2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】映画館のフライドポテトでアレルギー、入院…成分表に小麦表示せず 姫路市★9

1 :ばーど ★:2017/05/14(日) 14:59:42.65 ID:CAP_USER9.net
兵庫県姫路市駅前町の映画館「アースシネマズ姫路」で6日、
売店で購入したフライドポテトを食べた加古川市内の男児(5)が
重度のアレルギー反応「アナフィラキシーショック」を起こしていたことが12日、わかった。

男児は姫路市内の病院に入院したが、既に回復しているという。

同館などによると、6日午後2時過ぎ、母子らが同館を訪れ、フライドポテトを購入。
映画観賞中、ポテトを食べた男児がせき込み、一時、意識がもうろうとするなどしたため、
母親が携帯した注射薬を打ち、救急車で病院に運ばれた。

男児には小麦に対するアレルギーがあり、
母親はフライドポテトを注文前、成分表を見て小麦などが書かれていないことを確認。
ポテトは昨年末、小麦を含むものに変わっていたが、成分表が更新されず、小麦が未記入のままだったという。

母親の連絡で同館がポテトの成分を確認し、9日、母子方を訪れ、謝罪した。
母親は取材に対し、
「注射器を持っていなかったら命を落としていたかも知れない。
 成分表に間違いがあっては、外出先で何も食べさせられない」と話した。

同館の担当者は「大変申し訳なかった。誠心誠意対応したい」としている。

以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年05月13日 08時17分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170512-OYT1T50148.html

★1が立った時間 2017/05/13(土) 08:51:03.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494727139/

324 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:44:34.72 ID:EeZcs0qn0.net
>>320
既に謝ってるんだがこれ以上どうしろと?

325 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:45:15.16 ID:umR6Us1F0.net
>>310
詐欺なのに開き直るなよww
信用の無い商売やっちゃいかんよな

326 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:45:29.97 ID:qWBCoZ+j0.net
>>303 そのほうがバカのプライドを刺激できるからね。

>>306 それなんだよ。現実に生きてないから極端から極端に飛ぶ

>>309 それでは多くの軽症者が不幸になるという話だ

>>295 他の義務化されてない店では相変わらず無責任な表示がなされて
不幸な人が生まれて、アレルギー表示は消えていって軽症者は不幸になるわけだ。
ほんと何が難しいのかさっぱり分からんわ。

>>315
ミスであっても責任はないか、限定出来であるべき
たった1行をなぜそんな狂った解釈に結びつけるのか不思議でしょうがない。
一体どんな教育受けたの?地方の高卒主婦とかそんなかんじ?

>>323
ミスがあったおかげでそれを防ぐシステムもできあがるわけだし
今までも改善は行われてきている。ミスのない現場は存在しない。

327 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:45:41.63 ID:vg0mi4gK0.net
>>324
そうなの? 謝ってるならもういいんじゃね

328 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:31.74 ID:umR6Us1F0.net
>>327
賠償と再発防止策の提示がまだだが?

329 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:41.81 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>268
義務はねえよ

但し、原材料表示するなら食品衛生法に従って表示しないといけない
特定原材料表示は必須
小麦なければ、小麦入ってないから大丈夫という表示になる

小麦入ってるのに小麦入ってないという表示は虚偽表示

食品衛生法第20条違反だ

義務の話ではない
虚偽表示の話だ

意図的か否かで情状酌量の理屈はあっても過失責任は免れない

当然、映画館から治療費、賠償金等が支払われる

330 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:50.95 ID:548VDheQ0.net
みんな店悪いの前提で話してると思うよ
でも例えば自転車鍵かけないでとめといたら盗まれた時、悪いのは盗人だけどでも…みたいなことでしょ

331 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:46:59.44 ID:lR4sR8Gx0.net
>>315
まず表示が無ければ100%映画館の責任はゼロ。
次に間違った表示、これも裁判になると映画館の悪意(偽表示)がない限りモンペは裁判に勝てない。

332 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:47:28.01 ID:qWBCoZ+j0.net
>>328 ワロタ

333 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:47:36.45 ID:8t2GPGWM0.net
>>324
実際、当人の間ではおおよそ決着ついてる話だと思うぞ
精々、慰謝料という名の治療費の支払いの話があるから許しましたってポーズは取ってないだけで

334 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:49:01.76 ID:UPWipMAf0.net




335 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:49:24.02 ID:qWBCoZ+j0.net
>>329
>特定原材料表示は必須
必須じゃないよ。虚偽があってはならないけどね。

>責任は免れない
残念ながら健康被害の責任については限定的ではあるし、限定的であるべきだ

336 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:49:54.02 ID:EeZcs0qn0.net
>>333
謝罪に来るようなまともなとこなら見舞金ぐらい払ってると思うがな?記事にならないだけで。
何を賠償するんだよ?

