2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】トヨタ、中型セダンをカムリに集約、マークXは生産打ち切りか

1 :北村ゆきひろ ★:2017/05/06(土) 20:42:06.19 ID:CAP_USER9.net
中日新聞の報道によると、トヨタ自動車は、若者のセダン離れなどを背景とした日本国内のセダンの売り上げ不振を受け、
かつて人気車だったマーク2の後継にあたるマークXなどの生産を打ち切り、中型セダンを世界戦略車のカムリに集約する方針で検討を進めているという。

http://www.zaikei.co.jp/files/general/20170506162712knt0big.jpg
http://www.zaikei.co.jp/article/20170506/368869.html

477 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:14.79 ID:6eNznZr50.net
>>468
ロシアでも高級車として人気みたい

478 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:21.60 ID:O3hKlgFh0.net
>>410
スターレット
カローラランクス
カローラセレス
ブレイド

479 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:21.69 ID:4xVnBF010.net
>>470
中国ではレイズだったっけ、なぜか若者ターゲットにしてボチボチ売れていると聞いた。

480 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:22.26 ID:Vb/O1bjN0.net
WRCに出てた最後のセリカは今見てもかっこ良い
カレンってのも有ったな
つうかセリカはダルマセリカからの歴代全部良いデザイン
最後のタテ目セリカは除く。

481 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:23.35 ID:DGbrdFTm0.net
6発FRの最低価格が100万円高くなる

482 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:42.23 ID:6sCsDKk00.net
年寄りが格好良い新車に乗ってても、結局くすむ
若い奴が格好良い新車に乗るから光るのであ〜る

483 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:50.83 ID:ApN8wXYB0.net
この前現行マークXにトムスのエアロ付けてるの見たけどかっちょよかったなぁ。

484 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:34:56.42 ID:RbHepVND0.net
>>457
アベンシスのセダンはだいぶ前になくなったみたいだな

485 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:05.90 ID:l+vT49o10.net
何でもかんでも合理化で集約
つまらんのお

486 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:11.17 ID:iVtQjW+a0.net
>>473
新型V90が超カッコいい、

487 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:17.47 ID:/km5qiuQ0.net
"Welcome to VISTA"

488 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:17.92 ID:gaG/goPD0.net
>>424
エスティマとプリウスαの後継で、新車種が出るぞ。
どっちもモデル末期だろ?

489 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:23.94 ID:LM0kOo4e0.net
>>1
だっせえフロント周りだなw
絶対いらないw

490 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:24.37 ID:LT1bmnt20.net
クラウンが買えない層はなに買うんだ?
皮カムリじゃ格が違いすぎだろ

491 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:41.10 ID:6djV1ErJ0.net
でもティアナのじょすせきは着物・草履はいた女の人
脚長くのばすの意識してる。
オットマン月。

492 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:43.64 ID:ILvaMHc90.net
>>462
再来年にレクサスESとして日本再デビューらしい

493 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:43.92 ID:4q/8S/L/0.net
>>476
スポーツカーだからなw
スポーツじゃないクーペが欲しいって事か

494 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:46.51 ID:p8qfxL1t0.net
>>4
産廃

495 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:47.27 ID:pFknLiJc0.net
>>410
MR2はカッコよかった。スプリンタートレノもね

496 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:55.01 ID:Jp41KuhI0.net
>>473
個人的には車体に「V O L V O」はまだいいけど
ロゴマークがどうしてもダサいなっていつも思う

497 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:35:55.29 ID:Ks74VrZO0.net
>>410
セルシオは?
レクサスLSあたりが代替えになるのかね

498 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:36:02.37 ID:ElpRk8Xu0.net
>>490
BMWおすすめ

499 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:36:10.53 ID:LIS0qHNt0.net
マジェスタを一回り小さくした高級セダンを造れ。
カムリ、マークXとかどうでもいいわ。カムリに一本化って、そもそも売る気があるのか

500 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:36:18.45 ID:3P1Yt2ei0.net
>>496


501 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:36:32.96 ID:N7yyZE8c0.net
>>441
遊びに行ったり物買ったりする気はあるのに給料良くならないからな。
若い人が貯金に走るのは当然。
今の日本って本当に活気が無い。

502 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:36:48.77 ID:4q/8S/L/0.net
>>486
なんつうかボルボのデザインって塊感があるんだよね

503 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:36:50.97 ID:WCl+E+FM0.net
日産のセダン回顧録

・シーマ
・セドリック
・グロリア
・レパード
・セフィーロ
・ローレル
・マキシマ
・プリメーラ
・プレセア
・ブルーバード
・サニー

504 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:14.40 ID:6Pgd2zFn0.net
セダンはアリスト最高に好きでした

505 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:17.00 ID:zLf/ZJ7t0.net
>>401
俺が乗ってたのとグリルが違うな...

