2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故物件】自殺者遺族に高額請求 帯広のアパート、父親に700万円請求 「おはらい費用5万円」も 明確基準なし★2

418 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:16:58.54 ID:JAca+F6O0.net
>>415
公団住宅にしてもないだろうな。空室にするくらいかな。
都会の、そういう人が集るアパートだと、
次々入居者が集るんだろうけど、帯広とか田舎だと無理だって。

419 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:17:42.35 ID:mH7N6iBZ0.net
大島てるでいつまでも人の噂が消えない現況では、ある程度公正に計算できるなら
評価損減額分は賠償させるべきだ

420 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:19:22.69 ID:KFwO9DKl0.net
>>1
こんなもん法廷で会おうで終わりだろ

421 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:21:31.35 ID:mR6tkW4X0.net
>>417
いやこれ何十年も借り手がつかないケースも考えられるし
両隣や同じアパートの住民が気味悪がって逃げ出したり
自殺者の出たアパートってことで、その部屋以外でも新規の入居者が
入ってこない可能性もあるから700万でも安いくらいだと思うぞ。
今は本当に賃貸住宅が余っているから、事故物件になるっていうのは
経営者にとっては死活問題だよ。

422 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:24:17.36 ID:t9KiKXoY0.net
薬物を大量摂取
向精神薬だろうな

よく調べてみろ
自殺誘導の可能性が濃厚だ
製薬会社相手取って裁判でも起こしてみたらどうだろう
https://www.youtube.com/watch?v=nyOZZjVu95g

423 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:26:40.66 ID:hv29LsXi0.net
どこで死んだらいいんだ
国有林なら賠償いらないか?

424 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:26:51.78 ID:DQnyffFZ0.net
こんなもん高めの清掃費用だけでいいわ
告知も要らん

425 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:31:07.04 ID:97Gdz0eK0.net
>>409
存在しないと思い込む人にとってはそれでいいが
問題はそう考えない人もいるわけで

426 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:32:59.28 ID:Fn8PF+4E0.net
うちも孤独死ならあったよ
やっぱり清掃に多少は費用はかかるみたいだし・・・

427 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:36:19.30 ID:OlSivZ+j0.net
>>426
清掃なんて費用かからんよ
畳にシミ付いたら、その畳を取り換える費用だけで、清掃費用なんて同じ

428 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:37:27.90 ID:+M4D9+zp0.net
お祓いは大家が勝手にやったことだからサービスしてやれよ

429 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:38:35.43 ID:+M4D9+zp0.net
>>427
畳じゃなくて板の間(フローリングではない)だったら?

430 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:39:07.10 ID:2f2zxULg0.net
>>418
そうなのか
保険あればいいのにな

431 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:39:22.17 ID:OEC4vk+g0.net
樹海や雪山やあるだろ
1人じゃ怖いか

432 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:43:55.38 ID:noErT/o70.net
>>427
状態による
すぐ発見されればいいが、そうでない場合は、、、
畳の下の板まで、、、酷いもんだよ

433 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:45:10.62 ID:6pknul++0.net
業者の人きてたよ
壁紙をギーギーやって剥がしてた
死後大分経ってたみたいだから

434 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:46:23.64 ID:JpouZc6v0.net
特殊清掃物件は床の染み程度ではないみたいだな
悪臭とか虫とか簡単には綺麗にならない
「アントキノイノチ」(さだまさし作)
「END」ジャンプ+連載
で読んだ知識だが

435 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:49:06.18 ID:mlcHuWxi0.net
縁起悪いししばらくは賃借人が付かないから、損失は有るだろう。

436 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:50:38.81 ID:/J72vx5V0.net
>>421
このスレ見てざっとレス眺めてまっさきに違和感覚えるのは
金額の見積もりもでかいと思うし
その評価(≒価値、収益力)の低下分を計算するのは自由だけど
それをすべてこの自殺者の責任としているところがおかしいだろうと思うよ

たとえばタイヤが減ってさ
道路を訴えれば新品に換えてくれるのかってくらいおかしい話だよ
ある程度の目減り、被害というものは商売、あるいは人間行きてりゃやむを得ないからね
なんでもかんでも相手に求めるってのはいびつな発想というか
たぶん適当にふっかけて一定の確率で払ってもらえるんだろうね
それで相手がそれはおかしいですよねって正しく対処したので表沙汰になってるのかなぁと思う

437 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:51:22.14 ID:w85lDZGr0.net
>>435
知り合いや管理会社の社員をほんの1ヶ月住まわせてしまうやり方をするところも結構あるんだけどね

438 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:51:24.95 ID:67DE600R0.net
>>427
何にも知らないなら無理して書き込む必要ないよ

439 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:51:54.15 ID:RLsw5kGB0.net
随分盛って請求してるんだな
支払い義務なんかないんだから放っとけ
最悪相続放棄でOK
だろ?

440 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:54:15.04 ID:ulg7KFdS0.net
>>7 で完結。

441 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:54:39.32 ID:3+ifnQx/0.net
樹海行くしかないな

442 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:57:03.86 ID:/J72vx5V0.net
>>439
家賃25,000円って書いてあるしね
その程度の物件って考えると
遺体の発見が遅れてフローリング(畳)と下まで修理しても50万もかからんだろうし
家賃の減額分を請求したとしても仮に月2万減額でそれを5年分でも120万か
他の部屋までってのは無理だろうし
さすがに700万はふっかけすぎだと思うなぁ
こういうのって詐欺とか恐喝みたいなので逆に訴えられないのかな?

443 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 01:59:06.14 ID:q9/zRztD0.net
>>1
>売却を前提としており、評価額が4800万円から1割下がったと見込まれる分を加算した

大家の自己都合じゃないの?その分は
連帯保証人だとしても売却の際の評価額にまで責任負う必要あるの?

444 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:00:25.14 ID:6pknul++0.net
雰囲気は確かに一変したな
なんだかアパート全体が暗くなった感じ
だいぶ引っ越して行ったみたいだし
また、半年もしたら部屋が埋まって活気が戻るのかな?

445 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:00:28.59 ID:67DE600R0.net
>>439
連帯保証人の責務は相続放棄しても関係ありません

446 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:03:08.06 ID:+KyOL1AU0.net
>>442
請求するのなら無料
相手から裁判されるまで無視でもよい
どうせ700万円も請求は無理だから

447 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:03:39.61 ID:/fQVa9hH0.net
>>315
おまえ不動産かじったはいいが、出来損ないでクビになったくちだろww

448 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:05:53.96 ID:/J72vx5V0.net
>>446
やるだけなら無料っていうか
こういうのって逆にぼったくりみたいな話じゃん?
よく飲み屋で桁一つでかい請求みたいな話あるじゃん
だから請求するだけなら無料、で逆に済まないんじゃないのかなと思うんだけどね
やりすぎで何かしらの違法性、犯罪性があるような…

449 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:11:21.25 ID:O+c9agj+0.net
ダメ元で思い切り請求してみたんだろうが、ここまでやったらもうお笑いレベルだがな

450 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:11:32.54 ID:oqx9A9+M0.net
「おはらい費用5万円」も 

はらいたまい きよめたまえ
かむながら
くしみたま
さきわえたまえ

と!唱えればいいんだろーーーーーーーーーーーーで!5万もとるんか!!

451 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:14:14.94 ID:OEC4vk+g0.net
車で練炭自殺したらその後車は何も言わず中古屋に普通に並ぶんでしょ?

452 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:15:56.06 ID:FvEHrMFF0.net
過大な請求なんだろうけど自殺者を少なくするためにはこういう話が広まった方がいいんじゃないの?

453 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:19:07.04 ID:l6b0TD620.net
死んでなお家族に迷惑かけるのは嫌だな

454 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:22:03.63 ID:3bXxwsLT0.net
不動産評価損に事故物件は無いぞ

455 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:22:57.67 ID:T9+yTAeg0.net
URが


456 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:23:31.80 ID:ZBqrJCYs0.net
電車飛び込みでやって欲しい。
あれ、ホント腹立つよ。
死ぬときまでみんなに迷惑かけて、グロシーンをみんなに見せて…
どんだけかまってちゃんなんだよ!

遺族に一億請求&自殺者の実名報道を希望。

457 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:26:35.68 ID:cMLZE5Tt0.net
一度オーナーが自分で一ヶ月だけ借りれば事故物件扱いじゃなくる?
だめ?

458 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:28:28.19 ID:UOFFxTXx0.net
電車もだめ、アパートもだめ、ホテルもダメ、レンタカーもダメ。
貧乏人はどこで死ねばいいんだよ!病院か?

459 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:29:40.67 ID:MThwLwRB0.net
家賃だけ見ると高杉な請求な気がす…

460 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:29:43.95 ID:oSDhMxNK0.net
>>454
評価が下がらんから固定資産税は高く
家賃も売却も下がる
最悪やな。まあ、自殺の告知義務無くせばエエけど
そうやないなら当然他人の財産の毀損やわな

461 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:29:56.67 ID:LwlseNpH0.net
実際借り手は付き難いみたいだね
近所のアパートは自殺者の部屋、その両隣、その下の階がぜんぜん埋まらない

462 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:30:13.94 ID:nqurXnaN0.net
>>458
公園、海、川、湖、山
田舎ほど死にやすい。

463 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:31:24.27 ID:eOzC4qwp0.net
あまりにも請求額高すぎだろ
家主強欲過ぎ
こういうのって逆に訴えたりできないんだろうか

464 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:31:33.67 ID:UOFFxTXx0.net
>>456
鉄道は遺族に数百万請求するって聞いたけど、
ないもんは祓えないしなーw

465 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:31:42.76 ID:oSDhMxNK0.net
>>461
そら不動産屋は借り主に自殺の告知せなあかんでな
告知義務がある、言うのは国が財産の毀損を認めとるいうこっちゃ

466 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:32:35.59 ID:UOFFxTXx0.net
>>462
国有地ならいいけど私有地はやめとけよな?

