2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★6

1 :ばーど ★:2017/05/13(土) 12:36:59.13 ID:CAP_USER9.net
<安倍首相>「そもそも」発言、政府が答弁書で正当化

 安倍晋三首相の国会答弁で話題になった「そもそも」の用法について、政府は12日午前の閣議で、「大辞林」(三省堂)に「(物事の)どだい」という意味があり、「どだい」には「基本」の意味があるとの答弁書を決定した。

 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡って、首相は4月19日の衆院法務委員会で「『そもそも』には『基本的に』という意味もある」と答弁し、専門家から疑問の声が出ていた。首

以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20170512/k00/00e/040/296000c

★12017/05/12(金) 13:34:39.71
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494629298/

307 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:29:08.49 ID:Erq88QdU0.net
>>296
しょうゆう議論には興味はない。

308 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:29:17.85 ID:3FQjc0Ht0.net
もう民進党は消えていいよ

309 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:29:25.76 ID:W96EkSeu0.net
>>295
「そもそも」を「基本的に」じゃあなき「元来」とかの意味に取れば、「元来」宗教組織
に過ぎなかったオームは対象にならない「可能性がある」かもね
「そもそも」が「基本的に」って一義しかなければいいんだけど、たくさんの意味があると
こういった問題が出てくる

310 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:30:10.71 ID:xwPr+1ui0.net
たとえ基本的にでもダメだろw

311 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:30:46.46 ID:hfoin1qF0.net
辞書引いても勝手に安倍晋三語録としてエンコードされるんだから、もうそんなもの引かなくていいじゃない

312 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:31:04.19 ID:5GO9p/TK0.net
>>303
いやそう答弁してるんだが・・・国会見てないのか
それでも山尾は全然納得してなくて「虚偽答弁だ」とかいいだしたから
「そもそも」には「時間的に最初から」だけじゃなくて
「本来の」とか「基本的に」とかいろんな意味がるでしょと言っただけだ

こんな言葉尻の国会はやめた方がいい

313 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:31:54.45 ID:waXxTlYnO.net
>>298
下手な煽り入れたのは安倍ちゃんだからな?

314 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:32:14.71 ID:Em3outSQ0.net
基地外左翼が時間稼ぎしてるだけだろ。
馬鹿らしいから無視しろ。

315 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:33:16.05 ID:hfoin1qF0.net
単発でミンシンガーサヨクガーと話題逸らし始まったよ

316 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:33:36.47 ID:8zPWX2S40.net
>>314
無視しないから問題なわけだ
馬鹿らしいというか、本当に馬鹿

317 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:34:00.44 ID:W96EkSeu0.net
野党は反対なんかせずに議論しろとか言うけど、それって野党は与党の言う通りにしろ
反対なんかすんな!ってこと?

318 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:34:24.58 ID:xwPr+1ui0.net
なんでバカなのに辞書にあるとか言い出すんだろう
ああバカだからか

319 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:35:00.34 ID:xS2Y0+1S0.net
言葉遣いよりも閣議決定ってのがとてつもなく低脳なんだよな

320 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:35:04.11 ID:5GO9p/TK0.net
>>309
だからそこを確認するまでは良いと思うんだよ
そこで政府としては「途中から犯罪組織に変わった集団でも適用されます」と答えたわけだよね
そしたら山尾が「そもそも」には「最初から」という意味しかないから
総理は虚偽答弁だ撤回しろ、国民をだましているとかキレだしたのが、事の始まり。

321 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:36:38.39 ID:kiF9CXD10.net
こんな口八丁の嘘つき政権がさ

改憲案の「公共の福祉」と「公共の利益と公の秩序」は言葉を変えても意味は同じですから〜 とか嘯かれても、信用できるわけないじゃん?

