2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【仏大統領選】グローバリストかナショナリストか、仏大統領選決選投票始まる★3

1 :和三盆 ★:2017/05/08(月) 01:41:36.39 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3127413?act=all

【5月7日 AFP】フランスで7日朝(日本時間同日午後)、大統領選の決選投票が始まった。

 投票は午前8時(日本時間午後3時)に6万6546か所の投票所で始まった。大半の投票所は午後7時(日本時間8日午前2時)に閉められるが、大都市の投票所ではさらに1時間投票できる。

 有権者は中道のエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)候補(39)か反欧州連合(EU)で極右のマリーヌ・ルペン(Marine Le Pen)候補(48)のどちらかを選ぶ。

 ルペン氏は今回の選挙を、マクロン氏に代表される自由貿易、移民、国家主権の分有に好意的な「グローバリスト」と、堅固な国境と国のアイデンティティーを守る「ナショナリスト」の戦いだと位置づけている。

 選挙期間が終了する直前にマクロン氏陣営の内部文書がインターネットに流出するという意外な展開になったが、その前に行われた最後の世論調査ではマクロン氏支持が62%、ルペン氏支持が38%でマクロン氏がリードしている。

 最初の開票速報は7日午後8時(日本時間8日午前3時)ごろに出るとみられる。(c)AFP

2017/05/07 15:56(パリ/フランス)

★1が立った時間 2017/05/07(日) 21:13:25.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494169435/

362 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:18:02.19 ID:+4DlZqNw0.net
>>333

右翼が最終投票まで残ってる時点で大敗北じゃないんだよなwwww
なんせ、ちょっと前までナショナリズムはヒトラーの再来とレッテル貼りつけて思想弾圧してたのが欧州なんだから。
ここまで右派を勢いづかせてる時点でもう左派に未来ないのよ。
左派が今までやってきた政策の結果が、今のテロの危険に溢れた絶望しかない欧州なんだから。
右派を思想弾圧して左派の楽園を作ろうとした時点で、将来的に揺り戻しで右派が左派を思想弾圧する末世がくることは確定してるwww

363 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:18:23.48 ID:X5pm6U2W0.net
フランスもイスラム国編入だから

364 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:18:30.98 ID:6kriLJV10.net
>>342
> フランスはいつもドイツの脅威に悩まされた国だから
> 国境は薄い方がいいんだよ
安全保障上の問題が発生する
実際そうなりつつあるし
 
> あと、仕事を選ぶ、独身や同性愛として生きる自由を謳歌するには
> 底辺労働や出産を担ってくれる移民を必要とするよ
単純に国を崩壊させているというだけのこと
価値観、世界観が異なる人が混ざれば、
法も変えていかなければならない
法を変えれば、自由は消えてなくなるし、
伝統もなくなってしまう

そもそもフランスである必要がないのだから、
イスラム法典を憲法の代わりにすれば良い

365 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:18:43.79 ID:/8nbMX790.net
>>335
選挙権持ってるのは旧植民地国出身とすべての移民2世以降な
まあそれでも何割ぐらいが移民系の票なのかわからんから怖いがw

366 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:18:43.83 ID:ZDjDGMMW0.net
テロばっか起きてるのにマクロン選ぶとか何考えてんの
フランス終わったな

367 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:18:47.83 ID:c5bdhh0T0.net
>>337
保護主義=ブロック経済ってEUのことなんだけどなw

マクロンは中東への侵略戦争も止めねえしテロも増えるし大戦争起こりかねないな

368 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:02.81 ID:xmebQDDh0.net
国民戦線が決選投票まで進んだのが15年ぶり
1回目の投票総数が結党以来最大だったんだよな
親父さんに代わってここまで組織を拡大したルペンは侮れんよ

369 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:06.08 ID:igCH6dBT0.net
>>346
第二次世界大戦以降、欧州で大きな戦争は起きていない
EUは一応は成功しているんだよ

370 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:16.00 ID:2aQ9NBxK0.net
>>330
街頭での民進党枝野が志位の側で「自民は左翼で我々が真の保守です!」

371 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:18.04 ID:roPVhQ8L0.net
>>348
何だかんだで大陸のゴタゴタに巻き込まれるのもイギリスの歴史の鉄板じゃね?

