2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】東芝、監査法人変更を断念 17年3月期決算を暫定発表へ

491 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:45:03.78 ID:y2pnAcYk0.net
大金を積めばやろうとする監査法人は出てくる。
原発立地決定について斑目さんが動画で言ってたのと同じ。
ただ、今の東芝にはそこまでのカネはない。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:50:03.96 ID:giGSO49i0.net
>>491 中小なら、3億円でも大金だと思うよ。
いくらなんでも今の東芝でも、3億円くらいはあるだろう。
しかし後の取り潰しと課徴金が待ってそうなので、やはり躊躇するか。
5億円ならどうだろうな。上手く財産隠しして2億円くらいは確保して、罰則受けるとかね。
課徴金はもっと来そうにもあるが、隠し資産つくって海外トンズラとかね。
 

493 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:59:41.86 ID:9PPH+gts0.net
上場廃止でいいよ、もう・・

494 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 14:05:31.98 ID:nSgQ7wPS0.net
4大主要業界時価総額ランキング 最終日時:2017年5月11日13時31分 百万円
自動車 
トヨタ自動車 19,734,609
ホンダ 5,881,708
日産自動車 4,541,489
SUBARU 3,052,859
スズキ 2,445,671
三菱自動車 1,156,459
ヤマハ発動機 969,263
マツダ 955,002

電機
ソニー 5,143,518
三菱電機 3,556,839
パナソニック 3,385,214
シャープ 2,008,216
東芝 1,094,573
NEC 739,744

通信
日本電信電話 10,664,359
NTTドコモ 10,649,707
ソフトバンク 9,773,864
KDDI 8,037,056

メガバンク
三菱UFJフィナンシャル 10,475,034
ゆうちょ銀行 6,367,500
三井住友フィナンシャルグループ 6,013,979
みずほフィナンシャルグループ 5,346,356

495 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:50:07.54 ID:CG/OyxPK0.net
もう潰れて欲しい。上場廃止とかいらないわ

496 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:50:31.59 ID:zqZQOhxt0.net
こんだけ無茶苦茶やっても上場廃止せず
ほんと日本は大企業にあまい人治国家だわ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:54:26.39 ID:lkCkXJaF0.net
>>492
海外に資産隠させないといけないし下手すると海外に住むしかなくなるでしょ
数百億は出さないと厳しいだろう

498 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 15:58:55.50 ID:BFDj7+2G0.net
>>492
どんな大企業でも、倒産する時は、その日の手形が落ちないという状況で倒産する。
その手形は何千億円なんてことはなく、数千万円だったり、数百万だったり、数十万円だったりする。
資金繰りが万策尽きて破綻するんだから、もう1円も出さない状態が発生する。

499 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:40:50.69 ID:hgvuHYIt0.net
東電、東芝、安倍首相

 いずれも日本を人質に取っているので最強。まったく悪びれることもない。

500 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 17:57:43.24 ID:gBHDuztb0.net
粉飾決算最高や!
監査なんか最初からいらんかったんや!

501 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:05.01 ID:KI2RaBj50.net
そりゃ、どこの監査法人も株主に訴訟を起こされて
ピーターアンダーセンみたいに潰れたくないからな。

502 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:18:16.86 ID:3bVHobVj0.net
監査制度自体無駄だから廃止にしたらどうか

503 :501:2017/05/11(木) 18:24:34.69 ID:KI2RaBj50.net
間違えた。
アーサー・アンダーセンだった。

504 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:26:00.22 ID:z9CQO5Nq0.net
異常だな 東証も異常

505 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:29:41.86 ID:58GRKL7f0.net
ちょっとしたインサイダーがあって一部鞍替え出来ない所が
多数ある一方、粉飾etcでやりたい放題でも上場余裕の維持

何なんだろうかねこれは

506 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:30:01.89 ID:xse9ds8F0.net
>>501
アーサーアンダーソンも知らないクズが知ったで偉そうなこと書くなよ

507 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:37:50.68 ID:oCL0jxc60.net
いっそ上場やめればいい
下らないプライド捨てれば楽になれるぞ

508 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:46:01.45 ID:9oJrd/kA0.net
「危なくなったら、今回同様、暫定決算で乗り切れる。」
日本証券取引所上場企業一同

債務超過でも上場来最高益(暫定決算)とすれば、1年は、乗り切れる市場。

509 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:47:20.81 ID:LntC1UYY0.net
>>507
株主訴訟を役員がくらう

510 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:52:17.25 ID:o8qe60Eb0.net
見つかるわけねえだろ
こいつらどこまでバカなんだ

511 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:54:35.58 ID:NRRzH1Hi0.net
こうなったら東芝の上場廃止見たいよね

512 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:16:25.53 ID:hdT8cGGr0.net
>>509
ここまで来ると買ってる株主もアホだからな

