2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【注意/サイバー攻撃】仕事のメール?実は攻撃 ありそうなタイトルに注意

1 :ばーど ★:2017/05/15(月) 06:56:39.53 ID:CAP_USER9.net
世界各国で被害が相次いだサイバー攻撃で使われたコンピューターウイルスは、メールの添付ファイルを開いた際に感染するケースが多いとされる。
情報セキュリティー会社の調査で、こうしたメールは、タイトルや本文に「米国出張の件で追加情報」「最新の役員表です」などいかにも業務らしい表現をしていることが判明。

手口は巧妙化しており、業務メールの扱いには注意が必要だ。
特定の組織にメールを使ってウイルスを感染させる手口は、「標的型メール攻撃」と呼ばれる。

配信 2017/5/15 05:27

共同通信
https://this.kiji.is/236585810586027510?c=39546741839462401

関連スレ
【IT】マイクロソフト、サポート切れOS「Windows 8、Windows XP、Windows Server 2003」にも修正ソフト提供
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494723803/
【IT】パソコン保護へ防御措置 米マイクロソフトが声明 世界規模のサイバー攻撃を受け
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494645412/
【サイバー攻撃】「就業前に対応を」 IPAが注意呼びかけ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494791011/
【世界サイバー攻撃】日本も標的 過去類を見ない被害 週明け、メールに注意 アップデートを
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494729710/

37 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:23:04.65 ID:zV/KVE/e0.net
>>18
ああそれ、うちにも来るわ。本文検索で自動振り分けするしかないかも。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:23:12.08 ID:vm51z0k70.net
サイバー攻撃、発信元特定急ぐ=任意提出のPC解析−被害拡大警戒も・警察当局

 世界各国で大規模なサイバー攻撃が起きた問題で、警察庁は企業や官庁の業務
が始まる週明けの15日、国内での新たな被害発生に警戒を強め、
都道府県警を通じて情報収集を進めている。14日正午までに国内で2件の被害を確認している。
 警察当局は感染経路などを特定するため、不正指令電磁的記録供用などの疑いで
捜査を本格化。欧米の捜査・情報機関や民間のサイバーセキュリティー会社とも連携し、
ウイルス感染の拡大防止を図る。
 警察庁によると、14日正午までに被害が判明した2件のうち、個人の女性から
パソコンの任意提出を受けて、解析を急いでいる。もう1件の総合病院についても
院内のパソコンの被害実態の確認を進める。
 いずれもコンピューター内のデータが暗号化され、解除する代わりに仮想通貨
ビットコインで300ドル相当を払うよう要求されたという。
 女性のパソコンの基本ソフト(OS)はマイクロソフト社(MS)の「ウィンドウズ7」だったという。
 女性は14日午前、私用のパソコンを起動させたところポップアップ画面が表れたため気付き、
警察に相談に訪れた。(2017/05/15-04:52)

39 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:23:15.25 ID:PysV3UTf0.net
>>18
俺のとこにも来た。
サングラスが似合う面じゃないからメールを開くことすらないよ。

40 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:16.24 ID:ejvCuBwE.net
ちゃんと日本語なのかな?

41 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:17.59 ID:otFH61Ez0.net
職場のメールには仕事っぽいの
個人のメールにはアシックスとかレイバンのサングラスとか
ドメインで判別してるのかねえ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:24:29.70 ID:Lra3gLk30.net
(´・ω・`)開くのためらったらamazonのタイムセールのがしたわ

43 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:25:23.94 ID:kG5k55eN0.net
外内ネットワーク分けるのは基本だぞ今更騒ぐなっての

44 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:25:39.40 ID:5inefsvj0.net
「これが最後のチャンスです♪」

45 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:25:41.69 ID:XFrabJWN0.net
日ごろから相手先振り分け設定しておけばいいのに

46 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:26:12.30 ID:uKQ6K3Q20.net
メーラーのデフォが
ブラウザモードなのをどうにかしろよ
デフォをテキストにしろ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:48.48 ID:ORL6Ug6f0.net
mail.comみたいにドメイン偽装してくるんだろうな
ここでアカウント取ったら好きなドメイン選べてワロタ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:53.74 ID:9cBrqgsO0.net
【注意/サイバー攻撃】ありそうなタイトルに注意

このタイトルで爆釣

49 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:27:59.02 ID:vm51z0k70.net
日本人は恰好のカモだから
今日どうなるここやら。

50 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:29:16.72 ID:UL9rTBec0.net
10年以上前だけど、知らない人からメール来て
「あなたは誰で、何の用?」という内容の返信したら
送った相手も気付いてなくてめっちゃビビっててw
知らない者同士でちょっとやり取りしたことがあった

今は他人のメーリングリスト使って送信する形のウイルスってないの?

