2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏大統領選】グローバリストかナショナリストか、仏大統領選決選投票始まる★3

1 :和三盆 ★:2017/05/08(月) 01:41:36.39 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3127413?act=all

【5月7日 AFP】フランスで7日朝(日本時間同日午後)、大統領選の決選投票が始まった。

 投票は午前8時(日本時間午後3時)に6万6546か所の投票所で始まった。大半の投票所は午後7時(日本時間8日午前2時)に閉められるが、大都市の投票所ではさらに1時間投票できる。

 有権者は中道のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)候補(39)か反欧州連合(EU)で極右のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)候補(48)のどちらかを選ぶ。

 ルペン氏は今回の選挙を、マクロン氏に代表される自由貿易、移民、国家主権の分有に好意的な「グローバリスト」と、堅固な国境と国のアイデンティティーを守る「ナショナリスト」の戦いだと位置づけている。

 選挙期間が終了する直前にマクロン氏陣営の内部文書がインターネットに流出するという意外な展開になったが、その前に行われた最後の世論調査ではマクロン氏支持が62%、ルペン氏支持が38%でマクロン氏がリードしている。

 最初の開票速報は7日午後8時(日本時間8日午前3時)ごろに出るとみられる。(c)AFP

2017/05/07 15:56(パリ/フランス)

★1が立った時間 2017/05/07(日) 21:13:25.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494169435/

710 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:02:27.69 ID:zIrgRqIR0.net
>>706
偏差値28が少ないスレは比較的まともな議論が出来る

711 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:02:57.08 ID:WDXL1cEzO.net
アメリカ人と比べるとフランス人はバカなんだと思う
リテラシーがきかないようだ

712 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:03:32.92 ID:BzoZvL750.net
これでイギリスはますます絞められるな
オワタ

713 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:04:26.64 ID:n4PLk8CG0.net
おもろない

714 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:04:37.92 ID:k8GEOJCv0.net
>>709
いまの日本の選挙は消去法だからしかたないのでは?

他にまともなのいた?泡沫候補以外で

715 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:05:38.90 ID:lZJUn0iTO.net
>>706
ネトサポが少ないスレはまとも

716 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:06:00.76 ID:lQV4gSId0.net
>>663
今まで実際にミサイル落ちたことないやん

717 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:06:05.52 ID:iB4Rh+xu0.net
ここまで露骨に不正すんなw
http://s.maho.jp/album/d31cc6cae5fb2a78/
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

718 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:06:28.21 ID:roPVhQ8L0.net
>>703
あんまし正攻法の守り方では無いと思うけどね
でも遅延戦略程度の効果はあるでしょ
日本が遅延してる間に欧米で失敗してくれてるので運が良いかな

719 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:09:06.12 ID:bhj2IzqbO.net
>>1
どっちも選びたくないわ…御愁傷様…

720 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:09:42.75 ID:zIrgRqIR0.net
>>716
落ちたら終わり
ミサイル飛ばして日本を沈没()させてやるって戦線布告されてるんだよ
本来ならば平壌を灰にしてもいいわけよ
日本国民を1人でも殺されたくないならな

721 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:09:47.11 ID:c5bdhh0T0.net
>>714
都知事選は酷かったw

理想で言うと宇都宮に出てほしかったが、消去法で増田か鳥越しかなかった

とにかくネオリベ小池を当選させたくないという一心だったなw

722 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:10:07.31 ID:2aQ9NBxK0.net
>>715
レッテル貼りはマトモじゃないな

723 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:11:23.04 ID:EbFDu4X70.net
>>672はシナを過大評価し過ぎ

724 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:12:15.74 ID:lQV4gSId0.net
>>720
投票行かない人らのせいでミサイルが落ちるというのはどいうことだい?

725 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/05/08(月) 05:13:00.65 ID:26yYOTwRO.net
都知事選はテレビ全部が三人だけしか見せないっていうのが異常だったね

726 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:13:51.13 ID:K0ZNmNF50.net
選挙戦はトランプが最高にうまかったよ


ウォール街を敵視して反貧困格差を取り込み
イスラム排除やメキシコとの壁で反移民を取り込み
Make America Great AgainでWASP取り込み
イラク戦争批判で反戦主義者を取り込み
自動車メーカーを恫喝して北部の製造業労働者を取り込み
トイレ法に反対してLGBTを取り込み
メリークリスマス狩りポリコレ批判、中絶反対でカトリックのヒスパニック票、福音派を取り込み
女性への暴言飛ばしまくりで反フェミ票を取り込み
マスコミ批判でネット民取り込み
iPhone国産化要請でバイアメリカン票を取り込み


