2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】伊藤忠商事の宅配便サービス「はこBOON」、ヤマト運輸との契約終了で一時休止へ サービス再開の時期は未定

1 :ティータイム ★:2017/05/09(火) 16:28:08.88 ID:CAP_USER9.net
ITmedia 2017年05月09日13時55分更新

ネットオークション向け宅配便サービスが一時休止する。

伊藤忠商事は5月9日、宅配便サービス「はこBOON」の提供を一時休止すると発表した。再開のめどは立っていないという。

2010年3月3日から伊藤忠商事、ヤフー、ファミリーマート、ファミマ・ドット・コムの4社が共同で運営している宅配便サービス。荷物の重さで料金が決まるのが特徴で、全国のファミリーマート店頭で荷物を受け付けている。
主に大手ネットオークション「ヤフオク!」での利用を想定し、サービスの利用には「Yahoo! JAPAN ID」が必要。荷物の配送は提携配送会社のヤマト運輸が行っている。

休止の理由は「提携配送会社との契約が終了したため」(はこBOON担当者)。契約継続に至らなかった理由などについては回答を控えるとしながらも、「再開に向けて全力を尽くしたい」(はこBOON担当者)という。

配送の申し込み受け付けは7月10日17時59分まで、店舗発送手続き受け付けは8月9日23時59分まで、発送管理(マイページ)の閲覧は8月31日17時59分まで。

コンビニの物流網を活用した宅配便サービス「はこBOON mini」は、今後も提供を続ける。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/09/news094.html

876 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:46:19.01 ID:mKa80AvS0.net
くろねこヤマトの価値がない

877 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:47:44.99 ID:J+0U6Kch0.net
⊂二二二[ ^ω^]二⊃

878 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:48:18.30 ID:VkNPTsfa0.net
>>693
東南アジア系の拙い日本語のビッグなおばちゃんが京成系のバスの運転手やってたけど
あんなシャチョサンレベルで運転免許も大型も大型二種も取れるんだから馬鹿でもできるぞ

879 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:49:21.75 ID:xETMOcZ40.net
>>875
そうしてくれ
熱狂的な猫信者がクレームつけてきて困る

880 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:50:06.56 ID:z5005qVA0.net
事前に送料確定できるの、コレか全国一律しかなかったからね。
全国一律だと遠島以外は県内料金しか載せれないし。
持ち出しになるから自然とboonになった。

881 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:57:26.70 ID:mKa80AvS0.net
クロネコヤマト逆ギレ会社

882 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:58:10.01 ID:3MQFpHEk0.net
>>879
JPは駄目すぎるだろうw
私も先日クレーム入れたよw

883 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:00:45.65 ID:MJO4snwU0.net
>>84
ちゃんと頭が箱になってるのなーw

884 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:09:11.30 ID:SOiIYHvd0.net
はこBOONは煩雑な手続きの面を別会社が肩代わりしてるんだよな、
だからヤマトは運ぶだけでいいから安いんじゃん
そこの所が分ってない

885 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:10:00.95 ID:0AZ3To2N0.net
言葉の壁って大きいから英語圏内に俺でもいくわ。
ジャパンは労働者にとって魅力的なマーケットでもない

886 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:12:13.97 ID:77TvLfHl0.net
>>885
ブラジルの棄民の子孫は日本語が使えるから日本に短期労働者として来やすいらしいな、それらもすでに逃げ出してるらしいが

887 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:12:27.68 ID:0AZ3To2N0.net
1個あたり運んで幾らってのを
ドットコムランキング方式にすればいいのに。

888 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:28:44.40 ID:FhTwh9eX0.net
静岡だけど西濃便はヤマトに委託されてる

889 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:12:37.52 ID:+pq2Ab8AO.net
ファミマ各店舗には、はこブーン「終了」とアナウンスされているので、ファミマでの復活は無い

890 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:22:21.55 ID:Opwzd70+0.net
伊藤忠かよシナに丸投げしろよ。

891 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:27:13.56 ID:c7KqI10K0.net
海外資本の配送業が参入してきて革命をもたらしてほしい
保証がしっかりしていて安価なら配送品質が多少悪くても構わない

892 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:36:06.16 ID:1zCSlYVl0.net
>>891
日本なんてクレーマーしかいないから参入しないよ

893 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:47:52.87 ID:r3fzZ4fj0.net
クロネコヤマトさんの所はお客様は神様デスじゃないみたいだね

なにこの横柄な態度の運送屋は

894 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:49:46.31 ID:r3fzZ4fj0.net
運送屋っていうのは直接触れ合うもんじゃないな

