2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イタリア】ロマ人の3姉妹が放火で死亡、キャンピングカーで就寝中

1 :みつを ★:2017/05/11(木) 18:42:19.19 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3127912?act=all

2017/05/11 18:02(ローマ/イタリア)
【5月11日 AFP】イタリアの首都ローマ(Roma)郊外で10日、少数民族のロマ人のキャンピングカーが放火され、中にいた3人の姉妹が死亡する事件が発生した。国内に悲しみが広がっている。

 犠牲となったのは4歳、8歳、20歳の3姉妹で、放火された当時、両親や他の8人のきょうだいと就寝中だった。

 捜査当局によると、監視カメラには火の手が上がる前、1人の男がキャンピングカーに向けて瓶を投げる様子が映っていたという。

 外国人に対する憎悪によるものなのか、移動生活をしている別の家族からの恨みによる犯行なのかなどは不明。報道によると、ここ数日、地元住民から脅迫を受けていたと遺族が証言しているという。

 セルジョ・マッタレッラ(Sergio Mattarella)大統領は「恐ろしい犯罪」と糾弾し、ローマのビルジニア・ラッジ(Virginia Raggi)市長も哀悼の意を表した。ローマ法王庁(バチカン)は、遺族の悲しみを和らげ「具体的な支援」を行うため、フランシスコ(Francis)法王が司祭を派遣したことを明らかにした。

 イタリアに住むロマやシンティの人々は約17万人おり、その半数以上は定職や定住する家、市民権も持っているが、貧困層へのヘイトクライム(憎悪犯罪)が後を絶たない。(c)AFP

移動生活をするロマ人の少女、アルバニアのジロカストラで(2013年11月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/GENT SHKULLAKU
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/-/img_fdd951e9de8d9feb0165dd5ddfc126c0169664.jpg

525 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 01:27:48.46 ID:ELg3UmAL0.net
嫌われてるとかって差別してる側が正当化するために言ってるだけでしょ。
ヨーロッパなんかではそんな発言したら軽蔑されるでしょ。トルコとかでは支持されるかもしれないけど。

526 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:16:16.49 ID:gyiWS7zw0.net
>>491
ロマからの犯罪被害よりも

地元民イタリア人からのの観光客相手の軽犯罪や
差別の陰湿さと巧妙さの方が上だけどな

527 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:26:07.06 ID:gyiWS7zw0.net
>>501
在日って単語

実は帰化系もチョンもシナも全部含まれてるよね

528 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:30:32.65 ID:MSfvdJAH0.net
>>525 こういう嘘吐きにも問題はあるな
こういったクズはどう対処すべきやら

529 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 02:45:17.91 ID:18GFqlfyO.net
>>502
懐かしいw

走れ〜ジョリー♪
とぅるるるるるるる♪

530 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:24:39.44 ID:6r0e/pU00.net
自称ユダヤの末裔、実際はハザール人(テュルク系)というのもおってだな

531 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 03:43:26.34 ID:+YrMDxYo0.net
哀れみではなく憎しみになる意味がわからん。
弱いもの虐めと同じ原理?

532 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:30:06.55 ID:AlSF/fGi0.net
>>502
名犬ジョリィはお母さんの話のシーンとか、もろにロマの掟みたいなんが出てくるね

533 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 04:49:13.91 ID:JqF5zlEx0.net
>>7
何言ってんだコイツ
在日は犯罪者側だろ

534 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 05:23:17.52 ID:gyiWS7zw0.net
>>530
そこらへんは正直顔や外見容貌で判別できん

535 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 05:29:36.23 ID:f/SE3cH60.net
>>531
勝手に敷地内に入り込まれたりして
汚されたり、盗みがあったりしたら
哀れみより怒りだろ。
それが、継続されるのだから。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 05:34:46.18 ID:lJVQBztrO.net
>>469
どこで切ってるんだお前wダムドってww

537 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 05:38:50.67 ID:lJVQBztrO.net
>>475
お医者さんのボールペンもそうらしいな
お医者さんにとってボールペンとは誰のものでもないもので必要があればその辺りに
転がってるのをひょいと拝借して使うらしい。だからお医者さんにボールペンを
取られても文句を言ってはいけないとかなんとか聞いたことがある

538 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 05:46:32.77 ID:PB/fz2jc0.net
>>11
豊かな方はユダヤかな?

