2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】男児がエスカレーターに右手挟まれる 2時間半後に救出 佐倉市

84 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:40:39.47 ID:dl8O+sL20.net
>>82
3歳児に、言葉で言えば全てその通りに従うと思ってんだな
オメデタイことで

逆に、教えさえすれば、あとはもう放置でOK
というわけにもいかない


結果だけ見て単純に親を批判して自己満足に終始するその低俗さを見直せよ、と言いたいのだ

85 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:40:58.64 ID:Gl2vz9by0.net
ゆとり親は昭和に続発した子供のエレベーター事故を知らないんだな

86 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:41:26.64 ID:zJpoFHZK0.net
>>77
エスカレーターやエレベーター・電車やバスの乗り降りなどの危険ポイント
あるいは書店で好き勝手走り回って折り目付けたり破いたりしてる時だけ
注意レベルを上げてほしい
見てると自分のスマホだのおしゃべりだの立ち読みなんかに没頭してるようだけど
そんなにギリギリなのか

87 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:42:53.64 ID:dl8O+sL20.net
ちなみに大の大人であってもこんなふうな事故を起こしてる
http://blog.goo.ne.jp/alcoholdependent/e/0ed775dd296b5348e522fcb35585b4ef

この人の親は何やってんだろうね、まったく

88 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:45:03.96 ID:dl8O+sL20.net
>>86
で、この>>1の人はスマホに没頭していたの?
俺は>>52みたいな低能意見に対して反論しているんだが

89 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:47:14.90 ID:tnwwaQ1y0.net
>>13
じゃあ死んでも文句言うな

90 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:49:22.10 ID:dl8O+sL20.net
>>89
別に>>1は死んでないし、文句も言ってるかどうかわからないんだが・・・
そのセリフは「被害者がイオンの管理不備を訴える」ということになってから吐くもの
ちょっと勇み足

91 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:56:07.47 ID:t2sk2b9d0.net
3歳男児は危険だよね。
うちにもいるけど外では絶対手も目も離せない。
疲れるけど何かあるよりマシ。
手の甲の打撲だけで済んだみたいでよかったけど、親は反省して欲しいわ。

92 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 22:57:02.89 ID:Y9JrUog90.net
自分も小さい頃挟まれた記憶がある!

93 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:01:38.36 ID:qj9juTkc0.net
>>92
詳しく

94 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:07:37.65 ID:n43Kxwha0.net
エスカレーターのベルトをいじっていたり
乗ったと思ったら逆走して戻って遊んでいる子供を
たまに見かける

近くに親がいることは殆ど無いわ

95 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:11:13.44 ID:dl8O+sL20.net
ちなみにエスカレーターでも首はさまれ事故あるからな
http://srkanemaru.at.webry.info/200710/article_17.html

この子首が飛んで死んでたと思ってたけど
一時意識不明で済んでたんだな
良かった

96 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:18:47.60 ID:2zcPFetb0.net
昔住んでたけど、志津駅前のジャスコってまだある?

97 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:19:49.29 ID:y7Q38JIEO.net
>>84
従うまで教えればいいじゃん。なんで1回で諦めてんの。
うちは子供に「エスカレーターは乗る為の物」
「エスカレーターで遊んで怪我をした子は沢山いる」「死んだ子もいる」
「エスカレーターで怪我をしたら絆創膏じゃ治らない大怪我になる」って繰り返し教えたよ。
それと一緒にエスカレーターの仕組み(動く床や手すりはどこへ行くのか)も教えたから
エスカレーターで遊ぼうとか手足を突っ込もうなんて思わない子になったよ。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:31:05.31 ID:2zcPFetb0.net
子供の頃、ジャスコのエスカレーターで遊んだからこの子の気持ちは分かる 

99 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:32:34.74 ID:iEC/jq4mO.net
>>97
そうだね、エスカレーターへの恐怖心を植付けるのには成功した
しかしそれを乳臭いものとして乗り越え、もっと危険なことやらかすのが男児
子供の安全確保は根気のいる作業だ

個人的には、子供の安全のために男児文化を撲滅したい

100 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:34:55.90 ID:84pvVRen0.net
>>95
うはー事故率では高齢者ダントツか
エスカレータでは幼児にばかり注意払ってたが
高齢化の進行を考えると年寄りの方がはるかにヤバイな