教育がなっていない
特にクロネコヤマトは最近従業員が殿様に見えてきてるよ

895 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:50:25.34 ID:r3fzZ4fj0.net
今度はどこがやるんだ

896 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:50:46.33 ID:OkgnLdpS0.net
>>893
お客様は神様なんてまだ言ってるのか
お客様は有り難い、でも稀に付き合うべきじゃないモンスターも中にはいます だよ

897 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:51:21.60 ID:r3fzZ4fj0.net
┗■ はこBOON サービス休止のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平素は「はこBOON」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2010年3月3日からサービスを開始し、みなさまにご利用いただいておりました
「はこBOON」は、誠に勝手ながら、サービスを一時休止させていただくことと
なりました。

新たな「はこBOON」のサービスをみなさまにご提供できるよう、尽力してまい
りますので、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

再開の目処については、日程が決まり次第、お知らせいたします。

<今後の予定>
・配送お申し込み受付終了
2017年7月10日(月)17:59まで

・店舗発送手続き受付終了
2017年8月9日(水)23:59まで

・発送管理(マイページ)閲覧
2017年8月31日(木)17:59まで

・再開予定
日程が決まり次第、お知らせいたします。

※ヤフオク!からのお申し込みについては、上記のスケジュールと異なります。
詳しくは以下のページをご確認ください。

https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2131/index.html

※はこBOON miniについては、これまで通りご利用いただけます。

なお、休止についてのQ&Aならびにサービス休止の詳細については、順次ホー
ムページにてご案内いたします。

みなさまにはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解とご了承のほどお願い申
し上げます。

今後とも「はこBOON」をよろしくお願いいたします。

898 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:51:42.94 ID:h5ER2uZj0.net
これ安くて便利だったんだけど、出品者がこれを選択してない場合が多くてイマイチ浸透してなかった

899 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:53:28.73 ID:98PNri330.net
>>893
通販ニートって言う貧乏神と疫病神に
憑りつかれたら、振り払うでしょ?

まぁそう言う事だw

900 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:55:55.33 ID:mlYKAKV40.net
>>1
やはり自前の運送手段を持たない取次事業はダメだな

901 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:03:14.10 ID:77TvLfHl0.net
>>899
天然水再配達モンスター独身トンキンはもはや客じゃないしな

902 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:04:21.60 ID:r3fzZ4fj0.net
はこBOONサービス休止のお知らせ





.
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2010年3月3日からサービスを開始し、みなさまにご利用いただいております「はこBOON」は、誠に勝手ながら、2017年8月9日(水)をもってサービスを一時休止させていただくこととなりました。

再開の目処については、日程が決まり次第、お知らせいたします。

新たな「はこBOON」のサービスをみなさまにご提供できるよう、尽力してまいりますので、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。

<休止するサービス>
はこBOON
※はこBOON miniは継続します。

<休止のスケジュール>
■ヤフオク!
出品時の設定停止        :2017年6月中旬(日時が決まり次第お知らせいたします)
取引ナビ(取引開始連絡)選択停止  :2017年6月中旬〜7月初旬ごろ(日時が決まり次第お知らせいたします)

■はこBOONサイト
配送お申し込み受付停止     :2017年7月10日(月)17:59まで
店舗発送手続き受付停止     :2017年8月9日(水)23:59まで
発送管理ページ閲覧停止     :2017年8月31日(木)17:59まで
再開予定            :日程が決まり次第、お知らせいたします。

◇はこBOON お知らせ(外部サイト)
*はこBOONは伊藤忠商事株式会社が運営する配送サービスです。免責事項を含む規約の詳細については、はこBOON利用規約をご確認ください。

903 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:06:04.20 ID:r3fzZ4fj0.net
なお、サービス休止の詳細スケジュールやQ&Aにつきましては、順次お知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。

本件についてお気づきの点がございましたら、下記のフォームよりお聞かせください。
・ヤフオク! - ご意見・ご要望フォーム
※上記は受付専用フォームです。
※こちらからお寄せいただいたご意見・ご要望につきましては、個別の回答を行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

みなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。

904 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:19:39.31 ID:F7irn5xc0.net
先生の次回作にご期待ください

905 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:21:25.50 ID:NiExK3lx0.net
昨日も使ったけど、はこブーン便利だな住所間違える事もないし

906 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:22:41.40 ID:ReMkW8ls0.net
落札者はオク中毒でもなければ、たかが数百円の話
どうでもいいわ
出品者はご愁傷様

907 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:27:39.89 ID:2KGUR/DL0.net
輸送コストが安いと、物価の地域差がなくなるんだが、
輸送コストが高くなれば、地域特産のもので地域に金が落ちるようになる。