513 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:18:35.94 ID:+iX1FSzF0.net
>>511
お父さんのが見てみたい

514 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:24:09.00 ID:LntC1UYY0.net
>>512
原発の事故がなければこんなことにならなかった 公的資金を入れてでも半導体事業は売ってほしくないな

515 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:02:38.01 ID:3ouPggCC0.net
上級はホンマなんでもアリ

516 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:07:31.49 ID:bW0O35HZ0.net
東芝機械事件で、東芝に致命的ダメージを与えた
東芝機械は、7パーセントの増益。

今日、発表された。
東証一部は安泰だね。

517 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:07:40.32 ID:lDVIvxXC0.net
無能過ぎるな

518 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:14:56.76 ID:CuFct3BU0.net
ライブドアという前例があるのに
東証はなにやってんの

519 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:40:27.27 ID:fx4KlDNK0.net
で,2015年度までさかのぼって調査して
修正する覚悟が出来たの?
やらない限り,適正意見は絶対出ないだろ

520 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:04:54.33 ID:f9rNAFFC0.net
>>491
その斑目も元東芝社員

521 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:12:20.59 ID:eLX9gEyC0.net
東芝、監査法人変更を断念って・・・、要は断られたんだろ

522 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:49:03.88 ID:zWG6uvWh0.net
東証と関東財務を訴するのが早そうか。小学訴訟全世界から署名もらうか。

523 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 21:51:09.23 ID:zWG6uvWh0.net
上場維持して何かビジョンあるのかい。無いなら即退場。投資家の邪魔だ。

524 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:04:22.29 ID:VmQBXpHi0.net
>>512
株主って日銀と年金とかんぽだろ?

525 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:11:09.71 ID:cp3ttQOT0.net
>>521
その通り

526 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:11:19.24 ID:NRRzH1Hi0.net
>>521
どこまでも上からだよねw
まさに老害

527 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:22:43.43 ID:Ajv8dTpAO.net
東芝子会社の東芝持ち分の株は全部銀行の担保になってるけど
子会社の大株主は東芝より銀行のほうが引き締まるんじゃね

528 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:28:29.06 ID:lkCkXJaF0.net
>>527
経営権まで握るのは嫌がる傾向にあるから入手したとしてもさっさと転売するんじゃないかと

529 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:29:36.47 ID:jW+tdECv0.net
>>521
だんねん
【断念】
《名・ス他》思い切ること。あきらめること。

断られたからあきらめたんだろ。

530 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:08:08.23 ID:hdT8cGGr0.net
>>524
個人で買ってるやつ割といるだろ

531 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:14:18.22 ID:By7hraOg0.net
東芝株はなんで上がるの?
裏ではオッケーになってるの?

532 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:14:53.13 ID:SRLsDZYx0.net
モンドセレクションすら買えないwwwwww

533 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:30:05.96 ID:RdCRmjCw0.net
>>509
上場廃止が必要なのか?
粉飾ですでに喰らってもおかしくない状況だが。

534 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 23:52:56.92 ID:zrmbj7re0.net
いやー、なにこの証券取引所?
特別扱いなのか?早く上場廃止にしろよ。
市場からの信用なくすんじゃない?
いや違うところからの信用は買えるかw

535 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:06:59.63 ID:wnmdihOA0.net
>>514
発電所なんか所詮人間の作るもんだし天災天国の日本で地震や津波が来るのは当たり前のリスクだし
何よりの問題は事故した後に後片付けをするノウハウがなーんも無かったこと
たられば論で無罪は無理だよ

536 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:12:06.28 ID:jiGPVVOp0.net
上場廃止しかないやろ
JALコースでよろしく

537 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:17:56.88 ID:WBNDN0H80.net
>>531
オッケーになってるかもと思う人間が多いからそうなる
オッケーになってるかどうかは不明

538 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:25:47.37 ID:ucO7NBFr0.net
東芝は既に詰んでいるが、この後どれだけ逮捕者が出るんだろうか

539 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:37:27.93 ID:xn4TIQAs0.net
【出演】松下奈緒:公認会計士

2008年6月14日より同年7月19日まで、NHK総合で毎週土曜日に放送されていたテレビドラマ

https://www.youtube.com/watch?v=jolmXhFmopA
『土曜ドラマ・監査法人』第1話・会社、つぶせますか

https://www.youtube.com/watch?v=6fuLxe3PSlI
『土曜ドラマ・監査法人』第2話・800億円の裏帳簿

https://www.youtube.com/watch?v=jS1F-pycFys
『土曜ドラマ・監査法人』第3話・粉飾の連鎖

https://www.youtube.com/watch?v=90ZinMXW-Tk
『土曜ドラマ・監査法人』第4話・崩壊の序曲

https://www.youtube.com/watch?v=wRkkhv3H3V4
『土曜ドラマ・監査法人』第5話・夢の代償

https://www.youtube.com/watch?v=aZKkq3ddt_s
『土曜ドラマ監査法人』第6話(最終回)会社、救えますか

540 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:39:50.01 ID:xn4TIQAs0.net
http://www.toshiba.co.jp/saiyou/shinsotsu/base.html
【エントリー受付期間】