以下引用
----------
高齢者に多く見られる事故被害者
下の表は、調査データで明らかになった事後被害者の年齢を5歳単位に区分し、
東京都の年齢区分率人口と照らし合わせ、人口10万人当りの事故遭遇率を出したものです。
高齢者と幼児ほど事故に巻き込まれやすいことがわかります。

10歳以下=10.1人 
 20歳〃 = 2.7人
 30歳〃 = 4.7人
40歳〃  = 3.8人
 50歳〃 = 6.8人
 60歳〃 = 11.8人
 70歳〃=  23人
 71歳以上=124.4人

事故内容

大半を占める「転倒・転落」事故
軽傷がほとんどであることは幸いといえますが、
エスカレーター事故といえば「転倒・転落」といってもいいほどその比率は高く、
実に95.7%にものぼります。

転倒・転落    1,261  95.7%

101 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:34:59.36 ID:Pj35GAZz0.net
>>14
それ怖い。
なら余計、エスカレーター右側をスイスイ追い越しやめてほしい。
子供もいると追い越されると怖いんだ。

102 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:36:12.88 ID:Pj35GAZz0.net
>>39
昭和の子だって馬鹿みたいに怪我ばっかりしてるよ

103 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:39:28.40 ID:KP/WgKix0.net
>>96
志津駅前はジャスコじゃなくてマイン

104 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:42:12.08 ID:vslsZmoe0.net
>>13
めっちゃ叩かれてる笑
そりゃそーだよね、
こういう親の意識の低さが本来起こらないはずの事故に繋がるのだから言い訳は通用しない

105 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:50:50.21 ID:2zcPFetb0.net
>>103
35年前に住んでたけど、ジャスコがあったよ
2階か3階建ての小さいやつが

>>104
くっさ
なんでも叩けば済むと思ってるガイジかな?

106 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:53:05.68 ID:7KzmtQMN0.net
10秒だけど動画
http://koigakubo.seesaa.net/article/449854398.html

107 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 23:55:28.82 ID:HKOZPb7i0.net
さすがに3歳児でも

手すりベルトの吸込み口は そうとう下に隠れているからなぁ



エスカレータ乗ってないんじゃね?

アタマ突っ込んで?

108 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:00:41.51 ID:WUy3Khi/0.net
>>105
志津にヨーカドーとは別にジャスコもあったって事?

109 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:02:04.75 ID:HYJSnu2m0.net
>>108
ヨーカドーは昔はなかったと思う
小さいジャスコがあって臼井から電車でわざわざ逝ったっけな
当時は幼児だからあんま詳しく覚えていないが

110 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:08:02.15 ID:oMwI1sSe0.net
>>109
その頃は志津にヨーカドーはあったよ、駅から少し歩く
その後マインが出来て駅と繋がってたかな、今はパチンコ屋
ジャスコは臼井にしかないと思う

111 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:13:52.48 ID:+OWBgC9j0.net
あのスイスイ流れて吸い込まれるのは魅力的だよね
でもだからこそ遊ばせちゃだめだ

112 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:19:26.88 ID:j8wNShMQ0.net
でもこういうことで死ぬこと織り込み済みで男のほうが多く生まれるんでしょ

113 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:19:57.44 ID:MhqwS2MV0.net
軽傷で済むんだ
すげーな

114 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:20:49.08 ID:IRzJgzuA0.net
マイン→廃墟→パチンコだからな夢も希望もない
ヨーカドーはOKストアに
マイカルはユープラに
サティはイオンに
変わっちまったなあ
反対に勝田台のリブレ京成や臼井のレイクピアってすごいよな

115 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:22:58.76 ID:J38f0Yk20.net
大人でさえエスカレーターじゃこんなだからな
http://img2.gifmagazine.net/gifmagazine/images/116084/original.gif
子供はしっかり見てないとダメだね

116 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:25:06.53 ID:lDjBn6WRO.net
最近のガキのエスカレーターの下り方おかしい、せーのっ!ドンッ!これを親は笑顔で見てる、頭がおかしい

117 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:27:48.93 ID:lDjBn6WRO.net
あとエスカレーターで4人家族が追いかけっこしてるのも見たわ、ちなヨーカドー
そんなんしてるから事故になるんや

118 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:43:47.97 ID:+CZgfcyj0.net
>>17
ここは扇屋ジャスコ時代からある店舗だから流石に日本製だろ

