2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京阪特急】人知れず歴史的使命を終えていたテレビカー トンネル内ケーブル線でアナログ電波を受信可能 他社は失敗

1 :新規スレッド作成依頼1094-227@チンしたモヤシ ★:2017/05/07(日) 05:10:27.03 ID:CAP_USER9.net
人知れず歴史的使命を終えていた京阪特急のテレビカー

【京阪テレビカーでは、たいていNHKが放送されていた】
http://parts.news-postseven.com/picture/2017/05/keihan01.jpg
【初代3000系は、京阪特急のエースとして長らく活躍】
http://parts.news-postseven.com/picture/2017/05/keihan02.jpg
NEWSポストセブン 2017.05.06 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20170506_540029.html?PAGE=2


 鉄道に新型車両が投入されるとき、最近では豪華寝台列車「四季島」(JR東日本)のように、装備がどれだけ豪華で便利かということに注目が集まることが多い。かつて、その豪華で便利であることの象徴は「カラーテレビ」だった。かつてのプレミアム車両導入を振り返り、現在の新装備として関心が高いものは何か、ライターの小川裕夫氏が追った。

 * * *
 2017(平成29)年3月、西武鉄道は40000系の運行を開始した。西武線のみならず東京メトロ・東急東横線・横浜みなとみらい線もしくは有楽町線に直通する「S-TRAIN」は、座席指定列車として運行される。40000系の座席は通常時は多くの人が乗車できるようにロングシートになっているが、「S-TRAIN」として運行される場合は座席がクロスシートに切り替わる仕様になっている。

「S-TRAIN」は着席保証されていることがウリになっているが、そのほかにも車内にパソコンや携帯電話などが充電できるようにコンセントが整備されていることも大きな特徴といえる。こうした着席サービスは、ほかの鉄道会社でも拡大中だ。

 西武よりも一足早く、東武鉄道では2008(平成20)年に東武東上線で座席指定の「TJライナー」運行開始した。

 仕事帰りの疲れた体を休めたい。移動時間に仕事を進めたい──そんなビジネスマンのリクエストに応えるべく、鉄道各社は着席サービスに力を入れ始めている。着席サービスは運賃とは別に座席指定料金などが必要になるが、おおむね利用者には好評のようだ。

 他方、近年は輸送人員が頭打ちになりつつあるため、鉄道会社は座席指定料金などで売上を増やそうという狙いがある。

 京阪電気鉄道(京阪)でも、今年8月20日に座席指定車両”プレミアムカー”がデビューする。プレミアムカーは、これまで京阪特急として運行してきた8両編成の8000系に1両だけ組み込まれる。

 京阪は、1915(大正4)年から特急料金不用の特急列車を走らせてきた。それだけに、プレミアムカーの運行は、京阪の伝統を打ち破ることになる。京阪広報部は、プレミアムカーの特徴について「オリジナルのリクライニングシートを2+1列で導入するほか、移動中のパソコン等の利用に便利な大型テーブル、誰でも無料で利用できるFree Wi-Fi、全席にコンセント完備といった設備面の充実させたほか、専属アテンダントによるお出迎え・お見送り・観光案内などのサービスなど、快適性とパーソナル空間の演出にこだわりました」と力説する。

 京阪のプレミアムカーは8両編成のうち、わずか1両のみ。それ以外の車両は、これまで通り運賃のみで乗車することが可能だ。8000系には2階建て車両も連結されており、こちらも運賃のみで乗車できる。

 新時代に対応したプレミアムカーが登場した京阪では、過去に初代3000系と呼ばれる車両が看板特急の座を長く務めていた。1971(昭和46)年にデビューした初代3000系は、2013(平成20)年まで活躍した。そのため、初代3000系に特別な思いを抱く人は少なくない。

 初代3000系が高い人気を得ていた理由はいくつかあるが、初代3000系を語る上ではずせないのが”テレビカー”の存在だろう。

 大阪―京都を約1時間で結ぶ京阪は、同区間に特急列車を頻繁に走らせている。京阪の特急は単に停車駅が少ないとかスピードが速いだけではなく、特急料金やグリーン車を必要としない。割安な特急にも関わらず、利用客が快適に過ごせるように車内設備を充実していた。その象徴が、車内にテレビを設置したテレビカーだった。