372 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:26.80 ID:0uzJr2E60.net
マクロン自身は右派でも左派でもなく、右派の最も良い部分と左派の最も良い部分
をあわせたのが自分だと言ってる。

…だが、これははっきり言わずにごまかしてるだけである。もちろん

373 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:28.05 ID:/Onrm0EW0.net
昨日の伊藤洋一がいってたように、修正グローバリズムが必要。自国ファーストはやっぱりおそらくまちがった答えなんだろう。
ただしトランプがおそらくやるように中国と協調するようになって、それが拡大していって実現されるのかもしれない。
あまりにも楽観すぎるけど。それはTPPも同じなんだろう。

修正グローバリズムはまさしくリベラルのめざすところなんだろうけど、いまグローバリズムなんていってるやつらこそ、自分の利益ファーストという正真正銘の極右。

374 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:29.90 ID:+4DlZqNw0.net
>>354

その社会保障費を当の移民が圧迫してるんだがなwww

375 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:30.62 ID:OywrBQg70.net
>>361
いや、もう無理
遠くから眺めてるから、かえってわかる

376 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:31.81 ID:8R6qjb/g0.net
グローバリストとかナショナリストとか
政治を二極でしか見れないネトウヨのアホ奴
政治はそんな単純なものじゃない

377 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:37.93 ID:lZJUn0iTO.net
グローバリズムは左翼からも右翼からも嫌われる
何故ならグローバリズムは右翼左翼を超越した売国だから

378 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:43.09 ID:7rjTcxqD0.net
>>348
イギリスは凄く賢いのさEUに所属してる間も自国の通貨を使い続けてただろ
あいつらは既にEU離脱を最初から視野に入れておいしい所だけを取ってたのさ
ドイツよりも頭がいいんだぜ
フランスはアホしかないからEU離脱も出来ず自国を消滅させる道を選んだだけ

379 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:43.98 ID:aW3za/640.net
>>348
イギリスは三枚舌といわれるほど大陸情勢をよく見抜いている。
島国でありながらヨーロッパ大陸の影響をモロ受けてきたからだと思うが。
ユダヤ並みの先見性を持っているのは間違いない。

380 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:49.91 ID:c5bdhh0T0.net
>>360
いろいろな行動の仕方がある
おまえはネット悪口書き込んでるだけかもしれんが

381 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:52.96 ID:X5pm6U2W0.net
マクロンの奥さんは児童ポルノ法で逮捕か

382 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:19:55.92 ID:8wrnDJbI0.net
ルペンは惨敗だな。35%前後しか獲得できないとの出口調査の結果だとすれば、
投票日にかけて支持を失った証拠。発言力・求心力は弱くなるな。

383 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:20:29.80 ID:igCH6dBT0.net
>>357
フランス庶民も
ベビーシッターやメイドとして
安い移民を使っているよ

384 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:20:36.61 ID:lKmAqNl40.net
欧州は先祖が長い歴史の中でイスラム教徒の流入を防いで守ってきたのに今は自ら連中を呼び寄せてるんだからバカだよね

385 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:20:38.35 ID:/8nbMX790.net
>>361
ウクライナの内戦という現実

フランスだと革命かなw

386 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:20:44.59 ID:6kriLJV10.net
>>366
安全保障よりEUを取ったのさ
フランスの終わりの始まり
これが他のEU諸国に飛びしたらどうなるのか?

