2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】銀行カードローンCM、消費者金融の2倍 本数規制なく

1 :ティータイム ★:2017/05/13(土) 23:15:40.01 ID:CAP_USER9.net
朝日新聞デジタル 5/13(土) 20:00配信 最終更新:5/13(土) 22:36

銀行が無担保で多額のお金を貸すカードローンで、テレビCMの本数が消費者金融を大きく上回ることがわかった。消費者金融は本数が規制されるが、銀行は規制外のためだ。
多重債務の懸念もあり、銀行の中には放送を減らす動きも出てきた。

民間調査会社の調べでは、2011〜16年度の大手銀行(三菱東京UFJ、三井住友、新生=レイク)と
消費者金融(アイフル、アコム、SMBCコンシューマーファイナンス=プロミス、モビット)のCM放送本数(1本=15秒換算、関東地区)を比べると、最近は銀行が2倍程度。
16年度は三井住友が約3020本、新生が約2230本、三菱東京UFJが約1990本。消費者金融は780〜1170本。みずほ銀行はゼロだった。

消費者金融は、貸金業法で広告の自主規制が求められている。業界ではCMを1社で月100本以下とし、午前7〜9時、午後5〜10時は禁止。一方、銀行もテレビ局の基準で午後5〜9時は流せないが、本数の上限はない。

多重債務問題を受け、消費者金融は貸金業法で「年収の3分の1」の貸し付け上限が定められ、CMも規制される。その間に規制外の銀行カードローンは貸付残高が急増し、消費者金融を上回った。
過剰融資の懸念が強まっており、三菱東京UFJは4月からCMを月100本以下とし、時間帯も見直した。三井住友は4月から平日朝は自粛し、本数も減らしたという。(藤田知也)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170513-00000075-asahi-soci

32 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:52:32.46 ID:DOQvKWWS0.net
日銀マイナス金利のせいじゃね?

33 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:54:33.03 ID:XDdfHqNw0.net
銀行は怖いで

34 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:54:49.34 ID:beD83A4W0.net
銀行のイメージ損なっているのに気付かないのに草生える。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:56:38.97 ID:DcgJcCBW0.net
これで借りて、残高が30万残ってるリボ払いの金利を抑えようと思ったら
借りる額が少なければ少ないほど金利が高くて、
30万程度じゃリボ払いと何も変わらないという現実を知った

36 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:56:53.59 ID:gNyAjsYk0.net
景気が良いはずだw

37 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:57:57.08 ID:7XvguIp5Q.net
オバアちゃん!

銀行なんか信用しちゃダメですよ!

38 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:59:06.33 ID:T88QJXU/0.net
テレビCMのほうは美人さんを出してくるので許容範囲だ。民放そんなに観ないし。
許せんのは、ネットのクソ広告。
カードのローンなんて全然必要ないし、検索もしたことない俺のとこに、
しつこくしつこく、これでもか、これでもかと貼り付けてくる。
マジ勘弁してくれよ。行政指導してほしい。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:59:08.11 ID:2objSw7I0.net
車型のドローンかとオモタ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:01:16.14 ID:vfNa62cu0.net
>>7
税金投入で救済してもらったくせにな。

41 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:02:34.26 ID:tEHcuKlB0.net
借金である自覚なしに借りる奴多いからクリーンな雰囲気のCMやめてほしい

42 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:03:39.47 ID:Y+uXhWYj0.net
>>27
多重債務になっちゃった時点で人生終わりなのさ
どこまで借りられるか絶頂まで突き抜けるしかないだろ

審査の甘いクレカを作ってとある方法で現金化しまくってるが
限度額に達しそうなんでこの後どうするか困ってるw

43 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:04:20.74 ID:wwxPsM310.net
思えば消費者金融への締め付けは銀行系への利益誘導だったのかね

44 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:08:35.11 ID:4FNyD9lP0.net
>>30
アイフルは銀行傘下にならなかった

45 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:09:25.98 ID:rvOhAt1r0.net
>>35
カードローン金利
4%〜14%ってなってる場合は最高金額借りた場合のみ4%適用って場合がほとんど

46 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:10:28.45 ID:4FNyD9lP0.net
グレーゾーン金利で借りてた分は過払い請求できるけど
今の金利で借りてる人はちゃんと返すしかない

47 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:11:50.60 ID:pqxdibXP0.net
カードローン、リバースモーゲージ、おまとめローン
銀行系は結構危ない事やってるよね。特にオレンジのお星様は怪しい。

48 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:20:04.32 ID:dLzI4jsM0.net
でも、貸しません

49 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:31:16.12 ID:7R72e/tJ0.net
>>38
定期的にキャッシュ削除しろよ

50 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:25:13.87 ID:JB9a63Hf0.net
韓銀なら無利子無担保無催促