51 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:30:21.62 ID:wsu9CcKJ0.net
wcrypt対策のお知らせ装ってると開く人は居そう。

52 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:30:58.71 ID:vm51z0k70.net
東大はMacなので余裕かましてますね。

53 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:31:10.52 ID:qbW5Xo830.net
立太子ボタンて押すとどうなるの?

54 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:34:12.52 ID:0eY3QDQE0.net
セレブの未亡人から1億あげますってメールが来たけど迷ってる(´・ω・`)

55 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:35:40.34 ID:GbcJ1l1A0.net
メールで添付ファイルつけるとかいまどきやってんの

56 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:36:18.68 ID:YT2p3GB30.net
【至急】セキュリティ項目不合格があります

57 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:36:45.97 ID:srMp2dFQ0.net
「妊娠しちゃった、、」ってメール来たら開くに決まってるだろ!

58 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:37:16.74 ID:m/2gENAx0.net
これの怖いとこは、何もしなくても勝手にウイルス仕込まれるってところ。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:37:23.95 ID:M3PMHM8T0.net
>>41
アシックスの靴持ってるけどユーザー登録なんてしてないのに
と思ってたけど、やっぱみんな来てるのか

60 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:38:10.65 ID:ra/4zMZJ0.net
Scanned image
みたいなのはよく来る

61 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:38:52.47 ID:JKMA6r5H0.net
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。



いきなりのメール失礼します。

久光さやか、29歳の未亡人です。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。
自分のことを少し語ります。

昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…
死ぬまで何も理解していなかったのがとても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。

一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、
身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。
主人の残した財産は莫大な額です。

つまり、謝礼は幾らでも出きますので、私の性欲を満たして欲しいのです。
お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと考えています。

【URL】

連絡、待っていますね。

62 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:41:00.77 ID:Lra3gLk30.net
Scanned image
これだは、これ、たぶんウィルスだわw

63 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:42:09.79 ID:l28Tp03L0.net
重要 不審なメールは開かないようにお願いしますっていうメール自体がやばい

64 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:43:56.52 ID:FR+3aQgT0.net
Amazonマーケットプレイスご注文の確認とか書いたら間違いなく開くだろ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:44:35.61 ID:aag846ju0.net
添付ファイルか、URLをクリックしたらでしょ?

66 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:45:46.97 ID:73dHU+em0.net
ターゲットはXPらしいが、

このパソコンXPなんだけどw

67 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:47:26.98 ID:tA979bkr0.net
最近、職場の自ドメインでメールが来るから悪質なんだよな。
騙される奴は騙されそう。

68 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:48:13.27 ID:B+pKPcqM0.net
>>65
いぇs
基本的に(そもそも阿部)メールはテキスト形式でしか受け取らない
添付ファイルは開かない

どうしても必要な添付ファイルなら、外部から隔離された
別スタンドアローンのPCでまず開く

69 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:49:24.58 ID:B+pKPcqM0.net
>>66
Xpのシェアが約10%といってるのに、XPが狙いなら
ここまで騒ぐわけがない
メインはwin10

70 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:49:49.66 ID:x/aqqiGH0.net
ヤリマンです 返信ください

71 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:50:53.00 ID:Lra3gLk30.net
めんどいけどメールからの直リンで飛ばない方がいいぜ
偽サイトや本物そっくりの偽サイトに飛ばされる可能性が有るから

72 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:51:03.30 ID:6J7JY+jy0.net
レイバンの正規代理店からメールを送ったら、ちゃんとした仕事のメールでも速攻で捨てられそう。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:51:11.53 ID:whdLtSnJ0.net
買ってもないのにレイバンとかアシックスとか来て変だなとは思ってたけど
あれヤバいの?

74 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:51:44.13 ID:Wun25q/60.net
どっかのスーパーマーケットのディスプレイがこれの表示のままになってるとか

75 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:51:44.98 ID:aYJUjS4z0.net
タイトル:異物混入?

御社の商品を購入しましたが
ゴキ入ってました
画像添付します

76 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:52:40.95 ID:N0nrlB8F0.net
テレビ見放題ってメールがたくさんきてうざい
持ってないしその関係調べたこともないのにどうなってん

77 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:52:47.27 ID:W/VWDkO+0.net
>>18
レイバンってよく駅前でたたき売りしているアレ?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:54:01.26 ID:otFH61Ez0.net
今私用メールみたら
母の日特集レイバンのサングラス80%引き!
でコーヒーふいた

79 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:54:25.17 ID:naWaTd/b0.net
オレもレイバンよく来るな
あと三菱UFJ銀行からパスワード変えてくださいって来る
口座持ってないのにw

80 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:54:27.49 ID:W/VWDkO+0.net
たま〜にオレのメアドでオレからメール来ているんだけど
アレってなに???