近い将来、欧州で大戦争が起きるだろうね
それが他の地域を巻き込むかどうかまではわからないが、
ロシアが出てくれば、NATOが抑える必要があり、
米国が加わって世界大戦かもしれない

387 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:20:58.92 ID:zIrgRqIR0.net
>>369
また起きるよ
かならず人種間の問題が表面化する

388 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:21:41.90 ID:igCH6dBT0.net
>>374
でも移民が居ないと、欧州の社会保障制度は成立しないから

389 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:21:47.32 ID:6kriLJV10.net
>>385
内戦というより、EU全体火の海でしょう

390 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:21:48.42 ID:66HKLM1r0.net
いかなる手段を用いてもルペンを大統領にすべきだ
このチャンスを逃したらノートルダムがモスクになるぞ

391 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:21:56.40 ID:roPVhQ8L0.net
>>367
それは当初のEUの理念では?
人物金のブロックを
金融が金のブロックを破壊し、人のブロックをメルケルが破壊した
残ったの物だけじゃん

392 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:22:07.27 ID:+4DlZqNw0.net
>>383

安い労働者が大量に入って、全体の賃金が下がって、労働者全体が苦しむ未来ですね。
喜ぶのは金持ちだけ。
そして金持ちは節税で税金払わないもんだから、税収も下がる一方と。

393 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:22:32.84 ID:X5jHBVH80.net
>>369
EUは関係ない
NATOのおかげ

394 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:22:37.33 ID:J86qBcdm0.net
実はまだ開票作業は済んでいない件w

395 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:22:50.46 ID:7rjTcxqD0.net
今回の第3次世界大戦の引き金と世界大恐慌の引き金はフランスが引くんだね
本当に馬鹿な国民だらけだったな
まぁ、フランスが死ぬ道を選んだんだから生温かく見守ってやればいい
自殺を止める必要はない

396 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:22:52.28 ID:W+WsYFd30.net
>>380
口だけじゃなくて現実に実行できてから言ってな
理想だけなら中高生が夢を語って満足してんのと変わんないよ

397 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:23:06.88 ID:zIrgRqIR0.net
>>371
今回は決定的に離れたじゃん
アメリカ、日本に寄って来るよ

398 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:23:13.01 ID:mi0ct+5k0.net
>>368
と言うよりはマクロンがこけて次に大勝するだろ。

フランス人は問題を先送りにしたに過ぎない。
その愚かさを次の選挙で思い知ることになる。

399 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:23:38.06 ID:6kriLJV10.net
>>392
> 喜ぶのは金持ちだけ。
かなり疑問だけどね
必ず負担が増えるぞ
税が足りなくなるから、
金持ちから徴税セざるを得なくなる
その前に戦争状態になるかもしれないが、
この場合、金持ちの被害は絶大

第二次世界大戦が良い例だが
欧州から金持ちが消える

400 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:23:51.74 ID:mfB8SdbF0.net
EUという約束された崩壊を先延ばしにしてる
当事者たちが死ぬまでは逃げるで〜、ってな感じで無茶苦茶やってるのが今のヨーロッパ

401 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:23:56.84 ID:zIrgRqIR0.net
>>382
出口調査では本当のこと言えないのかもよ
開票待とう

402 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:24:02.53 ID:igCH6dBT0.net
>>364
ECやEUがあるから、何度も繰り返された
ドイツ対フランスは起きていないし

移民が底辺労働や出産を支えているから
欧米白人の仕事を選んだり、独身や子無しで生きる自由があるんだけど

403 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:24:19.77 ID:+4DlZqNw0.net
大体、すでに欧州は戦争状態だろ。
相手が国ではなくイスラムという人種だから戦争に見えないだけで。
国の内部まで敵に攻め込まれて、絶賛侵略されてるじゃん。
あれが戦争じゃなかったらなんだって言うんだw

404 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:24:24.99 ID:roPVhQ8L0.net
>>397
どうだろ?
関係無い事に首を突っ込む悪癖が出なければってとこかな

405 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:24:31.79 ID:NBX7Z+Tm0.net
>>362
フランスの場合右派を左派が弾圧してかれこれ220年ぐらいだけどさ
いつ反撃されるんだろ?
支那とか北チョンは別として

