■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】バレー部員に男性教諭が繰り返しボールをぶつける動画がツイッターに投稿される。大阪市内の府立高校★3
- 1 :記憶たどり。 ★:2017/05/15(月) 15:31:27.71 ID:CAP_USER9.net
- http://www.asahi.com/articles/ASK5H3PTDK5HPTIL00R.html?iref=comtop_8_05
大阪市内の府立高校で、バレーボール部の練習中に顧問の男性教諭が部員1人に
至近距離から繰り返しボールを当てる動画がツイッターに投稿されていたことが
15日、わかった。同校は動画の存在を認め、「事実関係については現在、調査している」
と説明している。
同校によると、動画は14日午後の練習中のものという。レシーブの練習をする際に
顧問の男性教諭が1人の男子部員(2年)に対し、至近距離から繰り返しボールを当てる
様子が映されている。男子部員はけがなどはしていないという。
同校は14日に動画が投稿されていることを知り、15日朝から顧問ら関係者から
事情を聞いているという。
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/863681643231326208/pu/vid/360x640/BmhvkyvrO1ybiioG.mp4
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494824437/
1が建った時刻:2017/05/15(月) 12:25:53.16
- 2 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:31:43.69 ID:FUA1N+cC0.net
- 昔は炎天下で走らされて
ウサギ飛びやタイヤ引きなどをさせられて
水も飲ませられなかった時代
そうやって鍛えられた人は
社会に出ても強靭なメンタルで切り抜けられる
そいつの将来を思っての愛のムチなんだよ
みんな当時厳しかった恩師に感謝してるよ
最近のゆとりが直ぐに物事から投げ出すのは
若い頃から甘やかされてるからに他ならない
- 3 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:31:49.08 ID:xVTnPNb90.net
- 悪行がバレーた
- 4 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:32:20.33 ID:FUA1N+cC0.net
- ゆとり教育で育った選手がことごとくゴミなのが全てを証明してる
イチローや中田いわゆるスパルタ世代に超一流が固まっている
- 5 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:33:20.53 ID:98f6HzWm0.net
- >>1
海外の動画だが、顔面直撃
ヤバすぎる
https://youtu.be/oY2nVQNlUB8?t=44
- 6 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:33:20.67 ID:Lj0oPOVN0.net
- まあ厳重注意でこの教師は数年で他の高校に転勤だな
- 7 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:33:25.90 ID:7Oh98AOy0.net
- 俺もバレー部でこういう至近距離から無茶な奴受けるのやったことあるけど、
こんなのしてるから弱いんだよ
何年も前の話だが、スペインのサッカーの指導員が日本の部活動のスパルタ見てこれはダメだと思ったらしい。
現代のスポーツ理論はのびのびと楽しくやると脳の中でニューラルネットワークが活発につながってうまくなるっていうのが分かっている。
なのでこういう嫌々やらせるようなのはすごく効率が悪く、上達しにくい。それどころかスポーツが嫌いになってやめていく。
「こんなの普通」「俺たちの時代は〜」といってて、根性で追いつける時代は1980年代までですよ旧日本人さんたち。
こんなのやってるから負けるんよ旧日本人。
自分がやられた(やった)事は正しかったとしないと、
間違ってるとしたら今までの人生否定されてるようで恐いんだろう?
- 8 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:33:27.85 ID:zPTG5G460.net
- 部活って授業の一環の範疇か?
それならこの先生は叩かれて当然だろ
学校基本法11条の体罰に関する違反だし
公務員の公務中はプライバシーに当たらんだろ?
- 9 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:33:35.57 ID:FUA1N+cC0.net
- >>1
ボールなら可愛いもの
昔は鉄拳制裁とか当たり前だったし
動画を見ても「で?」という感想しかない
- 10 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:33:40.68 ID:7Oh98AOy0.net
- ただの教員のストレス解消の道具にされてるな
やめたほうがいいよ こんなもの耐えるのは根性でも何でもない
むしろ一人でやめて周りから後ろ指差されて孤立するほうが根性ある
こういう訓練(笑)で身に付く「忍耐」ってのは
思考停止して困難が通り過ぎるのを待つだけの甘えであり思考停止であって、
困難を解決するのに役立ったり耐え忍ぶ能力ではない。
頭で非効率的で意味がないと思っているのを耐える事はただの馬鹿のすることだ。
社畜になり群れてる自称コミュ上手な者達が、正論を唱える異端者を嘲り笑って追い出す原因
- 11 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:33:50.86 ID:7Oh98AOy0.net
- 「俺が奴隷だったときはもっときつかった!」って自慢してる奴すげえ頭悪い。
これが普通だから日本バレー弱いんだよなあ。こんな非効率なことやってるんだから。
この子がバレー部に入ったのは、バレーを楽しみたかったとか運動して必要な程度の体力はほしかったとかなんじゃないのか?
なのにこんな虐待みたいなことされたらスポーツも運動もきらいになるわな。最低の教育だ。
.
- 12 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:34:01.43 ID:7Oh98AOy0.net
- コーチは生徒が下手すぎたりついてこないから怒ってる?
もしそうなら,怒る時点で指導者に向いてない。
指導とてめぇの感情を混同してる時点でクズ
これはレシーブの特守じゃねえ
とれないと分かってるボールをだして威圧感出すやつってのは、
生徒が教員にはむかったら問題行為とされるのを利用しており、
自分の指導力不足や日頃のストレス解消してるだけ。
これで何か言われても指導の一環だったとか言って、お前たちのためとかいってくる奴だ。
こういうやつにかぎって能書きをいえないから、能書きはいいからとか、頭で考えてないでとかいう。
能書きや理屈を言えるようになってから言うことだそれは
- 13 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:34:09.41 ID:sjp8crU70.net
- 可愛がりだろ
日本伝統の
先輩のシゴキに耐えたから今度は俺らの番なだけ
嫌なら辞めろ嫌なら辞めろ!!!!!!!!
- 14 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:34:12.90 ID:FUA1N+cC0.net
- 帰宅部(オタク)と部活経験者の認識の差が酷いな
部活経験者からすると普通レベルでしかないんだよな
こんなので叩かれる担任教諭の方が気の毒
- 15 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:34:20.57 ID:GWyUh0tx0.net
- 実業団や学生の部活においても女子バレー部の指導の厳しさには常軌を逸したものがある。
一昔前は男性コーチからの肉体的暴力は日常的にあって、選手に対するセクハラも人知れず行われてきた。
その一つが『全裸バレー』という練習法で、一糸纏わぬ姿で練習を行うというもの。羞恥を無くしてハートを強くする効果があり、
同時に指導者への服従心も養われるので、とある実業団で本当に行われていたと言われる。
また、強豪校と呼ばれる高校では監督と女子選手が一緒にお風呂に入るという行為が行われていた。
監督が目を付けた選手に対し『背中を流せ』と命令し、その流れで混浴させる。混浴中に体を触られて
その気になる女子生徒も居るらしく、風呂場で性行為まで行っていたという噂もあった。
特に監督の命令は絶対という風潮が強い強豪校では、セクハラまがいの指導があったという噂が多い。
- 16 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:34:29.39 ID:j9ns4iIM0.net
- >>1
ミノムシの様に這いつくばる相手にする事かっ!?
- 17 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:34:43.09 ID:evhAYpwt0.net
- >>14
昔はな
- 18 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:34:46.31 ID:+yD76tnA0.net
- こういうのが嫌だから運動部は入らなかったわ。
- 19 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:02.05 ID:JldVAh3R0.net
- 大阪人はこれくらい厳しくしないと、すぐ犯罪に走るからやむを得ないだろ。
- 20 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:06.62 ID:OO3oAKa50.net
- これは悦に入ってますわ
性癖ですな
即刻クビが妥当でしょう
人格に問題がありますよ
- 21 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:17.06 ID:YOoLl90j0.net
- ゴミを人間にする作業
- 22 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:25.44 ID:jmAI3FfS0.net
- なんか擁護派がチラホラいるけど
バレー部って練習うまく出来ないと頭部目掛けてボール飛んでくるのが日常なのか
- 23 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:27.59 ID:YaDPTNaH0.net
- >>15
民明書房じゃないのか!?
- 24 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:37.94 ID:notjoURX0.net
- >>14
帰宅部だったんですね・・・
- 25 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:43.70 ID:zPTG5G460.net
- >>14
>>こんなので叩かれる担任教諭の方が気の毒
公務員が公務中に違法行為を起こす方が問題だろ
体罰禁止は法律にも書いてあるしな
- 26 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:35:57.87 ID:Ec49LFI00.net
- 世界で結果残してるならともかく
世界レベルで雑魚なくせにこんな練習あたりまえ
普通とか言っちゃうのが笑えるwww
- 27 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:36:20.33 ID:JW5AsuWl0.net
- どこ?大塚?
- 28 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:36:21.94 ID:aTJTwfiT0.net
- ひでーな。単なるイジメじゃねぇか。
この教師の名前はまた出ていないのか?
- 29 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:36:28.06 ID:Zv0BLdUS0.net
- 前スレで俺にレスしたやつに聞くわ
お前ならこのペースで何分持つん?
これに役立つ基礎トレーニングって具体的になに?
- 30 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:36:37.70 ID:gtFTvGCz0.net
- 昔だったらケツバットとかタイキックとか普通だろ
- 31 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:00.04 ID:9BdapTfP0.net
- こんなしごき普通だろ
- 32 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:04.67 ID:FUA1N+cC0.net
- 試合になると問われるのはメンタルになる
勝敗を分けるのはどれだけ苦しい練習を乗り越えたか
今はゆるい指導ばかりだからろくな選手がいないんだよ
- 33 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:09.57 ID:l7Ik3JWs0.net
- あのふわっと浮かすのを10連続くらいやればいい
顔面にスパイクを当てる意味は1ミリもない
おれがあんな事されたらおまえは取れるの?見本見せろや取れなかったらぶち殺すぞと至近距離から顔面にスパイクを当てる
- 34 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:13.06 ID:H6OO1IDY0.net
- マネージャーだろうJKが黙々とコーチにボールを渡してるのがシュール
- 35 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:14.21 ID:wsUNVYiu0.net
- リアルペルソナ5
- 36 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:15.70 ID:4PzDttTD0.net
- 今の時代みんなすぐスマホで動画撮るもんね
窮屈な気もするけど、やられっぱなしだった昔よりはいいのかな
- 37 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:15.94 ID:TP2sCJ470.net
- スパイクガ−とか言ってるけど、こんな角度のスパイクなんかねえわw
どんな状況を想定した練習なんだか言ってみろ
- 38 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:20.93 ID:CDS26ymr0.net
- もう10年も何の実績も残せてないじゃんこのバレー部。この顧問無能すぎだろ
http://www.osaka-c.ed.jp/imamiya-t/koukazen/annai/undoubu.html
- 39 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:24.59 ID:miKQTZhP0.net
- 試合ではもっと強烈なスパイクが飛んで来るんじゃないの
- 40 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:31.54 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>32
練習ならええけど、これ何の練習?
- 41 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:36.47 ID:qRnCFL8v0.net
- テニスやってたけど、こういうのとは無縁だった。バレーってこれがデフォなの。倒れてるとこに頭目掛けてボール当てても何の訓練にもならんと思うけどな
- 42 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:38.34 ID:PHXz5K7K0.net
- 前スレから自分もやられたから大したことないみたいに言ってるレスが散見されるが、動画見たらどうみてもスポーツ科学ガン無視の非効率的なトレーニングだろ
虐待かどうかは置いておいて、今どきこんなトレーニングやってる顧問は部員のためにならんから解任でおk
- 43 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:37:44.15 ID:zPTb6nXx0.net
- そもそも言葉で言って分からないならお前の教え方が悪いし
その教え方が分からないから手が出るんじゃないのか?(´・ω・`)
- 44 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:10.32 ID:/xyJfN7c0.net
- 今日びこんな事したらすぐ晒されるってのに
相変わらず教師は世間知らずのバカが多いな
- 45 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:11.40 ID:bNXMGOE40.net
- アタックNo.1て暴力アニメだったのか。
- 46 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:26.86 ID:X64zXk5b0.net
- バレーボールはトップからしてこういう指導法だったイメージ、今は知らんが
- 47 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:27.45 ID:aTJTwfiT0.net
- >>42
確かに。
「自分と同じ思いをしろ」って奴は総じてクソ
- 48 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:43.78 ID:wsLfB8St0.net
- 技術からメンタルが生まれると思うんだがな
こっちがプロ並みの技術で向こうが赤ちゃん並みだったら乱れることなんてない
- 49 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:50.64 ID:eIMBtZQb0.net
- >>10
ほんとにそう
でもランドの奴等には何度言ってもわからんのだよなあ
- 50 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:51.64 ID:l7Ik3JWs0.net
- >>37
糞監督のストレスを発散させる練習じゃねwwまじこういうのは指導者から排除してほしいわ練習でもなんでもないわ
- 51 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:38:54.52 ID:jLRHwh3o0.net
- >>8
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。
子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。
尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」 練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
- 52 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:02.05 ID:L8w/4fHU0.net
- >>45
巨人の星だって虐待でアウトだよ
- 53 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:03.99 ID:iuBmjPnp0.net
- 相変わらずスポーツは苦役でしかない。こんなシゴキが「保健体育」の目的と
することか。勝つのが至上命題になってる。健康な体躯を維持することと関係
ない。教師という小さな権力者が自分のフラストレーションを弱いものにぶつ
けているだけ。こんな犯罪者は逮捕すべき。
- 54 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:10.58 ID:+Z3exlZY0.net
- バレーボールは、アメリカ産のただの球遊びだよ。
それでここまでやってるから、問題なんだよ。未だにアメリカの植民地かって。
- 55 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:17.61 ID:FadNLrqF0.net
- 監督から暴力をふるわれることはその生徒にとっては名誉。
って昔の体育会系では当たり前。
- 56 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:19.85 ID:T7IiAAa80.net
- まわりも違和感なくやってるなら全員同罪やな
病気持ちの教師がいて誰も止めない
誰がこんなとこ通わすのw
- 57 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:20.47 ID:OTwF5Okt0.net
- >>9
昭和60年代ぐらいの考え方だろ。
俺もそれはそれでアリだと思ってたが、どうも戦前の日本文化と合致しない。
多分戦後教育の異常な時期だったんだと思う。
ちなみに、戦前教育では
体操や運動競技は身体を強健・敏捷にするものだが、
競技は時にふけり易く、過度は却って身体を壊す。適度を忘れるな。
という教えになっている。
- 58 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:34.38 ID:k8htClE+0.net
- おれのいた学校では生徒が教師にボールぶつけまくってたな
その教師は泣きながら大学院へ戻って行ったと聞いた
- 59 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:34.83 ID:4JagNVJ70.net
- サインはV
- 60 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:35.95 ID:evhAYpwt0.net
- 昔はこれが普通だった
それはそれで仕方ない
だけど今はそうじゃないってだけ
- 61 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:41.17 ID:aTJTwfiT0.net
- >>9
「昔は〜だった」とか関係ないから。
- 62 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:47.21 ID:2z8TzYEI0.net
- テレビでよくあるやつな
気にするな
- 63 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:47.33 ID:J39APzIi0.net
- 先生の忍耐力を鍛えないといかんな。
俺のジムに来い!
ガチムチのインストラクター達がマンツーマンでレッスンしてくれるぞw
- 64 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:49.88 ID:klidq2gH0.net
- 問題はこれ学校
強いのか? 強豪校なのかw??
結果出てるのか?
- 65 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:51.04 ID:/WrFs6LU0.net
- 別に大した事ない
これぐらいの事でいちいち騒いでたら日本はどんどん弱くなってくよ
- 66 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:39:57.49 ID:k3Ifm64f0.net
- 擁護はしないけど、まあ、運動部ならこのくらい普通だよな
- 67 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:00.00 ID:ZhNYPAKl0.net
- ボールは友達怖くない
- 68 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:01.91 ID:FbgnLG820.net
- 苦しくたって〜
- 69 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:04.15 ID:zPTG5G460.net
- >>32
その試合のレベルは?w
国体とか世界大会に出るレベルと違うんだろw
- 70 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:08.36 ID:JHvpm43F0.net
- >>10
ほんと完全同意
「忍耐」にも種類がある
- 71 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:10.16 ID:M2dKcwP+0.net
- バスケのアンドノバンが怒ってた。
- 72 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:23.37 ID:372omWXQ0.net
- 無能な指導者は死ねよ
- 73 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:42.61 ID:XXAoBXSn0.net
- >>23
www
- 74 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:44.09 ID:aTJTwfiT0.net
- 確かに、意図がよく分からんトレーニングだな。
- 75 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:49.23 ID:T/ZJ+dWr0.net
- 意味のない練習
怪我させるだけ
- 76 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:40:58.68 ID:FGRh68F50.net
- こんなん撮ってツイッターで晒す前になんか出来ないのか
- 77 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:15.63 ID:JQKML7t/0.net
- 試合だと普通にあの速さでボールが飛んでくるんだろ
- 78 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:18.60 ID:0YdQs4M90.net
- この程度でぎゃあぎゃあ言うなよw
バレーボールなんか当たっても死にゃしねーよ
野球部の千本ノックのほうが余程地獄だよ
- 79 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:20.52 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>65
具体的にどういう行為まで許されるん?
ミスしたら張り手とか蹴りとかオッケーな感じ?
- 80 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:21.76 ID:x8j5ztGo0.net
- アタック★ナンバーワン
- 81 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:22.39 ID:MUvJQoZt0.net
- これスパイクのレシーブ練習も入ってるだろ。男性のスパイクの破壊力に慣れるために先生が打ち込んであげてるだけでしょ。甘ったれちゃいかん
- 82 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:26.14 ID:hC9AgyB50.net
- 今の時代
動画を撮られないとでも思ってたのか
時代錯誤
- 83 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:41.18 ID:372omWXQ0.net
- こんな指導()してるような学校弱いだろ
この学校が大会に出てるのかも知らねーけど
- 84 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:44.26 ID:3BcQBuh00.net
- 「こんなの普通。俺も昔はそうだった」
と言ってる社畜がいるが、同じ社畜から言わせてもらうと、そういう上司が多い会社はそのうち傾きます
- 85 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:53.54 ID:aTJTwfiT0.net
- >>76
こういう問題教師には、これくらいが丁度いいよ。
学校内では大したことにはならないから。
- 86 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:41:55.20 ID:EBuq5Hs20.net
- てか逐一頭狙ってんじゃんこいつ
- 87 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:11.95 ID:4PzDttTD0.net
- 八つ当たりとかストレスのはけ口にしか見えないもんな
されてる方は怯えるように体すくめてるし
こんなの擁護してたら駄目だろ
- 88 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:13.59 ID:miKQTZhP0.net
- 昔のスポ根ものではよく見る光景かな
今だと虐待と言われる
- 89 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:14.22 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>78
千本ノックじゃ打つ方も死ぬやろ
おっさんやん
- 90 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:26.30 ID:JHvpm43F0.net
- >>65
ほうほう
たとえば海外ではどんな練習方法を?
- 91 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:26.94 ID:7IW6TvSt0.net
- このチーム弱そう
- 92 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:30.19 ID:/G0Q23L40.net
- (´ꙨꙪꙩ`)
http://i.imgur.com/WEtMPqq.jpg
- 93 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:33.28 ID:H6OO1IDY0.net
- まぁほんと古いなぁとしか思えないわな
これで上達するとはどうしても思えないから
根性論トレーニングでも多少は理にかなってるものも中にはあるんだけろうけど、これはまったく無意味でしょ
- 94 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:33.63 ID:+yD76tnA0.net
- ツイッターに上げたやつグッドジョブ!
- 95 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:35.64 ID:pIPfuYLi0.net
- 騙し騙されペテン師タウン
人情の町 大阪
http://i.imgur.com/vKICoKj.jpg
http://i.imgur.com/IjPhuAr.jpg
http://i.imgur.com/oKCvCCf.jpg
http://i.imgur.com/OhKOWge.jpg
http://i.imgur.com/iEpCQcQ.jpg
http://i.imgur.com/QIgj1iO.jpg
http://i.imgur.com/xxR2RRC.jpg
http://i.imgur.com/pFl51R0.jpg
http://i.imgur.com/lBEZjSk.jpg
http://i.imgur.com/M1jFSGf.jpg
http://i.imgur.com/VTCn6l3.jpg
http://i.imgur.com/Y61JW3l.jpg
http://i.imgur.com/rE8DTSv.jpg
http://i.imgur.com/nZBmjxb.jpg
- 96 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:36.34 ID:XvDstvZR0.net
- 普通すぎて何もない
- 97 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:38.99 ID:SoqbiSxG0.net
- >>41
指導者のストレス発散の代償行為だよ
これやっている時点で自分は指導力ゼロの無能ですって自白しているようなもの
こういう無能が熱血漢として喝采を浴びる日本って本当に遅れた民族だと思う
- 98 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:43.94 ID:RnMs70jg0.net
- 動画から分かることは指導されている子があまりにも鈍くさいということだな。
ある程度普通の運動神経があれば対応でき、あるいはそれが難しくても、
もう少しいきいきと反応できると考えられる。
- 99 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:49.23 ID:L8w/4fHU0.net
- >>79
遅刻で殴るのとサーブミスで殴るのは全然違う。
前者は治せる、後者は金もらってるプロでもなくせない。
- 100 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:42:55.15 ID:C2xSjiQE0.net
- ウチの学校のラグビー部のコーチは暴力とは無縁の凄いヒョロヒョロだったけど凄い論理的に教えていたみたいでマッチョ部員が凄い慕ってるのが面白かった
- 101 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:03.97 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>81
破壊力になれたら具体的にどういきるん?
- 102 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:04.63 ID:KWcQcnSN0.net
- 相手が嫌がる事をするのが球技っていうスポーツ テニスも野球も卓球もみな同じ
- 103 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:05.74 ID:TP2sCJ470.net
- >>38
雑魚すぎるわw
こんな教育やってこの弱さは雑魚というよりもはや悪い意味でダサい
ダサくて強いならモチベーションも沸くけど、ダサくて弱いとかそらやる気スイッチも入らんわ
- 104 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:08.00 ID:5XzPm7RJ0.net
- 心技体って言うだろ。
見るからに体も技も出来てないのにメンタル鍛えても意味ねえっつの。
メンタルは仕上げに行うもんだ。
- 105 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:09.49 ID:sjp8crU70.net
- 喧嘩してしっちゃかめっちゃかしても仲良し
- 106 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:18.98 ID:MQEfBczZ0.net
- 33歳 元バスケ部
俺らの時代の方が凄かった。
この動画見て別に普通だと思う。
- 107 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:24.47 ID:rAXBUXum0.net
- 結局教える側に我慢とか堪え性がないだけっていうねw
それを生徒のためって転嫁しているんだから、ほんと最低
- 108 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)1 ◆EFvlPnIYE33o :2017/05/15(月) 15:43:24.83 ID:K4kKyazm0.net
- >>92
(; ゚Д゚)なんか違う
色々違い
比較的違う
- 109 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:28.31 ID:EjwLvueB0.net
-
_ノ乙(、ン、)_アタック〜♪アタック〜♪なんry
- 110 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:30.62 ID:UuWhDzSC0.net
- 昔はこんなんばっかりだったけどね
- 111 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:34.43 ID:cmBwrW3w0.net
- 無駄なことに熱意を燃やすことをバカという。
そしてバカはそれが無駄と気付けない。
- 112 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:41.33 ID:GQfOBJFu0.net
- 土人
- 113 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:47.90 ID:kK66Denw0.net
- 今はどこでレシーブ返してもいいんでしょ?
頭でも顔でも特に問題ないような。
ただの練習。
- 114 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:57.22 ID:bTB6+DCy0.net
- 「昔は〜」
- 115 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:58.33 ID:g9f3PWL70.net
- 所詮教師
まぁ、クズって事。
マシなのは一割いればいい方。
淫行、虐待、横領のオンパレード。
それが教師。
- 116 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:43:59.98 ID:L8w/4fHU0.net
- >>90
自殺点入れたら銃殺とかだな、きっと
- 117 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:12.63 ID:Gvob0zSi0.net
- もう昔じゃないから昔の話出すのはなんか違う
- 118 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:15.39 ID:evhAYpwt0.net
- >>106
そうなんだ
で?という話でしかないが
- 119 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:24.42 ID:+Pj2nFUb0.net
- バレー部の日常
やっぱバレー部はこうでないとw
- 120 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:38.51 ID:m3CIWpnR0.net
- これでチームの成績に結果が出てるならいいんじゃない?
怪我するようなスパルタでもなし。
この指導で弱いままなら、そりゃあ入れ換えをするべきだろうけど。
- 121 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:48.18 ID:Pc+CdgFJ0.net
- ジャップの日常
- 122 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:51.72 ID:JHvpm43F0.net
- >>97
指導者ではなく、障害者だな
まじめな話、こういう行為を平然とやってしまう人間は発達障害を煩ってる
ぱっと見社会生活を送れているように見えるから露見しにくいだけ
- 123 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:55.09 ID:ooNWUhz00.net
- >>45
日本のアニメってけっこう暴力肯定的なところがあるからね
特に初期のやつは
それで海外では編集して使っている
- 124 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:44:57.94 ID:PicvNuik0.net
- >>78
その千本ノック自体今やってるとこないんすけど
- 125 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:01.84 ID:LLF//ij10.net
- >>9
今、何時代か知ってる?