337 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:50:34.07 ID:Ns9IPU980.net
クソクレーマー
ヘドが出るな

338 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:51:49.66 ID:ny35DrFs0.net
>>323
バイトがポテト揚げる調理場で
小麦粉が混入する可能性だってあるだろ

339 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:51:57.59 ID:ovJpDC0Z0.net
法的責任はないが、人道的責任があったと言うわけだ
そして人道的責任ではまず裁判では勝てないし、賠償も請求できない
残念だったなw

340 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:52:33.85 ID:qWBCoZ+j0.net
>>1のニュースで面白いのは

 成分表示・アレルギー表示は可能な限り避けましょう

という運動にしかつながらないところだわな。

341 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:52:36.81 ID:a/Ne6PQG0.net
他のメニューならともかく小麦アレルギー(アレルギーの中でも特に食品選定難易度・症状の度合いも強い)にフライドポテト(小麦入りの場合もある、不使用表示でもファストフード店提供)というのがね
不用心ではありませんでした全面的に提供側のみの非ですとは言えねーわ

342 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:53:02.62 ID:DCrr+90E0.net
さっきCoCo壱に行ったらメニューに成分表示あった
ただし、アレルギー反応は個人差があるので医師と相談の上自己の責任でお願いしますみたいに書いてあったわ

生き死にみたいな重度の対応なんか専門店に行け

343 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:53:08.36 ID:6mkoa8dl0.net
悪意があるか無いか意図的だったか否か
計画的か否かで責任の割合が変わるのは当たり前だと思うが

344 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:54:15.83 ID:Ns9IPU980.net
最初から食うなクソ野郎

345 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:54:22.59 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>330
たとえに全くなってない
自衛手段があった時に成り立つたとえだ

アレルギー持ちの人はアレルギー物質が含まれてるか?を情報提供してもらわないと対処
出来ない、自衛手段を持てない現状がある

いちいち原材料の成分解析しろと?
表示を疑うなら食材すら買えない

虚偽表示が問題なわけで、表示が義務付けられてない中、表示されてないなら買わないし、大丈夫と表示されてたら買う
これ以上の自衛手段はない

346 :名無しさん@13周年:2017/05/14(日) 17:00:03.50 ID:TcaYKkWnJ
● 注 → これが在日特権だ!潰せ!分かりやすいから見てください♪

テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白
がヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日芸能
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日公務員
https://www.youtube.com/results?sp=SADqAwA%253D&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
在日議員
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/s/article/426455348.html
スヒョン文書並みにイラっとくる文書「在日自由人の李直人」を広めよう!!!
http://www.news-us.jp/article/431431889.html?reload=2015-12-21T01:22:02
反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋(1〜5)
https://www.youtube.com/watch?v=1hndyMuIDb8

347 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:54:40.19 ID:lR4sR8Gx0.net
アレルギートラブルは食品会社の共済があるよね。それによると金額は一件当たり数万円、十万はいかない。
モンペやパヨクがどんだけ頑張っても被害者ビジネスは無理だな。
子供を殺せなかった時点でモンペも負けを認識してるだろ。

348 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:55:29.21 ID:mBt8ICiP0.net
アレルギー持ちが成分表示されていないモノを買い食いって
最初からインネンつける目的の当たり屋だろ

349 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:55:43.29 ID:cXB3G4JA0.net
>>319
皮付きポテトだと薄く衣がついてるよ

350 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:55:48.42 ID:qWBCoZ+j0.net
>>345
>大丈夫と表示されてたら買う
>これ以上の自衛手段はない

