマハも金の亡者じゃないんですか?

612 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:38:46.64 ID:AJIbCu0N0.net
>>608
JASRACにメールで聞けよ
案外答えてくれるぞ

613 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:38:53.47 ID:uEFEf+ni0.net
でもYAMAHAや河合以外の教室は適用外なんだろうな

614 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:38:58.16 ID:T0M6O62r0.net
>>603
演奏権なんてはいらない、演奏は誰でもみんな無料だ! 自由にしてくれ!
って心の美しいアーティスト達がこぞって移動するんじゃないの?

615 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:39:37.16 ID:D19vhhLY0.net
>>606
金儲けするために宣伝してくれるじゃん出版社は
ジャスラックはただただ前方位から金をとるだけ

616 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:39:45.09 ID:iVh97gRn0.net
普段天下りガーとか喚いてる連中がカスラックに対してはだんまりなんだよな。
やはり日本文化の破壊を助長しているから応援してるのか。

617 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:25.08 ID:sx7rwqWF0.net
>>588
ホンダ(四輪の方)で仕事してるけど、音楽では隠れヤマハファンw
ヤマハのスピーカー使ってるし、MU50も持ってる。

618 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:41.11 ID:+5b5kGkL0.net
>>220
ヤマハが押さえてない楽曲に関しては取り立てられるだけだろ?

619 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:46.05 ID:UTKHSEY10.net
>>582
このケースについては裁判所がどう判断するかは簡単に導ける。
それができないのは著作権法とその解釈についての知識が全くない人か浅い初学者だけで、
このスレの大部分はそういう人だから無知を晒してるだけのレスを連ねてしまっている。

620 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:46.52 ID:2idx005q0.net
>>614
アップルのitunesは
歌手に支払わずに安くしてたなw

621 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:50.59 ID:co5A664e0.net
天下り専用機関だからね自分の給料上げる事しか考えてないからね。文化?どうでもいいすっよ

622 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:51.36 ID:HQ49KQnI0.net
>>611
まあそうだねとしか?それで何が言いたかったの?

623 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:40:52.62 ID:l4/AegGJ0.net
カスラックは新しいものを生み出す事はない
過去の財産を管理する団体だからね
まあ、アホ遣っていると組織として先細りだろうけど

624 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:41:00.77 ID:HAnUJUGC0.net
エレクトーンといえば昔Tスクエアが大好きでCDや楽譜何冊も買ってよく弾いてたけどまだ活動してるの?
宝島とか懐かしくて涙が出そう。

625 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:42:31.87 ID:5Z3N3SAE0.net
>>573
この件についてのJASRACとの話し合いは10年以上前から行われていたみたいですが、直近で何か大きな動きでもあったんですかね?
元々この騒ぎが起こったのは新聞記事(想像ですが恐らくリーク)が発端で、何かヤマハ側に思う所はあるんでしょうね

626 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:42:44.36 ID:bTWsF57H0.net
心あるアーティストは、脱会して新団体を立ち上げるべきだ

627 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:43:06.69 ID:HwCryyY70.net
ヤマハを全力で応援するわ。

628 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:43:22.80 ID:2idx005q0.net
>>615
さてね。
作家に管理業務しろというのも酷ではないかな?と思うよ。
管理業務を委託するのはその分仕事して還元されてるとも考えられる。

629 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:43:38.02 ID:DPjpZZ6/0.net
 
 
 
>>611
生徒は強制連行して来るわけじゃない。

一方JASRACは勝手に徴収を強制してるよな。
 
 
 

630 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:43:47.52 ID:9GSU0Ut50.net
てか、楽譜って著作権料も含まれてるよな?

631 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:43:52.80 ID:Z0A7Otq80.net
これって教室で使った曲をいちいち
記録してすることになる…

632 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:44:04.56 ID:zSyQCaX40.net
文科省の天下りども、死ね

天下りは、歩道から突き飛ばされて、車にひかれて死ね

633 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:44:31.24 ID:qgW1Dkhk0.net
ひどい話、ほんとに

634 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:45:00.46 ID:x0Uvum4x0.net
>>630
演奏権は含まれてない。
もし含まれてたら、楽譜を買えば他人の曲で有料コンサートやり放題という無法地帯になる。

635 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:45:09.98 ID:2pPewJ/i0.net
>>630
コピーしたら当然、著作権侵害だよ

636 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:45:12.78 ID:knkjy+0c0.net
カスラックの理事の台詞って悪代官だな

637 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:45:13.79 ID:7PZ/aa4SO.net
雅楽だっけ?伝統芸能だから使用料必要ないのに(カスラックが)使用料払えとか言い出したやつ

あと個人のHPに対しても「使用料払え」「うちは該当するものないです」「言い逃れするな、払え」「じゃあ具体的に何が該当するか教えてくれたら払う」「分からん、でも払え」みたいな話もあったろ?

638 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:45:33.05 ID:zdjnkZFL0.net
JASRACは意図を間違えてきてる 第三者監査をつけたほうがいい

639 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:45:48.85 ID:l4/AegGJ0.net
なら演奏を一端動画サイトに上げて生徒に見せろよw

640 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:46:06.88 ID:eDfsrQpaO.net
天下り団体も、先細りとゆうことなのね

641 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:46:44.07 ID:YtKJ8smf0.net
よし おれらもJASRACに対抗しよう
声やイントネーションの著作権を得て、JASRAC職員が声を出す度に使用料を取ろう

642 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:46:44.79 ID:6FCEG0uW0.net
著作権フリーの楽曲があるのにわざわざ著作権がある楽曲を利用するのは何故?

643 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:47:16.53 ID:2idx005q0.net
>>630
作曲者に支払われるものじゃない?

例えば織田哲郎の作曲した「踊るポンポコリン」はそれを弾いてもB.B.クィーンズに何も入らないとしたらどうだろうか?

644 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:47:38.50 ID:5VOroWpL0.net
>>629
それは反論になっていない。
そもそもJASRACは強制ではないので、権利者が利用しないという選択肢もある。
JASRACは権利を守ろうとしているだけ。

645 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:48:00.50 ID:l4/AegGJ0.net
>>642
著作権フリーの楽曲だけやっているか分からないから支払えと言われるよw

646 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:48:08.41 ID:HAnUJUGC0.net
>>642
流行りのヒット曲や歌謡曲を歌謡曲を自分で弾くのは楽しいよ。
誰も知らん曲弾てもつまらないわ。

647 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:48:53.84 ID:YtKJ8smf0.net
>>18
島村楽器は、その新曲の授業をしてるのか
音楽全般の授業をしてるのか
どっちだよ

悪意のある風説の流布は処罰対象だぞ

648 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:49:14.13 ID:knkjy+0c0.net
ユ偽フ「そちも悪よのう」

カスラック「いえいえ、お代官さまほどじゃございませんw」

だから越後屋か

649 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:49:52.42 ID:B2RqC9Qe0.net
どうせプロレスだろ
最終的に末端の受講者の値上げで落ち着く
取り分の為のやらせ裁判としか思えない

650 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:50:29.23 ID:9GSU0Ut50.net
>>643
当たり前やん。
それが嫌なら作曲者名のクレジットをBBクイーンズにすればいいだろ。
LUNA SEAなんかは原曲者はいるけど配分を平等にするため、
全部作詞作曲はバンド名にしてるぞ。

651 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:51:25.79 ID:2pPewJ/i0.net
>>646
その楽しさのためには生徒全員がちゃんと著作権料払わないといかんよな

652 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:51:31.03 ID:zdjnkZFL0.net
>>607
生徒が払うことになるのだから、既に楽譜購入時にも著作権料払ってるのに・・・・

653 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:52:40.42 ID:5Z3N3SAE0.net
>>614
皮肉な話だけどCDは売れなくなってるけど
代わってライブ関係は売り上げや市場規模が大きくなってるんだよね
過渡期ではあると思うけど、そちらに軸足を移していってる人にすれば、これから益々飯のタネになる収入を捨てるっていうのは、中々難しいんじゃないのかな

654 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:52:47.66 ID:hr/onXuW0.net
>>651
生徒と先生の二者だけでコンサートを開いているかねww

655 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:52:59.99 ID:9GSU0Ut50.net
楽譜購入時に著作権料を支払ってるのに関わらず、
演奏権など意味のわからない理論をふりかざし二重に負担を強いる。

意味がわからんな。

656 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:53:00.68 ID:JOFZoTFc0.net
ヤクザカスラックは解体しろ

657 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:53:08.15 ID:8yKRyyet0.net
知財を専攻する人ってどんなモチベーションなんだろ。謎すぎるは。

658 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:53:17.15 ID:YtKJ8smf0.net
>>99
アホだな
そしたら使わなくなるだけだろ

659 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:54:28.18 ID:2pPewJ/i0.net
>>654
金とって聞かせてるんだからコンサートと同じだろ

660 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:54:38.28 ID:2idx005q0.net
>>650
提供曲なんてのはよくあるでしょ。
タイアップの関係とか事務所が同じだからとか。
そしてB.B.クィーンズのメンバーに織田哲郎はいないからその主張には無理がある。
少なくとも上演権が著作権法で認められる以上、それはない。

661 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:55:18.69 ID:zWBnCV3B0.net
JASRACは日本音楽破壊協会に改名しろよ
なんで音楽教室が金払わないといけないんだよ
コンサートじゃないんだぞ

662 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:55:48.99 ID:caMwRl860.net
>>655
その楽譜は著作権料は
出版社が出版という行為のために払ってるだけだろ

663 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:56:03.00 ID:9GSU0Ut50.net
>>650
で、何が言いたいの。
作詞作曲してないのだから、BBクイーンズに金が入らないのは当たり前だろ。

664 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:56:32.43 ID:3wKsyAIe0.net
JASRACの是非を問ういい機会じゃん

徹底的にやって欲しい

665 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:56:43.39 ID:bKgt5CF00.net
>>610
そもそもJASRACに天下りはいない

666 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:56:47.37 ID:4QPhV3pG0.net
やっぱ大企業様が対抗始めると頼りになるなぁ
がんばれー!!!