右とか左とかいう次元じゃない
トランプが取れなかったのは黒人票だけ
ヒスパニック移民ですら4割はトランプに入れた

727 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:14:23.82 ID:2aQ9NBxK0.net
>>662
元々はユダ族の部族宗教だったからな
今はユダ族は消滅したがユダヤ人と言うアレだけが独り歩きしてしまったな

728 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:15:07.73 ID:EbFDu4X70.net
>>716
帰化人がやってる日本の企業や
京都大学がせっせと技術供与して
あり得ないほどの早さでスキルアップしてるよ

729 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:16:06.70 ID:WDXL1cEzO.net
でもこれでよかったんじゃね逆にさ
米仏の対比で世界情勢が観察できる
面白くなりそうだよ

730 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:16:23.20 ID:k8GEOJCv0.net
>>721
まあ人それぞれだな

宇都宮は信念があったから男を上げたのは間違い無い

安倍ちゃんも2013年頃までは信念があったんだけどな
長期政権を作るために経団連と閣僚待機組に最大限の気を使って有権者を見なくなった

731 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:16:39.88 ID:c5bdhh0T0.net
>>718
いや、英語を半公用語にしてる国や英語と似てるラテン語系の国は、侵略が楽なんだわ

そういう意味では正攻法の防御策とも言える

もしくは、対グローバリスト戦線のフロントラインであるロシアと仲良くすることかな

日本は安全保障の関係上、ほぼ不可能だけどねw

まあアメリカ以外の周辺国との連携を強めるのも良い手だよね、フィリピンとか

732 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:17.04 ID:oKlTD6bt0.net
>>2
中道vs極右よりも正確な表現だと思うけど?

733 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:38.00 ID:c5bdhh0T0.net
>>730
俺も13年の半ばくらいまでは様子見してたな

あの頃はまだTPP反対だったし金融財政政策も期待感はあった

14年以降の見事なまでの売国奴への転落っぷりは怒りしか感じないねw

完全に裏切ってグローバリスト側についたんだなと悟った

734 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:21:14.74 ID:K0ZNmNF50.net
結局ルペンのソフト化路線って効果あったのか?

トランプみたいに
「夫を満足させられないヒラリーが、アメリカを満足させられると思うか?」
くらいのゲスい発言して、言いたいことをちゃんと言える政治家を演じたほうがよかったのでは

735 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:21:30.74 ID:W6QbFdR80.net
>>726
いやークズですね

736 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:22:19.91 ID:c5bdhh0T0.net
>>726
総括すると、ビジネスマンかw

737 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:22:35.52 ID:EbFDu4X70.net
CNNのコメント欄で最もイイねがついてるやつ
まあ、みんなそう思うわなw

The French elected the guy backed by big banks and the huge corporations but "thank god he's not a right winger!" Seriously if the left didn't have double standards they'd have no standards at all.

738 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:23:56.97 ID:zIrgRqIR0.net
>>724
国民が国防に対して関心のある政治家を国会に送れていないからだよ
ミサイルで死んだ時は北朝鮮が悪いけど、それに対抗するだけの国を作る政治家を国会に送り込めなかった国民の自業自得
ミサイルに対してほぼ丸腰なんだよ
国民が拉致されても、島が奪われてもそのまま
こんなのがまともなのか?

739 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:24:40.26 ID:K0ZNmNF50.net
都知事選はNHKから国民を守る党一本だろ・・・
日本の新自由主義グローバリズムを確固たるものにしているのは
吹けば飛ぶよな政治家よりも大メディアの力が大きい

740 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:25:11.62 ID:2aQ9NBxK0.net
>>733
TPPは民主主義で選ばれた政治家から権力を奪う制度なのにね

741 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:26:05.48 ID:W6QbFdR80.net
>>737
外野から言ってるって時点でメリケンのネトサポも2ちゃんねらと大差ないと思う

742 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:26:29.41 ID:2aQ9NBxK0.net
>>726
イスラム教徒もトランプに入れたしな

743 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2017/05/08(月) 05:28:25.94 ID:26yYOTwRO.net
衆議院選の時の公約手元にあるけど、安倍ははじめからTPPは参加する
つもりだったって意見もあるね

744 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:31:16.69 ID:yrxgw6zZ0.net
選挙のたびに反EUが争点になるんかよw

745 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:35:50.65 ID:UW+mxS7F0.net
国境と関税の撤廃がグローバルの柱
マクロンさんは、フランスの国境警備を再開し、難民の無制限な流入を制限すると公約している。

