2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行】「三菱UFJ銀行」に変更へ 「東京」消える 合併から20年余、来春から★3

1 :ばーど ★:2017/05/15(月) 05:38:29.36 ID:CAP_USER9.net
大手銀行の「三菱東京UFJ銀行」が、来年春にも、銀行の名称から「東京」をなくし、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。

「三菱東京UFJ銀行」は、平成8年に旧三菱銀行と旧東京銀行が合併し、これに旧UFJ銀行が加わる形で平成18年から今の名称になりました。
しかし、銀行を傘下に置く持ち株会社の名称は「三菱UFJフィナンシャル・グループ」と、「東京」の文字が入っておらず、企業や個人などの取引先からは「紛らわしい」とか「銀行の名前が長すぎる」という指摘も出ていました。

こうしたことから、関係者によりますと、「三菱東京UFJ銀行」は、来年春にも名称から「東京」をなくして、「三菱UFJ銀行」に変更する方向で調整していることがわかりました。
旧東京銀行は、かつて日本で唯一の外国為替銀行として国際的に知られていましたが、合併から20年余りを経て「東京」という名前が消えることになります。

配信 5月14日 5時29分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010980771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

★1が立った時間 2017/05/14(日) 07:08:45.4
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494725212/

407 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:10:18.86 ID:8wwKnqpZ0.net
うちのキャッシュカードまだUFJ銀行のまま 最初は確か三和銀行スヌーピーのやつ。別に家賃払い用で、三菱銀行の鳩ポッポの通帳とカード持ってた
あの頃に、三菱東京UFJだったら、2つも通帳・カード持つ必要なかった。引き落としが月末なので、給料が出ると、すぐ1ヶ月分の現金三和でおろして、ちょっと歩いて三菱銀行で入れるという、今から考えれば馬鹿のような仕事が。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:14:18.72 ID:8wwKnqpZ0.net
>>396
そりゃ軍事産業にこってりだからでしょ?死の商人と罵られても仕方がない。

409 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 00:18:46.78 ID:w8bpmVBs0.net
BTMUがBMUになるのか?正直どっちでもいい

410 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:03:28.51 ID:heKQGHI90.net
UFJは東京三菱に吸収合併されたのだから名前が現時点で残ってるだけでも御の字でしょ
システムはUFJの方が良かったとか言うけど、システム変えるって事は事務を変えることに他ならないから
吸収する方の事務に合わせるなんてありえない話でね

411 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:23:58.96 ID:SKZ0qYJt0.net
三和に戻せよ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:40:20.39 ID:OtmBTQp10.net
まだ三和の緑木の通帳使ってるよ。
平成13年からだから16年物か。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:17.52 ID:z2RR8v+u0.net
>>1
はひ?
合併してもう20年経ったとわ
わしびっくり

414 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:41:41.51 ID:7Okcbdhv0.net
東京は癌、

415 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:42:36.44 ID:RkhVMN2j0.net
ufjも消える運命

416 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:43:25.41 ID:9OfDVmNT0.net
三和銀行、いい響きだ

三菱東京、キモイ

417 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:45:36.28 ID:oPh1G1gq0.net
旧東京銀行系列の連中の影響力が無くなったんだな

418 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 01:54:15.33 ID:xxQkSjo70.net
「俺は東海銀行の口座を持っていたと思ったら
いつの間にか長ったらしい名前の銀行の口座を持っていた」
な…何を言ってるのかわからねーと思うが
俺も何をされたのかわからなかった…

419 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:34:34.98 ID:xNW55QGN0.net
みんな口頭では三菱東京省いてUFJって言うよね。

420 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 02:37:07.31 ID:xNW55QGN0.net
>>367
モーニングショーの玉川?と同じこと言ってるw 倒産・・・て自分で言ってハットしてたよ。

421 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 05:41:42.69 ID:5ZeT1YPd0.net
>>401
川崎財閥って、川崎重工業や川崎汽船も、だよな

422 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:05:14.35 ID:yWtJ+4LZ0.net
>>419
普通に三菱か三菱銀行だろ。
ちなみに三井住友なら住銀。

423 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:07:16.67 ID:yWtJ+4LZ0.net
>>402
とかいって合併しなかったら、完全に吸収されたけどね。
さっさと身売りしたから20年間はしのげた。

424 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:10:18.57 ID:yWtJ+4LZ0.net
>>390
似たような地名や駅名が多すぎるから、
神奈川の地名でもくっつけないと混乱するんだよ。
特に二子玉川を玉川に変えると、東横線の多摩川へいっちゃうの続出だろうから。
青海と青梅を間違えるのもいるぐらいだからw