119 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 00:56:08.59 ID:iuS/gj2+O.net
これで親を擁護してる側ってヤベーだろ
三歳でこんなバカなガキもガキだが親もバカすぎ

120 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:00:37.96 ID:0U7UJX3f0.net
この前エスカレーターで転んで、頭から出血してる大人を見た
目を離さないのが無理なら、とても危ない場所だときちんと教えるまで子供は近寄らせるなよ
大人でさえ怪我するんだぞ

121 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:26:53.82 ID:hjSZFw4R0.net
>>71
呑気に仕事だろう
仕事から帰ってきたら、子供が病院に担ぎ込まれてたとか死んでたとかよくある話
フェニックス一輝みたく、子供のピンチに駆けつけられるヤツはほとんどおらん

122 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:30:19.03 ID:adddgwCJO.net
>>35
あれはトラウマるな

123 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:33:10.01 ID:ZJzYuF/60.net
エスカレーターの手すりの向こう側だかにドリンクの割れた瓶があって、それで手をザックリいった人のニュースが数年前あったよね
そのニュース聞いてから怖くて手すり持てない

124 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:15:34.74 ID:allUgRNM0.net
ウワァーおらの右腕が

125 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:02:02.60 ID:vaJJw8GX0.net
怖かっただろうね

126 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:07:00.47 ID:sBS5ap2d0.net
地獄のローラー(呪いのローラー)思い出した

127 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:13:15.21 ID:xwUWiwr60.net
基本安全と書いてない場所、安全が担保された場所以外は危険という警戒心を持たないといけないのに、
危険と書いてなければ危険と書いておけと文句をいい
危険と書いてあっても事故が起こるまでは完全スルーの人間が多いのは
自動車の運転を見ててもわかるよな。

128 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:27:29.51 ID:OYXPFPed0.net
挟まれたら反応しないエレベーターってどんなエレベーターだよ?

129 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:31:53.09 ID:xwUWiwr60.net
首周りや胴回りでマフラーやストール類をひらひら
足元はすその長いスカートをだらだら びよーん
だらしない格好をしてる女も多いけど
本当に警戒心がないよな。
しかも素足に近いようなちんけな靴やサンダルで。

130 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:44:43.55 ID:/ydXDUAj0.net
ヒール履いてわざとかというくらい『カンカンカンカン』と甲高いうるさい音立ててエスカレーター歩いて降りてくるバカ女もマジで挟まれろやと思う。

131 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:45:48.93 ID:NASwIcyZO.net
子ども特に男児は何するかわからないからなあ
目を離すとすぐ「死」の方向に向かうから
生き物としておかしいと思う
子猫だってもうちょっと警戒とか用心とかするのに

132 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:46:59.08 ID:xwUWiwr60.net
あれ回転部ではなくても
通常に利用者が立つことにになってる踏み板部の溝にでも挟まりそうな勢いだよな。

靴のヒールが本来の形態を保っていればともかく
削れたりゆがんだりしてたら。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:18.95 ID:xwUWiwr60.net
>>131
それを守れない親もな、

134 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:47:41.44 ID:xwUWiwr60.net
大人になるにつれて女は馬鹿になっていくんだな、

135 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:55:48.32 ID:uvEck8dQ0.net
BUMP OF CHICKEN

136 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:01:34.56 ID:MJimjS/t0.net
>>3
それでかい重機じゃ?

137 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:04:52.31 ID:uF1W8FQ/0.net
昔新宿の駅ビルのエスカレーターの手すりに登って腹ばいになってつかまって上まで運ばれて遊んでるバカ男2名を見た

138 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:05:01.23 ID:gXAoYf3M0.net
こりゃ親が悪いよ....

