2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★6

1 :ばーど ★:2017/05/13(土) 12:36:59.13 ID:CAP_USER9.net
<安倍首相>「そもそも」発言、政府が答弁書で正当化

 安倍晋三首相の国会答弁で話題になった「そもそも」の用法について、政府は12日午前の閣議で、「大辞林」(三省堂)に「(物事の)どだい」という意味があり、「どだい」には「基本」の意味があるとの答弁書を決定した。

 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡って、首相は4月19日の衆院法務委員会で「『そもそも』には『基本的に』という意味もある」と答弁し、専門家から疑問の声が出ていた。首

以下ソース
https://mainichi.jp/articles/20170512/k00/00e/040/296000c

★12017/05/12(金) 13:34:39.71
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494629298/

157 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:03:12.52 ID:4bDiC8Sh0.net
そもそも前提や本質を以降で語る語る言葉だろ
その本質部分を無視するから女の話みたいにバラバラであさっての内容にしかならない
っていうことだな
その部分を読まないヤツが多いところでは論議なんて成立しない

158 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:03:27.68 ID:/7AXguJ20.net
>>2
あーソレ繋げて言っちゃうヤツはダメだなあ
ほぼ、ほぼって切って使うなら許せる。
重ねるほどの意味ねえし。

159 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:03:33.05 ID:opaglB3E0.net
早く共謀罪でパヨクを黙らせたほうがいいな
支持率高いから細かいことなんか無視でいいよ

160 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:07.45 ID:ErpuidTl0.net
絶対権力者として君臨するまであとは自民党内の粛清と天皇の排除かな。
最終段階に入ってる。ここを乗り切ればあとは楽しいことばかり。
あとは偉大な政治家として名前を残したいのは確かだろうが、
それは日本国ではなく大東亜共栄圏であっても構わないんだろう。

161 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:19.93 ID:wq7QuQDY0.net
「でんでん」と言い、安倍の日本語の能力には疑問符がつく。

162 :忖度中村格刑事部長■あへ御用ききデマグチさんの強姦事件揉み消す:2017/05/13(土) 14:05:38.61 ID:zqSiFtZo0.net
カルト会議信徒さん、
「あへ答弁に疑問をもった輩は、すべて共謀罪。」閣議決定! 
しとかないと。

※)日本会議 = 生長の家原理教(安東巌尊師)&神社本庁  
カルト会議の目的は、国民主権の停止、基本的人権の停止、男尊女卑の復活。
いわゆる明治憲法を復活させたいだけで、国民の安全安心とか、安全保障など、実はどうでもいい。
それでもって神社本庁は、天皇を頂点とする国家神道を復活し、
世襲可能なエスタブリッシュメントな国民様の身分に戻りたい。

163 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:05:39.85 ID:y29kfNbGO.net
ほぼほぼって言う奴は低脳

164 :忖度中村格刑事部長■あへ御用ききデマグチさんの強姦事件揉み消す:2017/05/13(土) 14:08:00.52 ID:zqSiFtZo0.net
カルト会議信徒さん、
「うぃんうぃんの日本語解釈は、相手さえ喜べば成功とすること。」閣議決定! 
しとかないと。

※)日本会議 = 生長の家原理教(安東巌尊師)&神社本庁  
カルト会議の目的は、国民主権の停止、基本的人権の停止、男尊女卑の復活。
いわゆる明治憲法を復活させたいだけで、国民の安全安心とか、安全保障など、実はどうでもいい。
それでもって神社本庁は、天皇を頂点とする国家神道を復活し、
世襲可能なエスタブリッシュメントな国民様の身分に戻りたい。

165 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:08:09.16 ID:4bDiC8Sh0.net
>>108
どっかのアニメで見たな
ズボン=パンツだから下着しか履かないっていうのに衝撃を受けた

166 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:09:45.35 ID:MaIJB8+s0.net
>>12

いいね!

167 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:10:51.38 ID:MaIJB8+s0.net
>>19

安倍でんでん並みの詭弁

168 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:11:12.14 ID:3BOTglIh0.net
虚構新聞じゃないのなwww
 

169 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:11:52.17 ID:MaIJB8+s0.net
>>40

ワロタ。

おまえ盗聴したのか?

170 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:11:55.87 ID:TGl8LZcf0.net
政府って暇なの?

