2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】<ひきこもり>自宅を占拠し両親を奴隷化した20代長男★2

1 :ばーど ★:2017/05/08(月) 06:59:54.80 ID:CAP_USER9.net
精神疾患の認識がない人を説得して医療機関に移送し、自立支援を行っている押川剛さん(48)は、現在の精神科医療に限界があると考えている。
1000人以上を移送してきた押川さんに、両親を“奴隷”のように扱い、自宅にたてこもった男性のケースを聞いた。【毎日新聞経済プレミア】

押川さんは1992年、神奈川県で警備会社を創業。96年、精神疾患の人を説得し医療機関に移送するサービスを始めた。2002年、自立・更生支援施設「本気塾」を設立。現在も患者の自立支援を続けている。

 ◇学歴信仰と親のプレッシャー

 ──両親を自宅から追い出し、妹を虐待していた男性がいたそうですね。

◆押川剛さん 父親は皮膚科の開業医で、母親もクリニックで事務として働いていました。長男(当時25歳)は高校を中退後、高校卒業程度認定試験に合格したものの、大学受験に失敗。
受験勉強をしなくなってからも「俺は浪人生だ」と言い張って自宅にひきこもるようになりました。その後、両親を包丁で脅して自宅から追い出し、母親には暴力もふるっていました。

両親は賃貸マンションで暮らし、長男は父親名義のカードを奪って、それでも金が足りないとたびたび無心していました。また、
弟と妹がいましたが、弟は米国に留学して戻らず、家にいた妹は暴力を受け、性的虐待も起きかねない言動もあったため、弟と同様に家から逃げ出しました。

 母親からの相談で依頼を引き受けましたが、一度は断ろうと思ったほど難しいケースでした。

 ──何が難しかったのですか?

◆長男の状況を視察・調査したところ、被害妄想や強迫性障害を思わせる言動が見られ、彼が捨てた領収証から、不眠を訴えて心療内科で睡眠薬を処方されていることもわかりました。
睡眠薬とアルコールを併用していたようで、心身への影響が心配されました。それら精神疾患は治療を受けることで回復が期待できます。
しかし、彼の暴力性や妹への虐待などは、投薬中心の短期入院治療では矯正が難しいのです。

現在、国は精神疾患患者の早期退院と地域移行を進めています。患者を病院や施設で長期療養させるのではなく、地域で支援し自立を促す仕組みです。
比較的症状が軽く薬の効く統合失調症などの人には有効だと思いますが、この長男のように根底に精神病質やパーソナリティー障害がある人には、投薬以外にも認知行動療法などの治療が必要です。
しかし、そうした治療は時間がかかり、多くの医療機関が入院自体を受けたがりません。

両親にも問題がありました。高学歴の父親はクリニックを継いでほしいと期待し、有名大学への進学を暗に長男に求めていたようでした。
長男は「三流大学に行っても意味がない」と難関私大の医学部を目指し、そして失敗しました。

また母親には「自宅を取り戻したい」という思いが強い割に、長男や、虐待を受けた妹を救いたいという親心が感じられませんでした。
弟と妹は、親元を離れることでこうした都合のよい親の価値観から逃げ出すことができましたが、長男だけは両親の影響を強く受けてしまったと言えます。
本来、入院治療を機にゆがんでしまった親子関係も修正すべきですが、家族関係には専門家も関わりたがりません。

 ◇親が子供を支配すると子供は反撃する

 ──その後、長男はどうなりましたか?

◆長男の心身の状態を考えれば、入院治療が必要でした。病院確保に奔走して受け入れ先は見つかりましたが、短期入院が予測されたため、両親にはその間に自宅売却の検討や、
子供たちの将来を見据えた相続の手続きをしておくこと、妹には居場所が長男に知られないよう、住民票記載地以外の場所に住むことなどを提案しました。
家族が極力、長男と距離を取ることでしか、家族の安全は守れないと考えたからです。※続く

配信 5/7(日) 9:30配信

毎日新聞 全文はソース先でお読みください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170507-00000008-mai-bus_all

★1が立った時間 2017/05/07(日) 17:47:37.91
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494146857/

2 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:00:40.76 ID:/gwQtRAr0.net
両親が死んだらどうするの?