情報はネットが普及したためすぐ伝達し、輸送コストが低価格で同じなら競争ですぐ値下がりを促してきた。
輸送コストが高くなれば、そのコストの転嫁以上の物価上昇は必至。

ある意味アベノミクスを支えるかもしれんね。

908 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:28:39.54 ID:1ZBSeXRb0.net
>>891
そもそも論で、配送員がいないんだっての…

909 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:30:42.82 ID:2KGUR/DL0.net
>>908
とんでもなく給料をあげればいくらでも来るのでは?
顧客と株主ばかり見てたら、従業員が離れていっただけ。

910 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:36:02.86 ID:Yz+rpGzj0.net
実情を見れば宅配サービスに将来はないよ

911 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:37:16.31 ID:1OniGRFw0.net
つまりあれだろ
ヤマトの利益をすいとるだけの商売が終わっただけ

912 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:37:57.94 ID:FF4ODyqx0.net
使えるはこBOONが消えて
ヤマトが値上げで生き残るとか

913 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:41:58.36 ID:x/abG/KH0.net
>>84 >>459だけか

914 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:42:28.49 ID:OejaQ3pO0.net
定形外も値上がるしウザー

915 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:48:51.01 ID:Sn3QC5yx0.net
>>875
郵便配達でさえ人が集まらないのに
ゆうパックに割ける人員はありません
JPでは無理無理w

916 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:49:27.47 ID:G4oQYkXP0.net
サービス過剰な時代が過ぎて、また昔みたいに荷物をノンビリ数日待つ世界になれば良いじゃん。
どの道ドライバー不足でこれから輸送費は上がる一方だろうから。
普免も取れないクズどもは我慢して待ってろ。

917 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:51:49.24 ID:Sn3QC5yx0.net
>>914
ゆうパックより安く送って

しかもポストに入らなけりゃ

不在票入れて再配達

そんな定形外で採算とれるわけねーだろw

918 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:53:13.41 ID:+ch2KPpD0.net
>>1
西濃運輸と提携して「おるKA」になります!

919 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:54:24.11 ID:5nLgC/Cg0.net
はこBeeN!

920 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:55:39.52 ID:iHN9BpZp0.net
まあ 定形外はしゃあないな
ゆうパックとたいして変わらない日数で配達されて、郵便受けに入らなければ手渡しでって、
サービス良すぎ 

921 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:55:51.46 ID:fKNndJwd0.net
まぁ客はいくらでいるわけで値段上げないならもうやめですよってことでしょヤマトからしたら。
当然佐川も郵便も代わりに立候補しないし。
Amazonが他業者見つけて切り替えてきたら、ヤマト頭下げてはこBOONまた始めるでしょ。

922 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:56:21.82 ID:77TvLfHl0.net
>>916
免許が持てずに逃げた負け犬が大量にいる東京の今後が楽しみ過ぎます

923 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:00:01.65 ID:cJRh8mBv0.net
いつまでこの優位を保てるかだな。
自動運転、ドローン配送は思っていたより早く実現するかも。

924 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:05:43.05 ID:UXwbkoP90.net
荷物なしのドローンでも飛行距離が数キロメートルで稼働時間が30分未満だろ
近所に手紙を配るくらいならまだしも500mlのペットボトルを運ぶことすら出来ない
バッテリーの問題が解決したとしても高価になるし盗難にもあう
宣伝とかデモンストレーションには有効だけど実用は厳しい

925 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:06:40.12 ID:77l6/DDE0.net
玄関先投げ捨てのほうが実現早いんじゃねw

926 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:10:10.19 ID:UXwbkoP90.net
ドローンでも宝石とか腕時計とか香辛料とか重さの割りに値段の張るものならいけるかも
本は無理かな、水は論外

927 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:11:06.68 ID:Dc31ye580.net
>>891
イギリスのアマゾン
https://mobile.twitter.com/umedama/status/638288316358639616/photo/1


日本以上に安くて良いサービスなんて無いよ

928 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:13:22.12 ID:Dc31ye580.net
>>925
そのうちそうなりそうだよね

929 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:13:33.18 ID:aqX1GaKl0.net
ヤフオク、オワタ?