171 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:12:02.74 ID:wJZn3LN+0.net
そもそも「云々」を「でんでん」とは読まない
基本的に「云々」を「でんでん」とは読まない

172 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:12:57.81 ID:MaIJB8+s0.net
>>56

内閣がアホだからだお。

責任転嫁いくない。

173 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:14:24.71 ID:1H30pKGJ0.net
昔のネトウヨ「(マスゴミの)支持率調査なんて捏造。信じるやつは情弱」
今のネトウヨ「(マスゴミの)支持率調査では自民党がダントツ。支持率が高いから無問題」

174 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:14:37.73 ID:MaIJB8+s0.net
>>96

あんたの負けや

175 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:15:30.69 ID:D9xij0p10.net
そもそもそれはオマエラの仕事じゃないだろ税金泥棒

176 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:15:48.35 ID:MaIJB8+s0.net
>>97

ワロタ。
これはモット拡散されるべき。

177 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:15:48.90 ID:NP/vVdTM0.net
>>3
そもそも と 基本的 というのは意味がでんでん違うんだが

そもそも無料
基本的に無料

この違いがわからん?

178 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:16:00.67 ID:prQN0LjW0.net
段々北朝鮮みたいになってきたジャップ


wwwwww

179 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:16:50.87 ID:MaIJB8+s0.net
>>128

何か、カルト日本会議にとって都合悪いのか?

180 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:18:01.90 ID:iieiLAsX0.net
>>108
答弁の内容を決めただけで言葉の意味は決めてない
もしも意味を決めてしまったのなら答弁が間違うことはありえないが
意味は初めから備わっているので答弁が間違うこともある
今回のは答弁が間違っていたという事になるだろう

181 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:18:11.85 ID:RSy5jzdQ0.net
>>152
安倍が何やってるか分かってるの君

182 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:18:18.10 ID:WKlkdqdP0.net
ブサヨクは難癖付けるの好きだよな

183 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:19:04.43 ID:+jHk00bc0.net
問1)それぞれの命題で、甲乙どちらか正しいほうを選べ。

A.
甲)基本的に、竹島は日本固有の領土である
乙)そもそも、竹島は日本固有の領土である

B.
甲)基本的に、北方領土は日本固有の領土である
乙)そもそも、北方領土は日本固有の領土である

C.
甲)基本的に、尖閣諸島は日本固有の領土である
乙)そもそも、尖閣諸島は日本固有の領土である

184 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:19:34.72 ID:haUtBhwi0.net
>>75
ソースは?
もしかしてお前の妄想?w

185 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:20:49.50 ID:+SWN1Ofp0.net
>>8
質問主意書が出てるから答えてるだけ。
珍しいことでもなんでもない。

186 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:21:14.11 ID:NP/vVdTM0.net
>>183
【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494594813/514

514 名前:辻レス ◆NEW70RMEkM [] 投稿日:2017/05/12(金) 23:41:49.57 ID:RMx8nb8L0
>>325

日本人が「そもそも竹島は日本固有の領土だ!」なんていったら
まるで竹島がもう韓国領になった、あるいはもう二度と帰ってこないアキラメロンムードが漂う返答になる
よって、何か起きようと「基本的には竹島は日本固有の領土」であると力を込めて言わねばならない
そもそもを使うなら、むしろ韓国側が「そもそもトクトはウリナラマンセー」というべきだろう。

北方領土は戦争で取られたもの。
どのような経緯でそうなったか、どちらの言い分もあるが、
今現在の状況を見ると、より正確なのは「基本的に北方領土はロシアの領土」だろう

そもそもは、「そもそも北方領土は日本固有の領土であった」と書くのが正しいが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167058098
ここは相手に何を言われようと、「そもそも北方領土は我が国固有の領土である!」と突っぱねねばなるまい

尖閣諸島は、もともとは誰のものでもない無人島。
それを日本と中国で、先にどちらが統治していたかで争っているので
「そもそも尖閣諸島は日本固有の領土だ!」でもいいし、
国際法上は日本の領土だから、「基本的に尖閣諸島は日本固有の領土だ!」でもいいだろう。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106145538
>歴史的にも国際法上も日本領です。


‥‥などと書いたらどうなるのっと。

187 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:22:37.03 ID:haUtBhwi0.net
>>89
確認できた辞書名を知りたいところだな

188 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:23:25.25 ID:xYt3CvM30.net
>>183
乙乙甲

189 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:23:28.54 ID:waXxTlYnO.net
>>183
もはや無効とすでに無効のやり取りみたいだな

190 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:24:20.49 ID:ldgjyUgN0.net
もう無茶苦茶だな

191 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:24:20.85 ID:T17x1TEs0.net
こいつら国民をなめくさっとる!