最後まで右派が残ったのは投票のアヤみたいなもんだろ
勢力が分裂して1回目で過半数取れなかったという

406 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:03.22 ID:29wG6VJW0.net
またテロだなw

407 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:19.87 ID:P+MQgE9e0.net
>>397
一番打撃が大きい国はイギリスだよな。
これでEUの立場は強くなった。イギリスもTPPに参加するかもな。

408 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:32.64 ID:mfB8SdbF0.net
>>401
EUなんかパヨクの聖地だしな

多分ルペンは負けるだろうが、思ったよりは僅差だと思うわ

409 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:35.25 ID:OAznBl9m0.net
現地20;25みたいだけど投票何時までだろう

410 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:36.05 ID:jGdXUzjG0.net
中東を混乱させて移民難民の大移動を引き起こしたのは英米なのに
その英米が真っ先に移民NOとか言い出して、英米の戦争に反対したという理由で古い欧州だのなんだのと罵った仏独に全部押し付けてるのもずいぶんと勝手な話だなと

411 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:36.94 ID:igCH6dBT0.net
>>393
EUでお互いが生産地であり消費者労働力だから
むやみに荒らさない
戦争回避できているんだよ

412 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:43.82 ID:KA23A7ZA0.net
一国2制度がいい。例えば本土は鎖国。沖縄などを出島にして好きなだけ移民を受け入れてみればいい。

413 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:50.59 ID:NlKGWNve0.net
>>388
トンデモねえこと言うなよwww
欧州の移民ってのは日本でいうザイニチと同じ。各国とも過去に
侵略した国々の国民が大半だぞ。受け入れは人道上、過去の国家責任の
問題からで一切プラスになってねえよ、みんなうんざりしてる。

414 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:52.44 ID:F2Ggb5mQ0.net
マクロンが幼女に悪戯して逮捕に一票

415 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:54.23 ID:29wG6VJW0.net
テロで揺さぶるにはマクロンがちょうどいい

416 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:25:59.91 ID:zIrgRqIR0.net
>>404
今の首相ならば余計なことは言わないかも

417 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:26:04.59 ID:7rjTcxqD0.net
>>398
そういう事にはならんよ、フランスは次の選挙なんてないから
フランスそのものがなくなるのに再選も糞もありゃしないからね
マクロンの当選はそんなに甘いもんじゃない、フランス国民は
今回の大統領選を舐めて掛かってた、そして、そのツケをフランス消滅で支払う事になる

418 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:26:05.29 ID:+4DlZqNw0.net
>>402

その御蔭で半世紀後にはイスラム国家になるからなwwww
民主主義によって合法的に侵略が完了するという、新しい形式の侵略方法。
欧州の白人国家が間抜けだっただけだが。
国籍を簡単に移民に与えすぎ。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:26:15.26 ID:/8nbMX790.net
>>389
そこまでフランス単体に影響力はないよ
EU全体から見てフランスは領土の広さだけでもたったの13%……あれ?意外と割合多いな

420 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:26:18.85 ID:c5bdhh0T0.net
>>391
EU作ったのも、TPPやTTIP進めてるのも金融家だからね

自由貿易協定とは言うものの、その実金融家のルールを押し付けた管理貿易なんだよ
つまり保護主義体制とも言い換えられる

このへんはスティグリッツも指摘してるんだわ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:26:21.74 ID:igCH6dBT0.net
>>407
スコットの独立機運が高まり
UK分裂かもな

422 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:27:38.19 ID:JP7V9IOK0.net
>>385
ウクライナがヨーロッパ?頭大丈夫か?