決選投票にこの二人が選ばれた時点でグローバル主義は否定されているように見えるのだがな。
こことマスコミは違うみたいだね。

746 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:38:54.45 ID:2aQ9NBxK0.net
>>744
笑ったw

747 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:39:30.81 ID:zIrgRqIR0.net
>>744
EUやめた方がいいねw

748 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:39:44.21 ID:6Y1Fvg+W0.net
欧州が溶けてなくなるのか・・・

749 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:41:34.23 ID:2aQ9NBxK0.net
>>745
マクロンは八方美人になり右派を取り込む為にそう言ったが
実際に移民を減らすかは解らないからな

750 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:41:49.04 ID:UW+mxS7F0.net
>>737
それが信じたい答えなんと違うか?
「銀行と企業が背景にいる」
共産主義者が泣いて喜びそうなエッセンス

751 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:47:37.24 ID:UW+mxS7F0.net
>>749
それってグローバりすとは嘘つきと暗に期待しているような

752 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:50:35.40 ID:PF9e+jAI0.net
>>748
鬼畜米英がEUを潰しにかかっているってことだな

テロの黒幕は米英ってはっきりわかんだね

753 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:51:01.99 ID:ORUZzJpk0.net
>>726
それだけの支持得てたのに
議会は思ったように動かずて本人は身内の話しか聞かないという虚しい現状

754 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:52:26.47 ID:2aQ9NBxK0.net
>>751
マクロンはグローバリストでもありポピュリストでもある
何でもやりますやりますと言って集票している
実際にはやらない政策だらけでしょ

755 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:56:10.38 ID:0m2tQdTJ0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.++68+987

756 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:56:23.56 ID:Z3wqv/Xt0.net
メルケルの穴舐めるかメルケルの尻蹴るか
穴舐める派が勝ったな

757 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:56:41.78 ID:8d/GdMTJ0.net
ルペン→EU崩壊でメシウマw
マクロン→フランス崩壊でメシウマw

ドイツ(EU)VSフランスでドイツ(EU)の勝ち?w
敗戦国ドイツに負ける戦勝国フランスwwwww

さすが左翼の本場フランスやなw
このままイスラム黒人の国になれやw

758 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:59:45.23 ID:lQV4gSId0.net
>>738
ミサイルに関心のある政治家って例えば誰?
安倍政権選んでるなら国防も気にしてるってことちゃうの?

759 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:00:13.19 ID:EbFDu4X70.net
>>737
ところがフランスの労働者も
マクロンに入れたの半数以外なんだよ
ゴリゴリ左派のユニオン調べですらその程度の支持

760 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:00:23.32 ID:5V9xHVes0.net
マクロンを選択するとフランスがイスラム土人がテロを起こしまくるのに

761 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:01:36.03 ID:8d/GdMTJ0.net
ルペン→EU崩壊でメシウマw
マクロン→フランス崩壊でメシウマw

ドイツ(EU)VSフランスでドイツ(EU)の勝ち?w
敗戦国ドイツに負ける戦勝国フランスwwwww

さすが左翼の本場フランスやなw
このままイスラム黒人の国になれやw
次のイスラム帝国はウマイヤ朝を超えるぞw

ドイツ(EU)「ドイツが敗戦国という戦後体制なんか黒人イスラム移民難民で滅茶苦茶にしてやんよwww」

さすがイルミナティ発祥の国は格が違ったwwwwwwwwwww

762 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:01:36.37 ID:7QwRCgyI0.net
>>754
今はフランスの話をしてるんだよ
民進党の話をするんじゃない

763 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:02:35.42 ID:35GzgYed0.net
グローバルという名の国際共産主義が実態
名前を変えているだけ

764 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:05:38.15 ID:EbFDu4X70.net
>>743
もともとアメリカ以外の太平洋の国々で
協力しようやってシロモノだったからね

765 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:06:27.60 ID:EbFDu4X70.net
>>752
英も溶けかかってるけどね

766 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:07:36.76 ID:UW+mxS7F0.net
>>754
反EV立場の俺としては、言ったからには実行しろと。
叩きがいがある素晴らしい人じゃないかな

この人は、過大評価時代の人か、或いは過小評価時代の人か?