192 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:25:19.91 ID:ErpuidTl0.net
全権掌握後に最初に粛清されるのはネトウヨ

193 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:25:39.53 ID:wJZn3LN+0.net
>>183
すべて正しい(閣議決定)

194 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:25:45.29 ID:5GO9p/TK0.net
>>84
法文に「そもそも」を使用しているわけではない

195 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:26:23.80 ID:2pN2o3dm0.net
>>94
適用対象は基本的に犯罪を犯すことを目的とする集団でなければならない点が今までの共謀罪と違う
つまり例外もあってその例外がオウム。そもそも発言と矛盾すると言うご指摘は全く当たらないって事が今回国会で決まった事

196 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:26:59.47 ID:6ReNi6Zt0.net
>>40
これマジ?

197 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:27:24.78 ID:5GO9p/TK0.net
そもそも=元来  って書いてあるな

198 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:27:44.63 ID:JVyVwX7M0.net
>>2
ほぼほぼコミコミでトントンなんでカツカツなんすよ。

199 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:28:19.08 ID:ldgjyUgN0.net
>>辞書で調べたら「基本的に」という意味もある

これを正当化するための閣議決定

200 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:28:36.69 ID:lZhUqgxZ0.net
王様の言うことは絶対

201 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:28:54.80 ID:D70XGnxC0.net
こんなもん閣議決定してる時点でまともじゃない

202 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:29:48.15 ID:xwQ/gLlqO.net
結局、子を持たないと、未来の社会を少しでも良くしようなどと思いもよらず、責任も感じず、
口からでまかせ、アナル舐めまくり、親にも故郷にも恩をおぼえず、後は野となれってもんだろう。
自分が良ければそれで良い。
場当たり的に耳あたりのいい言葉を吐くだけだ。

「拉致問題は安部政権の最重要課題です」
「憲法改正は安部政権の最重要課題です」
「被災地復興は安部政権の最重要課題です」
「雇用問題は安部政権の最重要課題です」
「年金問題は安部政権の最重要課題です」
「TPP締結は安部政権の最重要課題です」
「日韓問題は安部政権の最重要課題です」
「北方領土問題は安部政権の最重要課題です」
「アベノミクス推進は安部政権の最重要課題です」
「教育無償化は安部政権の最重要課題です」
「少子化対策は安部政権の最重要課題です」

203 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:30:15.39 ID:JLw+2vX40.net
民進がくだらない質問するから、答えなきゃならないんだろ。
暇だからっていい加減にしろ。

204 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:30:47.69 ID:JLw+2vX40.net
>>201
質問されたから、回答するだけだろ。

205 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:31:16.28 ID:YrtONpSb0.net
そもそもに基本の意味も内包してるでしょ
まるきり間違いとは言えないな

206 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:32:31.80 ID:haUtBhwi0.net
>>203
これって安倍から言いだした事じゃね?それも辞書に載っていないのに確認できたって言い切ってるから、ある意味凄い

207 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:33:28.82 ID:JLw+2vX40.net
>>206
辞書に載ってる意味だって、閣議決定したんだろ。

208 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:33:30.81 ID:2pN2o3dm0.net
>>196
実際の答弁は
えー、あー、はっりきと申し上げて、いわば、いいですか、おー、私の支持率は53ですが、うー
とかが入って数十分のやり取りになってるが正しく要約されてる

209 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:33:45.47 ID:5GO9p/TK0.net
政府:共謀罪は「そもそも」犯罪を目的とした組織に適用されるものなんです
ミンシン:じゃあ最初は宗教だったオウムに適用されるのはおかしいだろ!
↑この時点でミンシンが狂ってるとしか思えないんだが・・。

210 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:34:03.51 ID:n0zIw6Dx0.net
>>94
「基本的に犯罪を起こす事」を目的とした集団
ではなく

基本的に「犯罪を犯すことを目的とした集団」
だから

オウムは宗教団体だが、「犯罪を犯すことを目的とした」場合は共謀罪の対象となる

211 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:34:04.32 ID:T17x1TEs0.net
そもそも閣議決定する様なものじゃないだろ。
どうでもいいことにな躍起になるのが
安倍自民党!

212 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:34:14.55 ID:i6Qvb1kdO.net
クイズ王みたいな難癖に一々対応すんなよ
クッソどうでもいい

213 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:34:14.77 ID:V3Se4zji0.net
>>1
政府も朝日新聞みたくなってきたな!
言葉の定義を変更するとか!

214 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:34:48.43 ID:J/KpOqYM0.net
嘘をついてでも、なんとか山尾を中傷したい。

この安倍晋三の腐った根性が、このような閣議決定を生み出した。

215 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:34:55.36 ID:ju9776REO.net
NHKBSの関口宏の番組にあったな
そもそもシリーズ
そもそもパヨクってなんだとかさ

216 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:35:28.70 ID:JLw+2vX40.net
>>211
それは、質問した民進のほうだろ。
とうでもいいことを、なんで質問したの?