強欲トンキン利権団体をつぶせー!!!

667 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:56:59.58 ID:jjNwDlRw0.net
草の根のMIDIサイトをぶっ潰した件といい、
カスラックは将来的に曲を作る側になる人間を減らそうとしてるとしか思えん。

668 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:57:55.01 ID:IFQAFkcr0.net
日本国民はヤマハを応援しています

669 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:59:00.89 ID:wJg/YuEc0.net
カスラック以外の著作権管理団体作れよ

670 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:59:55.06 ID:caMwRl860.net
>>667
単にMIDIカバーの現場だったニフティーのフォーラムが
斜陽だっただけ

671 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:59:57.36 ID:/Vh0VF+q0.net
将来の自らの原資になる若い芽を自らつぶそうという愚かさ
音楽者のためにならないカスラック

672 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:00:45.88 ID:By4eytdG0.net
>>669
カス二倍になるだけだぞw

673 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:01:17.10 ID:61Vugtyx0.net
>>669
> カスラック以外の著作権管理団体作れよ

すでにある。それぐらい知っとけ。

674 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:01:30.09 ID:x0Uvum4x0.net
>>652
もし生徒が払うことになったとしたら、それはJASRACの責任ではなくヤマハの判断だよ。
JASRACはヤマハに払えと言ってるんだから。

675 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:01:47.04 ID:5eP42D9r0.net
やっぱ著作権など特許と同じで20年で例外無く消滅させりゃあ良い
没後50年など狂ってる。公共の利益って概念を無視するんなら迷惑だから曲など
発表すんな。メロディー、コードは有限なんだ、後世の天才の足を引っ張ってん
だと言う事をお忘れなく

676 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:02:05.79 ID:5Z3N3SAE0.net
>>669
JASRAC以外にもイーライセンス始め
他にも著作権管理団体はあるよ

677 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:02:15.23 ID:MilqdXVP0.net
密告社会安倍

678 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:02:29.38 ID:dk1G3SuY0.net
あのー、いまだに12月になると
近所のピアノ習ってるガキのいる家や学校の音楽室から
戦場のメリークリスマス聞こえてくるんだけど
そういうのにも著作権料徴収にくるようになるの?

679 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:02:55.91 ID:AJIbCu0N0.net
>>654
http://i.imgur.com/G1SC1W9.jpg
だから
音楽教室のレッスン=大富豪が劇場を貸し切りにする公演
だってJASRAC理事が言ってる

680 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:03:19.03 ID:zdjnkZFL0.net
>>674
????アホなの 
生徒から徴収しろと言ってるんだよJASRACは

681 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:04:59.91 ID:bKgt5CF00.net
>>680
違うよ
営利団体である音楽教室に言っている

682 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:05:04.77 ID:4QPhV3pG0.net
トンキンは日本文化が破壊するのが楽しいからね

大阪攻撃もその一つ、ほんと朝鮮汚鮮激しい汚い都市になったもんだ

683 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:05:13.92 ID:XCfOelAL0.net
>>645
ほんこれ。
本当に納得いかない。  まさに JASRAC は 悪魔の証明 を強いている。

684 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:05:21.73 ID:x0Uvum4x0.net
>>680
言ってない。
>>1にある通り、音楽教室から徴収しようとしている。
音楽教室側で、それを自助努力で吸収するか、生徒に払わせるかを判断する。

685 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:05:56.28 ID:jjNwDlRw0.net
>>681
アホか。
最終的に負担するのは客だろ。

686 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:06:12.18 ID:mTtgI2g10.net
どのくらい負担が重くなるのかは別にしても
音楽がこういうシステムの元に成立してるとしたら、目指す人も減るんじゃない?

687 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:06:42.59 ID:usRCy1x40.net
もうね税収化を狙ってるから
さらに色々な難癖つけてくるよ

音楽ソフト所有税とか言ってくるかも
CDやらレコードやら音楽映像ソフトの所有料に応じて利用料払えって
くり返し聞けるのだから聞いてると思われる分だけ払えって

688 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:06:49.44 ID:bKgt5CF00.net
>>683
大丈夫

JASRAC管理楽曲を使用しているかどうかは
JASRACに証明する責任がある

689 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:07:33.91 ID:PKW7Fk4m0.net
松本零士が参戦

690 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:08:52.19 ID:By4eytdG0.net
天下り団体から、今は役員の会社に多くお金が落ちるシステムを構築してる団体かな?

で、職員にも天下り居ないの?

691 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:09:05.12 ID:bKgt5CF00.net
>>685
法律の話

最終的に誰が負担するのが
生徒だろうが生徒の親であろうが親戚のおじさんだろうが
そんなことどうでもいい

法律上、使用許諾を取る責任は営利団体である音楽教室にある

692 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:09:09.57 ID:knkjy+0c0.net
>>679
個人レッスン=大富豪が劇場を貸し切りにして観客一人で上演と同じ

なるほど納得

できるかドアホ

693 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:09:44.19 ID:GdGeWR6Z0.net
>>688
バカは引っ込んでろ

694 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:09:53.16 ID:uZnIz7XM0.net
あーだこーだと難癖つけては、ただ単に自分達の利権を確保したいだけ
カスラックは一回つぶれとけ

695 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:10:30.89 ID:bKgt5CF00.net
>>693
法律の話

JASRACは法律にのっとって活動している

696 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:10:59.58 ID:/GQDBEOI0.net
ヤマハは演奏発表会やそのCD作成の場合は著作権料払ってる
問題は演奏指導の際に著作権料が発生するかどうかだ

発生するわけねぇだろ
バックバンドの演奏練習も著作権料取るのかよwwww

697 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:11:15.11 ID:gdOiZ+of0.net
学校ならまだしもー金儲けに使ってんだから当たり前だわな。

698 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:11:26.49 ID:iIHQnT2i0.net
楽譜を買って練習ために引いていたら、金を請求される

699 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:12:04.39 ID:IsoPGra60.net
これほっとくとそのうち
「家で演奏していても第3者が聞いている可能性があるから金払え!」
って言い出しかねない

700 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:12:10.59 ID:zdjnkZFL0.net
>>681
ヤマハに生徒(演奏者)から徴収しろと言ってるんだよwww 呑気な奴だなwww

701 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:12:11.57 ID:yReuxgQ00.net
著作権という一つの権利があると思い込んでる人が結構いるんだな。
楽譜云々は出版権、公衆の前で金発生する状態で演奏するのは演奏権の関わる話。

702 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:12:33.09 ID:t15gngYE0.net
>>679
香ばしすぐるwwwww

703 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:12:41.08 ID:bKgt5CF00.net
>>696

(上演権及び演奏権)
第二十二条  著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として(以下「公に」という。)上演し、又は演奏する権利を専有する。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:13:09.66 ID:bKgt5CF00.net
>>700
言っていない

705 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:13:18.10 ID:XCfOelAL0.net
"ぼくらはみんな"

で JASRAC はやってくる。

706 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:13:59.31 ID:x0Uvum4x0.net
>>699
それはない。当然ながら法律で明確に例外規定がある。

707 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:14:00.34 ID:61Vugtyx0.net
>>696
> これほっとくとそのうち
> 「家で演奏していても第3者が聞いている可能性があるから金払え!」
> って言い出しかねない

あり得ない。
ちゃんと著作権法勉強していれば、両者に大きな違いがあることがわかる。

708 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:14:26.48 ID:T0M6O62r0.net
>>679
これをふまえていってるんじゃないかな
文化庁の著作権関連サイト
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/naruhodo/outline/4.3.html
●相手が「ひとりの人」であっても、「誰でも対象となる」ような場合は、「不特定の人」に当たりますので、公衆向けになります。

●例えば、「上映」について言うと、1人しか入れない電話ボックス程度の大きさの箱の中でビデオを上映している場合、
「1回に入れるのは1人だが、順番を待って100円払えば誰でも入れる」というときは「公衆向けに上映した」ことになります

709 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:14:42.39 ID:yReuxgQ00.net
>>699
お金取らなければ家での演奏に使用料払わなくてもいんですよ。
安心してください。

710 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:14:49.10 ID:B2RqC9Qe0.net
目指せNHK
極論だと完全オリジナルと思ってても
似たフレーズでひっかけられればいくらでも徴収可能だからな
今はまだそこまでの力が無いけど、NHKクラスになればどうとでもなる
実際、NHKはどうとでもなってるじゃん

711 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:14:59.90 ID:zdjnkZFL0.net
>>684
生徒が演奏して著作権取られるんだよwww 
アホなの? 例えばCD買えば著作権料取られてるだろwww 販売店の努力で決まるのか?www

712 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:15:05.47 ID:h85keNjH0.net
才能のつまみぐい
歌主を育てる機関を潰す
NHK レベル
しかも勝手に水増しして、振興とかしてるよね
おかしくね?

713 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:15:30.94 ID:bKgt5CF00.net
>>699
第三者が聞いてても問題ないよ

(営利を目的としない上演等)
第三十八条  公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、
著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。
以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限りでない。

714 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:15:55.49 ID:hr/onXuW0.net
>>679
「契約」と「誰でもの」部分の解釈を是非聞きたい画像だね.......
「レッスンに対する契約」と「上演を聞く契約」が同じ扱いになっているのはどうしてだろうと............