あるよ。表示されていても混入やミスの可能性を考慮して買わない

お前やっぱりバカだわ

351 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:56:06.27 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>343
それは情状酌量の理屈だろ
過失責任が免れる理屈はない

352 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:56:16.56 ID:8t2GPGWM0.net
>>336
訪れて謝罪して、そっから具体的な金額確認して、って流れじゃないかな
回復してるとは言え、まだこの件での通院ぐらいはしてるかもしれないし

353 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:56:25.55 ID:pdR4laCv0.net
>>343
100人殺しても無罪
一人殺しただけで死刑
っていう現状に疑問持とうぜ

354 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:56:55.46 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>350
何も買えねーじゃん
餓死しろと?
バッカじゃねーの?

355 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:56:57.61 ID:548VDheQ0.net
>>345
ほんとにそれ以上の自衛手段ないと思ってるの?いちど重度のアレルギー持ってる人の生活みたほういいよ

356 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:58:11.52 ID:y3j/9stM0.net
飲食店でもない所でよ、アレルギーのある我が子に食べさせるのはリスクばかり多すぎないかい?

357 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:58:35.62 ID:qWBCoZ+j0.net
>>354
はぁ、八百屋の人参にアレルギー表示ないけどお前かわないの?

358 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:58:49.60 ID:Y4ydL6CHO.net
>>330
アレルギー持ちなのわかってて外食するのは落ち度だよなぁ
誰がどんな作り方してるか分からない物を成分表示だけ確認して食わせるのは危険だわ

359 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:58:53.39 ID:QkxbBUd20.net
小麦って主成分だろ

360 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:59:10.12 ID:JE2YUaCZ0.net
ここで母親を責めてる人のほとんどは、映画館に過失がなかったとは言ってないんだろう
命に関わるようなアレルギーを持っている子供に映画館のジャンクフードを食べさせるという
行為が、リスク管理の点でどうなんだと疑問を呈したいんだよね

この母親がこれからも店舗の成分表を信じて子供にジャンクフードを食べさせるようなことは
できるだけ、少しでも減らす方がいいんじゃないかなぁ

361 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:59:19.95 ID:rhqNA9+v0.net
スゲーなこの母親
小麦アレルギーの子供に映画館のジャンクフード食わせたのか
何考えてんだ?

362 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 16:59:55.75 ID:6mkoa8dl0.net
>>351
それは虚偽記載に関しての責任だよね
アレルギーに関しては子供の責任
子供を守るのは親の責任

映画館は食品衛生法の罰則に従い
子供は自身のアレルギーで死んで
親は保護責任者遺棄致死で裁かれるわけだ

363 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:00:03.28 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>355
特定原材料表示をしてるもので大丈夫なのを選ぶ
それだけだろ

成分解析して買うのか?w

364 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:00:34.61 ID:Bl+rnaXa0.net
アレルギー持ちに、添加物たっぷりのジャンクフードなんて食わせるなよ

365 :名無しさん@13周年:2017/05/14(日) 17:07:35.00 ID:jGnaeeUCA
重度のアレルギー餅の子供に他人が作ったものを食べさせるのは
虐待放置と同じじゃね−の?  他人の事をそこまで信じるのかよ?
これは親の責任だよ  

366 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:00:53.09 ID:XmoO5U1Y0.net
もしも男児が旦那の連れ子だったらあと10倍はスレ伸びてたハズ

367 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:00:55.39 ID:dvnsYMeK0.net
ジャンクフード 
こんなものアレルギーなくても買わないわ

映画館で売れる(調理できない)ものは冷凍品で中国産でも表示されない
アレルギーになるのも、シックハウスが多いし、田舎で暮らさせればいい
姫路なら生野鉱山や和田山に引っ越せよ

368 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:03.42 ID:EeZcs0qn0.net
>>360
食事生活改善してアレルギ治せよって思う。時間かかるかもだけど

369 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:09.21 ID:4hdtEztb0.net
アレルギーあるのに市販の食うってバカなのこの親子

370 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:16.01 ID:qWBCoZ+j0.net
>>363
つまり八百屋でも魚やでも買い物はできない。

お前ホントバカだな。

371 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:18.43 ID:8t2GPGWM0.net
>>360
ただ、これが過去に食べても平気だった、なんて情報が入るとまた拗れるとw
前は平気だったのに突然駄目になったケースなのがまた