217 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:36:54.07 ID:1H30pKGJ0.net
>>205
内包はしてない。弱い近接的意味程度

今回の件で安倍側は入手できる限りの国語辞典を根こそぎ洗ったはずだが
「基本的に」が掲載されている辞書を問われても答えなかった。そういうこと

218 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:37:08.11 ID:5GO9p/TK0.net
辞書が100%って事でもないけどな

219 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:37:55.44 ID:wJZn3LN+0.net
「出版社は忖度しろ」ですね、わかります

220 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:38:09.83 ID:ldgjyUgN0.net
>>209
だからオウムには適用されないテロ等準備罪なんだよ

221 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:38:15.51 ID:J/KpOqYM0.net
>>218
安倍が自分で国会答弁で言ったんだから、辞書が100%だろ。

「念のため辞書で調べた」んだろ? どの辞書調べたのよ?

222 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:38:41.06 ID:6YXcprsn0.net
安倍首相 股間 もそもそ

223 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:39:14.07 ID:EhuxWEOP0.net
あー日本は平和だわー。
ジョンウンと米軍お疲れ。

224 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:39:24.15 ID:0rXDdvyN0.net
ホッケの煮付け禁止法の強行採決したこと思い出す

225 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:40:18.89 ID:ldgjyUgN0.net
>>108
なんでもアリだわ
>>214
ほんこれ

226 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:40:27.90 ID:iieiLAsX0.net
>>130
時間かかってすまんな
言葉足らずだったわ

質問側は「そもそもは『初めから』という意味だ」
と前置きして
「例えばオウムのような初めから犯罪集団ではない団体は捜査の対象にならないのか?(いや、そうではないだろう)」
て意味の質問をした
対して安倍は
「いえ、あなたは知らなかったようだけど『そもそも』には『基本的』て意味があるんですよ」て答えた

質問側が言うように、初めからの犯罪集団にしか適用できないならオウムにはこの法律は適用できない
なので安倍は「基本的」という意味なのよ、と言ったわけ

227 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:41:07.98 ID:5GO9p/TK0.net
>>221
お前、この民進党の質疑が正しいと本気で考えてるのか?

228 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:41:37.78 ID:KzkuxfDc0.net
>>180
基本的なことを勘違いしてないか?
答弁と、答弁書が違うってのは理解してんのか?

言ってることが意味不明なんだが。

229 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:42:25.43 ID:J/KpOqYM0.net
>>227
法案の適用対象という、この法案の根幹に関わることだから、この質問しないほうがおかしいだろJK

230 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:43:14.02 ID:wJZn3LN+0.net
>>214
さすが安倍さん!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

231 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:43:49.89 ID:iieiLAsX0.net
>>228
分かってもらえないか
じゃあ、もういいよ
手間かけてすまんかった

232 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:44:05.44 ID:/lhtlF3gO.net
最近の閣議は日本語検討とか暇だね。与野党共に本気で揉めたい重要な法案は無いと認識してるんだろう。
共謀罪で揉めてもおおよそ合意してるからこそ細かい部分で争ってる格好にしたいんだろうな。
何かガソリーヌと蓮舫だけハブられて訳の解らん突撃かましてる印象、多分次期当選は無いから使い捨てなんだろう。

233 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:44:30.66 ID:+jHk00bc0.net
そもそもと基本的にの違い↓
>>171>>177>>183

234 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:44:43.66 ID:5GO9p/TK0.net
>>229
そもそも共謀罪は犯罪を目的とした集団が対象です
という答えの「そもそも」を最初からととってるお前が頭おかしいぞJK

235 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:45:28.55 ID:DgcCPCcn0.net
そもさん!

236 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:45:28.61 ID:KzkuxfDc0.net
>>231
勘違いしてたことにやっと気づいたのか?
良かったわ。
安倍の「国会答弁」と
質問主意書に対する「答弁書」を混同しちゃったんだな。

誰だって間違えることはあるさ。
政治力で間違いを正当化しなければ
何の問題も無い。

237 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:45:50.74 ID:+nAiRux70.net
安倍総理の学歴を云々している馬鹿がいるようだが、総理大臣に必要なのは
ペーパーテストの結果じゃない。
およそリーダーに必要なのは、状況判断力と決断力だ。
それ以外の知識は周囲のアドバイザーが与えてくれる。
日本国民にアンケートをとって「鳩山由紀夫と安倍晋三とどちらが総理大臣として
有能だと思いますか?」と聞けば、おそらく90%以上の日本人が、安倍さんを
選ぶだろう。学歴がいくら立派でも状況判断力と決断力がなかったら
政治家としては何の価値も無い。かつて英語が流暢なだけが自慢の宮沢喜一
という男がいたが、あれは政治家としては三流以下でしかなかった。

238 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:45:54.15 ID:J/KpOqYM0.net
>>234
あなたそれ、安倍晋三の恥をもう一度くり返すつもりなの?