3 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:02:43.60 ID:dVWQS7Xj0.net
>>2
医者なら遺産がありそう

4 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:03:27.25 ID:jzi8IF0I0.net
しらんがな

5 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:08:32.62 ID:amxgtJ9f0.net
こういうのってニュースになるのか?
個人的事情だろ

6 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:09:36.14 ID:jfQODyOF0.net
記事を読む限り「とにかく親が見栄っ張り」

7 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:10:24.84 ID:mau5oVS80.net
またオマイラか

8 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:11:05.61 ID:pKH8VUU90.net
親が何とかする問題だろ

9 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:11:46.08 ID:gYPG9+DX0.net
>>2
犯罪者か浮浪者

10 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:12:49.03 ID:akLEAVtq0.net
>>5
社会問題

11 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:13:41.94 ID:2wybW/5d0.net
亡くなった旦那の娘名義のマンションを占拠しそこに百田尚樹を招き入れる朝鮮女

やしきさくらは通名、本名は姜同善(カンドンソン)

http://up.gc-img.net/post_img_web/2015/04/3c5236b91cda571b8900ffb7ea4e19f4_9789.png

http://livedoor.sp.blogimg.jp/shoji_kai/imgs/0/7/074e76f8.jpg

やしきさくら( 姜同善)宅のソファーでくつろぐ百田尚樹
http://i.imgur.com/yHr7oWL.jpg

12 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:14:22.75 ID:x3fqcW74O.net
贅沢だな
親は金なんか持ってないし、家なんか居たくなかった

13 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:17:20.70 ID:VUcrsEYT0.net
人生塞翁が馬

14 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:21:47.07 ID:WQ4G7wku0.net
正しいかどうかは別として
日本もアメリカみたいに18過ぎて親元にいるのは変人扱いの風潮に変わった方が子供っぽい大人を量産しないでいいのかもな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:23:32.46 ID:iGxkpqnH0.net
>>5
都合が悪いのか?

16 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:25:19.88 ID:6Ds/TgCW0.net
>>10
ここまで酷いのは極々一部でこれはもう事件と言っていい。

通常のヒキは反発もするが基本周りに気を使いすぎて大人しい。
だから外に出れない訳だが。

17 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:25:47.28 ID:Ei0JryLI0.net
ヒキニート氏ね!!!!

18 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:26:28.57 ID:CCbcVBt40.net
子供が大きくなって自分より強くなる前に
徹底的に叩いておかなければならない。

19 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:26:41.07 ID:cfc6Giyu0.net
ひきこもりは裕福な家庭しかなれない

20 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:27:51.91 ID:I9/VBky90.net
母親は看護婦?

21 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:28:28.20 ID:6Ds/TgCW0.net
>>18
いや、たぶん弱い子供の内に叩きまくった結果だと思うよコレw

22 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:29:26.16 ID:+3AkZvk40.net
これは精神障害だな

23 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:31:30.63 ID:dqbdTIruO.net
>>14
実際、一人暮らし経験は色々な勉強の為にもあった方が良いとは思う
が、今時は一人暮らし出来るような給料貰ってる奴、少ないだろうな
地方なんか特に、手取り10〜14万、昇給、ボーナス無しが相場だし

24 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:32:26.41 ID:UOFFxTXx0.net
>>14
ところがギッチョン、不景気で成人後も同居する家が増えたそうな。
みんな新自由主義が悪いw

25 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:33:37.55 ID:CCbcVBt40.net
>>21
判断は難しいが、甘やかしすぎ、なんでも要求に応え、
わがまま放題与えていた結果かもしれないな。

26 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:35:12.81 ID:qYcwYo4+0.net
限界ならどうすんのさ
家庭に介入しなきゃ解決しないと分かってて
見ない振りをしてるんだから現場の自業自得
勝手に破綻して苦しんでくれ