それに輪をかけて、カルト信者どもが、言葉尻〜とか言っても逆効果でしょう。

法律って言葉の一言一句が大事なんだから。

322 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:36:55.36 ID:xS2Y0+1S0.net
高学歴だと躊躇するようなことでも
低学歴だと恥ずかしげもなくやれる
でもってそこが低学歴に支持される
そこが低学歴政権の恐ろしいところ

323 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:37:56.50 ID:nMtyNsCa0.net
>>321
その通り。こんなウソつき政権は早く終わらせなければならない。

324 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:39:35.30 ID:W96EkSeu0.net
>>320
それなら「そもそも」なんて使わず「基本的に」に変更すりゃ良いじゃん
意味が一緒なんでしょ?
それとも野党に指摘されて変更するのは負けとでも思ってるのかいな
山尾もキチとは思うが、あべぴょんも無用にプライド高過ぎんか?

325 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:39:45.63 ID:GbcAxAXi0.net
これまさか税金かけてやってんの?

326 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:40:12.67 ID:gE/FhDta0.net
もそもそ

327 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:40:57.52 ID:d2wJnQzb0.net
安倍には憲法とか触らせたらあかん。
子どもに高いもん触らせたら壊すやん

328 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:41:50.04 ID:kiF9CXD10.net
>>325
東大卒の官僚が徹夜して大量の辞書を調べた結果、辞書に「そもそも=基本的に」なんて載っていなかった。

もちろん公務だから公費。

329 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:42:17.27 ID:5GO9p/TK0.net
>>324
変更するって何を?

330 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:42:33.69 ID:IUHiKy8W0.net
くっそどうでもいい
日本にまともな野党はいないのか

331 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:43:21.13 ID:xS2Y0+1S0.net
高度な先進国ではむやみやたらに決定しなくてもいい
むしろむやみやたらに決定することを抑制することが求められる

ところが低学歴の馬鹿、特に2世3世の馬鹿は
自分の思い通りにしたいことから
決定することを声高に叫ぶ
そしてそれに洗脳される馬鹿が発生する

332 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:43:29.19 ID:Wj78Yi610.net
>>322
議事録が残る国会での質疑なのに
「ニュアンスをおもんばかれよキチ山尾。これだから民進は〜」
みたいな恥ずかしげのないアクロバティック擁護が散見されるのが恐ろしい

333 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:43:49.98 ID:adT/MIxU0.net
>>330
まともな政党の誤りじゃね?

334 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:43:52.39 ID:PkVsiguDO.net
ついでに 「でんでん」も入れとけ 法螺吹き安倍の爺!!

335 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:44:02.88 ID:rOUkHpKS0.net
>>321
そもそも「福祉」って言葉がその憲法で広まった言葉だからな
それまでは「幸福」という意味しかなかった
だから「公共の福祉」とは何かを具体的に記載すべきという事で言葉を変えてるんだよ

336 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:46:27.92 ID:iieiLAsX0.net
>>320
いや、山尾が突きたかったのは
変質した集団にも適用できるなら
「この集団は変質しているかも知れない」
て予断で捜査されることになる
それによって政権にとって都合の悪い集団を監視する機能を持たせられるのではないか?
て事を言いたかったのではないかと思うが

337 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:46:43.57 ID:xS2Y0+1S0.net
>>332
これってさ
共謀罪の解釈は閣議決定してしまえばどうにでもなる
みたいな話にもつながるから
とてつもなく恐ろしいことなんだよな

338 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:47:27.04 ID:kiF9CXD10.net
>>335
そもそも憲法学上も日本語としても、「公共の福祉」と「公益及び公の秩序」は全然同一ではないじゃん。


それを例によって嘘を吐いて、同じと言い張ってるのが安倍政権。

339 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:47:43.34 ID:wJZn3LN+0.net
>>320
政府は過去の共謀罪の国会審議でも、「共謀罪が適用されるのは、犯罪行為が共同目的の団体」(二〇〇五年七月)、
「初めは正常なものから走りだしたが、完全に詐欺集団として切り替わったと認定されるケースはある」(同年十月)などと、今回と同様の説明をしている。

340 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:47:49.23 ID:5GO9p/TK0.net
民進党の質問主意書がこれ、これが建設的な議論だと思える方がおかしい