239 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:46:02.75 ID:JLw+2vX40.net
>>234
そもそもの意味は関係ないだろ。

240 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:47:33.54 ID:2pN2o3dm0.net
>>223
外交や安全保障については手の内を知られたくないので一切国会での質問には答えられないって内容の答弁が何度されてるぞ

241 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:49:17.00 ID:hfoin1qF0.net
政治家にも定期的に筆記試験させたほうが良いんじゃない?
まあ、点数水増ししたり不正のオンパレードになりそうだけど

242 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:49:34.95 ID:1H30pKGJ0.net
>>232
ガソリーヌの追求が自民党側で止まったのは甘利問題を追求しないこととの
バーターだから。与党と野党のよくある取引。ガソリーヌを許容してるのは与党だから

243 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:49:45.26 ID:pQ1wLcoG0.net
>>2

ほぼほぼ言う奴は信用しない

244 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:49:59.49 ID:Atl6kTqxO.net
>>216
大事なことに答えられない、はぐらかすと散々繰り返されたら、どうでもいいことしか聞き様ないだろ
そのどうでもいいことさえまともな日本語で答弁出来ない政府って何だ?
この閣議決定の異常さに気付かないのかあんたは?

245 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:51:11.50 ID:JbpXaZnG0.net
>>111
ボボは九州方言で女性器

246 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:51:12.07 ID:wDww6q1e0.net
「そもそも」というと、
「(へんな意見がまかり通っているようですが、)もともと、基本的な前提として、」
という流れで使うことが多いですね。

247 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:52:10.39 ID:5GO9p/TK0.net
これ法案の基本に関する質疑でも何でもないよね
民進党としては「そもそも」には「最初から」の意味しかないと決めつけて
安倍の最初の答弁は「国民をだます答弁だ」ということにして攻めたいだけ

248 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:52:39.23 ID:wDww6q1e0.net
時々、日本語力検定の場と化すのは、日本の国会のおかしな習性だよね。

249 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:53:08.16 ID:hfoin1qF0.net
>>216
ニュアンスの違いで法案の中身が変わる可能性もあるだろ

そもそも、騒ぎになってるのは安倍が「辞書引いた」なんてソースも出さずに言い出したせいだからな

あっ、このそもそもは的確に使えた気がするぞ、やっぱり「基本的」とは置き換えられんよな。

250 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:54:40.31 ID:Ts/SZDC/0.net
どっちもどっちだ
なに遊んでんだよ

251 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:55:11.21 ID:hfoin1qF0.net
>>247
「辞書引いた」なんて嘘言っちゃう時点で野党にはめられた論法は使えないだろ
誤用なら誤用で良いけど、嘘ついてまで意味を捻じ曲げるってのは政治家として酷いよ

252 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:55:23.12 ID:haUtBhwi0.net
>>248
法を立案し採決する場だからな
言葉の取り扱は重要点だよ

253 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:56:08.41 ID:wJZn3LN+0.net
「テロ等準備罪」に名前を変えても中身は「共謀罪」と何も変わらんってことだろ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/8303d5169f1ae4660a20aec66b9ce502.jpg

254 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:56:27.97 ID:5GO9p/TK0.net
途中から「犯罪目的の集団」に変わったとしても適用されるなんて当たり前だろう
言葉尻に難癖つけてるのは民進党

255 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:57:00.54 ID:45rpWBLe0.net
>>2
マックスむらいって人がよく使ってるな

256 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:57:01.31 ID:KzkuxfDc0.net
>>249
それも怖いよね。
国会の場で「辞書で調べたら“基本的に”という意味があった」と
堂々と発言してるんだよね。
でも、閣議決定で、あーだこーだ弁明しても
どこの辞書に書いてあったのかは出せない。

「みんな知ってる」とか
「お前は知らないだろうが」とか言い出す
性格の悪さには目をつむることができても
国会の場で堂々と虚を付くのは
政治家としても、人間としても問題あるよね。

257 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:58:46.50 ID:4nxyQHvA0.net
もそもそと食べる

総レス数 910
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200