27 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:35:14.15 ID:UOFFxTXx0.net
>>16
成功者はサイコパスも多いから、 精神やられるよね。
社会人って、「働いてるから偉い人」でなくて「立ち回れるズルイ人」だと思う。

28 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:35:25.35 ID:xLNm0B+z0.net
こういうのって親も馬鹿なケースが多いよな

29 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:36:20.22 ID:gYPG9+DX0.net
>>21
そやで
親に暴力をうけた子は 必ず親に同じ暴力をする。
児童相談所に勤めてる友人の言葉

30 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:37:21.64 ID:UOFFxTXx0.net
>>24はアメリカ人の話ね。
まぁヒスパニックが増えてるから、その人たちかもしれないが。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:46:54.62 ID:f6U8Ir9i0.net
親がキチガイだから自分以上のキチガイ生み出して報復されたってストーリーか
全員が狂ってやがる
家族もろとも子孫残さずこのまま死ぬのが大正解

32 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:49:49.24 ID:vJU56gPz0.net
ひきこもりにはバルサンだろ
バルサン焚けよ

33 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:51:54.53 ID:ZzEnEC580.net
過激な言葉を操るうちに、
次第にその言葉に操られるようになってしまう
それがキティの始まり

34 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:52:50.87 ID:vhTKyVZf0.net
まず子供作りすぎ
3人どころか1人の子供の面倒も見きれてない

子育て丸投げしたほうがちゃんと育つと弟妹の育ち方でわかったなら
長男もすぐ家から出してちゃんと面倒見てくれる人に託すべき
托卵になるけどな

35 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:56:33.50 ID:8ecpWT2T0.net
押川剛「母親に感謝してる」という男は危険

この人ってこういうコラム書いてるけど
ゆとり世代親などは離婚⇔母子家庭 養育費すら支払わない父親が激増している現実を理解してない。理解しようとしてないだろうな。

まあバブル世代は景気のいい時代に幼少期を過ごしたから父親の生活費不払いみたいなことは少なかったのだろうけど
養育費が支払われない。支払いの悪い中で育ったらそりゃ母側に感謝してる割合が増えるのも当然と言えるはずだけど
配慮が欠如してる人が 上から目線の活動というのは危険。

なにしろ
景気の悪い時代に育った男にしたら養育費をあまり支払って貰えなかった⇔母がいなかったら父親に殺されてたかもと考えてる人も多い中で
その相手に向かって
「母親に感謝してる」という男は危険 これが本音にある人ってほんとやばいよ。
言い換えたら
「母とべったりしてたお前は頭がおかしい、おまいはキチガイ」の本音も見え隠れするからな。
サイコパス思考だろうwww

率直に言わせて貰うと あんたに引きこもり相談活動は向いてないと思うw

36 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:56:41.55 ID:C4Uaei8d0.net
医家だとただ医学部に入ればいいってわけじゃなく
一族郎党の母校に入らないと人間扱いされない
この家は皮膚科だし違うかもしれんが
別荘でも買って息子にあげればいいんだよ

37 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:59:41.88 ID:36pwYu+/0.net
引籠りの母親って友達の居ない過干渉な女が多い、口から出るのは妬み嫉み悪口ばかりで他人へも平気で失礼な事を言う
それで子供を友達代わりに依存する上、自分より弱くて馬鹿だからって子供の頃から押さえつける
いい大人なんだから炊事洗濯位てめーでやらせりゃいいのに、何だかんだ全部面倒見る
仮に洗濯して干しても取り込んでなければ、結局は取り込んだりとかするから
いつまでたっても甘えたまんまなんだよ
ただ一つ言えるのはこういう母親は高確率でアスペ、引籠りの子供は遺伝したに過ぎない
専門機関への受診は親子で行った方がいいよ。親は行かんだろうけど

38 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:10:45.27 ID:r+hpW3X/0.net
ひきこもりは子作りの成功だぞ。真人の育成こそ、人類の目的なのだから。

39 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:17:11.24 ID:6wJYj48n0.net
引きこもりなんて居るのか
見た事無いぞ

40 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:18:46.72 ID:qTemEGgn0.net
この人、ちょっとあやしいよね
YouTubeにこの動画あるんじゃない?