715 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:16:10.62 ID:iIHQnT2i0.net
カスラックは3小節以内のコピーは無罪とかいうわからん事して
そっくりな曲量産を量産させてるのに徴収だけはシビア

716 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:16:23.27 ID:zSN8e/Ma0.net
>>711
生徒から徴収しろっていってるのであれば、なんでヤマハが提訴したんだよ

717 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:17:12.41 ID:aHdga8yU0.net
ヤマハとカワイがカスラックに牙を剥きました

718 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:17:26.09 ID:61Vugtyx0.net
>>715
> カスラックは3小節以内のコピーは無罪とかいうわからん事して
> そっくりな曲量産を量産させてるのに徴収だけはシビア

そんなことやってない。デマ。

719 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:17:31.70 ID:bKgt5CF00.net
>>711
アホはアホなりに
法律の勉強をしてからレスしろよ

720 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:17:35.95 ID:IRu29vep0.net
>>522
語尾に草生やさないと死ぬの?

721 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:17:53.95 ID:+5b5kGkL0.net
>>603
ヤマハとカワイが組めば一大音楽コンツェルンができあがる。
JASRACなんて権利団体がこちょこちょ動いて上前をはねて
音楽産業を縮小させるばかりか今度は親玉にまでたてついてきた。
そろそろ叩き潰して楽曲を自分等のコントロール下に置きたいと
考えても不思議ではない。

722 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:18:23.98 ID:iIHQnT2i0.net
>>716
生徒からとるということは月謝から取るってことだからだろ
3000円の月謝からカスラックに1000円、給与に1000円、雑費に1000円で利益なし
なら訴えるやろ

723 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:18:45.01 ID:hr/onXuW0.net
>>708
なら、レッスンを受けている人に限定して音楽を聞かしていると解釈はできないのかなと、思ってみたり..............

724 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:19:05.45 ID:AJIbCu0N0.net
>>715
「そうさ今こそ!」

でも徴収にくるぞ

725 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:19:31.98 ID:bKgt5CF00.net
>>718
>3小節以内のコピーは無罪

デマ

726 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:20:21.30 ID:T0M6O62r0.net
>>654
音楽教室にはこういうグループレッスンもあるね
http://doremira.xsrv.jp/www/wp-content/uploads/2013/12/ar-7_dl_1600_800-1024x512.jpg

727 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:20:24.13 ID:Zf8cz8nj0.net
ヤーマハー、ヤーマハー、ヤマハ発動機ー

728 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:20:55.46 ID:2idx005q0.net
>>721
どういう運用するの?
ヤマハ以外の企業が利用したかったりする場合とかは。

729 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:21:03.63 ID:BmiGlavm0.net
餓鬼が演奏して親しかこない発表会で権利料払ってたことに驚愕している

730 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:21:20.90 ID:zSN8e/Ma0.net
>>722
> 生徒からとるということは月謝から取るってことだからだろ

えっ違うよ

生徒から取るってことなら、JASRACが生徒から取らないといけない
なんで音楽教室が代理徴収する義務があるんだよ

731 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:21:42.40 ID:5wrcr4Mz0.net
魅力味わうって言葉が気持ち悪い

732 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:22:06.07 ID:ystrZjFp0.net
マッチポンプというのは放火犯が実は消防隊員だったという話だが、これは消防隊員だけの話で
はなく警察組織も同様の犯罪行為をしているのです。
「泥棒に気を付けて!」 「鍵締めを忘れずに!」と広報している警察自身が集団ストーカー被害
者宅に頻繁に侵入し、窃盗、器物破損を繰り返しているのです。

マスコミは国民が知る必要などまったくないちっぽけな犯罪者の事件(或いはでっちあげ事件)
ばかり執拗に取り上げて、無駄に電波をたれ流し、国民が最も知る必要のある日本最大の罪人、
安倍晋三の事案は全く取り上げず、追求することもない。こうしてマスコミは犯罪者たちによ
る権力の犬と化し、日本は安倍とその背後の外国の闇権力者達による独裁暗黒国家に成り果てている。

アメリカでは一番殺人をやっている犯罪者は警察官と言われているが、日本でも現実に起こっている。
働いて公務員様に税金を納めない一般人は殺処分でOKってことなんだろう? ネットでは他人事のような
書き込みが多いが、アメリカだったら暴動もんだろう?  
今回の事件は警察による計画殺人と思われる。 特権独裁犯罪者階級による国民弾圧の一端である。
”性の悦びおじさん、死亡説がほぼ確定か 取り押さえの瞬間の映像が判明!男性三人が強く抑え込む” 
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-15863.html
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51978291.html

733 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:22:20.82 ID:yReuxgQ00.net
さて、人気曲の魅力を味わおうかな

734 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:22:31.47 ID:BfjljIXs0.net
小林亜星が一言↓

735 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:22:37.37 ID:pX5XLdv/0.net
NHKとジャスラックは消えていい

736 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:23:19.21 ID:zdjnkZFL0.net
ぶっちゃけ ヤマハが生徒に演奏料報酬を払っていれば著作権料が発生するかもしれないが
生徒が個人の練習のために演奏してるだけで著作権料払え言うのは間違い

737 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:23:29.30 ID:k7sRwU220.net
>>1
誰かネット署名の提言をしてくれれば、俺も家族全員分を書くぞ!

738 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:23:39.62 ID:IJw0Cdd80.net
国ですら森友や辻元、TV局や朝鮮学校のように土地絡みで安くしたりしてるのに
自分たちより弱いものは一切例外なく法に少しでも触れようものなら
訴えるというのは間違ってるよね。
JASRACのやってることは完全に 廊下を走ったらはい逮捕!
というレベルの悪質な方の運用。
そんな奴らが管理してる時点ですべて間違ってる。

739 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:23:48.44 ID:4TzZAI6q0.net
>>736
同感

740 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:24:46.16 ID:zdjnkZFL0.net
>>704
そう言ってるよwwww

741 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:24:55.14 ID:aUoPJO/r0.net
>>1
クラシックでは集客力がないから人気のポップスで集客しているわけであり、タダ乗りすんなという主張は間違ってはいない
というわけで最初は一見JASRACが正論に見えたのだが

「びた一文払っていない泥棒」とJASRACがさんざんこき下ろした挙句、
「著作権の定めに従い、練習では払わないが、コンサートでは払っている」というヤマハの見解が出てきた以上、
JASRACの方が偽計業務妨害を仕掛けた犯罪組織ということになりましたね

742 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:25:05.88 ID:yReuxgQ00.net
>>736
講師はギャラ発生してるし、ヤマハも教室で利益を得てる。
教室の勧誘に「人気曲の魅力を味わえる」的な誘い文句。

743 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:25:19.63 ID:zSN8e/Ma0.net
>>740
ちょっと悪いけどそのソース頼むよ

744 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:25:39.69 ID:k7sRwU220.net
>>734
息子が犯罪者になって目にしなくなったけど、
JASRACの役員で文化庁へ楯突いて時代だと、何て言っただろうね?、やはり著作者としての主張かな?w

745 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 18:26:11.92 ID:TaEZxEFX0.net
教室で使われてるような人気曲の著作権者は既に巨万の富を得てるのだから、
これぐらい許してやれよ。

746 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:26:23.46 ID:IJw0Cdd80.net
法のためにの人を縛るのではなく
人の為の法だ!

ヤマハ側の言い分が一般的に有益と認められたらJASRACは融通を利かせるべきだろ。

747 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:26:33.12 ID:knkjy+0c0.net
>>708
それは視聴を目的とした場合でしょ?客も視聴に対価払うケースでしょ?
ネカフェ的な条件で

748 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:26:56.30 ID:mTtgI2g10.net
もう良い歌うたってる歌手がいても、
どうせお前JASRACに委託してるんだろって思ってしまう

749 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:26:58.68 ID:zdjnkZFL0.net
>>716
ヤマハに生徒から徴収しろって言ってるからだろ。ヤマハは生徒の練習で著作権料取るのはおかしいからやろ

750 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:27:21.57 ID:zdjnkZFL0.net
>>719
おまえのことかwww

751 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:28:04.23 ID:EjDL4db50.net
>>729
そうなんだよね。
自分の以外の子の演奏を聴くのは苦痛。
でもお互い様なんで他の子のも聴く。
まれに超上手い子もいるがな。

752 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:28:09.92 ID:SR8ANuNj0.net
もしヤマハが負けたらバイクのエンジン音まで難癖つけて来るかもしれん

753 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:28:40.58 ID:+5b5kGkL0.net
>>728
大手以外からは徴収しないんだよw
弱小からかき集めてもどうせ大した金にならないんだから

それよか音楽市場の拡大による波及効果の方が
ヤマハにとってはおいしいだろう

754 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:28:43.60 ID:uH6pvdkO0.net
>>737
ネットの署名は何処だったかやってますよ
このスレにあったかな
前スレにはリンクがあったはず

755 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:28:54.80 ID:bKgt5CF00.net
>>750
つまらない返しだな
法的にJASRACにクレーム入れてみろよ
この条文に反しているって

756 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:29:06.93 ID:yReuxgQ00.net
JASRACのロジックだと
演奏権に関わるのは講師の演奏に関してだよね。
生徒の演奏に使用料は発生しないのではないだろうか。

757 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:29:21.92 ID:61Vugtyx0.net
まあ、裁判所はJASRACを勝たせるだろうな。

