2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】国の借金、過去最高に 3月末1071兆円 国民1人当たり845万円★8

1 :ばーど ★:2017/05/13(土) 09:54:20.98 ID:CAP_USER9.net
財務省は10日、2017年3月末時点の国債や借入金、政府短期証券を合わせた国の借金の残高が過去最高の1071兆5594億円だったと発表した。
16年12月末に比べ5兆1360億円増えた。借金が増えるのは5四半期連続。

17年4月1日時点の総務省の人口推計(1億2679万人、概算値)で単純計算すると、国民1人当たり845万円の借金を背負っている。

配信 2017/5/10 19:25

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H41_Q7A510C1EE8000/

★1が立った時間 2017/05/10(水) 19:59:09.37
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494541178/

839 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:09.45 ID:+3JD501Z0.net
>>815
銀行が本来の仕事せずに当座預金に何百兆もブタ積みだから国内に金が回らないし、日銀国債買い入れが必要になってる。
当座預金の金利はマイナスでいいし、物価目標の達成後にも0パーセントでいいと思う。
銀行の外人株主に配慮してるのか何なのか知らないが、銀行にこれ以上お小遣いは不要だな。

840 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:53:28.28 ID:6l2slEXO0.net
日銀の赤字を補填する必要がないように法律を変えればいいんじゃん。

841 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:54:40.74 ID:FWV37/w10.net
アメリカの赤字総額は公表されてないらしいけど5000兆円とか1.5京円とか書かれてるのを見たことがある
そりゃ円に人気が集まっても不思議じゃないわな

842 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:56:49.34 ID:SDroroun0.net
>>838
そもそも、財政もたないからアベノミクス始めたんだよ。
企業も上流家計も別に財政や社会保障がどうなろうと、デフレだろうと縮小均衡だろうと死にはしない。

843 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 13:58:18.87 ID:1X+ird4D0.net
>>839
それだと物価目標達成後にインフレコントロールができなくなる
FRBだって今は利上げしてる

利上げしないなんて無理な話だよ

844 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:00:06.65 ID:DdSC8+S60.net
>>801
いや正しくは国民は貸し手であり借り手でもある
貸し手国民はたくさん預貯金持ってる人で借り手は全国民

845 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:00:17.68 ID:9D3VARZL0.net
>>832
通貨発行権ある日銀の赤字をわざわざ税金で補てんする意味あんの

846 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:00:42.67 ID:Obcv+MWU0.net
>>840
ボンド・コンバージョンという方法が既に提案されてる
そこまでする必要もないと思うが

847 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:01:52.61 ID:M+DsG/wH0.net
>>828
お前は >>809 まで預金準備率引き上げの話をしてただろ
預金準備率を上げたら、銀行は金を貸しにくくなるって書いてただろ
何を急に話を変えてるんだよ?
何時から日銀当座の利払いを問題にし始めたんだ?w 自己正当化馬鹿は困るな

まぁ良いや、話を続けよう
お前が判ってねぇのは、どうして日銀当座にプラス金利が生まれたかだよ
もともと日銀当座は銀行の預金準備金の為のモノだった、当然の事ながら金利はゼロだ
2000年あたりから、準備金の超過分に対して0.1%の金利が付くようになったんだが、
そこには何ら妥当性の有る理由なんて無かったんだよ
要するに、天下りが欲しい財務省が、経営悪化した銀行に配慮しただけの話なんだよな

政権から付利を止めろって指示が出たら、面白い事になるだろうな
銀行と財務省はズブズブ、政権は財務省と戦えるのかな?