467 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:33:49.13 ID:BYLI/vSM0.net
山奥の車で練炭が迷惑かけないかなあ
睡眠薬と勇気があれば早く死にたい

468 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:33:54.97 ID:Y5PCJVPh0.net
千葉の物件に帯広のサブリース野郎?
中抜きブロイラーシネヨ。

469 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:33:58.38 ID:IFnf12ZY0.net
21世紀にもなってお祓いw
ヤクザの因縁レベル
事故物件とか言ってるやつは文明人として恥ずかしい

470 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:36:19.48 ID:oSDhMxNK0.net
>>469
国に言ってくれ
精神的瑕疵って告知しないとダメって定めちゃってるんだ
それこそ893事務所の隣とかアスベストとかそういうレベルの扱いなのよ

471 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:36:44.71 ID:BP5WiCzi0.net
リフォームってことは発見されるまで時間が相当あって染みとか酷い有様だったってことだよな?
普通の首吊りとかで死後数時間で家族に発見されたりした場合でもリフォームなんてするの?

472 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:37:59.64 ID:bcJHQd630.net
踏み倒せば裁判だろうけど判例はあるのかね

473 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:38:36.34 ID:nqurXnaN0.net
>>466
怨みある会社やパチ屋で自殺するのは自業自得。

474 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:39:00.75 ID:7v4Tb6v30.net
保険ができるのが理想だけど
自殺と高齢者の孤独死の線引きをどうするかな
自然死にまで対応となると、保険料バカにならないだろ

475 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:39:59.18 ID:CYHfOZ710.net
おはらいってなんや詐欺だろ
こういう霊感商法なんで野放しなの?

476 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:41:39.40 ID:4yzqz8Yq0.net
>>464
鉄道の場合はいくらだろうが相続放棄でチャラだよ
この場合は連帯保証人なのが問題

477 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:41:54.28 ID:CPYAmTRk0.net
コミコミの200万円くらいが妥当だと思うな

478 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:42:14.58 ID:oSDhMxNK0.net
>>475
国が認めとる
自殺物件は瑕疵のある物件だってな
幽霊もや
なら、誰が物件を傷物にしたんや?言うこっちゃ

479 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:45:00.72 ID:oSDhMxNK0.net
>>406
>>477
評価ポイントは現状回復費用や
清掃で物理的には綺麗になるが
一度付いた事故物件の汚名は二度と拭えん
法律でそう決まってるからな
拭えんなら、金で返してもらわなしゃーないやろ?

480 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:45:22.93 ID:kM4JWNjo0.net
どうしても死にたいなら土に還る場所が良いだろ
集合住宅も電車も車もダメだ

481 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:45:50.36 ID:acuWamJE0.net
>>69
家賃からこういうの計算するのマジやめてほしい
本来もっとほしいところ空き部屋になるの困るから安くしてるだけなのに
ろくなやつがはいらなくて汚しまくって傷つけまくって出てった。原状回復もなしのナマポクズ
管理会社から、もうちょっと家賃上げたほうがいいですよって言われたわ

482 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:46:30.34 ID:xgszm32O0.net
>>439
連帯保証人なので相続放棄してもダメ

483 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:48:46.64 ID:oSDhMxNK0.net
>>240
負けないよ
自殺の告知義務は法律で定められてる
精神的瑕疵としてね
国が「物件の問題点」として自殺を設定してるわけ

484 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:48:49.77 ID:6YP1U1GL0.net
まあ、人が殺されたり自殺したりした部屋にはなるべく住みたくはないから不動産屋の気持ちは分からんでもないが、
あまりに請求額がバカ高いのと科学的根拠の一切ない不必要な宗教行為までやってるのが頂けんわなぁ。

つうか、線路や道路に飛び込んだり、ビルの屋上から飛び降りたり、誰かを道連れにしたりしてないだけでも、物件とは無関係な者から見たら有難いんだがな。

485 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:50:32.52 ID:oSDhMxNK0.net
>>484
なるべくって話じゃないの
物件勧めるときに
こに物件自殺があったんですよ
って説明義務がある訳
でこの義務は法定なの

486 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:51:47.02 ID:xgszm32O0.net
>>437
1ヶ月だけ知人に貸したフリして告知義務免れようとするのは無理だろw

487 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:52:06.19 ID:nqurXnaN0.net
むしろ自殺に追い込む会社やパチンコ屋の責任だろ

法律甘すぎ。
資本主義奴隷システム出来上がってるな

488 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:52:37.06 ID:UOFFxTXx0.net
中国人ならどうせまた貸しするだろうから安くすりゃ借りるかも世w

489 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 02:55:22.57 ID:oSDhMxNK0.net
>>486
今はそれもう難しいね。
>>487
それこそお門違い
そう思うなら、遺族はパチヤやら会社に請求すれば良い
誰かに殴られたからって、無関係の他人の財産を傷物にしちゃダメだろ

490 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:01:36.82 ID:6YP1U1GL0.net
>>485
>なるべくって話じゃないの

いや、俺は「なるべく」って話なんだよ。「俺は」な。

>物件勧めるときに
こに物件自殺があったんですよ
って説明義務がある訳
でこの義務は法定なの

だから、その上で「なるべく」なんだよ。講釈とか要らんからw

491 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:05:35.43 ID:pFpWdUnv0.net
ttp://www.obihiroshi.com/dtl_search/?cm=v&id=75424742
築年数、家賃、戸数が同じ感じ
こんな感じなら4000万するかも…

492 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:08:54.19 ID:oSDhMxNK0.net
>>490
お前が住みたくないの問題じゃなくて
国家認定で住みたくない物件なんだよ
で、その理由は精神的な物だって国がいってんの
だから
×不必要な宗教行為
○物件の価値を多少でも取り戻す努力
ってことだ。
よってお前の見解は見当違い

493 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:10:27.25 ID:stT4Oup50.net
443だけど残ったのは他に行く当ての無さそうな
人生終わったような奴らばっかり
孤独死でもアパートの雰囲気変わるのに
自殺なんて最悪じゃん・・・
(´・ω・`)

494 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:12:00.07 ID:nqurXnaN0.net
>>489
電通の遺族に言えよ
中流階級だからその言動出るのだろう

495 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:15:43.73 ID:6YP1U1GL0.net
>>492
あのさぁ、「見解」で言ってんじゃねえのよw

「なるべく住みたくはない」と書いてる時点で、俺の「個人的な主観」ってのが分からん程に残念なオツムしてんのか?w

俺の主観にまで踏み込んで否定したがるのは構わんが(主観を曲げる気は全くないのでw)俺は「主観」においてはお前に同調する事はないし、要らん世話だってのw

496 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:22:15.90 ID:ds44BI5G0.net
安いワンルームに住みたいけど事故物件を騙し売りされそうで怖いわ

497 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:26:01.24 ID:TTlACqWq0.net
まぁ妥当やろ
自殺者が出た部屋は何となく嫌なもんだよ

498 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:26:17.91 ID:6YP1U1GL0.net
>>496
騙したりしたのがバレたら法的にアウトな様だし簡単にバレるだろうから、騙される心配はあんまりしなくてもいいんじゃないの?

499 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:29:45.76 ID:oSDhMxNK0.net
>>495
もっと言わんと分からんか?
個人の感想はチラシの裏に書いてろつってんの
>>496
それは出来ん
いきなり倒産するような事がない限り
告知義務違反で解約の上賠償取れる

500 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:33:44.46 ID:ugMEz0Fb0.net
他人の持ち物に傷つけて迷惑かけたらダメだわ

501 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:36:04.60 ID:lWJRi0ms0.net
息子は死ぬわ多額の借金ができるわ踏んだり蹴ったりだな

502 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:38:47.59 ID:6YP1U1GL0.net
>>499
ええええっ!?
2ちゃんって「そういう所」だったっけ?w

何で個人的な感想を書いたら駄目なんだ?やっぱ「法定がナンチャラ(キリッ」とかってドヤ顔で言うかぁ?w

つうか、お前に指図される筋合いなんざ全くないからさぁw

503 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:40:04.42 ID:cPUiiV0c0.net
>>496
1Kだけは絶対止めとけ
安いところにはそれなりの人間しか集まらん
モラル意識が薄い連中が多いぜ・・・

504 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:45:43.41 ID:lZJUn0iTO.net
孤独死だとどうなるの?

505 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:46:14.50 ID:KuRXHqip0.net
突然死や病死と違うしな
でも700万円はふっかけすぎ
特殊清掃などを含めても精々30万円までだろ

506 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:54:20.72 ID:Tp6KTIJi0.net
親父が借りて2、3ヶ月か住むと事故物件じゃなくなるんだよね、3ヶ月分の家賃払って
終了じゃないの。

507 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:54:45.87 ID:yq/W06JJ0.net
山奥で死ぬのがいちばんやろ

508 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:55:14.26 ID:nqurXnaN0.net
おまいらに言える事それは。帯広は食べ物だけのDQN都市って事だけな。

509 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:55:32.76 ID:/jnZwsm70.net
こおいう時の敷金じゃ無いのか?