139 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:13:25.69 ID:xMXCfWnV0.net
>>135
ここでバイトしてたよ
野菜の品出し

140 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:42.76 ID:B7RMddwI0.net
>>39
バチがあたった!
と事件にもならず終わってただけだと思う。

141 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:48:04.00 ID:M+Ma08N90.net
>>84
おまえの子は馬鹿かADHDなんだな。3歳なら言えばわかる歳だ。

142 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:51:51.77 ID:CSExt2Xk0.net
平常時に消防が約2時間半後に救出 これが災害時だったら、エレベーターだったら、

143 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:54:37.02 ID:OW8ehTEF0.net
3歳男児いるけど危ないことを教えるのに脅す感じになってしまう
ふざけちゃダメ、落ちたら血がいっぱい出て二度と歩けなくなるとか
エスカレーターってギザギザして硬いし、ふつうに転ぶだけでも痛そう

144 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:58:05.20 ID:hjSZFw4R0.net
>>82
お前クソガキ時代、おかんが毎年「先に夏休みの宿題終わらせろ!」っつってんのに最終日に泣きながら宿題やってたやん

145 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:59:40.55 ID:M+Ma08N90.net
注意すればすぐに理解できる子、理解できても好奇心が勝ってやんちゃする子、全く理解できない馬鹿、子どもにもいろいろいるわな

146 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:00:09.33 ID:j8wNShMQ0.net
>>143
しょうがないんじゃないかねえ
お行儀の問題じゃないしただ危ないよ!って言っても特に男はやりたがるし
再起不能になってからじゃ遅いしね

147 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:01:31.31 ID:CWw303oK0.net
>>82
お前クソガキ時代、おかんが「先に夏休みの宿題終わらせろ!」っつってんのに最終日に泣きながら宿題やってたやん、毎年w

148 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:04:05.79 ID:vnJ7ew6xO.net
>>141
子供を持ってみりゃ分かるし、幼稚園や保育園に送迎に行ってみりゃ分かるが、3歳なんてのはまだ、口で言ったって分からない年だよ。
幼稚園なら年少さんでやっと3歳から4歳になる。まだ注意したって10秒後には忘れる生き物。特に3歳男児は。
だから絶対に目を離してはいけない。

149 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:05:49.16 ID:DKETWym20.net
>>143
それが普通では。
飛び出したら車が来てあんたぐちゃぐちゃになっちゃうよって普通にしつけると思うが。

そういうのをやらないからゆとりが増える・・・

150 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:05:49.60 ID:OIeZPOxD0.net
間違いだよね、ガキが挟んだんだよ、そういうことだからいつまでもなくならない

151 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:06:53.27 ID:xwUWiwr60.net
>>148
男児は
男児は

女児おりこうさんですね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

年をとるほど成長成熟するのではなく
劣化し退化する多いうなんですね・wwwwwwwwww

152 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:13:25.74 ID:TxUU/MH/0.net
>>128
あんまり敏感だと人が乗った負荷でも止まると思うわ

まさかちょっとでも人のミがはさまったら物体を検出して止めれるとでも思ってんのか?

153 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:21:39.66 ID:MStupMQf0.net
男だからしょうがない

154 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:24:30.65 ID:CWw303oK0.net
>>151
うん、基本的に荒れ狂う川に釣りに行ったり荒れ狂う海に泳ぎに行って死ぬバカは基本ぽこちんばかりだからな
、ぽこまんも極稀に死ぬけど

155 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:00:19.18 ID:xwUWiwr60.net
>>154
寄生する汚物垂れ流し汚臭生物だから
リスクはとらないでいいもんな

何かあれば責任天下で同情を誘えば解決だし

156 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:12:30.20 ID:hjSZFw4R0.net
>>155
お前らがそのように教育を施さなかったのが全て悪い
どうせ嫁に全て丸投げして、遊びも勉強もレクチャーしてこなかったんやろ?

157 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:15:15.54 ID:6Sazjf3Z0.net
マライアのスタンド攻撃を受けていたのかな?

158 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:15:40.40 ID:T0m8HXrQ0.net
エスカレーターはマジで気をつけてる
手すりは動いてるときだけ触らせて、降りるときは絶対に手離してる

あと、武蔵小杉駅で手すりに金属があってそれで指切断した事故とか聞いてたから
それも気をつけて手すりには神経尖らせてる
あと足場の吸込口も

159 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:15:42.99 ID:xwUWiwr60.net
>>156
丸投げされるということは
専業でお前は飯をくえたわけだ


お前の責任はwwwwwwwww

160 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:19:58.31 ID:AOGWJRsp0.net
エスカロップが食べたい

161 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:26:40.82 ID:RYL44xlB0.net
エスカレーターこわすぎ
中国で足から巻き込まれて吸われた事故あったけど、あれどうなったんだろうな
ファイナルデッドサーキットじゃミンチになってたけど・・・ガクブル