欧州やアメリカの著作権管理団体は音楽教室から普通に金とってるからね。

日本だけ取れないとなると、問題になるだろうからな。

知財法は、国際的な調和をとくに気にするからね。

758 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:29:29.72 ID:24gRVphA0.net
>>426
250がどうとかいうより納得できなければ払いたくないだろ

759 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:29:39.16 ID:zSN8e/Ma0.net
>>749
> ヤマハに生徒から徴収しろって言ってるからだろ。

だから、ソース持って来い

760 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:29:39.25 ID:i946iqby0.net
がんばれ!ヤマハ

761 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:29:42.18 ID:2RPR1oJo0.net
利益を受ける側のミュージシャン達が声を上げるのが一番なんだけどな。。
なかなか居ないな カッコいい事歌ってても

762 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:30:04.79 ID:y3Y5buh80.net
>>736
そもそもの認識が間違い。
対象となっているのは、生徒が演奏することではなく、先生が演奏すること。

生徒が生徒に演奏する場合については例外としてあり得るが、今のところはそこまで話が詰められていない。

763 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:30:27.14 ID:+5b5kGkL0.net
>>752
その前に日本で使われる楽器はほとんどヤマハかカワイかローランド

764 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:30:34.23 ID:4QPhV3pG0.net
>>756
ロジックとかこまけーこと考えても無駄
単にこじつけて金集めたいだけだから
ついに無関係な教室にまで手を出しただけだ

765 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:30:56.70 ID:vpx5WJAA0.net
そもそも音の配列に権利などない
誰のものでもない
最初からこの世界にあったのだ

766 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:31:16.82 ID:zdjnkZFL0.net
学校からも獲るのかなwww

767 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:31:31.77 ID:bKgt5CF00.net
>>756
演奏権は、演奏がうまくても下手でも
一部のフレーズでも全曲通してでも発生する権利

768 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:31:39.27 ID:knkjy+0c0.net
>>761
無関係の政治には文句言えてもわが身になるとねwwポイズン

769 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:32:22.31 ID:zSN8e/Ma0.net
>>762
もちろん、先生が演奏しても、生徒が演奏しても
音楽教室が演奏の主体として評価できるよ

つまり音楽教室は自分が法的評価として演奏主体となり、
先生や生徒に演奏させ、不特定多数の生徒に音楽を聞かせているという構造

770 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:32:42.68 ID:btRXeAs50.net
著作権を守るとかいいながら、作曲家には金をやらずに天下りの役員に全部渡してるカスラック。カスラックとNHKはいらない

771 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:33:00.20 ID:yReuxgQ00.net
>>767
??
生徒は報酬得てないからって意味なんだけど。
うまいとか下手とか全く関係ない話だよ。
大丈夫?・・・

772 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:33:43.70 ID:411QTkOw0.net
>>723
レッスンを受けている人が聞くときは目的が違うだろう。その曲を楽しむんじゃなくて、その曲をうまく演奏できるように聞くんだろう。
音楽の目的が違う。

773 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:33:48.91 ID:zfatBXme0.net
ヤマハ以外も頑張ってほしい

774 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:33:58.07 ID:Vlu3HvGx0.net
>>763
電子楽器はそうですね
コルグの事も忘れないで下さい
名前が挙がってる楽器メーカーは国内だけでなく、何処も世界レベルで有名ですよね

775 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:33:58.30 ID:QPaF4vHz0.net
JASRACクズやな

776 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:33:59.02 ID:aHdga8yU0.net
>>763
全部本社が浜松にありやす。

777 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:34:13.75 ID:NFgWMAML0.net
ある意味、カスラってヤクザより酷い反社会組織だよな
でも、その反社会組織を利用しているアーティストが一番問題なんだぞw
アーティストがカスラを利用しなければ存続出来ないんだから
何かもっと著作権に対して社会的に芸術を委縮せずに金を得る方法考えろよ
皆、カスラにブン投げして楽してる

778 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:34:17.67 ID:61Vugtyx0.net
>>759
> >>749
> > ヤマハに生徒から徴収しろって言ってるからだろ。
>
> だから、ソース持って来い

常識的に考えて、JASRACはそんなこと言ってないだろうと思う。
使用料の回収方法なんて、音楽教室の経営判断事項だからな。
だだ、音楽教室が負担に感じるなら、生徒一人あたりでは数十円に過ぎないので、
生徒から回収してはどうか、となら言ってても変ではないね。

779 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:34:38.98 ID:bKgt5CF00.net
>>771
使用料を支払うべき対象は
先生ではなく音楽教室

780 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:20.07 ID:caMwRl860.net
>>761
ミュージシャンだって別に音楽教室だって支払うべきだと思ってるだろ。
宇多田だって、音楽教室から徴収するのには反対でありながら
ジャスラックに権利預けてるだろ。
悪い部分はジャスラックにかぶせて
自分は音楽を純粋に愛してるって顔していられる。
だいたい世の中そうだろ。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:44.50 ID:AJIbCu0N0.net
>>776
スズキも!

782 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:52.64 ID:yReuxgQ00.net
>>779
うまい下手の下りはなんだったの?

783 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:35:54.52 ID:61Vugtyx0.net
>>770
> 著作権を守るとかいいながら、作曲家には金をやらずに天下りの役員に全部渡してるカスラック。

これはデマ。実際は9割が分配されている。

784 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:36:13.00 ID:T1cAsrgX0.net
ヤマハ応援してるけどこれメーカーとは別組織でしょ?
金無さそうだし裁判厳しいんでは

785 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:37:50.40 ID:jjNwDlRw0.net
だから最終的に金を払うのは客だって。

原発事故の問題で、
東電が責任を取れって言ったら電気料金が上がるだけだし、
国が負担しろって言ったら税金が上がるだけ。

786 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:38:01.54 ID:x4iZxulC0.net
次は私立の学校で先生が演奏したら著作料徴収だな

787 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:38:33.97 ID:bKgt5CF00.net
>>782
>生徒の演奏に使用料は発生しないのではないだろうか

先生が演奏しようが、生徒が演奏しようが
演奏権は発生する

>>783
そもそもJASRACに天下りの役員なんて一人もいないし

788 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:38:38.67 ID:0vGsa3L40.net
著作権管理に
人雇っても儲かる人達が
丸投げってのがおかしいんだよな
この辺うまく個別管理しないといけないだろ

789 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:38:55.94 ID:fF2kauBt0.net
CDとか売れてないからその分どっかから盗らないと天下りの人がお金もらえないやん

790 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:39:05.40 ID:t15gngYE0.net
>>774
ドラムもパール、ヤマハ、タマの日本3台メーカーが海外では人気らしい

791 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:39:21.50 ID:2idx005q0.net
>>770
アップルのことか?

「申し出断るならiTunesから曲削除する」アップルから脅されたと米歌手がApple Musicについて暴露
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10255457/

792 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:39:27.14 ID:yReuxgQ00.net
>>787
うまい下手

793 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:40:28.56 ID:+5b5kGkL0.net
>>774
コルグはヤマハの傘下みたいなもん。

794 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:40:30.98 ID:k4wdNxPm0.net
>>483
玉井ってなんJ民のJKに論破されて逃げ出した東大教授?

795 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:41:14.10 ID:Zf8cz8nj0.net
音楽教室の次は
楽器店の試し弾きからも徴収するだろうな

796 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:41:50.00 ID:0vGsa3L40.net
芸能事務所とかめんどくさがらず
自分とこで管理しろよ
このままじゃ共倒れになるぞ

797 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:42:10.69 ID:yReuxgQ00.net
>>787
報酬得てなかったら使用料は発生しないと思うんだけど。
JASRACは教室総体に対して演奏権を主張してるのかな。

798 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:42:16.00 ID:HAnUJUGC0.net
>>751
子供のグループは南の島のハメハメハ大王とか弾いてた。南国人に扮装して。

799 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:42:18.28 ID:N0y51oVZ0.net
よしヤマハのバイク買ってくるわ!

800 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:42:41.02 ID:b5N3Yy3k0.net
>>790
ドラムも評判良いですよね
海外のミュージシャンが使ってるのもよく目にしますね

801 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:06.29 ID:k4wdNxPm0.net
>>653
グッズ販売花盛りなだけだろw

802 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:10.17 ID:bKgt5CF00.net
>>796
アホな

芸能事務所がJASRACに徴収させてるんだろうがw

803 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:18.99 ID:0vGsa3L40.net
著作権は国の管理だから
ジャスラックから引き上げて
自分のとこで管理団体作ればいいんじゃない?

804 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:36.31 ID:B97nvYmv0.net
>>794
>>11は逃げたわけじゃない、リスクマネジメントだ。

805 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:43:54.64 ID:0vGsa3L40.net
>>802
上がり少ないんでしょ
逆に儲かるかもよ

806 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:44:02.28 ID:URbjffCy0.net
>>780
いやー全員が思ってはいないと思うけどな
非常に線引きが難しくてそれだからこういう問題が起きてるんだと思うけど
芸術の人気ってすべてがその作品だけから生じるってわけじゃないと思うし

807 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:44:17.54 ID:61Vugtyx0.net
>>803
> 著作権は国の管理だから
> ジャスラックから引き上げて
> 自分のとこで管理団体作ればいいんじゃない?