425 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:22:39.44 ID:jMGgM11n0.net
>>229
あれは半沢と大和田常務(香川照之)の一件で旧東京銀行派が中野頭取(北大路欣也)にキンタマ握られて没落したんだっけか

426 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 06:25:33.76 ID:TGDdBAaY0.net
じゃあ三菱の方消せよ
「菱」の字が一番面倒だろう

427 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:08:13.05 ID:ZC0m3aS30.net
アコム銀行の方が分かりやすいんじゃないか。
個人向け無担保融資を売りにしてるんだろ。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:30:40.98 ID:H946M1Eh0.net
旧東京系はカスみたいな連中ばかりだったな。

429 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 07:32:23.67 ID:yc80uZHg0.net
川がこんなに綺麗なわけない

430 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 10:00:05.98 ID:wN7lLhmn0.net
>>423
事業者に特化した銀行はもう残ってないからね、東銀、興銀、日債銀、長銀、拓銀、勧銀

431 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:04:44.78 ID:0fv6C8Er0.net
>>419
普通に今でも「とうみつ」って言いますけど。近所の支店にUFJの名残なんて全く無いし

432 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:09:19.43 ID:7uTFrgyM0.net
トンキン銀行の方が良いだろう

433 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 11:12:22.24 ID:jTcFN1xP0.net
今や地に落ちた三菱ブランドは必要ないやろ
UFJでええんちゃうん

434 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:04:16.96 ID:sdV8CAdf0.net
三菱銀行はシステムをアマゾンに移して行くらしいな

435 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 13:10:50.45 ID:J/Y6rKWb0.net
合併の経緯から考えるとUFJを消した方がいいんでない?

436 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 14:27:42.77 ID:PjMlpbqN0.net
まだ長いな
ザ・銀行とかでいいよ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 14:29:04.54 ID:+i6kNV840.net
元が何か説明できるやつもういないだろ

438 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 16:56:59.46 ID:tsH4JWBP0.net
銀行ってゲスい商売だよね
まともじゃない人ばっかだし

439 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:08:04.88 ID:yxUQomzd0.net
東京F三菱銀行でよろ

440 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 17:11:26.00 ID:pfjCn6rL0.net
>>1
地名が入ってると田舎臭くなるから仕方ない
例えばアメリカだとワシントン銀行、イギリスだとロンドン銀行
地名が名称に入ってるとどうしてもローカル臭さが取れない

441 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 18:59:30.27 ID:SAYE0mclO.net
外為銀行である東京銀行の面影が消えるのは寂しい

442 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:02:29.32 ID:hTBFvF2Z0.net
三菱ウンコふんじゃった銀行か

443 :名無しさん@1周年:2017/05/17(水) 22:10:16.68 ID:CG6Omdq60.net
UFJってのも消そうよ

444 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 02:51:41.85 ID:X865xlki0.net
お荷物のUFJ要らない。
三菱ナショナル銀行で良いのに。

445 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 02:57:40.04 ID:h/hlUYpL0.net
>>19
東海からの生え抜き役員なんて一人も残ってないけど?

トヨタの危機を見棄てた東海銀行、完全に立場が逆転してるよね

446 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 03:04:29.41 ID:j6aDiyPP0.net
ID変えてUFJUFJ言ってる三菱キチがいるねw

447 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:47:11.11 ID:+k4krWVt0.net
菱が書けないからめんどい

448 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 16:21:41.59 ID:8AIlfyj+0.net
今さら言われても

449 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 16:42:41.77 ID:HF2tLHOz0.net
旧東京銀行の元社員の派閥争いの負けだね。

450 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 09:39:02.55 ID:DXffUti00.net
三菱なんて鉛筆だけで十分

451 :名無しさん@1周年:2017/05/19(金) 18:30:52.17 ID:Btdbda7/0.net
三和銀行にしてくれ!

452 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:27:45.88 ID:LtbTO18j0.net
いい加減三和時代の古いキャッシュカードではなくて手首の生体認証のカードに変えたいけどどうすればいいの?

453 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:29:31.81 ID:f1aTvuwh0.net
「菱」がめんどくさいから
「3ヒシUFJ銀行」でヨロ。

454 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:38:55.02 ID:18AvgnCH0.net
1銀行2銀行でええわ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 01:57:40.31 ID:FyXmoHDv0.net
>>421
違うみたいよ、
名前が川崎さんで一緒だけど関係ないみたい

456 :名無しさん@1周年:2017/05/20(土) 02:08:45.63 ID:zhPqzc/y0.net
【銀行】「三菱UFJ銀行」に変更へ 「東京」消える 
合併から20年余、来春から★3

ま!最後はーーーーーーーーーーーーーーー三菱銀行だろう!!
僕は!今でも”東海銀行”で作ったーーーーカードを使用してるが!!

総レス数 456
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200