162 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:28:06.62 ID:CWw303oK0.net
>>159
祖父母の責任

163 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:28:16.00 ID:xwUWiwr60.net
何十人も載せて傾斜を動くんだから
相当力のある相当怖いものなんだけどね。

164 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:28:22.65 ID:iOze4plf0.net
動画に色々上がってるけどエスカレーターって結構ヤバイ
支那チョン製は勘弁して欲しい

165 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:07:51.03 ID:X54rHrqm0.net
ヤフーに出てた千葉日報オンラインに救出中の写真が出てたけど、チェックのシャツ着てそばで座ってるのが母親かな
地味な感じで若くなさそうなのに…と思ったけど、若くても年寄りでも適当な子育てするのはいるか

166 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:13:45.23 ID:5MTH2IdQ0.net
小学生未満の子供を放し飼いにしたら、親を処罰できるよう法改正すべき

167 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:40:24.49 ID:cpoWJFqN0.net
参考映像?
https://www.liveleak.com/view?i=c5a_1494366041

168 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 12:49:45.62 ID:iuS/gj2+O.net
>>148
三歳児なんて言い聞かせても無駄なんて悠長なこと言ってる奴が親やってんのか
こんな思考の奴が親じゃそりゃ小学生になっても奇声あげて暴れ回る池沼ガキが増えるわけだわ
教えこむ言葉の内容だけじゃないんだか鈍感すぎて分からんのだろうな
なぜ三歳神話という教育論じみたジンクスがあるか分かるか?
バカにする奴いるが初期の脳が一番発達する時期の子供への対処として
大切な側面もあるのにガキを池沼に育てたいなら教育諦めて放置しとけば?
言ったって無駄、意味がないんだろ?お前の理論じゃ

169 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:16:58.57 ID:tbx+ltWB0.net
>>168

こんなのが親だったらどうしようもない糞ガキが育ちそうだなw

170 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 17:28:20.18 ID:4SIiZeuY0.net
でも子供いないのすぐわかるね

171 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 18:32:58.41 ID:zHlFEu+j0.net
消防が来て2時間半かかるなんて大ごとだな。
1階の下りってことは、最後の最後に吸い込まれたの?
軽傷で良かったね。

172 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:20:11.66 ID:p7DDpw8K0.net
>>141
お前が現実を理解していない馬鹿
正論ほど無意味なものは無い

社会人だって何度言っても理解しない奴はいくらでもいる
「言えばOK」と思ってるのが、本当におめでたい
官僚の責任逃れみたいだな

「ほら、だから言ったじゃない」
ってね

173 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 19:21:06.61 ID:6IDO+vA50.net
>>171
千葉日報のニュースによると
「男児はエスカレーターに乗っていたのではなく、降り場付近に近づき、
 手すりベルトが折り返すところの吸い込み口に手を入れて挟まれた。」
だって
救急隊員がベルトを切断するのに時間がかかったんじゃない?
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/407892

>>1の産経ニュースでは母親の話として
「1階にいて、目を離したら子供の悲鳴がした」
とある。野放しにしちゃったんだな

174 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 00:52:48.63 ID:xfCPT2vD0.net
>>173
ありがとう。3歳児恐ろしいわ。買い物が暇すぎたんだな。

そこの家、イオンに当分行けないな。

175 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:23:55.66 ID:VsPBve8C0.net
買い物なんか父親が仕事帰りにしてくりゃいいのに今は遅くまでスーパーあいてんだから

176 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 12:53:48.99 ID:NBO5BFLD0.net
軽傷で済んだのはすごいね。
無傷だったらもっとすごいけど。

177 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:01:05.92 ID:92F54J+d0.net
がきがあ
親が悪い
もし回転ドアとか公園の遊具とか見たく社会が動いたら
エスカレーターも無くなる

178 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:22:23.05 ID:6rcKebwN0.net
>>174
まあ子供はそういう経験をすれば
二度と同じことはしなくなるから

179 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 13:24:13.37 ID:O9T8ncJa0.net
機械化、強力大規模化が進んだ現在
やりなおしがきかない、それですまない大変な結果になる懸念のほうが大きいでしょ。

180 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:49:03.37 ID:PomieR9j0.net
>>175
父親にそこまでのスキルがあればお願いしたいけど、うちはお願いした食材以外にも色々高い値段構わず買ってくるから倍お金かかってしまう。