事務系、技術系共に、毎月受付けております。
※年内を目途に継続する予定です


http://www.toshiba.co.jp/saiyou/group/index_j.htm
各方面で活躍するグループ企業の採用情報を紹介しています

541 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:40:42.54 ID:xn4TIQAs0.net
http://savvy-life-savvy-style.com/most-attractive-company-ranking/
GDPトップ12カ国の学生が選ぶ『世界で最も就職したい企業ランキング』

世界4大会計事務所が全てTOP10に入っています
1・Google
2・Apple
3・Ernst & Young(メンバーファーム)新日本監査法人 
4・Goldman Sachs
5・pwc(メンバーファーム)あらた監査法人      
6・Deloitte(メンバーファーム)監査法人トーマツ    
7・Microsoft
8・KPMG(メンバーファーム)あずさ監査法人
9・L'Oreal
10・J.P. Morgan
11・McKinsey & Company
12・BCG
13・P&G
14・Morganstanley
15・BMW

調査の対象は、GDP上位12か国
(米国、カナダ、ブラジル、英国、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア、日本、中国、オーストラリア)
ビジネスもしくは技術専攻の学生26万7千人となります

542 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:41:27.09 ID:rs32nnbE0.net
正しい決算をだせ それだけだ

543 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:43:03.00 ID:uxsfV2sV0.net
PwCは税金逃れや不正経理の手伝いで食ってるし
東芝が過去の不正をネタに恐喝されてるのが丸わかり

544 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:44:58.48 ID:oL6mlKqI0.net
>>24
法治国家じゃなくて人治国家だからな

545 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 00:44:59.22 ID:rs32nnbE0.net
会計事務所もさんざんやらかしてたがソレはソレ
プライスウォーターハウスクーパーズだっけ サブプライムローンのときとか

546 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:00:53.76 ID:KDReOrO80.net
資本主義国家でも法治国家でもないじゃないか
市場主義経済の原則は?法律は?

547 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:23:50.34 ID:W82VEafC0.net
>>546
終身雇用 護送船団 公的資金
日本も中国みたいな国家資本主義なのかもしれない。

548 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:35:43.25 ID:isBRgLjJ0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //  __ __  ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  // クソ芝はすぐに
      \\     //   上場廃止にすべき。
        \_____/

549 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:38:14.13 ID:isBRgLjJ0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //  __ __  ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、
 |/\     _/  \_     /ヽ|
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |
    \\  ___,  //    ワシはDVD規格を
      \\     //   作る時に仲介役で
        \_____/     活躍したんじゃー

550 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:42:50.09 ID:55AdT4SS0.net
根本的な疑問は、東芝は買った子会社がやばかっただけだろ?
仮に子会社が赤字でつぶれたとしても東芝は持ってる子会社株の価値がゼロになるだけなのに
なんで本体が潰れるというような大げさな話になってくるんだ??

551 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:44:33.00 ID:ojc57t8kO.net
監査してくれよ

552 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:55:42.40 ID:9r8kL5Je0.net
東芝見逃したせいで決算延期企業多発してるぞ
東証いい加減にしろよ
市場の規律も何もあったもんじゃない

553 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:44:18.25 ID:97bqwX/c0.net
東芝は何かコントでもしてるつもりかよ

554 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:05:31.55 ID:ANrghYlT0.net
暫定発表

不正会計に続いて、また新しい言葉が生まれたな

555 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 04:59:42.45 ID:7zqQi3Ew0.net
>>554
これは記事側がおかしいけどな
本来決算短信の発表に監査報告や監査意見は直接には無関係だし

556 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:29:21.81 ID:UHh/wuDP0.net
>>550
偶発債務

557 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:33:46.40 ID:ekffLa960.net
>>555
ほとんどの記者がわかってないよな 不勉強で無責任だと思う

558 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:35:39.61 ID:eUnWClyU0.net
まあ、どんどん先延ばしするから関係ないけどね!

559 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 05:41:53.42 ID:UHh/wuDP0.net
海外じゃ、なれ合い防止のための定期的な会計事務所変更以外で事務所変更ってほとんどあり得ないのだわ。

今回、東芝がPwCから太陽に変えようとしている、と報道があったけど、太陽の提携先の
アメリカの事務所が引き受けなかったんだと思うよ。

海外では、会計事務所の交代っていうこと自体、やばすぎてあり得ないことだから

560 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:59:45.10 ID:hihz26HE0.net
>>273
東芝ってどんだけ傲慢なんだよ(´・ω・`)

561 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:27:16.94 ID:IpuoNy+b0.net
>>1
ヴァカなの?