848 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:03:47.57 ID:1X+ird4D0.net
>>845
通過発行権で刷った金は、日銀にとっては負債

仮にもし、毎年5兆円の赤字を埋めるのに日銀が毎年5兆円追加で刷って利払いに宛てる事ができても、その金は当座預金に積まれて毎年日銀の赤字額が大きくなるだけだよ

849 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:04:10.24 ID:SDroroun0.net
>>845
その後の信任投票でどうなるかわからないから。
で、この選挙は資産比例方式で全世界参加。

850 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:04:14.55 ID:DdSC8+S60.net
国債金利がインフレだけで上がると思ってる人が多いようだけどリスクプレミアムでも上がるからね
無担保の消費者金融の金利が高いのは信用リスクが高いから
国債の信用が下がればインフレなしで金利が上昇する。そうなるとかなり厳しい
住宅ローンの変動金利もはね上がるがインフレではないから収入は大して増えず返済不可能になる

851 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:05:52.78 ID:qO0/qPZv0.net
馬鹿が騙されてるな
実は日本は借金を上回る膨大な利益を稼ぎ出している
企業や国民が国外で保有してる金融資産の金利が莫大な額になるのだ
そこを隠して借金借金騒いでるだけ
実はプラスマイナスでプラスになってる

852 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:08.49 ID:DdSC8+S60.net
>>845
日銀と国債の信用を保つという意味では有効
返す義務のない日銀券を担保なしで発行しまくるとそれらの信用が一気になくなる

853 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:20.74 ID:M+DsG/wH0.net
>>839
借り手が居ないのに、どうやって金を貸すんだ?
借り手を発掘するには信用度を下げるしかねぇわな
サブプライムにでも手を出せって事か?サラ金は既にやってるぜw

そもそも、日銀当座がプラス金利だったので、日銀の国債買いもスムーズだったんだろ
日銀当座の超過分を全てマイナス金利にしたらどうなるよ?
日銀はもう国債を買えなくなるぜ

854 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:38.10 ID:1X+ird4D0.net
>>847
預金準備率引き上げたら日銀当座預金に対する付利支払いを圧縮できる

俺はずっと日銀BSの解決策についての話しかしてないよ

855 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:06:59.60 ID:EJJtqgd4O.net
>>847
戦えないし戦わない
政財官は癒着してこそ美味い汁を吸える共同体だからな

856 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:07:47.03 ID:k+YkGkek0.net
>>851
なぜ隠すの?

857 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:07.48 ID:KjqHcZrI0.net
民主党も本気で与党を倒したかったらいつまでも森友学園()ばっかり劇団やってないでこういうところ突いていけよ
まあできないし特に何も言える事が無いから仕方なく森友学園で時間つぶししてただ持ってる時間が過ぎるのを待ってるだけの党だが

858 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:12.35 ID:6l2slEXO0.net
>>852
日本の生産力が担保になってると思うけど。

859 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:35.57 ID:DdSC8+S60.net
リスクプレミアムが表面化しないうちにインフレ起こして少しずつ債務割合を減らさないとヤバイよ
消費増税は単なる先送り政策で非常にまずいやり方

860 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:40.36 ID:Obcv+MWU0.net
不換紙幣に担保があると思ってるアホが騙されてるんだろ
そういう馬鹿に従うならビットコインに価値はないはずなのに

861 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:08:44.73 ID:qO0/qPZv0.net
>>856
国民を追い込まないと消費税が上げられない

862 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:20.22 ID:M+DsG/wH0.net
>>854
預金準備率を倍にしても、マイナス金利分で賄えるので、銀行は困らない、むしろ喜ぶ

と書いただろ、そしたらお前はプラス金利分がどうのと言い出した
自己正当化も恥を知ったレベルでやってくれ

863 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:09:43.79 ID:9D3VARZL0.net
>>848
だからその赤字が問題になるの、日銀券は日銀にとって常に赤字だけど
何を引き起こすの?

864 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:11:40.72 ID:2olC1v1v0.net
アメリカとかと違って他国に国債を売っていないから
国内の借金なんだろ?知ってる

865 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:13:51.02 ID:1X+ird4D0.net
>>862
いやだから…
物価目標達成後に引き締めが必要になるでしょ?
マイナス金利なんてインフレになれば無理じゃん
目標達成後、付利上げなきゃいけなくなるのは日銀も認めてる話だし

あなたの言うとおり、目標達成後もマイナス金利を続けられるなら何故日銀は今の利益を国庫返還せず引当金として準備してるんだよ?

将来の大赤字に対して日銀は備え始めてるじゃん

866 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:05.73 ID:N03EbmYB0.net
世界一の金持ちである日本国民の資産はどこ行ったの?