それに仕事帰り疲れてるのにそれは可哀想。

181 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:50:45.87 ID:aj5vdixX0.net
人の手を吸い込む余地があるのか

182 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:51:01.11 ID:PomieR9j0.net
>>145
男の子は特にだね。

うちに男女いてどちらも活発だけど、女の子は説明したらすぐ理解してくれるけど男の子は何度説明や注意してもチョコマカ危なかしい。

183 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 16:57:58.29 ID:ZQvW6f7j0.net
土曜日の真っ昼間、3才児が下りエスカレーターの手すりベルトの引き込み口に手を・・・

完全に保護者の過失。
馬鹿親
スーパーで3才児を放置すればこうなって当然。
親を逮捕するべき。子供が危険。

184 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:07:12.40 ID:0uLHkuzl0.net
つい穴があったから指突っ込んでみただけだろ。
親が見てないのが悪いわな。3歳なら結構理解できるしな

185 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:08:25.16 ID:DHY2N5lU0.net
子供ってエスカレーター好きだよな
俺もサティに放置されてた時よくベルトんとこ触ってたわ

186 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:08:55.94 ID:XAsfWtZI0.net
こういう親って大抵子供に何やってるの!って怒鳴ってるけどお前が何してんだよっていつも思うわ

187 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:11:07.76 ID:DHY2N5lU0.net
>>13
下りエスカレーターだから放置して無い限りこんな事にならないと思うよ

188 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 17:17:14.38 ID:aj5vdixX0.net
母親は子供見ないで何してたの
スマホ?

189 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:17:43.82 ID:VsPBve8C0.net
>>180
その程度のこともできない旦那が普段家事育児に参加してると思えない
仕事帰りに買い物くらいはさせないとあかんのとちゃう?
教育するの疲れると思うけどさ

190 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:32:57.67 ID:PomieR9j0.net
>>189
家事は全くしないね、毎日12時近くまで働いて土日もどちらかは休日出勤してるし、育児は休みの日に皆で出掛けたりしてくれるからそこまでは求めていないというか。
普段の食材や日用品は正直ネットスーパーで事足りるし、そんなにスーパーもいく必要もないかな。

191 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:36:23.73 ID:0F6GUj6gO.net
>>97
世の中の親がみんなお前さんみたいならいいのに
お前さんもお前さんの子もIQ高そうだな

>>99
こじらせ糞フェミ臭い

192 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:42:26.28 ID:0F6GUj6gO.net
>>85
当たり前だろ。お前だって自分が産まれる前のことは知らないだろ?
吸い込み口への巻き込みとか>>65みたいな事故を若い世代に語り継がないのは老人世代の落ち度だ

193 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:46:16.88 ID:0F6GUj6gO.net
>>129
イサドラ・ダンカンの事故や宝塚の切断事故が周知されてないからな
ヒラヒラした服装が危険なものだなんて工場勤務ででもなかったら知る機会がない

194 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 18:50:30.79 ID:0F6GUj6gO.net
>>146>>149
ほんと2ちゃんっていいところだな。こうやって経験者の助言を受けられる

>>134=>>151=>>155=>>159
お前は女嫌いをこじらせすぎだ。ホモかよ

195 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:03:57.87 ID:VsPBve8C0.net
>>194
そのレスしたけど経験はない
子供どころか結婚もしてないTT

196 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:44:04.95 ID:O9T8ncJa0.net
理解というか言いなりになってるだけだから
発展応用がまったく利かないで劣化するだけなんだよな

197 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 21:45:05.41 ID:/ZvWRtJP0.net
2時間半もかけなくても、逆回転させれば普通に出てくるだろ

198 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:05:20.57 ID:oigaqDEG0.net
子供の世話って本当に大変だよな
金は2000万くらいかかるし子育ては人生の負担が大きすぎる
それを考えると俺は結婚無理
お前ら俺の分も子供作ってくれ

199 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:17:19.89 ID:kz0ipFguO.net
>>173
今は子供放し飼いにしてる親本当に多いよ、そんで子供はエスカレーター好きだし、あれば興味持って近づいてく、エスカレーター見える場所で仕事してるけど、子供だけでよくベルトを触ってるよ

小さい子と外出したら、手を繋いだり、ポケットや服を掴ませたりして、絶対に側から離れさせたらいけないんだよ

200 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 22:20:32.25 ID:I7X1TFIt0.net
西の長崎