 高度経済成長期の真っただ中にあった当時の日本では、新三種の神器として3C(カー・クーラー・カラーテレビ)が生活必需品として喧伝された。当時、NHKのカラー受信契約はようやく1000万世帯を超えた程度だった。カラーテレビは高級家電だったため、一家に一台。そんな折、京阪特急の車内にカラーテレビがお目見えしたのだから、そのインパクトは絶大だった。京阪広報部は

「初代3000系は、精悍なデザインに加えてカラーテレビや車内冷房、オールクロスシートなど優秀な車内設備を備え、京阪特急・京阪電車のイメージアップに大きく貢献しました」と胸を張る。


つづく >>2-5

2 :チンしたモヤシ ★:2017/05/07(日) 05:11:01.57 ID:CAP_USER9.net
つづき >>1

 また、テレビだけではなく当時としては珍しい冷房やオールクロスシートといった車内設備の充実ぶりも際立っていた。グレードの高い列車に運賃だけで乗車できるのだから、京阪沿線住民にとって初代3000系は鼻を高くさせる自慢の特急だった。

 初代3000系人気は、決して関西限定ではなかった。初代3000系が京阪から引退すると、地方の鉄道会社から引き取り希望が殺到。現在、初代3000系は富山地方鉄道や大井川鉄道で活躍している。

 テレビカーによって絶大な人気を博した初代3000系だが、その裏では京阪の技術陣の苦労も絶えなかった。

「テレビカーでは、視聴可能区間の拡大に注力しました。当社が独自にケーブル線をトンネル内に張り、アナログ電波を受信可能にしたことで地下線を含め全線で視聴可能にしています」(同)

 高速で移動する電車内で電波をきちんと受信することは難しい。テレビの映像は乱れて、まともに番組を放送できなければテレビカーの意味がなくなる。京阪の技術陣により、車内に設置されたテレビの映像が乱れないように工夫が続けられた。

 京阪以外にもテレビカーを走らせていた鉄道会社はあったが、技術的な問題から早々に断念。京阪は不断の努力によって技術的な問題をクリアし、「テレビカーといえば京阪」といったイメージが広まった。こうして、京阪のテレビカーは、確固たる存在になっていく。

 しかし、テレビの時代は終わりを告げる。今般、テレビはオワコンともいわれる。以前なら、学校や職場では昨日見たテレビ番組の話題で話に花が咲くのは一般的だった。今、友人や同僚とテレビの話で盛り上がることは少ない。

 現在、テレビに替わる新しいメディアとしてインターネットが台頭してきている。スマートフォンという手軽にインターネットを楽しめるデバイスが登場したことも拍車をかけ、電車内で新聞・雑誌を読む人を見かけなくなった。今や、電車内ではスマホを操作している人がほとんどだ。そうした世間のテレビ離れを背景に、京阪は2013(平成25)年にテレビカーの運行を終了させた。

 京阪の代名詞的存在だったテレビカーは姿を消したが、これからも京阪特急は鉄道ファンや沿線住民の誇りとして走り続けるだろう。

3 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:16:27.71 ID:/YThS3Qp0.net
テレビの時代は終わり

4 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:17:28.30 ID:R9F42W8L0.net
それより、歴代おけいはんはみな元気なのかね?

5 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:25:02.39 ID:0rQL8DQY0.net
今の時代なら全席にテレビ置けそうだけど

6 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:27:36.80 ID:4cnLuNRy0.net
奥の車両の売り子さんに惚れた

7 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:28:43.43 ID:ZLNHA1l/0.net
> 高速で移動する電車内で電波をきちんと受信することは難しい。

電波の速度に比べれば電車の速度なんて止まってるのと変わらんだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:37:04.61 ID:4b9dAsL+0.net
阪急京都線は元々、京阪が造った
それを阪急にパクられた

9 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:49:08.35 ID:+XuDnsSX0.net
>>1
テレビカーじゃなくてテレビ列車って言えよ

10 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:51:27.92 ID:7Lk3d1s70.net
男性専用車両でAV流せばいいのに

11 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 05:56:38.61 ID:S/F1+TcR0.net
普段阪急沿線で
親にねだって
初めて乗ったテレビカーで
放映されていたのは
昼前の水戸黄門の再放送だった…

12 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:01:22.90 ID:YQKYtbWR0.net
しかし富山地鉄でひっそりダブルデッカーまで保存されていた