423 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:27:58.14 ID:c5bdhh0T0.net
>>396
俺は保守左派で反グローバリストだから左翼学者と組んで色々やってる

424 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:00.71 ID:ojfCYQgh0.net
ロシアファーストの候補が敗れたか

極めて真っ当な結果だな
さすがフランス国民は賢明な選択をした

425 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:01.50 ID:vlqMHIXi0.net
遠くない未来に移民排斥運動が過熱するかもね

426 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:14.54 ID:aW3za/640.net
>>410
それは違うぞ。勝手に自滅しているのがフランスドイツな。

427 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:17.52 ID:8wrnDJbI0.net
>>409

20:00に投票時間終了したよ。
もうテレビ局が投票時刻終了と同時に出口調査を発表済。

428 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:23.36 ID:lZJUn0iTO.net
>>388
逆だよ、移民が老人になって社会保障費負担が大変な事になってる
欧州で反移民運動が起こりだした最大の理由が移民の社会保障費負担に国民が耐えられなくなったから

429 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:42.75 ID:It91nt0D0.net
>>417
ネトウヨくん火病おこさないで

430 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:59.67 ID:ks0dHXhP0.net
逆転不可能である
ルペンなら面白かったが

431 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:28:59.92 ID:WH5k6eAw0.net
今後はル・ペンのような極端な立場ではなくマイルドな反EU、反移民、反ムスリムが
勢力を伸ばすと見る。もしくはル・ペンがさらにマイルドするか

432 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:04.45 ID:+4DlZqNw0.net
まあ、欧州が苦しむのは過去の歴史の意趣返しと見れば面白いよ。
世界中に暴力を輸出した白人欧州国家が、自ら滅びの道を歩んでいる姿は滑稽で笑える。
欧州がイスラムの楽園になって、人種間紛争が日常茶飯事になるのはもう確定事項。

白人みたいな自己愛の強い連中が、滅びをおとなしく受け入れるわけ無いからな。
最終的に血みどろの内戦状態になるのは目に見えている。

433 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:20.68 ID:29wG6VJW0.net
投票率はどうなんだ?
低ければやり直ししろ

434 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:40.31 ID:vIjEgp2w0.net
>>376
ネトウヨなんて言ってる時点で何も説得力なし

435 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:40.47 ID:mi0ct+5k0.net
>>383
典型的なカトリックのヒエラルキーの発想なんだよな、そこらは。
作られた階級と言われているグランゼコールの連中が
考えそうな社会なんだな。

フランスが植民地拡大で英国の後塵を拝していた原因に
自国の思想や文化を押し付けすぎて反発されたということが
言われているが、このカトリック的な普遍主義は文化政策
程度でしか実現はせず政治や経済では大抵は失敗する。

実はEUの官僚主義が反発されているのはこれと同じ流れで、
歴史的にはデジャブでしか無いw

436 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:45.87 ID:JP7V9IOK0.net
ルペンが負けたら大発狂でフランス終わりEU崩壊みっともねえなあ

437 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:47.17 ID:c5bdhh0T0.net
>>422
ウクライナっまだNATO加盟してないっけ?

438 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:59.62 ID:/8nbMX790.net
>>422
ウクライナは東ヨーロッパ
地球儀も世界地図も持ってないのか?
言っちゃなんだが「ネトウヨ」という単語使ってる奴が馬鹿ってのは正しいんだな

439 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:30:36.96 ID:jGdXUzjG0.net
>>428
企業は労働力を得て
社会保障費は愚民共が負担する

440 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:30:41.58 ID:OAznBl9m0.net
>>427
日本と同じような終了即当確と同じなんだね
CNNでBREAKING NEWSになってるからもう終わったのか気になったんだ、ありがとう

441 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:00.26 ID:OywrBQg70.net
>>432
えらく怖い言い方してるが、まあ8割方同意

442 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:19.52 ID:mfB8SdbF0.net
移民なんてシンガポールみたいに完全奴隷式で犯罪起こしたら即時送還くらいやらないと無理
これでも甘い

443 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:26.63 ID:8R6qjb/g0.net
ルペン惨敗だな得票率約30%なんて国民戦線の
党首も辞任だな