41 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:25:22.73 ID:MD533maK0.net
また周りのせいか
てかこんな誰でも普通に考えたり期待したりすることまで
責任扱いすんなよ

俺が責めるとするなら
奪われたカードをすぐに止めなかったこと位だわ

42 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:25:34.05 ID:e36DoVs50.net
弟と妹かわいそうだな
勉強出来る環境じゃない

43 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:28:56.52 ID:e36DoVs50.net
母親が事務っつう格差婚もなあ
母親が一番勉強見る時間多いから子供にそれなりの結果求めるなら母親もある程度学歴ないと無理
要求は高いけど勉強のさせ方知ってるわけじゃない
母親が頭悪いなら思い切って塾に丸投げとかが一番正解だけど自分が常に見張りたいタイプで口出すタイプだと最悪な結果しか見えない

44 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:32:37.03 ID:UOFFxTXx0.net
>>43
>塾に丸投げ
相手は金儲けでやってるんだから、ぶっちゃけ子供なんてどうでもいいぞ。
学校もそうだけどな。

45 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:45:30.70 ID:supKaR/u0.net
>>43
塾に丸投げするにしても子が自分で出来るタイプじゃなきゃある程度親の管理や操縦は必要
母親が賢いか否かは重要だよね

46 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:54:51.79 ID:SSAeSsP50.net
知り合いの家の方針
うちは子供の思いを大切に育てた
その結果息子全員ニート
商売人とこの息子
手に職つけて正社員
教えなくとも育つものは育つ

47 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:56:15.26 ID:WZUvHq/P0.net
>>19

全く違う、2DKの安アパートで片親でもヒキコモリはある。
一室をヒキコモリ部屋、残りの一室で親と兄弟が生活するケース、結構ある。

親の過干渉が原因とか言うが、そんなケースは半分以下。原因を一言で言えるほど単純ではない。
親の原因よりも学校とかの環境の方が主要因なのも別に珍しくない。
そんな家庭では兄弟はヒココモリではない場合が多い、スレの家庭とかも兄弟は却って高学歴で優秀。
同じ親から生まれても、兄弟共ヒキコモリになるケースは少ない、これは遺伝要素が少ないということ。
DQN家庭で生まれたガキはほぼ例外なくDQNになるが、これも遺伝より環境。


発達障害とかアスペとかが原因のヒキコモリは遺伝ではなく環境の発症要因が大きい。

48 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:59:07.17 ID:XTYq2uOo0.net
ひきこもりじゃないけど家庭で甘やかされた子が
外面だけは良くて家庭内は暴力沙汰になってるのが多いな

49 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:03:16.60 ID:QvczQWTN0.net
>>39
ネットに出てくるひきこもりは似非というか養殖モノ
天然モノは親が必死に隠すのでご近所さんですら存在を忘れている

50 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:06:29.41 ID:BP5WiCzi0.net
現在の蘇我入鹿

51 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:49:12.91 ID:uETGCWYd0.net
別居できるほど裕福なんでしょ?
この引きこもり息子に「勉強家」を借りるか作ってあげれば解決なんじゃない?

52 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:57:13.85 ID:57w6VC7L0.net
てんかん(精神病)の子供は

親が不憫に思って子供の頃から甘やかしすぎ

結果、成人後に手のつけられないモンスターになる

53 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:58:30.69 ID:YZWrCi/z0.net
拉致監禁暴力罵倒、引きこもりには何をしてもいいと言う世論作りに必死なマスコミ。
そりゃそうだわ、引きこもりを認めると日本のイデオロギーが崩れるからね。

54 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:02:10.37 ID:6wc7IkV00.net
ゴミの償却場の対象品にニートや高齢無職(収入源無し)も追加すべき。

55 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:02:15.49 ID:bTf1h04E0.net
>>14
いまはアメリカでも18歳すぎて実家暮らしめちゃくちゃ多いんだがね