13 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:07:45.55 ID:36segZSD0.net
>>1
ところで、最初に電車にテレビつけたのって京成電鉄でっせ。

14 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:13:49.20 ID:jJtPvwMH0.net
二階建ての京阪特急が富山で観光列車になってたな

15 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:15:02.74 ID:NFQYvdAM0.net
相撲も見ていて七条で降りそこねて
京橋まで行ってしまった記憶

16 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:16:30.89 ID:jJtPvwMH0.net
関西で着席需要があるのは京阪間くらいかな
阪神間は短すぎてなさそう

17 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:19:58.25 ID:5QZHLWke0.net
最近、公立病院の待合室にテレビが異常に増えたな。
うるさくてウザイ。

18 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:20:41.33 ID:yLJDaSi80.net
もうくっだらないTVを電車の中でまで見るなよと
スーパー銭湯にもあるけどうっとおしい

19 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:20:57.48 ID:tjx0d41G0.net
公衆電話あるやんかっけえ

20 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:22:04.98 ID:cllQ8YHW0.net
>>13
関西は進んでるなぁ 東京の鉄道はケチで守旧すぎるわ

21 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:24:36.50 ID:P8yC0n5K0.net
電車の話題とかN+には要らねぇかも車とかも

22 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:25:13.43 ID:pRRPM7440.net
いつの間にかテレビ無くなってるね
でも特急は高級感あって好きだな♪

23 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:28:27.53 ID:/dkJI6E+0.net
キャプテンシステムは?

24 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:31:13.87 ID:YLvA5Soq0.net
>>5
テレビの数だけ受信料請求されるぞw

25 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:35:00.17 ID:+IrylwlA0.net
>>16
阪奈間も需要はあるよ
神戸大阪間に有料特急がないのが逆に不思議

26 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:35:02.22 ID:XDY9zX+a0.net
飛行機も昔は離陸前にはモニターにNHKを映していたもんだが、今はないな。

27 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:35:26.49 ID:nZ5Mo1kN0.net
いずれ家庭からもテレビが消えていき、CM見てもらうためにテレビ局がテレビをタダで配るようになる

28 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:37:25.56 ID:Xx4N9hCz0.net
>>20
京急があるじゃないか

29 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:40:55.32 ID:Oqvuk4jc0.net
>>20
自動改札の普及も関西のほうが早かったんやで

30 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:41:45.44 ID:FsuknShu0.net
民放見ると、バカになるし。

31 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:46:37.98 ID:8vy7lroZ0.net
JRだと大阪から三宮まで30分かからんからなぁ

32 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:48:45.47 ID:BDHGDOmg0.net
マジックミラー号はこの先もまだまだ使われるだろうな

33 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:49:08.37 ID:M+gm4r7E0.net
これに乗って、京都の大学まで通ったな。懐かしい。

34 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:50:50.44 ID:gsh3ak0W0.net
>>20
>>13の京成電鉄は関東。

35 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:51:27.76 ID:ggLJQZah0.net
中川家おとうとのモノマネはよ

36 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 06:59:23.20 ID:Sdcp4sUc0.net
京阪って、言うほどトンネルあったっけ?
テレビカーのテレビは、七条あたりで映像が乱れてたような気が・・・

37 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:04:18.65 ID:oEfpupwR0.net
PLCの元になった技術だな。

38 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:06:22.55 ID:zaH4lBiG0.net
>>7
速度の問題じゃなくて方向の問題なんじゃね?

39 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:07:29.57 ID:MuGld3pb0.net
>>20
関西の鉄道はバリアフリー化が遅れていない

エスカレーター、エレベーターが少ない気が

40 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:15:24.94 ID:8ZrIsJRT0.net
京阪ほどチャレンジ精神が報われない電鉄会社は無いだろう

41 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:18:59.68 ID:ByBVrPI50.net
今はもう、テレビ必要無いもんな。ネットニュースでも流しておけ。

42 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:19:39.70 ID:U6RP1jnm0.net
>>36
つ淀屋橋〜京橋
つ出町柳〜東福寺
始点終点がしっかりトンネルの中。
と言うかノンストップ時代で地上なのが京橋だけ。

43 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:24:44.90 ID:xicmQwdK0.net
京阪で有料使う人いるんかね
アテンダントの人件費も出なかったりして

44 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:24:47.10 ID:pRRPM7440.net
京橋は高架になってるもんな