《「そもそも」の意味として「基本的に」と記載している辞書に関する質問主意書
安倍総理は、本年四月十九日の法務委員会で、「そもそもという言葉の意味について、(中略)念のため
に調べてみたわけでありますが、これは基本的にという意味もある」と答弁している。
一現在出版されている複数の辞書を調べたが、「そもそも」の意味として「基本的に」との記載がある辞
書は存在しなかったが、本当に調べたのか。
二調べている場合、安倍総理が調べた「そもそも」の意味として「基本的に」との記載がある辞書の辞書
名、出版社名及び出版年を示されたい。》

341 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:48:19.73 ID:PcJxxQXP0.net
そもそも、憲法の前文にも使われとるやん

342 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:50:06.88 ID:kiF9CXD10.net
>>340
安倍の国会答弁が、事実と違う可能性が高いんだもの(安倍がいうような辞書はなかった)。

事実確認するのは議論の基礎として当然だろ。


安倍一人だけ架空の辞書の意味で議論してたら、議論がかみ合わなくなっちゃう。

343 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:50:12.73 ID:xS2Y0+1S0.net
>>340
あのね
「そもそも」ここまで来た段階でそういう質問をされること自体が
ロクでもない法案だということを示しているんだよ

344 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:51:28.17 ID:5GO9p/TK0.net
>>342
ケチ付けてるだけだろ
共謀罪とどう関係あるんだよ

345 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:52:14.48 ID:iieiLAsX0.net
まてよ
もしかして安倍は「辞書を調べた」とは言ったが
「辞書に載っていた」とは言っていないのではないか

だったら
「辞書を調べたけどなかった。でも自信満々!」
と言う状況とすれば、安倍は何も嘘を言っていないことにならないか?

346 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:52:31.86 ID:wJZn3LN+0.net
>>330
まともな野党はいらないのでまともな与党をください

347 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:52:35.77 ID:ovSSF/d80.net
バカサポはその「くっだらねぇ」ことに
雁首そろえて円卓囲んで「閣議決定」した安倍チョン内閣に危機感持てよ

348 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:52:41.37 ID:5GO9p/TK0.net
>>343
無茶苦茶な質問しといてその言い分はないだろ

349 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:53:22.46 ID:kiF9CXD10.net
>>344
君は国会答弁見てなかったのかもしれんが、
共謀罪の対象団体というこの法案の核心についての議論だったんだわ。

350 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:53:34.35 ID:1H30pKGJ0.net
>>345
天才かよお前

351 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:54:57.70 ID:xS2Y0+1S0.net
>>348
「そもそも」まともな答弁をしていないから
無茶苦茶な質問ができるどうしようもない法案だということだ

352 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:55:35.42 ID:R1CiL2ug0.net
政治って言葉の揚げ足取りばかりで山積みの問題は一向に解決しない。
だいたい消えた年金問題もどう解決したんだか。
言葉は悪くていいからガンガン進めてほしい。

353 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:56:30.56 ID:J/KpOqYM0.net
そもそも、金田法務大臣がろくに答弁できないのが悪い。
そもそも、金田みたいなのを法務大臣に任命した安倍が悪い。
そもそも、安倍みたいな嘘つきを自民党総裁にした自民党が悪い。

354 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:56:30.96 ID:5GO9p/TK0.net
>>349
ちげーよ
政府は最初からオウムのように途中から犯罪組織に変わった集団にも適用されるって言ってるよ
山尾が気に入らず、何度も何度も同じこと繰り返して質問して
ようやく総理が「そもそもですね」と言った言葉尻をとらえて大騒ぎしてるだけだ
お前こそしっかり国会見ろ

355 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:56:42.48 ID:3XgKr/qG0.net
こんなことで騒ぐ専門家w
難癖の付け所を年中必死で探してるのは分かる

356 : 【東電 86.3 %】:2017/05/13(土) 15:56:43.65 ID:2x8Q3Ean0.net
>2
なんかという語でボカスのがゆるせない