ぶっちゃけEUは行き過ぎなんだと思う。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:08:21.13 ID:7dZZbMiS0.net
イスラム国爆誕おめでとう

768 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:11:34.96 ID:8fk//Qmk0.net
まあ、アニメ好きなフランス人の難民なら大歓迎だよ

769 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:11:48.88 ID:rK9ngFGf0.net
通貨がユーロのままだとフランスはどうにもならない
PIIGS同様にドイツに喰われる存在になってるからな

770 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:16:27.00 ID:pESUKOUf0.net
マクロンがオランドとどう違うかっつーと
2大政党以外の人間であることもそうだが、経済政策が右寄りであることが大きいな
経済に関してはルペンよりも現実を見ている
フランスの有権者はそこ重視したと思われる

771 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:18:49.53 ID:ansQs10H0.net
結局マクロンか。

日本のマスコミは嬉々として報道するな。「日本もグローバル化、日本も国を開け、日本も移民を労働力に」をこれから一週間マスコミ総力上げてキャンペーンだな。

772 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:25:41.39 ID:2aQ9NBxK0.net
>>765
英国はEU離脱推進の与党が下院選挙を圧勝しそうだしな

773 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:26:14.06 ID:/5q5x7wI0.net
さっきの朝のニュースだと
マクロンは中道、ルペンは急進右派って紹介されてたけどw

774 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:28:20.20 ID:4tOZcqKk0.net
まあ、しょうがない。じっくりとフランスがどうなっていくのか、
参考に観ていこう。心配だが

775 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:28:37.88 ID:2aQ9NBxK0.net
>>766
マクロンはオバマみたいなバランス型になりルーピーとか言われて任期明けには「マクロンは何もしなかった大統領」とか言われそう

776 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:30:18.84 ID:JBBBe8fo0.net
日本がEUと関わらず、多額の資金援助をEU加盟国企業へしなければ問題ない。

777 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:31:22.08 ID:lZJUn0iTO.net
>>763
グローバリズムは資本主義の究極の最終形態
グローバリズムを推進してるのは超大金持ちの資本家

778 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:32:00.03 ID:uebMXlTl0.net
ルペンが大統領になっていたらEU崩壊、フランス崩壊になってたと思うわ。

779 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:32:29.25 ID:4tOZcqKk0.net
ヨーロッパの国と文化は残念ながら破壊されていくだろう。
最終的にはバチカンもイスラムに占拠されるだろう。グローバリストは
破壊者である。それも、破壊の意図と目的をもって動いてる。
フランス国民は後悔するだろう

780 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2017/05/08(月) 06:32:39.26 ID:Zy7R9vOJ0.net
>>777

> グローバリズムは資本主義の究極の最終形態


これさ、私は同意しますけど、
だったら、資本主義を終わらせるためにも、
グローバリズムを推進しないと。

いや、本当にそうですね。

781 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:35:24.21 ID:8McFyf+x0.net
十字軍のリベンジ第一章が完了といったところ。

782 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:35:54.86 ID:7rjTcxqD0.net
マクロンが大統領→フランス消滅→ヨーロッパ消滅→イスラム支配圏拡大→
アメリカ、ロシアが激怒して世界大戦
こうなっていくからマクロンの大統領任期はもって1年
半年後にはイスラム教徒の乗っ取りでフランスが消えてなくなる

783 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:39:13.78 ID:3ZPFsg4O0.net
>>776
日欧FTAは絶賛交渉中ですが?w何か?

784 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:42:50.27 ID:0zSjMX360.net
フランスは崩壊の度合いをさらに早めることになるだろうな
気の毒だが、かれらの選択の結果だ
致し方ない

785 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:45:23.67 ID:BkLhZ8iR0.net
>>39
イスラム教とキリスト教の神様は
同一なんだけどね。。
ムハンマド自体が信徒にコーランだけでなく
聖書もちゃんと読めって言ってた位だし

786 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:47:30.13 ID:CA//XpXk0.net
>>777
どっちも一面しかみてないような?

政経不可分
経済の主義主張は、政治にも影響する。
だが、グローバルは政治への影響を無視し、悪影響があるのに対策を示さない。
経済でみても欠点として、トリクルダウン、いわゆる金の還流阻害が明らかとなった。

どこかで是正、修正すべきなんだが、そこがない。
EUだけみても、財政破綻を補填する形で内政干渉する有り様。他国の内政干渉とは、戦争の動機と目的。
やってることは、20世紀前半とかわらない。

グローバル主義は、一つの世代で解決する問題ではない。
1000年かけてゆっくり浸透させるべきもので、それを四ヶ月、一年、四年で結果を出そうとするから、おかしくなった。

787 :名無しさん@13周年:2017/05/08(月) 06:49:44.43 ID:qEEDn8tyi
6月の国民議会の選挙ってどうなるのだろうね?
下手したら速攻でねじれになってしまうかもしれん。

788 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:49:54.18 ID:L6e4g9vr0.net
同じ民族ってだけで卑しい底辺のネトウヨが仲間呼ばわりしてくるから気持ち悪い