372 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:19.96 ID:WfiUM7An0.net
この手のジャンクフードって成分表で仮に問題なくても調理工程で混じってる場合もあるからな
小麦アレルギーは悲惨っちゃあ悲惨

373 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:48.73 ID:L451l+AD0.net
気合いが足りないんだよ。何でも食え

374 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:01:54.33 ID:umR6Us1F0.net
>>368
お前に言われて改善するなら苦労せんわww
余計なお世話www

375 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:03:05.15 ID:Y4ydL6CHO.net
>>340
いちいち成分表示出すより今後は
「何かしらのアレルギーをお持ちの方は食べないでください」
って表記した方が良いかもね

376 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:03:45.47 ID:y1VKN4vn0.net
チュロスも提供してるよね?
仮にポテトの小麦はなくてもフライヤーで同じ油なら?
やっぱり外食は控えないと

377 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:03:57.49 ID:qWBCoZ+j0.net
>>375
表示しないのが一番だね。

378 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:04:01.76 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>362
ねえよ
めちゃくちゃな理屈だな

親告罪じゃないから刑事告発したら?w
バカにされるだけだからw

379 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:04:31.54 ID:kGPi8vny0.net
>>369
5歳児を責めるのは流石に酷だろw
親は間違いなく馬鹿だけど

380 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:06:23.34 ID:Xpnqlyaa0.net
そんな命がけで映画館の食い物なんかくわせるなや。

381 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:06:36.13 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>370
料理しないで食えと?w
調味料も砂糖と塩以外は一切ダメと?w
バッカじゃねーの?w

382 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:07:31.42 ID:iNX/iibT0.net
>>381
重度ならそうなんじゃね

383 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:07:36.90 ID:WfiUM7An0.net
>>378
まあ、そうなんだよな
これで罰則決めたら飲食店には基本
「調理方法の都合、アレルギー性分が混入している恐れがあります」
が、決まり文句になるだけ
ただ、そうした方がいいのかもな
本当にちゃんと検査してそれを売りにするところ以外は食うながいいよ
それが現実的な解、そこらの安い食い物に責任を負わすのはちょっと酷

384 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:08:17.88 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>382
なんねーよ
その為の特定原材料表示だろーが

385 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:08:49.19 ID:eqFnGKIS0.net
小麦粉を使わないフライドポテトってあるの?
アレルギーがあるなら揚げ物=小麦粉使用って認識くらい持っとけよ。

これ完全に異常なクレーマーだろ。

386 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:26.61 ID:HIvjp3De0.net
マスコミにわざわざリークしたのか
それともマスコミが嗅ぎつけたのか

BBAの金目的か
それともマスゴミフィルターなのか

経済原理か、ヒステリックな被害者意識か

387 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:32.07 ID:kAhIlU8B0.net
小麦、大豆、卵、乳アレルギーの奴は外食しちゃダメだろw

388 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:09:32.86 ID:ukNI+Zaw0.net
>>385
だからマックが

389 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:10:01.94 ID:ny35DrFs0.net
こういう当たり屋的なのがニュースになると、
「本製品は加工食品ため、アレルギーの方は摂取しないよう気をつけて下さい。」
と表示するしかなくなるな。
おもちゃを、食べ物ではありませんので口の中に入れないで下さいと表記してるようにな。

390 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:47.30 ID:lXVH9elm0.net
提供側も無理しなくていいんだって。

キッチリ管理できないなら、製造場所変えるなり製造方法変えるなりして、小麦使用マーク付けるか、
「この製品は小麦を使用している製品と同じ工場で生産しています」って表示して、
当社は小麦アレルギーには対応できませんって正直に示すのがお互いのためだよね。

それで対応する会社が減っても仕方ない。アレルギー持ちが望んだことだ。

391 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:11:59.38 ID:WfiUM7An0.net
>>389
いや、むしろそうなるべきだと思うぞ
管理に不安があるところが適当に表示する方が問題
ちゃんと管理して責任持てるところだけが表示する方がいい
それが恐ろしく少なかろうと表示してるところに信用があれば
親御さんもそこを使うだろう