81 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:55:17.92 ID:Lra3gLk30.net
実際それで300万ギル盗まれたからな。油断するなよ

82 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:56:10.75 ID:S2ocBq+F0.net
最新ウイルス情報.pdf

83 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:56:23.51 ID:75OtDQcu0.net
>>80
そういう表示をさせているだけ
当然100%スパム

84 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:56:59.41 ID:lze7Mw090.net
Re:Re:Re:Re:鮫島事件

85 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:57:51.83 ID:S2ocBq+F0.net
始業前チェック一覧.pdf

86 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:58:03.13 ID:7QhZ7HnR0.net
タイトル:オフィス移転のお知らせ
本文: 拝啓 貴社ますますご清栄(中略)
新オフィスの詳細は添付ファイルをご参照下さい。

俺ならこうするな

87 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:58:59.98 ID:mwZBJZnA0.net
>>68
>外部から隔離された別スタンドアローンのPC

ファイルを持って行けるなら、外部から隔離されてないだろwww

88 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:59:15.95 ID:Gr224L550.net
>>76
w

89 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 07:59:58.64 ID:aYJUjS4z0.net
全社通達
ウイルスメールが万延しています
注意点と対処法をまとめたのでチェックしてください

経理 智子

virus.xls

90 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:00:03.79 ID:6J7JY+jy0.net
三菱UFJから
「こんにちわ!」って、やけに馴れ馴れしいメールが来てびっくりしたことがある。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:00:51.48 ID:irrkdAix0.net
お買いもの履歴のご確認

92 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:02:54.20 ID:KBV3hjzF0.net
突然ごめんなさい○○の受付です

93 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:07:32.18 ID:BoeJG7U40.net
東ヨーロッパから日本語のメールがw

94 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:14:17.80 ID:wFm1Yeny0.net
これAmazonのやつともからんでんの?

95 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:17:41.77 ID:UL9rTBec0.net
>>89
総務省からの要請に鑑み始業前にPC機器のセキュリティ点検をすることになりました。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:18:54.32 ID:PCVBcC3O0.net
世界から日本は遅れてるとか言われてたが
やっぱメールよりFAXだよなw
感熱紙最高!

97 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:19:08.80 ID:naWaTd/b0.net
本物のamazonからのメールは画像入りで紹介してるからニセモノはすぐわかる
アドレスもおかしいから一目瞭然

98 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:19:30.62 ID:Lra3gLk30.net
本物の業務連絡メールとごっちゃになってカオスになりそうだな

99 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:20:28.62 ID:rQxK5TQr0.net
もうメールというシステムが時代遅れなんだろうな。

100 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:21:00.63 ID:Wun25q/60.net
htmlメールはやめたほうがいいんだよ。

101 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:21:56.88 ID:uZr6lf5B0.net
メールでよくアマゾンみたいに送りましたってのが来るな

102 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:22:43.89 ID:AtyDrhDX0.net
>>30
オプションであるぞ
さっさと申し込め

103 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:23:38.47 ID:zNzxQ13P0.net
そもそもVDIにログオンできねえ
デスクトップが入ってるドライブが見えねえ
という現象再発中

104 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:23:43.88 ID:02LCNxJ30.net
数日前にアホみたいにビットコイン暴騰して不思議だったんだが理解したわ。
サイバー攻撃仕掛けた奴らが事前にビットコイン買いまくってたんだな。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:25:15.16 ID:AtyDrhDX0.net
>>69
自称情強がしがみついてる7の方がおいしいよ

106 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:25:53.27 ID:zNzxQ13P0.net
共有ドライブにアクセスできねえという現象も発生中

107 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:26:20.64 ID:Cz7ch/i20.net
>>89
そのメールで開いて感染したら泣くぞ(´・ω・`)

108 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:26:52.76 ID:T3B1cWkQ0.net
メールを使ってウイルスを感染させる手口って超古典的な話やんw
まあ今回のは2次感染力が強いらしいけど

109 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:28:10.07 ID:Wun25q/60.net
609:名無しさん@お腹いっぱい。(スプッッ Sda7-Y0F7 [110.163.217.227]) 05/15(月) 08:07 d
>>608
メールみてないですし特別ファイルダウンロードした覚えもないんで、きっとどっかのサイトに仕組まれてましたわ…