510 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:55:42.98 ID:IcrWBxbzO.net
背に腹は変えられないんだろうけど、子供が自死した親に多額の請求するのは…自分が大家だったら絶対にできんわ

511 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:57:16.73 ID:oSDhMxNK0.net
>>506
それは今もう危うい
告知義務は年々厳しくなってて、
その見解で裁判は維持できないってのが業界の見方

512 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 03:58:49.31 ID:cPUiiV0c0.net
>>504
閲覧注意
http://karapaia.com/archives/52188907.html

513 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:01:28.88 ID:GweLUJ/Z0.net
うちの近所でも40代の1人暮らし女性が身体を壊して働けなくなり家賃滞納してたら自宅に賃貸保証会社の人間が毎日取り立てのように頻繁にしつこく玄関を叩いたり手紙や張り紙をしたみたいで室内で自殺して亡くなってたみたいだ

賃貸保証会社の催促はヤミ金なみにきついなあれは。玄関前で叫ぶわ玄関ドンドン叩くわ用紙を何枚も何枚も見せしめのように玄関に張り付けたり電気のメーターを勝手に見て「メーター回ってるぞ、居るの分かってるぞ」とか玄関で叫んだり

精神的に追い詰めて自殺に追い込んだのは確実に賃貸保証会社の奴らだわ。あれは流石にひどすぎだろ

514 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:01:38.60 ID:iVDVodtW0.net
自然死は仕方ないが、自殺ならそりゃ請求されるだろうよ

515 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:05:09.83 ID:I8bu0EJJ0.net
安楽死は必要

516 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:15:18.12 ID:FGgbJL6l0.net
公園で自殺しろ!

517 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:20:14.12 ID:yWZf/I5o0.net
こういうのって高く吹っ掛けてこれしか用意できません(泣)みたいにさせて更に脂肪保険とかそういう段取りじゃね
キチガイだわ弱者ビジネス

518 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:24:02.89 ID:cHWMRTh80.net
>>360
霊関係で物騒な部屋って防犯上良さそうなきがする。

519 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:27:32.15 ID:nqurXnaN0.net
おまいら死ぬなよ。

520 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:36:04.68 ID:dtdSQvfi0.net
>>518
お隣が元893さんぽいです
なんで俺の所には変な人ばかり
寄ってくるんだろう・・・
(´・ω・`)

521 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:48:45.98 ID:MuP1awAu0.net
こんな法外な請求は払う必要ない
何か個人で裁判を戦うのは難しいと喧伝されてるせいで
それを利用して悪徳企業が個人をターゲットに法的な脅しをかけ過ぎだろ最近は

522 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:49:09.80 ID:oDZDo/wh0.net
お祓いスター誕生

523 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:52:33.09 ID:1HBX9x0e0.net
アパートで死ぬとか他人の迷惑考えないように育てるからだろ
人様に迷惑かけてはいけないと繰り返し言い聞かせて育ててたら、国有林の山奥でひっそり自殺する子になったのに

524 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:53:25.85 ID:cdFYjIhN0.net
>>123
昔、銃夢って漫画で、公衆便所みたいな無人の施設で
自殺できるってのがあったな

525 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:53:27.92 ID:S1vUhzJs0.net
この手のむちゃぶりは弁護士入れて減額して終わりだろうな
どっちしても弁護士費用を入れると遺族の負担は100万くらいにはなりそうだが

526 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 04:59:16.56 ID:67DE600R0.net
>>513
まず滞納してる女が悪いんだろ
原因は女自身にある

527 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:02:37.55 ID:dq2MH+tl0.net
👻気持ち悪いねヤバそう

528 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:04:11.53 ID:juSl/CBG0.net
ドロドロで取り壊しくらいの例だろうか

529 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:04:56.68 ID:r0Lm8OvU0.net
>>513
保障会社も確かに違法な取立てしてくる
以前、時間守らない電話、借り入れの返済を要求して来たが
それを録音していると言った瞬間おとなしくなる

そこで引き下がるヤミ金とはレベルが違う
結局ヤミ金は警察に行けばそれで済むがその女の人は情弱過ぎた

530 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:05:03.79 ID:juSl/CBG0.net
うちも引っ越し先で住所変更してないんだろう郵便がよくとどいてた
あれ

531 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:06:06.11 ID:dq2MH+tl0.net
👻大島てるも時々見てるけどあれって数年以上前の事件が突然新着で掲載されることあるよね

532 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:07:22.28 ID:6qXgYtKN0.net
自殺するくらいなら糞議員や公務員に官僚狙えよ。
電車に飛び込みとか他人に迷惑かけるのもNGだからなマジで。

533 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:07:33.21 ID:juSl/CBG0.net
ハラーは波羅が語源だからめちゃめちゃカーストの人

534 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:09:33.26 ID:Zl04IvQN0.net
日本の法律は物的な原状復帰までが基準だからこういうのは通らないんじゃない?

535 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:09:51.15 ID:G+9dlsDE0.net
どんな投資にもリスクがある。
不動産投資には、居住人の自殺で損失するリスクがあり、
それを含めたうえでの家賃・敷金になっている。

高額の損害金を請求するのは、儲けだけは欲しいが
リスクはとらないという虫のいい話。

536 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:12:03.03 ID:FN4yPX9C0.net
一番見つかりやすく他人に迷惑かけないのはパチンコ屋
連中遺族に詰め寄ることもしないし何より警察の対応が
驚くほど早い

537 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:12:39.12 ID:Q+IwZoB80.net
>>14
すぐ見つかる自殺よりも
独居老人が死後数週間たってから発見されるほうが迷惑だと思うし
人が死んだ事のないアパートなんてないと思う

538 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:13:46.75 ID:W7EroF0C0.net
仮に、おいらのところにこんな請求が来たら鼻で笑ってあげるのだが。

539 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:16:05.19 ID:W7EroF0C0.net
仮にこんなあほな請求のせいで自殺者が出たらますます評判が下がるだろうに。
馬鹿な家主。

540 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:18:08.68 ID:U41IwQH40.net
老害の1人でも殺して弁当でも持って富士の樹海へ行けよ

541 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:05.07 ID:nqurXnaN0.net
>>532
いい事言うなお前

542 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:22.24 ID:IFnf12ZY0.net
家賃の300ヶ月分近く請求って単なるボッタクリだろ

543 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:20:50.53 ID:QJZzWAfi0.net
>>6
リアル知人のケースだが自殺現場が自宅の室内ではなく外だったが、そのとき住んでたトコは事故物件になったらしい。特殊な例か一般な例かは知らない。

544 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:22:03.00 ID:x606eGXN0.net
700万ぼり過ぎあり得ない糞田舎アパート買い上げ出来るぞ
こんなのまかり通ったら自殺希望者優先のアパート出来ちゃうよ

545 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:26:57.33 ID:PG02Ezak0.net
こんなことしたらアパートは入居者なしで、
不動産屋は倒産するだろう
ばかなことをしたな

546 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:27:02.63 ID:MXR4w7tD0.net
事故物件だから借り手つかない分の損失補償とか嘘だろw
半年くらいでシレっと入居者募集するくせに。
保証したとしても帯広なんて高くても5万×24ヶ月じゃねーの
例え畳の上で腐乱してたとしても全部で700万とかないわw

547 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:27:31.34 ID:rKbu2bC90.net
殺人事件と自殺は困るだろうな
病死・事故死は仕方ないだろうけど

548 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:32:50.59 ID:gEcVDvM00.net
払う必要ない
裁判になってもせいぜい数十万くらいだろ

549 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:39:23.46 ID:M4GZQkZK0.net
殺人はともかく今時自殺なんか事故物件にならんぞ
何ヵ月も放置されてて騒ぎになったとかでもない限り

550 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:49:31.25 ID:gwOzWScW0.net
請求だけなら無視で桶 常識的な範囲でこちら側の払える額を提示すればヨシ。

突っぱねられたら裁判でも好きにして下さいと、担当弁護士に言わせれば良い。

551 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 05:49:43.88 ID:qzNIfImR0.net
本で読んだんだけど、アパートで自殺者が出た場合

都会だったら、隣の部屋に誰が住んでるかなんてわからないし、
特に近所付き合いもないだろうから、隣の部屋の住人が自殺したなんて
まずわからない。
遺体を処理する人、部屋の原状回復工事をする業者たちは、
「隣の部屋リフォームします」とだけ伝える

しかし、警察が来て何かやってたなとか、異常な気配を感じたのか、
どういうわけか、隣の部屋の住人が自殺した、ということを知った場合、
気味悪がって引っ越す人がいるんだとか。すると、それで空き部屋に
なった家賃保証も請求される場合があるとか書いてあったな

552 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:02:17.33 ID:CFrlav2+0.net
リスクが有るのに、俺がメンヘラ手帳持ちなのを知った上で部屋を貸してくれているウチの大家さんはイイ人なんだな、、感謝しないとな。

553 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:02:58.26 ID:07oCd+Mh0.net
>>1
借家人賠償の特約を付けた火災保険に加入していなかった住人が一番悪い!!

554 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:12:58.21 ID:SQTLpouz0.net
これ、父親が突っぱねたら
裁判で勝てるの?