国は著作権の管理なんかしてねえよ

808 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:44:27.64 ID:6lV6h2AI0.net
>>799
スーパーカブ買って応援やね

809 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:45:01.00 ID:AJIbCu0N0.net
>>801
原価100円のTシャツ3500円で売るほうが
無料視聴できるCD売るより楽やからな

810 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:45:12.42 ID:XZUANgDi0.net
>>783

そのうち5割は音楽出版社へ→フジ、TBS,日テレ、ソニー、ヤマハ、カワイ等が持ってる所でしょ

811 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:45:25.71 ID:24gRVphA0.net
ヤマハをいじめるなよ
風呂桶とかスキーの板とか作ったりしてる方向性のよくわからない大企業なんだぞ!

812 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:45:48.19 ID:813iPrqd0.net
しねよカスラック

813 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:45:54.65 ID:bKgt5CF00.net
>>805
確かにJASRACが2.5%徴収するところを
他の管理団体が5%徴収すると
芸能事務所はそっちへ雪崩込むだろうね

814 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:46:17.29 ID:813iPrqd0.net
天下りカスラックだから裁判まけなそう

815 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 18:46:22.10 ID:TaEZxEFX0.net
バーナム→ブルグミュラー→リトルピシュナ→バッハ

JASRACは出る幕ナシ

816 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:47:31.32 ID:aHdga8yU0.net
ローランドも音楽教室あるんだから参戦しろよー

817 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:47:39.58 ID:0vGsa3L40.net
>>807
してるよ
経済活動に手出ししないだけ
登録するのは国の機関だから
特許と同じ扱いだよ
間に入って金銭の取引するのがジャスラック

818 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:47:40.93 ID:caMwRl860.net
>>806
個人個人で言えば。
「俺の作ったものをタダで使うやつは許さん」ってのから
「ほんとはフリーでいいけどCD出すにあたって必要だから」とかあると思うが

結果的に、徴収方針が自分と理念が違う場合でも
ジャスラックに権利預けてしまう。
さういう利益追求でありながら、
良い顔をする時だけ「音楽文化がー、音楽愛してますー」
って精神論の二枚舌がな。

まあ、そのためのジャスラックって事だな。

819 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:48:11.57 ID:2idx005q0.net
>>805
ニコニコとYouTubeとアップルとカラオケ屋といちいち契約し直さなきゃな。
配分率や権利のどこまでを留保するのかどうかで揉めそうだ。

820 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:48:42.34 ID:0vGsa3L40.net
>>813
詭弁だな
作者への還元率だよね
それ言うなら

821 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:49:10.30 ID:dHE54ZG/0.net
雑魚専やってたカスラがヤマハに喧嘩売るのは勝ち目があるからだろ
もうだめぽ

822 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:49:15.49 ID:+Q8s8f410.net
ジャスラックの論法なら、ヤマハの楽器を使って演奏した曲はヤマハにロイヤリティーを払わなくてはならない。

823 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:49:31.65 ID:61Vugtyx0.net
>>817
> >>807
> してるよ
> 経済活動に手出ししないだけ
> 登録するのは国の機関だから
> 特許と同じ扱いだよ
> 間に入って金銭の取引するのがジャスラック

してない。
特許とは違う。
特許でも、国がやってるのは「管理」じゃない。

824 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:49:38.75 ID:b5N3Yy3k0.net
>>796
どんなに大きな芸能事務所でも
今からJASRACが管理・徴収してる以上の
システムを自前で持つのは相当難しいんじゃないかな
現状エイベックスがイーライセンスを持っていても、あのレベル(演奏権の管理・徴収はJASRACに信託してる)だし

825 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:50:02.57 ID:f+bH1+OB0.net
ジャスラックはこんなにお仕事熱心なのにネットでいくらでもMP3がダウンロードできるのは何故?

826 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:50:38.24 ID:olDvByPC0.net
>>11
あれから更に失言重ねてたんかこのおっさん

827 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:50:50.27 ID:zSN8e/Ma0.net
>>822
論法以前に、それその主張の基本となる権利がないだろ

828 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:50:54.07 ID:bKgt5CF00.net
>>820
作者への還元率はJASRACじゃなく
芸能事務所が決めること


(印税の流れ)

JASRAC → 芸能事務所(音楽出版社) → 作詞家・作曲家

829 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:50:57.54 ID:+Q8s8f410.net
>>824
任天堂はゲームの著作権管理を申し出てきたJASRACを全く相手にしなかったけどね。

830 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:51:16.53 ID:mXg0PcD10.net
>>821
avexがカスラック抜けたりで収入減り始めたから
大物に手を出さざるを得なくなった

831 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:51:37.23 ID:0vGsa3L40.net
>>819
音楽教室だから練習曲とか管理するとかね
人雇っても
儲かるならやったほうがいいし
今回音楽教室とかその他教室の利用を
考えれば別団体つくるのもありじゃないかな

832 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:51:51.96 ID:YERaXaW+0.net
ヤマハ応援したいんだけど、
個人でできることってなにかあるかな?

833 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:52:09.85 ID:8tCoZ3bF0.net
やっと対抗馬が出て来たな
カスがあっさり引きそうだけど

834 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:52:32.72 ID:gUMKkVXn0.net
>>787
これ嘘だったん?
http://quatr0035.com/jasrac

835 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:53:09.43 ID:0vGsa3L40.net
>>828
わかってんじゃん
芸能事務所に還元でも
還元率良ければおk

836 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:53:48.56 ID:dkGiNkC70.net
音楽にお金を払い時間を使ってまで習う人達は音楽が好きな人達だよね
それなのにカスラックは金を採取しようとする
まじで死に絶えろ

837 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:54:19.22 ID:2idx005q0.net
>>831
それはありかもな……。
練習曲を自社で権利として持ち、そのルール、ガイドラインを作れば。
例えば何人以下なら徴収しないとか。
同人誌とかと似たような形で。

838 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:54:32.70 ID:gsMB1uqu0.net
音楽も自由に聞けない世の中か。

839 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:54:43.77 ID:+Q8s8f410.net
だいたいにおいて、アメリカが徴収してるのは楽譜とかそういうのから著作権料をとらないから。
日本の場合は音楽教室は楽譜を生徒に販売している。つまり著作権料をすでに払っている。

むしろ、今回除外した中小のほうがそういう点はルーズで法的な整合性が著しくない徴収制度。
単純に楽なところから取るって発想。

840 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:55:05.99 ID:24gRVphA0.net
>>832
まずはヤマハの音楽教室で習い事すればいいと思うよ

841 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:55:10.71 ID:yxBA599zO.net
ヤマハ支持 乞食カスラックを潰しちまえ

842 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:55:24.29 ID:lrGqZIze0.net
no music no problem

843 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:55:33.74 ID:zSN8e/Ma0.net
>>834
ジャスラック 理事長 でぐぐったらすぐ出てきた

http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/officer.html

これで確認したらどうだい?

844 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:55:40.12 ID:GdGeWR6Z0.net
>>828
それは著作権者が著作権契約を出版社等に譲渡している場合だけだな
直接著作権者がJASRACに登録しているケースの方が多いかrから個人名登録されてるだろ
http://www.jasrac.or.jp/contract/trust/images/method_li005.gif

845 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:56:05.94 ID:gsMB1uqu0.net
ヤマハが作曲するしかないな。
カスラックにはその曲は提供するなよ。

846 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:56:18.52 ID:aTDcJ1wP0.net
ヤマハを応援する方法ってないのかな

847 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:56:24.41 ID:+Q8s8f410.net
そのうちにヤマハが著作権団体立ち上げるよ。寝た子を起こしたJASRAC。

848 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:56:26.72 ID:bKgt5CF00.net
>>839
いやいやいや
アメリカもベルヌ条約に加盟しているからw

849 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:56:27.96 ID:AJIbCu0N0.net
音楽教室から一律2.5%徴収するとする
音楽教室のレッスンの9割がJASRACと無関係な
クラシック曲やオリジナル練習曲やスピッツなど他団体の管理楽曲だとすると
残り1割のJASRAC管理楽曲の本当の著作権料はレッスンの25%になる

すごい

850 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:03.22 ID:qL7JkfID0.net
楽譜で著作権料払って
演奏でさらに著作権払うの?

851 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:15.68 ID:XZUANgDi0.net
色々読んだけど、結局は日本でも最大の既得権益者
フジ、日テレ、TBSなどの放送局がガンだなと思った。
JASRACはそれらの手先な訳だから。

852 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:38.36 ID:aDP0ltRh0.net
>>844
日本のプロのアーティストで、事務所通さずJASに直で権利預けてる奴なんて、皆無でしょ
無視していいレベル

853 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:38.81 ID:0vGsa3L40.net
>>823
文化庁だって
登録手続

これらの登録は文化庁長官が著作権登録原簿(著作隣接権登録原簿・出版権登録原簿)に記載して行われ、このうち実名の登録についてはその旨官報で告示される。そして、誰でも登録原簿の閲覧等を請求することができる(78条1項乃至3項)。

審査は形式的な書面上のものであり、著作物の内容などは審査されない。したがって、これらの登録には公信力はないとされている

854 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:40.39 ID:4QPhV3pG0.net
トンキン親韓地元民死ねよ
日本が平和になるから

855 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:57:43.69 ID:caMwRl860.net
>>839
え、アメリカだって出版社が払ってるんじゃないのか。
日本だって出版権が必要な出版社に課せられているので買った人の権利じゃないだろ

856 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:58:10.86 ID:Mt8N4he+0.net
日本には、かつて名曲喫茶やジャズ喫茶やロック喫茶などがあったが
今でもあるにはあるか
そういう所で、「払ってる店」はひと月いくらくらい払っていたんだろうな

857 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:58:32.92 ID:gzGHdEdl0.net
ヤマハと言えば、ボカロの産みの親でもあるしね

858 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:58:44.72 ID:DXepUkPD0.net
署名もっといけるんじゃないか?w

859 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 18:58:55.76 ID:TaEZxEFX0.net
ヤマハが売ってるCubaseを使用してるDTM教室って、
特に商用使用料みたいなのは取られてないの?

