2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故物件】自殺者遺族に高額請求 帯広のアパート、父親に700万円請求 「おはらい費用5万円」も 明確基準なし★2

1 :ばーど ★:2017/05/07(日) 21:41:31.67 ID:CAP_USER9.net
【帯広】共同住宅で自殺した人の遺族が、住宅の所有者側から高額の請求を受けるケースが道内でも起きている。
帯広市内の家賃月2万5千円の賃貸アパートで自殺した男性の父親は、700万円を超す請求を受けた。
こうした事例が全国で問題化する中、政府は自殺総合対策大綱で対応を検討する方針を示したが、明確な基準はまだない。
専門家は「何らかのルール作りが必要」と指摘している。

「そんなに高いとは…」。千葉県に住む50代男性は3月下旬、帯広市内の自室で1月に自殺した長男=当時(27)=のアパートの代理契約人である帯広の不動産管理会社からの見積もり通知に頭を抱えた。
長男は昨年6月に入居。精神疾患があり、薬物を大量摂取して自室で死亡しているのが見つかった。父親は長男が賃貸契約する際、連帯保証人になっていた。

届いた見積額は約724万円。内訳は「評価額減損失」480万円、「原状回復費」約174万円、「空室経済的損失」約65万円、「お祓(はら)い費用」5万円となっていた。
説明資料には、アパート(築約25年、20戸)は売却を前提としており、評価額が4800万円から1割下がったと見込まれる分を加算したことなどが記されていた。

この会社は取材に対し「所有者の意向で、売却の際に損失が見込まれる額を請求した」と話した。登記上の所有者に取材しようとしたが、連絡がつかなかった。
男性は会社に支払うことができないことを伝えており、返答を待って対応を検討する考えだ。

NPO法人全国自死遺族総合支援センター(東京)には、こうした請求に関する相談が年間10件程度寄せられる。
自死遺族支援弁護団事務局の生越(おごし)照幸弁護士(大阪)によると、2千万〜3千万円を請求された例もある。
過去の訴訟では、家賃の2年分程度と、適正な原状回復費の支払いを遺族側に命じるなどの判決が出ているという。

生越弁護士は帯広のケースについて「これまでの判例を見ても、訴訟になった場合には評価額減損失は認められない可能性が高く、家賃からみて原状回復費も過大だろう」と指摘する。

一方で、札幌市内の不動産業者は「居住者が自殺すると『事故物件』になり、借り手がつかず家賃を下げざるを得ない。
所有者側にとっては大きな痛手になる」と話す。そのため請求が高額になり、トラブルを生んでいる事情がある。

政府は2012年の自殺総合対策大綱で、遺族への空室損害の請求について「法的問題も含め検討する」と明記したが、業界側の慎重論もあり公的な基準作りは進んでいない。
現在議論している大綱の見直しでも、検討会に示された報告書案では「引き続きさらに対応を検討すべきだ」との表現にとどまっている。

全国自死遺族総合支援センターの杉本脩子(なおこ)代表は「自死は誰にでも起こり得るという認識を社会全体が持ち、法整備を含めた対策を進めるべきだ」と訴える。

配信 05/07 13:45

どうしんウェブ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0396902.html

★1が立った時間 2017/05/07(日) 16:55:51.2
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494143751/

518 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:24:02.89 ID:cHWMRTh80.net
>>360
霊関係で物騒な部屋って防犯上良さそうなきがする。

519 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:27:32.15 ID:nqurXnaN0.net
おまいら死ぬなよ。

520 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:36:04.68 ID:dtdSQvfi0.net
>>518
お隣が元893さんぽいです
なんで俺の所には変な人ばかり
寄ってくるんだろう・・・
(´・ω・`)

521 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:48:45.98 ID:MuP1awAu0.net
こんな法外な請求は払う必要ない
何か個人で裁判を戦うのは難しいと喧伝されてるせいで
それを利用して悪徳企業が個人をターゲットに法的な脅しをかけ過ぎだろ最近は

522 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:49:09.80 ID:oDZDo/wh0.net
お祓いスター誕生

523 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:52:33.09 ID:1HBX9x0e0.net
アパートで死ぬとか他人の迷惑考えないように育てるからだろ
人様に迷惑かけてはいけないと繰り返し言い聞かせて育ててたら、国有林の山奥でひっそり自殺する子になったのに

524 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:53:25.85 ID:cdFYjIhN0.net
>>123
昔、銃夢って漫画で、公衆便所みたいな無人の施設で
自殺できるってのがあったな