45 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:25:20.33 ID:pcX3svns0.net
>>1-2
な、テレビ置いたら無駄になるだろ
古い箱はもう賞味期限切れだ

46 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:29:44.44 ID:9qIlXxAg0.net
NHKがアップをはじめました

47 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:30:02.74 ID:+UlCBhY50.net
>>45
田舎もんかよ

48 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:32:24.21 ID:36segZSD0.net
>>1
そんなことより、京橋〜七条ノンストップに戻せ

49 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:33:06.06 ID:IRiWpQut0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>チンしたモヤシ ★   

50 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:35:18.49 ID:tmCn7Jjo0.net
>>31
阪奈間でも需要があるし確実に座りたい人はいるはず
阪神電車は無理っぽいけどw

51 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:42:28.52 ID:8+KccldA0.net
京阪は京橋出た後の直線たまらんなー
かっ飛ばして行く

52 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:43:41.59 ID:ifo6jQkb0.net
京阪の始発駅は三条。
地下を走るのではなく鴨川沿いを。
そして七条を出たら大阪の京橋までノンストップ。

これでこそ、京阪特急。

今の特急って、
京阪も阪急も枚方だの高槻だの停まりすぎ。
それ、急行やん。

異論は認めるw

53 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:46:18.35 ID:vO/rTr1w0.net
>>40
梅田駅まで延伸できてればねーw
近鉄と南海もだけどね

54 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:47:51.64 ID:SuNJTDh00.net
移動する車両で、広帯域の必要なテレビを受信できること
しかも送信アンテナ用のケーブルを張ってトンネル内でも受信できること

これはつまり、多分Wi-Fiにも応用できる技術だよ

55 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:48:22.32 ID:4az5cwRd0.net
>>53
延伸したぞ・・・阪急に戦後盗られたが

56 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:50:52.30 ID:Sm3HNge00.net
取り敢えずWiFi完備してくれたら後は勝手にやるからな

57 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:51:04.80 ID:jJtPvwMH0.net
>>52
スピードでは新快速に勝てないから、停車駅を増やして利便性で勝負じゃないの
阪急もそうみたいだし

58 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:53:02.06 ID:ifo6jQkb0.net
>>57
それなら『特急』のネーミングいらないと思うんだ。
今の特急停車駅は以前の急行と変わらんのだし、
普通に急行を増便したって事でよくないのかなぁと。
なぜ、あれを特急と呼ばせるのかが分からん。

59 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:57:40.41 ID:JQhfGhGN0.net
特急、急行、普通
これだけでもわかりにくいのに
さらに有料特急と無料特急とあって
外人は混乱するだろ?なんか法律で統一してやれよw

60 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 07:59:16.43 ID:xicmQwdK0.net
>>58
外国人観光客の利用を当て込んで
快速特急の洛楽ってのができたよ。京橋−七条ノンストップ

61 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:01:52.13 ID:AwZaFP5y0.net
>>53
せめて川の北側に線路引いて堂島、裁判所、ABCの至近距離に駅作っときゃこんな事にならなかったのにね

62 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:07:11.36 ID:S/F1+TcR0.net
>>58

利便性が上がり本線の乗降客数第3位の枚方を通過したり

サンダーバードやはるかも止まり4本しかホームが無いのに
岡山より乗降客の多い高槻を通過するとか

おまえ自身の「昔」の特急停車駅を
基準にしてる意味がわからんわ

63 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:13:01.55 ID:xicmQwdK0.net
没落関西は沿線人口の減少で輸送人員の確保が難しくなってるから
停車駅増やしくしか手がないんだけどね

64 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:16:46.46 ID:h1egtXVB0.net
>>52
乗り過ごしとトイレ行きたい問題を解決できるやん

65 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:23:17.91 ID:pjCbVmrg0.net
>>52
出町柳から大阪に直通になって便利になったわ
けどな、出町柳から三条間を別料金にするのはやめろ
ま、国際会館発近鉄奈良行き急行みたいに異なる会社線を使う場合は仕方ないが、同じ京阪線じゃないかよ

66 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:23:59.40 ID:mWG/qEV/0.net
震災のときテレビカーは役に立ったよ

67 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:29:45.96 ID:WI00/UwR0.net
>>40
つローヤルクラウンコーラ
コカ・コーラ、ペプシコーラに先駆けて
缶飲料、16オンスボトル、カフェインフリーコーラを世界最初に発売するも全然パッとしない。
高校生の頃、安いんで良く飲んでいたが既に日本から撤退。南無〜

68 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:35:58.80 ID:2jdIvnyX0.net
テレビカーのチャンネル権は誰が持っているの?