860 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:59:23.46 ID:p43Wypr00.net
youtubeなどの動画配信サイトとは包括的利用許諾契約を結んでるので勝手に楽曲をUpしても違法にならない
で合ってる?

861 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 18:59:30.14 ID:bKgt5CF00.net
>>844
>直接著作権者がJASRACに登録しているケースの方が多いかr

寝言は寝て言えww

862 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:01:55.55 ID:0vGsa3L40.net
>>859
金払って買ってるからね
ただしPC1台につき1個買わんといけない
割引もあるぐらいだから問題はないよ

863 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:02:37.82 ID:y3Y5buh80.net
>>850
払うの。
著作権の中でも、対象となる権利が違うから。

864 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:03:25.80 ID:b5N3Yy3k0.net
>>829
ゲーム関連はちょっと特殊ですよね
JASRACのサイトで信託状況を見てると他の会社も一部権利を含め信託せずに自社管理の所を見かけます
ただ音楽が同じレベルで行けるか?
という話になると、ちょっと疑問です

865 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:03:31.37 ID:bwlAvpBa0.net
>>843
嘘だろお前まだ病院行ってなかったのか

JASRAC擁護の為に雇われた書き込み業者であっても
JASRACのスレが立つ度に一日中常駐してJASRAC擁護し続けてるというのは
立派な心の病気だよ

自分が犯罪者予備軍になってるという自覚を持ちなさいよ

866 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:04:15.79 ID:caMwRl860.net
楽譜買ったことないからわかんないけど。
楽譜を買うと、演奏や実演のライセンスもついてくるのか?

867 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 19:04:43.71 ID:TaEZxEFX0.net
そっか、使用料取られるどころか逆に割引してもらえるのね(^^)

868 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:04:55.90 ID:2idx005q0.net
>>860
間違ってないはず。
但しCD音源をそのまま投稿するとレコード会社などから、頒布権(公衆送信権?)の侵害と問われたら負けるかと思われる。たぶん。

869 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:05:10.49 ID:MYKuAHGR0.net
音楽教室ったって金儲けでやってんだから公衆に向けてないとか関係なく払わないとダメだろ
クラシックやオリ曲のみで教えたっていいんだから

870 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:05:25.25 ID:gsMB1uqu0.net
>>866
え?楽譜見るだけとか?
それは意味ないだろうよ。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:05:37.13 ID:xi3i0bnz0.net
歌詞の一部をTwitterやブログに書いただけで利用料払えってのには驚かされたわw
流石はカスさん

872 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/05/16(火) 19:05:42.99 ID:TaEZxEFX0.net
>>862にでした >>867

873 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:05:58.43 ID:aDP0ltRh0.net
>>855
アメリカといえば向こうでは、音楽教室の組合みたいのが一括して著作権料払ってるって話だよね
この訴訟でヤマハが色んな教室と横の繋がり作ったら、参加した教室全部芋ヅルでまとめて払わされるオチになったりして

874 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:06:03.17 ID:+Q8s8f410.net
JASRACの論法でいけば、ヤマハの楽器を使って演奏して、それを売れば。
ヤマハに著作権を支払わなくてはならなくなる。与えたのはあくまで個人での演奏権だけで
その音源を使って商売をするのは著作権が発生することになる。

つまり、裁判で負けてもヤマハ及び楽器メーカーが著作権団体をつくれば無敵。

875 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:06:04.55 ID:6c/43HMX0.net
>>860
だめ
包括契約はメロディーと歌詞に対する契約だけだからCD音源等は演奏者にも権利があってそれが守られていない
JASRAC管理楽曲を自分で演奏したものをアップするのはOK

876 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:06:04.73 ID:0vGsa3L40.net
>>867
アカデミック版とか聞いたこと無いかな
学生さん向けの割引とかもあるよね

877 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:06:28.25 ID:caMwRl860.net
>>870
一人で演奏して練習するとか
楽曲の構造を知るだけならライセンスいらないし
ライセンスが付いてくるって思えないが

878 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:06:54.90 ID:fYw2xpxI0.net
角をためて牛を殺す

JASRACは欲の皮突っ張らせ、サブカルチャーとして芽を出しつつあった
DTMやMIDIを滅亡に追いやった大馬鹿者

879 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:07:41.62 ID:39A2GpIc0.net
これが著作権かかるようになると
路上ライブなんかは完全にかかるようになっちゃうよね
そうしたら小銭稼ぐより著作権支払いの方が高くなる
ゆずが出てこれなくなっちゃう

880 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:07:54.15 ID:gsMB1uqu0.net
>>877
金取って演奏なら別だが、演奏するのも金がいるならもう人前でピアノ弾けないねぇ。

881 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:07:59.16 ID:sLSZnNAU0.net
ひたすら金を徴収できる先を開拓することで出世の道が開けるんだろうな

882 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:08:18.40 ID:avD2C+Uh0.net
楽譜を完全に演奏できる演奏家などいないし
ましてや教室で練習してる人は楽譜とかなり違う曲になってるはず
つまり著作権などない
それが違うというなら1フレーズ位同じ曲なんて沢山あるわけだから
1小節でも同じ作曲だったら著作権の部分侵害になるな。

883 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:08:29.31 ID:0vGsa3L40.net
業者さん19時定時w

884 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:08:30.70 ID:aDP0ltRh0.net
>>864
昔のゲーム音源はなんか知らんが、自社管理ばっかりだったな
おかげで復刻CDとか作る時に、どこの誰に問い合わせていくら払やいいのかサッパリわからんとかなんとか

885 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:08:40.05 ID:GIOoGqfY0.net
ライブハウスには演奏曲目しっかり提出させるくせに
作曲者には使用料払ってない問題はどうなったの?

886 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:08:52.56 ID:/WUzmb0J0.net
え?
なんでこんなにJASRAC擁護が湧いてんの?
自己保身しか考えてない連中なのに、どう考えても「そうですね」とはならない

887 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:09:11.23 ID:39A2GpIc0.net
家電量販店で電子ピアノ売るのにささっと演奏してくれる店員さんなんかも
一曲ずつかかってしまう

888 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:09:47.11 ID:Xv9w5BVp0.net
やまはのやって音叉なんだよな?

889 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:10:26.57 ID:caMwRl860.net
>>880
ああそうか、無償ならいいのか。
じゃあ、給料もらってる光子の演奏の問題なんだな。

でもそれで授業料値上げとかはヤマハの問題じゃね?

890 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:10:27.00 ID:PUqq3EmN0.net
>>869
生徒に楽譜を買わせてたらいいんじゃないのか?

>>876
何か大学の工学部が使う様な、ややこしい数式を扱えるソフトで、そんなのがあるね。

891 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:10:31.81 ID:+Q8s8f410.net
ゲーム業界はタダで流布してくれると宣伝になるという部分を放棄しない。
その戦略性こそが重要だと考えるから、JASRACとかに管理を委託なんてしない。根本が違う。

892 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:10:34.71 ID:aDP0ltRh0.net
>>882
その理屈が通るんなら
音符1個、歌詞1文字変えるだけでパクリじゃあ〜りませんよ♪という理屈も通るわけで

893 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:11:25.38 ID:pqWTRT+a0.net
とりあえず訴訟はヤマハのお家芸みたいなもんだからやるとは思ってた
勝てるかどうかよりまず訴訟

それがヤマハ

まぁがんばれよ
今回は応援するぞ

894 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:11:44.99 ID:39A2GpIc0.net
電子ピアノを買おうとして売り場でお客さん本人がためし弾きするにはかからないけど
店員さんが弾いて見せたらかかるようになるわ
おかしな話

895 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:11:58.78 ID:y3Y5buh80.net
>>886
擁護とかそういう話ではなくて、反対する人が著作権法をマトモに読んでいないというだけ。

法律で決まっている事にあーだこーだ言っても意味がない。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:12:00.67 ID:Z0A7Otq80.net
米穀通帳の楽曲バージョンみたいな
記録簿つけさせられるようなもの。

あほらし

897 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:12:14.34 ID:JJG12wDk0.net
>>878
ボカロで息を吹き替えしたが下手すりゃあれで日本のネットのアマチュア音楽全滅してたかもしれんよな

898 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:12:39.62 ID:GdGeWR6Z0.net
>>861
まず自分の間違いを認めないとな

899 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:12:54.24 ID:39A2GpIc0.net
ヤマハ河合ローランドその他複数で協力してどうのって言ってたのは
何かの理由で決裂してるんだろうか

900 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:13:10.20 ID:0vGsa3L40.net
>>890
みんな大好きフォトショップとかもね
学生証があればいいから年齢も関係ないよね

901 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:13:41.19 ID:JsKs8etqO.net
>>11
こいつ本物の理事なの?
成り済ましとかじゃなくて?

902 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:14:17.47 ID:thkKwlpH0.net
ヤマハ以外も便乗で訴訟起こすと面白いんだが

903 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:14:19.43 ID:aDP0ltRh0.net
>>886
法的に厳しいというだけの話っしょ。学校法人ならまだしも営利企業の音楽教室で、教育目的著作権料ロハって
数と感情論で法律曲げんの?