- 126 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:12.76 ID:57uW+dHD0.net
- バカ教師ってまだいるんだ
- 127 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:18.17 ID:TP2sCJ470.net
- >>106
凄かったのは分かるけど、それで弱かったんならただの不幸自慢な
- 128 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:26.75 ID:mfr0QT/s0.net
- 昭和脳ですわ
- 129 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:35.23 ID:bTB6+DCy0.net
- >>87
DVとおなじだよ
試合後とかに褒めると癖になるんだよ
飴と鞭だね
弱者をコントロールするには最適だね
- 130 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:37.47 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>106
だから、このくらいのことは許されると。
もっとボコボコにしちゃってもええ的な感じかな
- 131 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:47.89 ID:sE0AP4Ig0.net
- 昔はケツバットが当たり前の時代だったって親父が言ってた
- 132 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:48.68 ID:T7IiAAa80.net
- この動画はとある生徒会からのSOSだぞ
この練習が普通って言うなら保護者の前でやればいい
プロじゃあるまいし糞教師がのぼせあがってる
- 133 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:53.30 ID:7IW6TvSt0.net
- 教師と生徒の信頼関係があれば問題なし
だけど今時これはね…
- 134 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:54.41 ID:aTJTwfiT0.net
- >大阪府立今宮工科高等学校
>こんな体罰をしておいて、この高校のバレー部は一回戦敗退だからなw
こんな馬鹿げたことやってるから勝てないんじゃね?
- 135 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:45:57.94 ID:BjD5M66K0.net
- やきうとバレー
昔は強かったが今はまったく通用しない
気合しかなく、まともな指導者は皆無
海外では8年間全敗のやきう
五輪で全敗、不出場のバレー
なかなか似てる
- 136 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:03.39 ID:rAXBUXum0.net
- >>117
老害っても、せめて時代について行けてないことぐらいは認識してほしいわ
- 137 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:04.14 ID:PHXz5K7K0.net
- >>47
それな
俺は体育会系の芯の強さとか上下関係における気遣いとかに対しては肯定派だが、物事を深く考えず盲目的に「俺もこうだったから〜」とか言う奴はおかしいと思う
- 138 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:18.46 ID:hexI9tKh0.net
- なんかドッジボールみたいだな
昔のバレー強豪国のスパルタ特訓映像みたいなの見ると追いつけない速度でどんどん球投げるのとかは普通にやってた
- 139 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:19.64 ID:MQEfBczZ0.net
- >118 だから別に普通だと言ってるだけ
。
もしかして、ゆとり世代かwww?
- 140 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:20.92 ID:oGNTbcoJ0.net
- >>2
地獄に堕ちろ。
エタヒニン右翼軍国主義。
- 141 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:28.11 .net
- 昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!昭和時代=ネトウヨ=火病!
- 142 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:31.69 ID:QWTGI5U/0.net
- もう部活なんて選手に自主トレやらせとけば良いよ
大会とか知らねぇ
- 143 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:34.69 ID:bqMoMHvI0.net
- 芸スポ板どうしたの?
- 144 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:36.48 ID:13CPOzxG0.net
- 公立とかだと顧問が未経験とか当たり前だから素人に教わってるようなもんだよね
- 145 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:42.72 ID:FynFOO2f0.net
- くるしくったって〜
- 146 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:45.96 ID:SAYQh6xD0.net
- 教師のストレス発散
- 147 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:48.00 ID:A28EymmW0.net
- >>128
男子バレーオリンピック順位
1964年 3位
1968年 2位
1972年 1位
1976年 4位
1980年 予選敗退
1984年 7位
1988年 10位
↑
昭和
平成
↓
1992年 6位
1996年 予選敗退
2000年 予選敗退
2004年 予選敗退
2008年 11位
2012年 予選敗退
2012年 予選敗退
昭和脳が正解
ゆとり脳では世界に勝てない
- 148 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:49.48 ID:aTJTwfiT0.net
- 今宮工科高等学校の生徒は書き込んでくれ。
この教師の名前教えてちょ
- 149 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:50.53 ID:ef2TdU580.net
- 鴨志田?
- 150 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:50.96 ID:CDS26ymr0.net
- >>106
それは悲惨だったな。かわいそうに。
でも20年前に悲惨だったからって、今、このバレー部員が悲惨で良い理由にはならんのだよオッサン。
- 151 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:57.47 ID:FzwSpFFY0.net
- これくらい普通で切り捨てている人の多いこと
精神論根性論だけで勝てる時代から何も進歩がない
日本バレーが全く強くならないのもよく分かるわ
- 152 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:46:59.76 ID:Tu2fP4x70.net
- 名前は?
- 153 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:00.80 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>113
なるほど。これはスパイクを顔面でレシーブする練習だったんか。おまえだったら喜んでするんやな。
- 154 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:02.72 ID:RnMs70jg0.net
- ボールをぶつけているという指摘も少し違和感がある。
指導教員は殆どのボールをゆる〜く放り投げており
部員がボールをレシーブする際の対応能力をつけさせようとしている
事が良く分かる。
ところが、部員はそれに対してほとんど体が反応できていないし
ノロノロとしている。形だけ飛び込んだふうにしていて、真面目さひたむきさも
感じられない。
そういう態度に喝を入れる意味で、ときより強めのサーブを繰り出している
だけであり、至極まっとうかつ合理的な指導に見える。
- 155 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:03.60 ID:HF37zWTv0.net
- もうちょっと気楽に楽しめるスポーツはないものかね
どれもこれも指導者や上級生との変態的SM行為が必須だし
気持ち悪いわ
- 156 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:05.20 .net
- ネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代wネトウヨ=根性論=昭和時代w
- 157 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:09.97 ID:zPTb6nXx0.net
- >>90
アメリカはライバルシステムが多いね
同ポジションで3人程度のライバルを作ってとにかく競わせる
もうこれで練習しろよなんて言う必要ない
失敗してもスタメン外れるだけだから自分で勝手に反省する
良くも悪くも自分で能動的にやらないと成功しない(´・ω・`)
- 158 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:17.79 ID:TFbGWnO50.net
- コーチのストレス発散場
- 159 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:20.10 ID:QmF/OOFI0.net
- >>144
素人でもプロクラブの監督になったりする人とかもいるしな
- 160 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:28.12 ID:8VZbSvjHO.net
- 多分大塚だな
今時こんな指導するのがいる高校は大塚ぐらいなもん
- 161 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:29.16 ID:FK/Pw3sG0.net
- 強いボールを避けてしまう癖を直すんだろ
- 162 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:31.22 ID:JHvpm43F0.net
- >>139
さすがゆとり世代を生み出した老害思考だわw
- 163 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:33.63 ID:Yu1Y4yS90.net
- レシーブの練習ってこうやるだろ
- 164 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:41.17 ID:JUkOPSUQ0.net
- バテてるやんこいつ
同級生のエースに介護させたれ
恥ずかしくて辞めるだろ
- 165 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:42.63 ID:6qZ2/0O/0.net
- よくいるよね。火病いじめコーチ。
- 166 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:42.80 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>120
鼻に直撃したら鼻血出そうやで
死なないからオッケーか
- 167 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:45.43 ID:FgSGaezw0.net
- 大阪人は何回同じことを繰り返すんだよ
アホしかいないのか
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/160224/afr1602240009-s.html
- 168 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:45.59 ID:J+YD3u3O0.net
- >>141
今日もお仕事ご苦労様です
- 169 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:49.00 ID:qCIYcOGw0.net
- おもっきり投げつけてストレス発散してるように見える
明らかに取れない球叩きつけてるし
- 170 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:50.21 ID:c9ts9NQ40.net
- こういう指導はいまじゃ許されんな
顧問は懲戒処分だろう
- 171 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:50.36 ID:evhAYpwt0.net
- >>139
君より上だな
君の時代において普通でも現代では違うよって話
- 172 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:52.99 ID:eIMBtZQb0.net
- >>106
可哀想に…暗黒歴史だね
いまも奴隷じゃん早く気付いて
- 173 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:55.31 ID:bTB6+DCy0.net
- >>143
スレ一覧更新してね!
- 174 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:47:56.82 ID:iS0cgDdD0.net
- 教師の擁護してる奴はストレス解消目的で生徒を苛めるのに賛成なのか
動画に出てくる生徒は完全にスタミナが切れて体が動かせなくなっている
なのにポンポンとテンポよくボールを放り投げてレシーブをさせようとしてることがまず無意味
ここまでなら単に「無意味なトレーニングしてるアホなコーチ」ってだけで終わる話だが、
スタミナ切れでついに生徒が倒れてしまったあとが問題
どう見てもレシーブ不可能な体勢なのに、それを承知で思いっきりスパイク打ち込んでる
こんなんでバレーボールは全く上達しないよ
教師のストレス解消には絶大な効果ありそうだけどねw
スタミナ切れはどうしようもないんだから少し休憩させてから続きをやれ
根性でレシーブしろってか? 根性でスタミナが回復したら苦労しないよ
- 175 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:04.80 ID:S2s1stOW0.net
- ↑
ハシゲ信者が
ハシゲ信者以外が
↓
- 176 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:06.09 ID:6GiLdacw0.net
- 昔ならよくある風景だけど
今のガキは豆腐メンタルだからこんなことやったら自殺しちゃうよ
- 177 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:06.79 ID:TP2sCJ470.net
- なんつうか、厳しくするポイントを勘違いしてるこういう教師マジで嫌いだったわ
こういうチームは総じて選手のモチベーションが低いから弱い
- 178 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:13.04 ID:3BcQBuh00.net
- そういえば、「こんなの普通。昔からやってた」ってノリで吹雪の雪山に生徒を登らせて、挙げ句に雪崩で大量に死なせた部活教師が3月くらいにいたなあ
あのスレにも「危険はなかった。何の問題もなかった」って主張する自称経験者がたくさんおったわ
- 179 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:32.97 ID:H0uJPIL90.net
- もう昭和のスポコンドラマは放送禁止だな
- 180 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:37.00 ID:KHAi/kmU0.net
- 次は試合でスパイク打たれた時に対戦校を潰す動画上げろや
- 181 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:43.28 ID:DwC/68y/0.net
- 日教組は北朝鮮の団体
- 182 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:44.78 ID:+Z3exlZY0.net
- 「昔はもっと厳しかったぞ!俺はもっと厳しい練習に耐えてきたんだぞ‼」
で、お前はどうなったんだって話だな。そんだけ厳しい練習したからにはプロになったんだろ?
根性と精神の結果が、オタク出身と机並べ、似た給料で、サラリーマンだったら、悲ししぎるな。
- 183 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:48:47.82 ID:yd2xqAWL0.net
- 欧米とかの先進国から見ればこんなこと絶対にありえないことだけど
日本じゃこういう体罰は文化になってるからな
他国にどうこう言われることじゃない
- 184 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:12.56 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>147
世界中でこういう練習しとるなら、納得するわ。
- 185 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:23.62 ID:k9YRw5wd0.net
- これを批判してる人達みたいなのが、全員並んで手を繋いで走る徒競走とか考えるんだろうな・・・
- 186 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:24.90 ID:KwhYYR3d0.net
- 重要なのはこの行為が教育の一貫として相応しいかどうか
部活動の練習内容として相応しいかどうかだけ
俺たちの頃は〜と言ってるバカどもはそこら辺をわかってない
- 187 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:35.90 ID:CDS26ymr0.net
- >>176
昔は奴隷だらけだったから異常さに気づかれなかったもんな
- 188 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:37.22 ID:SoqbiSxG0.net
- 日本のスポーツ環境が先進国並みになるのはいつになるのだろうか
こんなの欧米人から見たらまんま土人だぜw
こんな体罰やってる国がオリンピックやるとかウソだろ
- 189 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:44.91 ID:XyiUzsBu0.net
- コートの中では平気なの〜っ♪
- 190 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:45.08 ID:evhAYpwt0.net
- 確かにこの手のアホ指導は昔ならそれなりに普通だったよね
今はこういうのやめようって指導者研修なんかでも言われるはずだけど
- 191 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:49.77 ID:PtojGrxH0.net
- >>34
ボールを渡すプロです
- 192 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:50.96 ID:JlxOlliw0.net
- >>2
それで曲がった根性の老害が多いのか
- 193 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:54.35 ID:bTB6+DCy0.net
- あのさ
実際バレーのアタックってやばいくらいのスピードで来るんだよ
それを顔面で受け止めるくらいじゃなきゃ
受けられないんだよ
その練習はどうやってすんの?
これしか方法なくね?
- 194 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:49:58.38 ID:J7FzlK7s0.net
- >>132
最近の生徒会権限無いの〜
昔の生徒会は学校組織図で校長の次で
教員達の代表と同列だったと思うがな
後、本当にそれ生徒会か?
生徒会のやる事にしてはお子様過ぎるだろう
- 195 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:05.52 ID:T/ZJ+dWr0.net
- >>179
害悪だよ
- 196 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:14.59 ID:hexI9tKh0.net
- >>155
オタクがとりあえず入るのは卓球のイメージ
- 197 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:15.46 ID:iqcgl13w0.net
- 直接当てると問題になると思っているのか、バウンドさせてるが一緒だろこんなもん。無意味な練習
これを普通とか言い張ってるからいつまでも弱いままなんだろうな
もっと効率的な方法で厳しくしろよ
- 198 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:26.00 ID:c9R2KxJP0.net
- 日頃のストレス解消だろ
おそらく夫婦仲も悪いだろうな
- 199 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:26.24 ID:ZWr0BqH30.net
- 錦織から一言↓
- 200 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:37.48 ID:Ug+cuWqz0.net
- ドッジボールも禁止でいいよもう
- 201 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:43.20 ID:KwhYYR3d0.net
- この教師も昔こういう練習してたんだろうな
負の連鎖を止めないとダメだ
- 202 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:44.77 ID:PicvNuik0.net
- >>139
33歳はゆとりよりタチ悪い世代だな。
キレる17歳世代だろ?
- 203 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:49.10 ID:SoqbiSxG0.net
- 戸塚ヨットスクールに比べたら甘いあますぎる
- 204 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:50.18 ID:OeSMwyq20.net
- >>57
なんか新しい視点だね
目から鱗
- 205 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:51.95 ID:t0YuPhtp0.net
- タッチが放送禁止になるん?
- 206 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:53.78 ID:NvTJ+aQd0.net
- 海外やら強豪国やら出すのはナンセンス
この指導が不適当かどうかは別で考えないと
死刑制度やら法律やらを全部海外見習おうとか思わないだろ?
国や国民ごとに適合するものは違うってこと
- 207 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:54.26 ID:NeepIQG40.net
- この教師はこれ以外になんらかの問題がある教師なんだろ
これは氷山の一角
- 208 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:50:58.30 ID:KHAi/kmU0.net
- 気に入らない教師は次々Twitterに晒してみんなの力をあわせて過ごしやすい学校を作り上げよう
社会人になったら上司だ
- 209 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:01.21 ID:CDS26ymr0.net
- >>185
何が批判されてるのか分かってないぞキミ。
全員1位のかけっことかは俺も反対だ。
- 210 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:03.38 ID:6oXNSkuj0.net
- 20年くらい前に中、高とバレーやってたおっさんなんだけど、厳しめだけど運動部ならありえた光景に見えたんだけど、自分が異常なのかな?特定の生徒ばかりを異常に指導するならさすがにNGだとは思うんだけど。
- 211 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:09.59 ID:+Z3exlZY0.net
- >>155
ボウリングとかゴルフみたいな、個人スポーツは楽しいよ。
- 212 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:20.39 ID:RnMs70jg0.net
- >>174
動画を見るかぎり、部員の動きがあまりにも緩慢で不真面目にさえ見える。
指導者は暴力をふるっているとはいえず、緩いボールをギリギリのところに投げ
ギリギリのところでレシーブできるよう訓練しようとしている意図が良く分かる。
厳しい訓練だが、こういった訓練できちんと体の動きを覚えないと本番では
役に立たない。
- 213 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:20.99 ID:JlxOlliw0.net
- >>2
どうりで曲がった根性の老害が多いわけだ
- 214 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:21.68 ID:wDspFopb0.net
- アニメばかり見てるとこうなる
- 215 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:21.93 ID:6af26+pl0.net
- 体育会系の自己肯定がすごいと聞いて
- 216 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:26.52 ID:i644LqQT0.net
- バレーボール部経験者だが、よくある風景。俺は男子バレーだったが横でやってる女子バレーの練習で顧問が女子の髪をつかんでこづきまわすとか日常。
- 217 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:28.18 ID:TP2sCJ470.net
- >>147
昭和の時代って外国側もスポーツやってる余裕なかったんじゃねえの?
- 218 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:36.92 ID:T7IiAAa80.net
- スパイク側もレシーブ側も普通は生徒でやるんじゃないの?
完全にストレス発散やんw
俺学生の時サッカー部顧問コンビニで刺されたw
- 219 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:38.58 ID:7y9NKbNE0.net
- >>193
でも意識朦朧としてたらどんな名選手でもレシーブできないよね。
- 220 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:47.40 ID:cMUnrstS0.net
- >>128
やっぱりスポーツって極限まで追い込まないとダメなんだろうね
- 221 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:48.85 ID:3hT2XFZh0.net
- >>193
立つことすら出来ない状態で練習してもいみないやん
- 222 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:51.41 ID:1VAVcCYr0.net
- >>154
これ、「ワンマン」って練習の終盤だろ。
フルコートを一人で、取れそうで取れない位置に投げられたボールを
延々と追い続ける…
一昔前のバレーボール経験者なら誰もが経験しているであろう
精神的シゴキ 以外に特に意味のない練習。
- 223 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:52.22 ID:bTB6+DCy0.net
- バレーとかバスケとか選ぶ時点で
ドMなんだからいいじゃん放っておけば
- 224 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:51:57.27 ID:X64zXk5b0.net
- 街の少年野球とかはこういった昭和のノリのせいで避けられて、近年は一気に淘汰されていってるよな
- 225 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:10.07 ID:5XzPm7RJ0.net
- 何か意味があるんなら、わからなくもないけど、何の意味もないからな。
まずこういう状態でこういうアタックが来るってのが無いから。
- 226 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:15.69 ID:MWT9/pbd0.net
- 鴨志田の名前があって安心した
またねー
- 227 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:31.98 ID:YaDPTNaH0.net
- >>193
バレーのレシーブって寝転んだ状態からするんですかね?
立った状態からあの打ち込みをするならその主張も理解できる
- 228 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:32.25 ID:L4wtwFDT0.net
- ここって強豪校なの?
- 229 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:33.49 ID:f1/C8hQ70.net
- リアルのアタックNO1じゃん
別にいいんじゃないのw
- 230 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:33.55 ID:FUA1N+cC0.net
- 「 耐雪梅花麗」
若い奴らはこの言葉の意味が分からないだろうな
(雪に耐えて梅花麗し)
厳しい雪を耐えてこそ梅の花は麗しい姿をみせる
西郷隆盛の有名な詩だ
厳しさ無くして栄光はない
スパルタ教育を全否定してる奴らにはわからんかもな
- 231 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:36.13 ID:OeSMwyq20.net
- こんなん、プロ目指すなら当たり前
佐山さとるのしごき動画も批判されてたけど、プロ目指してるんだぜ?
そりゃ、フィットネス部とか女子の部とかであんなしごきしたら勿論大問題だし、犯罪になるけど
プロになるのに緩い練習なんてしてたら、死ぬ思いで練習してきた対戦相手にも失礼だろ?
- 232 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:36.78 ID:tUw9mgQn0.net
- >>131
小学校の時、町内会のソフトボールでケツバット食らったことあるわ
試合に負けて全員ケツバット
- 233 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:46.85 ID:j0U0uSr30.net
- >>193
じゃあVリーグの選手とかはみんなこの方法で練習してるの?
前に柳田が顔面にスパイク食らってコンタクト外れて試合中断させてたけど、練習してるのに
試合中断させちゃったの?
だったら練習の意味なくね?
- 234 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:52.72 ID:pNBraUZHO.net
- こりゃうやみやたらに体育館の道路側の扉とか開けてられないな。
道路から覗き見たのがそれを発見して動画やられたら現行犯だよ。
- 235 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:54.12 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>193
たしかに。プロのバレーで顔面でレシーブするの見たことないけど。普段はこういう練習してるの見た?
- 236 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:52:57.82 ID:evhAYpwt0.net
- >>210
昔はどんな競技もそれが普通だったんだからその当時においてはおかしくないよ
今はダメだよねって話でさ
- 237 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:00.82 ID:m/FKY0+O0.net
- これが普通だとして、この練習で上達するのは何のか疑問だわ
これだから日本は強くならないってレスがあるけど全く同意
この顧問だかはキッチリ処分されるべきだよ
- 238 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:02.37 ID:r4F3FUNh0.net
- >>7
度々こういうの見るけど、それをやるのには一貫性が必要で指導者の関わりを今より薄くする必要があるんだよ
でも世の保護者はそれを望んでない
- 239 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:06.23 ID:0whOWnC50.net
- >>7
そもそも戦争に負けたのも合理性の欠如が原因だから、三つ子の魂100までだろうねぇ
- 240 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:14.34 ID:QmF/OOFI0.net
- >>224
親の負担の問題と思う
スイミングとサッカーは親は何もしなくていいから楽だし
休日の車だしとか本当にめんどくさい
- 241 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:16.02 ID:CqmjicPS0.net
- >>208
そんなことしたら今度は生徒がゴミだらけになる
そっちの方が収束つかなくなるのが分からんか?
- 242 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:21.86 ID:eIMBtZQb0.net
- >>34
まわりの部員も無意味に放たれて転がるボールをひたすら拾いに行ってカゴに戻しに行くとことかまたね
- 243 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:23.84 ID:GAUoAClo0.net
- 苦しくったって〜
悲しくたって〜
コートの中では平気なの
- 244 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:25.02 ID:yUGLdaQg0.net
- >>147
昭和と何も変わらん非効率な練習してるから負けるんだろ
世界はより科学的なトレーニングしてるから当然負ける
- 245 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:25.56 ID:Md4dFCCa0.net
- 経験者たちが口を揃えて「こんなの普通」と言ってるのが終わってる
まず非難をしろ
部活動的に教育的に良いかどうか考えればわかるだろ
- 246 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:30.04 ID:evhAYpwt0.net
- >>216
その日常が異常になったんだよ
- 247 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:31.00 ID:TAawDVWp0.net
- こんなんで文句言われた強くなれないじゃん
- 248 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:37.87 ID:SoqbiSxG0.net
- この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと 目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが 印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文と動画を渡してやったら大受けで、 いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
- 249 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:43.89 ID:59M+J5270.net
- ペルソナ5の1話がこんな話だったわ
- 250 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:54.64 ID:T7IiAAa80.net
- >>193
あの高さから飛んでくる弾ない
しかも投げる競技でもない
- 251 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:53:58.66 ID:LkWmr1ZY0.net
- バレー部の異様な厳しさは何なんだろうな
- 252 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:05.80 ID:UX72RT1O0.net
- 元々部活動は教育の一環だろうが、お前の自己満足のために存在するんじゃないの、恐怖と痛みを与えてどうする
教員のくせに教育を忘れるなよ
- 253 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:08.07 ID:T/ZJ+dWr0.net
- 女子バレーは競技人口減ってるよね
- 254 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:11.83 ID:PHXz5K7K0.net
- >>231
仮にも成人に対するしごきと子供に対する指導じゃ話が違うだろ
大体プロ目指すならそれこそ科学的で効率的なトレーニングせな
- 255 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:11.90 ID:r3Krqqb60.net
- >>217
まだ他国が力を入れてないうちに勝って
いざ他国が力を入れ出すと勝てなくなる
こんな無駄なことやってりゃそら抜かれますわ
- 256 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:12.78 ID:SX2vU+JO0.net
- >>1
別に、バレーボールぶつけても良いだろ
いちいち騒ぐな
- 257 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:17.62 ID:aSuAR2or0.net
- この生徒だけを毎回狙ってるなら悪いけど、今回だけならそう悪くは思えないね
休ませて見学が正解なのか
- 258 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:19.10 ID:dDwDJl6r0.net
- 風雲たけし城も出てこないこんな世の中じゃ
- 259 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:21.88 ID:CDS26ymr0.net
- >>245
洗脳されてるから考えても分からなくなってる。
- 260 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:27.57 ID:tUw9mgQn0.net
- >>212
フライングで飛び込ませてる最中に次のボール出してるじゃねーか
- 261 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:32.88 ID:QhzI1oFg0.net
- 絶頂BRB
- 262 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:37.16 ID:jZlDWPQj0.net
- スパイクを顔面ブロックすることもあるのにこんなの大したことないだろ
- 263 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:38.22 ID:Ug+cuWqz0.net
- >>183
柔道のジュニアの国際大会でフランスのコーチが自国の選手の試合前ボコボコにブン殴ってたの見た事あるけど
リネールもよくコーチにブン殴られてるよね
- 264 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:39.49 ID:cOanfgMn0.net
- 何が問題なの?
(´・ω・`)
- 265 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:39.74 ID:18N4WN3v0.net
- こんなの普通じゃね?
試合中にあり得るシチュエーションだろ
- 266 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:47.59 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>210
いや。普通、日常ならこの練習に何の意味があるのか分かるよな?そこだけ教えてほしい。
- 267 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:48.95 ID:PtojGrxH0.net
- 無駄な練習じゃないよ。
強豪校なら普通、やってて良かったって思う場面は多々ある
9メートル四方の中に120キロの球が正面以外にも飛んでくるんだからせめて正面付近はレシーブ上げましょうって練習
あとは読みとブロックとの連携でコースを絞れればレシーブは上がる
- 268 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:49.58 ID:jZUbs7Eb0.net
- この国はどんどん弱くなるな
オリンピックなんかやめちまえ
- 269 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:54:52.57 ID:6GiLdacw0.net
- この動画の前後の流れがよく分からんが
部員のやる気のない(手を抜いた)動きに気合を入れるためにあえて厳しくしてるとかじゃないの?