69 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:36:34.95 ID:ZdYoP+l90.net
座席数分の受信料が必要ですね

70 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:43:25.41 ID:1ZV/hfaS0.net
>>58
ネーミングにこだわってるのは鉄オタだけだから変える必要性が無い。

ライバルの新快速も特段新しくないから快速にしろと言うのか?

71 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 08:58:13.00 ID:lNbU/IPJ0.net
>>69
デジタルテレビ化のときくらいに廃止されてる。ちなみに末期は一編成で二台だけ

72 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 09:08:38.02 ID:v2C95Ksc0.net
テレビカー???

73 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 09:15:10.39 ID:B3hEHvoD0.net
>>13
テレビ放送しない時間に走らせた京成はアホ

74 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 09:37:35.04 ID:9VkI2Ecd0.net
民放だとCMが車内広告扱いになり扱いが法的に面倒なので犬HKしか流せないんだっけ確か

75 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 09:42:30.06 ID:kUFhgWFE0.net
日本初のラジオ列車、日本初の定期旅客営業バッテリー電車
それが九州の田舎の宮崎交通線(現JR日南線)なのは知られていない

76 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 09:54:17.09 ID:+agFYHUc0.net
富山へ行った京阪の中古車にもテレビがついてるね

77 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 10:25:57.69 ID:fK/4ZN7s0.net
>>76
地デジ映るようになってるのかな?

78 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 10:29:32.39 ID:p+jERp7l0.net
>>32
クロマキー合成でも良くないか?w

79 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 10:32:51.68 ID:AEERWikd0.net
大学時代、寝屋川で暮らしてる俺を訪ねて、高知から来たおふくろが
淀屋橋駅でテレビカーに魅せられて、京都まで行ったのは遠い記憶

80 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 10:55:18.36 ID:/pITlrgIO.net
テレビより今走ってるところのナビみたいなヤツがいいな
カシオペアにはついてて楽しかった
あと走る喫茶室とかが大好きだった
中でアイス食べたり紅茶飲んだりしたな

81 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:09:36.29 ID:6xpd/iY90.net
>>49
狂犬ニート

82 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:13:38.22 ID:SWl9q7VE0.net
テレビカー乗ったら受信料払うん?

83 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:16:58.37 ID:SWl9q7VE0.net
>>48
大口株主が住んでいるので。

84 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:17:05.52 ID:ombGkWF00.net
人知れず→あれだけ報道されてたのに、人知れずとはメディアの自己否定?
散々問題になった後に、蒟蒻ゼリーを凍らせて孫に食わせて死なせる奴みたい
歴史的→歴史的言うなら京成の方、とっくに無くなってる

85 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:18:01.57 ID:4UIGtgH/0.net
受診料はおいくら万円だったのか?

86 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:27:43.63 ID:ttUCfjCf0.net
>>55
だから報われないんだよ

87 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:34:23.68 ID:m4bgSiX20.net
受信料はどういう契約なんだろ

88 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:37:48.68 ID:Of5vE9Gf0.net
>>40
つ「空気バネ台車」KS-50

メーカーの人がお京阪のお偉いさんにどれくらい持つのか?と聞かれ
困って「向こう3年は保障しましょう」と。

89 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:44:37.83 ID:HSqTQ2/P0.net
>>30
NHK見るとチョンになるよ。

90 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 11:52:07.48 ID:CK+DOCym0.net
私鉄だと 南海と近鉄だけが昔から有料。
南海に至っては有料通勤特急まであるわな。

JRは滋賀からくるやつに通勤特急がある。
かつては阪和線にもあった。

まとめると、大阪南部奈良和歌山滋賀向けが有料。

91 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 12:49:25.09 ID:3s2ws2+Y0.net
山手線とか都心の路線なら
液晶モニターが各車両に設置されてるな

92 :名無しさん@13周年:2017/05/07(日) 13:29:52.21 ID:2trP8anvl
昔みたいに七条から京橋までノンストップにしろよな、途中で雑魚どもが乗り降りしてウザい。

93 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 15:16:10.60 ID:+agFYHUc0.net
>>77
地デジ対応になってたよ
譲渡先で意図を継いでいるのが面白い