539 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 05:59:01.22 ID:l0f8x+pY0.net
ユダヤ>>>ロマ>>>ゴキブリ>>>>>>>>ゴキブリコリアン

540 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:09:04.85 ID:TqA48GHP0.net
ロマか
流浪の民なんていうけど、こそ泥と売春の民だからな

541 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:11:44.80 ID:8BunK+8X0.net
>>43

婆「この娘のビザを取るのに、おまえさんのパスポートが必要なんじゃ、一時間だけ貸してくれたら返すから」
でパスポート借りパク

しかし、ロマって美人が多いイメージあるな

542 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:12:39.92 ID:J+OHBIX50.net
昔イタリア旅行行った初日にカメラ持ってかれたの思いだすわw
他の日には子供がわ〜って来てカバンやらポケットやらやれた
違う年に行った旅行でも地下鉄で同じ目にあったな
ダミーのお財布入れといて良かった

543 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:16:35.04 ID:lJVQBztrO.net
>>539
ユダヤは一番下だろ
ゴキブリチョンの親玉だぞ

544 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:17:14.39 ID:8BunK+8X0.net
>>504
あとバイオリンの早弾きとかな

taraf de haidouksはロマだったかな?ロマ音楽をやってるだけだったか?

545 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:21:10.73 ID:8BunK+8X0.net
あとはラヴェルにも曲があるが
Tziganeツィガーヌってロマ風の、て意味なんだよな、音楽的モチーフとしても使われる事多いのかもね

546 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 06:33:29.53 ID:J7XAkOZm0.net
子供に罪は無いが、ロマが生業としての犯罪を止めず繰り返すなら仕方の無いこと

憎まれる生き方を選んだロマの先人の罪だな

547 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:19:50.84 ID:faEgmhwh0.net
>>542
イタリアの評判が悪くなった原因の一つかもしれない

548 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:21:54.33 ID:tZLW1cEb0.net
>>44
それ、スリや集団強盗やん

549 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:25:25.45 ID:faEgmhwh0.net
>>44
その女の子買うことできないの?

550 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:36:12.00 .net
ロマ人て言い方は差別用語じゃなかったっけ?

551 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 08:58:50.96 ID:pz53mZG30.net
ローマ人の誤植かと思いきやロマ人で合ってたでござる

552 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:04:57.88 ID:5b0/uqLc0.net
>>547
それイタ公の「ジプシーになすりつけ」ステマ

実際にはイタ公自体が悪どい

553 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:07:45.55 ID:xn7MIelw0.net
>>7 チョンは差別されてるんじゃなくて嫌われてるだけ。
日本でいうならホームレスへの差別や嫌がらせと同根だと思うけどね。

554 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 09:11:48.61 ID:kiF9CXD10.net
日本は逆だよね
滅茶苦茶レイプされるわ殺されるわ盗まれるわ神社仏閣や文化財を朝鮮人に破壊されるわ酷い目にあっているけど
日本人は朝鮮人を差別迫害しているって彼等は言っているからな
本当に頭に来る、マジで真剣に白黒つけて戦わないといけないぞ

555 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:03:51.28 ID:kdIi+Tuv0.net
>>7
自分たちとその同胞がやってる事、言ってる事を棚に上げて言えるのが朝鮮人
嫌われて当然だわ

556 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:09:24.08 ID:XMeCtSjK0.net
>>41
顔を晒してテロをする人は少ないと思うが
ドイツもトルコ系移民をレイプせずに焼き殺してるし、同じ人間とは思ってない

557 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:12:49.53 ID:XMeCtSjK0.net
>>147
ロマはユダヤ社会に多い直系家族
北イタリアやドイツと同じ

558 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:12:59.84 ID:o/El3id70.net
>>554
だからロマと在チョンをトレードすればいい

559 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:18:15.22 ID:bmeUzzgT0.net
犯人はイタリア糞野郎だな

560 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:22:08.75 ID:iIyAzKPg0.net
>>558
どっちもお断りw