867 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:13.55 ID:M+DsG/wH0.net
>>864
最近は外国人も買ってるよ、10%くらいだったっけ?
この比率は増やさない方が良いだろうな
まぁ、超低金利なので心配も要らないかもだけど

868 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:14:24.28 ID:1X+ird4D0.net
>>863
インフレコントロール出来なくなるだろな

869 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:04.66 ID:FWV37/w10.net
>>866
銀行にあずけてあるべw

870 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:18.25 ID:+3JD501Z0.net
>>843
銀行が本来の仕事せずに当座預金に何百兆もブタ積みだから国内に金が回らないし、日銀国債買い入れも銀行が仕事しないせいで必要になってる。
銀行がインチキ投信なんか売ってないで企業努力で民間に貸出すれば、日銀の買入れも不要になるよ。

物価目標達成後の当座預金の金利なんか、今銀行が本来の仕事する環境を整えてやれば、(つまり当座預金金利マイナスにして銀行が仕事しないでもお小遣い貰える状態を変える)日銀の国債買い入れも不要になるから、今から心配する必要がないよ。

871 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:15:53.77 ID:yFxeg+zP0.net
自分で選んだ政治家たちがしていることだ。

この程度の国民にはこの程度の政治。自分たちのツケを自分の子供や孫に払わせるなんて
常識では考えられない。ドイツでは赤字国債をきちんと解消したというのに。

自分の借金を子供や孫に払わせて平気な鬼畜親の集団。
だからこの程度の国民にはこの程度の政治。

ちなみに、うちは子供に恵まれなかったから、今の財政には賛成だ。自分で払わなくていいなら
借金歓迎。借金で道路も住居環境も老後の福祉も病院の費用も、なんでもかんでもやってもらっていい。
他人の子供や孫が払ってくれるなら、こっちは痛くもかゆくもない。

872 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:11.19 ID:6l2slEXO0.net
>>868
税金でコントロールすればいい。

873 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:19.73 ID:1X+ird4D0.net
>>870
色々勘違いしてるようだけど…
物価目標達成後は今までとは逆に貸出を抑制する為に、日銀当座預金の金利をあげるんやで

874 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:17:27.57 ID:Y0/OSU/Z0.net
>>863
通常、日銀の
負債側(発行銀行券又は当座預金)は、無利子で、
資産側(国債等)は、有利子である。

資産の金利 > 負債の金利 となり、
日銀は利益を得る。
この利ざやによる利益を、通貨発行益といい、
準備金充当等を除き、政府(国庫)に返納されている。

875 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:06.83 ID:1X+ird4D0.net
>>872
それは無茶やでw
てゆーかわざわざ国民負担を強いるなら、一番負担が無い預金準備率引き上げでええやんか?

876 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:19:13.86 ID:9D3VARZL0.net
>>868
黒田になってから日銀の赤字日銀券300兆ほど増えてますが
1%のインフレにもなってませんよ

877 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:20:00.26 ID:FWV37/w10.net
>>871
ドイツのほうが上、っていう論法っていつも変だよw
日本以外は粉飾決算に近い
日本だけはなぜか、うちは借金まみれでございと強調する変な国w

878 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:20:55.67 ID:1X+ird4D0.net
>>876
俺が話ししてるのは
いつ目標達成するか?じゃなく

目標達成後の問題をどうするか?って話

879 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:21:44.11 ID:EJJtqgd4O.net
>>876
そらデフレ政策やりまくってるからな

年金支給年齢引き上げ
消費増税
介護保険料新設
医療費自己負担率引き上げ

そら内需が死んでデフレするわ

880 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:22:10.83 ID:yFxeg+zP0.net
>>877
ドイツのどこが粉飾決算なんだ???
他の国の国債残高を日本と比べるとき、他の国のどこが粉飾決算なんだ??