94 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 16:16:15.13 ID:ctT/A+hC0.net
ネトウヨと親和性が高いコンテンツ
撮り鉄
アニメ



ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 18:47:18.01 ID:7kO2HzYs0.net
>>29
自動改札は関西方面はキセルが多くて自動改札導入を速めたって聞いた。

96 :名無しさん@1周年:2017/05/07(日) 19:45:08.36 ID:fQoVAlNH0.net
>>49
狂犬ニート

97 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 04:18:56.62 ID:L7DaisOT0.net
テレビカーって初めて聞いた
東京人の俺

98 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 16:37:47.77 ID:WuABCat/0.net
自動改札も導入当初は定期券だけ対応してた

99 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 16:45:56.18 ID:pyCgP6+bO.net
>>80
Googleマップでリアル現在地を追跡できるでしょ
スマホがあれば

100 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 16:47:52.88 ID:wal/De5E0.net
最近乗っていないけど近鉄のアーバンライナーにもテレビついているぞ
線路映している

101 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 16:55:48.71 ID:mEH7GVyp0.net
質問

京阪の線路にある特急列車をどうやって富山まで運んだのですか?

102 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:01:27.73 ID:jTsPI8+pO.net
>>95
自動改札なら大阪は東京より20年早かった。

103 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:04:35.84 ID:CDh3GPHH0.net
子供の頃にひらかたパーク連れて行ってもらうのにテレビカー乗ったけど
興味のない番組だったから嬉しくなかった。

104 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:11:49.90 ID:JjQJ9DCn0.net
テレビカーで野球中継やってる時は、みんな降りる駅に着いてもテレビに釘付けで降りるの惜しそうにしてたな。懐かしい。

105 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:12:43.96 ID:i4gA6b+e0.net
>>101
夜中にこっそりトレーラーに載せて運ぶ
船に載せる

ほかの会社だとJR線を貨物列車扱いで機関車が引っ張ることもあるが
おけいはんだとそれはやらなかったかと

106 :名無しさん@13周年:2017/05/09(火) 17:15:56.99 ID:QJJxvSKlM
>>101
一両ずつトレーラーで運ぶ

107 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:18:18.74 ID:rEsd0WuzO.net
サザエさん一家が花博行った時にテレビカーに乗ってた気がする

108 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:28:43.09 ID:Qc/7nbmx0.net
萱島 私市 黄檗 交野

読めるかボケ

109 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:34:42.31 ID:YX9IKSC+0.net
カシオペア個室は、NHK衛星放送が入って最高だったよ
ワールドニュースで世界中のニュースが寝ながら見れる。

受信料は5000円に100個室をかけて
月50万円w

110 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:34:54.59 ID:mEH7GVyp0.net
>>108
せんしま
わたくしりつ
きかべ
かたの

どうや!!

111 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 17:51:01.80 ID:ZfKG3E0+O.net
ポッポポッポ鳩ポッポ
鳩のマークの京阪牛乳
京阪牛乳でみな元気

112 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 19:53:53.50 ID:BV40+ZSo0.net
>>101
トレーラー。
ウチ工場製も基本、台車ゲージの合わんやつはトレーラー。
新幹線や輸出車両はトレーラー+船。
親会社のんはトレーラーなのにJR様は基本、出車線から。

113 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:00:08.15 ID:u5uZBhi40.net
>>52
地元が枚方だけど完全同意
子供のころ目の前をただ通過するだけの3000系の何と格好良かったことよ

114 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:54:57.41 ID:Qc/7nbmx0.net
京阪3000系
阪急6300系
国鉄153系&117系
俺にはあの頃(70年代後半〜80年)あたりの風景が永遠のアイコン。。

ついでに言うと近鉄30000ビスタ&2610系長距離急行、南海1001系&キハ5501&20001系こうや
非電化の福知山線大阪口・・、ああ書くときりが無いw

115 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 20:56:03.29 ID:F0sv3o/u0.net
>>42
確か昭和の時代まで、京都の駅は地上で
七条とか四条とか、京都方面側と大阪方面側が行き来できないシンプルな駅構内だった
京阪は京都府に入ると、いかにも京都っぽい駅が多く
阪急よりも京阪の方が好きで、京都行く時はなるべく京阪利用してた