この犯罪企業【東芝】は!!!!!

562 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:27:44.12 ID:IpuoNy+b0.net
>>1
税金投入なんて無駄なんだよ!!!

563 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:44:16.88 ID:s/HIg8MH0.net
監査法人>>>企業
という構造なのが今回の件でハッキリしただろ
大企業の社長になるとこれがわからなくなるのかな

564 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 07:48:58.24 ID:s/HIg8MH0.net
>>541
そりゃそうだろ
20代そこそこの若造が大企業の社長に土下座させられる職業なんてそうはない

565 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 08:51:46.27 ID:O3ygMZWs0.net
上場廃止確率100000%キター!!空売り組大勝利!!
【いよいよ更生法&上場廃止で東芝THE END!!!】
8月1日2部落ち前に資金ショートで東芝死亡!!!

@@テレビ画面に突如流れるニュース速報!!!@@
【東芝、会社更生法申請!! 来月上場廃止決定!!】
今夜はお寿司だ!!超絶飯ウマwTHE、ざ、ザマァw

突然の発表からたった10秒でストップ安貼付、
地獄のデスナイアガラでストップ安連チャン!!!
去年のアキュセラ祭の再来で買い豚総爆死キタ!!

売りたくても売れないストップ安に顔面蒼白、
買い豚は意識朦朧で東尋坊と電車は飛込ラッシュ、
富士の樹海も賑い、今宵も死者達の宴が始まる!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

@【東芝 ことし8月に東証2部降格が確実に | NHKニュース】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933181000.htm
A【コラム:東芝、上場維持への見苦しい努力 | Reuters】
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17T0MJ

B【(NEW)東芝の取引企業、破産手続きの可能性を警戒 - WSJ】
http://jp.wsj.com/articles/SB11771792383444074472204583134670870090416
C【(NEW)東芝、監査法人変更を断念=後任見つからず―17年3月期(時事通信)】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000144-jij-bus_all

D【(NEW)<東芝>米WDトップと会談 半導体売却めぐり対立(毎日新聞)】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000114-mai-bus_all
E【(NEW)【独自】東芝半導体 売却日程に遅れ(日本テレビ系(NNN) 】
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170511-00000056-nnn-bus_all

粉飾詐欺東芝には必ず正義の鉄槌が下るのだ!!!!!
調子に乗って威勢よく吠えてた買い豚総爆死ww
買い豚阿呆ああ無情!!ああ無念!!ああザマァ!!!ww
http://i.imgur.com/dh0ZcSR.jpg
http://i.imgur.com/hd15RpM.jpg
http://i.imgur.com/gJURvBD.jpg
東証ルールを捻じ曲げ無視する東芝は退場せよ!!
粉飾詐欺東芝に加担する買い豚は逝ってよし!!!
 【南無妙法蓮華経!!!〜般若波羅蜜多心経!!!】
http://i.imgur.com/y6iYevQ.png
http://i.imgur.com/u16gj2k.jpg
http://i.imgur.com/6C48NUt.jpg
後悔しても時既に遅し!!買豚自己責任自業自得!!
【粉飾詐欺東芝の買い豚は新小岩or樹海へGO!!】
買豚阿呆総爆死笑!!さぁさぁ渡れあの世の川を!!!
http://i.imgur.com/K810Z7p.jpg
http://i.imgur.com/HjgK6cy.png
http://i.imgur.com/km7AWlf.png
乗るしかないぜこの空売りビッグウェーブ!!!!!
高級マンションに新型レクサスLC買えるぜ!!!!!
〜正義の空売り組には勝利の美酒と富と栄光だ!!

566 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:54:39.08 ID:QCY5GDyd0.net
もしも監査法人の結論が「債務超過」だったら、どうなるの?

567 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:03:08.63 ID:RI9Ej5if0.net
東芝の騒動を見てると日本社会の異常さがよく分かるよ。
自由経済社会が見せ掛けに過ぎないから法規範も会計原則も会社法も何もかもが建前で
形式に過ぎなくなってしまっている。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 10:15:25.85 ID:gD9lbdpL0.net
>>566
君にはこのスレは難し過ぎる

569 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:49:49.25 ID:7AlyektU0.net
15

570 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 21:26:03.82 ID:48i6XP+K0.net
大方の予想通りになったなw
出鱈目監査させられるのが条件だろ
どんな弱小だって業界から追われるのは嫌だろう
笑わせて貰ったわw

571 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 00:11:22.53 ID:1WvdVCAS0.net
東芝が本社ビルや青梅事業所などの不動産を
多数売却した野村不動産
その野村不動産を西室絡みの郵政が買収
不動産のイカサマ取引で
郵政→野村→東芝
と怪しいカネの流れでもできるのか?