201 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 23:20:34.06 ID:Xxoln0bu0.net
>>199
そんな危険なものを設置しているメーカーの責任だろ
不特定多数の人間が使うんだから誰がどんな使い方をしても事故が起こらないようにするべき

202 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 04:51:47.99 ID:vb4db5cJO.net
このスレいらない。

203 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:17:44.39 ID:AKkCpxPl0.net
>>201
電車やバスだって不特定多数が使うよ
使う側がアホだったらどんなものだって事故は起きる

204 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 07:27:52.83 ID:nyzrpXlA0.net
>>201
これが無責任な馬鹿母の論理か
そりゃ事故も起きるわ

205 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 08:39:51.06 ID:OiasdkAs0.net
子供放置してスマホに熱中してるバカ親は多いぞ
俺みたいなキモいおっさんが幼女の近くにいても全く警戒しないし
普通即通報するだろ、マジ頭おかしいわ信じられん

206 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:08:27.00 ID:wTTXg7Hc0.net
昔もほったらかしの親はいたよ
うちがそうだけど、スーパーで親を見失うことがよくあった
洋服つかんだらあれ、違う人だし…とか
カゴ取ってきてって言われたから、手押し車みたいに床を滑らせて持って行ってた
他の人には変な目で見られたけど、親は何も注意しなかった

207 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:17:34.73 ID:mof0L0ifO.net
何年か前に同じ様な経緯の切断事故があったよな
エスカレーターの周りで子供を遊ばせちゃダメだよ
今回は軽傷で済んで良かった

208 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:20:20.49 ID:IA6vHxBj0.net
ベルトだからギリギリ助ったけど、台の方なら即死だろ。

209 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:21:33.56 ID:Pk4GOyUU0.net
>>203
>>204
お前らバカか
ベルトの吸い込み口に直接触れないようにすればいいだけだろうが

210 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:22:10.82 ID:bpxZK4Pd0.net
>>199
スマホいじって目を離す親が多いのも事実だけど
昔と今では子供を誘惑するものの多さが違いすぎる。
店とかも子供が興味持ちそうなものは子供の身に触れて取りやすいように低い位置に設置してるし
カートやエスカレーター、エレベーター、ガチャガチャ
子供が触りたいものがあちこちにある、その状況だと子供がそちらに飛びつくのも無理はないし、買い物しながらだと一瞬でどこかに行ってしまうことは多々ある

211 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:23:27.06 ID:rbZdfJVG0.net
放し飼いは絶対昔のほうが多かった

212 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:25:56.87 ID:rFQHxUbL0.net
日本は今日も平和だ

213 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:30:11.57 ID:DxKsK33F0.net
エレベーターのベルトの吸い込み口って、あの下の方にあるやつか?

214 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:32:52.35 ID:CmWd1yF60.net
100%理想通りに育てるなんて無理なのにお前らほんと他人に厳しいな
それができてたらお前らみたいな大人に育たんよ

215 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 10:47:15.57 ID:fZk003590.net
ポイントすら押さえない馬鹿が多すぎるんだよ。

216 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 11:11:19.04 ID:B3EIRQ/s0.net
中国でもエスカレーターのベルトに引っかかって下の階に落ちて死んだ子供がいたり、日本でも酔っ払いのオッサンがケツアタックして落ちて死んだり、エスカレーターは気をつけてないと危ないよ

217 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:07:36.52 ID:kA9svCQo0.net
>>115
アレだな。
脳がガキのまま大人になる奴ってのは世界中に一定数いるんだな。

218 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 12:43:50.25 ID:uFymR6Nx0.net
俺の子供はエスカレーターに手や足を挟まれて手足がなくなった末路、悲しみを4〜5回指導したらエスカレーターで遊ぶ事はなくなったけどね。

219 :名無しさん@1周年:2017/05/16(火) 17:26:07.24 ID:AKkCpxPl0.net
>>209
きみみたいなのをモンペとかクレーマーって言うんだよ

220 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 10:59:44.45 ID:B47yIeav0.net
巻き込み口で遊んでたんだろうな

221 :名無しさん@1周年:2017/05/18(木) 11:18:02.73 ID:UmhnOaAy0.net
>>203
母親「私は悪くない!!」

総レス数 221
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200