- 270 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:00.24 ID:X64zXk5b0.net
- この練習の意味か、そりゃ顧問がスカっとする点では意味があるだろ
- 271 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:09.70 ID:JAhgSwto0.net
- >>2
強靭な老害メンタルはほんま凄いわ
老害は物事を投げ出さないのではなく
間違いを認めないだけだもの
- 272 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:12.14 ID:KpyFYsW50.net
- スポーツをやると健全な精神が育つってのは嘘
こうやって指導者たちが次から次とろくでもない問題起こしてるじゃないか。
- 273 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:12.38 ID:o4MYgpU80.net
- これは典型的なホモSMプレイ。
- 274 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:13.84 ID:aTJTwfiT0.net
- 体罰かどうかを判断するうえでも、その練習に理論の裏付けがあるかが重要だよな。
ずっとスレを読んでいるが、この練習の意味がさっぱり分からない。
- 275 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:14.40 ID:k9YRw5wd0.net
- >>209
何に対しても過保護すぎって事だよ
嫌だったらこの生徒達が行動すりゃいいだけの事なんだから、周りが勝手なことを言って潰す話じゃないでしょ?
指導には色んな方法があるんだから
- 276 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:29.31 ID:w31kQ1bv0.net
- 大阪人は本当にガイジしかいないわ
うちの学校も厳しくはあったがこんな暴力は一度もなかった
- 277 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:33.39 ID:KwhYYR3d0.net
- だいたい何のために部活をやってるんだと言いたい
強くなるためなのか?
- 278 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:34.96 ID:RnMs70jg0.net
- >>222
あのさあ
指導教員の方もこれやるとクタクタになるほど疲れると思うぜ。
精神的シゴキっていうのとは違うよ。
そもそもこの動画をアップロードして個人情報その他をインターネットに
流すのは、生徒会がやってるとしたら大問題だよね。
情報倫理違反だし名誉棄損等の刑事犯罪や肖像権の侵害など民事上
の賠償責任問題があると指摘されてもおかしくないよ。
- 279 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:37.55 ID:74LnmHtZ0.net
- 強くなりたい強くさせたいメンバーの中に参加してるだけで迷惑な存在になってるやつもいるわな
クラブと同好会みたいに競技的に強さ求める集まりと楽しくスポーツする集まりと分離しないとなくならないって
暗に辞めてくれよって 強めの練習と言う名目の虐待やイジメ は指導者だけじゃなくメンバー間でも出てくるわ
- 280 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:47.01 ID:EPsejx8S0.net
- >>1
どうせ至近距離でのレシーブ練習を大袈裟に・・・と思ったら全然違ったw
こんなの昭和でもいなかったぞw
- 281 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:47.34 ID:f1/C8hQ70.net
- メタクソにしごかれても
「コーチ、もう一度お願いします!」
スポーツはこういうもんなんだ
- 282 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:50.48 ID:fBPakY+G0.net
- この教員の性根を叩き直すため、部員全員で同じ事してやれ
- 283 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:52.98 ID:d7Z212360.net
- 仮に根性論みたいな指導が必要されるとするなら
論理的な練習をし尽くしてそれでも相手に勝てない、タイムが縮まらないって時だと思う
こんな高校生には要らない
- 284 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:55.18 ID:r3Krqqb60.net
- >>217
まだ外国が力を入れてないうちに勝って
いざ外国が力を入れ出すと勝てなくなる
こんな無駄なことやってりゃそら抜かれますわ
- 285 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:55:57.06 ID:+Z3exlZY0.net
- >>216
日常っつったって、完全な暴行だし、刑法犯だからなあ。
それを日常と考えることができる思考状態を、゙洗脳されている゙って呼ぶんだよね。
- 286 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:11.70 ID:itvCXLzw0.net
- だから公立校なんかより私立に金回そうってなるんだよな
聖域化するのは好きだけど不満たらたら
その上素人
- 287 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:15.15 ID:t0YuPhtp0.net
- どこの高校なの?
うちの母校はこんなスパルタしない
基本ほったらかしだからなw
- 288 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:27.93 ID:6af26+pl0.net
- プロになるには必要って、
プロの育成を公立の学校でやんなよ
- 289 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:30.23 ID:AX08SoP+0.net
- たまたま動画があるからいいけどこんなこといくらでもあるんだろうな
- 290 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:33.39 ID:4ZoEH5pp0.net
- こういうのを平気で出来る人って
教師云々の前に人としてどうかしてる
- 291 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:35.57 ID:qP7fITF60.net
- 「東洋の魔女」とか「鬼の大松」とか
テレビは未だにアホみたいに賞賛してる
JVAも過去の幻影から離れられない
- 292 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:36.49 ID:18N4WN3v0.net
- 練習でやらないと
本番で絶対できないからな
特にボールに食らいつこうという精神は
- 293 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:38.39 ID:KpyFYsW50.net
- 倒れてる生徒に続けてボールぶつけるって、練習にすらなってないよな。
単なる教師の嘘晴らし以外の何物でもない。
- 294 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:39.81 ID:4PzDttTD0.net
- 昔がそうだったのは分かるよ、割と日常風景だった
でも昔の悪いところを今の時代に引っ張るのは違うよな
まあ晒されてるし何か処分下るだろうけど
- 295 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:40.76 ID:PicvNuik0.net
- >>212
疲れてヘロヘロになってんだろ。
運動したことねーの?
- 296 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:40.96 ID:fyXyHSSY0.net
- >>244
へー、より科学的なトレーニング教えてよ
できればプロと高校レベルで分けてもらえると助かる
- 297 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:43.31 ID:cTmb0RDf0.net
- スポーツは楽しいと思えなければ上達なんかしないし、強くなれない。
なんの為にやってるの?
そんな根本すら否定する根性論がいまだにあるとか、信じられない。
- 298 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:44.85 ID:iYw4F4kd0.net
- これがスポーツ脳の恐ろしさ
頭おかしい
- 299 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:55.19 ID:JAhgSwto0.net
- 健康のためなら、軽い運動だけで十分だよ
最近わかってきたことは
一部の人間は運動してもほとんど効果がないということな
- 300 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:56:58.63 ID:bwUSZC810.net
- 70年代の子供向けアニメではごく当たり前の光景
- 301 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:04.16 ID:yUGLdaQg0.net
- なんかわざと話がかみ合わないようにしてるな
練習量ではなく
顔にボールを投げつける体罰が問題だろ
- 302 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:06.20 ID:Azsi84aJ0.net
- >>275
まあでも不思議だよな。
こういう場面で生徒が団結できないものかね。
今だに教師、顧問が絶対天皇なのか。
昔とな〜んにも変わっちゃいないね。
このインターネッツ時代に。
- 303 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:22.39 ID:wgV4KnXw0.net
- これは適切な指導方法に取り組む努力を知らないやつの自己満足の指導法
厳しい指導と自己満足の暴力行為は全然違う
- 304 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:23.93 ID:hexI9tKh0.net
- サッカーだとフリーキックの壁の練習とかが普通にあるよ
バレーの事情はいまいちわからんが、教師を敵視する人達にとっては絵的にむかつくってだけじゃないのこれ?
- 305 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:31.19 ID:ifopQR+j0.net
- >>147
違うわアホ
昔はバレーやってる国がなかっただけ
体格的に恵まれてる外人も近年バレーするようになったら
どんどん強くなって抜かれたんだよ
イランがバレーするなんてむかしはなかったぞ
- 306 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:36.85 ID:vUMrAqdj0.net
- バレー界にとってはこれが指導マニュアルだからw
- 307 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:38.72 ID:30QvRt6k0.net
- 普通だったらわざわざツイッターに投稿されたり騒ぎになったりすることないからw
- 308 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:39.98 ID:uPB6xCCX0.net
- こんなの普通だろ?
野球だって同じだし
今のガキは弱いわ、この程度で
ほざくな馬鹿
- 309 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:42.33 ID:D+edokGb0.net
- 自分も中学時代バレー部の顧問に殴る蹴るされたw
木川ってやつ
今でもけっこう根に持ってるw
- 310 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:46.56 ID:7kj2L35c0.net
- 真っ赤に燃える 王者の印
- 311 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:48.11 ID:yJrj2Oma0.net
- >>231
部活動は学校教育の一環でプロになるためではありません。
文部科学省HPより引用
運動部活動は、学校教育活動の一環として、スポーツに興味と関心を持つ同好の
児童生徒が、教員等の指導の下に、自発的・自主的にスポーツを行うものであり、
より高い水準の技能や記録に挑戦する中で、スポーツの楽しさや喜びを味わい、
学校生活に豊かさをもたらす意義を有している。
- 312 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:50.43 ID:KwhYYR3d0.net
- >>269
仮に前後に生徒が手抜いてたとしてこんなことやる必要がない
やってなんの意味があるの?
教師がムカついてやってるだけじゃん
- 313 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:57:54.80 ID:q2VZUTkG0.net
- >>1
最後レシーブ成功してるのにぶつけられてるな
不条理だ
- 314 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:01.12 ID:qCIYcOGw0.net
- 周りもドン引きしてるやん
- 315 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:02.34 ID:1VAVcCYr0.net
- >>251
過去の栄光とかそういうのだろうな。
精神論を絶対的に肯定も否定もするつもりはないんだが、
>>104の書き込みを見て積年の胸のつかえが取れた思いだわ。
- 316 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:13.04 ID:4ZoEH5pp0.net
- >>294
昔、自分がやられた事と同じ事をやってんだろうな
- 317 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:14.55 ID:C38oCwtF0.net
- こんなの普通
いちいち記事にするほうがおかしい
- 318 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:15.69 ID:0aK3eTFr0.net
- つ「昔は江戸から京都までだって歩いていった」
- 319 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:17.85 ID:D+edokGb0.net
- ちなみに女
顧問は男
- 320 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:23.63 ID:itvCXLzw0.net
- >>287
また大阪の公立高校
私立に門戸開くってこういうところもあるからだろうと思うわ
- 321 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:26.16 ID:RnMs70jg0.net
- >>260
バレーの試合本番では、レシーブして終わりじゃないからな。
その後も反撃に備えてすぐに立ち上がり、次の動作に移れるよう
準備を完了しなきゃいけない。
疲れているからといって、レシーブしてそのままそいつが
コートの中でダラダラと立ち上がっていたら、他の選手の
動線を阻害するなど様々な問題が起きる。
だからすぐに立ち上がらせるところまでがレシーブの訓練なんだよ。
- 322 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:37.98 ID:y1wuB4q/0.net
- 先週、バラエティ番組で女子バレーの元代表選手がこんなシゴキ受けてたってゲロってたな
絶対取れない球を延々と投げ続ける
代表の練習でそんな非効率な事してるんだからそりゃ弱いわw
- 323 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:41.39 ID:IT0zxmeE0.net
- これを肯定してるの中年以降のジジイはいらないから早く自殺しろ
そんだけ厳しい練習してきたんだから自殺ぐらい簡単だろ?
お前らはマジでゴミだから日本のために早く死ね
諸悪の根源
- 324 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:42.89 ID:bTB6+DCy0.net
- >>273
そうそうSMのプレイとなんら変わりないのに
これが嫌ならバレー部なんて入らないし
本人が訴えてるならまだしもね
- 325 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:43.21 ID:j0U0uSr30.net
- >>302
いや、だから不満持ってる生徒が動画撮って炎上させるためにうpしたんだろう
昔だったら絶対できない事だよ
- 326 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:58.19 ID:yUGLdaQg0.net
- >>296
てめえで調べろ馬鹿
適度な休息は当然だがな
- 327 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:58:58.33 ID:13CPOzxG0.net
- もっと学校の部活って楽しむ方向でできないもんかねえ
- 328 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:00.65 ID:RU11myi/0.net
- こんだけやっても下手の横好き。
趣味のわりに部活に時間かけすぎじゃね。
- 329 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:01.46 ID:KpyFYsW50.net
- 今頃、学校側は撮影者を特定して嫌がらせしてるだろうな。
運が悪けりゃ退学か。
で、生徒にはスマホ持ち込み禁止。
- 330 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:05.85 ID:cPdo9fhv0.net
- >>1
これで上手くなると本気で思ってるの?
これでメンタルが鍛えられると本気で思ってるの?
まだこんなことやってんのかよ
だから世界についていけないんだよ日本人は
- 331 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:07.26 ID:QmF/OOFI0.net
- >>308
野球のしごきはダッシュメニューが多いぞ
ポール間走は野球部にとって地獄のメニュー
ボールを使ったしごきはあんまりやらない
硬球は危ないから
- 332 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:09.51 ID:AN7JdVHtO.net
- >>302
保護者は無力なんだよ
- 333 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:09.93 ID:jHIJO1AE0.net
- もうスパイク禁止でええよ
- 334 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:23.43 ID:iS0cgDdD0.net
- >>292
それ以前の問題
どう見てもスタミナ切れてるだろ
スタミナ切れてる生徒にボール投げ続けてレシーブ練習させても全く意味がない
休ませて回復させてから続きをやれ
そうしないのは自分のストレス解消がしたからだろうね
だいたい生徒がだらけていると思っている奴多いが、あんなスパイク打ち込む教師だぞ?
スタミナは残ってるのにだらけているだけだったらとっくに殴られてるだろw
- 335 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:24.28 ID:JAhgSwto0.net
- >>311
現実は担当教師が他校との試合で勝利したいだけのためにやってる
- 336 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:26.25 ID:A20eTN0v0.net
- >>302
こういう部活だと勝手に生徒間のイジメが助長されるので顧問は絶対安全なんだなあ
- 337 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:26.59 ID:I0ljftaB0.net
- >>2
>>2
>水も飲ませられなかった時代
俺もこの世代だw
中1で野球部に入部したら、1年生は最初は球拾い とか言われたんでその場でその瞬間に退部したわw
てか、前にもこのスレと似たようなスレに書き込みしたけど、
別にバイトでも、今の日本で食べ物に困ることはないし、雨風しのげるアパートに住むこともできる。
飢え死にすることなんか100%ないからなw
社会人になった今でも、嫌なことがあったら、あっさり辞めてるわw 40歳だけど、今の会社で正社員で28社目だ。
上司 明日、休日出勤頼めるかな?申し訳ない。
俺 嫌です。お断りします。
上司 ・・・・・そういう姿勢じゃこの先きついよ。そもそも組織で仕事をするってことは〜(略
俺 めんどくせ〜w あ〜ハイハイ。じゃあ会社辞めます。(同じフロアにいる数十人が一斉に俺の方に振り向くw)
上司 えっ!?は?・・・・・・冗談でしょ? え?なんでそんなすぐに決断するの?・・・は?
俺 もう決めましたんで。たとえ、給料100倍にすると言われても辞めます。
上司 エエエエ?????・・・・・・いや・・・・・だってさ・・フリーターじゃ給料安いじゃん?・・・・は?えええええ?!!!!!
よく考えたほうがいいよ。冷静になろう。俺も言いすぎた。謝るよ!ごめん!
俺 しつこいっすよw
上司 エエエエ??・・・・・・・・・・ちょっと!・・・・・なんで? えええええ?
みたいな感じだわwおかげで年収450万を超えた経験ないんだけど、ストレスとは無縁で最高だよw
ちなみに今までの社会人経験で残業は1秒たりともしたことない。
- 338 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:28.90 ID:4ZoEH5pp0.net
- >>317
キミの子供もコレと同じ目に遭うと良いね
- 339 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:37.29 ID:J7FzlK7s0.net
- >>193
普通は距離が有るから、顔面コースでも手で取る
後衛で顔面コースだと角度に寄ってはコート外だから避ける
部活でやってれば、大体コートの大きさが体で分かるから
感覚的に動く と 言うか考える前に体が動かないと遅
>>222
確かにな、よくあったな
そして最後はスパイク系で締め
取れるまで打たれる
そして、既にフラフラだから偶に遅れて顔にも当たったり
あご直撃も
- 340 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:55.42 ID:wgV4KnXw0.net
- >>308
ところが今の指導で育った今世代の子達のほうが各分野で世界レベルの選手が排出されてる現実
- 341 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 15:59:58.07 ID:aSuAR2or0.net
- 部活は禁止して運動したいやつは校庭を1人で走ってればいいんじゃね
- 342 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:00.11 ID:w31kQ1bv0.net
- >>308
毎日毎日厳しく叱咤されてが都大会も選抜もスタメンで出たけど顧問から暴力は一度もなかったんだが
- 343 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:02.43 ID:X64zXk5b0.net
- ま、文科省やバレー協会あたりに聞いてみたらどうだ、これが適切な指導なのかどうか
問題が無いならそういう回答がくるだろ
- 344 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:08.00 ID:FIRn1XBf0.net
- 文化部に入ればいいのに…
コンピュータ部だったおかげで、パソコンにはかなり強くなった。今でも役に立ってる
プログラミングも少しはできる
やるならコンピュータ部かESS(英語スピーチ)だな
- 345 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:08.92 ID:6TO0XJBE0.net
- シゴきみたいなのは普通にあるからな
一流のプロはみんな端から見たら尋常じゃない雰囲気で練習して一人前になった
ゲロ吐きながら練習して自分でそのゲロを掃除して
とにかく根性論は多かれ少なかれ否定出来ない
- 346 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:12.55 ID:Nm/PRP/j0.net
- 明らかに返せない状態の上体でバチコンバチコン打ち込んでいるのは明らかに悪意があると思う
体に当たらない部分に打つならわかるが、体目掛けて打ってる感じだし
- 347 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:13.96 ID:NeepIQG40.net
- 普段から問題があるんだろこの経論
そんなんじゃなきゃ内部告発しねえわ
- 348 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:19.38 ID:ty9tPIpz0.net
- これは…ひどいな
- 349 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:26.87 ID:UsYKlY2l0.net
- 苦しくったって〜
悲しくったって〜
コート〜の中では平気〜なの
のところで女子バレーボール部員がコーチだか監督だかにがんがんボールいかれてる場面を思い出した
- 350 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:44.97 ID:hlBzp1ls0.net
- >>323
うっせー貴様が自殺しろバーカww
- 351 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:54.55 ID:f1/C8hQ70.net
- ヘロヘロになって
立てなくなってる所に
なさけ容赦なくボールを打ち込んでくるのが昔のやり方だ
エースをねらえ!もそんな感じだったなw
- 352 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:00:56.43 ID:NCOFvuA30.net
- 本人がいいなら良いんじゃよ。
- 353 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:01.43 ID:EPsejx8S0.net
- >>294
いやw 昔も倒れてるやつにボールぶつけるやつとかいねーから
野球部の思いっきり身体狙ったノックとかですら一応、立ち上がってれば守備練習という建前が成立するけど倒れてるやつにはやらんかったし
- 354 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:01.95 ID:KWcQcnSN0.net
- バレーボールは個人競技じゃない 穴があったら狙われるだよ
- 355 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:03.97 ID:g2Jg+fz10.net
- また日教組かよ
解体しろよ糞チョンコロ!てか韓国の新大統領の顔w
キチガイの顔ですわwwww
- 356 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:04.68 ID:1VAVcCYr0.net
- >>278
後輩相手にワンマンの出し手の方をやったことはある。
勿論、こんな叩き付けるような危ない真似はしなかったが。
出し手なんか1時間だって余裕でできるぞ。
受け手の方は数分しかもたないけど。
- 357 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:06.45 ID:j0U0uSr30.net
- >>340
錦織は部活なんかやらずにアメリカ行って練習してたけどね
- 358 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:17.36 ID:zalXXRad0.net
- 教え方だって時代に合わせて変えていかないといけないよ
そういう柔軟性のない教師はダメだわな
- 359 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:20.28 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>321
バレーってそいつがレシーブしたら次触れないけど
それにそんなコート動き回るような競技じゃないが
- 360 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:23.20 ID:6TO0XJBE0.net
- 殴るとかは意味が無いけど
この動画は厳しいけど、単なる鍛錬の範疇にあると思うよ
- 361 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:38.41 ID:PAz1XguM0.net
- 2M位からガンガン行くぐらい
バレー部では当たり前
動画も普通でつまらんw
- 362 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:51.79 ID:KwhYYR3d0.net
- >>357
日本の教育はゴミってことだよね
- 363 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:53.75 ID:KpyFYsW50.net
- >>335
部活で実績残して人脈広げるのが出世の近道だからな。
体育教師が偉くなりやすいのはスポーツ派閥や利権を上手く利用するから。
- 364 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:01:59.45 ID:YR/JEkDh0.net
- 指導力不足を暴力や威圧でカバーしてるんだからそうなるわ
体育会系とか既に洗脳済みの奴等ばかりだから異常性を感じ取れない
- 365 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:00.74 ID:F0U89DvD0.net
- 「これが普通」と言う感覚の異常人間の多さが狂ってるね
- 366 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:07.33 ID:U9uMxwEB0.net
- EM-SportsScienceってサイトがおすすめ
>>1のやってることがお前ら未開の部族か?って言われかねないレベル
- 367 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:13.92 ID:mxzrIC6i0.net
- アタックNo.1で普通にやってたような気がするなw
- 368 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:15.17 ID:OO3oAKa50.net
- この狂士
辞めさせるか吊らせるかどっちかなるまで追い詰めようぜ
この狂士そういうの好きだろ
- 369 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:20.78 ID:FIRn1XBf0.net
- 運動部員がゲロ吐いてる隣で、
コンピュータ部員は部室で先輩とどん兵衛食ったりしてるw
- 370 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:21.31 ID:3BcQBuh00.net
- 厳しい練習に耐えても成果が出なかった場合、まずは「練習法が悪かったのでは?」と考えるべきなんだが
日本では「でも俺たちは頑張った」「きっと糧になる」とかトンチンカンな総括で過去を美化して終わる
今は、その辺りが経済ビジネスの面でも全部悪い方に出てる
- 371 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:22.70 ID:r4F3FUNh0.net
- >>304
サッカーに例えるとサイドからあげられたクロスにヘディングを競り合う練習でファーサイドにボールが落ちてから
ボールをゆっくり追いかけようとする生徒がいるってところだな
- 372 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:35.88 ID:02ftw6TR0.net
- 大阪では生きて逝くまで続くアホの躾
- 373 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:50.66 ID:fyXyHSSY0.net
- >>326
なんだよ、冷てーじゃねーかw
休息とかいいからバレーの具体的、科学的なトレーニング頼むわ
- 374 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:51.66 ID:Gu8ZVfKc0.net
- バレーボールは痛くないからこんなので騒ぐほうが頭がおかしい
- 375 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:02:54.18 ID:56DHwdKk0.net
- >>312
やる必要がないってなんでわかるんだよw
上達するかもしれないしメンタルも強くなるかもしれないだろ
- 376 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:00.64 ID:PAz1XguM0.net
- これぐらいやってないとスパイクに反応できないよw
- 377 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:06.56 ID:BvKmw5n90.net
- >>264
普通ネットの上からだろボールが来るのは
- 378 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:07.38 ID:CHjl1Uln0.net
- このてのしごきは昔はどこも普通にやってた
今はもうすぐ大騒ぎするから橋下みたいな目立ちたがりやの政治家が教育現場にもしゃしゃりでてくる
困ったものだ
- 379 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:11.20 ID:ghRp3vQG0.net
- ハンターxハンターのヒソカみたいな教師なんだろ。察してやれよ。
- 380 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:14.00 ID:Zv4TmfLd0.net
- 「根性だ!、気合だ!、成せばなる!!」
- 381 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:16.82 ID:JAhgSwto0.net
- >>372
愛のムチやで
- 382 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:31.09 ID:j0U0uSr30.net
- >>375
1回戦で負けたんだろ
全然ダメじゃんw
- 383 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:34.50 ID:qKRqL+7T0.net
- 生徒もノリノリで「どんどんこいやぁぁぁ!!!」って感じなら熱いスポ根でいいけど、
これは教諭がストレス発散のためやってるだけだろ、アウト。
- 384 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:40.04 ID:tUw9mgQn0.net
- >>321
既に体力消耗して明らかに動きが鈍ってる奴にやることじゃねーよ
お前は>>212で
> 緩いボールをギリギリのところに投げギリギリのところでレシーブできるよう訓練しようとしている
と書いてるが、実際はそうなってないだろ
- 385 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:42.88 ID:RnMs70jg0.net
- >>334
きみは何も分かっていないな。
スタミナが切れている状態で体を動かすことで、スタミナが強化され
より長時間の運動が可能になっていくんだよ。
むしろ、練習のときには力を使い切って、へとへとになるまでやらなきゃ
いけないんだよ。
そうやって昨日の自分より一歩前進して行かなきゃいけない。
昨日5キロ走を7分かかっていたら、今日は6分55秒になるように
全力で走らなきゃいけない。
そうやってちょっとずつ無理をすることで体が強化されてくんだよ。
昨日の自分を超え、今日の自分を明日は超えていくという
発想がないと力はついてこない。
- 386 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:48.03 ID:+Z3exlZY0.net
- >>369
そんだけやっても結局、前者と後者もどっちもサラリーマンになるし、給料も変わらんからなあ。
- 387 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:48.05 ID:vTHsSo2d0.net
- イチローが凄かろうが松坂が凄かろうが大谷が凄かろうが
たまたま近い世代に凄いのがいたってだけなのに
さも自分も凄いかのように勝ち誇るのはお前らの癖だな
ここを見ておっさんうぜぇと思ってる小中学生連中も十数年後には
昔は良かった、今は糞だと同じようなこと言い出すんだろうけど
- 388 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:48.90 ID:+LZ8mbKi0.net
- 【悲報】自衛隊機、UFOに撃墜される 漁師が偶然撮影(動画あり) [無断転載禁止]サ2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
これ見ろよ!!日本の大マスゴミにはなぜか真実が都合が悪いのか、一切、報道しないで握り潰すつもりだぞ!!
やはり真実を隠蔽するための圧力がかかってるのか?!?!