444 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:29.05 ID:7rjTcxqD0.net
>>431
イスラム教徒に支配されるからルペンは死ぬんじゃね
もう、既にマクロン確定でイスラム教徒は動いてるだろうし
フランスが消滅するのも時間の問題だ
移民排斥を訴えたルペンは本当に良く情勢が見えていたね
ただ、誰もがルペンの様に先見の明があるとは限らんのよね
フランス国民は先見の明がなかったから、死ぬ事を選んだんだよ

445 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:30.83 ID:igCH6dBT0.net
>>428
そりゃ誰だって老人になるよ

欧州で介護や保育労働者は低賃金移民であって
そこに高賃金の欧州人を使ったらもっと社会保障負担が増える
そもそも労働者不足になる

446 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:33.26 ID:zIrgRqIR0.net
>>407
EUの立場は弱いままよ
どうせいずれ終わる枠組みだし
EU抜けたイギリスが高額の分担金の未払い請求書を要求されてるけど、今後はイギリスの金が入らなくなるから金回りはキツくなる
EUはドイツ第4帝国だけどドイツは何とかなっても周りの国が付き合いきれんよ
そもそもドイツそのものも反メルケルに傾きつつあるのに

447 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:33.27 ID:ojfCYQgh0.net
終了速当確ならよほど恥ずかしいレベルでしかルペンは票を集められなかったということだなww

448 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:31:44.26 ID:8wrnDJbI0.net
>>433

最終投票率は74%前後の予想。

449 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:32:01.21 ID:WcZCpZRZ0.net
>>373
チョムスキーがもう随分と前からグローバリズムに異を唱えていたしな

450 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:32:15.03 ID:vIjEgp2w0.net
>>431
マリーヌで極端というのなら、親父は何と呼べば良いのやらw

451 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:32:20.41 ID:tn6/ylwZ0.net
>>410
英米の逃げ切り力は最強だな
植民地支配とか一番悪いのはイギリスなのに
なんで日独が全部悪いことになってんねんという

452 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:32:50.29 ID:sph0BteF0.net
あ。

ゴボウチップを間違えたわ。

453 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:32:51.25 ID:OywrBQg70.net
つかフランス人が一番怖いんだよな、いっつも雷管みたいなことやるから

454 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:32:57.02 ID:c5bdhh0T0.net
>>431
理想で言うなら中道の反グローバリストがいいなあ

マクロンのような中道気取りのグローバリストじゃなくて

ルペンもグローバリストをディスるのは良かったが、ヒトラーと似た主張に見えたのがまずかった

455 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:33:07.71 ID:vlqMHIXi0.net
移民が議会の議決権までとるまではまだまだだけどフランス人は耐えれるかな

456 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:33:12.44 ID:lQV4gSId0.net
木村太郎が今後の議会選の方でルペン派が躍進するとマクロンの思い通りには行かなくなるとか言うてました

457 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:33:16.45 ID:NlKGWNve0.net
>>447
演説丸パクリがばれたのに善戦した方だろwww

458 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:33:16.52 ID:W+WsYFd30.net
>>440
当たり前じゃん
あたるかどうかわからない精度の低いものなら最初から出口調査なんてやらないから

459 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:33:33.83 ID:7rjTcxqD0.net
イギリスの目は本物だった
フランスは世界一の馬鹿だった
そこが明暗を分けたね
しょうがないよアホが多いと国が潰れるのは自明の理だよ

460 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:33:53.80 ID:f9oOtmYT0.net
フランスは10年のうちにイスラム国家になっちゃう?

461 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:34:04.49 ID:vIjEgp2w0.net
>>438
しょせん朝鮮人だしな

462 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:34:04.98 ID:mi0ct+5k0.net
>>410
シリアに関しては英国は議会が空爆の介入は否決し、
米国もオバマもトランプも口だけで大した介入はしたがらない。
ドイツもまだ旧東ドイツ問題で外国への干渉なんかそれほどする
気はない。

シリア介入の最右翼はダントツでフランスだよ。
それが見えないようでは国際政治は見えていない。
米国はむしろフランスに引きずられているだけだよ。
ベトナム戦争と似ていなくも無い。

総レス数 943
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200