56 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:02:56.87 ID:9asSREik0.net
>>53
長年モノで発酵してるなら仕方ないんじゃなかろーか

57 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:10:31.44 ID:JkIn12K90.net
大学生なら同居もありだろうが、社会人が親と同居とかしたがるのが
おかしいだろう。家が裕福だと同居の方が楽なのかな
俺は仕事するようになったら、家を直ぐに出たわ

58 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:10:32.26 ID:DRnCaAOu0.net
>>53
イデオロギーじゃなくて、お荷物な上に取り扱いも厄介な異常者が増えたら
単純に困るから。親が死んだら厄介すぎて国も含めて誰も面倒なんかみよ
うとしないだろし

59 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:11:04.90 ID:34ISayUF0.net
家庭内暴力をするのは、子供の頃に親から抑圧されていたからだよ
強いものは弱いものに何をしても許される、ということを親の行動から学習してる
だから力関係が逆転したら親が反撃されるのは当たり前のこと

60 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:12:58.77 ID:JkIn12K90.net
金を稼げるまで育ててもらったんだから
家を出て行くのが自然の姿だろう
両親だって子育て終わったら、老後を楽しみたいんだぜ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:18:08.43 ID:M+Si11sG0.net
甘えというか鬱病なんじゃないかな
虐待が原因の場合もあるよ
肉体的虐待だけでなく精神的虐待とかもある
長期間の虐待で鬱状態になってるんだよ

62 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:19:50.75 ID:BjVqefrE0.net
>>60
周囲の同年代は孫の話とかどこに夫婦で旅行に行っただのって話題だからな
自然とそういう人達を避けるようにもなる
可哀想だよな

63 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:19:56.51 ID:wjfXfADo0.net
変態毎日新聞の記事じゃ嘘かもしれん
この前、朝日新聞も犯罪被害者家族のコメントを取材しないで書いてたし

64 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:22:22.68 ID:QPDiHvUv0.net
つまり、ヒキコモリになったのは親が悪い
自業自得だ
責任もって家族で世話しろって話だよね
社会の責任では一切ありません!(キリッ

65 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:24:56.37 ID:34ISayUF0.net
>>63
いや、こういう家庭は意外とあると思う
世間体を気にする親が多いから周りには必死に隠してる
特に家庭内暴力が表沙汰になることを極端に嫌がる

66 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:40:50.62 ID:Ei0JryLI0.net
>>64
世話をする以外にも
「責任」の取り方があるだろう…。
「製造者責任」の取り方がな。

67 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:41:29.35 ID:JkIn12K90.net
大邸宅ならまだしも
大人の子供が家に居たら邪魔になるわ。
出て行けよお前等

68 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:42:29.05 ID:2Ps257Zt0.net
成人ニートで病気でもないのに求職活動も学校にも行かず
暴力をふるい家族に性行為を強要し金品不動産を独占し働かないなら
絶縁するのが本人のためだよ
分籍したり色々手続きすべき

69 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:47:03.79 ID:QPDiHvUv0.net
>>66
そうそう、早く親に始末してもらえよ
お前みたいなオチこぼれの有害なクソガキをもった親の責任だ

70 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:48:12.61 ID:/QeChOmg0.net
>>25
>甘やかしすぎ、なんでも要求に応え、
>わがまま放題与えていた結果かもしれないな。

もしそうなら、子供のわがままに極度に寛容な中国・韓国でも子供による家庭崩壊が頻発しないとおかしい。
だが特ア監視所の2ちゃんでさえ、俺はそういう記事を見た覚えがない。

おそらく中韓人は、子供のわがままを許す代わりに、儒教的な長幼の序列意識を強制インストールすることでこの問題を回避している、と俺は想像してる。
現代日本人には後者の教育がないから、実力が自分より下と見れば、両親などの「目上」にも牙を剝く。

71 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:50:32.09 ID:Ei0JryLI0.net
お、ヒキニートの穀潰し寄生虫野郎が
一匹釣れたか (苦笑)