881 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:22:24.27 ID:6l2slEXO0.net
>>875
なんで無茶なの?
所得税や消費税を上げればインフレおさまるでしょう。

882 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:04.40 ID:M+DsG/wH0.net
>>865
まだ言い張るのかよ?
日銀当座は300兆まで膨れ上がってるんだぜ、預金準備率なんてカスみたいな影響しかねぇぞ

そもそも、お前は目標達成後にプラス金利が問題になると言ってなかったか?
何で金利を上げる必要が有るんだよ?
先にも書いたが超過分へのプラス金利には何ら正当な理由はねぇんだ
銀行とズブズブの財務省が天下り欲しさに撒いた餌なんだよ

日銀の利益?どこにそんなモンが有るんだ?
日銀当座は200兆がプラス金利で60〜70兆がマイナス金利だと書いただろ
差し引き130兆分には金利を払ってるんだぜ、年0.1%なので1300億かな、これが天下り先の対価なんだよ

883 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:23:58.12 ID:Y0/OSU/Z0.net
>>859
そうだね。
非連続的なリスクプレミアム上昇を通じた金利上昇は、
金融市場及び実体経済に甚大な悪影響を及ぼす。


それを避けるためには、
・緩やかな財政再建(歳出削減)
・緩やかな出口戦略(テーパリング)で、
財政・金融政策の正常化を、着実に進めないとね。

884 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:09.56 ID:g1fPGkgw0.net
>>851
タックスヘイブンのことですか?
危ういなぁ、だって
企業や国民が外国に移転する可能性があるじゃないですか。

885 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:12.03 ID:TcQ5/yCo0.net
まだだいじょうぶまだだいじょうぶまだだいじょうぶ・・・・・・
ぱああああああああああああああああんんんんん〜〜〜〜〜〜〜〜

886 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:34.64 ID:Ec6m09MU0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

げr43

887 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:50.76 ID:Ec6m09MU0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png

うぇf

888 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:24:51.95 ID:1X+ird4D0.net
>>881
日銀の赤字は消えない
その増税による収入で赤字補填するなら全て問題は解決するけど

1増税無しの解決策

2増税ありの解決策

で2を選ぶメリットある?
俺は1を選ぶべきだと思うよ

889 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:09.14 ID:Ec6m09MU0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

うぇふぇ

890 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:25:41.82 ID:Ec6m09MU0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは安倍自民党、公明党、維新のせい。

うぇえ

891 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:02.53 ID:Ec6m09MU0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維瑞Vの会の全国区bナの躍進や小池瑞V党との共闘、末ッ進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

うぇえg

892 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:18.31 ID:Ec6m09MU0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

rげれ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:31.83 ID:6l2slEXO0.net
>>888
赤字を補填しなくて済むように法律を変えればよい。

894 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:35.82 ID:Ec6m09MU0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

うぇえg

895 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:26:46.63 ID:k+YkGkek0.net
国の借金あるのに問題ないっていうの、ユダヤ陰謀論みたいでおもしろい。
ユダヤ陰謀論も100%嘘じゃないみたいだから、調べてみたら面白いかも。

896 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:27:14.31 ID:1X+ird4D0.net
>>882
君は根本的に話を理解できてないから、俺は何処から伝えればいいかわからないわ…

897 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:27:28.56 ID:9D3VARZL0.net
>>878
目標達成語は急変するって30年前から財政破綻するって言ってる
破綻論者と同じですね

898 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:27:44.14 ID:1X+ird4D0.net
>>893
ごめん意味が分からない…

899 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:39.90 ID:Y0/OSU/Z0.net
>>888
日銀は、出口でジレンマに直面することになるね。

1.金融政策
 出口のために、利上げ又はバランスシート縮小が必要。
 利上げは利払い費、BS縮小は売却損で、日銀財務が悪化。

2.財務改善
 日銀財務を改善するには、バランスシートを拡大し、
 通貨発行益を多く獲得しなければならないが、
 それは、金融政策(出口)の目標に逆行するので不可。

900 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:55.96 ID:6l2slEXO0.net
>>898
日銀の赤字を補填しなくて済むようにすればいいって話。

901 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:28:57.47 ID:+3JD501Z0.net
>>853

>借り手が居ないのに、どうやって金を貸すんだ?
借り手を発掘するには信用度を下げるしかねぇわな
サブプライムにでも手を出せって事か?サラ金は既にやってるぜw

借り手はいるよ。いくらでも。信用度も低くない。同じ借り手で同じ事業に対して、担保や信用保証協会が保証したら貸すが、そうでなければ貸さないのは、銀行が自らの査定能力がない事を証明している。
今の銀行は子供でもできる事しかやってないよ。