525 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:53:27.92 ID:S1vUhzJs0.net
この手のむちゃぶりは弁護士入れて減額して終わりだろうな
どっちしても弁護士費用を入れると遺族の負担は100万くらいにはなりそうだが

526 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:59:16.56 ID:67DE600R0.net
>>513
まず滞納してる女が悪いんだろ
原因は女自身にある

527 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:02:37.55 ID:dq2MH+tl0.net
👻気持ち悪いねヤバそう

528 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:04:11.53 ID:juSl/CBG0.net
ドロドロで取り壊しくらいの例だろうか

529 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:04:56.68 ID:r0Lm8OvU0.net
>>513
保障会社も確かに違法な取立てしてくる
以前、時間守らない電話、借り入れの返済を要求して来たが
それを録音していると言った瞬間おとなしくなる

そこで引き下がるヤミ金とはレベルが違う
結局ヤミ金は警察に行けばそれで済むがその女の人は情弱過ぎた

530 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:05:03.79 ID:juSl/CBG0.net
うちも引っ越し先で住所変更してないんだろう郵便がよくとどいてた
あれ

531 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:06:06.11 ID:dq2MH+tl0.net
👻大島てるも時々見てるけどあれって数年以上前の事件が突然新着で掲載されることあるよね

532 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:07:22.28 ID:6qXgYtKN0.net
自殺するくらいなら糞議員や公務員に官僚狙えよ。
電車に飛び込みとか他人に迷惑かけるのもNGだからなマジで。

533 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:07:33.21 ID:juSl/CBG0.net
ハラーは波羅が語源だからめちゃめちゃカーストの人

534 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:09:33.26 ID:Zl04IvQN0.net
日本の法律は物的な原状復帰までが基準だからこういうのは通らないんじゃない?

535 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:09:51.15 ID:G+9dlsDE0.net
どんな投資にもリスクがある。
不動産投資には、居住人の自殺で損失するリスクがあり、
それを含めたうえでの家賃・敷金になっている。

高額の損害金を請求するのは、儲けだけは欲しいが
リスクはとらないという虫のいい話。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:12:03.03 ID:FN4yPX9C0.net
一番見つかりやすく他人に迷惑かけないのはパチンコ屋
連中遺族に詰め寄ることもしないし何より警察の対応が
驚くほど早い

537 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:12:39.12 ID:Q+IwZoB80.net
>>14
すぐ見つかる自殺よりも
独居老人が死後数週間たってから発見されるほうが迷惑だと思うし
人が死んだ事のないアパートなんてないと思う

538 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:13:46.75 ID:W7EroF0C0.net
仮に、おいらのところにこんな請求が来たら鼻で笑ってあげるのだが。

539 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:16:05.19 ID:W7EroF0C0.net
仮にこんなあほな請求のせいで自殺者が出たらますます評判が下がるだろうに。
馬鹿な家主。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:18:08.68 ID:U41IwQH40.net
老害の1人でも殺して弁当でも持って富士の樹海へ行けよ

541 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:05.07 ID:nqurXnaN0.net
>>532
いい事言うなお前

542 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:22.24 ID:IFnf12ZY0.net
家賃の300ヶ月分近く請求って単なるボッタクリだろ

543 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:50.53 ID:QJZzWAfi0.net
>>6
リアル知人のケースだが自殺現場が自宅の室内ではなく外だったが、そのとき住んでたトコは事故物件になったらしい。特殊な例か一般な例かは知らない。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:22:03.00 ID:x606eGXN0.net
700万ぼり過ぎあり得ない糞田舎アパート買い上げ出来るぞ
こんなのまかり通ったら自殺希望者優先のアパート出来ちゃうよ

545 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:26:57.33 ID:PG02Ezak0.net
こんなことしたらアパートは入居者なしで、
不動産屋は倒産するだろう
ばかなことをしたな

546 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:27:02.63 ID:MXR4w7tD0.net
事故物件だから借り手つかない分の損失補償とか嘘だろw
半年くらいでシレっと入居者募集するくせに。
保証したとしても帯広なんて高くても5万×24ヶ月じゃねーの
例え畳の上で腐乱してたとしても全部で700万とかないわw

547 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:27:31.34 ID:rKbu2bC90.net
殺人事件と自殺は困るだろうな
病死・事故死は仕方ないだろうけど

548 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:32:50.59 ID:gEcVDvM00.net
払う必要ない
裁判になってもせいぜい数十万くらいだろ