- 389 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:49.15 ID:r4F3FUNh0.net
- >>340
ゆとりの子達で意識の高い子はは自主的な練習を沢山してたからね
それこそ基礎トレーニングの量も半端ない
- 390 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:03:53.16 ID:bTB6+DCy0.net
- ただこの教師が嫌われてるだけじゃん
- 391 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:01.97 ID:X8z9eiYR0.net
- >>374
こいつの顔に向かって至近距離から10発くらい全力でバレーボール投げようぜ
- 392 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:07.32 ID:KwhYYR3d0.net
- >>375
ヘロヘロでへばってるやつにボールぶつけてもそいつは強くならないからだよ
メンタル強くなる前に嫌いになるかもよ
- 393 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:12.80 ID:evhAYpwt0.net
- バレーではこんなん普通だからとか言ってるやついるけど倒れてる者にわざわざボールぶち当てる練習?が今でも普通なの?本当に?
- 394 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:14.18 ID:prc+rMFI0.net
- このボール投げられてる子、床に伏せてばっかりで立とうとしても立てないっぽいけど障害があんの?
- 395 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:15.39 ID:LOX2gY/n0.net
- >>1
これレシーブの練習じゃなくて、ただボールを放り投げてるのと感情的にぶつけてるだけじゃん
- 396 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:34.79 ID:eoh3r26n0.net
- これが普通に見える人は本当に可哀想だと思う
ぐったりと倒れ込んでる子供の顔面にボールをぶつけるという
何の練習にもなってない完全に無意味な暴力行為が
当たり前に行われてるようなキチガイ地域出身ということだからね
- 397 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:44.73 ID:AKv5C4TT0.net
- >>375
>上達するかもしれないしメンタルも強くなるかもしれないだろ
かもしれないなんていう薄弱な根拠で
他人に苦痛を強要する権利は誰にもない
- 398 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:46.74 ID:74LnmHtZ0.net
- >>341
教師の負担も減るしそれでいいと思うわ
学校外で放課後に勝手にスポーツなり文化活動なりすればいいと思う
その方が嫌になったら辞めやすいしシゴキとかで苦労し続けなくていい
- 399 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:50.25 ID:Cls9h7i30.net
- これ立てなくなってるわけではなくて、この体勢からボールに反応する練習なのか?
- 400 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:04:54.66 ID:qCIYcOGw0.net
- 立ち上がる隙も与えてないやん
最後の二発見てみろよ
- 401 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:02.73 ID:UWHY+iaN0.net
- 奴隷の訓練
- 402 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:03.71 ID:r4F3FUNh0.net
- >>309
女の競技はもっと厳しいのばかりだったな
スパルタなんて甘く感じるくらいに見えたw
- 403 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:06.33 ID:VRFoWIRm0.net
- >>374
キミ、バレー経験してないでしょ?
小学校にあるようなあんな軽いボールじゃないんだよ?
めちゃめちゃ痛いよ?
- 404 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:07.27 ID:VAH0HS1L0.net
- >>394
50メートルダッシュを10本続けてやれば同じ気持ちが味わえるんじゃね?
- 405 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:20.83 ID:mxzrIC6i0.net
- >>2
体育会系バカは挨拶にうるさいし、すぐに切れるし質悪い。
シャイな子とか、コミュ障とかいろいろ社会ではいるんで
体育会系の低能を現実社会に持ち込まないで欲しい。
- 406 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:24.52 ID:wsQMZgmX0.net
- アタックNo.1
苦しくったって
に関わる抽出レスからこのスレの平均年齢が壮年なのがわかる。
- 407 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:28.47 ID:f1/C8hQ70.net
- 日本は竹やりでB29を落とそうとしてた国だぞ
何だこの体たらくは
- 408 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:29.93 ID:uPB6xCCX0.net
- スパイクの方が遙かに速いし
嫌だったら辞めればいい
これくらいで顧問が追い込まれたら
部活の顧問なんて居なくなる
ただでさえサービス残業なんだし
- 409 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:32.21 ID:KpyFYsW50.net
- >>369
だから、運動部員は文化系部活を見下すと同時に毛嫌いしていて、虐めの対象にする。
うちの高校では運動部が文化部ボコるの、教師が黙認してた。
- 410 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:32.76 ID:DRVetTQD0.net
- こっちは女子バレー部員に対してだな
https://www.youtube.com/watch?v=krbJ1MBYXTo&t=26m30s
挑戦ー1964年カンヌ映画祭短編部門グランプリ
違いは、最後はキレて男監督につっかかっていくところ さすが根性が違うわ それができるなら問題はないw
あと、この大松は、イメージと違い、戦術も鬼練習の意図も一方で論理的に説明していたということ 選手信頼感抜群
この教師がどうだったかは不明なので何とも言えんな
- 411 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:32.79 ID:FUA1N+cC0.net
- >>237
おれはバレー歴9年の経験者だから言わせてくれ
バレーボールは連続性のある競技
ブロックやレシーブで拾っても、次のアタックを止めないといけない
(一度取って倒れたまま)×(直ぐに起き上がってもう一度止める)
これは大きな差なんだよ
素人には厳し眼に映る光景かも知れないが
レシーブを拾った後も「立ち上がれ!」とボールを打ちつけることで
選手も必死に拾わないという意思が働き、飛びつこうとする
そういう気持ちを途切れさせずに体が勝手に反応するようになるのはバレーにとっては物凄く大切
メンタル面はもちろん体力面、技術面においても物凄く理にかなってる
おれの時代はもっと酷くて沢山のアタッカーからボールを浴びせられた
死ぬような思いで夏合宿は飛びまくって体中が痣だらけだったが
秋からはレシーブ後も直ぐに起き上がってリトライできるようになって県選抜に選ばれた
こういうトレーニングまでするなと言われたらバレーなんて成り立たない
ぬるま湯のあまちゃんができる競技じゃないんだよ
- 412 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:49.33 ID:uRRMuNub0.net
- 暴力よりセクハラの項目の方が多いな
公益財団法人日本バレーボール協会指導における倫理ガイドライン
https://www.jva.or.jp/jva/pdf/teikan/coach_ethic_regulation.pdf#search=%27%EF%BC%AA%EF%BC%B6%EF%BC%A1%E6%8C%87%E5%B0%8E%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%27
- 413 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:51.47 ID:5XzPm7RJ0.net
- 相手のアタックが顔面に来るとするじゃない。
そしたらそれを避けたらコートの外に行くからこっちの得点だ。
よくひゅって選手が避けてるだろ。基本的にそういう形を作ってんだよ。
- 414 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:05:57.32 ID:YR/JEkDh0.net
- 成果の出ない無駄なシゴキを美化してるんだから笑えるよな
無能さを誤魔化すための詭弁でしか無い
- 415 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:09.52 ID:30QvRt6k0.net
- >>385
目標達成の予定日は、自分のリソースを120%使ってギリギリ到達できる時点に設定します。今日を精一杯生きた場合を100%として、さらに20%の無理をして、到達できる最短の日を締め切りにするわけです。
- 416 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:28.94 ID:J7FzlK7s0.net
- >>374
物による
数年やってれば問題ないが
やり始めの者が受けるとかなり痛いぞ
>男子部員はけがなどはしていないという
これが事実かだろうな
- 417 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:29.30 ID:ocqQTv3/0.net
- こんなん普通だろw
勝とうと思ったらもっとエゲツないことやってるだろwww
- 418 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:30.59 ID:c9R2KxJP0.net
- こんな事しても全国出てスポーツ推薦取れないと全く意味がない
県大会レベルなら2時間以上の練習禁止しとけ
- 419 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:31.68 ID:qygocGg70.net
- この程度で音を上げているようでは、死ぬまでブラジルやロシアに勝てねえわ
さっさと起き上がって飛んで来るボールを止めろよウスノロ!
- 420 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:32.17 ID:Gu8ZVfKc0.net
- >>403
サッカーボールやハンドボールは痛いけどバレーボールは痛くない
むしろバレーボールが痛いなんて思うほうが経験者じゃない
- 421 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:33.18 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>385
ヘトヘトになるのはいいと思う。
俺が聞きたいのはレシーブで床に転がってる生徒に思いっきりスパイクぶつける練習の意味を頼む。
- 422 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:37.20 ID:UxcTfHas0.net
- まぁ動画見る限り今の時代ではきついだろうな
昔はよかったんだろうが・・・ってかさすが大阪だな
大阪府内はほんとガイジたちが異常性ある事件を起こしている
- 423 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:41.33 ID:EyRr43400.net
- でもバレーボールはネットを挟んでもっと近距離から放たれる強烈なスパイクをレシーブしなくてはならない場面が珍しくないわけじゃん
それをレシーブする練習はどうやればいいの?
お前らは試合中に、ほぼ真下に打つスパイクは体罰だから禁止!とかアホなことを主張するの?
- 424 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:47.20 ID:LYoURDeR0.net
- 野球部出身だが硬球で同じようなの日常茶飯事だったよ
バレーボールとか当たっても痛くないでしょ
恐怖心克服したり体力や瞬発力鍛えてるだけで何が問題なの?
自分は桑田清原のPL時代の高校球児だったから古いのかなあ?
- 425 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:50.62 ID:LmvUYl930.net
- >>337
金にこだわり持たなきゃいいだけだよな、凡人どもはなかなか出来ないようだが
結構勘違いしてる人多いが会社辞めるという披雇用側が無条件で持ってる権利を
行使出来ない会社が真のブラック企業
- 426 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:50.96 ID:VAH0HS1L0.net
- >>411
せっかく書いてるのになんだけど、長文は誰も読まんぞ
せめて5行にまとめてくれ
- 427 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:51.36 ID:nWGZr8fq0.net
- >>411
こんなシゴキやっても
結局おまえみたいな選手としても人間としてもゴミにしかならないんだろ?
おまえがいい見本じゃん
- 428 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:53.09 ID:yUGLdaQg0.net
- >>373
詳しく聞かれてもなあ素人だし知らんがな
ただ素人でも休息程度の基本さえ守れてないから雑魚だとはわかる
- 429 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:06:57.35 ID:6GiLdacw0.net
- まあ自分の子供ならこれくらいやってもらっても特に何も思わんが
今の時代は許さないやつが多いんだろうな
- 430 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:04.21 ID:k1xK1b0X0.net
- >>385 それ部活の目的じゃないしね。そこそこでいいんだよ。
- 431 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:06.99 ID:pUjl+36d0.net
- 息子が高校でサッカーをやってるから試合結果をよく見るんだけど、大きな番狂わせがほとんどない
息子を見てても、ここは勝てるここは勝てないとサバサバしてて、大体そういう結果になるんだ
ひっくり返してやるだとか意地でも勝つとかといったのが無いんだよね
監督は合理的で体罰どころかシゴキすらなくて、強豪県なのに16強入ったりするが、それ以上は無理だろうなと思う
- 432 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:09.01 ID:B+2yI27K0.net
- なんでこれだけ言われているのにやるかね
まず教育されなければならないのは教育者側
洒落にならない
- 433 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:10.82 ID:uRRMuNub0.net
- 加盟団体各位
2013年1月21日
公益財団法人日本バレーボール協会会長中野泰三郎
バレーボール部活動中の体罰根絶に向けた指導徹底について(通知)
日本バレーボール協会及び各加盟団体は、従来から『指導におけるガイドライン』を公表し、
体罰等の撲滅に努めていますが、残念ながら未だに体罰が再発しているのが現状です。
日本バレーボール協会は、再発防止に向けて厳しい措置を早急に検討のうえ実施しますが、各加盟団体におかれましては、
指導者に対し、競技中だけでなく日常生活の場においても、スポーツに携わるものとして責任ある行動と自覚を持つよう、
至急・再度・強く周知徹底を図り、再発防止に努めて頂きたく宜しくお願いします。
<JVA指導者のページに、指導におけるガイドラインを常時掲載中>
http://www.jva.or.jp/support/coach
<JVA定款規程のページにも、ガイドラインを常時掲載中>
http://www.jva.or.jp/jva/teik
http://zenkokuvb.ec-net.jp/koho/22013taibatutuuti.pdf
- 434 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:24.62 ID:r4F3FUNh0.net
- >>404
基礎トレーニング足りてないんじゃね?
- 435 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:25.59 ID:gbR2Wsln0.net
- これ相手がバレー部員じゃなかったら暴行事件だからね
それを考えるとバレー部員相手なら暴行事件起こしても指導という言葉で片付けていいのか?って話になる
こういうやり方が正しいと思い込んでる無能な指導者がいけないんだよ
他の指導方法を知らない無知な指導者
- 436 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:27.63 ID:Ec49LFI00.net
- うつぶせの状態からアタック受けるってどういう試合状況だよwwwwwwwwwwww
- 437 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:27.88 ID:a4fUUNNP0.net
- 昭和のスポ根マンガか
- 438 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:32.16 ID:vv6l3RgE0.net
- 昔は昔はって正当化されていた野蛮な時代じゃないんだよ
しごきを正当化して単なる暴行だろう
傷害罪で訴えるべき事案
- 439 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:36.61 ID:Hh7QdQad0.net
- 動画みたー、、、これ、まだ普通やん。
もっと近距離で顔に当てるされました。 大して痛くないからこわがらない練習。
このていどで騒ぐほうがおかしい。
- 440 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:37.99 ID:cDMI2Mtw0.net
- >>420
おまえ、サッカーもハンドボールもやったことないじゃん
- 441 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:42.01 ID:ONxfG9lj0.net
- 完全に体罰だけど、わしの頃はグーで殴られてたな
部員の態度にムカついたんだろうなw
- 442 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:44.18 ID:+Z3exlZY0.net
- >>2
それで君はゆとりとか文化系より素晴らしい生活送れてんの?
そこまで厳しい思いしたのに、ゆとりとか文化系と机ならべほとんど変わらない給料で、社蓄生活なんて悲しくて仕方ないよなあ。
- 443 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:47.34 ID:pNBraUZHO.net
- こりゃ何でも通報されるようになるわな。
体育館の道路側の扉開いてようものならその一部始終を覗き見た人が通報されるかも知れんし、
部活の大会で怒鳴る手を出しただけで動画か写メ撮られて警察とか通報されるかも知れん。
- 444 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:52.24 ID:RnMs70jg0.net
- >>359
できない理由をそうやってすぐに口にだすやつっているけど
結局できないままで終わるんだよ。
レシーブしたやつが倒れたままだと、次の他の選手の動きに
制限があるし、ツータッチで敵陣にボールを返そうとしたら
敵がアタックで返してくる場合もある。
そんな風に短時間のうちにボールが再び自陣に叩きつけられた
ときに、最初にレシーブしたやつが寝っ転がっていたら
そいつは使い物にならんと判断される。
最初のレシーブが成立してから可能な限り速く次の動作に
移れる体制をとることは、合理的な判断だ。
- 445 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:53.38 ID:sGkPLGjw0.net
- 運動部の普通の風景じゃん
- 446 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:07:56.63 ID:j0U0uSr30.net
- >>411
で、日本のバレーってそれで全然海外に勝てないわけだけど
- 447 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:11.66 ID:evhAYpwt0.net
- >>431
それは別に今に限ったことじゃないというか滅多にないから番狂わせと言うんじゃないのか
- 448 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:14.50 ID:PYRD+Yce0.net
- 学校単位に部活なんていらないんだよ
意識高くて自主的に考えて練習やれるようなやつを県単位で集めてやっとけ
- 449 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:19.60 ID:cpVfyZ/J0.net
- 鴨志田
- 450 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:20.69 ID:hK/CTmfC0.net
- ま、こういう暴力狂死は排除していかんといけないね。
徹底的に潰しにかかったほうがいいでしょ。
- 451 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:22.00 ID:amEdj2Ky0.net
- 苦しくったってー悲しくったってー
- 452 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:24.37 ID:mxzrIC6i0.net
- 昔テニスクラブでコーチにライン上の土の掃き方が悪かったって
思いっきり頭を叩かれた。金を払ってる会員にだぜ?
それ以来そのテニスクラブ行ってない。20年以上前の話だけどな。
当時は考えられないこと平気でやってたからな、スポーツバカは。
- 453 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:25.45 ID:JAhgSwto0.net
- >>422
そもそも部活は そういうガイジどものエネルギーを奪うためにやってた側面があるからな
そいつらのために、全員が同じことやらされてるんだぜ
- 454 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:27.13 ID:3Sn+0tRZ0.net
- >>371
全然違う
何度もキツいスルーパス出されて追い付く練習と至近距離からの速いボールをトラップする練習してたけど、疲れて倒れ込んでるとこに何故か身体に思いっきり何度もボールを当てられたって話
- 455 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:30.48 ID:yJrj2Oma0.net
- >>411
どう屁理屈つけようが体罰暴行でしかないけどな。
こんなアホな指導()笑,文部科学省も認めないし警察に告発すれば
怪我がなければ暴行罪,怪我してた立派に傷害罪だからw
- 456 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:40.06 ID:FK/Pw3sG0.net
- 相手チームは先生より意地悪なんやぞ
- 457 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:40.51 ID:7iwPpGLB0.net
- >>2
その強靭なメンタルのおかげで非効率な人海戦術が選択肢として残るから、
いつまで経っても気合いと根性だけで難局を切り抜けようとして自爆する。
というのをもう100年近く繰り返してるな、我が国は。
- 458 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:08:46.48 ID:sGkPLGjw0.net
- 高校の部活は強制じゃないし嫌なら辞めれば良いだけ
- 459 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:00.44 ID:QUHVIjNd0.net
- >>411
で、世界で勝てなくなったよねwwww
- 460 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:18.64 ID:irmYN7yh0.net
- で、何高校なの?
- 461 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:22.89 ID:eIMBtZQb0.net
- >>431
ほとんどフィジカルで決まるからな
- 462 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:24.93 ID:YaDPTNaH0.net
- >>439
ボール当てられすぎて日本語おかしくなってるじゃん
- 463 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:25.87 ID:Hu8bYFy3O.net
- >>410
この記事見て真っ先にそれ思い出した。
- 464 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:27.57 ID:k1xK1b0X0.net
- 竹やり持って戦争しようとする国民性が変わってないからな。
まだ2ちゃんの馬鹿は核を持てとか言うし。
少しは残ってる脳みそを使ったらどうかね。
- 465 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:32.60 ID:gQ9u6r5w0.net
- 野球のノックでも至近距離でやる奴いるからなあ
つまり谷口が悪い
- 466 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:37.48 ID:C38oCwtF0.net
- こんなごく普通の出来事をギャーギャー騒ぎ立てて
新聞までもが記事にしてることが異常
- 467 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:40.96 ID:Gu8ZVfKc0.net
- >>440
それはお前だろ
サッカーとハンドボールのGKと比べたらバレーボールなんて絶対に痛くない
- 468 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:47.13 ID:opx0B5uM0.net
- >>428
知ってるから>>326の発言があるんでしょ
照れ隠しとかいいよ謙遜すんな
- 469 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:48.31 ID:QILuPmiH0.net
- 朝鮮人橋下の政治ってなんだったんろうな。
- 470 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:09:59.81 ID:KjnFN5fk0.net
- コートの中では兵器なの
- 471 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:02.53 ID:RkNkewaI0.net
- >>1
撮ってあげる奴がいるってことは
この教員が嫌われてんだろw
- 472 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:03.64 ID:GC3eaVYN0.net
- 桜宮高校学校改革担当の元全日本監督の柳本さん、こちらの高校もよろしくお願いします
- 473 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:04.36 ID:E6OeOBlZ0.net
- 動画見た
思い切り投げてるとこは、明らかに捕らせる為の練習ではなく、教師がキレてるだけ
こういうのほんと意味が無い
そもそもバレーボールの実際の試合で、こんな連続して一人の選手にポンポンスパイクが来る展開なんて無いし
体勢整えてから改めて投げればいいだけの話
- 474 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:11.55 ID:T7IiAAa80.net
- >>439
痛くないならストレス発散に投げさせてよw
- 475 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:24.65 ID:B4rki4Uq0.net
- こんな練習よくやってたよ
ゴミだよなぁ、監督って
- 476 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:25.42 ID:U9uMxwEB0.net
- >>411
そんな考えだから日本男子バレーはオリンピックで36年も予選敗退なんだな
クズスポーツじゃねーかw
- 477 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:28.80 ID:9sTmlE020.net
- ぶん殴られてるわけじゃないのに
いまはこんな程度で問題になっちゃうのか、っていうほうの驚きがある
- 478 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:32.73 ID:wI7ycqOV0.net
- 指導と暴力を勘違いしてるバカは結構いる
- 479 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:48.35 ID:3BcQBuh00.net
- >>431
それは監督の指導ではなく、おたくら親の育て方と息子さんらの能力の問題でしょ
そういうとこを親が都合良くごっちゃにしてるから、変な教師が増えるんだよ
- 480 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:48.97 ID:pk2IdxA50.net
- >>337
そこまで極端ではないが
こらえ性がなくて6社目だわ。
- 481 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:54.66 ID:020746Jx0.net
- >>426
TwitterとかLINEって最高だよね
おっさん世代はすぐ長文に走るからやだやだ
- 482 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:55.41 ID:7aHKzzkN0.net
- 今はこんなのが問題になるのか
俺は水泳部だったけど腹を思いっきり蹴られて呼吸困難の状態でプールの中に放り込まれたりしていたぞw
- 483 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:10:58.96 ID:uPB6xCCX0.net
- >>477
完全に同意
- 484 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:00.25 ID:35vYZ/Hy0.net
- tes
- 485 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:00.79 ID:2FYTwyya0.net
- スネ夫探偵事務所2かよ
- 486 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:03.59 ID:mxzrIC6i0.net
- >>411
そういうのがちゃんと言語化できるんだろ?
理論化できるなら、それに即したもっと効率のいい
練習方法あるわけだろ? なんでそれをやらないのさ。
- 487 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:09.19 ID:AKv5C4TT0.net
- >>439
自分が、酋長の「しごき」とかいう未開の儀式で
根性とかいう謎のパワーを集める蛮族だって自覚を持って発言しろよ
- 488 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:10.50 ID:xlpbzKCv0.net
- >>467
>サッカーとハンドボールのGKと比べたらバレーボールなんて絶対に痛くない
コイツ間違いなく体育の授業以外でスポーツの経験ないなwww
- 489 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:14.82 ID:Ec49LFI00.net
- バドミントン・卓球「世界で戦うにはこれくらいやらないとだめなんですよ」
排球・籠球選手「こんなの普通ですよ」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 490 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:15.00 ID:nXTeyzvj0.net
- シゴキにも
いいシゴキと悪いシゴキがあるよな
これは見たところ、悪いシゴキ
日本のスポーツ界の理由で
このシゴキを擁護するやつは多いが
その人間が五輪で金でも
擁護するやつは実体は人間ではないし
こういうシゴキをやってるクラブ活動は
そこが甲子園で優勝校の常連でも
やはり、そこを廃部に追い込むのが人の道というものだ
P◎教団の方、そうですよね?w
- 491 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:15.64 ID:zalXXRad0.net
- テニスとかバドミントンとかでもそうだけど、タイミング取るのド下手なやつに玉出してもらっても全く練習にならないよ
現実的に考えて取るの不可能だろっていう玉を出してくるやつ
- 492 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:19.49 ID:BTohc+DK0.net
- >>2
気温から違うのに時代に合わせずゴリ押しするのは良くない
- 493 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:22.72 ID:FynFOO2f0.net
- アタックナンバーワン放送できんな
- 494 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:24.76 ID:r4F3FUNh0.net
- >>454
指導者が投げてるボールの緩さからそれはないわ
スルーパスに例えるなら追い付ける速度のパスに食らいつかずにやり過ごしてるうちに
指導者がシュート性のボールを生徒に向かって蹴ったってところだな
- 495 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:27.24 ID:CmJGNNEj0.net
- 完全にアウトだろ
床に倒れてる状態なのにボール投げつけてるじゃん
こんなの練習じゃねーよ
だから晒されてるんだよ
- 496 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:31.68 ID:iS0cgDdD0.net
- >>439
お前それ都合よく言いくるめられてストレス解消の餌にされてただけやん
「怖がらない練習」なんてよくある言い訳なのに、子供だから当時気付かなかったんだろうね(´;ω;`)
- 497 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:45.64 ID:KpyFYsW50.net
- >>444
すまん。倒れているヤツの顔に連続してボールぶつけることに、何の合理性も見いだせないわ。
- 498 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:47.94 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>411
じゃあ、この生徒の後ろにたってへばったらムチばしばし打って体で覚えさせるのもありってことかな。それによって、体に染み込ませる練習は素晴らしいと。
- 499 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:49.46 ID:f1/C8hQ70.net
- 二度もブッタ、親父にもぶたれた事ないのにw
- 500 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:52.44 ID:QILuPmiH0.net
- 結局、朝鮮人橋下の桜ノ宮高校介入は、
口だけだった。
- 501 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:11:56.21 ID:jrbzdRrW0.net
- ウルトラハイパー馬鹿
「俺たちの頃はもっと厳しかった」
- 502 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:01.31 ID:Hh7QdQad0.net
- 古い筋肉を壊して更新するのに、今の限界を超えないと間に合わんよね。
学生は実際2年しかないから。あ、バレーは勝ち残れば2年半か?
- 503 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:05.79 ID:r4F3FUNh0.net
- >>455
昨今の日本のバレーが弱いのはお前みたいなやつのせいだな
- 504 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:10.66 ID:nGhynvwT0.net
- こんなんで文句言うザコが増えたからバレー勝てなくなったんでしょ
昔女子バレーかなり強かったじゃん
軟弱供は黙ってくれ
- 505 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:21.78 ID:4CdY8Ohc0.net
- >>462
www
- 506 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:22.05 ID:0F6GUj6gO.net
- >>340
排出とか言い出すバカゆとり
- 507 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:32.11 ID:96/ljCy70.net
- そう言えばペルソナ5でこんなのあったな
- 508 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:34.09 ID:3MThWj0+0.net
- >>482
そういう「俺はもっとすげーことされてたんだぞぉ」っていうしょーもない自慢するオッサン多いけどさあ自分でみっともないと思わないの?