555 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:21:30.26 ID:0EfBDNTZ0.net
壁や床をリフォームすれば一応原状回復になるんだろうけど気分的には一度建物を潰して
もう一回建て直すくらいしないと住む気にはなれないな
建て直しても住みたくないけど
誰かから精神的ダメージを与えられて自殺したならそいつに代わりに保証させる制度があれば良いのに

556 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:23:15.33 ID:MD533maK0.net
全てが金に換算される
それが資本主義の宿命

557 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:24:14.74 ID:fNPEO0PC0.net
ボリ過ぎww
でも保証人は1年分くらい払うべき

558 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:24:38.13 ID:Dq9VeNxE0.net
>>554
判決出す前に和解を裁判所は勧める。
決裂したら裁判の判決を待つことになるが満額700万は無理でも
遺失利益でいくらかは取られるだろう。

それより裁判になると弁護士を雇うか被告本人が出廷しないといけないので
(出廷しないと反論無しとみなされて満額認められちゃう)
金か時間かどっちか掛けないとならない。

まあ最終的には他人に迷惑を掛けちゃいけないと教えなかった
親のしつけが悪かったんだなあ・・・。

559 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:31:18.63 ID:MD533maK0.net
>>558
まぁそこまで考えられる精神状態の者は
自殺なんかしないけどな

560 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:38:54.66 ID:U9qtJmlv0.net
連帯保証人とかいう糞制度何時無くなるんだろ?
無くす方向に検討してんじゃなかったのかよ

561 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:48:13.27 ID:fduI/yJo0.net
こんな判例ができたらおちおち孤独紙もできないじゃないか
許さんぞ

562 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:50:50.50 ID:PV5DlZet0.net
>>551
でも、そんなこと
契約書には書いてないよ

563 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:51:42.23 ID:CiSa0HEgO.net
>>560
高リスクのある個人取引したことない人かな?
連帯保証人つけないと、とてもじゃないが取引できないカスが多いんだよ

564 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 06:58:04.64 ID:1p7m4yKT0.net
金持ちが苦しむ分には何一つ困らない。
どんどん自殺して迷惑を掛けると良い。
遺族も支払う必要ない。そんな金はない!と破産手続きしてしまえ。

565 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:03:13.44 ID:R3iCZ7uM0.net
この物件、サラリーマン大家だろうか
大家がしばらく住めば周囲も安心することもある

566 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:04:32.46 ID:rLa9HPjw0.net
これは訴訟起こされたら管理側が負けるだろうな

567 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:14:23.74 ID:r+lenGOq0.net
子供が死んで多額の請求されたら親も自殺したらどうするんだよ

568 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:22:48.32 ID:561LN0Et0.net
安楽死施設必要やな

569 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:25:12.15 ID:flO+9JHH0.net
>>565
なるほど
大家の身内の誰か一人が1ヵ月位その部屋に住めば良いわけだ

570 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:32:06.74 ID:flO+9JHH0.net
築25年のボロアパートの1DKなら床のフローリングと壁紙の張替に
キッチン風呂トイレ掃除入れて家具とゴミ処分含めても100万もしないよなあ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:37:48.83 ID:WkW6t6/K0.net
>>467
山の所有者が迷惑します。

572 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:45:05.19 ID:aL+vwiOs0.net
築25年ってもう建物自体にそんな価値ないだろ。気持ちはわかるけどボリ過ぎ

573 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:52:56.39 ID:66q0aD8L0.net
>>569
住む必要すらない
家賃1円で1ヶ月放置しとけばOK

574 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 07:56:35.94 ID:Z0k6DkzE0.net
RCなら全部剥がせばいいけど、木造はどうやって修繕するんだろうか

575 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:00:37.02 ID:Q74bKAsw0.net
この部屋借りれば年30万で足りるな

576 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:09:22.91 ID:ZIHMMxxq0.net
都内ならまだしもド田舎で空き家だらけなのにどうしてくれんの?
田舎は噂がすぐ広がんだよ!フローリング張り替えたって誰もすまねぇよ!

金払え


気持ちはわかるし当然
自分がオーナーなら折半でも納得いかない

577 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:11:55.55 ID:5U60G1vn0.net
>>13
それは都市伝説で本当は告知義務は続くらしい。
次に住む人に心理的瑕疵が見られなかったら幽霊とかもう出ないでしょっていう業界認識で浸透しているらしい。

大島てるはそんな業界認識に嫌気がさして事故物件サイトを立ち上げた経緯がある。


ちなみに心理的瑕疵のうち霊障はましな分類で、周りに基地や893がいても心理的瑕疵物件なので霊なんて気にしないって人もちゃんと考えようね。

578 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:14:05.53 ID:Cp9iwV4D0.net
こんなリスクも含めた賃料だろうに、何でもかんでも請求しやがって大家は守銭奴かよ!

579 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/08(月) 08:17:08.74 ID:J1WT6eBP0.net
>>1
つーか原状回復って
権利関係の回復つまり
借りてた部屋を返す行為そのものであって
部屋を入居時に戻すことではないからな
マジで

580 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:18:33.53 ID:rUpb+esa0.net
法的に支払う必要あるの?

581 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:21:00.19 ID:QJ2OJ/sF0.net
>>81
中国人なら気にしないんじゃない?

582 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:24:08.71 ID:lKmAqNl40.net
大家側が泣き寝入りする理由は無いしな
悪いのは借りてる部屋で自殺するバカの方だし

583 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:27:32.06 ID:h1uCssAp0.net
連帯保証人
http://i.imgur.com/nkvQa7g.jpg

584 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:27:38.99 ID:RpCk+RxA0.net
>>578
こんなの想定外だよ

585 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:37:28.87 ID:supKaR/u0.net
こういう事があったら高額請求する旨を規約に入れていいと思う
この先孤独死も増えるだろうし保険作ればいいんじゃね

586 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:41:39.91 ID:QRu9RZhb0.net
息子が自殺したのは、部屋に前から居た幽霊のせいだから
カネ払えって逆訴訟したらいいんじゃないの?

おはらい代を請求してるんだから霊の存在も認めてるんでしょ

587 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:44:44.85 ID:eeJk6hMx0.net
北海道の田舎なのに築25年20戸で評価額4800万になんのか?

588 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:50:58.60 ID:eC9Nea6h0.net
レッツゴー陰陽師流しとけよ

589 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:51:40.95 ID:h7CgJ4M50.net
家賃2万5千円のアパートの原状回復に174万・・・
まぁ、やらされる職人さんの人工をどう考えるかだけど
余りにも酷くないか?

590 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 08:53:23.37 ID:+zQ4HohP0.net
毎月家賃払ってるんだから
生存確認くらいしろよ

591 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:02:14.73 ID:rv7Go13j0.net
壁紙とフローリング張替えと家賃1年分30万円でしめて100万円くらいだろ

592 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:12:46.96 ID:iABs20SF0.net
空の浴槽で暮らすのが最もダメージ少なそうだな。最悪風呂のユニット交換で済むしな

593 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:15:28.81 ID:ng5Fpf+20.net
自分が所有するアパートで自殺なんかされれば最大限補償取ろうと思うのは当たり前。
部屋の修繕だけで終わりと思ってる単細胞がここにはイッパイだけどな。

594 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:19:08.85 ID:h7CgJ4M50.net
>>593
言いたい事はわかるが
会社組織、社会人、企業として
見積もりくらいキチンと作ろうぜ

595 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:21:05.34 ID:NwabbNlI0.net
お祓い5万
これは不要やんwww

596 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:23:51.40 ID:jUJAJ5dI0.net
まぁこれは仕方ないよね

597 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:29:40.87 ID:B2DnxiLU0.net
物理的な損害賠償以外は不当だろ。
だいたい金をかけても事故物件は事故物件だ。

598 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:30:40.18 ID:6A7iuQH40.net
「孤独死」は「病死扱い」なので「事故物件」には当たりません。  by 国交省基準

599 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:31:59.92 ID:zSIaA2fW0.net
一人住まいで誰も気付かれずに病死の場合は?

600 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:35:06.57 ID:NS1JgU7c0.net
帯広は田舎の割に家賃高いから2万5千円って生活保護受けてる人とかが入る物件レベル
よほど賃金の低い会社に就職していたか、精神疾患患って治療の受け入れ先が多い帯広に来た人なんじゃないかなぁ

生活保護受給者ばかりが入ってるアパートは国から家賃入ってくるから取り逃しないからか結構ある。しかしどこもボロい

ある程度きれいな部屋でもないのにこの価格はあり得ないから原状回復やリフォームするにしてもぼったくりすぎ
不動産会社とリフォーム業者の癒着だろうなぁ

601 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:02.62 ID:p63xYzQL0.net
親が月2万5千円でこの部屋に住めば解決
それにしても千葉出身で精神疾患のある人が帯広で何してたんだ

602 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:14.80 ID:N3Ex2FDJ0.net
きちんと賃料を下げるならいいんじゃね?

603 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:29.01 ID:kECRxRx30.net
家賃2万円なら、100万円くらいだよね

604 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:36:46.22 ID:c8piYauG0.net
これは仕方ないと思う。
自殺って場所を選んでも結局迷惑掛けるよな。
安楽死制度を導入して、いくつか基準項目設定し、合格したら自殺(病院にてドナーとなる)とかにした方が残される家族は平和だよな。

605 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:37:39.72 ID:I9/VBky90.net
裁判やったら20万だろwww

606 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:38:28.56 ID:ke/i0aIP0.net
これ、父親が突っぱねたら
裁判で勝てる

607 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:38:31.15 ID:XgwgHdkFO.net
支払い義務なんてねぇよアホかよ

608 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:39:06.22 ID:34ISayUF0.net
賃貸住宅じゃなくて貸し倉庫にすればいいのに

609 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:40:39.34 ID:XUvthr1X0.net
帯広市内の家賃月2万5千円の賃貸アパート

帯広がどこか わかならい? 2万5千円なら 糞ボロ・アパートだな
 2年分でいいだろうが、、、! アホ臭い。

610 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:41:52.29 ID:NS1JgU7c0.net
>>601
結構重い疾患でかつ永続入院しない患者の場合
親が北海道の十勝や日高に治療施設多いからそっちに行かせることが多い
自分たちで面倒みきれないから専門家任せっていうと言い方悪いけど、
重度患者は突然暴れたりどっか行っちゃったりするから共働きだと介護無理

611 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:42:34.67 ID:e0FcT06G0.net
殺されても自殺扱いにされる日本では切実

612 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:43:09.82 ID:chJNQ4750.net
精神病の人間を一人暮らしさせちゃダメだろ。

613 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:43:20.69 ID:oergt3ln0.net
現状回復費174万円はあり得ない、盛り過ぎ

614 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:44:00.09 ID:C5DBdNFo0.net
まず幽霊の存在を証明してからにせい。

615 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:45:06.90 ID:rUpb+esa0.net
ボッタクリ過ぎ。

この不動産屋を叩きのめせ。

616 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:46:29.02 ID:NS1JgU7c0.net
グループホームもあるけど精神病患者の集まりだから入りたくない人もいるだろうし
訪問介護とか受けてたんでないかなー

617 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:46:32.42 ID:FGgbJL6l0.net
マジで公園で自殺しろ!