549 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:39:23.46 ID:M4GZQkZK0.net
殺人はともかく今時自殺なんか事故物件にならんぞ
何ヵ月も放置されてて騒ぎになったとかでもない限り

550 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:49:31.25 ID:gwOzWScW0.net
請求だけなら無視で桶 常識的な範囲でこちら側の払える額を提示すればヨシ。

突っぱねられたら裁判でも好きにして下さいと、担当弁護士に言わせれば良い。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:49:43.88 ID:qzNIfImR0.net
本で読んだんだけど、アパートで自殺者が出た場合

都会だったら、隣の部屋に誰が住んでるかなんてわからないし、
特に近所付き合いもないだろうから、隣の部屋の住人が自殺したなんて
まずわからない。
遺体を処理する人、部屋の原状回復工事をする業者たちは、
「隣の部屋リフォームします」とだけ伝える

しかし、警察が来て何かやってたなとか、異常な気配を感じたのか、
どういうわけか、隣の部屋の住人が自殺した、ということを知った場合、
気味悪がって引っ越す人がいるんだとか。すると、それで空き部屋に
なった家賃保証も請求される場合があるとか書いてあったな

552 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:02:17.33 ID:CFrlav2+0.net
リスクが有るのに、俺がメンヘラ手帳持ちなのを知った上で部屋を貸してくれているウチの大家さんはイイ人なんだな、、感謝しないとな。

553 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:02:58.26 ID:07oCd+Mh0.net
>>1
借家人賠償の特約を付けた火災保険に加入していなかった住人が一番悪い!!

554 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:12:58.21 ID:SQTLpouz0.net
これ、父親が突っぱねたら
裁判で勝てるの?

555 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:21:30.26 ID:0EfBDNTZ0.net
壁や床をリフォームすれば一応原状回復になるんだろうけど気分的には一度建物を潰して
もう一回建て直すくらいしないと住む気にはなれないな
建て直しても住みたくないけど
誰かから精神的ダメージを与えられて自殺したならそいつに代わりに保証させる制度があれば良いのに

556 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:23:15.33 ID:MD533maK0.net
全てが金に換算される
それが資本主義の宿命

557 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:24:14.74 ID:fNPEO0PC0.net
ボリ過ぎww
でも保証人は1年分くらい払うべき

558 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:24:38.13 ID:Dq9VeNxE0.net
>>554
判決出す前に和解を裁判所は勧める。
決裂したら裁判の判決を待つことになるが満額700万は無理でも
遺失利益でいくらかは取られるだろう。

それより裁判になると弁護士を雇うか被告本人が出廷しないといけないので
(出廷しないと反論無しとみなされて満額認められちゃう)
金か時間かどっちか掛けないとならない。

まあ最終的には他人に迷惑を掛けちゃいけないと教えなかった
親のしつけが悪かったんだなあ・・・。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:31:18.63 ID:MD533maK0.net
>>558
まぁそこまで考えられる精神状態の者は
自殺なんかしないけどな

560 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:38:54.66 ID:U9qtJmlv0.net
連帯保証人とかいう糞制度何時無くなるんだろ?
無くす方向に検討してんじゃなかったのかよ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:48:13.27 ID:fduI/yJo0.net
こんな判例ができたらおちおち孤独紙もできないじゃないか
許さんぞ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:50:50.50 ID:PV5DlZet0.net
>>551
でも、そんなこと
契約書には書いてないよ

563 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:51:42.23 ID:CiSa0HEgO.net
>>560
高リスクのある個人取引したことない人かな?
連帯保証人つけないと、とてもじゃないが取引できないカスが多いんだよ

564 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:58:04.64 ID:1p7m4yKT0.net
金持ちが苦しむ分には何一つ困らない。
どんどん自殺して迷惑を掛けると良い。
遺族も支払う必要ない。そんな金はない!と破産手続きしてしまえ。

565 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:03:13.44 ID:R3iCZ7uM0.net
この物件、サラリーマン大家だろうか
大家がしばらく住めば周囲も安心することもある

566 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:04:32.46 ID:rLa9HPjw0.net
これは訴訟起こされたら管理側が負けるだろうな

567 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:14:23.74 ID:r+lenGOq0.net
子供が死んで多額の請求されたら親も自殺したらどうするんだよ

568 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:22:48.32 ID:561LN0Et0.net
安楽死施設必要やな