116 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:01:15.38 ID:Ynq1j4Mo0.net
>>65
出町柳は鴨東電鉄のはずどすえ

117 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:05:37.26 ID:O3JRMTlV0.net
>>65
別会社の運賃じゃなくて新線加算運賃が課せられている。
関西では他に京阪中之島線・阪神なんば線・近鉄けいはんな線などが該当する。

118 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:07:26.04 ID:JydElnAB0.net
え?あれがよく写ってた?
よく切れたしグダグダだったよ
今の人が知らないと思って適当なこと書いてら

119 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:40:44.79 ID:Scis3CJm0.net
>>58
1時間か2時間に1本くらいは、昔の特急があってもいいかも
四半世紀前に阪急の特急に乗ったけど、
新幹線みたいな爽快感があった

120 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:43:25.72 ID:5KGy8XvWO.net
あのテレビは沿線の松下電器の寄付だってな

121 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:47:42.98 ID:q257h2mZ0.net
懐かしい
京都側では地下に入った方が受信画像が安定してたなw

122 :名無しさん@1周年:2017/05/09(火) 21:55:38.32 ID:Ny51SAiq0.net
>>24
それが腹立つから早くテレビ終了してほしい

123 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 08:23:34.87 ID:k7EEQ9VA0.net
>>119
一週間に4本ほどはおけいはんも新京阪も昔の停車駅で走ってるけどな。

124 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 11:34:03.23 ID:NoXBXFaY0.net
>>108
旅行者に私市の事を「わたくし」まで行きたいと言われて理解できなかった思い出。

数年後、関東に出て「下高井戸まで来て」と言われて通行人に「下田街道ってどこですか?」と聞いてガン無視された思い出…

125 :名無しさん@1周年:2017/05/10(水) 23:56:29.65 ID:eOyUEGz00.net
昔は新技術の開発やサービス向上で一目置かれる存在だったのに、
中之島線に手を出してからおかしくなっちゃったな、京阪

126 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 02:38:25.39 ID:UdwzFAUE0.net
>>13
そんな話してねえだろ
知能低いな

127 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:15:08.69 ID:IIg0LZpy0.net
>>42
その通りなんだが、
個人的には、三条まで地上の時代が目に焼きついている

128 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:16:48.31 ID:IIg0LZpy0.net
>>65
別料金ではなくて、加算料金
まるで意味が違う
それに、三条−出町柳は鴨東線で、いわゆる京阪本線ではない

129 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:19:22.31 ID:IIg0LZpy0.net
>>113
御殿山置石脱線事故のときは、枚方市駅が始発になっていた

130 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:29:54.79 ID:862OrOvE0.net
【情弱用マインドコントロールTVwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】

131 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:40:28.86 ID:63teNgV60.net
>  高速で移動する電車内で電波をきちんと受信することは難しい。テレビの映像は乱れて、まともに番組を放送できなければテレビカーの意味がなくなる。京阪の技術陣により、車内に設置されたテレビの映像が乱れないように工夫が続けられた。

七条から出町柳では映像乱れまくりだったが

132 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 03:53:26.62 ID:bQuRsyss0.net
>>102
万博に合わせてやったんだっけ。でも、関西は東京と違って相互乗り入れとかが
なかったから、改札機の処理が軽かったんでできた、って部分もあるよ。

133 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 04:43:14.79 ID:FjoGVfTs0.net
>>1
>>48
特急止まる駅が大阪市内と京都市内という両端にしか無かったから
沿線住民にはテレビカーなんて縁が薄かったのでは?

134 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 05:06:39.21 ID:r7oEYUoO0.net
大井川鉄道で見たからとっくになくなってたかと思ったわ

135 :名無しさん@1周年:2017/05/11(木) 07:07:06.82 ID:0VA1HXPa0.net
>>132
ないってのは言いすぎ。
千里線には地下鉄堺筋線が乗り入れてたよ。

136 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 01:29:48.12 ID:P0X4dXNh0.net
Sトレインってそういやできたのね。
座って楽したいからいつもロマンスカーだけどこっち使ってみようか。

137 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:26:27.26 ID:P0X4dXNh0.net
と思ったら土日だけなのかSトレイン。
使えんな。

138 :名無しさん@1周年:2017/05/12(金) 03:33:16.17 ID:fgyjP9wl0.net
座席はリクライニングしないからロマンスカーとは比較にならないぞ。

総レス数 138
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★