392 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:12:42.16 ID:Ujn1ARQ40.net
店のミスだし店が悪いけど
店に完璧を求めるならまずこの母親が完璧であるべきじゃない?子供のアレルギーに対して。
外食をするなとは言わないけど
それこそグルテンフリーを謳った店を利用するべきだと思うし
外食は出来ないと割りきるのもひとつの手段だと思う
子供がフライドポテト食べたがっても
その場は我慢させて家で作ってあげればいいんだし
普段の食事は家で母親が細心の注意を払って作ればいい

393 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:13:00.76 ID:qWBCoZ+j0.net
>>381
そうなんだよ。アレルギー表示ないなら買わないっていうお前の判断は馬鹿なんだよ。

重度のアレルギー患者なら、外食はしないのが正解
軽度ならある程度のリスクを織り込んで表示を信じるのが多くの人にとって正解

お前は八百屋の野菜も魚屋の魚も買えないとのたまうキチガイ

>>383
だから虚偽表示に罰則を設けるが、被害の責任は問わない
ってのが正解なんだよ。健康被害なんて青天井なのに、
800円の五目炒め定食に責任なんかとれるわけがない。

394 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:13:12.75 ID:EeZcs0qn0.net
>>391
マクドが安全だと?

395 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:13:24.96 ID:VxXylgWj0.net
>>383
書いてあるところ多いけどなw
それくらいは大丈夫という人が利用するからそれでいい

>>385
ここは去年までは小麦粉を使ってないフライドポテトを売ってた

396 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:14:24.39 ID:21UUx2Ob0.net
>>385
ここのポテトも以前の物は小麦粉不使用で

397 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:14:52.30 ID:DThDZPzg0.net
>>37
お前みたいのがいるから生きにくい世の中になってるんだけど、自覚ある?

398 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:03.66 ID:WfiUM7An0.net
>>395
うん、だから、安易に表示しようとすんなってことだ
もっと厳格にした方がいいよ
表示を売りにして高く商売できるくらいがちょうどいい
そうした方が店員もブランド意識持ってちゃんとやる
安全は金で買うものって意識は必要
安かろう悪かろうだとこうなるのは多かれ少なかれ当たり前

399 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:15:36.96 ID:LRfJ2sQ00.net
映画館がかわいそう
アレルギー成分も事前に把握できない糞ガキのせいでいい迷惑よな
俺が小学生の頃ですらそれくらい事前調査して買い食いしてたわ

本当に迷惑

400 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:16:27.02 ID:yuZByaCt0.net
あるある裁判か

401 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:16:42.16 ID:qWBCoZ+j0.net
>>398
>安易に表示しようとすんな
なんで?
軽症者にとってはありがたいんだけど、なんで無視するの?
>>1のバカ親みたいなキチガイがキチガイな判断することにだけ配慮して
なんで多くの軽症者の選択肢を奪うようなことするの?

402 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:17:32.16 ID:7bw/8Uil0.net
買う前に口頭で確認しとけ

403 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:17:36.93 ID:uR3Z5MXs0.net
>>68
マスコミに言って大騒ぎすれば当たり屋と言われてもしかたあるまい

404 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:18:03.85 ID:XMR5i4+X0.net
むしろ揚げ物には小麦粉を必ず使うようにしたらどうか

405 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:18:19.22 ID:mL5xhah+0.net
いちいち鬱陶しい世の中だな
母親とか店じゃなくて
おまえらがよw

406 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:18:23.59 ID:WfiUM7An0.net
>>401
軽症者つっても、今回みたいに使ってない小麦粉を使うようになったってレベルじゃ防げないだろ
つか、安かろうの店でこういう調査やっても時給うん百円のバイトなんて適当やるの当たり前やん
そんな微妙な信頼性の表記に何の意味あんの

407 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:18:35.40 ID:1Qb5O2zO0.net
>>392
馬鹿発見

408 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:19:10.36 ID:+3/7Hx+E0.net
もうさ。

12歳以下の子供は親の調理した食べ物だけと義務付けて、外食とかは規制すれば?