569 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:25:12.15 ID:flO+9JHH0.net
>>565
なるほど
大家の身内の誰か一人が1ヵ月位その部屋に住めば良いわけだ

570 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:32:06.74 ID:flO+9JHH0.net
築25年のボロアパートの1DKなら床のフローリングと壁紙の張替に
キッチン風呂トイレ掃除入れて家具とゴミ処分含めても100万もしないよなあ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:37:48.83 ID:WkW6t6/K0.net
>>467
山の所有者が迷惑します。

572 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:45:05.19 ID:aL+vwiOs0.net
築25年ってもう建物自体にそんな価値ないだろ。気持ちはわかるけどボリ過ぎ

573 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:52:56.39 ID:66q0aD8L0.net
>>569
住む必要すらない
家賃1円で1ヶ月放置しとけばOK

574 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:56:35.94 ID:Z0k6DkzE0.net
RCなら全部剥がせばいいけど、木造はどうやって修繕するんだろうか

575 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:00:37.02 ID:Q74bKAsw0.net
この部屋借りれば年30万で足りるな

576 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:09:22.91 ID:ZIHMMxxq0.net
都内ならまだしもド田舎で空き家だらけなのにどうしてくれんの?
田舎は噂がすぐ広がんだよ!フローリング張り替えたって誰もすまねぇよ!

金払え


気持ちはわかるし当然
自分がオーナーなら折半でも納得いかない

577 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:11:55.55 ID:5U60G1vn0.net
>>13
それは都市伝説で本当は告知義務は続くらしい。
次に住む人に心理的瑕疵が見られなかったら幽霊とかもう出ないでしょっていう業界認識で浸透しているらしい。

大島てるはそんな業界認識に嫌気がさして事故物件サイトを立ち上げた経緯がある。


ちなみに心理的瑕疵のうち霊障はましな分類で、周りに基地や893がいても心理的瑕疵物件なので霊なんて気にしないって人もちゃんと考えようね。

578 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:14:05.53 ID:Cp9iwV4D0.net
こんなリスクも含めた賃料だろうに、何でもかんでも請求しやがって大家は守銭奴かよ!

579 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/08(月) 08:17:08.74 ID:J1WT6eBP0.net
>>1
つーか原状回復って
権利関係の回復つまり
借りてた部屋を返す行為そのものであって
部屋を入居時に戻すことではないからな
マジで

580 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:18:33.53 ID:rUpb+esa0.net
法的に支払う必要あるの?

581 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:21:00.19 ID:QJ2OJ/sF0.net
>>81
中国人なら気にしないんじゃない?

582 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:24:08.71 ID:lKmAqNl40.net
大家側が泣き寝入りする理由は無いしな
悪いのは借りてる部屋で自殺するバカの方だし

583 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:27:32.06 ID:h1uCssAp0.net
連帯保証人
http://i.imgur.com/nkvQa7g.jpg

584 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:27:38.99 ID:RpCk+RxA0.net
>>578
こんなの想定外だよ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:37:28.87 ID:supKaR/u0.net
こういう事があったら高額請求する旨を規約に入れていいと思う
この先孤独死も増えるだろうし保険作ればいいんじゃね

586 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:41:39.91 ID:QRu9RZhb0.net
息子が自殺したのは、部屋に前から居た幽霊のせいだから
カネ払えって逆訴訟したらいいんじゃないの?

おはらい代を請求してるんだから霊の存在も認めてるんでしょ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:44:44.85 ID:eeJk6hMx0.net
北海道の田舎なのに築25年20戸で評価額4800万になんのか?

588 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:50:58.60 ID:eC9Nea6h0.net
レッツゴー陰陽師流しとけよ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:51:40.95 ID:h7CgJ4M50.net
家賃2万5千円のアパートの原状回復に174万・・・
まぁ、やらされる職人さんの人工をどう考えるかだけど
余りにも酷くないか?