イタリアでロマの女3人の強盗スリ(普通のスリじゃなくて、相手を抑えつけて
カバンを開けて財布を盗るってやつ)未遂に遭った自分はマジでそう思うw

561 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:23:08.94 ID:XMeCtSjK0.net
>>550
彼らの中でもどう自称するか分かれている

562 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:28:45.13 ID:Qn/0zArT0.net
殺されて人類になんか損失あったのか

563 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:34:02.19 ID:XMeCtSjK0.net
>>562
んなこと言い出したから、働けば自由になる所で損失が生まれたんだろ
人民や国土まで大幅に減らし、本土まで分割統治されてる
ドイツは強い民族集団には賠償するが、それ以外は無視してると言ってもいいくらい残忍

564 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:36:52.03 ID:6IloHRuY0.net
ロマ=ジプシーは昔から差別されてる不可触賤民
主な収入源は売春

565 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:36:53.32 ID:j8SJWvRb0.net
イタリアのネトウヨのシワザだな。

566 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:39:22.13 ID:R6ZPuMFL0.net
>>564
ん?

韓国人って、ジプシーなの?

567 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:43:28.96 ID:kHon9pP/0.net
>>4
今どき馬車で公道を移動するとでも?

568 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:46:11.53 ID:kHon9pP/0.net
>>562
そういう考えを「全体主義者」というのだよ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:47:00.01 ID:o71N2sxH0.net
在日と違って
ロマの少女は美しい

在日の少女は子供のころからのっぺりしてる
平坦な顔

570 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:48:13.62 ID:o71N2sxH0.net
元々イスラエルに今いるユダヤ人や
ロスチャイルドは似非ユダヤ人だからな

古代ユダヤの血は
ロマ人の方が入っている

571 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:53:34.62 ID:kHon9pP/0.net
>>43
冷静に考えればわかるが、それババアが本気なら人身売買だろう。

572 :ドクターEX:2017/05/13(土) 10:53:37.30 ID:XO0iLAQo0.net
ロマの場合、外国人憎悪じゃないよ。
窃盗強盗当り前の連中だから、分け前の配分でもめたんじゃないかな?
それに普通のイタリア人はロマに近づくことさえ嫌がるからね、放火なんてとんでもない。

573 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:53:37.32 ID:/VqpCzIf0.net
>>544
ハンガリーやルーマニアなどの東欧では昔からロマが「ジプシー音楽」を演奏していた。
Taraf de Haidouks もその流れをくむものだ。

ただ、昔は「ジプシー音楽」はジプシー=ロマの音楽と思われていたが、
現在では、ロマ本来の音楽ではなくて、現地人の好みに合わせてあちこちの音楽の
要素を取り入れて出来たものだと言われている。

ロマの音楽家は、独創性はないが模倣が上手で、耳で一度聴いた音楽を
即座に演奏してみせるのが多い。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:54:29.34 ID:nfvPin7U0.net
>>286
ミラノは沢山いる
東欧出身のおばさんが多いけど

575 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:07:10.16 ID:2x8Q3Ean0.net
>>570
馬鹿は黙って死ねば良いものを

576 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:08:04.93 ID:ztKkWerP0.net
またファイナルソリューションか!

577 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:10:46.36 ID:2KovC2Gc0.net
ジプシーのほうが分かりやすいだろ
ヒスパニックとかもそうだけど、分かりづらい新語を使うな

578 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:12:16.08 ID:faEgmhwh0.net
>>552
どっかの話みたい 大笑

579 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:16:24.31 ID:kHon9pP/0.net
>>573
一度聴いた音楽を再現できるのは音楽家の重要な才能で
モーツアルトをはじめ現代まで名の残る有名作曲家は
ほぼ全員できるとみていい

逆に再現できないなら音楽的才能は乏しいので
その道で食ってくのは諦めた方が身のため

580 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:38:59.65 ID:18GFqlfyO.net
>>579
え、そんなに凄い能力だっけ…;
他にも情緒的表現力とかあるからなぁ…
まぁ、音楽は先天的な才能が物凄く大きい、ってのは牛田君やら服部百音ちゃんやら見てると痛感するわ…;
音色の繊細さが違い過ぎるんよ…