タバコやアルコールみたいに、、。

409 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:19:17.37 ID:HkRyr7or0.net
>>
【2010年頃以降】事件やトラブル起こしたタレント
押尾学 ←逮捕
伊藤英明
海老蔵
袴田吉彦
塩谷瞬
成宮寛貴 ←逃亡
綾野剛
山下智久 ←送検
水嶋ヒロ
三浦翔平
佐藤健
中島裕翔
高畑裕太 ←逮捕
清水良太郎
遠藤要
細川茂樹
山本裕典
渡辺謙
ディーン・フジオカ
キングコング西野
ファンキー加藤
ガリガリガリクソン ←new!

高樹沙耶 ←懲役1年執行猶予3年
酒井法子
沢尻エリカ
小向美奈子 ←逮捕(3回)
坂口杏里 ←new!

410 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:19:23.53 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>389
外食には原材料表示は義務付けられてない

しかし、原材料表示するなら特定原材料表示しないといけない
7大アレルギー物質は食品衛生法上決められている
虚偽表示すれば第20条違反

意図的か否かで情状酌量の理屈はあるが過失責任は免れない

積極的にビジネスチャンスと捉えファミレス、ファーストフード、弁当は7大アレルギー物質対応メニューを開発したり、特定原材料表示に20品目を加えてきめ細かなアレルギー持ち向けに情報を発信したりしてる

特定原材料は命に関わるアレルギー物質
表示対処出来ないなら、表示しなければイイだけ

義務はないが、虚偽表示は違反行為

411 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:19:46.65 ID:+LyxG1nh0.net
食ったら死ぬかもしれない重症なアレルギーがあるのに
買い食いをしようとするのが間違いだな。

412 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:19:48.52 ID:kHa+VnaS0.net
これで大騒ぎされて>>383が書いているように
「調理方法の都合、アレルギー性分が混入している恐れがあります」ってなったら
それこそアレルギー持ちの外食は困難になる。
>>393が言う通り、
>重度のアレルギー患者なら、外食はしないのが正解
>軽度ならある程度のリスクを織り込んで表示を信じるのが多くの人にとって正解

これが正解だ。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:04.17 ID:5yZEVpGM0.net
ポテチフライでおもいだしたが2005年に40代の糖尿病患者が
山盛りポテトフライ食べ続けたらカロリー表記が
健康被害が出た間違ってて、糖尿病が悪化したって訴えてた事件があったけど、
こういうのがクレイマーってやつで今回のは明らかに誤表記が悪いんだろ

【社会】"○644、×253" すかいらーく、「山盛りポテトフライ」のカロリー表示に誤り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120094994/
「すかいらーく」カロリー大ウソ表示、利用者の指摘に訂正せず健康被害も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120032578/l50

414 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:18.05 ID:+3/7Hx+E0.net
>>405

2ちゃんは義務じゃないよ。
来なきゃいい。

415 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:20:38.57 ID:jlxzrM8c0.net
映画館に過失があったのは確かなんだから文句言えばいいけど危険に晒したのは親の方だな

416 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:05.22 ID:e7Ny3GyQ0.net
>>392
アホか?
虚偽表示を疑うなら材料すら買えんわ

417 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:11.31 ID:Ujn1ARQ40.net
>>407
とりあえず何が馬鹿なのか書いてみたら?
君の意見も聞くよ

418 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:24.83 ID:cctY0TH+0.net
>>411
それな。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:35.79 ID:Pj3JQ5Ka0.net
当たり屋だろ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:49.04 ID:qWBCoZ+j0.net
>>410
そして表示がない食品を買わないというお前の判断はキチガイ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:21:55.76 ID:iWwITBGT0.net
中学、高校ではスマホ使用禁止とか
結構うるさく言いますよね。
でもなぜ?って思わないですか?

参考に読んでみるといいよ

http://happy-teacher-singing.com

422 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:22:01.70 ID:mDFn6KE50.net
中国の偽装表記とかは叩くのにこれは叩かないんだなw
やってること全く変わらんのに

423 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:22:48.85 ID:jCD6eLx20.net
外出先でうかつに物を食わせるなよ

424 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:22:54.57 ID:IOR82M22O.net
俺なんか健康優良児だったのにジャンクフードは子供の体には悪いからって食べさせて貰えなかったぞ
ダンゴとかたい焼きだ
何でアレルギー持ちがジャンクフード食えるんだよ

総レス数 1006
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200