ブラックホールのようにカネを吸い込み続け
そのまま超巨額損失
穴埋めは税金なんて事になるのか?

日本郵政 野村不動産を買収へ 実現すれば買収額は数千億円規模に [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494583697/

572 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:05:19.52 ID:8UxOzQkp0.net
【人柱向け中華製品】超小型PC「GPD Pocket」の最終製品実機を見てきた 出資目標額のスピード達成は「想定内」 技適は「確認する」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494586336/

573 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:06:53.60 ID:A1pcTf390.net
誤解してならないのが、赤字の財務諸表を作成しても
事実ならば適正意見を表明できる。
黒字・赤字が問題なわけではない。

東芝の場合、ごまかしで黒字に見せかけようとしているのが問題。
こうなっても経営者は誤謬と言い張るんだろうな。

574 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:55:04.54 ID:0Gf5z+P/0.net
家電かPCぐらいでしか東芝を知らんけど、製品を使ってみると
うまく説明できんが、この会社の物の考え方が他とは異質で感じ悪い。

575 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 10:57:54.75 ID:yoMr3B+P0.net
露骨なオピニオンショッピングか、これ。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:03:10.46 ID:dw9XmTJj0.net
これからどんなアクロバティック上場維持作戦が行われるのか楽しみ(^^)

577 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:09:37.01 ID:yuSvpuGx0.net
監査法人の監査はどこがするの?

578 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:11:21.86 ID:cEwJOEXT0.net
>>577
東証がきっちりケツ持ちするだろ
無限責任監査法人東証が出来るよw

579 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:12:46.44 ID:aORhqoAx0.net
>>577
別の監査法人がやってる
有限責任監査法人は他の監査法人の監査を受ける必要がある

580 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:13:11.86 ID:7Sf3PYK50.net
東芝「もうだめだ。夜逃げする。」

581 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:18:43.50 ID:yuSvpuGx0.net
世の中最も強いのは技術屋でも語学の天才でもスポーツエリートでもなく金の計算ができるヤツ。

582 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 11:24:15.43 ID:4QJXbMs00.net
どんな巨艦だろうが、兆単位の負債はカバーできないだろ、それに加え経営陣が無能すぎるし、なお更無理www

公的資金注入しかない

583 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:40:41.06 ID:NBNVyII+0.net
>>577
今回の実施内容という意味では
PwCは会計士協会 金融庁のチェックも受けると思われ

584 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 14:57:55.63 ID:QH0R9PJK0.net
財務部に異動したばかりのひよっこなんだが、東芝のスレがあがるたびにお前らみたいな詳しい人が集まってきて毎回面白く勉強させてもらってます
本当にお前ら頭いいんだな

585 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:17:51.68 ID:XLEf8PGT0.net
知人の話なんだけど、で株でお金儲けしようとか思ってないんだけど、
よくわからん経緯で東芝の株を結構持っている。
俺はどうすればいいの?

586 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:21:40.58 ID:38g+GvSr0.net
わくわくする

587 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:22:37.85 ID:bYsoCQrF0.net
原発の前からチャレンジしてたからな
どこまで東芝は日本を舐めてんのか

588 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:25:43.99 ID:L0xzdOWM0.net
>>574
確かにユーザー視点と言うのが皆無で内向きな姿勢が製品からも透けて見えるな

589 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:33:44.32 ID:oE7YvvmZ0.net
>>585
証券会社に頼んで売ってもらえばいいよ
こんなやくざ企業で儲けたくも無いは同意できる
そういってみたら?

590 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:40:06.23 ID:4wjo4B4T0.net
監査法人のお墨付きなしの決算でOKで上場廃止にならないのなら
東証が株主に対して決算の正確性を保証してくれるのかな?

591 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:44:24.94 ID:hDbXpVkn0.net
海外だったら100%上場廃止
東証のいい加減さがわかる

592 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:50:23.46 ID:+uytdluo0.net
東芝監査、会計士が一時離脱=対立深刻、4月に異常事態
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017051201299&g=eco

593 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 15:53:48.94 ID:0Gf5z+P/0.net
海外なら東芝の経営陣は揃ってブタ箱行きなのにな。
日本はブタしかブタ箱に入れない律儀さを改めるべき。

594 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:12:47.28 ID:MxqxndZJ0.net
あらたも迷惑だろうな
どうせ、出鱈目監査を要求されて、それを拒絶しての作業中断だろ
他に引き受けてくれる監査法人も見つからないし、しばらくは監査法人無しで運営すんのか?
とても一部上場企業の態度とは思えねぇけどw

595 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 16:28:37.08 ID:bkgPsKLT0.net
専門家が監査をためらう企業の株を一般人に売ってはいけいない。
上場維持はあきらめろ。
非公開企業なら債務超過でも即精算にはならない。
中心事業を売り払う必要もない。
国策として必要なら国が出資すれば良い。