357 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:57:00.86 ID:xS2Y0+1S0.net
>>345
ワタシが総理だからワタシの言うことが正しい
みたいなもんだろ
馬鹿が権力握って救いようがないほど思い上がってる

358 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:57:58.81 ID:3XgKr/qG0.net
>>357
流れを知らずに書いているのか、はたまた馬鹿なのか
難癖の付け所を必死で探してるのは分かる

359 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:58:20.43 ID:J/KpOqYM0.net
>>354
 >>40
  ↑
じゃあ、共謀罪と何が違うの?ww

360 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:58:55.25 ID:xS2Y0+1S0.net
>>353
ちゃんとした答弁が成立しているなら
「言葉尻」という批判も聞くに値するが
まあもうデタラメだよ
こんなことは低学歴内閣でなければできない

361 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:59:19.91 ID:wJZn3LN+0.net
>>353
安保法のときの中谷元を思い出すなあ

362 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:59:45.20 ID:xS2Y0+1S0.net
>>358
安倍という人間の本質の話だ

363 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:59:54.00 ID:hfoin1qF0.net
失敗はしょうがないけど、失敗を認めない器の小ささは嫌だよな

364 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:01:23.70 ID:xS2Y0+1S0.net
馬鹿が失態を犯しても権力を使えば馬鹿を馬鹿で無くすることができる
という童話みたいな話

365 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:01:54.25 ID:3XgKr/qG0.net
>>362
どこまでもピントずれたまま突っ走ってくださいw

366 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:03:30.07 ID:xS2Y0+1S0.net
>>365
ピンとは安倍に合わせている

367 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:03:30.83 ID:wJZn3LN+0.net
首相は新たな共謀罪法案について「犯罪の主体を限定し、一般の方々が対象となり得ないことがより明確になるよう検討している」
との説明を繰り返し、一般市民が処罰対象となる懸念などから三度廃案になった共謀罪法案とは全く別物だと強調。
一月二十六日の衆院予算委員会では「かつての共謀罪はぱらぱら集まって今度やってやろうぜという話をしただけで罪になる」
「今回は、そもそも犯罪を目的としている集団でなければならない。これが全然違う」と説明していた。

368 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:03:38.75 ID:1H30pKGJ0.net
言葉尻を〜と叫んでるネトサポ?がレスしてるけどさ
「そもそも」頼まれてもいないのに突然国会で怪しい日本語解説を始めたのは安倍ちゃんだよね

ネトサポ?にとっては安倍ちゃんが率先して解説した結果起きた事態も
安倍ちゃん以外の責任になる。安倍ちゃんは赤ちゃんみたいな位置なんですか?

369 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:04:39.33 ID:tU8qw/Q00.net
>>1


首相の「そもそも」、大辞林では… 答弁書で発言正当化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170512-00000077-asahi-pol

> 「共謀罪」法案をめぐる国会答弁で、安倍晋三首相が使って論争になった「そもそも」の意味について、政府は12日の閣議で
>「大辞林」(三省堂)に「(物事の)どだい」との意味が記されており、「どだい」には「基本」という意味があるとの答弁書を決定した。
>「そもそも=どだい=基本」という「三段論法」で首相発言を正当化した。

> 首相は1月の衆院予算委員会で、「共謀罪」の適用対象について「『そもそも』罪を犯すことを目的としている集団」と答弁。
>「そもそも」を「元から」という一般的な意味でとらえると、オウム真理教のような団体が対象外になると追及された。

> 4月の衆院法務委では「『そもそも』の意味を辞書で調べたら『基本的に』との意味もある」と説明。ネット上で「辞書を調べたが
>『そもそも』の意味を『基本的に』とするものは1冊もない」などと話題になり、野党から「詭弁(きべん)を弄(ろう)し(答弁の揺らぎを)
>ごまかしている」と指摘された。

> 民進党の初鹿明博衆院議員が質問主意書で、出典となった辞書を明らかにするよう求めていた。答弁書は「そもそも」の意味を
>「基本的に」と記した辞書が実際にあるかないかについては直接答えなかった。(大久保貴裕)