110 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:28:22.44 ID:zNzxQ13P0.net
やはり今週は仕事にならんな

111 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:28:34.37 ID:4Ge/lExw0.net
家で趣味で組んだマクロを仕事で使おうと思って会社にメールしたら
知らんうちに添付付きのメールは自動的に上司にCCが送られるようになってて
ウィルスじゃないかって騒ぎになった

112 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:29:22.40 ID:nWlOLCSc0.net
例の件ですが

113 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:31:29.93 ID:y+LBT3pyO.net
銀行と 医療関係が危ないとか?

114 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:32:47.86 ID:zNzxQ13P0.net
どこの組織でも同じリスクがある
大規模な組織ではダメージが大きいです

115 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:32:55.57 ID:RYNFUU+Z0.net
マイクロソフトを名乗って来るので被害出たわ

116 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:33:29.58 ID:dQAU/PuP0.net
レイバンのサングラスといえば、↓コレ
http://livedoor.blogimg.jp/k_guile/imgs/3/6/36d8d6e0.jpg

117 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:36:25.81 ID:T3B1cWkQ0.net
てかこの古典的な手口でなぜここまでと不思議に思うはw
メール添付ファイル型ならセキュリテイソフトのメールスキャンで駆逐できないのかね?
脆弱性の問題かなぁ

118 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:36:31.97 ID:CHNrW31U0.net
>>47
送信者メールアドレスはプロトコル仕様上自由に設定できる項目だからいくらでも偽造できるぞ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:38:07.47 ID:Lra3gLk30.net
この手の添付ファイル型は定義の更新が後手後手でイタチごっこという話

120 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:39:12.98 ID:oCBYdJ4Z0.net
windows 10もやられるの?

121 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:39:19.78 ID:zNzxQ13P0.net
情報システム部門以外は今日はプレミアムにして大正解ですよ皆さん

122 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:41:27.01 ID:zNzxQ13P0.net
ディレクトリサービスがやられてるみたい

123 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:41:37.41 ID:aYJUjS4z0.net
半年前からUPS系とレイバンは家のメールに毎日来てるわ
二つのアドレスに来るけど
共通点はTwitterに登録してるんだよな
一つは他でも使ってるけどもう一個はほとんど公開してないアドレス

124 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:41:57.61 ID:nV7phJIb0.net
メーラーダエモンって外人から英語のメールが

125 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:43:45.06 ID:JtRTh3N30.net
うちの会社は、添付ファイル付きのメールは禁止で自動削除。
ファイルは社内外ともにグループウェアでやりとり。

126 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:45:11.67 ID:B+pKPcqM0.net
>>109
いやサイトじゃないから・・・
MS$のOSやGoogleが勝手に通信して
勝手に感染するの

127 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:46:46.31 ID:aYJUjS4z0.net
会社のパソコンノートだから今日はLAN繋がないつもり

128 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:47:33.86 ID:zNzxQ13P0.net
ノートン先生が警告を発したままはや二日が経過した

129 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:48:56.47 ID:cDrxCymJ0.net
>>3
なつかしい

130 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:49:08.77 ID:Iz0i/oFm0.net
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。

いきなりのメール失礼します。
久光さやか、29歳の未亡人です。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。
自分のことを少し語ります。
昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが
とても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。
一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、
身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。
主人の残した財産は莫大な額です。
つまり、謝礼は幾らでも出きますので、
私の性欲を満たして欲しいのです。
お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと
考えています。連絡、待っていますね。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:50:11.09 ID:G31M75X40.net
>>18
件名にレイバンが含まれるメールは自動的にゴミ箱行きにしてる

132 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:51:15.49 ID:CYvI+YlT0.net
まさかのFAX一人勝ちの時代が来るのかw。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:53:20.81 ID:92F54J+d0.net
添付ファイルやDLしたファイルは
タイトルやファイル名じゃない
拡張子にさえ気を付ければ全然平気です
私なんか「さー来い」状態です

134 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:54:04.81 ID:N1q6gqSw0.net
>>121
すげー超ホワイト企業だなw

135 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:54:55.25 ID:Wun25q/60.net
うちのwin10の前回の更新日が4/17日だった。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:55:00.52 ID:Iz0i/oFm0.net
>>133
画像と思って油断したら、新種のウィルスにかかるかもしれんぞ

137 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 08:56:15.95 ID:mypK1E8l0.net
最近やたらラプレからメールくるわ

総レス数 227
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200