死を扱う仕事をする公務員の管轄内だけで死んで。

618 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:47:34.38 ID:NS1JgU7c0.net
緑地なんかの公園ならまだしも、子供達が遊ぶ公園でやられたらトラウマものだな…

619 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:47:49.55 ID:LZjigOxO0.net
家賃に対して請求額が釣り合わないな
せいぜい50万以上100万以下ってところだろう

620 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:48:13.26 ID:ih2djTPh0.net
>>613

理由は?内装は全部張り替えるだろうし、
設備一式新品に取り替えるだろうに。

台所、トイレ、洗面、下駄箱等の収納変えたらそのぐらいすると思うが。

621 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:50:29.25 ID:JlerXgNk0.net
お祓い費請求するなら幽霊見せてくれないと

622 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:50:34.63 ID:LZjigOxO0.net
>>620
自殺で直接汚れた部分以外の修繕については
よほどひどい使い方をしてない限り大家もちだよ
壁紙の張替えくらいなら敷金に含まれてるし

623 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:53:10.42 ID:Q5sByPWy0.net
>>613
特殊清掃も清掃だけでは無い。
ドロドロになった遺体が床下にまで染み込み、アパートの上階なら下の階まで滴って来て死んでるのが分かる場合もある。
その時は清掃だけでは匂いが取れないから死体汁がシミ混んだ木材自体を交換しなければならないからリフォーム並みに金が掛かる。
多くの場合が大家が被っているのが実情だからたまったもんじゃないと思うよ。
その部屋だけでなくそのアパート自体の評判が落ちてしまうし

624 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 09:54:05.48 ID:oergt3ln0.net
>>620
たぶんこの際全部変えちゃえだろうと思うけどね

625 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:02:20.45 ID:I9/VBky90.net
暇な弁護士がたくさんいるから大丈夫www

626 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:03:47.34 ID:ZiWbsqKc0.net
これがあるからなかなか自殺できないでいる
外も国有地じゃなきゃ賠償金請求されるだろうし
国有地でも子供がくるようやところはトラウマになるし
自殺死体を見たのが子供でなく大人でも慰謝料みたいなの請求されそうだし
そういうの請求されなくても迷惑にはなる
なるべく迷惑かけず他人にショックを与えず賠償金も請求されないように
でも比較的安らかな方法じゃないと怖くて決行できないしみたいな感じでしぶとく生き残ってる

627 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:04:50.43 ID:AOGWvS+m0.net
>>619
例えば一部屋1万下がったとすると年220万でたたった3年で660万になる
そこまで下がらないにしても10年20年で考えると巨額損失
事故物件は責任割合が事故100オーナー0のオーナーからすれば最悪の事故

628 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:06:34.99 ID:KnvJY7/R0.net
一度誰かに貸せば事故から解放されるのに

629 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:17:04.99 ID:HdNxpycH0.net
自殺するなら山買ってそこでするしかないな
自然に還れるしこれなら誰にも迷惑が掛からない

630 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:17:39.85 ID:p63xYzQL0.net
>>610
なるほど。ありがとう
>北海道の十勝や日高に治療施設多い
これからの季節は精神によさそうだけど、冬の寒さは逆効果だろう
なぜ、十勝や日高に多いのかな。人が少ないからか。自然が多いからか

631 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:24:26.57 ID:+vK63/nU0.net
部屋で自殺はとんでもない迷惑行為だけど
こんなヤクザ顔負けの請求出した大家はよ

632 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:25:59.60 ID:pB1WPOWb0.net
>>298
親族でも、保証会社の初回保証料を出してやるくらいでいいな。借金と比較しても、時が経つほど滞納家賃は際限なく膨らむし、保証人には原則解約権もないし、リスキーすぎる。

633 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:34:16.93 ID:VdrZO0qW0.net
孤独死でも事故物件扱いになるケースがあるから
高齢化社会のこれからは、孤独死による親族への賠償請求が出てくるかもな。

634 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:34:22.68 ID:4auWI+DQ0.net
>>170
大丈夫だよ、第三者が借りて返却したという記録さえあれば事故物件から除外されるのだし、名前貸す大学生はおるだろうさ

635 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:39:53.12 ID:bxp+iuYJ0.net
築25年で月2万5千円のアパートに724万って、24年分の家賃相当じゃん
ふっかけ過ぎだけど、大家も困るってのは分かる
その部屋の上下左右だって嫌だし、その建物全体にも影響ありそう

636 :大  ニ  ュ  ー  ス  !!:2017/05/08(月) 10:40:38.84 ID:MFg1+94n0.net
思    考     盗     聴     器     はテレパシーの機器で心を読む機器です 。歯に埋め込むのも可能です。



ア  メ  リ  カ  では開発されていて日本では遅れています 。 ナノテクノロジーや量子力学などの合算です。





CIAやNASAではとっくに実現しているのです。アメリカの 研究施設の最先端です。




日本遅れをとるな!!! ソースは外国の最先端スパイ工作システムについてを参照!!

637 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:42:31.72 ID:HYe/evg/0.net
>>634
それ嘘。
何代借主が代わっても告知義務はある。

638 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:43:14.54 ID:9kvUmVxS0.net
そもそも
お祓いなんていう金儲けを誰が考えたんだよ。

639 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:44:00.39 ID:+bUNhWNL0.net
いくらなんでも700万もするのか?

640 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 10:44:19.99 ID:HYe/evg/0.net
レンタカーで練炭自殺した方がまし。

641 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:14:04.25 ID:5ja2vZzs0.net
払わんでよろし。
払ったら不審死を起こさせる闇ビジネス流行ってしまうわ

642 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:21:30.34 ID:I9/VBky90.net
こうゆうバカ大家が出てくると、国が基準を出してくるよ
せいぜい20万の損害賠償だろ
当然、お祓い代は請求できない

643 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:24:45.78 ID:5ja2vZzs0.net
以前、うちの無職の兄が東京でスピリアル活動とかで一旗揚げるとかで
弟の俺に賃貸保証人を要求してきた。
ちゃんと働くならなってやったが活動が怪しいので断った。
そしたら絶縁されたがまあ選択としては正しかったのだろう。

644 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:28:13.10 ID:NZnLmxbO0.net
早急に賃貸業者保険を立ち上げろよw

645 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:30:05.70 ID:MvnCJigD0.net
一回誰かが住んだら事故物件チャラになるんだから
お父さんがそのまま部屋借りたらいいのさ

646 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:40:12.66 ID:I9/VBky90.net
ばあちゃんの遺言

絶対保証人になるな

647 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:40:28.40 ID:NJ83TYfS0.net
>>160
マスターキーwww

648 :大  ニ  ュ  ー  ス  !!:2017/05/08(月) 11:41:07.59 ID:MFg1+94n0.net
思  考盗聴器はテレパシーの機器で心を読む機器です 。歯に埋め込むのも可能です。



アメリカでは開発されていて  日  本では遅れています 。 ナノテクノロジーや量子力学などの合算です。





CIAやNASAではとっくに実現しているのです。アメリカの 研究施設の最先端です。




日本遅れをとるな!!! ソースは外国の最先端スパイ工作システムについてを参照!!

649 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:46:21.86 ID:D66AhNam0.net
高齢者に部屋を貸すとこうなる

650 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 11:55:21.93 ID:7T61m1Eh0.net
>>649
27才が高齢者ですか?

651 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:35:58.78 ID:VNypPC2H0.net
>>642
できない訳がない
何故なら、心理的瑕疵は国が認めた物件の瑕疵だから
物件を傷物にした以上、それを復旧しないとダメだが、
残念ながら心理的瑕疵は建物が有る限り続くのが最近の考え方

652 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:36:42.41 ID:TIMPDA+g0.net
家族でも保証人になるとこうなるんだな、面倒だな
保証会社に頼めば良いんか

653 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:46:48.64 ID:n5lqtr4D0.net
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

654 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:51:25.54 ID:flO+9JHH0.net
>>646
独身の叔父が入院する時の連帯保証人になったわ
仕方ない、子供がいないんだし叔父の兄弟姉妹皆逃げたし

655 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:55:42.22 ID:2ozBLgYB0.net
不動産屋と共謀した詐欺だな

656 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 12:58:44.70 ID:Q5sByPWy0.net
>>654
高額請求明日は我が身だね

657 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:00:10.97 ID:oLC/de7z0.net
ルール作りっていっても敷金のガイドラインすらほとんど無視されてる状況で、
強制できないルール作っても仕方ないでしょ
現実に発生が見込まれるが立証できない損害は裁判所も全て認めるわけじゃないんだし
ルール化できないでしょ

658 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:04:13.93 ID:KcJFtVqw0.net
近所のワンルーム賃貸物件は新築から1年で3人自殺してたわ

659 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:11:40.74 ID:Fk7NPViK0.net
そもそもマンションを売るのに対しての保証とかめちゃくちゃ
こんなもん裁判したら一発で勝てる
火災保険も1000万円掛けたところでワンルームの修復なんか100万円でも高いぐらいよ
隣の部屋の火災まで面倒みなくてもいい

660 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:14:26.01 ID:oYk/PZeb0.net
こんなもの突っぱねておしまいなんだがw

661 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:15:58.86 ID:BiLt/WYKO.net
とりあえず、必ずどこかで誰かしらに迷惑がかかるから、自殺なんてしちゃダメよ

662 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:21:00.30 ID:v8hcGCDW0.net
裁判で争え
低い額で抑えられる

663 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:24:35.21 ID:yLAHUzwv0.net
遺族に同情なんかしない方がいい
うちのアパートでガス自殺した女がいて
一時みんなアパートから出てくださいと言われ何時間も入れなかったりしたし、爆発の危険性もあったので
部屋片付けしてる女の両親に退去する前にアパートの住人に一応挨拶していってくださいと言っておいたけど
何もしないでそれどころか粗大ごみを放置して出ていった

664 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:26:10.85 ID:VNypPC2H0.net
>>660
そうなると、自殺によって物件の価値は毀損されなかった
ってことになるけどOK?