930 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:17:10.86 ID:xV0NNLuK0.net
>>916
運送に限らず、過剰サービスからはしっかり金取るべきだよな
むしろこれで金取らないから賃金上がらず、もっと安くしろってループしてくんだからな

931 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:17:18.37 ID:1ZBSeXRb0.net
>>923
自分の家に自動で荷物を届けるシステムを自分で考えてみなよ
どんだけ高いハードルがあるかわかるだろうに

932 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:23:46.36 ID:ceNo4HOC0.net
はこBOON
はこBEEN

933 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:23:52.79 ID:Sn3QC5yx0.net
>>923
ドローン馬鹿ワロタ(^ω^)

雨の日風の日はどうすんだよwアホかwwww

934 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:24:24.86 ID:PLGonx8K0.net
日本の物流システムの大転換期が来たんだな
利用側としては痛いところもあるけど
どう変わっていくのか興味あるわ

935 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:28:16.21 ID:utAP6VMr0.net
大きくて軽いものの発送どうしようかね
最近までエコジョイというネット申し込み専用のが使いやすかったんだが改悪してしまって残念

936 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:28:32.08 ID:r3fzZ4fj0.net
クロネコヤマトは一般顧客からチビチビ稼いできたのに

一般顧客はもういらないとか

金にならないからもうやめる手か

937 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:29:49.87 ID:Sn3QC5yx0.net
>>936
いいんじゃねーの?w

ヤマトが嫌なら

ヤマトを使わなければいいじゃんwwww

938 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:31:27.00 ID:UXwbkoP90.net
・大容量バッテリーを乗せたらドローン本体が重くなる
・運べる荷物は軽くて高価なものでないと採算が取れない
・軽量大容量バッテリーが発明されたとしても値が張るのは間違いない
ドローンはここら辺の問題を解決すればいい
数十年先か数百年先かわからんがいずれできるようになる

939 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:31:31.19 ID:2DzNBLnZO.net
>>875
今現在もやっていますが……

940 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:33:48.94 ID:H1WU/ZMi0.net
>>926
そういうものは昔からデパートの外商部が
直接手渡しで持って行くもの
運送屋も賠償額上限あるし高価な物は荷受けお断りだし
そんな商品をドローンとか基地外の戯言

941 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:34:24.05 ID:CVpQ2gOS0.net
ヤフオクまじで終了のお知らせじゃね
メルカリだわ

942 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:36:32.08 ID:77l6/DDE0.net
メルカリあたりはしっかり送料値上げで継続してくれそう

943 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:38:44.19 ID:CVpQ2gOS0.net
>>927
まじか・・

944 :名無しさん@13周年:2017/05/10(水) 12:47:28.83 ID:nTr0F+X4j
そのうちAmazonがヤマト切るのに

945 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:49:59.59 ID:sbAQlsoM0.net
最近ヤフオクではこboonを利用したばかりだ
普通の宅配より200円ほど安かった。

946 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:54:01.11 ID:Q0G2n3O10.net
>>771
データ入力のタイミングで指定の可否が決まるのかよw

947 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:54:24.06 ID:cJRh8mBv0.net
別にあのブーン、て飛ぶドローンじゃなくても、自動運転のカートとか。
物流のあり方は比較的短期間に劇的に変わると予測されて射るから、
従来型の運送業の賞味期限がいつまで続くか。。。

948 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:56:25.27 ID:utAP6VMr0.net
重量制宅配は頑張って小さい箱に入れなきゃというプレッシャーが無いのがいいんだよね
小さくて重いようなものはゆうパックやレタパが便利だけどさ

949 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:56:53.63 ID:3MQFpHEk0.net
>>939
えっwやってるの?
選べるなら選ばないけどねw

950 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:57:04.88 ID:0So+wXp60.net
毎度毎度箱ブーンでデカイ荷物持って来るアホにうんざりしてたんだよ
他の宅配やら代行も取り扱い中止しろ
何の利益にもならねぇのに時間ばっかかかって意味ねーわ

951 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:57:19.28 ID:t9nblPUJ0.net
休止した今となっては
いかにもソフバンがらみっぽいくそダセェネーミングだけどな
バカな女子高生が私たち宅配始めましたみたいな

再開したら
まあ分かりやすくて良いネーミング

952 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:59:35.89 ID:1ZBSeXRb0.net
>>947
そのカートとやらがどこを走ると言うのか…
出来ても法人輸送が限界
AIに夢見すぎ

953 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:05:48.81 ID:cJRh8mBv0.net
>>952
そんな手段を限定しなくてもいいんだわ。
襲来型物流の限界はもうコンセンサスできてるから、ヤマトですら
次の手をどうするか、社内研究とか産学やってるぜ。ドライバーの
高齢化も今は深刻だが、なんとかなりそうと言うのが大方の予測。

954 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:08:01.12 ID:UXwbkoP90.net
高速道路や自動車専用道路でうまくいっても一般道路走らせてガキでも轢いたら
誰の責任なのかってことになる