高齢非正規とか日本社会に貢献してない役立たずは分際をわきまえろよ、薄汚いレイシストが

789 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:50:44.47 ID:WnEmhjz+0.net
ネトウヨ焦りすぎ

790 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:51:34.32 ID:IhoSP0P/O.net
英国米国が保護主義に舵をきりすぎたから逆に振れた♪
日独仏が世界のリーダー♪

791 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:53:10.65 ID:NgrZFBsh0.net
でもルペンの様な木っ端政党の人間が決選投票まで残った事実をフランス政治や世論が受け止めないと、いずれ第2のルペンが現れるだろ。

792 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:54:54.07 ID:2lb8VZ/U0.net
グローバリズムといっても
戦略的なものは自国第一主義だ
コスモポリタニズム(世界主義)とはちがう

英国にしてもそうだが
結局のところEUから離脱したあとに
リーダーシップを維持できるか否か――という
自国の都合だろう

793 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:55:38.60 ID:CA//XpXk0.net
俺の個人的な意見は、ペースを落とすことが現状の最適解だと考えている。
斬新主義的に、80年毎に次の枠を外していく。
今のグローバルは、900年掛けてやる仕事を2年でやろうとしている。
弊害が出ているのだから、そこを先に潰せと。

794 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:55:46.31 ID:Jnhs9kjJ0.net
日本の通名の桜なにがしは首相指名を争うレベルじゃないからな。
フランスは進んでるわ。

795 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:57:31.47 ID:9fWX3SHp0.net
第一次グローバル化では英国から変化が始まり、日本とドイツが取り残され敗戦国に
現在の第二次グローバル化でも英国から変化が始まった
そして、ドイツとフランスは取り残され次の敗戦国になる

796 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:58:11.20 ID:0zSjMX360.net
>>788
おまえら在日バカチョンは同じ民族じゃねえよw

797 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:59:11.31 ID:jUZOKnVY0.net
グローバル化は侵略者の理論
危険だからミサイルで返事しよう

798 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:03:56.95 ID:CA//XpXk0.net
自国第一主義は当然かな。人は家族や自己、他人を秤にかけたら他人を蹴るもの。
他人を排除しないなら、家族、家庭のバリアも悪と否定し、娘はリソースだから、複数の男でシェアすることが最大多数の幸福追求に合理的となる。
美少女はレアリティが高いから多数の人間がシェアすることで本人はふしあわせだが、他は幸せを共有できる。

今のグローバルは、こんな面もあるからな。
バリアの無制限な破壊が行き着くのはこんな社会

799 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:04:58.56 ID:2aQ9NBxK0.net
ここも腐海に沈む、、

800 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:11:04.10 ID:UicOIv59O.net
ナチスに酷い目に遭わされたヨーロッパは、ナショナリストに抵抗感あるんだろな

801 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:13:40.05 ID:ORUZzJpk0.net
>>795
米国との絡みが抜けてる

802 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:13:41.81 ID:2aQ9NBxK0.net
>>800
ナチスに抵抗したのはナショナリストな

803 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:19:04.60 ID:SJczRxZn0.net
風刺画はよ

804 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:24:12.34 ID:BkLhZ8iR0.net
イスラムは移民先に全く融和しないのが問題
全ての価値観の最上位にイスラム法がある。
ベルギーは2030年までにイスラム国家になり
フランスもこれで同じ道を辿ることになった
自由、博愛、友愛って言葉は
お互いに歩み寄る事が前提でなきゃ無理。
目の前のリアルに目を背けて
お花畑真っしぐらの末路が今のフランスだよ

805 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:25:48.19 ID:ZzEnEC580.net
>>4
> ヒトラーは極左

それを本当だと思い込む奴がそろそろ出てくるなw

806 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:25:57.83 ID:9njeOo6H0.net
アルセーヌ・ルパン

807 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:28:30.79 ID:g/BcKHqo0.net
オランドは軍事的には右っぽかったが経済は左
マクロンは逆で経済が右で軍事は左

808 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:30:49.79 ID:/tY88fVA0.net
敵性外国国民の排除は左でも選択しうる政策

809 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:31:51.04 ID:1zWKg/Cs0.net
>>805
ナチ自体は極左でしょうに。

810 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:33:34.95 ID:1zWKg/Cs0.net
そもそも右翼の定義が保守なのですが、
左翼政権が誕生したとして、
その政権が4年も続いたら、
その政権を維持する人達は右翼=保守って
呼んでもいいものだからな。

総レス数 943
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200