51 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:47:13.29 ID:e3mIUKhD0.net
地元の銀行ATMから自分の口座に入金したら画面にカードローンの手続き開始画面が現れたときは腰抜かしたよ。


借りたけど

52 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:46:11.60 ID:MAOIdgdy0.net
>>12
サラ金で頑張れ

53 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:34:39.97 ID:oumRaLtj0.net
所詮悪徳銀行と悪徳弁護士の食い物にされてるのが消費者だ

54 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:43:51.47 ID:BvcIgqnj0.net
TV放送の代わりで
通勤型電車のドア上
液晶モニターに進出しているぞ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:33:34.72 ID:w/To+3OO0.net
まずその前に、弁護士・司法書士どものCMを禁止にしろ
以前のように広告等を一切禁止に戻せ

56 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:07:08.81 ID:e5zLcf0n0.net
メルカリが益々盛り上がるな

57 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:10:49.23 ID:90q57B+qO.net
売春婦で儲けていた者は
児童ポルノが流行ると困り


金貸しで儲けていた者は
生活保護者が増えると困る

58 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:16:24.00 ID:nE5TH+Hf0.net
>>23
一時期これでもかと流れてた新宿事務所のCMは、
今年の4月以降は全くと言っていいほど見聞きすることがなくなったぞ。

代わりに最近テレビ、ラジオで見聞きするのはイストワールってところだわw

59 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:58:14.78 ID:nkdEheFR0.net
CMって見なくなったな
ここ10年のは全く知らない

60 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:06:25.95 ID:cqy9C5qh0.net
みずほはCMは見かけないけど勝手に口座にローン機能付けて仕舞いには勝手に限度額も増額して来る。

61 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:40:38.12 ID:sGHw7nO6O.net
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。!!

62 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:42:55.04 ID:TVfHqgqJO.net
2倍!2倍!

63 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:45:11.78 ID:o+jCIV6M0.net
銀行系だから安心かなとか思って舐めて滞納とかすると、家を借りる事も出来なくなってホームレスになるか、
条件の悪いとこしか借りられなくなるから、気を付けろ。

64 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:27:01.99 ID:OuSuKFFo0.net
>>2
マスゴミにモラル求める方が無駄
アカピはこう報じてるけど、サイト見たら消費者金融やカードローンの広告だらけだから説得力なんてありゃしないさ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:38:11.06 ID:U3sTI6lR0.net
貸してくれるってんだから借りまくろうぜヒャッハー

66 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:56:25.33 ID:/Gng9bgm0.net
そもそも住宅ローン以外で
金なんて借りるなよ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:30.70 ID:WDf/UtFA0.net
首都圏郊外住みだけど、
もう、通勤電車内の広告の定番
毎日眺めてるわ

68 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:41:48.79 ID:u43B8QJg0.net
法律でサラ金規制しておいて銀行がサラ金やってるのか
禄でもねぇな自民党は

69 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:57:21.54 ID:4FNyD9lP0.net
>>68
しかも消費者金融、クレジットカード会社は総量規制で年収の3分の1までしか
貸せなくなったのに銀行カードローンは規制無し。

70 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 15:18:10.72 ID:odEbk8JX0.net
お金借りたいのは山々だけど返せるかどうか不安だから借りれない

71 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:54:24.96 ID:x4kPiN/E0.net
少し前までは銀行はお堅い商売をしてたけど、いまじゃあ
銀行が消費者金融やってるからね。

72 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 19:57:04.37 ID:x4kPiN/E0.net
>>47
東京スター銀行か?
ジェットスターは安くていいよね。

73 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:04:40.84 ID:x4kPiN/E0.net
>>42
とある方法というのはどういう方法?
カード枠の現金化は、ネットで商売をするのに使えるかもね。
ダフ屋とか。だけどこれは捕まるリスクがあるんじゃね?

74 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 20:40:44.99 ID:0v94jJ5M0.net
ATM手数料取るのを法律で禁止にしろ。

75 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 21:04:31.93 ID:aA/J+2gy0.net
三菱アコムUFJ銀行ですこんばんは

76 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:18:40.44 ID:hDMoL5zH0.net
>>70
まともな人

77 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 22:23:18.08 ID:hDMoL5zH0.net
>>71
元々は金貸し風情とか言われてた、額に汗することなく他人のふんどしで
金を儲ける、賎業扱いの職種(過去の歴史の上での話) だったから、当然と言えば当然。

78 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 12:31:39.95 ID:+k4krWVt0.net
>>60
信用があるってことだぞ

79 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:32:16.59 ID:oh6ODYQW0.net
住宅ローンとは厳しいのにカードローンはサクサク通してイメージ悪いわ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 14:59:03.40 ID:+qqQOX+O0.net
とりあえず枠作っとけば
突発的な支払いが発生したときに便利だわな

81 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 22:53:30.20 ID:iAi/akRY0.net
>>31
残高覗いてるわけじゃないと思うけど

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200