>そもそも、日銀当座がプラス金利だったので、日銀の国債買いもスムーズだったんだろ
日銀当座の超過分を全てマイナス金利にしたらどうなるよ?
日銀はもう国債を買えなくなるぜ

日銀国債買い入れが問題なんだろ?
民間が買えば何も問題ない。

902 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:30:48.51 ID:BPNzhpDJ0.net
>>8
罪務症の増税のためのブラフ 消費税8%増税の時も政府も利用した便利な数字

903 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:30:58.43 ID:9D3VARZL0.net
デフレ派がなんとしてもインフレ阻止のアホな論陣張ってるだけだな

904 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:32:29.78 ID:1X+ird4D0.net
>>899
そうそう
だから日銀は出口戦略時の利払い圧縮の為に預金準備率を引き上げて赤字圧縮するんじゃないか?って俺は思ってる

そうすると体力無い銀行はやってけなくなるけど、日銀はその銀行を切り捨てるだろうなと予想してる

905 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:02.49 ID:lgS+TOuV0.net
>>898
通貨発行を負債扱いにしないという方法もあるね。

906 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:21.79 ID:gfvUGcle0.net
国民が銀行に預金した金
当然ながらそこにあると思ってる金
実は政府が使いまくっててそこには赤字(国債)しかありません
これがB層に理解されるまでは騒がれない
騒がれ出したら地獄が待ってる

907 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:33:30.29 ID:Y0/OSU/Z0.net
>>901
なんか、日本全体が安パイ志向になっちゃってるよね。

金融部門は、成長分野の将来性を見極め投資するという
本来の金融機能を果たしているとはいえないし、
若者は起業意欲が低く、公務員志望が多い。
最近は、公務員の中でも激務の総合職(1種)は不人気
だそうだ。

908 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:34:44.54 ID:1X+ird4D0.net
>>905
それがもし出来ても、結局利払いに宛てた金は日銀当座預金に預けられて利払いがどんどん拡大するだけじゃね?

909 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:35:01.87 ID:g1fPGkgw0.net
>>894
あー、ガバメントが変われば国債の保証はチャラになるのかw

昨今の金持ちは外国に移住しちゃうから、「個人が持ってるから安心」は??

910 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:35:11.87 ID:M+DsG/wH0.net
>>901
日本で信用度と言えば、担保能力って事になっちゃうからなぁ、残念な話だけど
なので、日本では起業も難しく、志す人も少ない、そういうスレも立ってたよ
でも借り手は居るのかな、起業を志す人自体が少ないのにさ

アホノミクスを否定するなら、日銀が国債を買えなくなっても問題は無いだろうな

911 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:29.73 ID:+rloHONa0.net
またバレバレの言葉遊びwww
国外債務じゃなくて国内債務、家族間でのお金の貸し借りだってバレてんのに増税したがってる連中だからな。

912 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:45.51 ID:lgS+TOuV0.net
日銀の赤字がどうこういう人間がなぜ赤字を補填しなくて済むようなシステムを提唱しないのか理解に苦しむ。

913 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:36:48.22 ID:Y0/OSU/Z0.net
>>910
起業している人を見ていると、
外資系銀行から融資を受けていたりする。

そういうの見ると、
日本の銀行は何やってるんだよと、
思ってしまうね。

914 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:38:56.02 ID:TcQ5/yCo0.net
すすめば地獄、もどれば地獄、とまっても地獄・・・

915 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:39:35.04 ID:aF3D+kZC0.net
>>911
バカだな
子供が毎年ずっと親にお年玉預けてたから
けっこう貯まってると思ってたら親が普通に使い込んでたぜ
って話だよ

916 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:39:55.24 ID:lgS+TOuV0.net
>>908
日銀が国債を持ってたら金利はほとんど国庫納付金となって国に戻るから問題ない。

917 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:40:59.46 ID:DN9Ev11Q0.net
国民一人当たり845万円貸し付けてるってことだろ?