904 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:14:35.01 ID:03kg3Im50.net
文化発展の邪魔をするJASRACなど著作権協会は、日本の害毒。
日本のIT開発も、この団体のために阻害され続けた。

日本にには不要な団体は国は廃止させろ。
あるいは、文化発展の邪魔しないように、国が著作権協会を補助しろ。

905 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:15:06.29 ID:bwlAvpBa0.net
バレテないと思ってるバカは病院行ってこいよホント

906 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:15:38.69 ID:0vGsa3L40.net
>>899
必要性がなかったからね
多分やるでしょコレから
ジャスラック突っぱねて
いろんな団体引き連れてさ

907 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:15:50.80 ID:De11zMJz0.net
レッスン料の明細をあきらかにして、生徒への助言は有料、先生の演奏料は無料にすればJASRACに一銭も払わなくていいなw

908 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:15:56.08 ID:SCayfjci0.net
>>901
もちろんホンモノ
リアルタイムで見てた

信じられる?これ最高学府の法学教授だぜ

909 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:17:22.78 ID:caMwRl860.net
まあ、街の音楽教室教室なんて
営利目的のカルチャースクールなんだから。

そこで著作物使って
タダにしろー、金取るなーってゴネるのは

知的財産を解さない中国人みたいでいやだな

ってのが思うところだ

910 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:17:24.39 ID:zdjnkZFL0.net
893だね

911 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:18:42.37 ID:0vGsa3L40.net
>>903
ただとは言ってない
高すぎるんですよね
楽曲問わず言い値で払えって言ってるようなもんだから
古い曲なら著作権切れてるはずなんだけど
そういうのも全部で言われてる

912 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:19:06.67 ID:39A2GpIc0.net
>>907
先生の演奏を録音して
それを生徒にレンタルさせればかからないしねw
いろいろ方法はありそう

913 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:19:16.74 ID:aDP0ltRh0.net
>>898
音楽出版社で検索したほうがいいんでない?
現実とは逆にアーティストが直接JASRACに権利を預けてるのが大半なら、小室は逮捕されてないよ

914 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:20:03.87 ID:bwlAvpBa0.net
バレてないと思ってんのかバカ

病院行ってこいよ

915 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:20:28.58 ID:CSs2juWp0.net
>>911
他人の著作物の無断使用は日本で禁止されています

916 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:20:36.28 ID:YOcQbBSE0.net
>>11
これは恥ずかしい

がんばれヤマハ!

917 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:21:27.40 ID:CSs2juWp0.net
>>898
こういう馬鹿が想像で物事を言ってて笑える

918 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:21:40.57 ID:zSN8e/Ma0.net
>>886
一昔なら、馬鹿が感情論で大騒ぎしていたけど、
その馬鹿が大人になって、世の中の事情を理解したからじゃね

いまだに無知なままJASRACを叩いているやつは、相当頭がわるいか、池沼

919 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:21:51.31 ID:aDP0ltRh0.net
>>911
値段は交渉次第なんと違う? テレビ局とかとの包括契約はJASRAC的には薄利とかいう話だよ
裁判なんかして敗訴からの契約書作りになったら、それこそ言い値で決められかねないと思いますが

920 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:22:11.35 ID:CSs2juWp0.net
>>886
法律読めよ

921 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:22:20.52 ID:PUqq3EmN0.net
>>900
支払う金額によって、使える人数に上限が決められてたりするみたいだけど、結局はザルだよね。

922 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:22:50.36 ID:bwlAvpBa0.net
>>918
自己紹介してないで病院行ってこいよアホ

923 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:23:17.11 ID:b5N3Yy3k0.net
>>901
本物だけど外部理事さんで知財が専門とは言っても、実際の音楽(の著作権)の実務には
余り明るい方ではないみたいですね
あと売り言葉に買い言葉みたいな対応は
仮にも理事という肩書きがある立場なら
正直不味いでしょ

924 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:23:23.51 ID:y3Y5buh80.net
>>911
2.5%の減額なら応じると最初っからJASRACは言ってる。ゼロを求めて提訴したのはヤマハ側。

925 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:23:51.35 ID:0vGsa3L40.net
>>915
権利者生きてれば払う必要あるよね
古いクラシックはもう権利切れてるから
そういう詳細関係無く徴収するって言ってんでしょ
反発があるのは一切詳細に触れずに
金払えって言っただけだからじゃないのかな

926 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:23:53.69 ID:3/tsn9ke0.net
カスvsカス

927 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:25:25.45 ID:bmYc4Bw50.net
やってるなあ

928 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:25:30.40 ID:y3Y5buh80.net
>>912
複製権も著作権の中のひとつ

929 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:25:58.82 ID:yGN7xzld0.net
さすがヤマハ
勝った暁には250RR買ってやるぞ

930 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:02.54 ID:xEbI/aK+0.net
昨日ヤマハの教室で署名してくれって頼まれたわ

931 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:09.38 ID:DPjpZZ6/0.net
 
 
 
>>895
おっ専門家か?

著作権法の何条の規定でカネを徴収できるんだ?
 
 
 

932 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:14.16 ID:39A2GpIc0.net
>>928
複製なんかしないじゃん
借りて聴いて返すだけ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:29.46 ID:aDP0ltRh0.net
>>925
100%著作権切れの楽曲というわけでもないでしょうに
定額払いしたくないとなると、使用楽曲のリスト化が必要になってくるけど
コンサートやなんかならリストだけど。音楽教室でやると手間じゃないかな

934 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:43.42 ID:39A2GpIc0.net
あんまり言うとレンタルにかかるようになるからもう終わりね

935 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:26:57.64 ID:3ozzCVRq0.net
どれみふぁそ〜らふぁみっれっど〜♪

936 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:27:06.11 ID:0vGsa3L40.net
>>919
敗訴したら無期限休止だろうね
音楽教室

937 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:27:33.51 ID:gQPOGMJd0.net
YAMAHA!YAMAHA!YAMAHA〜!!
YAMAHA発動機ぃ〜( ゚∀゚)o彡°

938 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:27:36.72 ID:bwlAvpBa0.net
バレテないと思ってるお前

病院行ってこいよホント

939 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:27:40.81 ID:VMXw7f650.net
ヤマハ頑張れ
カンパしてもいいぞ

940 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:27:48.80 ID:zSN8e/Ma0.net
今日もいたけど、間違いを指摘されたのに、それを認めずに
ひたすら人格攻撃してくる池沼がいたなあ

その発言がこれ
>JASRACが長年主張してた、違法ダウンロードが音楽売り上げ低下の犯人論ってやつ

さんざん、JASRACが主張していたのではなく日本レコード協会だと指摘したのに、
粘着してきて、必死に人格攻撃をする

おそらくプライドが許さないんだろうが、そんなゴミのようなプライド大事にしても意味ないだろwww

あの池沼は、いまだに自分のことが正しいと思ってるのかなぁ

941 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:28:37.68 ID:PMPwaw6p0.net
>>514
そもそもカスラックはまともに作詞者作曲者に分配出来てないからな
金をかき集める事には必死だが、支払いは適当過ぎるのがカスラック

942 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:29:12.55 ID:0vGsa3L40.net
>>933

いいじゃん窓口はっきりさせてほしいよね
現状イベント使用とかどこに言いに行ったらわからないし
ちゃんとしてれば申告するだろうし

943 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:30:27.60 ID:PMPwaw6p0.net
>>551
カスラックが目指してるのは全ての音への課金だろうから、自宅での練習にも課金してくるよ

944 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:30:38.28 ID:2idx005q0.net
>>941
支払いが適当というソースください。

945 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:30:54.04 ID:aDP0ltRh0.net
>>942
JASRACのサイト見ればいいだけですがな。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:31:23.67 ID:PMPwaw6p0.net
>>537
JKに論破されて遁走してた東大教授か

947 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:31:35.49 ID:y3Y5buh80.net
>>932
そっちじゃなくて、先生が商売のために著作物である音楽を録音することのほう。
私的使用じゃない録音は権利の侵害だろ。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:32:08.74 ID:IB6K1af70.net
>>925
過去に演奏したことなくても今後演奏する可能性があるから払え。
なんでしょ。

949 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:32:25.17 ID:b5N3Yy3k0.net
>>933
確かに手間は増えるかも知れないけど
音楽教室なら、例えば生徒一人一人が毎週一曲づつ新曲を演奏するとかっていうレベルでは無いから、そこまで手間に忙殺される様な事態にはならないんじゃないかな

950 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:32:38.21 ID:0vGsa3L40.net
>>945
ありがとうそれなら心配ないな
イベント用の曲は練習含めて申請
基本練習は権利の外でもいいわけだ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:32:54.23 ID:PMPwaw6p0.net
>>944
自作カラオケ曲を納金してカスラック登録した後、自宅で延々とループ演奏した奴に1700万円払ってたよな?