596 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:08:23.28 ID:SrgOEAH/O.net
>>324

>>227(;_;)

597 :名無しさん@1周年:2017/05/13(土) 18:10:53.00 ID:ksouCGTU0.net
さすがに監査時点で数値上に出てない問題を東芝側から隠されたら監査法人だってどうしようもないだろう。情報を提示しなくてもレビュー出してくれる監査法人募集しますって、そんなの誰が手を挙げるのか

598 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:49:11.53 ID:2aid85+e0.net
3兆円あれば、隠れ債務が解消して、株価は1000円超
一応買っておくか。


【企業】東芝半導体「東芝メモリ」買収に最大2.8兆円 日米連合が提示準備 [無断転載禁止]&copy;2ch.net

599 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:56:38.02 ID:l9H0plQB0.net
アホみたいな決算報告をあげてくる糞企業を相手にしなきゃならないPwCも大変だな

600 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 01:58:39.14 ID:2aid85+e0.net
>>571 

なるほど。東芝・郵政・東証の全部西室が原因で西室が解決。
郵政は結局国民のお金と税金。

東芝が本社ビルや青梅事業所などの不動産を 多数売却した野村不動産
その野村不動産を西室絡みの郵政が買収
不動産のイカサマ取引で
郵政→野村→東芝 と怪しいカネの流れでもできるのか?

601 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:08:11.63 ID:2aid85+e0.net
アメリカも原因

グラス・スティーガル法廃止でリーマンショック起こして、
トッド・フランク法で規制を強化して
トランプが規制を全部撤廃。GS政権だし。

日本も企業の自由を縛る無駄な会計監査をやめよう。
どっちにしろ、大会社に移動されたら会計事務所の担当者は首。
いうことを聞かなきゃ行けない。
オリンパスとか東芝とか、数千億の不適切決算がまかり通る。
自由放任レッセ・フェールが一番。
アメリカが非関税障壁と言ってくるかも?

602 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:12:31.57 ID:kfy525fV0.net
監査もクソも、内部統制がウンコだから
会計士が数字を見てあれこれする以前の問題
出された数字の信頼性がほぼ0なのに監査なんて無理筋ですわ そりゃ離脱もするでしょう

603 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:16:32.15 ID:2aid85+e0.net
>>588
いわゆるBtoBがメインの重電国策企業だから。
消費者は金儲けの種と知名度アップのためで、お客さんではない。いつでも切り捨てられる。
サザエさんでも与えておけばいい。

他の重電大手もそうだった。
松下は20年くらいの期間は最高だった。その間はうちはナショナル製品だらけ。持ちが良すぎて省エネ製品を買い換えられない状態。
ソニーはある時期からおかしくなった。(井深がいなくなって森田家支配になってから)

604 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:23:03.68 ID:2aid85+e0.net
>>602
内部統制はしっかりしている。
「PwCに実態をつかませない」という至高命題を果たしている。
大企業がでたらめをやって生き残れるはずがない。
最上層部と経理部門がきちんとしていないと、動かせない。
でたらめ経理は内部統制がしっかりしていないとできない。

地検特捜部が国策捜査をやらない限り、無理だろう。
西室の厚遇を見ると、相当の超大物が会議をしないと動かせないだろう。
3兆円で再生させて終わり。

国税はほとんどのインチキ経理(大物)を見落としている。

605 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:26:37.13 ID:0pjeyvBL0.net
自分の気に入らない監査を受け入れられないって、監査の意味有るの?

606 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:26:38.71 ID:kfy525fV0.net
>>604
依拠できるものが何もなくてワロタ

607 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 02:30:55.00 ID:McsADjyK0.net
>>604
国税は関係ないな。

608 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:25:20.01 ID:1A0zH4pv0.net
>>604
実態がつかめない会計?

609 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:36:59.64 ID:1SGNOFyf0.net
>>598

610 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:39:53.17 ID:zOploWZx0.net
西室は特別背任罪で逮捕、起訴されればいい

611 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:55:48.17 ID:mtbiOs7p0.net
短信と有報の区別のつかない記事書くなんて
まあ中卒が書いてるんだろうな

612 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:56:20.39 ID:mtbiOs7p0.net
>>4
アスカ

613 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:56:59.46 ID:mtbiOs7p0.net
>>15
それはない

614 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 03:57:38.15 ID:mtbiOs7p0.net
トーマツトーマツ本気になったらトーマツ

615 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:47:50.38 ID:BcDcmN/g0.net
中国が各国で急 速に進めるハイテク企業の買収に警戒せよ【禁聞】

【新唐人2017年4月30日】
中国の「トロイの木馬」がアメリカの軍事工業企業に侵入してきたと報じられています。
アメリカ国防総省は調査報告書を発表し、中国が軍用に提供できる技術を有する企業への投資を急速に行っているとして、
米政府はこうした技術を中国に移転させないよう厳しく取り締まらねばならないと指摘しました。
 