918 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:41:12.90 ID:Y0/OSU/Z0.net
>>904
預金準備率は機能しているとは言えないし、
貴方の言われるように、民間銀行に負担を押し付ける。
それは、市場原理に反する。

中銀の究極の使命は、市場原理を守護することだから、
市場原理に反する政策は、とれない、とるべきではない
と思う。

やっぱ、FRBの出口戦略に追随するのが無難だと思う。

919 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:41:48.43 ID:UDclA3oN0.net
過去最高てそもそも減ったことあんの?

920 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:42:08.15 ID:g1fPGkgw0.net
借金は経済の成長、増えても大丈夫とか言うけど、
税金の使途(無駄使い)については言及ないのね。

921 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:43:29.88 ID:aF3D+kZC0.net
>>917
そうだよ
そしてそれを返えさないといけないのが国
国の収入って何?誰のお金?

922 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:12.90 ID:g1fPGkgw0.net
>>906
>国民が銀行に預金した金
>当然ながらそこにあると思ってる金
それは預金も同じだから。
貸してしまって金庫にはない。

923 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:15.43 ID:Y0/OSU/Z0.net
>>920
税金のムダ使いは、削減しないといけないね。

だからといって、民主党の事業仕分けは無意味だ。
あれこそ、税金のムダ使い。

小泉政権のシーリング(概算要求上限枠)が
良かったと思う。

924 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:44:32.95 ID:1X+ird4D0.net
>>918
FRBは仮にもし赤字が出ても税金で補填だろ?

日本も日銀の赤字補填に税金使って良いって話になるなら、何も問題無くなるな

925 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:45:16.83 ID:1X+ird4D0.net
>>916
君も話を理解してないね…

926 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:45:32.51 ID:uG/Ns6Qp0.net
借金が問題ないなら税金要らないねっで論破されてるのに
しつこいねえ

927 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:45:45.58 ID:9D3VARZL0.net
>>919
減ったことないよ明治時代は国家債務500万円
戦前は国民一人当たり60円で財政危機とか騒いでいた
国家債務は右肩上がりが正常

928 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:46:56.05 ID:lgS+TOuV0.net
>>925
国庫納付金にならないなら何になるんだ?

929 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:47:54.09 ID:lgS+TOuV0.net
>>925
どうして赤字補填を税金で行うことにこだわるの?

930 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:48:37.18 ID:lgS+TOuV0.net
>>926
過度なインフレにならないなら無税国家もできるよ。

931 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:48:39.63 ID:Xdl8GY3h0.net
結果、経済的に日本がどうかとかの問題ではない

騙されるな!

公務員など一部だけがいい思いをしているかが問題なのである

932 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:48:45.24 ID:TcQ5/yCo0.net
いざとなれば光速輪転機で刷って刷って刷って刷って刷りまくるのさあああ

933 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:48:46.49 ID:M+DsG/wH0.net
>>913
文化の違いと諦めるしかねぇな
利益より焦げ付き回避、それが日本の銀行だw

934 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:01.88 ID:1X+ird4D0.net
>>928
物価目標達成後、日銀の出口戦略時に発生する赤字の話だよ
国債の金利収入では足りない云々の話してる

935 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:19.90 ID:AbPxEhNn0.net
ソフトバンクの借金は、社員一人当たり約2億円です

936 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:37.01 ID:t0ENOcMK0.net
今ヨボヨホで病院ばっか行ってる老人や生保受けてる老人達が逝ったら結構楽になるんじゃねーの
あと外国人への生保は絶対打ち切らないといかん

937 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:49:55.55 ID:PAu+AzWi0.net
日本の下級国民は貸すほどお金を持ってないので
お金を政府に貸してるのは上級国民

となると政府が上級国民に借金の返済をしているとなる

でそれは税金からと考えると、返済してるのは
その税金で食ってる公務員でもなく、下級国民となる

938 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:50:00.32 ID:1X+ird4D0.net
>>929
どうやって赤字でも当座預金の利払い払い続けるの?

939 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 14:50:48.01 ID:g1fPGkgw0.net
>>926
国債の利子は税金から取るとなると、
少子化で経済が縮小するかもしれないのに、
なんかおかしいと思ってしまうよね。

総レス数 1000
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200