- 509 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:35.53 ID:YR/JEkDh0.net
- 指導力不足を誤魔化すための暴力暴言はどこにでもあるなぁ
体育会系とかモロに影響されてて同じ事繰り返してるからな
虐待されて育った子は虐待する様になると言うが同じ事なんだろうな
- 510 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:44.40 ID:eTqMJSaG0.net
- >>375
結果として強くなってないんじゃクソじゃん
- 511 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:45.94 ID:OO3oAKa50.net
- >>394
いや、足どりと起き上がるスピードからもう体力が尽きていると思われる
練習するコンディションでは無いし、そもそもこれは暴行なので、狂士は首を吊って詫びてほしい
- 512 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:50.79 ID:UxcTfHas0.net
- >>477
>>483
でもこれで1回戦敗退してる弱小バレー部なんでしょ
顧問がよりストレス発散してると思われても仕方ないわな
- 513 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:51.89 ID:t0YuPhtp0.net
- 小学校の女子キックベースでも結構スパルタだったような気がする
これは保護者のオナニーも入ってると思う
- 514 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:12:59.14 ID:PAz1XguM0.net
- >>495
そこでさっと見切って上にボール上げるのがバレーなんだよw
- 515 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:00.34 ID:JJrhiiYn0.net
- 未だにこんな時代錯誤なことやってんのか
なんでバレーボールの指導者ってこういうキチガイみたいなのばっかりなの?
- 516 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:02.07 ID:d5901Kgs0.net
- 納得の大阪
- 517 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:07.07 ID:Azsi84aJ0.net
- >>477
受身取れてないじゃん?
山下真司も、今からお前たちを殴ると宣言した上で殴った。
不意打ちはいけない。
阪神の金本監督もバレンティンに怒っただろ。
- 518 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:12.82 ID:Gu8ZVfKc0.net
- >>488
だからやったことがないのはお前だろ
- 519 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:21.45 ID:fND2TVAf0.net
- 愛情があるかどうかだろ。
そう見えないから嫌悪感がある。
バレー部じゃなくてもわかるわ。
- 520 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:26.44 ID:5XzPm7RJ0.net
- バレーはレシーブをしてそいつが倒れててもな、
だいたいセッターが状況を見てトスあげるんだよ。
セッターはその専門職だ。
一人コートに倒れてたからといって殆ど影響なんかない。
そんなの日常茶飯事だ。
- 521 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:27.88 ID:A20eTN0v0.net
- これくらい普通なら顧問が出てきて堂々と主張すべきだな
今宮工科高校のいいPRにもなるだろw
- 522 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:27.93 ID:gQ9u6r5w0.net
- >>495
オラオラオラ!根性みせろよ!
ってことじゃね?
- 523 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:35.84 ID:nligvjv90.net
- >>7
> 何年も前の話だが、スペインのサッカーの指導員が日本の部活動のスパルタ見てこれはダメだと思ったらしい。
>
> 現代のスポーツ理論はのびのびと楽しくやると脳の中でニューラルネットワークが活発につながってうまくなるっていうのが分かっている。
西洋はゲーム力を鍛える。
日本は修行僧の念力や法力を鍛える修行文化だから
広島商業高校の裸足刃渡りサーカス野球はまだやってる?
- 524 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:42.54 ID:+C9MbOj90.net
- 見てて気持ちの良いものではないな
- 525 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:47.38 ID:hCXhHOn/0.net
- 2chとスポーツって、ホンットに親和性低いよなw
- 526 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:49.75 ID:FIRn1XBf0.net
- >>386
ただし文化部は女の子にモテない
でもうまく行けば涼宮ハルヒの部活みたいな女の子ありのヌルい部室も見つけられる
青年よ、ハルヒを見よ
あのSOS団こそ文化部の神髄
- 527 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:50.24 ID:yUGLdaQg0.net
- >>468
質問自体意味がわかんねえんだよなあ
世界と日本の違いを聞くならわかるけどプロと高校での違い聞かれてもな
一番の成長時期の高校でひどい練習してるから弱いんだろ
- 528 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:13:56.75 ID:zkEH3b1w0.net
- ヘトヘトになるまで追い込むのは限界を知るって意味で理解できるけど
追い討ちでスパイク打ち込むのは単なる顧問の自己満足だと思う
- 529 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:03.46 ID:pNBraUZHO.net
- >>476
バレーボールもあと数年後には男女とも日本でなくなるよ。
プロもなくなり部活動は廃部続出 体育授業まで消える。
- 530 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:09.70 ID:TP2sCJ470.net
- >>514
ねえよw
そんな動きが通じるくらいになるともはや低レベルの戦いでしかない
- 531 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:09.75 ID:c9R2KxJP0.net
- こんなん普通って言ってることが異常だと気付こうな
- 532 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:16.65 ID:uPB6xCCX0.net
- ま、日本代表の女子バレーも
数年前に八百したのみたときから
全然みてないけどな・・・
談合してまでって感じだった
- 533 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:32.50 ID:4xpvwu/G0.net
- どんな酷いものかと思ってみたら元バレー部員としては普通すぎる練習でわろた
- 534 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:34.55 ID:1VAVcCYr0.net
- >>423
実際のプレー中は「ネットの上」の高さから、
「ブロッカーがいる」状態でスパイクを打たれる訳で、
一定以上のカテゴリまで進んでいる特に指導者は
シートレシーブ(3対3)ですら意味がないと言う人も多い。
※この「ワンマン」も含めて意味が全くない訳ではないが、
期待している成果ほどのものはないと思う。
- 535 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:39.83 ID:jIUo5V040.net
- 大分県の不正採用教員みたい
- 536 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:41.47 ID:qygocGg70.net
- 俺は日本人として、たかがバレーボールにおいても同じアジア人の中国、韓国にボロ負けするのが悔しい
そのために徹底的にしごきあげる訓練を是としないと
打倒日帝で幼少の頃から猛練習している中国、韓国に勝つには相当過酷な練習が必要なのは明白
- 537 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:45.32 ID:mxzrIC6i0.net
- >>482
俺がお前の親だったら、コーチを絞め殺すわ。
- 538 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:45.55 ID:9efJ/L2S0.net
- >>523
バルセロナのユースコーチも言ってたな
日本のやり方じゃスペインと同じ技術は身につかないって
- 539 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:56.30 ID:K/kmk6ng0.net
- 負けると強くなる
理不尽に立ち向かえ
口だけネトウヨには分からないだろうな
- 540 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:57.37 ID:RnMs70jg0.net
- >>421
本人の心の弱さ故に途中で投げ出したり諦めようとすることは
よくあること。未成熟な子供ならなおさらである。
できない理由を言い立てて、やらない理由、できない理由を
いくら言い募ったところで、試合に負ければ敗者である。
敗者で居続けるように放置することは指導者にとって最も
辛いことであり、子供たちのためにもならない。
努力することで1勝でもできれば、勝つことの喜びを知る
事ができる。たかが部活だが、一回も勝てずに終わる子供と
一度でも勝利を味わったことがある子供では、その後の人生が
大きく変わってくる。
多くの子供達のその後を知っている部活の指導者は、それゆえに
どこまでも本気で真面目に厳しく子供を指導する。
こんなに真面目に指導してくれる先生に何の不満が
あるのか私にはわからないね。
贅沢にも程がある
- 541 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:14:59.09 ID:hqlBUEDh0.net
- >>15
何年か前にそういった実業団セクハラ(レイプ)コーチのニュースなかったっけ
- 542 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:00.52 ID:E6OeOBlZ0.net
- 今時のバレーボールで、この手のスタミナだの根気だのは要らないと思う
サーブした方が最後決めないと得点にならない時代と違い、今は最後決めればどっちでそれで得点だから、試合時間各段に短いし
ローテーション制でどんどん選手交代して試合中に休めるし
- 543 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:01.41 ID:C38oCwtF0.net
- こんなのを問題視してるのは
余程の温室育ちかユトリ世代のどっちか
- 544 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:06.71 ID:k1xK1b0X0.net
- >>503 普通に体力体格が上のヤツには勝てないだけ。階級が細かく分かれてる競技は知ってるだろ。
- 545 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:08.98 ID:jOHjfsLR0.net
- 痛い思いしないと真剣に考えようとしないヤツいるからな
- 546 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:10.44 ID:FUA1N+cC0.net
- >>486
スポーツ無知なんだろうがこういう基礎は理論じゃどうにもならない
感覚で養わないといけない部分だから
野球のノックも同じでプロでも守備は昔からずっとこの練習だろ
地味なトレーニングの反復無くして栄光はない
そういう厳しい環境を乗り越えないと一流にはなれない
- 547 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:11.31 ID:eH7R0uLp0.net
- 俺は柔道部だったけど顧問にボコボコに殴られた時にちょっとキレてしまって「柔道に打撃はないやろ」と
口応えしてしまって「それなら柔道技でやってやろう」と言われて腕を固定されて受け身の取れない投げで
叩きつけられて頸動脈絞められて落とされたわw
ああいうことがあったから社会に出てからほとんど動じることはないね
- 548 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:15.68 ID:UxcTfHas0.net
- 大阪人は協調性0の人間ばっかりだから仕方ないわな
- 549 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:19.64 ID:zalXXRad0.net
- >>533
それ、本当に「普通」だと思う?
- 550 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:21.17 ID:Gu8ZVfKc0.net
- >>528
これをやらないとフェイント対策にならない
- 551 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:23.87 ID:JAhgSwto0.net
- いまごろ、誰がビデオ撮ってうpしたのか問い詰めてるところw
- 552 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:25.05 ID:ZA3nLuA60.net
- 本当に非効率的なトレーニング
海外のアスリートに見せたら鼻で笑われるわ
イジメ、虐待だわ
こんな無駄なシゴキしかできない
最低最悪の無能教師
こんなゴミみたいな教師が未だにいるから
日本のスポーツ界は遅れてるんだよ
- 553 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:39.64 ID:vUMrAqdj0.net
- >>304
何で壁と比べてるのか理解出来ないんだけどw
サッカーだってパスに追いつけない選手に向かって
怒りに任せてボールぶつけてたら問題だぞ
- 554 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:40.59 ID:PAz1XguM0.net
- サッカーで多人数からボール蹴られる動画あるけど
これはバレーで1対1だからな一緒にしてはいけない
- 555 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:42.46 ID:l7Ik3JWs0.net
- 強豪校のレシーブ練習
https://www.youtube.com/watch?v=kEYalTVMRRQ
至近距離から顔面には1発も売っていない
あんなん練習でもなんでもないのが強豪校の練習をみればわかる
- 556 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:55.98 ID:OCkoca1z0.net
- まだこんなことやってんのかよw
世界から失笑ものだぞw
- 557 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:56.45 ID:JAhgSwto0.net
- >>552
仕事でも同じだよ
- 558 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:56.99 ID:M/i9uSbo0.net
- 俺35歳だけど
普通にこんな先生いたわ
時代なんだろうけど今のガキにはこの練習は精神的にきついだろうな
- 559 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:15:57.01 ID:GW7J077C0.net
- これが普通ってお前らどんな環境で生きてきたんだよ
倒れてる状態でボールぶつけられて気持ちいいか?
- 560 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:01.47 ID:0F6GUj6gO.net
- バカ教師がどんどん明るみに出てくる。ゆとり後世代GJ
>>403
フワフワしててあれでサーブするのは難しかったw
>>416
怪我はしにくいけど痛いよな
- 561 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:01.77 ID:q0rTZQFP0.net
- >>411
で、その結果が2chでフルボッコにされる
老害の完成か
自身をもってシゴキは無意味だと証明したわけだね
- 562 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:03.80 ID:TtMmhM1G0.net
- 今の学生が生徒自ら謀反起こすんだな
我々の世代は顧問が気に入らなかったら部員は練習さぼりまくり
とりあえず出る大会では地区最弱と争う程度
それでも負けたら負けたで親どもが監督だけのせいにしてくれたわ
- 563 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:08.76 ID:UvmoEZc50.net
- バレー教師のキチガイ率は異常
- 564 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:09.21 ID:k1xK1b0X0.net
- 日本人がバスケやアメフトで世界に通用しないのは当たり前で
そんなの努力するだけ無駄なんだよ。
- 565 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:09.78 ID:74LnmHtZ0.net
- >>435
>これ相手がバレー部員じゃなかったら暴行事件だからね
>それを考えるとバレー部員相手なら暴行事件起こしても指導という言葉で片付けていいのか?って話になる
バレー部員だから暴行事件じゃない、事件じゃないから指導云々意味不明
格闘技は街中で一般人に対して行えば犯罪だ、同じ行為を試合とは言え行って良いのか?みたいな
- 566 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:21.83 ID:1oqwoQNx0.net
- >>230
この中学、スパルタの結果一回戦負けしてるの知ってて言ってんの?
- 567 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:25.42 ID:YLzpVbDc0.net
- 海外でこんなことやったら、こんなコーチは逆に選手からブン殴られるわwwww
- 568 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:28.53 ID:nG3xTC4k0.net
- >>490
PLは予選1回戦で負けるようになって廃部
- 569 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:33.77 ID:GhVtKsn90.net
- こういう人間を死刑にしろ
- 570 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:36.78 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>444
うん?バレーやったことある?意外と広いぞ。
ずっと倒れてたらそこ狙われるだけやろ
この生徒がレシーブしたらセッターに返ってスパイクなんだが。具体的にセッターがあげるときに、味方のどういう動きが制限されんの?
- 571 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:40.19 ID:J7FzlK7s0.net
- ま〜やり過ぎと思えばキャプテンが止めるだろう
止めてないと言う事は日常的に全員やってるんじゃねーの
それが良いかはまた別だけど
面倒だけど基本部活系には顧問二人付けとけ
>>529
激減してるからな
Vリーグも成立当初は少し盛り上がったが今や
- 572 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:44.23 ID:qKRqL+7T0.net
- 昔の常識は、今では非常識だってことがわからん馬鹿が多いね。
- 573 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:46.70 ID:+Z3exlZY0.net
- こんだけやっても学校卒業したら、その球技しなくなるんだろ?
なんたなんだろうなあ、日本の部活って。
学校辞めたら、そのスポーツも止めるなんて、そもそもそんなに好きでもないってことでしょ。
スポーツなんて欧米が、考えたただの球遊びなんだから、好きになって遊びとしてずっと続けられるようにした方が良いでしょう。
- 574 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:52.73 ID:uPB6xCCX0.net
- >>559
そういうの普通だったから
- 575 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:57.53 ID:KpyFYsW50.net
- >>526
うちの文化部女子は全員運動部と付き合ってたわ。
- 576 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:16:57.88 ID:Ez4C7Q9U0.net
- またチョン教師?
- 577 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:01.05 ID:aU0cLPGp0.net
- 宗方コーチはどうなるんだよ(´・ω・`)
- 578 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:05.97 ID:E6OeOBlZ0.net
- >>411
メンタルだけで勝てるなら、今頃大日本帝国は世界統一してるよ
- 579 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:06.94 ID:kQoTjHuN0.net
- 指導者は冷静かつ倫理的であるはずってのは単なる願望だからな
クズはいたるところにいるんだよ
- 580 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:14.68 ID:ySTydtB+0.net
- 俺の中学でも全く同じことがあった
その暴力教師今も大手を振っていやがる
- 581 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:29.51 ID:TP2sCJ470.net
- この動画を擁護してる奴と無駄な残業時間を伸ばすアホ社畜は恐らく同類
- 582 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:29.73 ID:WVwcMV5jO.net
- アタック♪アタック♪
NO.1♪
- 583 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:34.11 ID:ZA3nLuA60.net
- ただの暴力教師
ゴキブリ以外の知能しかないんだったら
子供たちに教えんなよ
- 584 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:17:59.81 ID:rg2GikVk0.net
- こんな動画を撮られてUPされるんだから
ひでーって思われているんだろ?
動画を流されてヤバいんなら
そんな練習は禁止だろ
練習を公開して世間に判断して貰えば良いよ
- 585 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:01.12 ID:eu3ISrdz0.net
- 昔話はアレだが、俺バレー部だった時はパイプ椅子飛んで来たけどな。熱心な先生な事は理解してたし、暴力とは思わなかったけどな。
- 586 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:03.25 ID:r4F3FUNh0.net
- >>544
お前のレスが答えそのままだな
体力も体格も基礎練習でつけるものだ
基礎を怠ればボールを使った練習でさえ付いていけなくなる
勝敗を追求せず基礎を怠る人間はチームから排除されるべきなんだよな
- 587 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:04.42 ID:wnPfPq1N0.net
- 俺はこういう指導を受けて育ったからお前も受けろ精神
桑田は反対派
石橋貴明は賛成派だったな。出川も。
桑田みたいな理知的?な人は疑問に思い考える
石橋出川みたいに前向きな人は疑問にも思わないでむしろよい事だと信じる。ある意味純粋。
- 588 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:06.60 ID:La79fzJy0.net
- >>580
クズは黙ってろ
親と一緒に死ね
- 589 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:07.43 ID:mfr0QT/s0.net
- ていうか見た感じ教師も割と若そうじゃないか
- 590 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:12.92 ID:hexI9tKh0.net
- 後ろにゴールポスト置いてキーパーが飛びついてる絵だったら誰も文句言わなそう
- 591 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:18.87 ID:URqoENZ+0.net
- >>558
今でも普通に居るから動画撮られて晒されてんだけど
- 592 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:22.29 ID:gQ9u6r5w0.net
- >>531
42キロも全力に近いスピードで走るのも異常だし
150キロ近い球を木の棒で打ち返す競技も異常
手を使ってはいけない足だけで球蹴りしろってルールも異常
冷静に考えたらスポーツなんてみんな異常
異常だからこそ異常でないと勝てないのかもね
- 593 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:28.87 ID:/kdstogT0.net
- ただの風雲たけし城だろ
- 594 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:31.07 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>540
とりあえず精神論でいいか?
- 595 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:31.31 ID:1oqwoQNx0.net
- >>302
部活真面目に参加してるような子供たちは素直ないい子なんだろ
反抗するような子は部活なんてやんないでしょ
- 596 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:32.26 ID:DSILaKEN0.net
- これが人情の街大阪のバレー部や!
どないやトンキン共wwwwwwwwwww
- 597 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:33.77 ID:fQp/rj4c0.net
- 小澤芽衣
1989年4月20日生まれ
八千代東高校卒業
2014年4月に結婚式を挙げたが
1年で離婚。
理由は夫が抱いてくれないから
Facebookやってるよ!
- 598 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:37.95 ID:HmrL2ngn0.net
- 指導が過ぎました
これと謹慎で終了にするだろうなぁ
んなわきゃねーだろと思うが、それで済んじゃうのが治外法権か
- 599 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:42.61 ID:jobzoQiL0.net
- クソが。死ぬよクソ教師!!!
- 600 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:47.21 ID:QePGInqa0.net
- 体育科のあった府立某高校で、橋下市長時代(2012年)に起こった体罰自殺事件の
背景の体罰礼賛の土壌は、いまだに根強いんだな・・・
- 601 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:51.15 ID:eIMBtZQb0.net
- 意外に擁護派もいるのがさすがランドだね
負の連鎖だなぁ
- 602 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:18:57.09 ID:jobzoQiL0.net
- クソが。死ネよクソ教師!!!
- 603 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:06.04 ID:PAz1XguM0.net
- >>587
結局桑田は指導者としては無能だしな
息子もあんなだしw
- 604 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:10.23 ID:jksexnK20.net
- (-_-;)y-~
鹿商やん。
- 605 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:14.60 ID:E6OeOBlZ0.net
- こんなの普通
とか経験者がほざく競技に限って、日本が世界に通用しないのばっかり
たまに通用してる選手がいても、それは日本の規格に合わなかった天才ばかり
- 606 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:14.97 ID:Hh7QdQad0.net
- >>462 あらら。 おかしい日本語でした。
顔当て練習はですね、2メートルくらいの距離から打たれます。
それは全員ではなくレシーブが逃げ腰の生徒への、ショック療法みたいなもんかな。
垂直ジャンプでリング両手づかみできるかなりのコーチだったので、痛かったス。
フライングもヘタなやつは、あごぶつけて身が割れて出血してましたよ。
ふらふらになると腰骨打つし。 隣のコートでバスケット部がどん引きしてました。w
- 607 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:23.53 ID:QmF/OOFI0.net
- >>587
桑田は指導者としては結果は出せなかったからな
自分の作った野球のクラブチームも駄目だったし、東大の野球部も伸ばせなかった
- 608 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:23.83 ID:TP2sCJ470.net
- これでそこそこ強いんだったら多少の説得力も有るけどさ、超弱小チームじゃん
- 609 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:26.22 ID:YR/JEkDh0.net
- 論理的な指導が出来ない無能揃いだからな
指導能力が無いから生徒の根性に頼るしかない
いかにバレないようしごけるかが日本のスポーツ指導者に求められてる資質
- 610 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:26.50 ID:dJwNW26T0.net
- 海外でこんなことやったら、こんなコーチは逆に選手からブン殴られるよなwww
- 611 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:32.68 ID:fksyiQFP0.net
- 生徒が撃つ体制になってないのに狙って投げつけてるな。
- 612 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:35.11 ID:KpyFYsW50.net
- このスレ、暴力教師に洗脳されたスポーツバカだらけでワロタ。
こうやってバカが連鎖してくんだな。
- 613 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:35.85 ID:aBGYYbpu0.net
- 鴨志田パレスでぶっ殺せばなんとかなる
- 614 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:39.02 ID:D/cMRCUn0.net
- 普通
- 615 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:39.41 ID:ySTydtB+0.net
- >>588
さわんなゴミ
- 616 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:45.71 ID:f1/C8hQ70.net
- 今だったら、おまいらやオレの時代の教師って
みんなクビだよなw
- 617 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:54.83 ID:Zt7GhF5J0.net
- アタックNo.1を見すぎでは?
- 618 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:56.48 ID:T7IiAAa80.net
- 縛り付けて股関に当てたほうがシゴキとしていいと思うんだけど
- 619 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:57.06 ID:kyvaWV460.net
- >>19
◆ ホリエモンと竹中平蔵も大絶賛の橋下大阪革命 ◆
タレント候補で日本全国を侵略、税金で好き勝手に忖度やりまSHOWよーーーーーー!!
◆利権が育つ維新政治でカジノと競艇とパチンコと風俗主体の劣悪人種が住みやすい犯罪特区大阪へ◆
議席増が安倍閣下との約束!!絆!!!
知名度使えるなら、人殺しも犯罪者も立候補で再チャレンジを! それが維新スピリッツ!
困った時は「民進党ガーーーーーーーーーー!」
どうでもええねん日本国民がどうなろうが〜〜
犯罪者にも政治家立候補で再チャレンジをーーーーーーーーーーーーー
二重行政解消にはなにがなんでも副首都でっせーーーー大阪都構想しかないでーーーーー
ワガママばっかりの庶民どもが〜〜〜〜財源ないから無理でショウガ〜〜〜〜〜〜〜
人情なんかいらんからカネ集めてこーーいーーー予算集めて知り合いの会社や人にバラ撒くでーーー治安悪化で府民が死のうがどうでもええーーー大阪の税金は俺らの財布やーーーーーーーーー!!!!
なんでもええねん選挙に勝ったら忖度できるーーーーーーーー
大阪の企業流出とか大阪が衰退とかしらんガナーーーーーーーー俺に言うなやーーーーーーーーー
カジノで稼ごうやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーギャンブル・カジノで大阪に元気な外国人を呼びまショウヨーーーーーーーー
竹中さんのパソナに全部やらせーーーーーーーやーーー民間のパソナにやらせまショウヨーーーーーーー
公務員つぶせーーー潰せーーーーー市民の力でーーーーー民主主義の力でーーーーー
よく見てくださいよーー我々維新のほうがマシでショウガーーーーーーーーーーーーーーーー
ボロボロの大阪ガーーーーーーーバカばっかりの大阪人がーー維新拡大ーー維新勢力拡大ーーーー大阪人はチョロイもんやでーー(笑)
民進党ガーーーーーーー!共産党がーーーーーーー!安倍政権!大支持ーーーーーーーー!
朝日新聞ガーーー毎日新聞がーーーー読売新聞はええんやでぇ〜〜〜〜〜〜
- 620 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:19:58.79 ID:+Pj2nFUb0.net
- >>297
スパルタでもライバルや試合に勝つと楽しいよ
苦労した分楽しさが何倍にもなる
- 621 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:01.75 ID:k1xK1b0X0.net
- >>586 いくら頑張っても身長は伸びないからね。体力だけじゃ限界がある。向き不向きがあるって当たり前の話。
- 622 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:03.27 ID:FUA1N+cC0.net
- >>446
>>459
>>476
海外とのバレーの差は埋めようがない身体能力と身長の差にあるんだが
意見が的外れすぎる
同じレベルの選手同士なら間違いなくスパルタ教育をした方が強くなるのは間違いない
- 623 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:06.92 ID:r4F3FUNh0.net
- >>555
これちゃんと基礎やってるから動けてるじゃん
倒れてもすぐに立ててる
- 624 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:13.79 ID:Bu4e4xbv0.net
- >>150
男ってどんどん劣化して行ってんのね
- 625 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:16.86 ID:uPB6xCCX0.net
- この教師の行動が暴力だと思ったら
部員は付いていかないと思うけどな
- 626 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:18.46 ID:Eyi2D34G0.net
- 話が解って科学的トレーニングで無駄を省き
確実に上達出来る練習を知ってるお前らが指導者になったら強くなるし子供達喜ぶだろうなぁ
- 627 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:19.34 ID:UxcTfHas0.net
- ID:r4F3FUNh0 [8/8]
>体力も体格も基礎練習でつけるものだ
基礎を怠ればボールを使った練習でさえ付いていけなくなる
勝敗を追求せず基礎を怠る人間はチームから排除されるべきなんだよな
基礎練習(笑)
- 628 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:19.54 ID:JAhgSwto0.net
- >>570
選手交代させます
- 629 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:23.51 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>607
体罰やってて雑魚チームなんてクソほどあんで
- 630 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:33.41 ID:Ec49LFI00.net
- ×こんなんで文句言うザコが増えたからバレー勝てなくなったんでしょ
〇いまだに時代遅れの練習してるから勝てなくなった
- 631 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:37.24 ID:M/i9uSbo0.net
- 今のスポーツしてるガキってどうやってメンタル面を強くしてんの?