『ヴォイス・オブ・アメリカ』は4月11日、過去6年間で中国航空工業集団がアメリカの航空機製造企業や航空機部品生産企業を次々と買収していると報じました。
2011年には同集団は子会社を通じて小型航空機メーカーのシーラス・エアクラフトの100%の株を購入し、同社を買収しました。
2015年、シーラスはテネシー州での工場建設を申請し、同州の許可を得て、同州にあるオークリッジ国立研究所で同研究所と共同研究開発を行うようになりました。この研究成果は中国へと移転された可能性があります。
 
『中国事務』編集長 伍凡氏:「どの州も雇用や製品輸出の問題を抱えています。中国はあらゆる手を尽くして相手のニーズを満たし、徐々に入り込んできて、最後には重要な組織にまで浸透するのです。
また、非常に小さな部品製造会社も標的です。これらの部品は軍艦や航空機、弾道ミサイル、核兵器などに使われるもので、ここでも徐々に浸透しています。」
 
オークリッジ国立研究所はアメリカの3Dプリンター技術の先駆けであり、F−35戦闘機の開発にもこの技術が使われています。
コンサルタント会社ポインテ・ベロのエグゼクティブ・ディレクター、グレッグ・レベスク氏は『ヴォイス・オブ・アメリカ』の取材に対し、3D プリンター技術も中国航空工業集団が獲得を急ぐ技術だと述べました。
中国国防科技工業局が2015年に発行した「軍事用技術の民間への転用推進リスト」には3Dプリンター技術が含まれています。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 04:48:11.76 ID:BcDcmN/g0.net
>>615 続き

在米中国語メディア『中国事務』編集長 の伍凡(ご ぼん)氏は、中国はアジア太平洋地域での勢力を固めるため、アメリカを西太平洋からハワイへ追い出そうと企んでおり、それには経済と軍事が要であると指摘しています。
 
『中国事務』編集長 伍凡氏:「中国は経済力は高まったものの、高度な科学技術がありません。自国で開発するには遅すぎるので、自分たちが欲しい技術をアメリカや世界各国で金で買い求めています。
その手段はまずダミー会社を設立することで、アメリカ人を使って設立することもありますが、金の出所は中国です。」
 
報道は、シーラスがオークリッジ国立研究所に入る許可を得られなくても、シーラスの航空機からたくさんの価値あるデータを入手できると指摘しています。
 
中国金融シンクタンク研究員 鞏勝利氏:「全株取得で買収すれば、その企業の技術の機密は保つことができませんし、技術障壁も存在しなくなります。
航空機や宇宙開発、空母などに関する中国の技術はアメリカと雲泥の差があります。だから、これらの企業を買収するのです。」
 
『ニューヨーク・タイムズ』は4月7日、アメリカ国防総省のある報告書を報じました。それによると中国は人工知能や自動運転車、ロボットなどの開発を行う新興企業に対し積極的に投資を行っていると言います。
また、中国政府は企業に対し「中米戦略競争において中国が勝つこと」を目的とした投資を行うよう奨励する一方、投資は資金の出所が分からないように、目立たないように行うよう求めているとのことです。
 
中国金融シンクタンク研究員 鞏勝利氏:「親会社が中国企業の北欧のある企業が、アメリカ企業を買収しました。
バックに中国企業があることはよく分からないようになっているため、非常に危険です。アメリカ政府はこの危険性をよく認識しなければなりません。」
 
中国金融シンクタンク研究員、鞏勝利(きょう しょうり)氏はまた、中国が海外の先端技術企業にどんどん浸透しているものの、アメリカの法をかいくぐることは簡単ではないとも指摘します。
 
中国金融シンクタンク研究員 鞏勝利氏:「アメリカの法律は健全なので、中国の企業による米企業の買収について、議会や上下両院に訴えられることもあります。
アメリカの司法省や商務省が財団を訴えた時のように、捜査が行われれば、簡単に化けの皮がはがれるでしょう。」
 
報道によると、トランプ政権はこのほど破産申請を行った東芝傘下のウェスティングハウス・エレトリックを保護し、同社の核関連技術が中国の手に渡らないよう手を尽くしているとのことです。
 
中国の野心に気づいているのはアメリカだけではありません。台湾の鴻海の郭台銘(かく たいめい)会長は最近、東芝のメモリチップ事業の買収に意欲を見せています。
日本の経済産業省の官員の話によると、工場が中国にある鴻海から東芝の高度なメモリチップ技術が中国政府に渡ってしまうのを憂慮して、
日本政府は東芝が鴻海に売却されないよう望んでいるとの報道もあります。
 