665 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:31:43.24 ID:7RhqOvaf0.net
>>1
自殺ならまだまし

自然死だと請求も出来ない

666 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:34:31.51 ID:Fk7NPViK0.net
>>664
そもそも築10年のマンションアパートは事故物件扱いになるんやで
10年も経てば部屋で自殺じゃなくて病死する奴もいるでしょうってこと
築10年までの部屋で賠償しろって言われても大した額にはならんよ
そして10年の建物は賠償する意味もない事故物件扱いだから

667 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:36:59.71 ID:5qn6oEIZ0.net
アパートなんていくらで建つと思ってるんだよ
アホか

668 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:39:05.58 ID:c5bdhh0T0.net
賃貸契約時の書類に責任を負うって記載があるなら払う必要あると思うけど
書いて無かったなら踏み倒せ

669 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:40:48.57 ID:ugbk0AbX0.net
横断歩道で車に轢かれるのが一番いい

670 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:40:49.94 ID:gAheeP8v0.net
>>667
建てただけじゃだめなんだよ、原価バカ

671 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:51:00.18 ID:pO7KqM2a0.net
>>665
最終的にどうなったかは知らないが請求する人はする。
以前自殺でもない(知らせる義務ない)のに多額の請求で話題になったぞ

672 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 13:54:12.52 ID:7RhqOvaf0.net
>>671
いや
不動産業界の基準で一定の場合は自然死でも家賃減額しないと
募集できない
でも請求は出来ない

673 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:06:12.67 ID:5qSEbf4D0.net
そのうち賃貸契約書に自殺不可って文言と具体的な損害賠償額がひな形として記載されていきそうだな

674 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:12:02.79 ID:R3iCZ7uM0.net
今は、賃借人の権利が強すぎるからね
たとえ不審な状況だったとしても、居室に無断で立ち入ると、不法侵入で訴えられるから

少なくとも孤独死や自殺を早く見つけてあげることが、賃貸者にとっても遺族にとっても
被害を少なくする

675 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:23:23.07 ID:xdDlrXkj0.net
大家側のこの手のリスクヘッジできる
保険とかないの?

676 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:30:44.44 ID:rDfHc9bU0.net
これで父親が自殺したらどうなるんだろうね。

677 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:38:36.98 ID:VNypPC2H0.net
>>666
そんな規定は存在しない

678 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:41:06.90 ID:ke/i0aIP0.net
平成19年3月9日 東京地裁

概 要
老衰や病気等による借家での自然死については、当然に賃借人に
債務不履行責任や不法行為責任を問うことはできないとされた事例

賃借人の従業員が建物内で脳溢血により死亡しているのが、
死亡4日後に発見された。賃貸人は建物の価値下落の損害を負っ
たとして、
賃借人に対し587万円余の損害賠償等を請求した。

裁判所判示
借家であっても人間の生活の本拠である以上、老衰や病気等による自然死は、当然に予想されるところであり、借家での自然死につき
当然に賃借人に債務不履行責任や不法行為責任を問うことはできない。そして、死亡4日後の発見が賃借人の債務不履行等であるとは認められないことから、
賃貸人の請求を棄却する。

679 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 14:52:20.14 ID:VNypPC2H0.net
>>678
自然死の事例出してどーする

680 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:26:05.80 ID:pO7KqM2a0.net
自殺と自然死で扱いが違うのか?
不思議なものだ

自殺するなら飛び出しで車に引かれるのが一番だな
これなら遺族が車の運転手から金を巻き上げられる可能性があるし

681 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:32:06.12 ID:VNypPC2H0.net
>>680
違う
自殺は精神的瑕疵として告知義務
老衰病死に告知義務はない
腐らせるのはある意味大家の怠慢やでな

682 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:41:09.03 ID:7RhqOvaf0.net
>>678
そう
だが募集に当たっては2期更新まで半額でしか募集できない場合が
ある。
直ぐに発見して綺麗になっていれば別だが

683 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 15:43:51.38 ID:7RhqOvaf0.net
>>681
ところが一定の場合にあるとされているから困る
そっちを争うしかないが

684 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:12:04.95 ID:5yWLaxMB0.net
これは妥当w

685 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:15:31.92 ID:3vuH6aX20.net
>>94
ほとんどは間にダミーの賃貸人をかませてるって聞いたわ
間に一人噛ませれば通知義務がなくなるからな

686 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:21:00.45 ID:VNypPC2H0.net
>>685
それはオールドファッションセオリー
今、それで裁判維持できると思ってる業者なんか無いよ

687 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:29:25.36 ID:HlDduWT50.net
病死ならともかく
自殺は故意なんだから

688 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:31:36.36 ID:uJs1+bFJ0.net
20数年分の家賃に匹敵するじゃん。
いくらなんでもボリすぎ。

689 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:42:10.49 ID:qVfC2TnI0.net
はぁー、自殺の国ジャップ!

自殺者続出ジャップ社会の中、更に遺族に負担を負わせるジャップ。

ジャップみんな死ねばいいのに

690 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 17:50:59.52 ID:JYK0Yjb2O.net
ビジネスにリスクが伴うのは当然だろう。事故物件になると家賃下げで大きな損失、とか当たり前の話を聞かされても同情できない。

691 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:05:08.71 ID:+zQ4HohP0.net
火を付けて自殺したらどうなるんだ?

692 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 18:37:29.54 ID:Dq9VeNxE0.net
>>660
ばーかw
お前みたいなやつが連帯保証人の
恐ろしさを知らないで生き地獄を見るんだよwww

693 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 20:03:09.82 ID:O+jN6oLV0.net
自殺や孤独死に対応した保険作ったらどうだろうか

694 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:07:15.47 ID:2N+qXQhP0.net
空き家率すごいことになりつつあるのに賃貸なんかする情弱の自己責任w

695 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:13:37.55 ID:v4e0Pn5eO.net
アパート立てたり レンタルボックスにすると
なんで節税になるの?からくりPlease tell me

696 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 21:47:12.70 ID:d5dmED1+O.net
>>695
ただ土地を持ってるだけだと税金が高くなる

697 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 22:49:15.83 ID:ZIHMMxxq0.net
>>689
自殺率世界2位の朝鮮犬の方ですか?
大嫌いな日本の言語使わないと生きていけないとか恥ずかしくないんですか?

なぜ嫌いな日本に居座るんですか?

698 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:19:28.92 ID:JAca+F6O0.net
北九州で火災事故がおきたね。
建設会社が借り受けて、16部屋16人で、6人死亡か。隣の家屋にも延焼だ。
家主が、全責任を負うべきなんかな。

699 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:23:30.63 ID:yC2E8pHY0.net
こんなのたった700万円払ってもらったくらいでは割が合わないと思うぞ
実際にはそれ以上の損失だと思う

700 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:24:49.30 ID:UFgZA26V0.net
自己破産でチャラ

701 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:24:59.21 ID:+vK63/nU0.net
>>663
遺族に同情してるんじゃなくて法外な金額吹っ掛ける大家に呆れてんだろ

702 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:25:07.05 ID:UFgZA26V0.net
>>698
保険に入ってるでしょ
残念でしたねw

703 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:25:16.82 ID:yC2E8pHY0.net
>>688
当然だけど他の部屋にも影響あるんだよ。

あとホテルの部屋で自殺するのも大迷惑。
以前に麻布十番のホテルで自殺されてホテルは廃業した。

704 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:27:23.97 ID:yC2E8pHY0.net
>>701
どう考えても法外ではないぞ。
この部屋だけじゃなくて他の部屋にも影響するんだから。
700万払ってもらった程度では大損だと思うぞ。

705 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:31:06.04 ID:DTTvCPR10.net
家の近所のマンションでバラバラ殺人事件があったけど
その部屋は中国人が半値で借りているらしい

706 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:31:22.95 ID:JAca+F6O0.net
>>702
火災保険で、アパート建て直しできるんか?
でも、6人死亡の土地ってことで、借主出てこないだろ?
それが田舎。家主にしたら収入源が絶たれるだよな。
延焼した家屋には、弁償義務はないけど、恨まれる。

707 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:38:31.93 ID:iDZw2hj50.net
>>12
老人が賃貸借りられなくなったりして

708 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:39:49.44 ID:yC2E8pHY0.net
>>707
孤独死は腐乱死体とかじゃなけきゃ問題ない
警備会社の見守りサービスを条件にしても良いし

709 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:44:40.42 ID:dIEQpiw30.net
安楽死施設を早くつくるべき

710 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:46:09.67 ID:erXGNaeY0.net
法外ていうかキチガイの大家の住所氏名家族構成晒し上げはよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:48:23.15 ID:JAca+F6O0.net
精神疾患、若干知的障害みたない人を集めて
土建業者が、安いアパートを1棟借り上げて住まして働かせる。
政府の補助金、支援金みたいなものもあってさ。
自殺、火災事故を起こしたら、家主のなき寝入りか。

712 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:51:10.14 ID:iDZw2hj50.net
>>710
自分で調べて嫌がらせでもしてみたら(笑)

713 :名無しさん@1周年:2017/05/08(月) 23:51:29.73 ID:JAca+F6O0.net
>>702
>>709
世間様に、迷惑掛けないためには、
火災保険に入っているアパートで火事起こすってことになるな。

714 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:01:54.40 ID:0zSkjlNN0.net
敷金だか礼金だかが返ってこないだけで終わったな

715 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:10:13.07 ID:pqYg4odo0.net
>>714
帰ってこないと分かっていて、法的なんとかでも無理だと思ったら、
敷金礼金分を、壁パンチでもなんでもして逃げるのが良いのかな。
世の中そんなもの。

716 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 00:31:49.12 ID:ccdK/Eev0.net
>>551
うちの孤独死の場合
下の階の奴ら、匂いか何かで異変に気づいていたのか
発見される前に半分位越していったわ

717 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 01:20:17.92 ID:e8vr0bE70.net
>>716
大家さん?高齢者ばかり入れてるの?