- 632 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:38.26 ID:ZCDc/r5t0.net
- だけど
ナニかがでちゃう
おとこのこだもん
- 633 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:38.36 ID:3wOTG2Gq0.net
- 大阪奴隷ライフ♥
- 634 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:43.89 ID:6TO0XJBE0.net
- >>578
でも日本がここまで経済大国になれたのも根性論が根強かったからかもよ
全ての事は根っこから否定出来ないから
厳しい条件下で争う事でしか自己を確認出来ない人種も居るんだよね
- 635 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:49.02 ID:hKms2NsZ0.net
- 俺もぶん殴られて指導受けて来たけど今は無理だよ
私塾かクラブチームに自主的に入らん限り許される風潮はもうない
- 636 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:51.68 ID:Gu8ZVfKc0.net
- >>601
運動をしたことがない奴が批判してるからな
バレーボールは痛くないし打ってるほうがめちゃくちゃ疲れるのもみんな知ってる
- 637 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:20:52.30 ID:Vh68yBR+0.net
- 高校名とぶつけてる奴の名前は?
- 638 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:01.89 ID:RnMs70jg0.net
- >>570
レシーブ後にすぐに立ち上がることは連続するプレーの中で
必要なことだろう?
それが不要だというのは、どういうことなのかきみが説明したらどうなの?
- 639 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:04.66 ID:3xuimoZb0.net
- 熱意はいいけど
これ以上はやりすぎの境界線がなぜわからないんだ
- 640 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:07.76 ID:mfr0QT/s0.net
- >>585
いや、それは暴力だよ。
その時はお互い納得してたから波風が立たなかっただけだし、致命的な事故が起きなかったのも運が良かっただけ。
現状を誰も疑問に思わないっていうのはどんなことであれ、怖いことなんだよ。
- 641 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:08.34 ID:T3gRHOGr0.net
- >>622
こいつ、スパルタって言っちゃってるねww
- 642 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:10.52 ID:yJrj2Oma0.net
- >>610
>海外でこんなことやったら、こんなコーチは逆に選手からブン殴られるよなwww
普通に通報されて逮捕される
さらに民事訴訟起こされて賠償ガッツリ背負わされる。
- 643 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:15.96 ID:TP2sCJ470.net
- >>620
勝てない上にしごかれてる動画のチームはただの苦行じゃん
- 644 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:33.74 ID:ySTydtB+0.net
- そいつのバレー部は全然大会で勝てなかった
いかに指導力がないかよくわかる
- 645 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:35.53 ID:GW7J077C0.net
- >>625
バレーボールをやりたいのと暴力顧問に教わりたいのは別の話だと思うが
- 646 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:43.27 ID:fksyiQFP0.net
- >>229
確かにそれ連想したけど、あれアニメだからな。
実際にやったらだめだろ、それやって魔球みたいなのが打てるならまだしも(笑)
- 647 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:47.00 ID:D+6au5TK0.net
- 桜ノ宮高校でやらかしたのに同じ県内でまたやるかね
- 648 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:48.72 ID:iS0cgDdD0.net
- >>572
最近の禁煙化に付いていけずに愚痴ってる喫煙者もそういう奴なんだろうなw
確かに昔の日本社会は喫煙者に寛容だったし、社会人なら当たり前に吸っていた
でも今はもう時代が違う
理解したくなくても理解すべき
- 649 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:49.01 ID:0F6GUj6gO.net
- >>599
早まるな
- 650 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:51.78 ID:eIMBtZQb0.net
- >>610
ランド民は幼少期から逆らえないようしっかり精神支配されてるからね
- 651 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:53.13 ID:Zv0BLdUS0.net
- >>628
は?レシーブした後にセッターがあげるときに選手交代すんの?すげえアクティブな競技やな。
- 652 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:55.09 ID:jOHjfsLR0.net
- 戸塚ヨットスクールの愛の鞭に比べたらwww
- 653 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:21:56.30 ID:+EBNwlvm0.net
- 女子バレーの日本代表って昔から美人多いよな
なでしこJapanとはえらい違いだ
- 654 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:00.87 ID:nXTeyzvj0.net
- こうでもしないと強くなれないと言うなら
大阪は弱い方がいいし、日本は弱い方がいい
こういう手法で、今までスポーツを強化してきた、その結果
最近日本は、野球で勝てないバレーで勝てない柔道で勝てない
また、これから勝てなくなる分野が、さらに増えていく
クラブに入らないで海外でクラブに入った方が
世界的な選手になれる
- 655 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:03.53 ID:5lARg4VR0.net
- 怖いなぁ
- 656 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:03.87 ID:+C9MbOj90.net
- >>230
梅の花は雪が降らなくても普通に咲くよ
- 657 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:05.27 ID:mxzrIC6i0.net
- >>546
じゃ、お前はスポーツバカですね。
言語化できないことはあるさ。自転車とか
ハサミとか。あれは言語化や理論で身につくことじゃない。
だが、練習法というのは明らかに理論だろ。理論じゃないと
いうなら、どんな非合理なノックの練習してもいいわけだ。
厳しさの方向が違うんだよ、スポーツバカは。
- 658 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:07.82 ID:KWcQcnSN0.net
- サッカーは外国人の監督になって世界レベルになったか?
- 659 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:14.45 ID:iObU6U4a0.net
- >>608
そもそも指導者自身は全国上位とかの実績ある選手なのかな?
育てたチームが全国上位とか、本人が全国上位或いは世界レベルならともかく
なんの実績もないザコが指導しても説得力ないよね
- 660 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:28.43 ID:r4F3FUNh0.net
- >>653
女の競技って男子より厳しい…
- 661 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:29.70 ID:49Imsjkr0.net
- 時代にそぐわないね
あんな至近距離でぶつけてるのもただ教師の癇癪でしか無いよ
- 662 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:38.31 ID:JAhgSwto0.net
- バレーはずっと日本勝てなかったからな
背が低くて
- 663 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:40.26 ID:giriP2k80.net
- >>2
ああ言う事する教師は居なかったよ。
- 664 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:42.16 ID:M/i9uSbo0.net
- 昭和のスポーツアニメはほとんどが放送禁止レベルだなw
- 665 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:44.53 ID:ElD6ilZz0.net
- コレ体罰自体も問題なんだが最大の問題は
「体罰で従順にさせられた人間はドキュン化する」こと
教師の目が届く範囲でおとなしくなる反面
目が届かなくなると無軌道に羽目を外すようになる
社会に迷惑な人材を撒き散らす最悪の「教育」なんだよ
- 666 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:44.60 ID:uFTHJMo60.net
- スポ根かと思ったけど、動画見たらイジメだなこりゃ。
- 667 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:47.15 ID:yJrj2Oma0.net
- >>636
>バレーボールは痛くないし
釣り針デカ過ぎw
バレーでボールの受け方悪かったら簡単に骨折しますぜ旦那
- 668 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:22:47.64 ID:LJwdx3ht0.net
- さぞかし強豪校なんだろうなと思ったら1回戦敗退するような学校だった
- 669 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:03.00 ID:ylPe+95S0.net
- こんな練習するより試合形式何回もやる方がよっぽど有意義だと思うわ
- 670 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:03.78 ID:Ec49LFI00.net
- >>638
もうスタミナ切れて動けなくなった状態で試合でてる状況なんてないだろ?
- 671 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:06.98 ID:E6OeOBlZ0.net
- >>606
で、それでお前の学校のバレー部の成績は?
当然日本一になってるんだよね?
まさか地方予選すら一回戦敗退じゃないよね?
- 672 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:10.30 ID:wsKIecPBO.net
- >>585
DV被害から抜けられない人みたいだ
- 673 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:11.63 ID:9sTmlE020.net
- >>533
ほんとになw
こんなのたいして痛くないの知ってるし
ボールをコート外に散らさないで
まだ自分の近くに打ってくれてるだけ優しさ感じるレベルだわ
- 674 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:12.92 ID:KpyFYsW50.net
- >>625
単なる暴力だと思われてるから動画晒されたんだろ。
- 675 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:13.04 ID:j0U0uSr30.net
- >>622
>同じレベルの選手同士なら間違いなくスパルタ教育をした方が強くなるのは間違いない
どこにそんなソースあるの?
逆の説なら幾らでも聞いたことあるけど
- 676 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:13.26 ID:jksexnK20.net
- (-_-;)y-~
スポーツってコーチ監督をぶっ殺したって、あんまりないな。
軍隊とかいっぱいあるのに。やっぱりスポーツと軍隊は違うんかな?
- 677 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:13.28 ID:mfr0QT/s0.net
- >>595
ひと昔前は部活=更生とかやんちゃ生徒を抑えておくって風潮はあったね
効果はまあないこともないんだろうが
- 678 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:13.78 ID:/i9dFijQ0.net
- 教師の不祥事多すぎる
- 679 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:19.72 ID:ORlcSiHH0.net
- >>610
誰だっけな?
外国行って日本と同じ指導やったら生徒から胸ぐら掴まれて投げ飛ばされて逃げ帰ってきたやつ
- 680 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:20.51 ID:7AZZp9jI0.net
- これって「体罰」ではないよね
罰を受ける罪がないんだから
- 681 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:22.89 ID:C5I9NkdX0.net
- 苦しくったって〜
- 682 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:35.05 ID:UxcTfHas0.net
- どないやねん!これが大阪のバレー必勝トレーニングやねんで!!
このトレーニングで全国制覇でんでんがな!
↓
1回戦敗退
- 683 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:36.04 ID:LEN2SFvR0.net
- 身体張ってるよなあ(笑)
- 684 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:41.45 ID:FIRn1XBf0.net
- >>575
そういういきなり現実に引き戻すような事を言うなよ…(´;ω;`)
- 685 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:43.32 ID:fqzlB/qx0.net
- >>566
その理屈で言えば
優勝した学校と同じ練習したら全部の学校が優勝するの?
はい論破
- 686 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:49.40 ID:FUA1N+cC0.net
- >>657
君が理論化した効率のいい方法があると夢のような話をしてるから
そんな近道はないと述べてる
一見、地味な遠回りに見える練習こそが選手にとっては大事なんだよ
- 687 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:51.58 ID:jobzoQiL0.net
- もうこれからの日本、クソ教師、エロ教師、ヘンタイ教師には殴りかかっていいことにしようぜ
- 688 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:23:55.01 ID:MrP3W2000.net
- 体力付けたいなら走り込みなりなんなりだろ
メンタル鍛えたいならひたすら自己肯定するのが効果的って修造が証明してるじゃん
身体にボールぶつけてどこの筋力が鍛えられるんだよ非効率的なバカの極みだな
- 689 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:00.49 ID:4PzDttTD0.net
- >>664
昔のスポ根ものってこんな感じだったね
それが美学になってたしなー
- 690 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:05.32 ID:gQ9u6r5w0.net
- >>667
バレーボールの球なんて風雲たけし城のジブラルタル海峡の攻撃に使われるくらい痛くないよ
- 691 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:08.08 ID:bNs69T8Z0.net
- 教師なんてまともな人間はならないからな
教師から理不尽な目にあわされて、賢い人間は大人の社会を学んでいく
この程度で済むんなら大したことはない
問題は理不尽な事を当たり前だと錯覚したり、過去を美化する事
- 692 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:11.11 ID:Eyi2D34G0.net
- 楽しい練習と楽な練習は別物だからね
帯をギュッとねでも言ってた
- 693 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:16.42 ID:A20eTN0v0.net
- 抵抗しないふらふらのガキにおもいっきりボールぶつけたら気持ちよかったろうなw
周りは勝手に熱心な先生とか擁護してくれるしw
- 694 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:21.70 ID:k1xK1b0X0.net
- >>648 いまだに共産主義者がいるってのも理解が出来るだろ。
- 695 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:39.28 ID:2CVTewJb0.net
- 問題は「距離が近いかそうじゃないか」って所なんだろ?
ん俺はバレーやってないからわからんのだが近いのか?
- 696 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:39.70 ID:8yb9ByIN0.net
- アタックNo.1はもう放送できんな。
少なくともOP映像は差し替えしないと。
- 697 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:42.55 ID:ZA3nLuA60.net
- まあ、このゴミカスみたいな教師もさ
お前らと一緒で、雇われてるサラリーマンな訳よ
お前らの会社にもいるだろ?
ワザと非効率的な仕事させて、部下や後輩イジメて
日頃の鬱憤を晴らしている上司が。
この暴力教師も同じだぞ
子供にボールをぶつけて、自分のストレス解消してんだよ
子供もこの男の影響で、また人間のクズみたいな
大人になるんだよ
美しいねえ、日本は!
- 698 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:43.12 ID:doHDyZR80.net
- やりすぎじゃなくて無駄だよな
練習じゃない
撮ったやつはみてておかしいと思ってから撮り始めてるだろうし
この前からずーっとやってたと思って間違いない
- 699 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:49.72 ID:A6WDhMx90.net
- >>2
だから上司の顔色伺いながら媚び諂う卑屈で応用の効かないジジイが多いのか
- 700 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:50.40 ID:LamrT1B90.net
- 大松監督がニチボー貝塚の選手にそれやってる映像なら見たことがある
キレた選手たちが詰め寄ってきてもまだ続けてた
- 701 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:50.91 ID:iObU6U4a0.net
- >>685
スパルタで一回戦負け
はい論破
- 702 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:24:54.18 ID:wnPfPq1N0.net
- 欧米に憧れているけどやっぱ俺たちってアジア人だなと再確認する
中国韓国でも同じことが普通に行われていそう
んでそれが別に普通だよって価値観。やっぱ俺たちアジア人だわ
- 703 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:01.11 ID:F/B8g8Sm0.net
- >>9
その年齢で思考がすでに老害とか
なんかの呪いなん?
- 704 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:08.04 ID:9TIHbG300.net
- >>193
じゃあ野球も同じように顔面で受け止める練習しないといけないな
- 705 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:19.53 ID:RnMs70jg0.net
- >>670
可能な限り長時間スタミナ切れを起こさなければ
それだけ長時間コートに立って試合に参加し勝利に
貢献できるってことなんだが?
試合に勝たなくて良いのなら、バレー部辞めろよ。
他の勝ちたくてやってる部員に対して迷惑だろう?
- 706 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:25.79 ID:iMZK4Md40.net
- ただのレシープ練習やんと思ったら
倒れてるところに豪速球でぶつけてるのがイクナイのね
- 707 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:33.18 ID:irw97WV10.net
- >>1
おもしろいからアリw
- 708 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:33.94 ID:BvKmw5n90.net
- >>682
うん、最高の仕返しやね
- 709 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:36.49 ID:E6OeOBlZ0.net
- >>688
ワロタw
こんなことばっかやってるから一勝も出来ないんだよ
先ずは理詰めでどうやったら上手くなるか考えないと
- 710 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:46.64 ID:J7FzlK7s0.net
- >>623
基礎練習サボってたツケかもな
この頃って基礎練習の必要性が分からなかったりするからね
基礎練習の重要性が理解できるのは先だからな
何でこんなきつい反復練習するんだ〜とかね
- 711 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:48.89 ID:zV5MZF+R0.net
- 暴行罪
- 712 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:50.22 ID:r4F3FUNh0.net
- >>431
サッカーは指導法がJFAから降りてきてるからな
教本通りに指導すると保護者がキレまくって怖いときもある
- 713 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:50.94 ID:KpyFYsW50.net
- >>665
野球部が先輩や教師の前だけは礼儀正しくて、学校の外に出ると悪いことしまくるのがその例だな。
- 714 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:51.62 ID:9sTmlE020.net
- >>696
ほんとになw
マジでクレームきそう
- 715 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:54.10 ID:FZtqDrXv0.net
- これは本人にしか解らない
ボールを受けてる生徒がバレーが好きで好きでたまらなくて高い目標があって特訓を志願しているなら、もしくは普段の通常のメニューならば別になんの問題もない
顧問による強要があるなら顧問は処分されるべき
まあ、後者か
- 716 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:25:58.80 ID:mxzrIC6i0.net
- >>686
体育会系バカは熱中症で倒れても水ぶっかけて
ボールをぶつげ続けるんですか? それがどんな意味があるんですかねぇ。
- 717 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:05.44 ID:YR/JEkDh0.net
- 異常を異常と感じ取れない洗脳済みのキチが根性ベースのブラック企業を作り上げていくんだろうな
- 718 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:06.42 ID:BTohc+DK0.net
- >>540
暴力と指導は違うよ
信頼関係が出来ていないのに受け入れられるわきゃない
- 719 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:06.55 ID:zoGML6g90.net
- いじめだ
- 720 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:06.65 ID:/WkLbceo0.net
- ボールも来てないのにヘッスラを繰り返してるのは何だ
- 721 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:10.43 ID:tCiItfRb0.net
- 林先生の元教え子 スーパー東大生の勉強法 2/2
https://youtu.be/0rlNqjLmavo
- 722 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:14.91 ID:mfr0QT/s0.net
- >>688
自己肯定大事だね
精神の安定の根幹
威圧、暴力は萎縮するだけ
- 723 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:17.60 ID:uPB6xCCX0.net
- >>674
じゃあ、この顧問は早く顧問辞めて楽になった方が良い・・・
この程度で、気の毒すぎる。
- 724 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:23.42 ID:Ld/aG+zR0.net
- これは指導者が子供や生徒に甘える図そのものだわ
- 725 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:25.56 ID:9ldJTiD40.net
- これは酷い
しかしマネージャーの女ワロタ
ボール渡すなよ
- 726 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:27.74 ID:iObU6U4a0.net
- 一回戦敗退は爆笑だなw
選手も「あの監督の恩に報いろう!」って士気も全く無かったんじゃないのかな
- 727 :708:2017/05/15(月) 16:26:28.44 ID:E6OeOBlZ0.net
- 間違えた>>668ね
- 728 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:36.07 ID:z6RXK86s0.net
- >>447
書き間違えたw
小さな番狂わせすらないんだよ
- 729 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:51.32 ID:5lARg4VR0.net
- 強いのここ
- 730 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:51.70 ID:DRHzalsx0.net
- 一部だけ切り取った画面で、また現場を知らない第三者が自己判断で拡散するのはあまり良くない気がする。
わざわざ電話番号載せて、見た人達にクレームいれさせようとしてるのも、学校を困らせてやろうと言う意地悪い感じしかしない。
本当に止めさせたいなら、この人は自分で電話し確認してその結果をツイートすればいい。
また生徒がこの指導に納得してるのであれば、第三者の外野が騒いでも無意味。
- 731 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:55.34 ID:nG3xTC4k0.net
- >>603
原と野村は殴っても意味ないから2軍から代わりの選手持ってこさせると言ってた
- 732 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:26:55.95 ID:doHDyZR80.net
- >>706
レシーブ練習だとしてこんなにとれてないのを続ける意味もなかろ
とれないの前提でやってる時点でスパルタじゃなくて無駄
- 733 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:19.71 ID:zoGML6g90.net
- バレー部を解散せよ
- 734 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:21.68 ID:iqcgl13w0.net
- 勝てなかった原因を考える際、練習法が悪いと考えるのが一番良い
このスレ見ると日本のバレーでは、顔にボールぶつける練習が効率いいらしいな初めて知った
- 735 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:29.14 ID:QEsRaxO+0.net
- アタックNo.1のOPかよw
- 736 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:29.15 ID:jksexnK20.net
- (-_-;)y-~
高度経済成長とバブルは終わったから、
昭和脳スポ根には需要無いと思うねんなぁ。
一番きついと言われるトヨタ自動車ラインも海外やしなぁ。
- 737 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:31.84 ID:4PzDttTD0.net
- 完全に倒れた後に思い切り投げつけてるしただの懲罰だよねこんなん
- 738 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:35.00 ID:VvPbmGun0.net
- 当時の監督は上級生の度のすぎる下級生いじめを見て見ぬ振り、むしろそれで強くなるとか勘違いしてたわ
どんな下着つけてるかまで監視されてたけど
パッと入りブラ禁止とか斜め上のよ
ちょっと強かったからって後々調子乗って中学教師から高校教師になろうとしてたけどどうなったの?なぁ?中村お前の事だよ!!
- 739 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:53.77 ID:rm+XFkQ/0.net
- 建造物侵入容疑で盗撮したヤツを逮捕な
- 740 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:27:58.86 ID:+0VWov0W0.net
- プロなら許されるが教える方も教わる方も素人なのに
スポ根アニメ見すぎ
- 741 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:00.21 ID:KpyFYsW50.net
- >>676
俺の知ってる某強豪合野球部は部員たちが卒業する時に顧問を〆上げてたぜ。
公表はされてないけどな。
まあ、普通は自分が人殺しする前に辞めるしな。
- 742 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:01.17 ID:k7p+GdUl0.net
- 俺も中学の時バレー部でこんなことされたわ
おかげでバレーが大嫌いになったけど
- 743 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:03.27 ID:3xuimoZb0.net
- 運動会の組体操でもピらミットは危ないから
なくなったと聞いて驚愕した
無駄な事はしなくなったよな
俺らの時代はバク転とか普通にやりまくってたのに
- 744 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:13.14 ID:aFozUoYX0.net
- ただの練習だろ?
- 745 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:13.78 ID:f1/C8hQ70.net
- 俺の父ちゃんは、日本一の日雇い人夫だ!
放送できませんw
- 746 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:16.46 ID:iS0cgDdD0.net
- >>720
ヘッスラはアピールだよ
高校野球見れば分かる(´・ω・`)
- 747 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:20.91 ID:JaPdjz3j0.net
- 元ハンドボールGKとして、痛さとしては大した事ないだろう。
ただこれは悪いシゴキだが
- 748 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:25.86 ID:UpdkP+Os0.net
- こりゃダメだな。クビ。そして裁判。こいつ人生オワコン。
- 749 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:25.92 ID:Xj6GLAXa0.net
- >>728
ベスト16がベスト8になるだけで所詮はNo.1にはれないから、一緒じゃね?
意地出せば日本一や世界一になれるもんでもないだろ
- 750 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:31.26 ID:M/i9uSbo0.net
- この教師がこの練習方法をちゃんと説明と納得させることが出来るのなら意味があるのかもしれんが
ただの根性論だけじゃ今の時代は通用せんな
- 751 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:34.73 ID:NiXt+d8H0.net
- >>7
そこそこ成果でてるからやめられないんだよな・・・
まあ運動神経いいやつあつめてやればそこそこいくからさらに
- 752 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:42.16 ID:Bu4e4xbv0.net
- おまえらヒョロ若者ってこのくらいのしごきは文句言うくせに
この手の不良行動は昭和も真っ青なのやらかしてるのね ダブスタじゃない?
【大阪】「笑ったやろ、ちょっと来いや」 コンビニで因縁をつけて暴行、現金を強奪した疑いで15歳高校生を逮捕©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494822738/
- 753 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:43.10 ID:BvKmw5n90.net
- やきうと同じだよ、たった一人のミスで負けるスポーツってのはこうなる
- 754 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:43.93 ID:A20eTN0v0.net
- >>734
脳筋顧問は練習量が足りなかった以外の可能性は考えないだろうな
- 755 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:45.88 ID:ty9tPIpz0.net
- スパイクって普通ネットを越えた所からくるだろ
現実に即した練習をしたほうが体が覚えやすいんじゃないの
- 756 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:46.08 ID:7+Igzihf0.net
- >>184
ちゃうやろ
日本人は自分で考えるの苦手やから
昭和式スパルタでしか世界と戦われへんねやろ
- 757 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:48.40 ID:TP2sCJ470.net
- アニメって子供が悪影響受けるよりも、中二こじらせたアホな大人が悪影響受けるからな
- 758 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:52.20 ID:fyXyHSSY0.net
- こういうのが理不尽だと思うなら、部活辞めてユースとか行けばいいんじゃね?
バレーはないのかな。
こんなことしても上手くならないというなら、このコーチ以上の実績を上げられる
人を連れてくるか、自分が指導すればいいんじゃね。
- 759 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:28:58.15 ID:xtAS+nOv0.net
- 動画見たけどこの程度で問題なんの?
アホらし
- 760 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:06.07 ID:fksyiQFP0.net
- 突っ込み所をいうと、
ネットの内側なのとあの教師の位置、角度からはボール絶対来ないからなw
- 761 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:20.06 ID:E6OeOBlZ0.net
- >>634
毎日長時間働いてた底辺層については、そうかも知れないね
でも経済大国の本当の推進力になったのは、やはり根性論とは無縁の天才的な経営者や技術者の手腕だよ
- 762 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:21.06 ID:zoGML6g90.net
- 暴力バレー部解散
- 763 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:21.72 ID:VZf8QRMu0.net
- 追い込む練習ってこういうものではない。
競技として限界ぎりぎりのプレーをさせるべきで、技術向上に効果のない根性論
- 764 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:27.80 ID:1oqwoQNx0.net
- >>452
スポーツクラブに報告して辞めさせれば良かったのに
ついでに転職した先でも言いふらして人生終了させてやりゃ良かったのに
- 765 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:30.02 ID:rm+XFkQ/0.net
- >>7
それはないよ、宮本武蔵とかスパルタ通り越して死合してたけど、今のびのび剣道やってる連中よりはるかに強かったし
- 766 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:31.08 ID:JAhgSwto0.net
- >>755
そういう練習をやることもあるよ
- 767 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:33.36 ID:6m3G8gMo0.net
- アタックNo.1 禁止かw 巨人の星も駄目だなw ボールをぶつける
ってのは練習シーンの定番なのに。
実業団とかでも普通にやってるがな。昔と違うのは手打ちなんぞしない。
金持ちチームは野球のピッチングマシーンみたいなトスマシーン、
スパイクマシーンがあって連続で打ち続けるぞ?