広辞苑

そもそも=元来

類義語=意義の類似する単語
類似=似かようこと。似ていること。
似る=互いに同じさまに見える。類する。
似て非なり=外見は似ているが実体は異なる

370 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:04:45.87 ID:wJZn3LN+0.net
ぱらぱら無罪
そもそも有罪

371 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:05:07.70 ID:tU8qw/Q00.net
>>1


【稲田氏靖国参拝】「防衛大臣」と記帳しても私人 政府答弁書閣議決定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485843601/
【政府】【政府】首相夫人「公人でない」=政府 閣議決定★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489469698/
【閣議決定】昭恵氏付職員のファクス「行政文書ではない」©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1491288057/

【悲報】安倍首相、国会答弁で「訂正云々」を「訂正でんでん」と読んでしまう【動画あり】 ★10 [無断転載禁止]©2ch.net [358365276]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485329864/
民進党・蓮舫 vs 安倍晋三総理 【参議院 国会中継 本会議】平成29年1月24日
https://www.youtube.com/watch?v=W8pbRSW15LU&t=50m43s
【云々】安倍首相、「訂正でんでん」と誤読 官邸幹部は「『云々』と『伝々』はよく似ている」として誤読だったと認めた ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485389331/

372 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:06:18.80 ID:6F+wNNa/0.net
「ドダイ」は「爆撃機」である

373 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:07:21.67 ID:xS2Y0+1S0.net
「他にいないから政権」でも支持率は高いからな
思い上がって低学歴はそんなこまで考えず
「高い」という事実だけに依拠し
お構いなしに強権的にものごとを進める

強行採決してしまえば世論は後から付いて来る付いて来させる

付いていく世論も世論だが
高学歴政権はこんなことそうそうやらんよ

374 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:07:32.68 ID:QVBmNhNh0.net
安倍ちょん言葉狩り失敗w

375 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:09:44.31 ID:5GO9p/TK0.net
>>359
そんな書き込みを元に批判されてもなぁ
過去の共謀罪は共謀しただけで対象
今回は犯罪準備に着手段階で対象
過去の共謀罪は犯罪目的の集団でなくとも犯罪の共謀をしただけで対象
今回は犯罪を目的とした集団が対象
と政府は一貫して答弁しているぞ
専門ではないので俺の文章も正確な言葉遣いとしては間違いだらけだと思うが・・。

国会本当に見ているなら、あの意地悪なヤジや延々繰り返される揚げ足取りの質問の中での
たったひとつの言葉をとらえての質疑はどうかと思うけどな

376 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:11:06.11 ID:sCnj4SyC0.net
これは忖度されて国語辞典に載るようになるな

377 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:11:54.59 ID:MaIJB8+s0.net
>>139

ほんこれ

378 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:11:58.37 ID:rOUkHpKS0.net
>>359
組織性

379 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:12:14.16 ID:ZVZjF1+c0.net
元々は・・・山尾の”オウム真理教は『そもそも宗教法人』なので云々”
の発言が酷すぎだろよw これが発端だぜ、 アホかw
山尾の「そもそも」の使い方が論外なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

380 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:12:24.47 ID:giSdjWTj0.net
【悲報】ジャーナリスト・山口敬之に新潮砲炸裂 女を昏睡レイプし逮捕寸前も"忖度"で握り潰してもらっていた ★6 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1494582785/

・【アッキード】森友学園問題総合 ★180 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494593572/

381 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:12:54.54 ID:4logTcCd0.net
>>373
世論にそうさせているのが野党の手法のせいだとなぜ気付かない

382 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:12:56.26 ID:rOUkHpKS0.net
>>351
無茶苦茶な質問はどんなまともな法案に対してもできるよ

383 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:13:09.31 ID:MaIJB8+s0.net
>>140

そもそも、文が長い

384 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:02.47 ID:ZVZjF1+c0.net
だから山尾の「そもそも」の使い方と比べりゃ首相の説明がもっともだと分かるだろうさ・・・
まともならね

385 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:02.93 ID:xS2Y0+1S0.net
>>382
まともな答弁が成立している上で
無茶苦茶をやっているなら
当然無茶苦茶が非難されるだろうな
この法案でやってるか?