955 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:11:10.24 ID:603vwcsY0.net
いまメール来たよ(´・ω・`)

956 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:13:55.28 ID:CVpQ2gOS0.net
俺もメール来た(´・ω・`)

957 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:14:01.40 ID:UXwbkoP90.net
無人輸送の研究なら半世紀前にはすでにあったよ
ドローンや無人輸送にすることで新たに増える設備・人件費・保険費用でどうなるんだろうな

958 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:14:48.77 ID:ed+p7IMe0.net
記事見たけど欧米の宅配運転手は移民とかがやってんだよね
日本もいずれそうなるのかな

959 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:16:14.37 ID:cJRh8mBv0.net
>>954
それ、たしかに大きな問題なのよね。規制当局とか保険業界がああだこうだと
議論している最中。得失を衡量していいとこに収めるんだろうな。
老人のブレーキ踏み間違えを盛んに報道してるのも、実際に事故が増えている
のだろうが、自動運転の後押し効果を狙ってるんじゃないかとw

960 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:16:36.91 ID:utAP6VMr0.net
>>955
今頃?
一斉メールもサーバーによって時差出るんだな

961 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:20:38.05 ID:LBNsP5dI0.net
もはや余りに余った猫の傭車がお仕事の
争奪戦を始めてるジャンw

962 :名無しさん@13周年:2017/05/10(水) 13:26:14.36 ID:nTr0F+X4j
基盤はできてるのだから値上げして復活でしょ
ヤマトのドライバーは毎日ファミマに寄るのは変わらないし

963 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:21:49.50 ID:MriOW0rk0.net
金額交渉決裂したのか

よっぽど安い値段でやってたんだな

964 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:22:12.89 ID:UXwbkoP90.net
ドローンや自動輸送は採算をとらなくてもいい実験ですらうまくいくとは限らないのに
民生用にまで降りてくるんだろうか
雨が降ったから人を轢いた、暗かったから人を轢いたでは困る
事故のたびに製造元責任なのか運用元責任なのかで揉めるのは間違いないし保険料もいくらになるのか
人間では起こしえない事故も出てくるだろうし

965 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:22:22.08 ID:bHBk3b3s0.net
あれじゃね?立川市では中川に莉那ってブサイクがいるがそいつがやったんじゃね?

966 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:28:40.52 ID:cJRh8mBv0.net
>>964
囲碁の将棋のソフトが、解説不可能な奇手で買っちゃうみたいに、
自動運転だと、たとえば危険回避の時にあまりにも合理的で他の
人間様ドライバーが予測できない動きをするので怖いとかいうのも
あって。面白いと言うか、大変と言うか、開発者にとっては腕が
鳴る分野かも。

967 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:30:31.85 ID:ZVS+dvBk0.net
>>875
高度でなく物量が許容範囲越えちゃうだけやろ?

968 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:35:51.01 ID:SWgG4Ycx0.net
バイト店員の知り合いがマジで喜んでた
フィギュア入ったくそデカイダンボール箱を数十個持ち込むキチガイ客がいて迷惑していたらしい

969 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:38:14.74 ID:x4vvXc3E0.net
ファミマが堕ちたか
次はセブンか?ローソンか?

970 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:39:28.72 ID:1y1o8OJk0.net
>>829
どゆこと?

971 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:39:29.71 ID:2DzNBLnZO.net
>>948
重量制だと軽くてかさばる荷物は安いのにコストがかかるからわりに合わないんだよね
一度に出す個数が四桁くらいまでいけば重量制で受け付けて割引するかもだけど

972 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:44:06.12 ID:Eyyoz29M0.net
ドローンや自動輸送って、なんでそういう議論になるんだwwwwwwwwwwwww
ドローンは盗難リスクあり、自動運転は当たり屋から見たら走る貯金箱だし
はこBOONは指定箱と少しの値上げ、送り状アリなら生き残れた。
客が無駄にバカデカイ箱で手軽に荷物送り過ぎなんだよwww

973 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:48:33.00 ID:r3fzZ4fj0.net
ヤフーゆうパックの方がよかったけどね

974 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:51:15.35 ID:G4oQYkXP0.net
自動輸送なんか主流になるわけないじゃんガイジかよ。
一度倉庫作業やヤマト佐川のターミナルでも見学してみたらいい。
今のゆとり世代が高齢化して中型大型牽引もってる人間が減ったら物流は今のようには立ちいかなくなる。

975 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:52:49.64 ID:hQruEBMp0.net
美人店員「はこぶーん君また来たクスクス」



美人店員「はこぶーん君・・・もう会えないの寂しい!」

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200