スピードも手打ちとは段違いだぞ? 私立の有力校は結構な比率でマシーンを
用意してる。金のない府立や私立は打つ距離を縮めるくらいしかない。
コーチや監督の手打ちのほうがいじめに見えるってのは難点だなw そんなに
酷いことのようには思わないが。
- 768 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:36.21 ID:JaPdjz3j0.net
- 今でも偶にシゴキで死ぬやついるしもっと酷いのは幾らでもあるな。
これくらいなら死ぬことはない。やめた方がいいけどね
- 769 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:36.84 ID:aeQjcMK70.net
- 顧問が厳しいから動画あげて辞めさせようってチームにスパルタ監督が来て
対立しながらともに成長して感動の準優勝って漫画だろ
- 770 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:39.32 ID:ZvbayVPj0.net
- オレの学校では教師にガチガチに握ったパンぶつけてた
今なら素直に食べ物で遊んでゴメンナサイと言える
- 771 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:40.29 ID:+EBNwlvm0.net
- 野球部だったけど監督も厳しかったけどメンバーも自分に厳しかったな
先輩から女と付き合ってるとかふざけんな別れろって言われて別れたよ補欠で関係ないのに
- 772 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:29:59.37 ID:uy0vwJL80.net
- ポンポンボールを出すのは練習の範囲内だな
たとえ取れないボールでも、全部のボールに受ける人間は飛び込まなければならない
倒れてる人間にボールを思い切り打ったり投げたりするのは当て付けにみえるな
対人練習のときのように、相手がレシーブ出来る状態のときに、レシーブ出来る速度で出すのが常だったね
強打を撃つと見せかけてのフェイントとかでも十分練習になるし
- 773 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:03.09 ID:bWTv63eL0.net
- 昔は嫌われてる先生の車をみんなで立てたりしたもんだよな
- 774 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:05.92 ID:doHDyZR80.net
- >>734
バレーのボールってドッジボールみたいで人にぶつけやすいんじゃね
バスケとか硬球を人にぶつける時はさすがに抵抗あるんじゃないか
ゆえにこんなのがおきやすい気がする
- 775 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:07.34 ID:eIMBtZQb0.net
- >>702
大丈夫
もう気付いてるんだから
その場にいたなら逃げることもできる
ランド民はここらで絶滅させなきゃ
- 776 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:15.89 ID:RnMs70jg0.net
- >>718
これは暴力ではないといってるんだが?
レシーブをしてすぐに立ち上がることまでが出来るように
なるべきことであり、レシーブが成立していないばかりか
その後のボールに対応するためにすぐに起き上がるという
体の動きもできていない。
部員があまりにも不真面目にやっていることだけが良く分かる。
それに対して消して見捨てずに、ハードな練習に付き合っている
指導者の胆力にはむしろ、頭が下がる思いだ。
ときより激しいボールがぶつけられているようにみえるが
レシーブをしてそのまま寝っ転がっていたら、次の相手チームの
アタックの餌食になるのは普通のことであり、すぐに立ち上がらなければ
自分に強いボールが飛んで来ることを体に覚えさせるという
意味で十分に合理的な指導と言える。
- 777 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:25.83 ID:+Z3exlZY0.net
- 教育と考えたら
学校卒業しても、
「バレーボールを続けていこう!!」
って気持ちを醸成することが大事だと思うんだけどねえ。
バカなことやってる結果、学校卒業したら学生は誰も続けないし、そんな部活動に意味あんのかねえ。
- 778 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:27.26 ID:9ldJTiD40.net
- 既に火消しがいるのね
- 779 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:35.03 ID:Xj6GLAXa0.net
- 桑田だけじゃなくて由伸も評価してあげて
- 780 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:38.05 ID:DSi2IOYy0.net
- 腹がたってて、当たり散らしてるんだろ。
体育の教師らしいゲスい行為だが驚かん。
- 781 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:39.73 ID:8LaXIlMH0.net
- 甘やかされて愛もわからない世界になったのが今だからな
一概にどっちがとは言えないが、正直皆平等世界は人間的に見ても厳しいんじゃないか
- 782 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:42.23 ID:2CRgzo+f0.net
- これが問題なら
ツイッターに投稿した奴も同罪だわ
それならいいよ
ゆとり世代は盗撮ばかりしてきもいわ
- 783 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:53.21 ID:9zXlZxT30.net
- 飛び込み苦手だった汗かいてるし飛び込むとキュってストップしてしまうんだよ><
- 784 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:54.24 ID:6TO0XJBE0.net
- こないだの剣道部の死亡事件はどういう処分になったんだっけ?
- 785 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:56.14 ID:UpdkP+Os0.net
- なんか大阪の教員って、ほんとレベル低いよな。桜の宮だっけ、バスケのやつも大阪だろ。
大阪の教育委員会って目が腐ってんじゃないのか?小学校のロリコン犯罪とかも多そう。
- 786 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:30:59.41 ID:mfr0QT/s0.net
- >>755
俺もそう思った
こういう角度で球来ないよな?
- 787 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:00.72 ID:1oqwoQNx0.net
- >>482
お前それ自分の子供がされていたとして黙って見過ごせんの?
- 788 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:12.16 ID:r4F3FUNh0.net
- >>753
野球と違ってミスで負ける分には良いんだよ
勝つための努力を積まないのが一番悪い
- 789 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:26.25 ID:aeQjcMK70.net
- お前らってダイヤのAなら王谷が大好きそうだな
- 790 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:26.63 ID:2CRgzo+f0.net
- >>736
今バブルじゃん
- 791 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:30.71 ID:SjDQcJNm0.net
- >>1
これ普通だわ
うちの中学でもまさにこれと同じことやってた
普通
普通
- 792 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:37.11 ID:nl8qmQ9V0.net
- >>35
これな
マジで鴨志田
- 793 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:39.93 ID:yUGLdaQg0.net
- >>725
あんな感じで思考が停止するともう終わりだな
いくつになっても起き得ることだが
目の前で起きていることの異常さには気づいてないといけない
- 794 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:31:45.43 ID:+Pj2nFUb0.net
- >>726
その高校の実績は知らんけどたまたまってこともある
うちの部はいつもは県大会までは行ってたけど
引退試合だけいきなり強豪校と当って1回戦負けしたわw
- 795 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:02.19 ID:nXTeyzvj0.net
- しかし、この動画を隠し撮りしたやつは、称賛されるべきだな
この生徒の、親か?
そうでないとしたら、さらに称賛の対象。名誉だと思う
- 796 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:08.68 ID:c0oRnVQZ0.net
- >>776
お前さ、学校の関係者だろ?
- 797 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:10.84 ID:M/i9uSbo0.net
- まあこの教師が今の時代の空気を読めてないってことだな
- 798 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:17.41 ID:JaPdjz3j0.net
- そもそもこんな高校通ってる奴は言っちゃ悪いが、
根性と体力で生きて行くしかないのでこういうのも悪くないね。
ここあいりん職安横のとこやろ?まぁ頑張ってくれや
- 799 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:24.72 ID:J7FzlK7s0.net
- >>761
その経営者や技術者もそれら根性論・精神論から成り上がってる者も多いからな
根性や精神無ければ、仕事時間外にこっそり試作機作ったりしないだろう
通常業務で疲れているだろうに
- 800 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:29.91 ID:r4F3FUNh0.net
- >>793
部員やマネージャも辞めてほしいと思ってたんじゃね?
- 801 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:31.13 ID:f1/C8hQ70.net
- 何でもダメダメ
お子様ランチみたいな国になってしまったw
- 802 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:32.87 ID:Gu8ZVfKc0.net
- 逆にバレーは打ってるほうにダメージがある
受けるほうは痛くない
これに反応してしまう人は未経験
- 803 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:33.21 ID:KpyFYsW50.net
- >>771
その先輩、自分がもてないからって後輩に厳しいだけじゃねえかw
- 804 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:34.89 ID:spGz+FrM0.net
- そんなことされて何で辞めないのか分からん
- 805 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:38.56 ID:X64zXk5b0.net
- スレみてると、こうした指導法から立派な奴隷が育ってるようでなによりw
- 806 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:43.12 ID:9sTmlE020.net
- >>776
まったくその通り
なんの珍しくもない通常練習なのに
知らないやつが見て大騒ぎしてる
- 807 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:44.66 ID:O2auNzla0.net
- >>776
こういうキチガイが指導者やってるんだぜ?
そりゃ>>1こうなるわな
- 808 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:47.62 ID:ZA3nLuA60.net
- チンパン教師だな
チンパンジーが倒れてる子供に
ウキャウキャッて楽しんで
ボールをぶつけてるように見えるw
大阪市民は胸張って言えよ
大阪市内の学校は、チンパンジーが教師です!ってw
- 809 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:49.82 ID:mxzrIC6i0.net
- >>764
そいつがオーナーですからね。
いきなりびっくりしたわw そのあと
「金払ってるんだもんなぁ、叩いちゃだめだよなぁ」
なんて言って笑ってやがった。まぁテニスがブームの頃だったからね。
- 810 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:56.50 ID:Hh7QdQad0.net
- >>671 弱かったですよ。w
最初から弱かったですが、きつい練習のほかは殴られるやつもいました。
それまでのなんちゃってバレー部から、かわり始まる感じでしたが、コーチの雇用の
関係で、長くつづかなかったです。
今振り返っても、凡人はきびし目の練習で限界やテンションをあげることはいいと思うな。
強豪校は天才レベルをあつめてるから、凡人校とは別メニューでしょうね。
- 811 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:32:58.28 ID:YR/JEkDh0.net
- このスレのバレー経験者曰く普通の指導らしいね
バレーがクソな理由に一つ追加だな
- 812 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:33:08.34 ID:JAhgSwto0.net
- >>790
ちゃうで
まだやで
運が良ければあの時と同じ条件になるかもしれんが
消費の主体が存在しないので大したことにはならんよ
株と景気はよくなるだろうけど
- 813 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:33:09.60 ID:MgbQ+e++0.net
- たかだか顧問の教諭が直接指導するのが間違いだろうな
学校が雇うかOB連れてくるかすべき
- 814 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:33:29.77 ID:uFTHJMo60.net
- スポ根じゃなくて、単なる自分を権力者と勘違いしたよくいる馬鹿でしょ。
実際これをトレーニングだとして、何の意味があんの。
よくアメリカ映画で鬼軍曹が、兵卒の土性骨を抜くのにとことんイジメ抜くってシーンがあるけど、
そういう効果(だけ)はあるだろうけどさ。
部活でそういうのって必要なの?
- 815 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:33:33.27 ID:1oqwoQNx0.net
- >>540
一回戦負けですが?
- 816 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:33:47.24 ID:FUA1N+cC0.net
- 例えばおれは飲食店に勤めて二十年以上だが
新任の頃は複数店の店長任されてたけど、
当時は過重労働で睡眠時間1〜3時間の毎日で
今でいうブラック企業的な体質で上司からのモラハラみたいなことも日常茶飯事
同期はことごとく辞めていったけどおれだけはまだ生き残ってる(今は会社の体質は改善)
それも部活時代の厳しいバレーボール練習で培ってきたおかげだと思うし
恩師の監督には本当に感謝しているけどね
- 817 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:33:57.71 ID:jksexnK20.net
- (-_-;)y-~
ほんま、スポーツに関しては昭和48年に生まれたことを呪う。
昭和脳爆裂スポ根教育ばかりされて、今現在、役に立つことを何も教わっていない。
学力に関しては、戦後最強頭脳大卒で昭和48年生まれであることを誇りに思う。
- 818 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:33:57.86 ID:J9Pcp/dT0.net
- >>1
この大阪府立今宮工科高等学校バレー部の体罰みたいな練習の結果が一回戦敗退とか最高に笑えるよなw
- 819 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:00.14 ID:pgrJjGEM0.net
- こういうのを晒して何がしたいのかわからんね。
こういう一部分だけを抜き取った動画を晒したら、そりゃ脊髄反射的に「こんな指導はダメだ」と弱小校出身の雑魚ががなりたてるに決まってるじゃんw
みてみなよwこのスレwイキイキと短絡的な見方で糞みたいなコメントを並べてるでしょ?まじでワンパターンだなw
まあ、ここの高校のバレー部が潰れて生徒の部活がなくなって良かったね的な結末がお望みなんだろうなw糞クレーマー乙w
- 820 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:02.18 ID:AKv5C4TT0.net
- >>806
公教育に蛮族の風習持ち込むの辞めてもらえませんか?
- 821 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:02.54 ID:UpdkP+Os0.net
- つか「体育会系」の馬鹿どもが社会人になっても会社の生産性を低下させてるんだよ
百害あって一利なし
- 822 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:02.95 ID:gQ9u6r5w0.net
- スポーツは結果が全てだからな
やり方はともかく勝つチームに仕上げればいいんだよ
勝つために明徳義塾の監督は松井を5敬遠したけど
アレと一緒
この動画も強豪校なら普通のしごき
弱小校なら単なる悪ふざけw
- 823 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:15.53 ID:74LnmHtZ0.net
- >>776
お笑い芸人養成学校でツッコミ手法として軽く頭叩いたら思いっきり叩けと指導されてた
こんな暴力を許して良いのかみたいな擁護する連中と理解するしかないってw
- 824 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:16.17 ID:eIMBtZQb0.net
- >>776
それなら口で説明するのが1番合理的で早いだろ
やる気がないだけなら一旦退場させて後で理由を聞け
まあただ単にヘロヘロで動けなくなってるだけだろうがな
- 825 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:18.03 ID:JFoYXaVN0.net
- >>743
10段ピラミッドとかアホみたいなことやって怪我人出した事故があったので止む無し
- 826 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:20.18 ID:8LaXIlMH0.net
- 正直先生叩いてるのも一緒かそれ以上
あいつはダメアレもこれもダメ、先生と生徒の背後関係もわからないのに言葉で卑怯なことしか言えないてそっちの方がダメな人間なんだと思う
- 827 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:21.74 ID:uPB6xCCX0.net
- 鬼女が動けば、夜中には学校名と顧問の名前と動画晒した生徒の名前が上がるだろな。
鬼女が、この程度で、やる気があるかないかだけだが、夜中にでも見に来てみるわ。
- 828 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:23.77 ID:1oqwoQNx0.net
- >>546
この動画の中学生はプロフですか?
- 829 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:27.35 ID:BvKmw5n90.net
- >>788
弱いやつは狙われる、弱肉強食の世界だからな、弱点は無くさないとね
- 830 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:34.28 ID:A20eTN0v0.net
- >>816
釣り針でかいぞw
- 831 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:35.43 ID:kQ/f18oP0.net
- >>7
だよな
根性よりはじめから生まれもった才能だから
才能無い奴に厳しくしても勝てないし
才能ある奴はほかっておいても伸びるwww
- 832 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:35.85 ID:BTohc+DK0.net
- >>759
これだけじゃなかろう
他にも色々してるはずだよこういう人って
- 833 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:42.20 ID:3stoGNsk0.net
- 普通過ぎて噴いたWWWwww
- 834 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:45.37 ID:RnMs70jg0.net
- >>796
お前らこそこの動画取ったやつの仲間かなんかじゃないのか?
いっとくけどネラーはお前らが考えてるほど馬鹿じゃない。
くだらんガキの扇動にのせられる程ハードな人生送ってね〜からな・・・
あんま下らないことネットでやってると全てを失うぞ。
- 835 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:46.74 ID:P1gyw8mU0.net
- 球に憎悪が入りすぎてるな。愛がないな
- 836 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:34:50.85 ID:dtYxKv8g0.net
- >>1
まだこういうバカ教師いるのか
俺は昭和の高校野球部だったから
多少のしごきなんてのは慣れてるが
こういうキチガイ教師が今もいるのは信じられない
- 837 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:11.15 ID:4i9GzvTK0.net
- これだけストレス発散してて教師はまだ休みが欲しいのか
- 838 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:13.97 ID:doHDyZR80.net
- >>785
大阪に限らないと思うけど
大阪って公立に体育学科がある高校が多いんだよね
桜宮もそう
だからなんかもうに熱心になっちゃうんじゃないの
- 839 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:15.37 ID:MMB7QWGh0.net
- 日本の教師の人権意識ってどうなってんですかね?
- 840 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:30.95 ID:KpyFYsW50.net
- >>805
ほんとな。技術の上達という点では成果を出せなくても、洗脳だけは成功しているみたいだな。
- 841 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:34.22 ID:fyXyHSSY0.net
- もう高校生なんだから嫌ならやめればいいだろうし、親から見て問題ありだと思うなら
まず自分の子供と話したらいいだろ。
こういうのをいきなり虐待とか言って学校とか、顧問に直撃する親がどうかしてる。
納得して子供預けてるところもあるってこと忘れんなって話。
- 842 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:37.61 ID:+Z3exlZY0.net
- >>816
そんなところで働かないといけなくなる時点で終わってるというか、
部活(笑)の厳しい練習でやしなった根性や精神(爆笑)が全く役にたってないんだが。
- 843 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:42.54 ID:+0VWov0W0.net
- 滝先生みたいに先に全国目指すのか
思い出作りしたいだけか確認しとかんと
- 844 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:46.55 ID:vCrsCTD10.net
- 動画見たけどこれ「ワンマン」ってゆうバレーでは伝統的な練習やん
批判してる人ってバレー知らんやろwww
ワンマンはメンタルを鍛えることができる練習方法
- 845 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:48.95 ID:JAhgSwto0.net
- >>835
愛ってのは共依存であって、共依存障害者らの行動を見りゃ同じだって分かるよ
- 846 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:51.88 ID:9QpvUaQQ0.net
- 普通なんだけど
- 847 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:53.28 ID:nM8wyShQ0.net
- あーこれ先生の虫の居所ちょっと悪かったとかだと
ありがちな気がするわ
体育会系でちょっときれやすい系の先生
- 848 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:35:53.55 ID:3xuimoZb0.net
- バレーのボールだろ
バスケットボールならクソ痛いけど
バレーならグーでかえせるんじゃね?
- 849 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:00.08 ID:AjKJ5Vw+0.net
- でもさ、バレーて至近距離からアタックかまされる事があるじゃん
怖さを克服する為にも必要な部分もあると思う
体罰ってレベルまでいかないな
俺は体育会系がかなり嫌いだが、この動画のレベルだと競技レベル高める為には、まぁ妥協できるわ
周りが過敏に騒ぎ過ぎだろ
- 850 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:03.81 ID:wEW1OixG0.net
- 教員って常識ないからな
- 851 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:08.61 ID:ZA3nLuA60.net
- 動画を晒した趣旨は
日頃からこの教師は暴力ふるってます
助けて下さい
ってことじゃねーの?
- 852 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:19.17 ID:kQ/f18oP0.net
- >>1
ごめん今見たらただのレシーブ練習に見えた。
- 853 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:30.46 ID:AsSdzHkx0.net
- こんなんで大騒ぎとかこいつらも親も社会でたらどうなるんだよw
- 854 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:33.24 ID:9zXlZxT30.net
- もうねぇ〜監督 コーチ全部生徒でやらせてはどうかね? 大人は顧問1人で良いでしょうに
- 855 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:38.72 ID:hZ9gHRDR0.net
- >>816
脳筋思考停止自慢ワロタ
- 856 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:39.40 ID:YR/JEkDh0.net
- 愛情とか言う誤魔化しを未だに続けてるんだな
学ばないなあ
- 857 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:50.89 ID:M/i9uSbo0.net
- 昭和なら熱血教師
今はただの暴力教師
- 858 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:55.10 ID:BvKmw5n90.net
- >>805
この奴隷が上に立った時ヤヴァイんだよな、そらサイコパス経営者のブラックも増えるわ
- 859 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:36:59.29 ID:tL+p3Btv0.net
- 上を目指して真面目に取り組んでいる運動部なら普通だな。
否定してるのは帰宅部か途中できつくて辞めた連中だろう。
- 860 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:03.23 ID:M02WvUjb0.net
- とりあえず教員の名前特定 学校特定で人肉捜査でしょ
- 861 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:07.64 ID:doHDyZR80.net
- こんな無意味な練習してるから弱いんだよ
こんなのに時間とらずにもっと効率的な練習しろよ
- 862 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:09.90 ID:6TO0XJBE0.net
- >>761
両方あってのもんだろ
ただ戦後の経済成長はみんな0から一緒に這い上がろうって意識があっただろうし
確かに今の時代だと人生に対する気概やノリも違うからね
オリンピックだってあの頃と違って今や白けムードだしさ
国民全体が熱血を良しとした頃とは違う、でもまた時代や環境が変わればまたそんな空気になるかも
- 863 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:13.30 ID:FUA1N+cC0.net
- >>776
あのさ、起き上がる体勢ができるまで待ってあげろとでも?
それじゃトレーニングの意味がないだろうが
起き上がる体勢を早くするために速いタイミングで打つからこそ、
もっと早く立たないといけないと選手は意識をする
いつまでも起き上がる体勢に合わせて過保護にアタックしてるんじゃ何の効果も見込めない
バレーボール無知は黙ってた方が良いぞ?
- 864 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:22.23 ID:vCrsCTD10.net
- >>856
ワンマンってゆうバレーでは伝統的な練習方法な
- 865 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:25.45 ID:pgrJjGEM0.net
- 絵を描かせるのも禁止したほうがいいな。エロいものを目にする危険があるから禁止。パソコン触るのも禁止だねこれも危険が多いから。
直ちに影響があるわけでないことも危険だから全部禁止。
サッカーなんてボール以外に足を削り合うような行為もあるから禁止だな。野球もボールが頭に当たったら死ぬから禁止。
それを放置してる学校は罪だ!罰しろ!ってことが言いたいんだろ?この動画で噴き上がってる馬鹿はさ?
- 866 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:29.32 ID:4sY926gM0.net
- 子どもにやらせたくないスポーツ アタックNo. 1
- 867 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:39.59 ID:JAhgSwto0.net
- >>855
ただの サバイバーシップバイアスなだけ
- 868 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:39.94 ID:f1/C8hQ70.net
- 今は、先輩から「おい、○×あんぱん買って来いよ、こらぁ!」
みたいのもないんだろうなw
- 869 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:46.39 ID:aEuBno3t0.net
- >>538
で、同じような練習真似して取り入れてもいつまでたっても追い越せないな。
- 870 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:47.67 ID:Hh7QdQad0.net
- 内容は賛否あろうが、部活に熱心な先生は貴重になってきたんだけどなー。
- 871 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:51.85 ID:kTFU0okH0.net
- こういうのがいやなら、第2バレー部でもつくって、勝敗無関係で面白おかしくやれば良いんだよ
- 872 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:37:56.51 ID:E6OeOBlZ0.net
- >>774
バスケットボールは大きくて重いから、こんなに高速でポンポン投げられないしね
もしもやったら投げた方が肩痛める
だからバスケットの場合は、この手のしごきやりたい奴は、走らせる方向に行く
例えばボールを左右にランダムに投げて、それに飛び付くようにしてキャッチする練習がある
投げる奴がキレてる時は、受ける方が絶対追い付けないような遠くに投げて、捕って来いと怒鳴る
- 873 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:03.95 ID:5RJE8x6q0.net
- >>9
拳のほうがまだマシなんだよ
ボールは自分の手を汚さないからな
- 874 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:05.05 ID:5XzPm7RJ0.net
- レシーブして倒れたらすぐ立ち上がらないとゲームに影響があるとか無いから。
相手と接触せずに、自分たちの陣地で、
自分たちで考えて攻撃するってのがバレーの最大の特徴だから。
立ち上がれないくらい疲れてたり、
足くじいてアーって痛がってるのを邪魔者扱いするようなスポーツでは無い。
練習でヘトヘトになっても、試合でへとへとになるってのはほとんどないんだよ。
試合が一番楽なんだからよ。バレーは特にな。
- 875 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:14.16 ID:gQ9u6r5w0.net
- お前らはBBQと運動部が嫌いなんだな
そしてひきこもりの味方
- 876 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:19.32 ID:X9H/omyg0.net
- それで上手くなるなら良いんじゃね
- 877 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:26.56 ID:Ik+pGpu40.net
- >>4
リオは過去最高のメダル数だったのはどう説明するんですか?
- 878 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:27.93 ID:3xuimoZb0.net
- >>868
昔もないだろw
ドラマの世界だけじゃないのかw
- 879 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2017/05/15(月) 16:38:34.67 ID:A5v8wWK90.net
- 完全にこんなの暴力
未だに精神論か根性論か知らんけど学校は中世かと思わざるおえない
あと言っておくが、教師に暴力虐待を受けた奴が感謝してるとか言うのは
今の成功があるから、成功がなければ一生恨む奴だっているし
こうした抑圧した暴力の中では人は洗脳され、従順になる
こういう暴力の洗脳は駄目だ絶対に
- 880 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:37.39 ID:Gl6WT6tZ0.net
- この動画にクレームをつけてる連中がアニメ「アタックNo.1」を観たら卒倒するぞw
- 881 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:43.08 ID:OBfA1tsy0.net
- 本当にこの練習方法で強くなるの?
世界のバレー強豪国も同じ練習方法取り入れてるの?