386 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:04.86 ID:HbLjGncv0.net
安部ピョンが馬鹿なばかりに 

正しい日本語が破壊される

387 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:27.86 ID:giSdjWTj0.net
【アッキード】森友学園問題総合 ★183 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494658295/

388 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:38.67 ID:J/KpOqYM0.net
>>378
>>375
一匹狼のテロリストが3人集まって共謀したら、それは組織性を満たすんですか?

過去の共謀罪法案と、今回の法案とで、「結論が違う」はずなんですよね?あなたたち
の説明だと

389 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:15:55.39 ID:xS2Y0+1S0.net
>>384
ちゃんと説明して

390 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:16:09.11 ID:hfoin1qF0.net
>>381
報道の自由度をもとに戻して安倍糞さを世間に伝えれば一瞬で地に落ちるだろ
加計ネタだって未だにテレビで封印されてるからな

391 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:16:29.15 ID:rOUkHpKS0.net
>>385
無茶苦茶な答弁とまともな答弁があなたの主観なのでなんとも

392 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:17:04.98 ID:xS2Y0+1S0.net
>>391
そう
あんたの言い分がこの法案のどうしようもない性質そのままを示している

393 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:18:22.28 ID:ZVZjF1+c0.net
>>389
初めから宗教法人なのでオウムは犯罪集団には当てはまらないと、山尾は言ってることになるわな

394 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:18:36.44 ID:xS2Y0+1S0.net
>>381
野党への反感だけで強権政治を容認する世論は馬鹿ってことか

395 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:18:40.06 ID:3qD773At0.net
ほむほむ・・・・

396 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:18:57.69 ID:4logTcCd0.net
>>394
そゆこと

397 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:19:39.53 ID:xS2Y0+1S0.net
>>393
経緯を知らないからそんな簡素な説明じゃわからない

398 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:20:38.15 ID:rOUkHpKS0.net
>>392
いや何が?
あなたの主観で、どんなまともな議論だろうとも無茶苦茶だと言う事ができるんだから
どんなまともな法律だろうと、無茶苦茶であり、どうしようもない性質を有していると言えてしまうが

399 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:20:41.75 ID:xS2Y0+1S0.net
>>396
常々、馬鹿の巻き添えだけはごめんだと思っているがな

400 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:21:18.73 ID:xS2Y0+1S0.net
>>398
主観でどうにでもなるとうどうしようもない法案だろ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:21:19.41 ID:ZVZjF1+c0.net
>>397
経緯もなにも、そもそも問題はそもそも山尾の質疑が発端だしそこが焦点だよw
論じるならそこを調べてからにしろ

402 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:21:21.48 ID:4logTcCd0.net
>>399
馬鹿を馬鹿にすれば反感を食らうのは当たり前のこと

403 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:22:06.42 ID:Wj78Yi610.net
>>394
そういうことだね
5年前の民主党政権のことをうだうだいって現在進行形の安倍政権には甘いって馬鹿かと

404 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:22:14.50 ID:xS2Y0+1S0.net
>>402
巻き添えにならなければ
反感持たれようがどうでもいいんだよ
巻き添えにならなければな

405 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:22:54.73 ID:4logTcCd0.net
>>404
亡命かい

406 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:23:20.19 ID:xS2Y0+1S0.net
>>401
なに思わせぶりなこと言ってんだこの馬鹿
ちゃんとした説明ができないなら下らないこと言うな

407 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:23:52.94 ID:rOUkHpKS0.net
>>400
法案の話をしてるんじゃなく質疑の話をしてるんだろ?

>382
>無茶苦茶な質問はどんなまともな法案に対してもできるよ

総レス数 910
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200