718 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 03:16:01.27 ID:ZMcKxLRt0.net
>>663
ゴミを放置して出て行くの多いよね
それだけ生活に余裕無いんだろうけどさ

719 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 06:10:16.94 ID:QiWWSGet0.net
まぁ250万くらいは正当

720 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 06:18:47.70 ID:og2+HXMR0.net
こういう時の保険として敷金を取るんじゃねえのか

721 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 09:21:34.39 ID:Ny51SAiq0.net
都会も地方もだめ。
核は飛んできそうだし
日本のお先真っ暗だ。
海外移住した方がいいぞおまいら。

722 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:15:08.88 ID:idPLsDxI0.net
ぼったくりじゃんwww

723 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:20:07.74 ID:EtUTAzjN0.net
+弁護士費用がいくらになることうやら

724 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:23:59.94 ID:LpT1BJXw0.net
家賃2.5万の原状回復費に170万も請求してる時点で貸し手に何の同情もできない

725 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:27:52.36 ID:RcSlOsFy0.net
悪徳不動産屋 死ね

そんなもん想定内のリスクだろ

ゼニゲバは死ね

726 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:33:24.71 ID:DDbOuW/q0.net
>>27
義務は消えないらしいけど本当はどうなんだろう?

727 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:49:25.50 ID:r0NvkXwg0.net
>>725
文句あるなら凸してこいよ

728 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 11:54:39.09 ID:7M1bmAwz0.net
これはひどいな。7万でも値切るレベルだろ。

729 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:53:36.83 ID:qxxkLxnL0.net
>>674
都会の仲間無しの1人暮らしはマジ身に沁みるぜ
何か異変がおきても両隣は知らん振り
厄介事になりそうならすぐトンズラするからな・・・
ゴミだし見れば分かるけど
安い所の住人のモラルなんてマジ破綻してるからな

730 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 18:40:14.60 ID:YUagE+zR0.net
投資リスクだろ?

731 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:21:10.15 ID:JaVBIVpC0.net
不動産会社 「もしかしたらそのまま払うかもだから、ふっかけてみただけ〜〜〜」

一部が不動産会社の取り分になるし

732 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:22:04.99 ID:YUagE+zR0.net
ほんと死ぬ場所ってないな。

733 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:24:20.41 ID:JaVBIVpC0.net
>精神疾患があり、薬物を大量摂取して

順序が逆
薬萌え自慰で薬漬けになり、さらにキチガイになるだけ
薬漬け自慰厨はもれなく殺処分でOK

734 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:26:24.89 ID:X+YsK01+0.net
内訳見たら、だいたい妥当な額だと思うが

735 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:37:01.03 ID:mAeKdmcr0.net
>>730
故意又は過失によって人の財産毀損したら当然賠償するんだよ

736 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:51:43.61 ID:EqPhQ+Mh0.net
なんでもかんでも請求すりゃいいってものじゃねえよな
まあ家賃低額物件の回収方法としてこういうのもでてくるのかねえ

嘘か本当か知らないが近頃じゃ家は貸しますがカギの使用料は別契約別料金です
みたいのもあるんだって? ちょっと初めて聞いたときはびっくりしたが
まあ一般論でいうけどどうも不動産業一般があまり信用できないってことはあるよね
それこそ敷金トラブルじゃないけどさ

737 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:06:50.09 ID:waF1KwFL0.net
安い部屋のくせに高いってことか。
どういう明細になってるんだろ。
賃貸の連帯保証人くらいやってあげたらいいのにって言う人もいるけど、
家賃の滞納だけじゃないからね。
滞納だって強制執行で追い出すまでだったら結構な金額になる。

738 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:40:15.35 ID:4YaaU0Jp0.net
アパート(築約25年、20戸)
せいぜい40uだろうな。
高すぎだ。高くても100万

739 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 23:58:24.03 ID:g5u5gT5t0.net
>>703
麻布十番というと銃撃事件で廃業したホテルがあったな

740 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:22:50.22 ID:OPyywNnx0.net
病気なり事件なり部屋で倒れたとして
病院に運ばれてそこで死んだらその部屋は事故物件になるの?ならない?

741 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:26:46.29 ID:OzhyULnM0.net
礼金ってこういう事のためにあるんじゃないのか。

742 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:33:22.43 ID:p2GmcBgN0.net
>過去の訴訟では、家賃の2年分程度と、適正な原状回復費の支払いを遺族側に命じるなどの判決が出ているという。

てか既に判例あるのね

743 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 00:38:22.11 ID:VvAoI0uV0.net
請求するのは自由だからな

744 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 06:03:11.36 ID:GUSEafBh0.net
>>741
いまどき礼金って、京都くらいしか取ってないんじゃないの?

745 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:42:32.67 ID:i+k5c6RTO.net
>>740
部屋で死ななければオッケーじゃね
病気なら気にしないんじゃないかな
事件だとセキュリティが甘い物件と思われて借り手がいなくなる可能性がある
独り暮らしの奴が部屋で死ぬと高確率で腐って掃除が必要な状態になる
掃除をしたところで、死体が煮込まれてどろどろになった浴槽とか入りたいと思う?

746 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:26:29.55 ID:Opwzd70+0.net
帯広てそんなに人気殺到なのか?

747 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:34:13.67 ID:whOXhA1R0.net
こんなの払うわけねーだろw

748 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 09:46:32.61 ID:yE47pUlP0.net
強欲家主 死ね

749 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 10:45:18.40 ID:ajd5mN890.net
>>742
そら他人の物を傷付けたんだから弁償しないと
>>737
判例は、部屋だけじゃなく建物全体、下手すると底地の売却も告知義務って方向に行ってるからな。
不動産について告知義務、精神的瑕疵がある、ってことは国がその物件が傷物であると認定したってこと。そら、裁判したってどうにもならん
>>738
部屋だけじゃなく、建物+土地全部を傷物にした修理代だよ
自殺は故意にやってんだから、失火じゃなくて放火に等しい
業界的には、告知義務無くして(自殺は建物を傷物にしない、幽霊なんかいない、と認定)くれりゃあこんなん請求しなくても良いんだがな

750 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:35:02.27 ID:RZ2W8Psd0.net
直近の入居者には告知義務があるんだろうから、知り合いにでも頼んで
入ってすぐ退去したら、その次からは告知義務もなくなるんだろう。

751 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:37:23.33 ID:EQbGovZb0.net
すべて大島てるが悪い

752 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:40:11.00 ID:ZLOwu+UC0.net
わざわざ関係ないマンションの屋上から飛び降りるやついるからな
メタボ広沢とか人来なくて、マンションの名前まで変えちゃったやん

まああそこはマジモンやのに家賃高すぎと思うけど

753 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:47:50.50 ID:6MrsuWOc0.net
>>28
辛いけどがんばって生きようや

754 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:52:59.92 ID:fHGp6qwa0.net
>>750
無くならない
最近の裁判所の考え方からすれば、それで本当に裁判維持出来ると考える不動産屋は居ない。居たとすれば、よほど脇が甘い
よしんば賃貸では回避出来ても、売却時は絶対に無理

755 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 12:33:41.01 ID:nF62bitP0.net
>>744
世間知らずだなあ
ググればわかることじゃん
東京でも取ってるわ

756 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:14:20.38 ID:ajd5mN890.net
>>737
だから普通は親やら親戚がなる
友人知人に言ってくる時点でグレーなのよ
まあ人的担保ってのも前時代的だが、借地借家法で滞納したって事実上追い出せないんだから
人質でも取るしかないわな

757 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 13:59:59.97 ID:s5Ubanei0.net
父親が2か月借りれば5万で済む

758 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 15:27:14.43 ID:5iVhR+oV0.net
オーナー気の毒。

オーナーのせいで死んだわけじゃないでしょ。

小学生のうちから、
死ぬなら他人に迷惑かけずに。
迷惑かけたら賠償だぞと教え込め。

759 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 15:37:57.13 ID:ZJuKc+jv0.net
>>742
これだと投資目的で都内に1LDK5000万で買っても自殺されても500万も取れないのか。

760 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 17:42:26.84 ID:fHGp6qwa0.net
>>759
取れるで
心理的瑕疵の分現状回復せなあかんやろ?
そんなんでけへんやろ?
弁償するしかないやん

761 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 19:35:55.41 ID:imurxUaU0.net
まあ、確かに雰囲気は一変するがな・・・
新しい住人が入ってくればまた変わるんだろうけど
そういう物件は何故か異様な雰囲気がたちこめるケースが多いんだよなぁ〜
だから誰も借りなくなるリスクは起き易いんだよね○。.-v(-。-)>

762 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:04:14.64 ID:gz9QAhnq0.net
霊感なんてこれっぽっちもないので 自殺までならok
他殺は別の意味で危ないから嫌だけど

763 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 20:47:50.69 ID:e8+V9ygv0.net
素晴らしきぼったくりwww

764 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:03:41.19 ID:TOAqZGfw0.net
>>160
馬鹿だろお前
無理して日本語書くな

765 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:15:30.67 ID:jmTleNIQ0.net
国有林野で死ねば?
四季彩る自然の中で枯れ葉に埋もれて死ぬも一興

766 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:25:56.09 ID:oJzLl+wy0.net
連帯保証人制度を辞めたら解決する。
こんな制度あるのは 日本だけ。
貸す側 借りる側 全て自己責任。
ちなみに借金の連帯保証人制度も日本だけ。
日本は、資本主義でも自己責任においては、三流。