952 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:33:07.55 ID:39A2GpIc0.net
>>947
プライベートで録音しましたが
人に貸したら何か問題でも

953 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:33:09.24 ID:bwlAvpBa0.net
>>940
早く病院行ってこいよ

人格攻撃?
書き込み業者認定してやらないのは優しさだと気付かないのか?
逃げ道を用意してやってんのに

つか、JASRACスレが立つ度に一日中常駐して同じJASRAC擁護を繰り返してるお前を
前に書いたのと同じ文言で釣ってみたら
見事にお前が食いついたという事にまだ気付いてなかったのか

そんなのに釣られるのはお前が病気だからだよ

お前がJASRACスレが立つ度に一日中スレに常駐出来るのは
お前が書き込み業者だからじゃない

お前が心の病気だからだよ

954 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:33:12.94 ID:GdGeWR6Z0.net
>>913
アホかお前w
小室がやったのは著作権詐欺でJASRACへの委託とは何も関係ない

955 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:33:40.83 ID:NQmSzvbH0.net
>>948
一曲いくらでもオッケーつってるやんジャスラック
なんで調べないで適当に言っちゃう情弱が
アンチジャスラック側に多いんかなー

956 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:33:42.16 ID:0vGsa3L40.net
>>948
それだよね
使ってないもの買えって言われると困るよね

957 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:34:16.11 ID:2idx005q0.net
>>931
専門家じゃないけど
例外規定にないからという感じになるかな。
学校目的
私用目的
とかのなかに営利的な音楽教室は含まれていない。
もちろんそれに対して疑義があるのも確か。

958 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:34:32.59 ID:39A2GpIc0.net
ていうか先生が販売目的で録音したものを
個人的に貸すのはいけるよ

959 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:35:08.39 ID:0vGsa3L40.net
>>945
追加で
周知活動足らないよね
知らなかった

960 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:35:22.62 ID:hJwzv7D/0.net
JASRACの市場占有率が大きすぎるのでは?

恐らく、そこが最大の問題
自由な競争的価格が実現していないなら、それは市場経済への朝鮮
じゃなかった
挑戦となり、経済自由主義、ひいては、民主主義の否定となる

という訳で、具体的には独禁法違反だね
公取委は何してんの?
サボらないで仕事して欲しいなあ

961 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:35:24.95 ID:aDP0ltRh0.net
>>951
業務用カラオケ機器を何十台も入れて自分の曲エンドレスで回してたアレか

それって使用回数をキッチリ把握してキッチリ分配してたという例なのでは?

962 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:35:27.72 ID:PMPwaw6p0.net
カスラックの最新論理
「楽譜を買ってカスラックに金を払っても演奏したければカスラックに金を払え!!」
「楽譜を演奏するなら金だ!金をカスラックに払え!!」

963 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:35:57.06 ID:NOvfO17/0.net
先生の模範演奏は不特定多数への演奏だから払え、だよな
無理ありすぎ

964 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:36:01.26 ID:b5N3Yy3k0.net
>>934
レンタルってレンタルCDの事かな?
だったら80年代から使用料は払ってますよ

965 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:36:04.01 ID:zSN8e/Ma0.net
>>961
まぁ、逆に言えばそうだなww

966 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:43:53.51 ID:L8XYTPYWu
KASRACは反日工作団体ですね。破壊活動が目的です。そう考えたら全ての謎が解けます。
日本人からカネを搾り取って、朝鮮半島に送金したい。在日韓国人と韓国・朝鮮を援助したい。
在日や韓国は払わない。日本人に払わせる。音楽界から日本人を追放して朝鮮人だけにしたい。
それが目的。非常に分かりやすいです。結果を追跡したらそうなりますよ。
パチンコやNHKや電通や朝日と同じ筋です恐らく。

967 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:37:02.68 ID:PMPwaw6p0.net
>>961
払い過ぎたから返せ!と裁判やって発覚したんだよ

968 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:37:45.87 ID:bwlAvpBa0.net
>>965
病気だから病院行ってこいよ

お前みたいのが病院も行かずにウロついてたらみんな怖いだろうが

969 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:37:47.19 ID:NQmSzvbH0.net
>>958
著作権者以外に録音権ねーからダメだぞw

970 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:38:07.38 ID:0vGsa3L40.net
>>961
>>967
管理できてないwwwwwww

971 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:38:34.24 ID:39A2GpIc0.net
>>964
それは知らなかったけど貸し手が?
公立の図書館にあるのは払ってんの?

972 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:38:45.64 ID:T0M6O62r0.net
>>961
2013年の通信カラオケは全曲申請で、年間43億回のリクエストがあったそうだ

973 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:38:52.47 ID:y3Y5buh80.net
>>962
そもそも楽譜に含まれる著作権の使用料を払ってるのは、その著作物を利用して商売をしている出版社。
同様に、演奏に含まれる著作権の使用料をヤマハに払えと言ってるだけの話。

974 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:38:57.43 ID:24gRVphA0.net
>>895
法律があっても立場によって解釈が異なるから争うんでしょうが。

975 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:38:57.76 ID:aDP0ltRh0.net
>>954
プロのアーティストのほとんどは、音楽出版社に権利を譲渡してるのに
小室が「自分の楽曲です」と紛らわしい嘘を言って、手元にない権利を売って金取った詐欺事件でしたがな

あの事件で権利を買った側って、音楽著作権に相当うとい人だよね。 あなたみたいに

976 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:39:11.54 ID:39A2GpIc0.net
>>969
プライベートで録音したのを販売しようが無料配布しようが
それは自由だよ

977 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:40:13.64 ID:zSN8e/Ma0.net
>>967
軽くぐぐったけど、違うみたいね

978 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:40:23.33 ID:KCybw5Wf0.net
魅力を生徒が味わっているっていう部分が気持ち悪い

979 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:40:23.52 ID:T0M6O62r0.net
>967 >>970
ものすごい回数再生したたみたいだ
>自宅や知人宅など16カ所に設置したカラオケ端末で自分の曲を再生し続けたという。不審に思ったJASRACが事情を聞いて発覚したそうだが

980 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:40:45.28 ID:PMPwaw6p0.net
>>973
違うよね?
「楽譜を買ってカスラックに著作権料払っても演奏するな!」
「どうしても演奏したかったら、カスラックに更に金を払え!!」
だよな

981 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:40:50.10 ID:SCayfjci0.net
>>895
君のそのレス、法律とは何か?世の中でどのように扱われるべきかまで含めて専門の知財弁護士がネットで発言してるよ、別にヤマハの弁護士でなく。

当然、ヤマハ側にも弁護士つくだろうし、専門家の目で著作権法読んだからってJASRACの言い分通り通ると思ってる弁護士ばかりで無いって事

982 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:40:59.57 ID:b5N3Yy3k0.net
>>941
あれは最初から制度の裏を突いてる確信犯でしょ?
結局、訴えられた本人が裁判に出廷しないで
JASRACの言い分が100%通った形だから、
やってる事が正しいと思うなら堂々と裁判に出廷して徹底的に争えば良かったんだよね

983 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:01.31 ID:bwlAvpBa0.net
>>977
ググるヒマがあったら病院に受診の予約入れろよ

984 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:10.90 ID:IB6K1af70.net
>>955
そうなん?1だと包括ととれるように書いてあるからさ。

985 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:12.41 ID:6c/43HMX0.net
>>976
管理楽曲を販売した時点で営利目的になるからダメだぞ

986 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:15.52 ID:rKLP59Qp0.net
ヤマハのバイク買ってくるわ!

987 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:23.03 ID:NQmSzvbH0.net
>>976
自由じゃねーから
何のために録音権ってもんがあると思ってるんだよw

988 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:27.43 ID:J3Phrcq80.net
ヤマハ頑張れ 
これ以上ヤクザJASRACの横暴を許すな

989 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:34.78 ID:aDP0ltRh0.net
>>967
払いすぎじゃなくあからさまに不正だから支払い返せって訴訟だった記憶が

990 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:41:43.98 ID:0vGsa3L40.net
>>895
作った人が請求する権利でね
作った人が許可出せばいいだけ
管理団体が強制徴収する権利じゃない

991 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:42:02.60 ID:39A2GpIc0.net
>>985
間違えた
貸すのに、レンタル料を取るか、無料でレンタルさせるかね
販売はダメ

992 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:42:11.90 ID:MaD7Pi2P0.net
「演奏権」と言うが誰が演奏しても「作曲者の主題に因る変奏曲」にならざるを得ないだろう。
つまり、歌い方や節回しなど、声楽、楽器問わず演奏者個々人皆異なる。
演奏者の主体的表現にならざるを得ない。
戦後の憲法基本的人権として「表現の自由」を明記しているのも、
個々人の思い、主張を尊重しなさい、との論旨からだ。
その手法は言語でもあり、旋律でもあり、個々人の声色でもある。
つまり、「演奏権」そのものの論旨があいまいで、こじつけなのだ。
現在、憲法改正が話題になっているが、こんな身近な話題から現在の憲法の由来を
再確認するのも、逆に意味があると言える。

993 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:42:25.79 ID:39A2GpIc0.net
>>987
ばーか

994 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:43:06.52 ID:u/ucx9G40.net
>>18
8000人×楽譜の購入で著作権料は払ってるよ
+教材作成や発表会のときも払ってるよ。

そこに上乗せでふっかけようとしてるだけ

995 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:43:08.05 ID:zSN8e/Ma0.net
>>967
しかし、なんですぐばれる嘘をつくの?

996 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:43:23.93 ID:6c/43HMX0.net
>>991
レンタルも金取ったらダメだ
講師が貸与しても授業料取ってる時点でダメになると思うよ

997 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:43:32.32 ID:NOvfO17/0.net
>>969
録音権は演奏者の許諾が必要なんだよ

998 :憂国の記者:2017/05/16(火) 19:43:55.21 ID:byxrrrMC0.net
共謀罪でヤマハから捕まるやつが出てくると思う

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5

すげえ恐ろしい

999 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:43:57.05 ID:bwlAvpBa0.net
>>995
だから自己紹介してないで病院行ってこいよ

1000 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:44:21.12 ID:NQmSzvbH0.net
>>997
著作権者の承諾得ないで録音して頒布しちゃうんだろ
黒に決まってるだろw

1001 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:44:21.92 ID:aDP0ltRh0.net
>>995
ちょっと調べなおしてきたが、配分が多すぎたから返せみたいな記事なかったよ

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★