72 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:51:39.84 ID:QPDiHvUv0.net
>>71
自己紹介乙、俺は一人ものの年金爺だ、残念

73 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:54:42.25 ID:JkIn12K90.net
それにしても
これ以上の出来損ないの馬鹿息子は、そうはいないだろうな
苦労してないだけに、どうしようもないと思うよ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:55:44.72 ID:MFg1+94n0.net
思考盗聴器はテレパシーの機器で心を読む機器です 。歯に埋め込むのも可能です。



アメリカでは 開 発 さ れ て い て 日本では遅れています 。 ナノテクノロジーや量子力学などの合算です。





CIAやNASAではとっくに実現しているのです。アメリカの 研究施設の最先端です。




日本遅れをとるな!!! ソースは外国の最先端スパイ工作システムについてを参照!!

75 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:57:10.77 ID:Ei0JryLI0.net
ヒキニートの穀潰し寄生虫野郎を
煽るのってさ、…実に痛快だよね(苦笑)

76 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:00:36.48 ID:keA/iPlv0.net
>>14

アメリカは18過ぎたら自立すると言うが、大学4年間で平均で10万ドルの借金を背負う
これは、奨学金制度が充実したの公立大学に行く学生の数字で、

有名私大は授業料だけで年間数万ドルで一部の富裕層が親の金で行く。

77 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:00:41.53 ID:Wzg5e7T5O.net
民間が強制的に病院に連行って疑問だな

78 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:00:50.51 ID:QPDiHvUv0.net
>>75
同属嫌悪か?

俺のいとこの娘さんもひきこもりらしいんだが、
あそこの親はこの記事に載っている典型的な親でな
なんとなく共通している部分がある
畢竟、あまり頭ごなしに押し付ける教育をしては
子供さんに良い影響はないということなんだろうね

79 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:02:06.45 ID:JkIn12K90.net
引きこもりは、親子合作で生まれるんだと思うよ
親の責任は、引きこもり環境の提供だろう
子の責任は、楽な方へ楽な方へと逃げ出してる情けない行動であり
こうなったのは、自分のせいはないと思い込んでるとこ
どうしようもないよねえ

80 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:02:44.07 ID:bUn7NUt/0.net
お前らには2ちゃんという居場所があって良かったな。これ以上悪化しないように気を付けろよ。

81 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:03:03.86 ID:qEclBiCX0.net
精神病院にぶちこんで薬漬け
まずは拉致
これで解決。幸いにして親には金があった
医者としてのコネもあるだろう

82 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:04:20.23 ID:keA/iPlv0.net
それこそ、北欧みたいに、高卒現業公務員職
がたくさんある社会じゃないと、18歳がいきなり自立とか不可能やで。

東南アジアや南米みたいに、福祉が充実してない国は
死ぬまで、大家族制度にとらわれて生きるわけだし。

世界でアメリカだけが、18歳で誰でも自立して自由に生きられて
しかも市場主義だったわけだが、それが破綻したってことなんだよ。

日本は、その破綻したモデルを追いかけてるのだから必然的に衰退する。

83 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:05:57.00 ID:QPDiHvUv0.net
>>81
社会を知らないクソガキだな
今国は、国庫の財政が厳しいので、
精神患者を極力病院に長居できない政策へ変えている。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:07:40.75 ID:Ei0JryLI0.net
>>78
なぜヒキニートの穀潰しクソ野郎への
批判が同族嫌悪だと思うんだ?
そうすることによって
ヒキニートへの批判を封じられるとでも
思ってるのかな。

85 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:07:52.93 ID:JkIn12K90.net
18歳が自立が出来ないとか、正気なんだろうか
日本は平和でいい国だと思うわ

86 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:08:20.22 ID:keA/iPlv0.net
ニートっていう言葉の発祥はイギリスなんだけど、
イギリスは、高卒のバカどもに対して、無料の職業訓練制度があるんだよな

トレインスポッティングって映画見たことあるやつならわかるだろうが、
そういう職業訓練を真面目に受けることすらせずに、ドラックやりまくって
自堕落に暮らしてる奴らがいて、そういうやつを批判する言葉としてニートっていうのがあった。