767 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:31:20.55 ID:r/8LJTOX0.net
>>28
どうやって死ねばいいんだよ!!(´;ω;`)

768 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:44:54.48 ID:da3tQ+RP0.net
>>1
一円も払う必要ないな

769 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 21:56:08.33 ID:fHGp6qwa0.net
>>766
大枠で賛成だが、借家人保護が強すぎる借地借家法何とかするのもセットやで
滞納したって事実上追い出せない、とかおかしすぎる代償が連帯保証やから

770 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:42:11.12 ID:+QmuUPvJ0.net
論破して終わりにした。

771 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:58:02.95 ID:/rB4NG5j0.net
>>756
まあ赤の他人の連帯保証人は相続権がないし、保険金の類も入ってこないから
悲惨だよね。
どんな自殺方法で部屋がどうなったのかわからないからこの金額が高いかどうかは
一概には言えないな。

>>766
滞納即追い出しを認めるようにならない限りは無理だろうね。
敷金2か月なら滞納1か月で追い出しだな。
日本も家具付きを基本にして自分の着替えなどだけで引っ越すようにしたら
さらに連帯保証不要が進むかも。
つーかマンスリーマンションだなw

772 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 00:43:15.83 ID:pecavefI0.net
道民何て不況の煽り最前線だし
安けりゃ事故物件でも喜んで買うよ
むしろ競争になるレベル

773 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 02:06:54.15 ID:XJb3vRH00.net
これひとごとじゃないわ
死にたい。

774 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 02:13:33.43 ID:FPtkn9r10.net
山口敬之の精子がいくら薄いって言っても
レイプが許されるわけじゃないよ

775 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 02:19:33.81 ID:F3zzbuYI0.net
>>771
さっきから不動産屋の擁護してるけどあんたヤクザさん?
これのどこが適正価格やねん、アホもいーかげんにしとき
適正価格だというのなら公正な形で裁判すればいいのにオーナーの名前は出さない、会社の名前も出さない
だけど請求額はこちらが決めて適当に請求しました、これが通ります、ですか?

駐車場に勝手に止めたから勝手に決めた罰金額を払わせるのは通らないって知ってるよな?
ボケ爺消えろ

776 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:03:38.69 ID:IwKIXcTS0.net
>>772
不景気は物が売れん状態や
>>775
横から悪いが
現状回復費用を請求してる話と不法行為に基づく損害賠償請求と
罰金(そもそもこの言葉使うのがおかしい)
と駐車料金(適正料金なら請求は当然合法。払わない意思表示をしたり適正に疑問符がつく場合に請求された側、が出るとこ出ると裁判)
とその運用(自力救済禁止。要は力で強引にとっちゃダメって話)
ごっちゃにしてる時点で、君は議論の土台に乗れていない

777 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:06:46.70 ID:IwKIXcTS0.net
>>775
そもそもオーナー名出さんのも会社名出さんのもマスコミの判断であって関係あれへんやん

778 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 11:06:44.09 ID:5S+uBHvI0.net
元記事ミスリードしすぎだろ
遺族に請求じゃなくて連帯保証人に請求してるだけじゃん。

779 :shizuyukiayane:2017/05/11(木) 11:40:28.76 ID:otdwL5Hy0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、
自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

780 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/11(木) 12:21:55.74 ID:AHqZzUsJ0.net
>>760
だから原状回復とは、借りる前と同様に戻すことではなく、権利関係を借りる前の状態に戻す(部屋を明け渡す)ことだと何度言えば

781 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 12:43:47.99 ID:VS8vnj4J0.net
>>780
経年劣化を除く部分は回復対象
まさか
現状じゃなくて原状とか言うスレの趣旨から遠い重箱の片隅の話じゃないよね?

782 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:02:03.96 ID:VS8vnj4J0.net
>>780
調べ直したがお前どっからその電波受信したんだ?
ドカタ用語と混同してるのか?

783 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 13:27:54.87 ID:KLuLc2Se0.net
臭くなってから発見されると臭いがなかなか取れないんだよね。
色々変な汁が床に染み込んじゃってたりするし。
孤独死の一番の問題でもある。
さらに自殺だと周囲も怖がったり引くから評価だだ下がり。

784 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 18:45:13.03 ID:18Ew6/T90.net
家主だって不動産屋に払う広告費やらリフォーム費やらかけたうえで募集するんだから
入居1年未満で、最悪な形で退居されたら、現状回復費という形でなくても、違約金の請求はあるだろう。

785 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/11(木) 18:46:25.30 ID:AHqZzUsJ0.net
>>782
司法試験の予備校で
弁護士資格持った司法試験の神様から習った

786 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:32:09.56 ID:IwKIXcTS0.net
>>785
ソースは伝聞w
原状回復ガイドライン
で情報の神様に聞いてみると良いよ
てか、
弁護士、しかも予備校講師なんか現場の不動産の事なんか何も知らんぞw

787 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 19:34:13.15 ID:IwKIXcTS0.net
>>784
損害賠償請求でも良いと思うわ。
資産価値が有意に毀損してるんやから。

788 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 20:04:02.90 ID:KIlb4uXY0.net
>>785
再度調べ直したが、その弁護士とやらはどこから電波受信したんだ...?
少なくとも国交省ガイドライン及び各種辞書、法律事務所共に
原状回復=自然損耗経年劣化以外は直して返す
と言う見解において一致してるし、原状の意味は
借りた用地を更地にして還す、らしいからこの点でも元に戻すの意味で間違いない
可能性としては、
現状回復だと権利関係の清算になる(これも微妙だが)でー。原状やからなー
って雑談をバカな生徒が聞き間違えたか...

789 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:20:12.98 ID:bTL3Rk4Q0.net
ホテルなんかは
平気で宿泊させているのだろうなあ

790 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:26:17.99 ID:kreIMpHl0.net
あたしは公営住宅借りてるけど、団地だと死んでもこういう
請求こないから、親族にかける迷惑は甚大ではない

791 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 22:32:23.90 ID:8mB5Cs9v0.net
遺族の心情を考えたら何百万とか請求するとかヤクザだよな

792 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/12(金) 00:43:17.96 ID:YMhROENi0.net
>>786
>>788

今ある状態をそのまま返す。それが原状回復。

ここでも同様のこと書いてる
http://www.recovery-no1.jp/support/faq/
Q5 契約書に「賃借人は原状回復して明け渡しをしなければならない」とありますが、内装を全て新しくする費用を負担しなければならないのでしょうか?
A 賃貸人が通常の使用方法により使用していた状態で、借りていた部屋をそのまま賃貸人に返せばよい、とするのが一般的です。

793 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:29:35.34 ID:ufg7221o0.net
>>792
「通常の使用により」が読めんか?
お前のソースのしたにもちゃんと
不注意で傷つけた分は直す。善管注意義務(知ってるか?)
とある。
×今ある状態
○普通に使ってたら今ある筈の状態
全く別物だ

794 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 06:17:38.75 ID:f7Tu5pZt0.net
所詮安い所に住んでる人間なんてそんなもんだわ
どうしようもねークズも多いし・・・

795 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/12(金) 08:26:51.57 ID:/jOkfH6+0.net
>>793
人が死ぬのは当然だろが
自宅以外で死ねとか常軌を逸してる

796 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:11:21.05 ID:SDzpEtXY0.net
>>795
そもそもお前は
原状回復=権利関係の清算のみ
とかトンチンカンなこと言ってるんだから、その反論には意味が存在しないんだが。自然な損耗以外は回復しなきゃならんと認めるんだな?
で、そのレスも馬鹿馬鹿しい
自殺は当然の使用ではない。
自然死なら原状回復請求などまずされんよ

797 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:19:50.30 ID:fqIyaNvb0.net
不動産屋は不要。

798 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 09:51:23.77 ID:SDzpEtXY0.net
>>797
そう思う。もっと正確には
その気になれば誰でも出来る
だと思うが。
でもあんまみんなやんないの

799 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 11:37:07.28 ID:ANjXnZcU0.net
帯広てそんなに人気殺到なのか?

800 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 12:38:29.63 ID:ANjXnZcU0.net
鉄道会社ならこの10倍くらい取られてもおかしくない。

801 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 13:49:04.39 ID:ukuqVcfT0.net
でも取ってない

802 :ボックス ◆6iJaDSI5YU :2017/05/12(金) 16:40:36.80 ID:mwAT7ls/0.net
>>796
まず部屋を明け渡す
→ 原状回復
通常利用の限度を超えた利用の回復
→ 賠償(多くの場合敷金で弁済)

タバコのヤニであっても、室内タバコ禁止の契約でもない限り限度を超えたとは言いがたく、ヤニ付いたままの部屋の返却で足りる、と言っていた。
人が死んだからってお祓いだ、なんとか金だとかってそっちの方がよっぽどアホらしい

803 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 16:58:27.65 ID:x2tljGhx0.net
>>802
お前自分で出したソース読んどけw
ついでにこいつな
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html
原状回復の定義がされてるので、その神様(笑)にお供えしておくように。神様(笑)の定義が間違ってんだよ

804 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 18:19:19.48 ID:Teelvvcq0.net
たかだか二万円強の賃貸アパートで700万円は高すぎる。

805 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 18:59:35.05 ID:ukuqVcfT0.net
十分の一の判決が出ることを見越しての請求なのかなあと。

806 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:15:00.77 ID:RpF/Q52P0.net
>>707
老人は賃貸の審査通りにくいよ

特に独り暮らし

807 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 20:17:54.07 ID:x2tljGhx0.net
>>804
売る値段が三割引きになる
と考えたらどうや?
>>806
噂ほどじゃないけどな。借りやすくは無いね

総レス数 807
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200