506 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:18.83 ID:zGDA9A4O0.net
カムリって名前が無理だわ。
自ら包茎を告白してるみたいで、乗ってるヤツ指さして笑いたいw

507 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:20.58 ID:b2Liu5uL0.net
なんでセダン人気ないんだ?
かっこいいと思うけどなぁ

508 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:30.70 ID:jvwxrrq80.net
V6+FR+6ATが、この価格で買えるのは今だけ!

509 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:46.25 ID:LYJwg3a30.net
スバル→カローラ→マークU→クラウン(今ならレクサス)
団塊の象徴だからな、終わった車だわ

510 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:52.87 ID:Jp41KuhI0.net
>>503
ネーミングセンスは日産が好きだな

511 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:37:58.54 ID:pFknLiJc0.net
NISSANラシーンを再発してくれ

512 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:02.28 ID:3P1Yt2ei0.net
>>503
ローレルってのが品が良く
良かったな

513 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:05.86 ID:gF89fSt70.net
>>6
安いからだよw

ぶっちゃけ北米と日本では100万円の価格差がある

日本で300万円台の中型セダンは北米では200万円台
当然売れるわ

514 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:10.96 ID:4q/8S/L/0.net
>>496
ロゴマークって何処もダサいじゃん
これ言ったら怒る人多いと思うけどトヨタなんて超ダサいでしょ

515 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:11.90 ID:HWaypj5e0.net
>>493
仕方ないから、BMW乗ってる、本当は国産のが良いんだけど

トレノ
シルビア
ソアラ
って乗ってた

516 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:18.70 ID:HGjOZ0A10.net
>>63
次期クラウンは4気筒ハイブリット車が販売主力で
V型6気筒ハイブリッドは上級機のみとなるそうだ
マーク2後継車は現行トヨタラインを考慮すれば
社用車用途の4気筒2500ガソリンのみFRセダン型をクラウン廉価モデルで発売
同じく社用車用途の5ナンバー4気筒2000から1500ガソリンのFFセダン型を
プレミオ/アリオン/カローラアクシオ後継車で開発発売する流れと観ている

マークXはこの五年間を温情で生産していたようなものだよ

517 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:22.09 ID:7JfjczeN0.net
単純にヒトが減ってゆくなら収斂集約に傾く
トレンドは逆に振れだしている

518 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:26.50 ID:3SNil5ji0.net
カムリはビガーって車とセットで語られた

519 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:27.23 ID:ILvaMHc90.net
>>497
そもそもセルシオはレクサスLSのトヨタ店バージョンだったけど
消滅したからね

520 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:38:57.06 ID:pFknLiJc0.net
>>503
サニーとカローラならサニーの方がデザインがカッコいい

521 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:02.26 ID:gP7w5OKP0.net
>>507
今はセダンよりワゴン、5ドアHBが売れてる印象

522 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:05.13 ID:13tG7ylH0.net
セルシオ=LS アリスト=GS
ってな扱いだったっけ
どっちもお高くなっちゃってまぁ

523 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:15.12 ID:8J+AvTU+0.net
会社のマークXは結構高速で飛ばせるし疲れない。

524 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:21.46 ID:iVtQjW+a0.net
>>476
86が視界悪い?シートの調整ちゃんとした?
背もたれ倒して踏ん反り返ってたらダメだよ?
シートは可能な限り垂直に立ててケツをちゃんと背もたれに着けて深く座らないと。
座面の高さ調整もあるからな?

インターフェースに関しては凄く良くできてるよ86

525 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:23.48 ID:UoMM3v2E0.net
休みの日に
夕方、都市方向へ高速道路を走ってると渋滞とかに巻き込まれる
渋滞に巻き込まれつつ、いろんな車を見るのが好き
一つ、気づくことは軽自動車で高速走る人は少ないのな

526 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:24.19 ID:B3cDMTTv0.net
>>410
コンフォート、クラウンコンフォートもそろそろ仲間入り。

527 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:24.77 ID:1hYK62YY0.net
カムリは車幅が無駄にでかいから日本では売れないだろう

528 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:26.98 ID:4q/8S/L/0.net
>>515
マツダの8に後継があれば丁度良かったかも知れんね
あれは結構車高が高かった

529 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:44.07 ID:Jp41KuhI0.net
>>514
スバル、BMW、ベンツ、フェラーリはマシでしょ

530 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:48.52 ID:gP7w5OKP0.net
>>503
プリメーラもいれてあげて

531 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:51.86 ID:pFknLiJc0.net
>>514
国旗みたいなエンブレムは何車かいえ?