- 882 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:38:50.67 ID:JaPdjz3j0.net
- これでええねん。インテリちゃうし。
これから根性で生きて行くしかないんだから
- 883 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:01.80 ID:doHDyZR80.net
- >>876
1回戦負けだってよ
- 884 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:01.90 ID:SMlTp0YW0.net
- ただの暴力だな
解雇しろ
- 885 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:09.93 ID:+W/KHlhz0.net
- だけど、涙がでちゃう
- 886 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:10.25 ID:TjtEk51G0.net
- 未経験者や部活でちょっとやっただけの指導力0の教師が監督やってる部活は入らない方がいい
- 887 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:18.63 ID:xiqNqoWk0.net
- 私も昔やられたからやってるんだけどなんか文句ある?
↑
100%これ
- 888 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:21.04 ID:JAhgSwto0.net
- >>878
あるよ
俺は音楽教室の教師に買いに行かされたし
- 889 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:21.08 ID:vCrsCTD10.net
- >>879
だから「ワンマン」ってゆうバレーでは伝統的な練習方法だってば
知らないなら黙っとけよ
- 890 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:23.38 ID:qRnCFL8v0.net
- 玉くらってる生徒がどう思ってるかだよなぁ。
強くなるために指導してくれてると思ってるか、イジメと思ってるか
他のバレー部員も同じ目に合ってるなら指導だろうけど、この生徒一人だけこれだとアウト
- 891 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:27.03 ID:doHDyZR80.net
- 1回戦で負けるような弱小バレー部が
こんな練習しても意味ないだろ
- 892 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:32.09 ID:1oqwoQNx0.net
- >>685
はい論破とかアホとしか言いようがない
優勝は1校だけなんだから同じ練習して同じレベルになったとしても全部が優勝するわけないだろボケ
- 893 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:34.91 ID:nXTeyzvj0.net
- >>835
この部員が、問題部員だった可能性もある
で、顧問が練習で、変なシゴキをする
こんなクラブに行くべきではないし
場合によってはこの高校に行くべきではないし
場合によっては大阪にいるべきではないし
場合によっては日本にいるべきではない
- 894 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:49.82 ID:xAeBfXft0.net
- 逆らえないのをいい事に憂さ晴らしか
クズっすなぁ
- 895 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:54.23 ID:ZA3nLuA60.net
- この学校の保護者よ立ち上がれ!
ゴリラ暴力教師を追い出すんだ!
せめて子供たちが健やかに楽しく
スポーツを学べるよう暴力教師をコーチから外せ
- 896 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:56.38 ID:6m3G8gMo0.net
- 結局は反応速度を上げるしか無い。中学高校でバレーボールをやって
社会人になってから空手や合気道をやったよ。
同じ反復練習、面白くもない基礎練習の繰り返しだよw 理由は簡単で
考えたら間に合わないから。フルコンタクト系でも拳のスピードは
トーナメントクラスだと150km近くもあるんだわ。
9メートル離れた場所から投げる野球のボールがバッターに直撃する
んだぞ? 150kmが90cmの至近距離から繰り出される格闘技では
見てから動いたら間に合わない。反復練習を繰り返して身体が無意識に
反応するように追い込んでいく。
バレーボールも野球もサッカーもそんなに変わらんw やってることが
そもそもは人間の不可能領域なんだから。
「見るな! 感じろ!」「やってればわかるようになる!」って言われても。
徹底的にやったことの無い奴にはわかるわけないよ。個人差があるし。ある
意味じゃいじめだよw ただしそれを乗り越えないと開花しない選手とか
才能もあるんだわ。
嫌なら辞めるしか無い。辞める自由もある。ただ若い内に一度くらいは
我慢して経験してみるのもいいぞ。イチローや本田みたいな異才はそういった
世界で培われて磨かれたものだ。
- 897 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:39:57.42 ID:DSi2IOYy0.net
- こんな根性論的な練習では上手くならないよ。
指導者として感情的すぎ、下手くそすぎ。
能力が無いんだな。
- 898 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:01.93 ID:Ik+pGpu40.net
- スパルタだろうがゆとりだろうが、一長一短なのに理解できるかできないかで自分以外の世代を叩くのって皮肉でしかない。
- 899 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:02.24 ID:vCrsCTD10.net
- >>881
ワンマンやってないバレー選手なんていないと思う
- 900 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:09.11 ID:iS0cgDdD0.net
- >>849
お前も子供の頃「怖がらない練習」って騙されてボコられていた口かw
バレーボールで相手のスパイクをレシーブする訓練なら動体視力を鍛えた方が遥かにマシ
ボクサーが相手のパンチを怖がらないように「殴られまくる練習」してると思うか?
そんなことしてたら目が悪くなるわ
- 901 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:09.80 ID:1oqwoQNx0.net
- >>686
どんな練習が効率的かは人によるだろ
- 902 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:13.70 ID:Gu8ZVfKc0.net
- >>872
バレー部員はバスケットボールをレシーブして痛さを味わう
- 903 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:22.64 ID:nM8wyShQ0.net
- >>859
普通に顧問の性格だろ
小中野球部、高校バレー部だったけど
この手の追い込み方はなかったよ
ただ中学生の頃担任でバレーの顧問してた奴が
ちょっといらついてるとこの手のくりだしてたの思い出したわ
体育館の隣でみてた
>>890
だなぁ
- 904 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:22.71 ID:RnMs70jg0.net
- >>824
きみが言うとおりだね。
この動画を取った人達も指導者にきちんと中立の立場で取材して
指導方法の意義や効果を考えた上で、この指導が暴力なのかどうかを
判断するべきだし、仮に暴力だと考えたのなら、その理由を指導教員に
口で話すべきじゃないのかな?
話をせずにネットを使って誹謗中傷するやり方は
君たちが言う暴力指導と同じものじゃないのかな?
私はこの動画を見てこの指導が暴力だとは思わない。
むしろ、この指導を暴力だと言って動画をネットにアップした人達こそ
自分たちが薄汚い手段を選択していることに無頓着だと思う。
- 905 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:31.78 ID:3xuimoZb0.net
- >>888
www
ドンマイ
- 906 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:32.74 ID:FIRn1XBf0.net
- 吹奏楽部なんかは体育会系文化部のイメージだけど、社会人になってから1番モテると思う
ジャズ同好会とか
ユーチューブで弾いてみた動画上げて小遣い稼ぎやってる人も
- 907 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:33.76 ID:9Qx3RqjK0.net
- >>2
そんな世代は50代以上
バブルを崩壊させ日本を駄目にした世代
- 908 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:34.39 ID:KpyFYsW50.net
- 社会に出て役に立つのは、虐めやしごきに耐える力ではなく、いじめを受けないように立ち回る世渡りのスキルだよ。
根性論振りかざして耐えることだけが美徳だと思っている奴はいつまでも底辺でこき使われる。
まあ、日本の部活ってのはそういう人間を育成する場なんだろうけど。
- 909 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:48.47 ID:SZmyGl5n0.net
- 頭部は単純に危ない
あと先生明らかに感情に任せてやってるから駄目だ
- 910 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:49.99 ID:AjKJ5Vw+0.net
- 能力の限界値を引き出すやり方の一つだわ
嫌なら脱落すればいい話し
この教員のやり方を見て過敏に騒いでる奴は、ちょっと弱すぎるわ
- 911 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:50.15 ID:LpWBjbdZ0.net
- バレーの合理的な動きになってないじゃん。
動画見て、一瞬何やってんのかわかんなかったわ。
- 912 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:52.67 ID:0NbTGz2J0.net
- 対応能力や早く起き上がるために体幹を鍛える方法は
他にいくらでもある
しごきと練習の違いがわからないバカが多すぎる
- 913 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:56.19 ID:UxcTfHas0.net
- >>881
この動画に写ってる高校は1回戦敗退の弱小高校
ボールに対する恐怖心克服とか基礎練習とかいろいろ言ってるバカがいるが他の練習法なんていくらでもあるだろ
どうみても無駄
- 914 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:40:59.90 ID:4B6pO4n50.net
- 桜宮の時のように
橋下と維新がまた争点化して世論を騒がすと予想
維新チャンスやな
- 915 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:09.19 ID:yUGLdaQg0.net
- >>841
嫌ならやめろが何でプロじゃないただの部活で通用するんだよ
スポーツをやりたいだけで体罰に耐えないといけない理由がない
- 916 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:10.12 ID:E6OeOBlZ0.net
- >>810
そういう凡人は努力と根性みたいなのも、結果出せてないのが実情
むしろ凡人こそ積極的に楽しまないと
楽しんでスポーツやれるのは凡人の内
天才は上に行くに連れギリギリの勝負迫られ、引退した頃には体ボロボロ
- 917 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:15.75 ID:X55t2OhI0.net
- これ、何の練習なの?
先生も部活なんかやりたくないんだろ。
やめれば?
- 918 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:21.31 ID:AKv5C4TT0.net
- >>889
土人の伝統とか知らないからwww
- 919 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:25.65 ID:FFJh4Fez0.net
- >>863
飲食業のやつも黙ってろよw
- 920 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:25.97 ID:gpeBhxrR0.net
- 昔は〜とか俺達の〜とかどうでもいいんだよおっさん達
動いてない所の顔面めがけてボールぶちこんで何が上手くなるの?
それより脳震盪や失明の危険すらある行為をしてる事に問題があるんだよ
- 921 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:27.75 ID:+0VWov0W0.net
- 指導と称しての暴力やイジメは黙認するか
どうかの問題
- 922 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:30.32 ID:BvKmw5n90.net
- >>907
崩壊するまでがバブルですよ?バブルになった時点で駄目なんです
- 923 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:42.31 ID:iVECSL9I0.net
- だけど涙がでちゃう
- 924 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:53.21 ID:NGhHhx0u0.net
- だから弱いんだよ
- 925 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:53.40 ID:AsSdzHkx0.net
- 批判してる奴はバレーのボール触ったことあんの?サッカーじゃないぞ?バレーのボールだよ
触ればわかるよ
- 926 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:41:56.01 ID:WDBZRmAQ0.net
- 石崎君は至近距離から顔面ブロックの練習してるのかな
- 927 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:08.51 ID:TYwHPFQyO.net
- >>874
鍛練は千日の業
勝負は一瞬の業
- 928 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:09.31 ID:0n5bnFo30.net
- 良い悪いで言えば悪いけど
こういう扱いによって醸成される打たれ強さってのも否定しない
何であれ当人の糧にはなっているし、糧にできなきゃダメ
- 929 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:10.45 ID:0zcM/C8T0.net
- 昔は〜だったから、こんなもんじゃなかった、今の若い奴は〜とか言ってる奴は、
黙って辻斬りとかされてればいいと思うの。
- 930 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:18.09 ID:FUA1N+cC0.net
- >>520
>>874
速く立ち上がるのは意味あるに決まってる
特に倒れるほどのレシーブだと奇麗に返せないで
直ぐに相手コートにボールが行く場合が多々ある
倒れたままもう一度アタックされたら終わりだ
- 931 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:18.91 ID:O1Hu2e/30.net
- >>1
これで実際に動画見たらアニメのアタックNo.1だったってオチなんだろ?
- 932 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:25.80 ID:jksexnK20.net
- (-_-;)y-~
昭和脳スポ根のむかつくとこはな、
野球を頂点とするスポーツの種類によって、変な階級制があったやろ、あれ、ほんまむかつくねんなぁ。
卓球とか、バレーボール、バスケットボールから下民扱い。
そういう階級制から独立してたのが、ゴルフとテニス、スキージャンプ。
- 933 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:29.80 ID:UAvL1ca00.net
- アタックNo.1は放送禁止か
- 934 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:29.95 ID:RkNkewaI0.net
- >>782
おっさんの時代に盗撮できるものが
ないんだよ
だからそこは、ゆとりが盗撮ばかりはアホな例え
- 935 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:31.84 ID:YR/JEkDh0.net
- 昔のモノ見て卒倒するとかいくらでもあるだろ
春画とかいろいろ
自分の思い出ベースで語ってるんだからそうなるわ
脳筋ばかりだなぁ
- 936 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:34.24 ID:mGsAlM2D0.net
- これで根性がつくのか?
やけになってるだけだろ
- 937 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:36.74 ID:9A7iFLiu0.net
- 気の強い子が泣きながらしごきに耐える所をみたいからこういうことやるんだろ
- 938 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:39.80 ID:JAhgSwto0.net
- 今はサッカーに人とられてるだけだろ
母集団が少ないから弱くなっただけ
- 939 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:40.09 ID:Nl4PRL5D0.net
- >>908
中高でスポーツ系の部活やってなかった奴って根性ないからすぐ物事から逃げるよ
修羅場をくぐってないから腹が据わってないっていうかヘタレが多い
だから企業とかもスポーツ経験者を採用するんだよ
営業でも気合いが全然違うもん
- 940 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:45.60 ID:DSi2IOYy0.net
- >>925
普通にやったことあるだろ。
何がいいたいのやらw
- 941 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:47.05 ID:d8HnNFFh0.net
- しょぼい動画を隠し撮りまでして晒した奴きもー
本人ばれないと思ってるんだろうけど、周りの人は誰だか大体わかってるんだろうなー
- 942 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:47.56 ID:Ec49LFI00.net
- 日本のバレーが世界からおいていかれた理由がわかった気がする
- 943 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:48.85 ID:AjKJ5Vw+0.net
- 一つ言えるのは人生で、キツイ場面を経験しといた方がいいんやで
緩さと、キツさの感覚が分からない奴は人生の荒波に揉まれる耐性がつかない
- 944 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:42:51.09 ID:pgrJjGEM0.net
- 「しごき」的なものを否定しまくってると、雑魚が大量生産されてしまう問題がある事も頭に入れておかんといけないと思うけどね。
知能の低い馬鹿でも生産性を与えないと生きてる価値自体がなくなる。せめて、地獄の一つや二つ乗り越えた人間じゃなきゃ、今の社会じゃ通用しないからな。
そういう意味で体育会系は必要悪。知能が低い上に精神も弱い雑魚がこれ以上社会に蔓延られると困る。
- 945 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:12.96 ID:SZmyGl5n0.net
- おっさんどけじゃなく現代のスポ根の子達も意外に擁護するんだよ
前のバスケ?の時そうだった
- 946 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:14.55 ID:6JyHBQfT0.net
- 私もバレーボール経験者だけど、こういう練習やってた
試合において、心身ともに疲労が蓄積された状態で、すぐに立ち上がれるかどうか、
ボールを拾うためにあと一歩が出せるかどうか、こういう極限まで追い込む練習をしたかどうかにかかっているような気がする
教育の場、学校の部活とはいえ、やっぱり勝つためにやっているわけだからね
ただ、今は練習法も進歩、多様化してるだろうから、こうでなくてもいいとも思う
- 947 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:14.75 ID:nFWLCw7l0.net
- アタ1ごっこ禁止
中山仁も禁止w
- 948 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:23.89 ID:0zcM/C8T0.net
- >>928
糧になるから黙って俺に殴らせろ
- 949 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:26.15 ID:guKtoXJM0.net
- >>4
中田の中学時代の恩師は中田と一緒に練習メニューを考えるスパルタと真逆の教師。イチローの父も小学生の頃から息子の足のマッサージを毎日してあげるスパルタとは程遠い父。
- 950 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:28.21 ID:A20eTN0v0.net
- >>904
誰かに見られて後ろめたい思いをするようなことをしないのがいいんじゃないですかねw
- 951 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:30.12 ID:3xuimoZb0.net
- 弱小チームにスパルタは通用しないだろ
弱い奴らに強い奴の練習方法をさせても折れるだけ
強豪校ならスパルタにも必死についていくだろうが
- 952 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:33.86 ID:BvKmw5n90.net
- >>932
スキーの田舎の少年達がのびのびとやってる感いいわw
- 953 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:40.66 ID:BTohc+DK0.net
- >>865
落ち着けよ 飛躍しすぎだ
- 954 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:49.05 ID:Ik+pGpu40.net
- 学生と平日休みの段階世代の不毛な戦い
- 955 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:52.82 ID:GVwqtqe50.net
- まあ昔はこの程度当たり前の光景だったが、それが異常なんだよな
- 956 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:56.03 ID:AsSdzHkx0.net
- >>909
ヘラヘラ笑いながらやってたら良かったの?
おかしいだろ?
部活は顧問も生徒も本気でやるから価値があるんだよ
わかったか帰宅部
- 957 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:56.36 ID:HoPgvfkn0.net
- バレーボールと吹奏楽部の顧問は基本基地○
- 958 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:57.10 ID:yUGLdaQg0.net
- >>904
お前みたいなゴミがいるから内部告発者が叩かれるんだなあ
- 959 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:43:57.20 ID:ZA3nLuA60.net
- ワンマンつうのは
倒れて立てない生徒に対して
ボコボコにボールをぶつける練習なんですね
さすが!日本はやることが鬼畜!
- 960 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:16.88 ID:dlvk1Wlg0.net
- 動画がそんなに問題には見えん
桜飲み屋高校や浜松日体の時は明らかに問題だった
- 961 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:22.43 ID:Eht/E7gm0.net
- 阪神タイガースの横田慎太郎もこんな仕打ちを受けたから
姿を現さなくなったのかな?
- 962 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:27.17 ID:HZkafmBh0.net
- オレはテニスをやってたけど、振り回しの球出しでは頑張ればギリギリ取れる所に出すんだけどな
で、何この練習はw
この教師は頭膿んでそうで笑えるわw
- 963 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:31.52 ID:2mlPncUT0.net
- バレーボールっていまだにこんな軍隊式のアホ練やってんだね
- 964 : 【東電 85.5 %】:2017/05/15(月) 16:44:32.70 ID:k4MTzpqq0.net
- ホモ
- 965 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:38.08 ID:DSi2IOYy0.net
- スポーツは頭脳と効率だよ。
根性とか古いわな。
- 966 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:45.64 ID:0zcM/C8T0.net
- >>946
そのために頭に思いっきりボールを当てる必要はない
- 967 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:45.66 ID:kNjqiAe60.net
- この先の人生に待ってる苦難からすれば屁みたいなもんだろ
- 968 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:46.37 ID:yUGLdaQg0.net
- >>956
楽しめばいいだろゴミ
つらくなければ部活ではないと思ってるから雑魚なんだよ
- 969 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:53.13 ID:SMlTp0YW0.net
- なんで日本の部活文化ってこんな軍隊みたいな教育が続いてるんだろうね
ただの学校の部活でたかたが1年や2年生まれたのが違うくらいで上級生を神のように崇めたり、教師が暴力を振るっても教育、指導の為とか言われて正当化されてしまう
日本の部活文化は頭がおかしいカルト教団のようなものだよね
- 970 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:44:59.55 ID:8GajSmcb0.net
- 普通のバレー部の光景にしか見えんが
こんなんでぎゃーぎゃー言っているようなのは虫けら以下だな。
- 971 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:01.34 ID:Ec49LFI00.net
- >>944
別にきつい練習を否定してるわけじゃないだよ
球出しも否定してるわけじゃない
この動画のようなやり方が無駄だって
- 972 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:04.51 ID:RnMs70jg0.net
- >>950
こっそり動画をとって誹謗中傷するのは
胸を張るべきやり方ではないよね?
この動画をとった人達こそ
無責任な暴力を他人に振るうおとなになりそうだ。
- 973 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:16.11 ID:6oL2n6lD0.net
- なんで日本の部活文化ってこんな軍隊みたいな教育が続いてるんだろうね
ただの学校の部活でたかたが1年や2年生まれたのが違うくらいで上級生を神のように崇めたり、教師が暴力を振るっても教育、指導の為とか言われて正当化されてしまう
日本の部活文化は頭がおかしいカルト教団のようなものだよね。
- 974 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:16.53 ID:+0VWov0W0.net
- メンタルの鍛え方しらんのやろ
- 975 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:18.52 ID:r4F3FUNh0.net
- >>946
多様化っていうか今の子達は自宅で自分でやって来るからね
自分なあった方法を見つけて自分でやるから指導者も楽になったんだよ
たまに>1みたいなやらない子がいるってだけで
- 976 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:18.55 ID:K2fLSUiCO.net
- 全国大会を目指す部の部員は耐えるだろうし、同好会のように楽しくやる部員ならキツいだろうな。
文句つけたくアップさせたならキツくて部活動が嫌なんだろな。
そういう部員が多くいる部らしいから厳しくしないほうがいいみたいだな。
- 977 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:18.70 ID:jksexnK20.net
- (-_-;)y-~
結局な、シゴキが厳しいってのは、場所取りのためやったんよ。
昭和脳はそこを見つめ直すべき。
- 978 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:20.56 ID:JAhgSwto0.net
- >>948
教師のためにも殴ってやらんとアカンで
- 979 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:24.20 ID:X64zXk5b0.net
- テニス漫画のベイビーステップとか見てると、スポーツ科学的に説明してしごいてるよな
あってるのかどうかは知らんがw
いまはそういう時代なんだろう
- 980 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:29.28 ID:BvKmw5n90.net
- >>963
バレーに限らずこういう精神注入棒な脳筋指導者多いぞ
そしてたまに熱中症とか暴力ふるって問題になってる
- 981 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:31.88 ID:KpyFYsW50.net
- 指導でもしごきでもない、ただの教師の憂さ晴らし。
体力消耗しきって動けなくなってるヤツの顔にボール当てることが練習かよ?
- 982 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:32.53 ID:gpeBhxrR0.net
- >>946
そのために動いてない顔面めがけてボールぶちこむ必要はないよね
それで何が上手くなるの?
- 983 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:34.60 ID:5XzPm7RJ0.net
- >>930
バレーは分業制だから。
相手にボールが渡っても倒れたままの状態なら仕方が無い。
バレーで立ち上がれないような状態ってのは明らかに異常なんだよ。
- 984 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:41.57 ID:yzHSlACM0.net
- >>969
いやバレーボールの典型的な指導法だから
ワンマンでググれよ
- 985 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:42.98 ID:E6OeOBlZ0.net
- >>540
プロレスで、こいつは付いて行けないと思った選手はトコトンいじめて追い出す
という話を思い出した
その方が本人の為だという理屈で
でもこういうこと言ってる輩って、やっぱりいじめを楽しんでて、それを正当化してるだけだと思う
- 986 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:46.38 ID:0zcM/C8T0.net
- >>972
だれか、動画撮影のことを胸を張れとか言ったか?
- 987 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:45:56.86 ID:qwnataEi0.net
- 動画や画像で晒して他人の人生をメチャクチャにする
やった罪以上の重い罰を与えてその家族まで路頭に迷わせる
クビになったら再就職難しいですよね先生
これはねっちっこい日本の文化です残念ですけど
陰湿なのは国民性ですね
教師は舐められて当然生徒に逆らったらどんな目に合うか
ロリコン教師以外耐えて勤められる職場ではもうありません
- 988 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2017/05/15(月) 16:45:57.33 ID:A5v8wWK90.net
- ワンパンかワンマン知らないけど
こんな事をいまだにやってるから日本の民度は向上しない
ただ倒れてる学生にボールぶつけてバレーが上手くなるなら誰も苦労しはない
これは暴力であり虐待だスポーツではない
生徒もこんな暴力されたら警察に被害届だして対抗しろ
絶対、暴力に洗脳されるな、昔からこうやって暴力で従順になってしまうから
つぎからつぎへと因習が続く、この暴力を許すな
- 989 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:09.68 ID:JAhgSwto0.net
- >>974
基本的な思考法を身に着けない限りは
なにやっても意味がない
- 990 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:09.86 ID:6m3G8gMo0.net
- アメリカの最先端科学とかロシアのスポーツ関連施設も凄まじいシゴキ
とか、いじめに近い練習してるけどなw
精神論不要ってのは嘘だ。だから北朝鮮のような極貧国でもオリンピック
でメダルをとる連中がいる。
スポーツのメンタルは「異質さ」「異様な追い込み」によって強化される
部分があるのは否めないよw ドーピングに頼らないなら、な。
- 991 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:14.95 ID:UYdduWUb0.net
- わしらはこれを体育館はもちろん、
屋外コートでも水撒いてやってたよ。
結構好きだったけどな。
- 992 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:22.97 ID:j0OmtpVg0.net
- 卓球部でジャンプ読んでた
しごき?何それw
- 993 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:29.43 ID:jksexnK20.net
- (-_-;)y-~
仕事人
- 994 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:32.83 ID:AsSdzHkx0.net
- ワンマン知らないやつ赤っ恥wwww
- 995 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:33.41 ID:zjg/M07A0.net
- >>2
で、お前プロになれたの?
- 996 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:33.60 ID:gpeBhxrR0.net
- 根性でスポーツが上手くなるわけないでしょアホか?
- 997 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:34.29 ID:yzHSlACM0.net
- >>988
世界中でワンマンが採用されてるぞアホ
- 998 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:34.98 ID:pgrJjGEM0.net
- まあ、この動画がメディアに取り上げられたら、確実にアウトだろうな。府立今宮工科高等学校のバレーボール部は、夏の大会は絶望。
何のために、こんな苦行に耐えてたのかわからなくなり、辞める部員も増えるだろうね。
まあ、辞めるだけならいいけど、そのあと腐って行って人生を棒に振る奴も現れるかもしれないね。大会に命かけてた奴は、自殺まで考えるかもしれない。
- 999 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:37.38 ID:U9uMxwEB0.net
- 調べたらバレーの競技人口の減少って深刻みたいだな。
伝統校が潰れたり男女混合になったりとか野球と似てるな。たぶんこういう暴力的側面が嫌われてるんだろう
- 1000 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:46:46.97 ID:dlvk1Wlg0.net
- 俺には問題に見えなかったけど
常時動画で撮影して可視化するのはいいことなのかもしれんな
総レス数 1000
237 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★