590 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:53:23.37 ID:+zQ4HohP0.net
毎月家賃払ってるんだから
生存確認くらいしろよ

591 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:02:14.73 ID:rv7Go13j0.net
壁紙とフローリング張替えと家賃1年分30万円でしめて100万円くらいだろ

592 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:12:46.96 ID:iABs20SF0.net
空の浴槽で暮らすのが最もダメージ少なそうだな。最悪風呂のユニット交換で済むしな

593 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:15:28.81 ID:ng5Fpf+20.net
自分が所有するアパートで自殺なんかされれば最大限補償取ろうと思うのは当たり前。
部屋の修繕だけで終わりと思ってる単細胞がここにはイッパイだけどな。

594 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:19:08.85 ID:h7CgJ4M50.net
>>593
言いたい事はわかるが
会社組織、社会人、企業として
見積もりくらいキチンと作ろうぜ

595 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:21:05.34 ID:NwabbNlI0.net
お祓い5万
これは不要やんwww

596 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:23:51.40 ID:jUJAJ5dI0.net
まぁこれは仕方ないよね

597 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:29:40.87 ID:B2DnxiLU0.net
物理的な損害賠償以外は不当だろ。
だいたい金をかけても事故物件は事故物件だ。

598 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:30:40.18 ID:6A7iuQH40.net
「孤独死」は「病死扱い」なので「事故物件」には当たりません。  by 国交省基準

599 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:31:59.92 ID:zSIaA2fW0.net
一人住まいで誰も気付かれずに病死の場合は?

600 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:35:06.57 ID:NS1JgU7c0.net
帯広は田舎の割に家賃高いから2万5千円って生活保護受けてる人とかが入る物件レベル
よほど賃金の低い会社に就職していたか、精神疾患患って治療の受け入れ先が多い帯広に来た人なんじゃないかなぁ

生活保護受給者ばかりが入ってるアパートは国から家賃入ってくるから取り逃しないからか結構ある。しかしどこもボロい

ある程度きれいな部屋でもないのにこの価格はあり得ないから原状回復やリフォームするにしてもぼったくりすぎ
不動産会社とリフォーム業者の癒着だろうなぁ

601 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:02.62 ID:p63xYzQL0.net
親が月2万5千円でこの部屋に住めば解決
それにしても千葉出身で精神疾患のある人が帯広で何してたんだ

602 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:14.80 ID:N3Ex2FDJ0.net
きちんと賃料を下げるならいいんじゃね?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:29.01 ID:kECRxRx30.net
家賃2万円なら、100万円くらいだよね

604 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:46.22 ID:c8piYauG0.net
これは仕方ないと思う。
自殺って場所を選んでも結局迷惑掛けるよな。
安楽死制度を導入して、いくつか基準項目設定し、合格したら自殺(病院にてドナーとなる)とかにした方が残される家族は平和だよな。

605 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:37:39.72 ID:I9/VBky90.net
裁判やったら20万だろwww

606 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:38:28.56 ID:ke/i0aIP0.net
これ、父親が突っぱねたら
裁判で勝てる

607 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:38:31.15 ID:XgwgHdkFO.net
支払い義務なんてねぇよアホかよ

608 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:39:06.22 ID:34ISayUF0.net
賃貸住宅じゃなくて貸し倉庫にすればいいのに

609 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:40:39.34 ID:XUvthr1X0.net
帯広市内の家賃月2万5千円の賃貸アパート

帯広がどこか わかならい? 2万5千円なら 糞ボロ・アパートだな
 2年分でいいだろうが、、、! アホ臭い。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:41:52.29 ID:NS1JgU7c0.net
>>601
結構重い疾患でかつ永続入院しない患者の場合
親が北海道の十勝や日高に治療施設多いからそっちに行かせることが多い
自分たちで面倒みきれないから専門家任せっていうと言い方悪いけど、
重度患者は突然暴れたりどっか行っちゃったりするから共働きだと介護無理

611 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:42:34.67 ID:e0FcT06G0.net
殺されても自殺扱いにされる日本では切実

612 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:43:09.82 ID:chJNQ4750.net
精神病の人間を一人暮らしさせちゃダメだろ。

613 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:43:20.69 ID:oergt3ln0.net
現状回復費174万円はあり得ない、盛り過ぎ

614 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:44:00.09 ID:C5DBdNFo0.net
まず幽霊の存在を証明してからにせい。

615 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:45:06.90 ID:rUpb+esa0.net
ボッタクリ過ぎ。

この不動産屋を叩きのめせ。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:46:29.02 ID:NS1JgU7c0.net
グループホームもあるけど精神病患者の集まりだから入りたくない人もいるだろうし
訪問介護とか受けてたんでないかなー

617 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:46:32.42 ID:FGgbJL6l0.net
マジで公園で自殺しろ!

死を扱う仕事をする公務員の管轄内だけで死んで。

618 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:47:34.38 ID:NS1JgU7c0.net
緑地なんかの公園ならまだしも、子供達が遊ぶ公園でやられたらトラウマものだな…

総レス数 807
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200