日本みたいに、国は低学歴の若者は一切面倒見ない。低学歴は自己責任なのだからワタミでもすき家でも
過労死するまで働け。って言うの流石におかしいとおもうわな。

87 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:09:31.73 ID:0sqzHSbK0.net
> 高校を中退後

この時点でおかしいわなw

88 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:09:38.68 ID:qEclBiCX0.net
最終手段はともかくとして
学歴偏重は、まだあるな
学歴偏重ということで見ると、長男には医科大に進んで欲しく
病院を継いでほしいという思いがあって、それに応えようとした
本心は別の職に就きたかったし、弟と妹にはあまり期待が向いてないため
自由にしているように見えて面白くなかった
学歴偏重と長男という立場が状況を複雑にした

というのはまあ、誰でも想像するのだろうけど
いざ具体的な解決策となると、戸塚ヨットスクールに入れて人格変えてもらおう
世間の厳しさを知ってもらって、家や家族のありがたさを知ってもらえれば変えられる
というように、自分たちを変えないで、長男のほうだけ変えようとする方策をとる
これは、自分たちも変わらなければならないと思うよ。家族全てがね

89 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:09:58.50 ID:keA/iPlv0.net
>>85

公的補助もなしに、18歳がみんな自立して働いてる国を出してみろ。
お前のほうが世間を知らない引きこもりの意見だよ。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:11:07.79 ID:IcmFCDgi0.net
そもそもは親がクズなのが原因なんだろうが
こういう風に育ってしまった奴はもうどうしようもないな
ヤクザに頼んで布団にくるんで持って行ってもらうしかあるまい

91 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:11:25.38 ID:JkIn12K90.net
>>89
外国を出さなくても
日本にいくらでもいるじゃんか。自立って何のこと言ってるのか知らんけどな

92 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:12:25.40 ID:un8NflnU0.net
ネトウヨの末路か。あいつら喫煙者をキチガイみたいに叩くけど、大麻には寛容なんだよな!
それに、異常に精神病薬に詳しいし、ホモには寛容だしwww

93 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:13:43.43 ID:QPDiHvUv0.net
>>84
心理学の投影から推測しただけのこと
一般論だ
あ、もしかしてクソガキ、図星ついてしまったか?
悪かったな、だが、このような公の複雑な問題に、
軽々しく罵倒するような言葉を吐く人間は、
ヒキコモリと似たような環境にいるか、精神構造を持っているものだ
クソガキもそのような質問をしている時点で、
「私は馬鹿です」と自白しているようなものだと気づけ、分かるな?

94 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:14:08.64 ID:34ISayUF0.net
>>88
そうだね

95 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:15:30.41 ID:SWB+r8mE0.net
引きこもり極めすぎ

96 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:15:50.45 ID:qEclBiCX0.net
>>83
社会の流れはどうだって良いのだよ
精神病院の歴史はドグラマグラという小説の中で詳しいが
金持ちがお金を使って、家系に傷をつける人物を閉じ込めておく施設というもので
金があれば解決するものなんだよ
家系から精神に問題のあるものが出ると、結婚その他で不利益を被るのだ
探偵の調査にもその項目が含まれているのだよね
財政不足ってあなたも書いてるじゃない?金があるなら別

97 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:18:43.36 ID:UOFFxTXx0.net
>>47
いや発達障害は体質でしょうw
もともと耐える力が弱いところに、ストレスが降りかかった結果。

98 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:20:33.44 ID:Aq2LHYTq0.net
ん?この長男ってまんまオマエラだろ?

99 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:21:03.30 ID:mUpsgu5V0.net
>>96
「ソースは小説!(キリッ)」

100 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:21:47.05 ID:UOFFxTXx0.net
>>48
暴力を振るいたいのではなくて、暴力振るわないと
追い出されるからでしょう、
外でやって行ける力がないのに、それは恐怖。
体力が余ってるのもあるだろうけど。

総レス数 627
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200