581 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 12:56:17.05 ID:R6ZPuMFL0.net
ジプシーのための音楽学校(ハンガリー)
http://www.youtube.com/watch?v=Fwzfo-8XGqM

ジプシーの子供の歌(ロシア)
http://www.youtube.com/watch?v=uudbAL-BBkg

スペインの音楽オーディション
http://www.youtube.com/watch?v=1h3V2oGmjFY

582 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:01:18.89 ID:cUyEzyjY0.net
>>564
泥棒もね、

583 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 13:09:54.34 ID:kHon9pP/0.net
>>580
凄い能力ってか、音楽家として必須な基本的能力のひとつだよ。
再現の精度が高いほど能力に恵まれてる。
もちろんそれだけで音楽家の資質が決まるわけではないが。

584 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:46:56.51 ID:18GFqlfyO.net
>>583
必須だったのか…知らなんだw
自分なんて多少はそれあるがゲーム音楽遊びでテキトーに弾くのにしか使ったことないし…
絶対音感もそうだけどまず金に繋がらないスキルなんだよなー…;

585 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:48:47.92 ID:o93tVtou0.net
フランスの地下鉄乗ろうとしたら電車のドアが開いた瞬間に後ろから子供の集団にもみくちゃにされながら電車の中に押し込まれて、ドアが閉まる前にはそいつら降りてった
気づくとバッグは開けられてて一番上にあったガイドブックが盗まれてたw
財布を奥深く閉まっといて良かったよ

586 :585:2017/05/13(土) 14:49:27.44 ID:o93tVtou0.net
現地ガイドによるとそいつらはジプシーということだったから
嫌われてもしゃーない

587 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:58:09.45 ID:oRLa+eI40.net
http://i.imgur.com/309QFrH.jpg

588 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:07:58.30 ID:R6ZPuMFL0.net
芸を披露して金取るのは、まだまともな部類

ボスニアの少年
http://www.youtube.com/watch?v=L56fN_ppZ20
http://www.youtube.com/watch?v=0owjzhuzezQ
http://www.youtube.com/watch?v=raQp36gYTgQ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:10:49.68 ID:v6QTiWou0.net
ロマといえばヒットラーが怪しい

590 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:16:26.22 ID:aEkwIsVL0.net
>>46
国は民族のためにあるんじゃないよ

591 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:19:34.03 ID:l5wS+agZ0.net
>>1
みんな知らないと思うけど、
ロマ人ってのは
もともとローマ人の末裔な。
ローマ法王がその庇護者であるのも
ローマ人の末裔を尊敬しているから。

592 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:28:25.12 ID:AlSF/fGi0.net
>>584
絶対音感ありがたがってる意味がまず理解できない。相対音感のが音楽には重要じゃないの?
人間音叉じゃん

593 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:31:27.52 ID:60UrmCTY0.net
ロマと在日はおなじようなクズ

594 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:38:56.72 ID:q7SmUciR0.net
>>4
パイキー

595 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:40:05.64 ID:l1fbj2fe0.net
フランスが舞台なのに登場人物が全員英語喋ってる映画「ショコラ」では、
ロマ族の舟が放火されてたな。

596 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:43:02.70 ID:qiNHk8tr0.net
>>11
ただの知恵遅れ家系
日本にもたくさんいて江戸時代は被差別部落だった、暴力団が管理してた

597 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:43:27.36 ID:SFFLSjqh0.net
「ププファーガード・アンシクテット」

598 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:45:54.15 ID:qiNHk8tr0.net
>>593
ロマと部落は完全に同じ
在日は、一般の外国人からとんねるずみたいな半グレまで様々

599 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:51:50.79 ID:SOrPv/cX0.net
まあ犯罪ばかりやってるからな

ルーマニアの女子大生殺人犯もジプシー

600 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:52:36.53 ID:fW3zFfD10.net
何で「ジプシー」って言わなくなったんだろうね、
おかげであの名曲が題名を出すのもはばかられる

601 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:57:02.22 ID:qiNHk8tr0.net
>>1
単なる浮浪者だから当たり前だわな
アメリカでもキャンピングカーに住んでる浮浪者一歩手前はよく襲撃にあってる