新唐人テレビがお伝えしました。
http://www.ntdtv.com/xtr/gb/2017/04/18/a1320768.html

617 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 06:08:06.17 ID:eEvBbmcf0.net
愛国心を煽って税金を投入するのは大抵利権絡みで、国民に説明したのと逆の結果になる。
「新唐人テレビ」のようなフェイクニュースは無視する方が良い。

【悲報】安保法
日本政府「安保法は中国に対抗するため必要。反対する奴は中共のスパイ」

安保法成立。しかし自衛隊の海外派兵で真っ先に検討されたのはアフリカに進出した中国企業を内戦から守るためw

日本の一般国民「・・・」

【悲報】ルネサステクノロジー
日本政府「日本の半導体技術を守るには、税金投入はやむを得ず。反対する奴の狙いは、中国に技術を流出させること」

ところがルネサスは、中国に最新鋭の設備をバンバン投資w。日本国内の社員はリストラ・・

日本の納税者「・・・」

【朗報】日本の戦後
日本政府・軍部「日本がアメリカに占領されれば、男は奴隷労働を強いられ、女は辱めを受ける。それなら1億総玉砕がよい」

ところが日本を占領したアメリカ軍は、日本の国民のために食糧や医薬品を提供し、言論は自由化され、
中間所得層が増え、労働環境は大幅にホワイトになり、女性にも参政権や被選挙権が与えられる。

日本の一般国民「マッカーサーさん、ありがとう! アメリカ、ありがとう!」

【朗報】シャープ
日本政府寄りメディア「シャープは終わったな。鴻海は技術だけ盗んで、日本の工場はみんな閉鎖。日本人社員は全員解雇」

ところが鴻海は、巨額の資金を日本国内のために投入! シャープの業績は回復。亀山や堺など日本各地に活気が出る!

日本政府・経産省「・・・」

618 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 07:58:32.30 ID:qIpOqvCm0.net
>>617
これのどこがフェイクニュースなの?

619 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:08:25.25 ID:Cnnaz9hv0.net
作文読んでやるなんてやさしいな
読んでほしければ3行以内にまとめるのがルールなのに

620 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:34:03.95 ID:Xo9+qDZX0.net
暫定発表か。
大企業様だから、それでも許されるんだろうな。

東芝は、株式市場を無法化させるリーディングイノベーションだな。
新しい秩序にチャレンジしている。

621 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 08:40:45.91 ID:rEzF9Qi/0.net
>>614
PwCあらたをクビにしようとした東芝監査委員長が元トーマツのトップ。
監査法人があらたからトーマツに代わったら、じつにおもしろい。
映画やドラマなら、流れがあまりに単純すぎてつまらんけどね。

622 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 09:03:50.06 ID:nPjlUbJ70.net
PwCの監査が今までより厳しいのは当たり前のことで、もともとは一昨年の粉飾でさんざん世間を騒がせたことの「反省」として
身を正す姿勢を見せるために敢えて国際基準で厳格なPwCという「ブランド」を選んだわけで。
結局形だけ社長交代させて粉飾体質は身に染み付いたまま正すことも無く「ブランド」が何とかしてくれるんでしょうと他力本願でいたら
過去の粉飾も含めて洗い出されそうになって、慌てて「ごめん、なかったことにするわー、どっかもっとやさしい監査してくれる人いない?」
甘えにもほどがあるぞ東芝

623 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 10:08:59.44 ID:b5+tmzHc0.net
今の社長は今まで蚊帳の外だったんだろ
何も知らずに社長を押し付けられたら粉飾があちこちからどんどん出てきて
こんなことなら受けるんじゃなかったって後悔してるはず

624 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:05:33.03 ID:RcH4xpEG0.net
PwCが駄目と言ってる会計報告を別の監査がOK出せるわけないじゃん

625 :名無しさん@1周年:2017/05/14(日) 11:55:13.51 ID:fBJMJjSU0.net
一般的に監査なんて大甘だぞ。
監査の場合は、できるだけ適正意見を表明するために批判や指導をする。
東芝の経営者は、それらを黙殺する態度をとって意見不表明となったんだ。
いっそのこと、不適正意見を表明してもよかったんだけどね。

626 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 03:18:40.27 ID:UYXzSPNo0.net
>>621
大原大原本気になったら、をマジレスされても

627 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:41:17.23 ID:jiMS18B30.net
>>1
ヴァカなの?

この犯罪企業【東芝】は!!!!!

安部自民党は税金投入で救済しようとしてるが、絶対に許さんぞ!!!

何がアベノミクスだ!!!!!

628 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 11:43:32.82 ID:66eK1Gps0.net
あらた監査法人の誕生の経緯を考えれば分かること。旧中央青山でしょ。

629 :名無しさん@1周年:2017/05/15(月) 19:08:45.06 ID:xMuOb2D10.net
>>625
不適正意見出す場合と意見不表明出す場合の理由ってかなり違うけど

総レス数 629
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200