532 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:39:59.88 ID:DKySLRrZ0.net
国民の年金で円安にしてもらってるんだから1人1台づつ配れよ

533 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:40:03.22 ID:sa/1YBll0.net
マークXのフロントって特にダサく見える。
なんであんな間抜けな面にしちゃったんだ?

534 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:40:09.18 ID:yQALpISE0.net
>>476
86は視界悪くないと思うよ

535 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:40:10.83 ID:4q/8S/L/0.net
>>521
ハッチゲートがある方が普段使う時に楽なんだよね

536 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:40:17.64 ID:n7+RErPd0.net
まあ信号ダッシュで先行車の尻に張り付いたと思ったら頭クイクイ振って車線変更。
こんな乗り方メインならFRに固執する意味もないわな。

537 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:40:31.10 ID:gP7w5OKP0.net
>>503
よく見たらプリメーラもあったね

538 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:03.45 ID:GOkI72Ng0.net
>>503
初代プリメーラが今でも欲しい。
電気自動車でもいい。

539 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:07.33 ID:ElpRk8Xu0.net
>>529
フェラーリがマシならポルシェも入れないとな
あれ両方とも同じ馬をモチーフにしてるやで

540 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:13.42 ID:NRgghYUg0.net
トヨタの良心がなくなるようで寂しい。
もう必死になって金貯めて、車買って喜んでるような人はいないんだろうな。
昔はムリしてZだったり、GT-R買ったりしている人もいたけど。
将来に希望が持てないんじゃ、そんなリスクも負えないよな。

541 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:24.52 ID:HWaypj5e0.net
>>524
ああ、そうなのか…
でも最小回転半径とか大きくて、コンビニ行ったりとかに疲れるよね

542 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:25.04 ID:X5MMnvF90.net
日本だったらマークXのほうがいいけど北米の販売台数考えるとカムリにせざろえないもんな

543 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:35.55 ID:Vb/O1bjN0.net
カムリって名前は英語圏の人には心の何かをくすぐられるような響きでもあんのかね
日本人的にはチョーカッコ悪い名前だが

544 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:36.95 ID:UoMM3v2E0.net
>>503
もう少し前まで遡って
リベルタ・ビラ
ラングレー
ローレル・スピリット

これ全部、実はサニーの兄弟車なんだ

545 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:45.23 ID:vwHY45w+0.net
>>529
トヨタのチンコマークはチョットwww。

546 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:47.49 ID:q6Vf3fkJ0.net
>>368
たまに個人タクシーを利用した際に、高級セダン系の車体に乗る場合があるけど、足回り良いね。
惚れ惚れするね。

547 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:53.20 ID:GOkI72Ng0.net
>>533
支那人にウケるデザインにした。

548 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:41:54.90 ID:aT71UYMP0.net
マークXを残せよ

549 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:42:06.77 ID:UKBsWA6I0.net
4年前だけど、マークXのサイトにはこんなポエム書いてた
あの頃のトヨタのサイトはポエムだらけで面白かった

迷ったときもあった。遠まわりもした。
妥協も後悔も。成功もあれば失敗もあった。
この道を選んで正解だったのか。
違う道を選んでいれば、異なる自分になれたのか。
答えはない。
ただ未来に向かって、信じた道を夢中で走り続ける。
それが男というもの。
さらなる悦びと誇りを手に、いまこそ躍り出ろ、
ドライビングプレジャーの最前線へ。
人生は楽しんだ者勝ちである。

550 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:42:08.95 ID:Ks74VrZO0.net
>>519
そうなんだ。納得

551 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:42:16.75 ID:ILvaMHc90.net
>>522
アルテッツァ=ISもだね

LS・GS・ISは全て専用のプラットホームになったので
差別化されるようになった

552 : ◆twoBORDTvw :2017/05/06(土) 21:42:24.27 ID:w9qNldKu0.net
視点の高い車を好む人もいるだろうし、現行86は良い車だとは思うが
SUVの車のがいいんだもんねって人は多いのではなかろうか。

553 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:42:28.28 ID:OMVFf2Ao0.net
>>429
2003年末に登場のゼロクラウンから3代使い回しのプラットフォームじゃなかったか

554 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:42:34.99 ID:ElpRk8Xu0.net
>>538
そういう視点ならRAV4のEV欲しいね
5ナンバーのクロカンスタイルってラシーンとRAV4くらいでしょ