日本は暴力団対策の一環で、浮浪者を飼ってた暴力団を一掃したからいなくなっただけ
ただ最近はjリーグやデザインウィークみたいなイベント(含オリンピック)なんかで形を変えた浮浪者増やしに「元暴力団」が躍起になってる
稼げなくなったら詐欺実行犯にチェンジさせる為のね

602 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:58:05.93 ID:ZI225j8s0.net
ロマ人は犯罪ばっかりしてるからまあしょうがない

603 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:58:12.63 ID:Qse8Mka60.net
>>224
ソフィアローレンの映画で『昨日、今日、明日』でその場面が有ったねぇ

604 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:01:34.39 ID:4+01wKKh0.net
ドイツなら受け入れてくれるんじゃないの?

605 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:01:58.48 ID:qiNHk8tr0.net
>>600
遊牧民族の誇りがどうたらだっけ?
マフィアが仕掛けた言葉狩りとかいう話はイタリア人が呟いてたが、どうなんだろうね

606 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:04:51.38 ID:nfvPin7U0.net
>>603
この映画見てる人って少ないよな

607 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:21:03.25 ID:x39LwNw10.net
リアル汚物は消毒だ〜だったな。現代ジプシーは
伝統文化を全部投げ捨てて犯罪性向だけが残った
汚物そのもの。

608 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:27:35.02 ID:7JDmmqZ20.net
>>595
彼らはロマとは違うらしいよ

609 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:29:16.42 ID:Qse8Mka60.net
>>606
暗い映画が多いからね、アンソニークインだっけ鉄道員とか観てた。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:43:56.37 ID:gXatIIq30.net
>>599
定期的に出てくるね
ルーマニア人

ウンコ食ってる韓国人は息を吐くように嘘をつく

611 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:49:30.07 ID:gXatIIq30.net
「ショコラ」のは、アイリッシュ・トラベラーという設定になってるね

同じように放浪生活を送るが、アイルランド人

612 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:50:52.77 ID:pNzGAxP90.net
放火殺人というか、火炎瓶による直接的な殺人だよね。
例えば火炎放射器で人を焼き殺したとして、それも放火になるのかな?

613 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 17:56:31.26 ID:61AVgPp80.net
>>1
3人姉妹の他に8人も兄弟が?
作り過ぎです

614 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:10:25.20 ID:VF1NVowuO.net
>>612
現住建造物等放火の罪は殺人の罪を含み内包する
よって現住建造物等放火罪のみが成立する

615 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:11:51.94 ID:pNzGAxP90.net
>>614
つまり放火って恐ろしいんだな。
意図しててもしてなくても殺人以上の罪になるのか。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:13:42.37 ID:61AVgPp80.net
wiki見たらチャップリンやビル・クリントン
有名人がロマの血を引いてた

617 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:14:42.70 ID:LDKw3z4z0.net
金髪碧眼はヨロッパ育ちだとなるってこと?食いもん?それとも風土?どっちもフード?

618 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:21:49.15 ID:bCIT3bYI0.net
ヨーロッパはこういう泥臭い因縁が残ってるからみんなアメリカに移民した

619 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:34:14.69 ID:fjMDVKfQ0.net
日本でもそういう狩り有ったよな。

620 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:38:18.32 ID:3gcyRDw00.net
>>617 ロマが盗むのは金や物だけじゃないぞ
子供も盗んで売り歩くんだよ
それが一番嫌われてる理由なんじゃねーの

621 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:03:08.13 ID:KyIwG4zf0.net
子供多すぎだろ

622 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:07:19.47 ID:c3afu0070.net
東アジアでは客家人もそんな境遇だったかな。

623 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:32:26.34 ID:gXatIIq30.net
子だくさんで、自分たちの子供を売ったりしてる
それで、誘拐とかしてるという噂が流れてるんだろ

624 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:36:15.40 ID:3DepJZoM0.net
>>6
ジプシーって格好いい響きを感じてたけど、B層だったのか

625 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 19:40:44.09 ID:LDKw3z4z0.net
>>620
一瞬だけショタ誘拐して…かと思って羨ましがったがいつものほうか

総レス数 782
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200