555 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:42:36.49 ID:HGjOZ0A10.net
>>125
カムリ.プロミネントV6/2000
なつかしす

556 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:43:05.19 ID:AFwndXPk0.net
市場小さくなるともう日本人好みの自動車なんてわざわざ
作らんのかもね

557 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:43:11.58 ID:DjCt4YbtO.net
>>544
パルサーは今やカワサキのバイク

558 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:43:12.45 ID:UoMM3v2E0.net
>>546
俺、セルシオのタクシーに乗ったことがあるよ
しかも少し長距離
さすがに堪能しちゃったねw

559 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:43:33.00 ID:q5XhhOoX0.net
セプターワゴン乗ってたが日本の街乗り向けじゃなかったな小回り効かんし

560 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:43:39.87 ID:a70ISqWg0.net
てか、マークx生き残らせるなら
クラウンアスリートをクラウンマーク2にすればいいんじゃね?

561 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:43:50.53 ID:1bxdZEx90.net
カムリとSAIを統合1本化すればいいのに

562 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:43:52.88 ID:XI08HDTz0.net
>>512
内装シッポリしてて好きだったな〜

563 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:44:01.13 ID:gaG/goPD0.net
マークXは警察の交通機動隊用にチューンしたものをトヨタが納品してる。
後継はFFのカムリじゃ無理だぞ。

564 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:44:03.19 ID:gP7w5OKP0.net
>>544
パルサーも姉妹車?
パルサー、ラングレー、リベルタビラが姉妹車のイメージだったわ

565 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:44:13.58 ID:SqM4u9r10.net
SUV全盛だからシカタナイネ
プリウスより使い勝手が悪くなってるC-HRがバカ売れするんだもんw

566 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:44:22.92 ID:4q/8S/L/0.net
>>541
そうそう、今の国産で新しい車種になるやつは
ちゃんと座らないと駄目な車が多いからね
ちゃんと座ると全然疲れないって車がかなりある

逆にここで名前が出てるような親父グルマは運転すると滅茶苦茶疲れる
いくら説明してもそれが良いって思ってるおじちゃんたちは納得しないと思うけど

567 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:44:31.96 ID:T0sWIkvF0.net
日産なんかブルーバード野垂れ死にやで。

568 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:44:59.55 ID:LYJwg3a30.net
公務員とかだとクラウンは生意気だって思われるんだよ

569 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:08.11 ID:O4KHLRwm0.net
>>良くできたセダンって安物車のような内臓を揺すられるような振動が無いんだよね。
こういう車が少なくなるのは悲しいですね。

570 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:09.43 ID:/OfWRrnD0.net
>>364
全くだわ
キザシを引っ張り出したオレカコイイがトンチンカン過ぎて草
物の歴史を紐解いてから物言わないとただの恥さらし

>>6
オッサン共が、と笑っても構わんが貴様もその内オッサンになるからな
見聞広めとけよ

571 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:17.79 ID:2SOS+KWC0.net
マークX でかくて好きだった。
俺のフーガの弟のティアナのライバルよ、永遠に。

572 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:19.58 ID:sa/1YBll0.net
>>547
現行クラウンも、日産スカイラインもやたらフロントグリルが御大層だよな。
下品とまでは言わないが、大陸人はあんなのが好きなんだな…

573 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:26.67 ID:R4wWVOzI0.net
国内カローラは今やヴィッツベースなんだっけ
プラットフォームの合理化が進んで、かなり訳の分からん事になっとるよなぁ
売れてるらしいルーミー/タンクなんて200万近くするのにベースが安っすいパッソだし

574 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:28.88 ID:vxhvBcfQ0.net
アウディA3セダンとかも売れてるし、あのくらいのサイズのセダン出してくれればと思う
クラウンアスリートかコンパクトセダンか。他のサイズはレクサスに任せてさ
カムリとか買うのって、国内じゃかなり限られた層じゃん、要らないよ

575 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:30.36 ID:VS0Qx51s0.net
>>399
今はSUVも各社松竹梅と各種取り揃えたからクラスレスで乗れなくなってきたぞ
クルマお布施レースからの消費者の抜け駆けは許さない構え。
マクXも知る人ぞ知るお値打ち品だったが早速廃番にしてきた。

576 :名無しさん@1周年:2017/05/06(土) 21:45:30.97 ID:bkw2Rttw0.net
マークXって、全然FRっぽい動きしないし、V6も無機質な感触だし、大して車を好きじゃ無い人が作ってるんだろうなって感じがする。

総レス数 1000
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200